◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ガンダム】史上最も有能だと思う指揮官・リーダー、ブライト・ノアが堂々1位 シャアは2位 ★3 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1553786599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年3月28日 11時30分 gooランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/16229320/
今や世界中に多くのファンを持つ、日本を代表するアニメ「ガンダム」シリーズ。戦争という重々しい題材ながら、老若男女問わず多くのファンを持つシリーズとして人気ですね。
基本的に登場人物らは、軍に所属することになるのですが、その戦果は強力な兵器のみならず、優秀なリーダーらによる指揮で獲得できたものといえるでしょう。
そこで今回は、ガンダム史上最も有能だと思う指揮官・リーダーについて調査、ランキングにしてみました。
1位 ブライト・ノア
2位 シャア・アズナブル
3位 マリュー・ラミアス
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
◇ 1位は「ブライト・ノア」!
驚異の若手艦長、『機動戦士ガンダム』の「ブライト・ノア」が堂々の1位に輝きました。もともと彼は、士官候補生としてホワイトベースに乗り込んでいましたが、敵の襲撃によって事態は急展開。なし崩し的に艦長を務めることとなります。
連邦軍の最重要兵器である「ガンダム」を保有し、士官候補生でありながら艦長として指揮を執り、ほぼ民間人で構成されたホワイトベースで数々の戦果を残した事実を考えれば、彼が最も有能な指揮官であるといっても過言ではありませんね。
◇ 2位は「シャア・アズナブル」!
復讐する赤い彗星、『機動戦士ガンダム』の「シャア・アズナブル」が2位を獲得しました。ザビ家への復讐のため、名前を変え自分を偽りながら憎っくきジオン軍のエースパイロットまで上り詰めた彼。
敵の作戦の看破する力もさることながら、類いまれなモビルスーツの操縦能力も持ち合わせており、アムロらを追い詰めながら復讐の機会をうかがい続けます。
◇ 3位は「マリュー・ラミアス」!
技術士官から艦長へ、『機動戦士ガンダムSEED』の「マリュー・ラミアス」が3位にランク・インしました。1位のブライト同様、艦長としてではなく技術士官として登場した彼女。
秘密作戦中にザフト軍の攻撃を受け、急遽アークエンジェルの艦長として民間人や連邦軍兵士を引っ張る存在となります。
★1: 2019/03/28(木) 12:43:05.57
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553756109/ 【慰安婦問題】 退位する明仁日王への手紙「私は慰安婦と呼ばれたキル・ウォンオクです。あなたの真心からの謝罪を願います。」[03/28]
http://2chb.net/r/news4plus/1553785062/ >>4 小説ではロザミアの夜の相手もしてたんだよね
フリットは実力、実績、階級、私生活と隙がないと思う
こういうの、絶対知名度で選びましたって感じになるよね
偽ジンジャハナムとかよくね?
シャアって有能か?
有能な副官に恵まれただけだろw
ジャブローではシャア以外は生還してねえし、
ど素人相手に補給艦もしずめられ、部下のモビルスーツで生き残った奴はいたか?
ランバラルじゃね?
ホワイトベースは映ってるところではクルーが死ななかったけど
被弾しまくって死にまくったって話だった(´・ω・`)
まあそりゃあブライトでしょ。よほどひねくれた奴でもブライトだわ
20年近くずっとデコイみたいなことやらされ続けて殆ど兵隊死なせてない
俺ならシャアの部下になった時点で死んだと思うくらい酷い戦績だったと思うが
ブラン・ブルタークやアポリーも結構優秀な指揮官
アポリーは、アポリー・ベイってフルネームがあって驚いたw
ブライトの年齢も若過ぎだが、ワッケインも司令も若いた。
と思ってたら、次に見たときは老けててびっくり
>21
ジャブロー攻略戦の主力はキャリフォルニア・ベースの空挺部隊
シャアは入り口発見したついでに潜入破壊工作行っただけで、指揮は行ってない
部下を死なせたかどうかで判断するのはいかにも平和ボケ日本人
将棋やって歩一枚に拘るか?
ジンジャナハムは悪くないが
偽物が本物になる物語ありきだからなぁw
ジャマイカンはわりと有能だと思うけどね。マジで考えるとハヤトやガディ・キンゼーが有能だと思うわ。ブライトは人望がやや足りないし、平気で部下を使い捨てにするシャアは論外。
ちなみに宇宙世紀以外のガンダムシリーズは認めない
ヘンケン艦長が最高だな
惚れてるエマ中尉一人のために、舟+部下何百人を犠牲にしたというw
俺は、クラウレ・ハモンを推す
ラルの残存部隊を指揮して
ホワイトベースとガンダムを同時に危機に陥れてた
そんな指揮官は他にいない
リュウが特攻しなければ、ホワイトベースとガンダムは、撃破されていたぞ!
シャアは訓練生仲間を率いて連邦へのクーデターに成功してるからな
ガルマを大将にするところなんかも用意周到過ぎ
ただあまりに傑出すると周りが馬鹿に見えてしまう
そしてそれが命取りになる定めからシャアも逃れられなかった
>29
生ぬるいってんで、管轄違いのギンガナムどころか
直属のフィルやアジ大佐にまで反乱起こされたで?
リリ嬢の方が余程マシな指揮取っておられる
>37
手駒を惜しんでたら指揮なんぞできんよ
逆もまた然り
手駒が死ぬの嫌がって敵前逃亡始めたら
諸葛亮でも司馬懿でも負けるわ
策略者または暗殺者として有能なランキングならシャアだな
単独行動でも可
ギレンがめちゃくちゃ優秀なんだけど、ニュータイプの存在を信じてなかったんだっけ(´・ω・`)
>>40 >レビルがニュータイプだった(´・ω・`)
レビル将軍は、ニュータイプとして未完成
ニュータイプならソーラーレイが発射された瞬間に逃げろww
>>39 ハモンがいなけりゃシャアはジオンレムダイクンのままガキの頃に死亡
アルテイシアソムダイクンもまたしかり
そういう素晴らしい女が惚れる奴が最強かなって思ってしまうね
いや待てよ それじゃマウアーに惚れられたジェリドみたいなウンコも最強になってしまうから違うか
>>49 いや
ギレンはキシリアに「兄上も甘いようで」って言われて殺された無能
現場指揮官と司令官を混同してる奴が多いのがなんともなぁ
両者に求められる資質は大きく違うのに
何が言いたいかと言うと ジークカイザー ラインハルト!
>>55 キルヒアイスを無駄死にさせた無能やん
無能やん!
一番優秀なのは
デギン公王と
レビル将軍だろw
一番偉いんだからw
「すまんが……みんなの命をくれ」
指揮官ってのは、これを言わなきゃいけない仕事
小部隊を率いて部下を使い潰す指揮官は無能。一軍を率いた対局的な視野で部下を効率的に犠牲にするのは名将。つまりシャアはどちらも指揮官としての才能に欠けていたといえる。信者には悪いが所詮はいち戦争屋でしかなかった
デギン公は指揮など一切してないお飾り
開戦以降の実務はギレン任せ
オリジンの描写で言えばゴップの方が遙かに優秀
無責任艦長タイラー面白かったよ。昔のヤツね。運だけで切り抜けるやつ(´・ω・`)
>>39 つかハモンさんの軍務での役職は何?愛人か?
シャアはドレンという有能な副官がいたときはどうにかなっていたが、
彼の死後は戦闘でアムロに差を広げられるばかりでなく、指揮もグダ
グダでダメダメ。
Zのときみたいに、上にブレックスやブライトのような指揮官がい
て、その下で戦闘隊長やってる方が向いている。
ミラクルヤンもユリアンなんて雑魚を後継者扱いしてたのみるとなんだかなって思ってしまうよね
結局身内を贔屓してしまう俗物かなって
>>21 シャアが有能な部分はアニメではカットされているので
オリジンのルウム海戦見たらドズルの株が一気に上がる
政治力が目立つけど、地味に名将なのはギレン
>62
わかんねーかな
シャアにとっちゃ「ザビ家のジオン軍」なんざ使い捨ての手駒でしかないんだよ
下手すりゃ部下とすら思ってない
ある意味ギレン閣下と双璧
劣勢スタートの「クワトロ大尉」演じてるときは、結構大事にしてるけどな
>68
長谷部も浦和時代は結構な跳ねっ返りやったんやで
>75
指揮してないよ
万事「俺が行ってやっつける」だから
現実的にラクス・クラインじゃね?コーディネーターだよ(´・ω・`)
でもハモンは判官びいきを拗らせてるから王道や覇道は歩めないよ
だがそれがいい
指揮官と指導者を混同するからややこしい。戦略家と戦術家は畑違い。三國志の諸葛亮も優秀な戦略家であっても戦術家としては2流だった。全線指揮官として期待していたホウ統や法正が早逝したから仕方なく全線に出ていただけで期待した馬謖もあれだったし
ブライトなんて、何もしてなくねw アムロぶったくらい。
ラミアス艦長は本人は無能だけど人望があるから
最強パイロットと操舵手、凄腕メカニックに有能な若手が集まり結果的に不沈艦に
ラーカイラムでアクシズを押し返そうとして部下に「無茶言わんで下さい!」と止められるブライトさんが一位か。
ジオン軍にとって、シャアは結局、1エースパイロット以上の存在じゃなかったな
偉いのは、階級は下なのに上手く手綱握ってたドレン
クアトロ時代が妙に元気に見えるのは、シャア本人も1パイロットに甘んじられる状況が、逆に居心地良かったからでない?
ビュコック宇宙艦隊司令長官
ヤン総参謀長
これにチュンが軍政やってウランフやボロディンが生きてたらさいつよ。
歴史にifは無いけれどハモンを惚れさたシロッコが居れば絶対最強
軍人でも無いのに、引き際を心得ていて
一声かけりゃ結構な数の決死隊が集まるだけの人望
WBかガンダム、どちらかあと一歩まで追い詰めた作戦立案・遂行能力
下策ではあるけど、白兵戦挑んで素人相手にボロ負けしたランバ・ラルより指揮官としては有能かも知れない
>>78 その点では、アポリーやロベルト、カミーユなどを指揮して
活用していたクワトロの方が、戦闘隊長としての仕事をして
いる。
散り際も含めて尊敬できるのはノイエン・ビッターかな
星野ルリとかいたね。機動戦艦ナデシコ。交通安全のポスターになったね
ガンダムじゃないけど(´・ω・`)
マスターレイヤー
ユウカジマ
ゲラートシュマイザー
ゲーム出身の現場指揮官はどうだろうか
ああ気になる
ムウラフラガはマリューの巨乳でパイずりしてるのだろうか…
ああ気になる気になる
羨ましい…
マリューさんより重力下でバレルロール決めちゃう操舵手が有能
人望にあついブライトが一位は納得
冷静で指揮官としての才能あふれるシャアが二位なのも皆見る目があるよ
三国志で言えば孔明みたいな優秀な戦術家だったね
最低なのはジャマイカンかな
>92
逆シャアでは、悉くシャアに上を行かれてるだろ
アムロがオカルトでなんとかしただけで
有能な指揮官は、ランバ.ラルだよ
ブライトはサラリーマン。 シャアは天才的な自己中。
ガルマはガキ。ドスルは右翼。マ・クベはオカマ。。。。
ギレンは、、 北の金一族(笑)
>>105 そこから数年で大佐だしかなりのエリートだよな
>>74 >コンスコン少将殿は何位ですか?
コンスコン少将は相手が悪かった
相手は歴戦の勇者だからね
ヤンに同盟への愛国心があったら歴史は変わっていただろうけどな。いち指揮官としてはともかくそれ以外の部分は組織を腐らせる存在でしかない。イゼルローンに引きこもってお山の大将でいるぶんにはよかったけど
ジャマイカンは小物でしか無いだろ
彼我戦力差に物を言わせ、物量に物を言わせて押し切るだけ
有能って言うなら、ミノ粉とMSの実用化で戦術的にはほぼ無意味と化した戦車や航空機で、V作戦発動まで戦線を支え続けた、連邦の名も無い各モブ隊長
シャアはいい人材を見る目はあるのに
育てたりするのは下手なんだよな
利用するだけ利用して割とあっけなく捨てる
上司にはしたくねえわ
アムロって、逆シャアでは出世しまくっててブライトと同格になってて、
もうブライトを呼び捨てしてたよね・・・
シャアはアムロやらララァやらザビ家が絡むと私情が入りまくるからなぁ。
クワトロしてた時みたいにアムロともザビ家ともあまり関係無く、良い意味でドライに暮らせていればある程度まともなのかも。
チートアムロ+ガンダムに負けたのは兎も角、
得意なハズの生身での白兵戦で、少年兵の烏合の衆に負けた以上
大した指揮官じゃ無いわ、ランバ・ラル
>>121 階級は大尉止まりだけど
同等以上だろうな
艦長たるもの自艦が沈む時は総員退艦命令を出した後に泣きながら「艦長も早く」と叫ぶ参謀達に莞爾として笑いけかけて「これを国の妻へ届けてくれ」と制帽を渡して艦と運命を共にするもの
そこら辺がブライトは甘いわ
マイナス100点
まだヘンケンの方が大日本帝国海軍魂を感じるね
戦力の逐次投入という愚をせず物量で押しきる指揮官とか超有能じゃんw
>121
アメリカの空母なんかでも、飛行隊隊長は艦長とほぼ同格らしいよ
>>95 シロッコは年端のいかない小娘のサラ、好きな男(クワトロ)の無神経
に傷ついていたレコアなど、引っ掛けやすい女を誑かしていたペテン師
野郎。ハモンみたいな賢い女が惚れる訳はないな。
>>122 カミーユとファとシンタとクムは生きているから
>>121 そりゃアムロとガンダムって名は連邦軍の象徴みたいなもんだし。
seedという駄作のキャラを入れないでくれ 冷めるんで
ホワイトベースのポジショニングにはいつも痺れてたぜブライトb
>>123 止まるんじゃねぇぞ。は、かなり評価されてるね(´・ω・`)
>>116 あなたはここで死すべき人だ!私とともに!
>128
ジャマイカンの場合、結構な頻度で押し負けるんだ、コレが
戦力的には圧勝して然るべきなのに
挙げ句、前線で戦ってる兵士(ジェリドやヤザン)に責任転嫁するから評価最悪
ヤザンに謀殺されるだけの事はやってるよ
>>121 >アムロって、逆シャアでは出世しまくっててブライトと同格になってて、
>もうブライトを呼び捨てしてたよね・・・
連邦軍って士官学校出てないと、佐官になれないんだっけ?
アムロはレジェンドだから、特別なんだろうな
艦長にタメ口聞いたら、昔のように殴られるぞww
Vガンのウッソの父ちゃんが優秀だよ
リガミリティア創設して
抵抗勢力まとめてザンスカール帝国に勝利
シャルル・ド・ゴールみたいなもんよ
>>100 シャアに「貴様らの頑張り過ぎだw」とまで言われるブライトさん。
アムロは全体の戦況よりも艦の運用に拘りそうなんで、結局は敵MS戦艦ぶっ頃すマン以上には成れなさそう
ランチェスターの法則を知ってたのはギレンだわ(´・ω・`)
・5thルナ落着阻止失敗
・アデナウアー参謀次官の娘は掠われる
・アクシズは奪取される
・条約違反の核攻撃失敗
・決死のアクシズ破壊工作は裏目
とんだクソ指揮官だ
CCAのブライトさん
MSの戦略的価値を知ってたのはアムロの親父(´・ω・`)
>>138 ブライトに対して呼び捨て&タメ口だよw
態度もぞんざいだったし
しかしブライトも普通に受け答えしてるし…
>>147 そもそもコロニーを捜査させろって言ってたの拒否られてる
>>151 相当有能やぞ
ソロモンに関しては戦力なさすぎで負けた
>>151 ドズルがいない
↓
モビルスーツが生まれない
↓
ガンダムも当然生まれない
ドズルはアホだけどガンダムシリーズの恩人だね
それに引き換えモビルスーツに否定的だったギレンときたら(笑)
>>127 いやいや、ガンダムの世界は人口の半分が死に絶えた世界だから別かも知れんが
普通、艦長を育てるのに20年はかかる
貴重な人材を失ってはいけないw
ラミアスが凄いのは
・アークエンジェルを沈めていない
・巨乳
・声がセーラームーンみたいにカワイイ
>>154 矛盾点から正しい答えを出せる奴が頭の良い奴
MSの価値を見出したよ、戦いは数だよ、ビグザムあるよ。で、結果を出せない奴だった
アッ・バオア・クーでギレンは勝てるシナリオだったらしいけど(´・ω・`)
レビルは前線の戦争屋
ルウムでベタ負け
エルランの裏切りに全く気付かず
チートアムロが居なけりゃ、オデッサで水爆の露と消えてたかも知れない
居合わせたベルファスト襲撃にも大した策はなし
挙げ句ジオンの主権の有無を読み切れず、バカ正直に会談に臨みソーラーレイに焼かれる
逆にジャミトフは政治屋
総帥、将軍 艦隊指令 艦長 部隊長 色々あるから分けて考えないとな
要するに社長か部長か課長か係長かって話だが
司令官ってのはまぁ艦長以上な気がするけどな
実践指揮とカリスマ性ならクシャナ殿下だろ。あの篭城側の城壁爆破してからの装甲兵の騎馬突撃はシビレるわ。
ソロモンでドズルはビクザムをガンダムに当てなければ勝てた
ガトーが逃げた(´・ω・`)
シャアの劇中の手柄って、連邦のV作戦をキャッチして
ドズルに報告したことぐらいで、あとはずっと失敗続きじゃね?
何か成功した作戦あったっけ?
シャアは無能やろ
連邦大統領の道あったのにそれしないでジオンいくし
>>159 ナチュラルの元技術士官なのにザフト特殊部隊とまともに戦えちゃう謎の戦闘センス。
ジムやボールでビクザムを墜とすことは不可能だったんだよ。Iフィールド付いてるから
>>167 誤字とかごめん(´・ω・`)
ブライトはカミーユの無軌道ぶりで陰に隠れてしまったが
Zでテンプテーションとかボロ船の艦長という閑職に追いやられて
ティターンズとエゥーゴの戦闘でバスクオムに意見して
下士官たちにリンチされてその後難民つれて漂流して
アーガマの艦長につくというわけわからんことしてくれて
どこが有能なのかと・・・
>>173 リックドム12機落とされて、旗艦まで落とされちゃう
コンスコンマジ有能
>>166 王蟲他の虫の大群に自軍が蹂躪された時はお空綺麗状態になってたけど
そらクロトワもびっくりするわ
てもまあ憎んでも憎みきれない兄達の軍が根こそぎやられたら呆けたくもなるか
>>176 常に勝ってる陣営にいて若手育成も現場指揮もできる奴やぞ
>>176 シャアがやった悪行の大部分をやらなかった
>>178 むしろ有能だからティターンズに目の敵にされてたんだろ
>>1 嘘だろ?
大人になって見返すとまだ19歳士官候補生でしかなかった
ブライト艦長の未熟さみたいなのが見えてきて感慨深いのに…
所詮艦長だし
レビルなんて捕虜になった後脱走して、オデッサソロモンと勝ったんやで
最後は焼かれちゃっけど
>>180 あの頃のアムロさん完全に覚醒してたから多少はね
パイロット能力も加味するならニート最強だろ
シャアは全てが中途半端
シャアって自分が強いだけじゃん
指揮してるより駒してた方が良いのはあきらか
三国志演義なら張飛
>>27 戦略的、戦術的な指揮を取ったイメージは無いわなw
なんかホワイトベース内の管理だけで、いっぱいいっぱいな感じがする。
やっぱ国力30分の1で連邦と互角に戦ってたギレン総統が一番有能ってことで
>>170 ぶっちゃけガルマをあのタイミングで見捨てることによって死においやったことが一番の無能w
いままでがまんしてたってことだろうに、そのタイミングで殺しちゃったせいでホワイトベースが生き延びてしまった
まあ逆にホワイトベースを倒してたらガルマを暗殺する機会なくなるかもしれないけど
むしろオリジンをみると逆に暗殺する機会だらけだった気がしないでもないがw
>>169 ララァを見出しただけでも大手柄
あの頃、アムロに対抗できるジオンのニュータイプはララァのみw
>>176 メールシュトローム作戦を指揮、コロニーレーザー奪取
アクシズ破壊工作
ブライトさんって海のリハクと比べてどっちが有能なの?
連邦内部でもニュータイプの戦力は未知数で戦力外にされてた
ギレンが計算できなかったのも当然のこと(´・ω・`)
ランバラルだなw
ブライトはパイロットがチートだから生き延びた
シャアは部下殺しすぎw
オリジンのシャアは結構、戦術的、戦略的に動いてると思うけどね。
ギレンは油断からキシリアに殺害されてしまった。キシリアは24というが、42しかみえない
>>195 崖から転げ落ちた時にほっとくわな 笑
まああの時点ではまだガルマに利用価値があったって事だろうね
「君の宮殿さ」これ数あるシャアの名台詞のうち1位2位を争うと思う
せめて、カツが生きていれば
アイツは有能だったよ(´・ω・`)…
地球防衛軍艦隊歴戦の宇宙戦士にして優秀な物理学者であった
宇宙戦艦ヤマトの初代艦長沖田十三こそ最強!
ギレンが暗殺されるまでは、ジオンが優勢だった事実(´・ω・`)
ブライトにNT引き寄せる力があったという前提で描かれてるからな。ブライトで良いよ
>>192 CCAの時は艦隊指揮官、作戦参謀、旗艦艦長の三役一人でこなしてアクシズ潜入破壊の現場指揮までやるはめに
スペック上はガンダムとゲルググは同じ性能だったという話
NT−1アレックスが控えてたけど(´・ω・`)
ブライトは作品中常に主人公のいる側の艦にいたからいい指揮官に見えるだけ
マクベも有能なんだが
キシリア様のシャアへの寵愛に嫉妬して
戦術レベルでシャアと争うなww
それと、禁断の兵器 水爆使うなら同時多発で複数使え
北朝鮮も核兵器の使用はそう考えているぞww
>>201 シャアはオリジンが全盛期で逆シャアでは老害の秀吉みたいなもん
ブライトは艦長として失態らしい失態が思いつかない
それだけでもう優秀
考えてみれば、ただの艦長でしかないのになんで作戦立案からやってんだろう
いくら参謀本部がアレで、ロンドベルが自由度の高い部隊つっても酷すぎる
戦艦大和の最後の出撃だと有賀幸作艦長が作戦立案からやってるよーなもんか
艦隊司令の伊藤整一司令長官的な立場の人も、神重徳大佐みたいな作戦参謀的な人もいねえ
>>51 今、調べた所、レビルはともかく、デギンは作戦書に目を通さずサインしたみたいだぞ(´・ω・`)
>>217 アムロというスーパー殺戮マシーンを下艦させちゃったよ
それでも平気だもんと強がってたけどあれ連邦最大のピンチだった
ガンダムまでパクられてるし
>>1 全部A型 自己愛、ザフレネミー、性格極悪、整形顔、嘘つき、股ゆる、金にがめつい、頭弱い、とにかく面倒臭い、周りに気を使わせる
美奈子、アメリカ国籍朝鮮ハーフSHELLY、犬は買うけど毛皮は着ます!のデヴィ夫人、ド整形SAYAKA、小池百合子、安藤なつ、
在日南果歩、横澤夏子、後藤真希、紅蘭、小森純、ホスト創価研ナオコ、福田彩乃、三倉茉奈かな、単なる馬面 森泉
藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、たばことイジメが大好き榮倉奈々、
堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのりブロガー桃クロ、豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか、小柳ルミ子、スイカパンAKBブス荻野由佳
トラブルメーカー 矢口真里、AV麻生希、お股開き香里奈、山本モナ、片山さつき、久本雅美、安藤美姫、泰葉、田中みな実、顔面崩壊押切もえ、元AV鈴木砂羽、
上ノ宮絵理沙ことゴリサ
鼻プロテーゼ女優 新垣結衣、石原さとみ
法令線長澤まさみ、あんずひめ、おのののか、元風俗渡辺直美、マラソン松野明美、吉田美和、ウザい顔デカブス@ハイヒールりんごA木村佳乃 つづく
A型の女 つづき
トイレ手洗い安西ひろこ、華原朋美、プッツン石原真理子、オセロ中島、松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、上原多香子、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子親子
不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO、娘最悪 黒木瞳、ももクロ1ブス有安 、
このハゲー豊田真由子、カレーヒ素の林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、ざわちん、性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視消えた本田真凛、つり目在日武井咲
ガルチャンはほぼA型女でできています
やるなロンドベル
やるなブライト
ブライトやるな
シャアはブライト好きすぎだな
>>220 >
>>51 >今、調べた所、レビルはともかく、デギンは作戦書に目を通さずサインしたみたいだぞ(´・ω・`)
デギン公王は、作戦書にキチンと目を通していれば
ソーラレイの巻き添いにならなかったのにねw
サッカーでクリロナっていう超人がいるんだけど、一人だとW杯勝てないでしょ?
クリロナをガンダムだと見立てると
クリロナを封じ込めて勝とうとしてたのがギレンで、あれを倒そうとしたのがキシリア(´・ω・`)
シャアは一人だけ3倍速で動いて部下は放置してそう。
「結果出てるけど組織やチームとして後継者育てることも含めて考えてくれ」で5段階で言うと2ぐらいの評価。
>>222 連邦ってアムロより撃墜数多いパイロットを数名抱えてるし大局的に見ても連邦の勝利は揺らがなかったでしょ
>>88 ラーカイラムは伊達じゃないwwwwwwwwwwwwww
>>225 アホやこいつ、と思っただろうなギレン(´・ω・`)
ブライトはバイオハザードのウエスカーのイメージがある
机の引きだしにミライの写真を隠してた
ジオンて資源ガー鉱物ガー言ってるけどさ
小惑星を要塞化できる技術あるなら小惑星から鉱物採掘しろよと思う
ベン・ウッダー大尉
上官のブランの戦死後スードリでアウドムラを追跡
ミライを人質にしたり、サイコガンダムを勝手に操縦してみたり
兎に角あらゆる手段で追撃を続け
最後は戦力ゼロに等しいにもかかわらず特攻を仕掛けようとする
直前退艦命令にもかかわらず自発的に残った部下もいて人望もあった
唯一の誤算はフォウがカミーユといい仲で裏切られたこと
生きてさえいればさぞや活躍したであろう
トリビア
ガンダムというタイトルは実は富野の知り合いのシリア人の名前からとった
嘘でおま
指揮官じゃないけどスレッガーさんは有能だ
「悲しいけど、これ戦争なのよね〜」
このセリフ、イカす
>>228 でもララァやシャアはもちろんシャリアブルすらそいつらじゃ止められんと思う
>>238 スレッガーさんがビグザムのIフィールドを壊さなければ
ビーム兵器主体のガンダムは手も足も出なかったね(´・ω・`)
あれってゼロ距離射撃したから貫けただけでIフィールド壊したわけじゃないんじゃないのか
ドズルは司令としては有能か否か
戦いは数だよニキと言ったり、部下には慕われてたりと有能かな
ソーラシステムさえ無ければ、、ビクザムが量産化されてれば
>>237 当時の男性整髪料のCM
「うーん、マンダム」
から、ガンダムと付けたと思うぞww
人間味ではヘンケンが好きだがカツもエマも自分もコントロールできてなかったな
ティアンムはどうなんかね
ルウムで反転してなきゃそこで戦争終わらせられたかもしれんが
虎の子の連邦艦隊温存して反攻作戦の礎
となってソロモン攻略の功労者だし
ビグザム、ソロモンが墜ちてから特攻してた。散々ソロモン戦語ったのに(´・ω・`)
シャアなんかより現場指揮においてもヤザンのほうが優秀だろ
映画とTVシリーズだと違うんだよね。言い訳だけど(´・ω・`)
【速報】金券500円分タダでもらえる
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい ティアンムはテレビだと、ソーラシステムを仕掛けて
その後ビクザムに焼かれるイメージしかない
静岡は葵区にあるバンダイの本社工場に見学に行った
そうしたらザクとシャアザクを模した自動搬送機器が走っていた
連邦の制服を着た社員に「やっぱりシャアザクの方は3倍仕事が速いんですか?」と聞いたら「いえ同じです」との答え
それはおかしいじゃないですかと重ねて問うたら「シャアが乗ってこそのスピードてすから」との答えに納得させられてしまった
なのでシャアは凄い
社員駐車場に一台だけ停まってたシャア専用オーリスがメチャクチャ格好良く見えたなあ
>>222 まあ子供を無理矢理戦争の最前線でエース労働させてんだから
そこで管理者責任問うのはお前基地外だと思う
ガトーもソロモン、アバオアクーと逃げ延びて、結局、ノイエで特攻する羽目に(´・ω・`)
いきなりキレてる奴が現れてワロタ
基地外こそ基地外って言葉が好きだって本当だな
>>8 ララァみたいなお母さんだけど少女を増やしたかった
スレッガーが操作したホワイトベース主砲からの直撃はあったけど
「ザンジバル、追撃!」でのシャアの指揮官ぶりはカッコ良かった
シャアが2位とかほんまわかってねーニワカばっかやな
ドレン隊とネオジオン将兵に土下座してどうぞ
奴は中途半端なのが最大の魅力やぞ
結構潜入工作好きなシャアなのに、なんであんな派手なノーマルスーツを着ているのか
ガンダムの世界って戦艦の防御力が基本紙だよな
自艦の主砲に耐えられる装甲っての理念はねーのかな
>>269 ガンダムの少し前の
ヤマトの時代のヤマトの主砲の敵の主砲の威力の差を知らんだろ
波動砲じゃないぞ
ヤマトの主砲はあっさり敵戦艦を太太と貫通して撃破してしまうのに
敵の攻撃はかすり傷にしかならないんだぞ
ランバラル、ヘンケン
この辺りはいい艦長なんだけど、部下も死ぬイメージがあってきついw
シャアの作戦遂行率って低いよね?いつもガンダムに阻止されてるから(´・ω・`)
鉄血のオルガは必ず仕事を成功させるのがウリだったな(´・ω・`)
>>127 参謀がいるのは司令官だろ?なんか混同してない?
軍の将として有能なのは? 候補:ギレン、レビル、シャア、ハマーン、シロッコ、デラーズ、ガルマ、ゴップ
艦隊・基地指令として有能なのは? 候補:ブライト、キシリア、ドズル、ティアンム、バスク、マ・クベ、コーウェン、コンスコン、ワッケイン
艦長として有能なのは? 候補:ブライト、シナプス、ヘンケン、ドレン、ランバ・ラル
部隊長として有能なのは? 候補:アムロ、シャア、シロッコ、ハマーン、ヤザン、ランバ・ラル
とりあえず思いついたのだけ
個人の能力なら間違いなくギレンだな。あいつは苦労したはず(´・ω・`)
>>129 階級は下なんでは?
確か空母の館長はパイロットしかなれないんだっけ?
そういえば、ギレンの野望ってゲームあった(´・ω・`)
>>150 ジャミトフの上司はだれなの?0083で出てくるけど
>>86 19の士官候補生に何期待しているんだよ。
民間人だらけの中、艦内が崩壊しなかっただけで十分有能だろ。
有能って冠詞なら戦術、戦略レベル共にトレーズは最強クラスだと思ってるけど
この人自身の思想そのものがある意味評価の肝とも言える歴史の勝利者になるって事と直結してないからなあ…
【速報】金券500円分タダでもらえる
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード n3xqYP
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます! ゲームのギレンの野望に指揮の数値がある
レビルだわ(´・ω・`)
Ageのフリットだろ
地球連合を事実上牛耳ってたんだから
ギレンの野望で話すなら指揮+魅力で考えようか
要は求心力
>>291 模擬戦2000回乙
OOではカティと荒熊さんのツートップかな。
スメラギさんは作戦作ったら後ヨロシクってイメージが強くて指揮官というよりは参謀な印象。
ブライト19歳、キシリア24歳、っていうのもイヤだなw
当時w
有能の定義が社畜のモチベが上がるかどうかなのか?
戦争で選果を上げれるかどうかじゃなくて?
シャアは生まれながらの神輿で道化なんだよね
だから有能かと聞かれると否と答える
>>300 パイロットとしては有能だけど
指揮官や指導者として有能かと問われれば否と言わざるを得んよな。
単独機動兵器に乗って最前線に突撃し敵側のエースと一騎打ちした挙げ句行方不明になってしまうような総帥など無能の極みである
迎撃だ!ミサイルで迎撃だ!の永井一郎の声がこびりついてなあ
ガノタがマイナー艦長の名前や逸話を出して優越感に浸るスレはここですか?
>>26 地球降りてからホントに酷い木馬に固執したばっかりに
>>306 シーマ様は部下引き連れての連邦寝返りが成功してたら伝説級の指揮官だったろうな
>>1 シードとか
ガンダムじゃないから
はっきりしよう
オリジン見てると安彦がガルマ嫌いな事だけはひしひしと伝わってくる
シャアは指揮官というよりもやっぱりパイロット特性が強い。
ケロロ軍曹であります
くっつけ くっつけくっつけ くっつけ
ドズルは見捨てられなければソロモンで勝ってた可能性が微妙にある
アイツは結構有能
>>319 熱いだけで、馬鹿だろ。
一番上官向きじゃないわ。
最近Zをとびとびだけど観て、少し大人になったシャアがなかなかよかったですね。
>>314 やっさんはガルマ好きだろ、キャラ解釈が違うだけで
でもブライトは好きじゃ無さそう、リュウ死亡の号泣シーンと過労で倒れたシーンをカットして見せ場無くしたから
>>102 部下のいざこざが嫌になって家出しちゃう人はちょっと…
最初のガンダムの頃ブライトさんはまだ10代なんだっけ?
ブライトもシャアもねえわ
ハマーン様・・・はグレミー反乱が痛かった
最近も活躍しているミネバ様だな
実はパプテマス・シロッコが1番有能だった
MSの設計から操縦何でも出来た
シャアやハマーン・カーン相手でも平気
木星帰りからティターンズに入るやいなや
フォンブラウン攻略など輝かしい戦果をあげてあっという間に出世
終盤ではジャミトフを暗殺し、バスクを粛清していつの間にかティターンズの指揮権を掌握
ここまでやった人は他には居ない
>>106 孔明は政治家だから、艦隊司令のブライトを三国志に例えると張遼ぐらいかな
シャアの場合は相手が悪すぎたってのがあるかもしれないが
マリューってそんなに優秀だったっけ?
無能とまでは言わないがぶっちゃけキラの戦闘力で力押しだったイメージしかないんだが
ここまで
トダカ一佐(種死)
シナプス艦長(0083)
メアリー艦長代理(F91)
セルゲイ(00)
なし
ファーストのジャブロー攻略に参加した水陸両用以外のMSはどういう方法で引き揚げる気だったんろう?
基地の占領が目的でなく宇宙船ドッグの破壊だけできればよかったのでしょう?
シーマやシロッコが有能かどうかは、裏切りや権謀術数で手に入れたものを維持できたかどうか
どちらもガンダムに消される運命だった
ブライトはほぼ作戦目的を達している上に、被害も最小に食い止めてる
ガンダム縛りだとあんまりいねぇんだよなぁ、上司にしたい上官
ドズルくらいか、もうちょっとルール緩くしないとイマイチ
ユニコーンの案外いい人だった艦長は嫌いじゃない、オットーか
シーマ艦隊にデラーズフリートに雇われるまでに収入になるような戦闘ってあったんですか?
デラーズフリートの資産の出所ってどこですか?
>>1 まぁスメラギ李ノリエガだな
ガンダム部隊の機動性を最大限に発揮する電撃殺法が得意で
船は1度失ったけど作品通しては、ほぼ負けなし
夏侯淵か滝川一益がモデルらしい
2位はねーだろ笑
シャアってガンダムの前半しか活躍してないじゃん
00はヴェーダの指示があってそれに沿って作戦をやるらしいぞ
量子コンピュータにアクセス権があるらしい(´・ω・`)
流石にシャアはネットでディスられすぎだと思う
ネタにされてる部下全滅に関しちゃホワイトベース隊と対峙した殆どの部隊が該当するし
シャアすごいじゃん。
ザビ家をつぶしながら、連邦軍と戦うんだから。
アルドノア・ゼロって面白かった気がする。主人公側が弱くて、作戦で勝ち進んでいくみたいな
ロボットアニメって、ロボットが強すぎてパワーバランスを全部ぶっ壊しちゃうんだよね(´・ω・`)
>>268 ジャブローにいつもの格好&赤いMSでやってきたシャアにアカハナはキレていいと思うの (´・ω・`)
>>352 赤は夜だと目立たない、黄色の方が目立つ。あれピンクだけど(´・ω・`)
シャアの部下って死にまくってるよ
何の作品を見て指揮官として優秀だと思ったのか知りたい
シロッコは優秀っちゃ優秀かも知れんが、長期的な将来展望が無さすぎた
楽しく俺Tueeeeできる期間を長引かせたくて、無意味に戦火を拡大したイメージ
作るMSもみんなビックリドッキリメカだし
目立つ目立たないだと、ガンダムカラーの方が目立つ。あれは軍用機だと有り得ない(´・ω・`)
宇宙だと百式も目立たないから。星に見えるはず(´・ω・`)
>>293 スメラギさん、作戦始まった後に酒飲んでたしなw
2ndの序盤でも飲んだくれてたし依存症なのかも
ブライトの功績は天才アムロに丸全部投げした事と
旗艦の被害を抑えた二点
>>356 シロッコは自分の才能と女を誑かす技に自惚れすぎ。
まあ、あんだけやることなすこと上手く行けば、増長するのも仕方ない。
最後に、ブライトとシャアのコンビに艦隊を潰され、自身もカミーユに討
たれたのは御愛嬌w
V作戦を主導したのはレビル将軍で、ガンダムを優遇してた
アムロの才能を見抜いたのはミライさん(´・ω・`)
>>359 だからガンダム電池にして母艦で突撃なんてチンドン屋みたいな作戦を(ry
BANDAIと富野が無能なんで
ガンダム嫌いになった
まあ、最終的には全王
じゃなくてリリーナ様の下で
汚い戦争ごっこしてました
ごめんちゃいってオチなんだろうけど
補給の重要性を無視してるという意味ではここに有能か奴はいない
>>368 ガデムのパプワを全力で潰しにいったブライト
トップだったらトレーズ
直属だったらドレンかランバ・ラルがいい
そもそもガンダムに出てくる士官で名将なんて呼べる人物いないだろw
武人としての振る舞いが立派な奴はいるけど
>>121 それって同じホワイトベースの元クルー同士だからじゃね
ランバ・ラルとかハーディ・シュタイナーみたいなシブいオッサン部隊長が好きだわ
>>375 下心で部下全滅させる人を上司にしたくありません
ひとりの女の為に、艦全員を巻き添えにするヘンケン艦長
やっぱりドズルがバカでソロモンで大敗したのに尽きるね
ミネバが逃れられたけど
アプサラスがジャブローを直接攻撃すればみたいな話だったね(´・ω・`)
子供の頃観てた時はブライト凄く大人だと思ってたけど今観るといつもテンパってるなあと思う
アニメの上官は有能なの少ないよね
そうしないと目立たないからだけど
映画ドラえもんも戦略的にはくずだしな
結果論で助かってるだけ
ギレン
ランバ・ラル
シナプス艦長
パプティマス様
種のおっぱい
00のおっぱい
オルガ
ブライトって有能なんかね
基本的に言われてる通り動いてるだけで戦術としては相手が戦力見誤ったり
アムロやらが覚醒したりで毎回何とか助かってるって感じだよね
基本的に主人公補正やライバル補正が強い演出でキャラクターが描かれてるだけだもんな
ちゃんと艦隊含めて指揮してる有能っていうと、ドズルとかシナプス辺りかね
ザクレロが出た回のブライトが優秀だったな
挟み撃ちにされそうになったら躊躇なく強行突破仕掛けて、スレッガーもパイロットとして使った
アムロが悪魔のような活躍したから目立たないけど
ジオン三大漢の中の漢
ラル
ガトー
ノリス
次点でドズル
マリューはフラガとかノイマンあっての指揮官でしょ
1人だったらオペレーション・スピットブレイクで墜ちてる
まあ確かにガンダムの指揮官は軒並み無能かもな
沖田以上は誰もいない
>>385 スポンサーの都合とはいえ
セイラを宇宙でGブルイージーで出撃させたのはどうかとおもったわ
セイラさんヤバかったしw
ギレン
「敵のレビル艦隊の主力は三つの隊に分かれてはいるものの
ソーラ・レイ、ゲルドルバ照準に合わせれば敵主力の三分の一は仕留められるはずである。」
ん?(´・ω・`)
別シリーズで比べるのは色々と難しいから、作品ごとに最も有能なキャラ挙げるのが良いんじゃね
異論少ない所だと、00はカティでAGEはフリットあたりかな
ブライトは言わずもがな
大尉の身分で艦隊を率いる立場になったドレンが最強だな。
どんだけ上司に評価されてるんだよww
シャアはアムロがからまなけれはめちゃくちゃ優秀だよ
まだあったのかこのスレ
ガンダムだとルルーシュみたいな戦術戦略家タイプで機動兵器での戦闘能力はからっきし
なんてキャラは出にくいからなかなか有能な指揮官って出てこない罠
アムロが脱走した時、そのまま行方不明か敵捕虜にでもなってたら、
ブライトは極刑だったろうな
シャアはザクの補給を受ける為に1機多めに被害を報告したとかね(´・ω・`)
部下として
この人の役に立ちたいなと思わせてくれるのは
ドズル・ザビ
「マリュー・ラミアス」
× 理想の上司
〇 理想のオナペット
彼女は今の30代がオナニー覚え始めた頃の青春のオカズでした・・・
シャアは部下を平気で使い捨てにするからダメだろ
二面性が強過ぎて人間としてはクソの部類
あんまり覚えてないZZだけどなんで最後の方
ビーチャが艦長やってたんだっけ?
リリ嬢だろ
「アメリアは私がスカートのまま治めますわ」
カクリコン「アメリアーーー!!!」
オリジン見るとシャア(を騙っているキャスバル)が嫌いになる
おいおい、ブライトよりティターンズのガディ艦長のが上だろ。
ジェリドがカミーユに拘らなければアーガマ墜ちてたで。
>>401 ランバラルに感謝だな・・・ホワイトベースから脱走して行き場のなかったアムロもランバラルと出会い
彼からパイロットとしてイロハを学び連邦軍のエースとして成長してホワイトベースに戻ったのだから
ランバラルはすげーよ、敵ある連邦軍のエースになる男を分け隔てなく受け入れて育て上げたのだから
>>407 タイラーの記憶は無いっすわ(´・ω・`)
潜入して写真撮っても
カメラだけ打たれちゃうシャア
だってなぁ WBのクルーは素人ばかりで参謀役って言ったらミライなもんで… ブライトはよくやったよ
ブライトは保護者としては高いレベルにあるが・・・・
>>422 孤児を戦争に使って戦死させまくるけどなw
最後には自分の子供が発病してテロリストとして処刑される。
ベッドの病人みたいのが本来の艦長でしょ?
ふつうなら大佐クラス。
何でブライトなんだって思うよな。
送り込めるだろうに
>>424 送り込める人手が居ない
居たとしても避難民抱えている上に少年兵ばかりのWBには誰も行きたがらない
とりあえずブライトで上手くいってるし様子見てもいいんじゃ無いか
重篤の身体を押してブライトの傍で指揮していたのが本来の艦長で、サラミスのリード中尉が来たが、指揮能力がなく地球降下とともに、レビル将軍付という形で引き取られる
ハサウェイがテロリストってもやってる事は親父と同じエゥーゴみたいなもんだろ
おおっぴらに軍や国のバックがなかっただけで
>>424 本当はジャブローに着くまでに派手にやられるのが仕事だったらしい
>>248 まぁそれ無理矢理治したけどな
そっからはパイロットとして有能すぎた
無能なのはエマを庇うためにクルー全員道連れにした奴
ビーチャでも艦長になれる組織ってなんなんだろう
指揮官じゃないけれどなればいい指揮官になれるんじゃガトー様
間合いがあまい!!
ゴップ元帥とかグリンウッド提督とかジャマイカンタンニガン 後オパイぷるんぷるんマリューラミアス艦長
>>433 やたら子供向けにしたのはZZの黒歴史だよな
グレミーの反乱とかプルシリーズとかマシュマー キャラとわりと面白いキャラは揃ってるんだがな
コロニー落としを阻止出来なかった連邦は無能
最悪一度目は阻止出来なかったとしても2回目以降は阻止出来たはず
>>437 て言うか落とす関係の阻止全部失敗してるよな
アクシズはアムロのチートでなんとかしただけで実質は失敗だし
まあ阻止する方が難しいんだろうけど
ブライトは周りにニュータイプがいたお陰だろ。大した事してねえぞ
GP02A強奪阻止失敗
ガトー逃亡阻止失敗
HLV打ち上げ阻止失敗
僚艦2隻轟沈
ソロモン襲撃阻止失敗
コロニー落着阻止失敗
人格者かどうかは別として、指揮官としては普通にクソ無能だろ
>>433 よくもミネバをこうも育ててくれた!ヘンケンの塊の人間を育てて、何とするか!
>>441 ソロモンのヘボン少将って顔も名前もヘボそうだし実際ヘボだった
これファーストガンダムで例えるとどの辺り?
教えてー
>>441 HLV撃破は惜しいところだったし
星の屑作戦の全容もバニング機がトラブルで爆砕してなきゃ手に入って
その後のデラーズフリートの行動も阻止できたんだがな
シナプス艦長は色々と運が無い
そもそもなんでガンダムっていつも簡単に盗まれたり勝手に動かされたりするのかね
GXみたいにGコン差し込まないと動かせないとかそういうセキュリティーが
あってもいいだろうに
シャアなんてズゴックでジムを倒したぐらいしか見せ場がないだろ
パイロットセンスが一番なのはエル
マニュアル見ながら出撃して帰りには既にマスターしてる
作戦の成否とか仕事ぶりなんかは運の善し悪しもあるから
一概に成功/失敗で有能/無能とは決めつけられないところはあるな
もちろん有能な将は幸運をしっかりモノに出来るんだけど
ガディ艦長
ジェリドに待ち伏せ奇襲を指示してそのブライトのアーガマを窮地まで追い込んだ読みの策略は有能
今夜 放送!!
2019年3月29日(金)
25:10〜26:00
NHK総合1
ガンダム誕生秘話
>>433 ビーチャはあくまで代理
艦長はブライトだぞ
ブライトの部下には何人もニュータイプがいたからな
ほかの連中じゃニュータイプを部下にもっても
扱えなかったかもしれんしな
OOで行くなら荒熊と炭酸の嫁しかないだろ
アル中職務放棄作戦立てたよあとヨロシク!丸投げのスメラギ順位高すぎ
指揮官じゃなく参謀とか本当に予報士でしかない
オリジンやジョニ帰の描写も含めれば、ゴップはとんでもなく有能なんだが
「指揮官」ではないわな
監督ではなくプロデューサー
宇宙世紀の大概の作品に出ていて閃光の〜もひかえてるって真の主人公だろ
シャアはザビ家打倒を後回しにしてれば北米で木馬を殲滅出来ただろうに
ガルマあたりからケチが付き始めた
>>424 本来の艦長のパオロは、引退していた予備役で60歳超えてる
普通は軍も60過ぎたら定年で、艦長はやらせない
そんな爺さんに最新鋭の艦を任せる位、当時の連邦は人手不足
ヤマトの沖田艦長は見た目はアレでも、まだ52歳
>>464 殲滅したら物語終わっちゃうじゃん
所詮は主人公の引き立て役でしかないんだから
主人公を排除する作戦が成功するわけがない
それを指して無能だとするのはそれこそケチ付けてるだけ
>447
話の流れ思い出して欲しいんだが
シーマ様とワイアット准将が裏取引を行おうとした場に
勘違いで来援した結果、入手した計画書でしょ?
アルビオン隊が余計な横やりを入れなければ、あの計画書はワイアット准将の手に渡っていたハズなんだよ
シリーズ通して仮面かグラサン付けてる奴らの中でも指揮能力は下のほうだろシャアは
アムロに執着しすぎであまりにもスタンドプレーが目立ちすぎる
そういえば、一番たくさん核を使ったのってブライトかな
まぁ宇宙空間で使ったところで大したことないと思うんだけど
0083が大げさすぎる
>>466 あの艦長さんは、本来WBのテストとジャブローへの移送が主目的だったんじゃないの?
なし崩し的に実戦投入されちゃったが
ブライトの夢だった退役してレストラン経営を見てみたかった
小隊規模ならヴァースキ大尉だろ
部下思いで戦闘中でも配慮を忘れない特殊部隊の隊長
当人の実力もピカイチ
>>441 無能なクロンボ中将の被害者
元凶となったガンダムに核搭載
ってコイツの計画だろ
>>457 某宇宙戦艦の戦闘班長と同じか
凄いなビーチャw
シャアは直属の部下がほとんど死んどるからヤバイやろ
死ななかったのマリガンくらい
通常の3倍の部下が死ぬ いや、3倍どころじゃ済まないか…
ブライトは部下に恵まれただけだろ
アムロいなければホワイトベースは沈んでた
カミーユがぶっ壊れかけているのに「よい方向に向かってくれれば」などと頓珍漢な分析力のアズナブルさん
やっぱり、戦場で運が一番重要な要素と考えると、ジャスティ・ウエキ・タイラーには勝てないんじゃね
ガンダムじゃないけど(´・ω・`)
エマリーさんがプルツーにちょっかいかけなかったら
ネェルアーガマやられてたと思う?
>>481 ファーストではワッケイン撃破くらいしか思いつかない
>>488 MS運用艦の戦力はMSの性能に依存している。シャアとか知らん(´・ω・`)
>>492 マジか、俺のせいか。ハサウェイやってるじゃん(´・ω・`)
小隊ならランバ・ラル
大隊ならノリス
艦隊ならブライト
指揮官ならトレーズ
シャアは嫌
>>496 ミライ永劫、心の中に生き続けるわ・・・・合掌
いつまで戦闘ロボに夢中なんだよ子供部屋ジジイwwww
>>471 優秀な若い艦長は戦争初期に多く死んで
見習いや60過ぎたベテランしか残ってなかったんだろう
【訃報】声優の白石冬美さん死去…「ミライ(=ガンダム)」「星明子(=巨人の星)」「パタリロ(=パタリロ)」など多数
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553851996/ >>486 カミーユみたいな厨二で面倒くさい奴の内面なんざ
誰も理解出来ないと思う
>>29 旧体制の膿を出し切り、月と地球を一つにし、真の平和を実現したお方()
>>495 コーラサワー姓になるのを大佐に拒否されてマネキンに婿入りしたんだっけw
魔乳さんより、バジルールさんの方が100万倍有能だが、その有能さをもってしても、チートキャラを擁する魔乳の素人集団に勝てない世の無常を感じる
シャアの部下で生き残ったのってナナイとレウルーラの館長くらい?
>>34 生きて帰らせるのが指揮官だぞ。
戦果はつぎだ。
何故なら全滅したら次の戦闘は出来ない。
部下の士気向上で言えば、ギレンとデラーズの演説は有能だったんじゃない
シャアの演説はイマイチだったわ
>>433 ヘンケンはほんと酷いな
クルーが前に出ましょうとは言ってるが、それを阻止するのが艦長だと思うんだがなぁ
ニートだろ、あの人間臭さがいい。魔乳もいい。
シャアは論外だわ。お前ら、こんな事もできないのか?あーん? 的な部分が。
魔乳さんはあの乳で士気向上させてるからな
個人的にはスメラギさんの方が乳も指揮官としても有能じゃないかと思ってる
そんなの、アッザムリーダーに決まってるだろ。異論は認めない。
>>515 スメラギさんは戦術予報は出来ても丸投げするし指揮官としてはダメダメでしょ
指揮官としてならセルゲイやマネキン
ブライトが通常弾頭と核弾頭を混ぜて
撃ってきたのには流石にシャアも驚いてたね
こいつやべー奴だって
>>521 そりゃ グリプス戦役で見てたからな
漫画版だと 正体ばらしたらキレてたブライトさん
シロッコも凄いよね、多少スタンドプレーがすぎるけど
エウティタがダラダラ消耗戦してる隙に月を一瞬で占領したり
>>8 ニュータイプの出来損ないシャアが真のニュータイプ・アムロに嫉妬し続ける物語
いい加減でさー
「ガンダムで物を考える癖」やめたほうがいいと思うよ
10代はわかるけど大人がこんなんじゃバカ
>>525 物語終結するためとはいえ、急に視野狭窄になったというか
コロニーレーザーが発射されるまでに気付いておきながら
破壊をなによりも優先すべきなのに百式とかに気を取られて阻止できないのは凡ミスよなw
ハヤト好きになれないですよ。アムロに対抗心もってるけど対抗要件かけているし、キャノンもタンクもあちこち被弾させてメカニックマン泣かせなんじゃないの
ブライトって親にも殴られてないやつを 暴力で屈服させたやつだろ
>>530 シロッコもシャアを気にしているんだよ。自分の方が上だと認めさせたい
という妙なコンプレックスを持たせる存在なんだろうな。
>>531 Zガンダムでは随分大人になって落ち着いた指揮官になっている。フラウ
が結婚相手として選んだのも納得。
ハマーンとシロッコが共闘してクワトロを攻撃したのは、
確実にコックピットを狙わずモビルスーツを戦闘不能にして捕獲することが目的だからな
シャアは演説ひとつでエウーゴを正規軍にしたとんでもカリスマの持ち主だから
こいつを生け捕りにすれば連邦軍を統治下に置けると錯覚しても仕方あるまい
連邦軍じゃなく全勢力か
シャアは現場指揮官というより政治家だよな
>>532 そんなやつは自分の子育てに失敗しそうだな
>>433 俺もビーチャを艦長にしたのって無理あると思ってバカにしてたけど、実力無いくせに自分の地位に不満持ってる奴に実権無いけど偉そうな肩書き与えて満足させる事って現実でもあるわな、と思ってちょっと納得した
派遣法や移民法は現代のコロニー落とし作戦だった。なぜそれに気づかなかったんだ(´・ω・`)
あの状況からビルギット以外は生きて脱出させたレアリー艦長代行も結構優秀な気がする
鉄仮面もパイロットやらなければ優秀だったんじゃないかという気が
無能ランキング
1位 リード中尉
2位 コンスコン少将
3位 ワッケイン少佐
>>552 銀英伝なんて無能の集まりだよな
毎回10万単位で戦死者だしてるしな
アイナとの恋愛ごっこに走らなければシローも悪くないんじゃないか
>>552 ヤンは銀河帝国の艦隊を思いどうりに動かせるからな
むしろ操艦技術を誉めるべき
>>478 上の意向でブライト以外全員のクルーを交代させる事になって
それに反発したブライトが新クルーが乗り込む前に出航させた
そこで艦長の椅子が空いたから自称リーダーのビーチャが片手に艦長代理を宣言してただけ
ブライトはシャアもアムロも相当認めてるからな
完全に対等に喋ってる
シャアを退ける奴ってほとんどいないだろ?
チョイチョイいないシャアアムロと違って
常に最前線で指揮をとり続けてるし
上層部から冷遇されても完璧に仕事してる
まさにエース
>>552 ガンダムの宇宙は基本的に地球と月までの間
遠くても木星まで、それも片道3ヶ月掛かる世界
ワープが当たり前の銀英伝とは、根本的に違うから
>>559 シャアを退けたのはホワイトベースの性能とアムロのおかげじゃね?
サラミスの艦長だったらリックドムに速攻落とされてたはず
>>149 長年苦楽を共にしてきた戦友って感じがちゃんと描かれてていいじゃん
>>560 宇宙世紀の地球木星間は片道1年半だぞ
ミノフスキードライブ搭載艦だと1ヶ月
>>562 アムロとかカイみたいなひねくれ者の部下を成長させて使いこなしたのは評価じゃね
外伝ガンダムでもコロニーとか太陽系圏内という設定だけは弄らないな
ワープ航法で外宇宙の出てくるガンダムとか今後作られるだろうか
>>566 ∀は外宇宙由来の機体だし、エンジンに縮退炉を使ってるからワープが出来ても不思議じゃない
福井の小説版はともかくアニメ内で瞬間移動してるようなシーンもある
00クアンタは最後に遠くの星にワープして行ってパイロットごと機械生命体化してる
宇宙世紀内でもユニコーンは時間を操作できるしフェネクスは光速を超えた
君が考えてるより今のガンダムはトンデモ化しててスケールがデカいぞ
逆シャアの時期でアムロとブライトがタメ口じゃなかったら逆に驚くは
OOがあったな
失念していた
結局、個々のMSとかパイロットのパワーで戦術的な不利が覆されてしまう作品
だからあまり指揮官の名采配が光るという余地がなくなってしまうんだよな
00のスメラギは負けなしだろ
1部の終わりは敵に囲まれた状態だから防戦に徹するしかなかったけど
プトレマイオスが後退せずに前線を維持したからCBに勝利を呼び込んだようなもんだし
>>559 シャアに一方的にボコボコにされていたワッケインって何だったんだろう
ファーストではニュータイプに比べればオールドタイプなんてゴミ同然だったが
Z以降は若干緩和されてるな
>>564 それはUC100年以前
UC133年のクロスボーンの1話で、トビア達が木星に付くまで3ヶ月
3年後の鋼鉄の7人では、ミノフスキードライブ搭載艦で1週間で付いて
木星軍のコロニーレーザーを阻止してる
ブライトはあれだけ長く活躍してきたから間違いなく功労者ではあるが
ブライトがすごく有能だった場面というとあまり思い浮かばない
>>577 あれで急に駄作になったな
バイオセンサーという後付発動までは、各所で決着ついて、いい展開だったのにな
>>557 > ヤンは銀河帝国の艦隊を思いどうりに動かせるからな
サイコキネシス?テレパシー?
フラウボゥ軍に属したいねえ
ダメじゃないか艦長
無人島で孤立しちゃったじゃないか
ごめんなさい・・
ごめんなさいじゃないよ早く次の指示くれよ
ええ・・じゃ 南南西に進路を
南南西はさっきはまりかけた底無し沼だよ
あ・・ごめんなさい
あ〜あ ヘボ艦長で全滅かもな〜
ごめんなさい・・ごめんなさい・・
おっぱい触ってもいい?
・・はい
みたいなね
>>551 対ホワイトベースだけでいえばコンスコンは有能やろ
ガンダム相手にリックドム12機一気にぶつけた奴はおらんし仕掛けるタイミングも反則スレスレで絶好機やったで
>>66 ガンダムやホワイトベースの操作になれてきて
ガンダムやホワイトベースの性能がチートだったからな
ゲルググあたりでモビルスーツの性能が追いついてたも今度はアムロがチートになったからな
アムロ以前にゲルググ投入できるようになった頃にはオデッサも奪い返されたし
ソロモンも落ちてたからな
ゴップだろうよ
レビルもデギンも全員ゴップに踊らされてただけ
白いモビルスーツが勝つわったって
おれだってそんなん分かるしなあ
あそこでコンスコンが白いモビルスーツが倒したら
シャアのアゴが外れるだろ
まあ目標はガンダムでなくザビ家全滅なのかもしれんけど
あんま覚えてないけど08のノリスって有能じゃなかったっけ
かっこいいだけだったかな
コンスコンなんて戦力の割に数分で全滅した無能中の無能じゃないの?
リックドム12機でなぜ勝てると思ったんだ?
ドムの黒い三連星とかジオンのエースパイロットを撃破した情報すらしらんの?って思うわ
>>591 実績みたら凄いけど
なぜかガンダムのチートパイロットが必ず乗ってるからな
ガンダム抜きだとティターンズの下級士官にぶん殴られて半泣きになる立場って
ドズル・ザビがいいに決まってる。
兵器も最新のものが配備されているし。
部下を逃がして、自分が特攻するなんてドズルだけ。
>>589 ゴップてやたら無能キャラ扱いされることあるけどそこまで悪い描写ないよな
>>590 つか主人公の敵になった時点で敗北が約束されてるんだからどうしようもない
>>599 ヤザンが出る漫画だと有能な政治家に成ってる
アムロのチート能力は置いといても
包囲と戦力差でマウントとったつもりで、発砲禁止空域まで飛びこんじゃってオラついてたら先手打たれた、てのは
あんまり優秀な指揮官って感じではないなぁ
>>592 一期の仮面は超有能だった。
二期の仮面は指揮官じゃない。
劇中で1番カリスマ性があったのはギム・ギンガナムだろ
いろんな意味でTUEEEEなリーダーだったのはこの方
初見は典型的なお嬢様だと思ってた
>>590 俺も白いのが勝つの戦闘始まる前から分かってたわ
理論だったものではなく勘っていうのかな
そういうイメージが浮かんだんだ
サイコフレーム流さなきゃ勝てたかもしれないのにな。
初期の一般兵を指揮してた頃のシャアは格好いい
鼓舞、叱責とか本当に
しかしブライトも先読みができるニュータイプが相手だったら負けてたろうな
艦艇にサイコフレームつかってNT砲台つけまくりだ!!!
そら十代から孤立無援の最前線で最新鋭の強襲艦を指揮して
ありとあらゆる主要な戦闘、激戦に身を置き続けてるからな
誰も敵わない
ガンダムはパイロット個人の能力と機体性能で勝つ展開ばかりで
銀英伝やコードギアスやガルパンみたいに戦略立てたり戦術で切り抜ける作品じゃないんで
有能な指揮官と言われてもピンと来ない
>>621 そんな君のためにジオニックフロントというゲームがあるのだ
戦果は戦術次第、そして戦術ではどうにもならない戦いも経験できる
「星の屑」作戦は誰の立案した計画だったんだろう
ガンダム強奪からコロニー落としまで
作戦の遂行はほぼパーフェクトだった
ジャブローてシャアのズゴックにやられたマチルダさんの婚約者の名前なんだっけ?
ノアだけはガチ、てか素人の子どもばっかの寄せ集め集団を連邦随一の精強部隊にしてしまう20歳そこそこの司令官とかガチでいるかの
それでもアムロありきの采配だからな
ララァもビグザムもブライトだけの手腕では無理だったろうな
ブライトは結局ハゲそうでハゲなかったな
くっそ裏切り者め
>>623 デラーズ閣下かね
ギレンの懐刀になるくらいだから相当有能なのは間違いない
危険な狂信者ではあるが
>>628 ビグザムはともかくララァのエルメスやシャリアブルのブラウブロウとか
精鋭ばかり当てられたらアムロを主軸にしないと勝てないのは当たり前
まあブライトについては運も実力というか
たまたまエースパイロット級のアムロやセイラやカイに巡り合え
たまたまスーパー操縦士ミライさんにも巡り合えて
これでハヤトじゃなく、若かい頃のエマさんを引き当ててれば
完璧だったのにな
>>21 ランバラルなのは同意
取り巻く環境があまりにも悪すぎた。
ガンダム相手に装備がグフだけとかカワイソス
ワッケインさんは地味にガンダムゲーで有能指揮官として活躍しているな
>>13 クェスの扱い方の雑さとかを見ると晩年はニュータイプとか結構どうでもよくなってたような雰囲気がある
単に死に場所を求めてて唯一それを与えてくれそうなアムロに拘泥し続けてたような感じ
>>639 ワッケインは真面目で実直だけど正直無能だと思う
ラルの指揮?
自称ゲリラ屋が、得意なはずの白兵戦で
「素人ばかりのWBクルー相手に完敗」は普通に低評価だと思うぞ
ガンダムガーとかアムロガーとか、全く関係ない部分で完全敗北
マッケインって20代か知らんが、階級もそれなりだし
ブライトより適格じゃないのか?
高2の子が「某空港からアプリ開発の案件を500万で受けた」と言ってたけどその方法が「やばい」「優秀すぎる」と話題に
http://vew.inventorycoach.com/he1vhuwb12x44c1/ ガンダム見てると
良い奴や有能な奴ほど死んで
悪い奴や小心クズや売国奴が生き残りやすいのがよくわかる
ゴメス艦長(vガン)
Aバルトフェルド(種)
ユーリ・ケラーネ(08小隊)
キリがないな
ケラーネは最初うざキャラぽかったのに監督交代したせいか部下思いの有能な将校て感じになったよな
シャアってホワイトベース相手に失敗ばっかりじゃん
まあホワイトベースが凄すぎるのだが
>>8 ハマーンに「勝った後お前は何をやりたいんだ?」と聞かれて何も答えられなかった
そしてクワトロからも逃げた
って言ってた
>>652 ハマーンに「勝った後お前は何をやりたいんだ?」と聞かれて何も答えられなかった
?
あれは作戦が無茶ぶりすぎだからな それも人員足りなくて新米派遣してくる始末だし
ニュータイプだったはずのハマーン、シロッコ、カミーユの激しい対立をあんな間近で見させられたら
人類がニュータイプになったからといって別に何かが変わるわけでもなさそうだとシャアも思っただろうな
それで人生に行き詰ってしまい最終的にアムロとの対決にすがった
こう解釈すればCCA時のシャアの振る舞い方もすんなり説明がつきそう
>>637 ギレンの野望だとランバラルにドム送るとWB潰してくれるんだよな。
アニメ見てるとドム送っても勝てそうにないなと思った
いやラル隊にドムなら余裕だろ
アムロの練度もまだまだだから
グフとドムはそんなに違うかな?
08小隊ではアッガイはガンダムの頭飛ばしたけど不意打ちだから別にして
同じ条件でドムはあっさり倒してたけど
グフはガンダム3機相手に暴れまわってたような気がする
ブライト館長って最初のガンダムの時は19歳くらいやったんやな
凄いことやで
>>69 ポプラン アッテンボロー「ちょっと人気のない所行こうか」
>>658 「CCAで変節した」と考えるからややこしいだけでね
極左のテロリストが、中道左派(エゥーゴ)支援のために綺麗事並べて”良いモン(クワトロ)“演じてたって話よ
当人もそんなヌルいやり方でどうこうできると思ってないから
ハマーンやシロッコに論破されてグヌヌヌヌ
オメデタイガキが乱入してくれたのは、さぞありがたかったろう
「GUNDAM SENTINEL-ガンダム・センチネル-」アニメ化へ
シャアって周りを不幸にするやつだからリーダーとしては嫌すぎだろw
>>671はほんと? あれは設定のみで、ストーリーなんか無いと思ってたわ
まあストーリーはこれから作ればいいだろうけど
シャアは指揮官というより策略家だな
本物のシャアと入れ替わってジオンに乗り込むとこなんてすげーよ
どんどん無能になっていったが
>>675 中編作品ぐらいの話はある
GジェネFだと08小隊と同じ話数だった
>>642 オリジンだとワッケインは
士官学校時代の教官のパオロ艦長から、
真面目で優秀で出世頭だけど、時に頭が固い所があると言われていた
ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!とか言う人だぞ?
>>385 ブライトって指揮官っていうよりも
部活の先輩…副部長的な感じなイメージだわ。
シナプス艦長は臨機応変な対応が自らには裏目に出ちゃった不幸な人だよな。
ドズルはギレンやキシリアに捨て駒にされた悲しい人だよな…。
ヘンケンのクズっぷりときたら
しかも、せっかく助けたエマも結局死亡
ギレンはアバオアクーまで進攻されてもまだ連邦に本気で勝てると思ってたのかね
ランバ・ラルorドズルだろ
二人とも壮絶な最後を遂げたけど
ブライトは割と感情に走る感じがあって上司にはしたくない
ブライトが有能なイメージはスーパーロボット大戦の印象w
>>688 感情的ではない無能な上司とともに、どこぞの宙域で沈みたいということか。
>>685 兵数だけなら余裕で勝てた
と安彦さんが
ブライトとリュウは士官候補生だったからな。二十歳で少佐のシャアほど理解不能ではない
ジオンの軍制がよくわからんのですが、ドレンって大尉でキャメル艦隊、ムサイ3艦率いてたってことになってるんですよね?
>>700 俺も忘れたけど同い年か一つ上か、その程度だったはず。同じく士官候補生で、実戦経験なかったと思う。
リュウの戦死に一番ショックを受けたのはブライトだな。所見の10歳の時には分からなかったけど、今なら
それも理解できる。
>>701 上役が少佐だから、それ以下の階級の人間だけを集めた部隊なんじゃないのかと。
シャアにしても、表面上は余裕をかましてたけど、本国からは期待されてなくて、ドレンがいなければ
初期のあの立場すらなかったのだと思う。
>>1 息子の教育間違ったくせに、有能な指揮官になれるわけがない
>>704 赤い彗星って連邦側にまで知られてるヤバイ奴だろ 期待は普通にされてるだろ
>>706 ゼロから育てるのと、現有戦力を有効に使うのと、トップレベルの戦力を使いこなすのは全然違う
能力なんだけど。理解するつもりがないわけですね。
ブライトは生き残ったからな
シャアは行方不明だし、混乱の原因だし
>>708 ルウム戦役でやらかしてしまったから、できたばかりの国としては嫌々ながら少佐の位を与えたんだろう。
んで、シャア自体を有効に活用しようと考えていたのはドレンだけで、ドレンのやってることを観察していた
口さけ女が色々調べてみたら、まあ驚いた。あんなお坊ちゃんと戦場の英雄を使い分けられる器用なヤツだと
気づいたわけだ。
他に人材が豊富ならシャアが生き残る手立てはなかったけど、キシリアの手駒は不足だった。そういう理解。
>>710 実戦経験ゼロに等しい一年戦争初期のブライトをどうこう悪口言ったところで、いぶり出し絨毯爆撃を耐え抜いた
あの判断は賞賛するしかない。
個人的にブライトが嫌いでも、生き残りたければブライトについて行くのが一番。
ヘンケン艦長は大好きだけど、結果はあれだ。
ハサウェイもブライトさんに殴られて育ったんだろうか?
ダグザ・マックール
スベロア・ジンネマン
ヨンム・カ―クス
この辺でいいだろ
>>716 タヒにたい時にはついて行くから、それまで待っててね。
最先端の戦艦 最高のモビルスーツ
モビルスーツ開発者を父に持つチートパイロット
有力政治家の娘
敵国建国の雄を父に持ち
敵最高現場指揮官を兄に持つ娘
麻雀素人でも配牌時点で三元牌全揃い
みたいなもんじゃね?
あとは待つだけ、みたいな
>>721 いや、たまたまヲタ風の暗刻から、もう一枚つもってカンしたら、カンドラカン裏裏ドラ全部乗った感じ。
最初の時点では最新戦艦といっても連邦に実績ないし、パイロットはオタ少年だぞ。
民間人の駆け込み寺だったWBを指揮して連邦軍の独立部隊にまで押し上げて
オデッサ作戦から末期の総力戦を生き抜いたんだからブライトしかいない
ブライト目線のガンダム運営シミュレーションゲームも面白いかも
>>721 学校を卒業して、最先端の戦艦とモビルスーツを見学させてもらったはいいけど、頼りになる軍人は皆
戦死して「今日からお前が責任者な」だぞ。
偶然、モビルスーツ開発者の子弟が生き残って、チートパイロットになってはくれたけど、難民は救助しなきゃ
ならないし、援軍は当てにならないしでどうすんの。
まってりゃ囲まれて殲滅だし、包囲網をくぐって自軍にたどり着いても「もまえらすごいじゃん。今後も援軍なしで
できるだろ?」てなもんだ。
>>385 有能だと思う 指揮官としてではなくニュータイプの取り扱いの第一人者として
ブライトはアムロ以外も殴ってたっけ?
アムロを殴ったときにしても、あそこでまさか土下座でもして出撃してもらったといても、それ以降は
よくない関係になっていただろう(ホワイトベース全体にとって、の意味でね)。
ハサウェイのことでどうこう言うのは分からんでもないけど、ハサウェイのことだけでブライトをおとしめる発言は、
まあ、ブライト以下の人が何か言ってるなとしか思えないですよ。
ヘンケンとか好きな女のために船まるごと犠牲にするとかクズ過ぎるやろ
>>702 ショックで寝込んだからな
>>705 俺来年タメだけど、あんな渋さ出せないよ…
-curl
lud20250129170202このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1553786599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ガンダム】史上最も有能だと思う指揮官・リーダー、ブライト・ノアが堂々1位 シャアは2位 ★3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】チョンモメン「これなんとか安倍叩きに持っていけないかな?」⇒ガンダム史上最も有能だと思う指揮官・リーダー、ブライト・ノア
・【音楽】史上最もダウンロードされた「クリスマスソング」 1位はマライア・キャリー 、2位は「雪だるまつくろう」 [無断転載禁止]
・【サッカー】ベルギープロリーグ史上初の日本人指揮官誕生!白石尚久がKMSKデインズ監督就任 [久太郎★]
・ハロプロ史上最も楽曲が良かったソロやユニットって何だと思う?
・ハロプロ史上最も無能なリーダーは嗣永桃子で確定か?
・『バイオハザード8』、シリーズ史上最もダークで気味が悪い作品になってる模様
・ブライト・ノアとかいう有能なのに最終階級が大佐の敗北者
・【アニメ】史上最強だと思うロボットランキング…則巻アラレ、イデオン、ガンバスター、ガンダムUC、ナイト・オブ・ゴールドなど
・ラブライブ史上最もゴミな曲と言えば
・プロ野球史上最もリリーフ陣が崩壊したチーム
・ようちかとか言うラブライブ史上で最もゴリ押しされるカプ
・テイルズオブアライズ、シリーズ史上最低の初動達成!
・ラブライブ !シリーズ史上初の要素を多く持つ主人公、澁谷かのん
・つんくファミリー史上、最も不幸キャラ?EE JUMPとしても活躍したソニンの現在
・アニメポケットモンスターシリーズ史上最も嫌われているキャラクターwwww
・【ワタミン】史上最低のフリーライター(親の脛齧り)DV男(−−)zzZZ
・【ワタミン】史上最低のフリーライター(親の脛齧り)DV男(−−)zzZZ 〆
・リーカー「9月のダイレクトはヤバいサプライズあり、史上最高のダイレクトになる」
・日本の芸能史上無観客ライブで解散したグループはこぶしファクトリーだけ!!!!!
・ハロプロ史上最もクリーンなグループ つばきファクトリーの優良ヲタって誰? Part.19
・ハロプロ史上最もクリーンなグループ つばきファクトリーの優良ヲタって誰? Part.19
・森永「チェリオ」史上最もハイカロリーな「カロリーモンスターチェリオ トリプルチーズ」発売
・【サッカー】<“モウ”限界…?>元イングランド代表FWがマンU指揮官交代を予感!「モウリーニョは解任されると思う」
・【アニメ】ガンダム史上最も性格がいいヒロインランキング…ラクス・クライン、セイラ・マス、ティファ・アディールなど★3
・【サッカー】ブライトン三笘薫が『BBC』の週間ベストイレブンに選出!指揮官もさらなる活躍を期待|プレミアリーグ [久太郎★]
・【社会】相模原で障害者19人殺害 死者数は1938年の「津山事件(30人殺害)」につぐ史上2位 銃を使わない殺人ではトップ★3
・【社会】相模原で障害者19人殺害 死者数は1938年の「津山事件(30人殺害)」につぐ史上2位 銃を使わない殺人ではトップ★9
・【アニメ】ガンダム史上最も性格がいいヒロインランキング…ラクス・クライン、セイラ・マス、ティファ・アディールなど★2
・氷室恭子は日本バスケ史上最低の指揮官
・アスラン&メイリンという史上最高の有能カップル
・「チトー」って世界史上最高の独裁者だよな 民族も宗教も言語もバラバラなユーゴスラビアを1つにまとめた有能
・【サッカー】クリスタル・パレスがF・デ・ブール監督解任 プレミア史上初…無得点で去る指揮官に
・【宇宙】史上初 ロシア、来年秋に宇宙で映画撮影へ 俳優を乗せて打ち上げ クリム・シペンコ監督指揮 [すらいむ★]
・【謎】実際安倍さんて何で憲政史上最長政権を成し遂げられたの? お前らバカにしてるけど、組織運営という点で滅茶苦茶有能じゃない?
・【芸能】オードリー若林 カフェの女性客にイライラ「オレの心が狭いのか」に春日「至って正常だと思う」 [ネギうどん★]
・石田光成は理想的な歴史上の人物だと思う
・日本史上ステゴロ最強って誰だと思う?
・堀未央奈は有能なのか無能なのかどっちだと思う?
・ 次のドラクエは史上初の女主人公にするべきだと思うんだが、
・今のJuice=Juiceはハロプロ史上最悪のビジュアルだと思う
・プロ野球史上最高のホームランバッターって誰だと思う?
・エアグルーヴが日本競馬史上最高牝馬だと思う。 [無断転載禁止]
・ 現時点での「オープンワールド史上最高傑作」ってなんだと思う?
・京アニ史上最高の作品だと思うアニメランキング、6位涼宮ハルヒ!
・池沼ですが、橋本環奈ちゃんは史上最高に可愛い女優だと思うのですが [無断転載禁止]
・メタル史上最高傑作の曲ってなんだと思う?俺はIn FlamesのTriggerだと思う。
・ダルビッシュ有さん、年俸28億円で1勝…このままだとメジャーリーグ史上最悪のFA選手に
・アニメ史上最強だと思うロボットランキングが発表される 久しぶりにケンモメンも納得のランキングか
・PS2史上最高傑作だと思うゲームランキングが発表される 1位に輝いたのは、もちろん俺たちの・・・
・「『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム」 と、海外メディアは語る
・映画史上最高の1カットってどの映画のどのシーンだと思う?俺は君の名はの隕石が地球に接近するとこだと思う! [無断転載禁止]
・【テロ政党日本共産党】小池晃「首相のヤジ、バカヤロー発言超える暴言」「史上最悪の発言だと思う」
・【漫画】「週刊少年マガジン」史上最高だと思う作品ランキング 2位は「金田一少年の事件簿」 [muffin★]
・コーエーさん、『アトリエオンライン』でやらかす 史上最凶レベルの廃課金仕様でソシャゲ民を絶句させてしまう
・【音楽】英プログレ誌Prog 読者投票「史上最も偉大なプログレ・ミュージシャン」 1位はニール・パート [湛然★]
・安倍ってコロナがヤバくなってきたらお腹痛いとか言い出して就任最長記録で満足して逃げたよな?・・・日本史上最悪の首相だと思うんだけど
・【昭和】仮面ライダー史上最強の怪人は?【平成】
・【強さ議論】ライダー史上最弱のボス談義 エボルト
・【史上最低】AKBG総監督向井地美音vsハロプロリーダー譜久村聖【敗戦処理】
・【野球】ヤクルト・山田哲、プロ野球史上初の3度目トリプルスリー!
09:35:00 up 25 days, 10:38, 2 users, load average: 12.62, 13.25, 14.30
in 3.4789252281189 sec
@3.4789252281189@0b7 on 020723
|