◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】「非常に危ない」柴崎岳が抱える日本代表への“危機感”とは? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1553335781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/03/23(土) 19:09:41.66ID:stOXFR5+9
[キリンチャレンジカップ]日本 0-1 コロンビア/3月22日/日産スタジアム

結果ベースで見れば惜敗で、何度か惜しいチャンスを作り、失点もPKによる1失点のみ。
それでもコロンビアと日本の間には、個人能力、組織、そしてゲームコントロール面の全てで小さくない差があったと言わざるをえないだろう。
とりわけ後半は4トップ気味にしてきたコロンビアに押し込まれ、日本は完全に守勢に回る。
大量失点しても不思議はないような雰囲気すらあった。

試合後にその現実を誰よりも冷静に受け止め、的確に表現していたのが、ゲームキャプテンを務めた柴崎岳だ。

「客観的に見て、評価すべきところはシュートチャンスが多かったこと。精度を欠いた部分はありましたが、運び方は悪くなかったし、可能性を感じさせるプレーがありました。
ただ実際には負けている。得点がないし、失点もしています。それをしっかり究明しないといけない。
もしかしたらアジアカップの前や最中からあった課題かもしれないし、新たな課題かもしれません。勝っていたとしても課題はある。
メディアのみなさんが記事でどう表現するかによりますけど、非常に危険な状態なのではないかとは思います。
得点チャンスにフォーカスにできるほど良い試合ではなかったとは思います」

柴崎が最も危惧しているのは、楽観的な論調であり、それが選手たちに波及することだという。

「僕が一番危惧しているのは、選手の結果や試合に対する受け取り方の部分。メディアがこれを良しとするのか、成長していると説くのか。
それで日本代表に対する雰囲気というところが、場合によっては少し危険な方向に働くので。
今日の試合だけがという意味ではないんです。
非常に悪い内容で、結果もそういった形であれば評するのは簡単ですけど、今日のようにそうじゃない時にチーム全体や選手による意識と評価の不一致が起きて、
選手個々の意識のズレが生まれる部分がある。僕的にはそれはちょっとどうなのかなと」

日本代表はもう結果ベースの「善戦」や「好勝負」という言葉に踊らされ、満足している段階ではない――。
柴崎はそんな思いを抱えていた。

「最近になってコロンビアみたいなFIFAランキングの上位で強豪国と言われる国に対しても良い試合を演じたり、勝つことが増えてきているので、
日本が成長しているととれなくもないけど、好勝負を演じているときは昔もありました。
自分たちはその良い勝負を演じているってことに満足するレベルではないと自覚してやっていかないと、また同じことを繰り返すし、成長はできないということ。そう感じています。
選手がどう判断するかは分からないですけど、もしこういった相手に対して『これだけやれた』とか思っている部分が少しでもあるのであれば、それは正したい。
それだとこれ以上の成長はないと思うので、しっかり締めたい。勝因と敗因をしっかり追求して、なあなあにせずにやりたいなと思います。
これからのチームの雰囲気だったりを見ながら、必要があれば話すべきだと思いますし、そこはシビアに日本代表が、やっぱり強くなるために求めていかなきゃいけないと思います」

今や日本代表に欠かせない司令塔となった柴崎には、チーム全体、ひいては日本サッカー全体を考えるリーダーの自覚も芽生えつつある。その言葉はズッシリと重い。

取材・文●白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト編集部)

http://news.livedoor.com/article/detail/16205111/
2019年3月23日 16時40分 サッカーダイジェストWeb
2名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:11:56.47ID:s+PVZYrT0
またホテルに引きこもりになる
3名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:12:13.97ID:eEcUGi3u0
普段、試合に出てない奴が代表戦では当たり前のようにスタメンでキャプテンマークを巻くという時点で危機感しかないわな
4名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:12:53.97ID:s4bCxj5w0
決定力の無さはずーーっとだよね
あと柴崎はクラブでの地位が危険すぎる
5名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:12:56.77ID:s+PVZYrT0
下げマンと結婚したからか
6名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:13:03.85ID:i05tqqf60
ジーコジャパンに似てる雰囲気があるんだよ。だから怖いね
7名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:14:19.83ID:kiajYBKY0
先ずは自分の心配をしないと
俺もだけど
8名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:16:30.54ID:sTq9GUK50
日本代表がリハビリの場になってる事が懸念事項ではあるな
9名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:16:54.15ID:oybON+9A0
こんなこと柴崎じゃなくてもりほーに聞けよバカ。
あいつこのまま監督でいいのかどうかが問われてんだからよ。
10名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:18:11.39ID:xJBiDTtK0
そんな事よりサゲマンの真野ちゃんと別れた方がええよ
11名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:18:37.42ID:8HMFaLaq0
チーム全体が「上手いけど強度がない」って古い日本に戻ってるからな
シュート意識もなかった頃に比べりゃマシではあるんだが
決めきれないのは強度がないから
12名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:19:11.35ID:BFYjc9p20
現代表で精神的支柱と呼べるのは誰だ?いないだろ
13名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:19:18.53ID:sEF8yPFg0
アジアカップも一応準優勝だし、ワールドカップでもベルギーといい試合できたしね。

と余裕ぶっこいてるとタイとかに負けるようになる
14名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:20:02.53ID:51wmydBN0
柴崎
「頼れる選手が今回いないと言うと変だけど、彼らがいてもいなくても、
やらなきゃいけない部分は立場的にもある」

香川
「えっ」
15名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:21:50.01ID:rTgIkJ+g0
監督が無策なんだろう
典型的選手に丸投げ監督
16名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:22:15.99ID:eQc6ANT/0
>>14
永遠の次男坊 香川真司
17名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:22:35.04ID:gdx6YYCE0
代表でリハビリしてる柴崎が一番危機感あるわな
18名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:22:40.65ID:Wyd/z3mw0
>>6
俺も思ったw

監督は「いい人」
ただこれだけ。

監督は基本、何もしない。
課題解決は選手任せ。
選手はほぼ固定(大迫、堂安、南野、中島)。

確かにジーコぽい。
が、森保って広島に限られた戦力で
やりくりしてきてるから
代表監督みたいな選手をセレクションして使ってくのは苦手なんじゃねーか?
19名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:22:59.60ID:jzBqMSCd0
結局香川ディスか
20名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:23:51.26ID:InxW1cob0
柴崎が厳しいこと言うのは仕様
Jリーグ新人王表彰スピーチ思い出せばこの程度なんてことない
でも気をつけてほしいね、危機感持ちすぎて勝手にドツボにはまってく人もいるから
スペインの離れ小島に言ったときに引きこもっちゃったのもそれでしょ?
21名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:24:06.84ID:KlPq8hFJ0
柴崎も成長してクラブの試合に出なくちゃな
22名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:25:02.09ID:M/bjGidi0
森保解任しろ
絶望的に選手に丸投げしてるのが目に見えてるやん
チーム構築能力皆無やろ
23名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:25:23.88ID:lwxY6i0a0
香川
「非常にアグレッシブで速い攻撃がチームとしてできていた。
皆が自信を持ってプレーしていたし、大きな刺激を受けました」

柴崎
「いい勝負を演じていることに満足している段階ではないことを自覚しないと、同じ失敗を繰り返すし成長はできない。
もしこの相手にこれだけやれたなどと思っている部分があれば、それは正していきたい」

香川
「えっ」
24名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:25:42.54ID:ASjxGots0
良いこと言ってるね
今度の夏こそは移籍させてもらおう
25名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:26:10.05ID:hT6oCMYL0
柴崎は自身が試合に出場できるレベルのリーグ選びをしてから代表を語ってくれ
試合に出てない選手が先発で代表聖域化が一番危惧すべき点だよ
聖域化は香川さんでこりごり
26名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:27:11.28ID:s+PVZYrT0
試合に出れない。
柴崎も川島みたいに落ち目になるのか
27名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:28:30.85ID:LH+54WaG0
お前はまず自分の心配しろよ
代表をリハビリの場にすんな
28名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:30:13.91ID:LAXJgOHz0
雰囲気だったりをみながら、、、かぁ
中島がこの発言の主でただそうとしたんだったら肯けるのにな
29名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:30:27.37ID:FWkY6Wen0
自分が普段試合に出られていないことに危機感を覚えてくれ
30名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:31:03.47ID:Y+Aa+gBv0
ポルトガル行っときゃ良かった人
31名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:31:46.22ID:8BibPcMA0
ノコノコ代表に参加すんなカス
32名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:32:19.52ID:PTNurZ7F0
試合に出てない柴崎程度のレベルの選手が出ているのはかなりの問題
33名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:32:38.04ID:x1qRCfqv0
ベンチ外も非常に危ないかと思いますわ
34名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:33:37.40ID:irSUU9Gv0
その前に自分にもっと危機感を持てやカス
35名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:35:18.76ID:Vdzmui870
早くレアル中井が成長しないかな
36名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:35:43.20ID:sc9q88lg0
乾のカスとかは素人は黙って応援だけして金落としてろって考えで素人関係ないんだろ?
まず同じサッカー選手同士で意思疎通しとけよ
まぁスポーツ選手なんか自分の銭になるから当たりのいい言葉出してるだけで
実際は乾のカスと同じように素人は黙ってろ、他人が頑張って獲得した結果で何を喜んでんだ?ってな感じだろうけどな
37名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:35:49.86ID:7iWSgUE50
実は一番聖域化してるのが柴崎
職業は日本代表になっちゃってる
38名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:35:55.84ID:qMrD3N8q0
アジアカップでの青山「柴崎と遠藤があの出来なら自分が出れないのは仕方がない」
今回の小林「山口と柴崎はパーフェクト」
サッカー見る目ない奴はプレーで評価できないから、クラブでの待遇を責めるしかできない
39名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:36:15.95ID:ko99lg1R0
>>14
調べたらマジで言ってるなw
香川wwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:37:19.94ID:jkaxMWOl0
悟りますッ
41名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:37:43.58ID:VW5vSqs80
くんさんも呼んでいいかも
42名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:37:58.95ID:LAXJgOHz0
ま、無理に賢しく言わなくていいのにな

ってねw
43名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:38:00.95ID:KlPq8hFJ0
>>38
柴崎的にはこの小林の発言もアウトなんじゃね?
44名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:39:12.07ID:rD5UxdwU0
そもそも戦力差がある相手とやってるんだから気楽にやれよ
市場価値で5倍くらい向こうが上だろw
45名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:39:31.07ID:YydTDFpK0
そりゃスペインの強豪でもない普段なら
一部に残れればいいくらいのクラブで
ベンチ外の奴や30過ぎてトルコで
ベンチの奴が中心ならダメだわな

岡崎、本田、長谷部、長友あたりは
叩かれてたが基本、試合にはでてたし
2年近くベンチかベンチ外の柴崎と
比べれば遥かに格上
柴崎、山口には無関心な奴が
多いのか全く叩かれんな
46
2019/03/23(土) 19:40:03.66ID:ZzKHx++H0
うちの10番として試合に出た方がいいよ
47名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:40:23.41ID:7iWSgUE50
>>43
柴崎的にはメディアや視聴者の中島ageもアウトだな
48名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:40:34.00ID:8VK+NK9+0
クラブのベンチにすら入らない奴がキャプテンで敗戦の中カタールリーガーが抜群の働きでは夢も希望もないな
49名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:41:14.67ID:ssbS9LH10
真野ちゃんをマネージャーとしてベンチに座らせとけばみんな頑張るんじゃないか
50名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:43:03.24ID:eWEbKJ0n0
前半3分で完璧に崩されたんだから情けないったらありゃしない
まあ代表をリハビリに使ってる監督の稚児さんがキャプテンじゃあな
51名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:45:58.65ID:LAXJgOHz0
柴崎と小林祐って同学年だったっけ
52名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:49:33.70ID:cxVqeuC/0
お前が先発してキャプテンマーク巻いてる時点でやばいのはみんな気づいてるよ
53名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:49:41.82ID:GF/2W7b70
>>18
何で自分にレスしてんの?
54■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/03/23(土) 19:49:42.79ID:fmVt8uOB0
 


 全員が、ゲームメイカーにならないとダメだわ。

 
 
55名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:50:14.72ID:ZQVRJwgR0
Jリーグアウォーズ2021新人王の受賞がアナウンスで告げられ、上がったステージ。
初めこそ「Jリーグアウォーズは20回目。今年で僕も 20歳。(同じ20歳で)
語呂合わせがとても良くて、 気持ちいい」と場内の笑いを誘ったが、
そこから続く言葉に、場内の祝福ムードは一変した。

「ベストヤングプレーヤー賞(の候補選手)を見たとき、少し違和感がありました。
受賞するに値する選手はゼロでした。

世界に目を向ければ、ミラン のエルシャラウィ、 レアル(マドリード)のバラン、サントスのネイマール。
彼らのような活躍を(僕が)しているかといえば、そうではない。
ちょっとでも彼 らに近づき、勝たなければ世界とは戦えない」

「日本のレベルで、ことを考えないで、そういった世界レベルで考えた上で(僕は)物足りなかった。
彼らが残しているような、インパク トを残せなかった」と自身に厳しい言葉を向けた。
「僕を含めて若い世代の選手が奮起しないと、並の選手で終わってしまう。
ずっと(世界に)負けているわけ にはいかない」。

クラブからスピーチ用のコメントが用意されたが、それを破棄し、「素直な気持ち」を発した。
小学生の頃から「一日も一度も練習で手を抜いたことがない」と言い切る努力の男。

柴崎の目は世界トップを見据えている。


ベンチ外柴崎らしいスピーチだったw
56名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:51:23.43ID:BCVeGvAQ0
柴崎はカッコつけてしまうから厳しいことを言ってしまうんだよ
自分を言うほど厳しい目で見ることは出来ないけどついつい言っちゃう

真面目で向上心ある選手なのにファンやってると…ってなる
57名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:52:07.43ID:jOQSz4Ir0
中島の所を攻められたのに何の改善の指示も無かったから

ってきちんと森保に言ってやれよw
58名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:53:25.16ID:8CrkWwg70
もっとやれねえのか!
59名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:55:06.35ID:ZunrBdcW0
香川を完全に干しきる、または中島が中心と定着するまでは森保も妙な叩きが横行して難儀だなw
まあ協会も慣れっこだから気にも留めんだろうが
60名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:55:20.08ID:k3ZSKHPW0
柴崎もカタールに行けよ
スタメンで出られるぞ
61名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:56:23.87ID:RbD91TFT0
中田とか本田とかチームにダメ出しするのいるけど
何の役にも立たないんだよな
62名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:56:41.52ID:UOkUSuxX0
世間「興味無い」
世間「誰がいるのか知らん」
世間「香川出たらしいけど、本田も出てるの?」
63名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:56:57.64ID:JhSp1uGM0
クラブでベンチ外のやつがスタメンだからな、非常に危ない
64名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:58:13.33ID:qMrD3N8q0
>>61
本田とかブラジル相手に0-4でも良かったとか言うアホだぞ
65名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:58:41.94ID:xkhyxU0kO
まあ危機感あるんだろうなってプレーはしてたよな
柴崎は柴崎だったけど
66名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:59:44.41ID:lyi2AKJp0
柴崎は代表でしかプレーしてないからな
他の選手とは本気度が違う
67名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 19:59:47.69ID:NUOt1EN40
森保は本気で何がしたかったのか分からなかったなぁ
先制して後は引きこもってガッチリ固めて逃げ切る戦術の相手に
中盤タイプの選手増やしたって意味ないよなぁ
そもそも選手選考の段階でミスを犯してるとしか言いようが無いけど
68名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:00:06.54ID:k3ZSKHPW0
>>57
日本人監督って森保に限らず試合途中に修正するのが絶望的に下手糞だね
W杯のベルギー戦でフェライニとシャドリが投入されても何の修正もせずただやられていくのを傍観していた西野もそうだった
69名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:00:37.05ID:LAXJgOHz0
ボランチ、、も定着すると潰され役よな、きゃぷてん
70名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:00:39.06ID:4Q/kF8CS0
吉田呼ぶならCBの控えorボランチで。
マジでやらかし癖治らんし
71名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:01:27.62ID:ZQVRJwgR0
>>66

「バッチーン!」
「もっとやれねえのか!」
72名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:01:37.98ID:syXFG+gs0
こうやって思いつめる系は代表に与える空気的にはよくない気がする
長谷部みたいなポジティブ系のほうがいい
73名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:01:42.66ID:AygQ3gmV0
長谷部かよ
74名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:02:39.04ID:Vdzmui870
15歳当時の柴崎と比較して全てにおいて上のレアル中井
が大人になるのを待つしかない
75名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:03:38.83ID:qMrD3N8q0
>>74
馬鹿アンチはそれまで代表見るなよ
76名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:03:41.74ID:InxW1cob0
日本人サッカー選手が海外でうまくいかないのは言葉のせいだけ
だから日本人が集まる代表はチームとしては世界レベル

と言ってみる
77名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:07:02.50ID:flA4BXg20
>>68
ザッケローニとジーコほど無様なW杯見せてくれた監督は日本人には居ないだろ
どこが日本人よりマシなんだか
78名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:07:11.36ID:8d9b6QR10
ま南米や欧州の強豪とガチでやるのはW杯だけだし
コパアメリカは日本がどんなチーム組めるか分からんし
今はまだいろいろやってみればいい
79名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:11:20.36ID:LAXJgOHz0
この記事、
マスコミに携わる個人に向けての論調を批判する意味はないよな


演出か、やらせか、柴崎は引退すんのか?
80名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:11:45.34ID:7iWSgUE50
>>71
これ笑ってしまうわ毎度
まぁ柴崎は南野の後頭部どつく突っ込み担当も出来る選手だからな
81名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:12:50.25ID:sE3LYXxr0
日本代表サッカー関連記事が悉く頭がパーになってて
安倍のケツナメしかメディアが生き残れなくなるとここまで劣化するのかと
感慨ひとしおだったね
82名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:13:06.32ID:ZQVRJwgR0
>>77

フランスワールドカップ1998
岡ちゃん「」
83名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:13:35.58ID:sE3LYXxr0
まったく分析できない世界
分析したフリの事実無視の忖度分析しかない世界

こえーなwww
84名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:14:58.24ID:2/Jkkccr0
戦術ない
修正出来ない
無難なコメントしかしない
監督が一番やばい
85名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:15:26.91ID:9TgfRhrx0
早めにサンフレ限定の森保代えた方ええで
86名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:15:35.72ID:sE3LYXxr0
利権だけですべてが回り出したからな
今回の試合の問題点なんてサッカーメディアもことごとく嘘しか吐いてないからな

腐敗社会が土壌になって咲いた花(サッカー日本代表)は
やっぱラフレシアなんだよな
87名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:15:55.78ID:sTq9GUK50
柴崎は自分の心配するべきだわ
88名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:16:00.04ID:LAXJgOHz0
せっくすしろと
89名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:16:25.68ID:cyo8D4C30
非情に危ないのはガックンの生え際
90名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:17:47.58ID:Ja8Nd4gQ0
柴崎ってこんな長文喋れる奴だったっけ?
91名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:18:01.48ID:mKVeeLu70
は・え・ぎ・わ
92名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:18:20.53ID:dgnlcicT0
>>85
片野坂か!
93名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:18:22.02ID:DiBMRh8a0
賢いな そして熱いな
試合中に俯瞰で見れるだけでなく、試合直後にすぐ分析
94名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:18:22.31ID:dl6NsMER0
長年中盤が固定された反動で、ボランチに大穴が開いてるのがな
簡単には埋まらない
未だに山口とか使わざるを得ないとは
95名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:18:31.09ID:OsTQBF7T0
セルジオがずっと言ってる事じゃん。
96名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:19:07.56ID:8TEM4F+70
高身長高収入イケメン嫁美人日本代表

おまえらが持っていないものをすべてもっているよな
97名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:19:20.29ID:sE3LYXxr0
そりゃゴールキックが悉くほぼすべて武蔵狙いのロングボールだったからな
そんなもんいいわけないじゃん
勿論無理目のロングボールを無理矢理やるようにさせられてたから
武蔵もポストが特別うまいわけでもないだろうし
ことごとくあの無駄なロングボールで日本ボールがコロンビアボールになってたよ

あのボールを自陣から組み立てて
柴崎経由するなりなんなりすれば
チャンスになってたかもしれないんだよ

そんなチャンスの可能性を全部可能性がほとんどないロングボールにつぎ込んでたからな

狂ってるよな
狂った力が働いてたんだろうけど

それを今の日本社会は指摘することすらできないからな
どうしようもねーんだよ

腐敗してるんだからサッカー選手も諦めるしかないんだよな
代表を諦めてください
98名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:19:24.05ID:seFR/AaE0
CWC決勝での得点もテネリフェで昇格争いやってたときの得点も
喜んでなかったのが印象的やったな目標と意識が高いんやろうね
早く試合に出れるプレースタイルに合ったチームに移籍してほしいわ
99名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:22:40.11ID:8HE7Urnd0
中島は別格として堂安南野あたりは固定して使わなくていい
100名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:23:20.06ID:48qGLDtJ0
>>93
選手と言うより評論家だな
選手はまずプレーだからな
101名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:23:22.65ID:3AgvbTp70
中島が柴崎の位置まで降りて来て
柴崎より上手くプレーしちゃうもんだから
存在感が空気になってたな
中島いる限りは中盤に違う役目出来る選手の方がいいわ、それこそヘタフェみたいに
102名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:23:53.36ID:2/Jkkccr0
>>96
平均身長だろ
103名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:23:58.97ID:MNbltINW0
お前がレギュラーな時点でこの代表危ないのは誰が見ても分かるよ
104名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:25:20.50ID:Bnrw9Vvn0
まず試合に出ろ
105名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:25:49.87ID:LAXJgOHz0
まぁ極端だがぜんぶがぜんぶ造り物って見ようとするのも病むわな
そこいらは大人になったんか
106名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:26:22.06ID:8HE7Urnd0
>>37
ボランチの層が薄いから
107名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:26:30.25ID:sE3LYXxr0
100%業者がやってるネットのゴミが
「分析するな」つってるじゃん

で、バカもそれに靡いて分析しなくていい感じになってるじゃん
翼賛体制がどんどん整ってくじゃん

利権に属してるバカが窘められることなくどんどんグニャグニャに曲がって自分の脳髄に角をめり込ませてるじゃん


亡国ってさ

こうなるんだな
108名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:26:43.64ID:KlPq8hFJ0
>>97
乾みたいにガツンと言わないとな
109名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:28:03.45ID:Oqsq8uLf0
なんかストイックすぎて心病みそう
110名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:28:07.50ID:G8dzsp/f0
中島批判やな
楽しくサッカーしただなんてサッカーは遊びじゃねーぞと怒ってるんだろう
111名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:28:39.65ID:ir+ffHyg0
ここ12年くらいの日本代表は本田でも香川でも長友でも岡崎でもなく長谷部のチームだったんだよ
長谷部がいたら全然変わっただろうな
112名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:28:49.69ID:/bmJAlOZ0
>>26
糞レスばっかだな
113名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:28:57.08ID:3TMr8qO+0
DFラインが深すぎるよな
なんで前から行きたいとか言っててあんな深いのか
んで深い位置で守れる強さも高さもない
あんなに間延びしてる陣形ってミシャぐらいだろ
ミシャみたいにボール回しできないとあんな糞みたいなサッカーになる
114名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:29:22.99ID:s982aCh00
鹿島出の選手って上手さだけでなく泥臭く身体張るイメージあるけどこいつは守備軽いな
こいつと大島だけは代表にして欲しくない
115名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:29:54.69ID:pMFrTnh70
意識高すぎ柴崎くん
116名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:31:07.11ID:sE3LYXxr0
「日本代表」でニュース検索すると
鈴木武蔵がまるで活躍したみたいになってるんだぜ?

あの前半戦の散発的なブツ切れの攻撃の原因になってた
チームバランスを崩壊させてまで使われてた武蔵を
「活躍してた」って報道してるんだぜ?

武蔵の良し悪し以前に
武蔵使うことありきでチームバランスを崩壊させて
バラバラのチグハグなやっつけ攻撃しかできなくしてた
そういう背景があるわけじゃん

もう根腐れしてるんだよな、この国
どうしようもない
117名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:32:13.34ID:DiBMRh8a0
善戦で満足するな。悔しがれ。自己分析して次につなげろ。ってことやろ

この人、見かけによらず究極の負けず嫌いやからな。小学校の時から。
118名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:33:05.65ID:38XQ2JXV0
>>1
おまえが選ばれてる時点で危ないんだよ
119名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:33:10.11ID:ulv/j+0j0
柴崎 「さとります! さとりん、サトイモ、すいっ!すいっ!すいっ! さとっておさとが、さとポッポ!」
120名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:33:24.73ID:2td3Twl50
おっとっけーは日本人なの?
121名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:33:25.72ID:sE3LYXxr0
無駄な武蔵狙いのロングパス
連携に絡まずずっとひとりで裏狙ってる武蔵君
裏狙うのはいいけどずっとじゃん
それで右サイドからの攻撃に一人不参加状態だったからな
てか、連携に絡まないんだよな

武蔵使うならもっと単発的な攻撃が得意な選手を前線に入れてやった方がいいよ
連携捨ててるんだからさ
122多重人格者
2019/03/23(土) 20:33:43.00ID:H28+DbqZ0
現状の自分に満足している人間は、現状維持さえままならない・・・
123名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:33:49.90ID:FZTgPaT00
お前が言うな
124名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:34:00.83ID:o1Nia5ch0
中島南野堂安が縦パスを貰いたくて中に密集
敵はそれだけを警戒すればいい
だからみんな外からシュート打たされてるだけ
簡単な攻略法に中島サイドが穴なのを見抜かれてしまった。つかアジアカップから対処法見つけられて決定力不足に陥ってんだよ。まったく改善してなかったわ
つかやってんの劣化ハリルなのに劣化ハリルサッカーをおもしろいとかほざいてるバカしかいないしなw
125名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:34:36.46ID:HwGd4T1U0
>>117
問題なのは究極的なまでに頭が悪いだけでな
ちゃんと語学勉強した本田のが現時点ではマシ
126名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:34:55.84ID:M4Id2P380
甲子園が満員なのに驚いたね
かたやJリーグ
スーパースターのカズが出てきてもガラガラ

もしかしてサカ豚ってJリーグに飽きてる?
127名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:34:56.50ID:sE3LYXxr0
自陣からのビルドアップと前線での連携捨てて武蔵君を使う価値あったの?
そんだけの実績あんの?
実力あんの?

ハーフ枠ありきで日本代表サッカー歪めんなよ電通
128名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:35:08.27ID:rST9PvI70
てめえが一番危うい人間の筆頭じゃねえか
クラブでベンチにすら座れてないのに代表スタメンなんておかしいだろ
恥ずかしくて辞退するレベルだわ普通は
129名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:35:39.50ID:UFyt2DbS0
柴崎もなんもしらんのになんとなくヤバイと思う位なんか
130名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:36:06.97ID:48qGLDtJ0
>>117
まず柴崎が実践しないとな、ここから
良いパスが出れば2列目ももっと生きると
思うぞ
批判は香川に集まるから柴崎は楽でいいな
131名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:36:13.47ID:sE3LYXxr0
ほんと底なしに劣化するな、この国は

代表サッカーにも劣化が如実に表れてる
132名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:36:51.00ID:WO/n8lmf0
勝敗に全く影響しない1人サーカスやって自己満足してる奴こそ要らん
133名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:37:41.96ID:8A9Dr4eJ0
真野ちゃん最高
134名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:38:18.24ID:sE3LYXxr0
亡国のゾンビに理屈吐いてもなにも伝わらない

もう死んでるから
135名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:38:18.52ID:ZQVRJwgR0
>>117

>>115
136名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:38:33.02ID:Euvy5tHL0
次の2022は2006、2014のグループリーグ敗退と同じ流れを辿る予感がする
マスコミと世論が不自然に代表を持ち上げてGL敗退で叩き落されるあの流れ
何度でも繰り返しそう
ベスト16で満足しちゃいけないのに
137名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:39:05.67ID:A3Gn6bMu0
柴崎はレベル下げてもいいから移籍しろよ
138名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:39:51.71ID:DiBMRh8a0
柴崎がベンチに固定されるレベルだと代表は強い

多分この点ではお前らも柴崎は同意見やろw
139名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:40:40.50ID:DiBMRh8a0
お前らも柴崎も
140名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:40:40.57ID:kb0cBykO0
さすが「リーガ4位」で「レアルマドリーやアトレティコやバルサ」と優勝を争ってるビッククラブの10番は

意識たけえわ

ちょっと次元が違うわ
141名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:40:45.83ID:sE3LYXxr0
 少なくとも3人目。少なくとも5回に1回。3人以上の選手が同じ絵を描いて動きをシンクロさせるような攻撃の回数を増やしていかなくては、日本は世界のトップレベルに勝ち切ってはいけないと思います。

 攻撃のスタートも同じです。コロンビアがプレスをかけてきた時の解決策がよく分かりませんでした。危険を回避するためにロングボールを使うのは、悪いことでは決してありません。ただ、その前にできることはもっとあると思いました。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=56037

岩政談
142
2019/03/23(土) 20:41:13.90ID:VgxOOKaR0
>>74
そこまで待たなくても青森山田の二年生だっけかな?柴崎の上位互換が居る
143名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:41:25.70ID:6kuYYiow0
アレだけ打ちまくって入らないなら、ブラジルでも負けるわwww
シュートが下手すぎる
144名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:41:41.79ID:LAXJgOHz0
10番がベンチスタートだったんだし、聖域とやらもベンチスタートでいいよ
145名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:41:53.90ID:aPW+B9Cs0
とりあえずスペインでベンチ外じゃ…
146名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:45:02.89ID:DFeyPDgM0
>>137
何か勘違いしてるみたいだが移籍させて貰えなかったんだぞ
レンタルで2部のディポルティボへ行く話を最終日にヘタフェに破談にされた
147名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:45:49.89ID:LYI78GwP0
>>1
「シュートチャンスはあった」ってエリア外ばっかなんだよな
148名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:49:40.13ID:BCVeGvAQ0
ちょい活躍したら浮かれてスペイン1部だーCL出場するクラブだーと言っていたら今の状態になってるから
自分に言ってるのかもしれないね
149名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:50:43.76ID:sE3LYXxr0
そりゃゴールキックが悉くほぼすべて武蔵狙いのロングボールだったからな
そんなもんいいわけないじゃん
勿論無理目のロングボールを無理矢理やるようにさせられてたから
武蔵もポストが特別うまいわけでもないだろうし
ことごとくあの無駄なロングボールで日本ボールがコロンビアボールになってたよ

あのボールを自陣から組み立てて
柴崎経由するなりなんなりすれば
チャンスになってたかもしれないんだよ

そんなチャンスの可能性を全部可能性がほとんどないロングボールにつぎ込んでたからな

狂ってるよな
狂った力が働いてたんだろうけど

それを今の日本社会は指摘することすらできないからな
どうしようもねーんだよ

腐敗してるんだからサッカー選手も諦めるしかないんだよな


代表を諦めてください
150名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:50:50.46ID:KHWZZceJ0
>>6
試合を見ながら何か既視感があるなと思ってたがそれだわ
前半のドリブルからの枠に飛ばない適当ミドルショーが酷かったのに
森保は親善試合で6もある交代枠をなかなか使おうとしなかったしな
151名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:50:51.77ID:kb0cBykO0
リーガの10番

1位リオネル・メッシ(バルセロナ)
2位アンヘル・コレア(アトレティコ・マドリード)
3位ルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)
4位柴崎岳(ヘタフェ)

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
152名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:52:59.60ID:DC+NYj2o0
代表よりおまえだよ
153名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:53:32.07ID:XsaQThu60
コイツが未だに代表にえらばれる理由が分からん
クラブでもろくに試合に出てないのに
154名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:53:32.47ID:HwGd4T1U0
>>149
元号が変わって良くなってくれるといいよな
昭和から居座る老害がホント停滞の元凶だし
155名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:54:12.49ID:kb0cBykO0
>>133
真野ちゃんも幸せだろ
旦那より上の10番はバロンドール受賞者とアルヘン代表しかいないからな
156名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 20:57:55.46ID:sE3LYXxr0
ゴミが
ゴミのような
いや、ゴミそのものの
サッカー関係ない書き込みを延々散発的に繰り返すだけ
157名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:01:08.04ID:Sd5FEiET0
嫁が可愛い過ぎるわ
158名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:02:50.15ID:OuhmD9U10
選手選考も売りに出してる協会が糞過ぎる
元代表のくせにゴマすりのJリーグ監督じゃどうもならないよ辞めて欲しい
159名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:08:04.88ID:4GPM06tt0
今回のコロンビア戦は柴崎、山口のボランチが穴じゃないか。
遠藤航は軸で、あと誰かだな。
板倉か、三竿健か、鳥栖の原川を入れて欲しい。
160名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:08:39.00ID:CDDik2CN0
サッカーをまともにやってないやつが代表のスタメンでキャプテン
五輪世代とか言う訳の分からない理由でスタメン保証
161名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:09:02.72ID:7P2xlxrh0
>>156
微妙な試合で楽観論が広がる危惧という発言者の仮説に対して
クラブでベンチ外のお前が言うなだの、サゲマンだのと趣旨とは全く関係ない
藁人形を持ち出して叩くのがニュース系スレッドの過半。

玉もあるにはあるが余分な石が圧倒的。
162名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:10:29.20ID:Y+Aa+gBv0
>>153
守田や大島が怪我しちゃってるし
163名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:10:47.36ID:LAXJgOHz0
ゲームキャプ点が柴崎から小林に託されることはないだろうなw
164名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:12:41.16ID:yZx5lOBE0
柴崎お前がヤバいんだよ、とっとと移籍しろ
165名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:16:37.41ID:BcGiqhU80
>>81
こいつもう病気だろ・・・
関係ない政治とかしかも自分の歪んだ解釈でマジで描いてるとかさ
166名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:20:38.74ID:AHKlpVmE0
何気にキャプテンらしい物言いするようになるもんなんだな
クラブで全然出てないけど昨日もアジアカップでリハビリした分
まあまあ動けてた
167名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:20:51.20ID:yoWBDPoU0
>>159
板倉?ゴミ
三竿?ゴミ
原川wwwwww

もうちょっと真面目に考えろよ
168名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:23:12.30ID:LAXJgOHz0
中島がスキンヘッドしたらいかついな
169名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:24:08.03ID:oAFWQSwE0
>>1
香川が代表に復帰したことですね、同感です
170名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:24:43.83ID:kb0cBykO0
柴崎と乾以外もさっさとリーガにたどり着けよ
なんだよベルギーとかオランダって
代表クラスが皆無だろ
171名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:25:48.70ID:1HbG+2PC0
クラブで殆ど出てないコイツが選ばれて偉そうな事言ってるのが一番危険
172名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:25:58.58ID:SpyTZ3Uj0
ようするに堂安が調子こいてると
それが代表に悪影響をもたらしてると
言いたいんだな
173名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:26:01.80ID:ZQVRJwgR0
>>1
>>1000

>>124
174名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:26:42.85ID:wynzaJ3g0
ボランチの層が薄くて非常に危ない
殆どじゃない。プロの試合に全く出てない奴が偉そうに語ってる状況
175名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:28:03.79ID:aDRv5gMs0
メディア自体よりSNSの評価のほうが影響でかそう
176名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:28:06.30ID:CDDik2CN0
サッカーをやってない柴崎を中心で使わなきゃ行けない理由ってなんなの?
177名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:28:18.89ID:6Kpzsvq00
毎試合ベンチ外のボランチがいる事じゃない
178名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:29:04.80ID:yoWBDPoU0
>>176
とりあえずじゃあ誰を使うべきなのか具体的に教えてくれるかな
具体的な名前をな
179名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:29:21.91ID:ZQVRJwgR0
>>167

柴崎ゴミ
真面目に考えろ
180名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:29:51.12ID:kb0cBykO0
ふぇ〜
181名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:30:31.98ID:CDDik2CN0
>>178
質問に質問で返すのは馬鹿だからですか?
182名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:32:41.66ID:LAXJgOHz0
「楽観的な論調」は記者の聖域でしょw

器具
183名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:35:04.64ID:ZQVRJwgR0
>>151


ヘタフェのベンチ外
カバディ柴崎岳
>>1
184名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:36:58.35ID:mS1aXIPi0
>>181
お前まじもんのコミュ障だろ
文章から相手の伝えたいことを読み取れないのか
185名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:37:18.50ID:XhanYBDO0
やっぱり同じ事感じてたんだなと流石は岳ちゃん
とにかくなんとしてでもヘタフェから脱出を考えた方が良いよw
186名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:38:48.82ID:E1MMfCAl0
本番では絶対にあんな戦い方しねえからそんなに心配すんな
187名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:38:52.37ID:ZsoeUdTz0
精度を欠いていた ということだけで十分
馬鹿なんだからあまりぺらぺらしゃべるな
188名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:41:45.99ID:TkIip3lb0
「何かおかしなこと言ってます?」引退の記者会見がイチロー節&名言の連発でトークショーになってしまう
http://gewe.jowojowo.com/cotwn/045532.html
189名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:41:46.38ID:/dREZl7o0
まだ実績ない奴らに新ビッグ3とか和製メッシとか祭り上げるのはやめた方がいいよ
190名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:48:04.33ID:khuLMqKU0
ベンチ外が招集されるのは危なくなんですか?
191名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:51:37.64ID:+jW1+j/J0
もっと決定機があるのに
入らないシュート打って誉めてるようじゃな
それでいいのはコンスタントに決めてるストライカーだけだろ
192名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:52:51.26ID:GKTP+Xe8O
攻撃の連携が少ない
193名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:55:25.30ID:greCahaa0
ボール持ってから次に何するかが異常に遅くてロストもする選手が主将でおまけにクラブで試合に出てないベンチ外が中心ってヤバイね
194名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 21:57:31.17ID:UOkUSuxX0
悪いどころかむしろ攻守に良かったけど全く勝てる気がしない
195名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:04:04.42ID:zYD5uAeC0
リーガでベンチにも入れない奴がなんで偉そうなこと言うんか分からん!日本代表の選手として選ばれることも分からん!
196名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:08:40.76ID:zYD5uAeC0
柴崎はウンチクを語るほどのレベルではない。リーガでベンチ外ということを自覚すべき。!
197名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:08:53.18ID:aancWHWl0
>>181
一部の5ちやんねらで質問に質問で返してはいけないというのがあたかも常識のようにされているがそれは正しくないし根拠もない
198名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:11:03.84ID:58Vj+XWl0
柴崎はずっとこんな感じだよな、Jで若手の賞を獲った時もずーと
これじゃ駄目だ周りの同年代はもっと先に行ってるこれじゃ駄目だを繰り返してた

現状に満足しないのは良い事だけどずっと自分は駄目だって思い続ける選手人生も辛いだろ
199名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:11:15.64ID:fjWp9YQc0
そうなんだが僕もリーガでぜったいレギュラーとらなきゃ
いけないしとか入れなさい
200名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:12:08.57ID:fjWp9YQc0
>>198
自分はきちんと結果だしててならいいんだが
柴崎はまずレギュラーとらんとなあ
201名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:13:09.92ID:8EIwsyYP0
今の柴崎には代表しかないから必死なのかも
その割にはあんま印象がなかったが
202名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:13:25.74ID:T+a4L88K0
「なにがいけない?」「娯楽性に富んでいた」熟練の英国誌記者が“惜敗”の森保Jを手放し称賛! [3/23(土) 19:22配信]
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00010005-sdigestw-socc

 課題が散見されたのはやはり最前線、センターフォワードのところ。
代表チームが国際舞台で結果を残すためには、どのポジションでも
最低ふたりの計算できる選手が必要だ。ひるがえっていまの日本代表はどうか。
ほとんどのポジションでその条件を満たしつつあるが、センターフォワードだけは
どうにも心許ない。大迫勇也の存在を脅かすほどの“顔”がまだ見えてこないのだ。

 今回のコロンビア戦で森保一監督は、積極的に3人の候補者を試した。
それぞれ良い働きを示したものの、結果はいまひとつだったと言わざるを得ない。
203名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:13:38.10ID:yIPUwfep0
代表チームの心配をする前に所属チームでの自分の立場を心配しろよ
204名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:16:27.55ID:i1yKlHCP0
アジアカップ決勝進出で浮わついてた
205名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:19:06.01ID:rsjV8bDs0
コース切られた状態で遮二無二撃ってるだけだから
シュート数上回ってたって特に意味はない
206名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:20:09.02ID:ppSzdeiR0
危機感を持つのは良い事
もう南米は苦手とか言ってる時代じゃない
ブラジルにだって勝たないといけない
そう云う気持ちが大事、リスペクトは捨てろ
207名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:21:13.52ID:4uGESlCK0
まず試合に出れるチームに移籍してくれないか
208名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:21:58.20ID:eUHM0Wyt0
ちゃんと守備してくれよ
遠藤・大島のほうがいいわ
209名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:24:56.65ID:D1QuKX5S0
>>3
それね
試合管ない状態の柴崎を超えるゲームメイカーが日本にいない
乗ったときの柴崎はピルロにガットゥーゾ少し混ぜたようなマエストロになるからな
210名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:27:14.68ID:D1QuKX5S0
>>14
少し前は大迫岡崎本田長谷部長友内田がなんだかんだでチャンスメイクして得点してたからな
今回の代表は上手いんだけどフィニッシュまで行く気配がない
211名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:32:19.61ID:tHKUNZEE0
こいつは協会にどんなコネがあるの?
212名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:33:35.64ID:cupgBNQGO
岳ちゃんはもうちょいリラックスしたら良いのに
無理して賢いこと言おうとするの止めたほうがいいべ
213名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:33:51.15ID:OopnN1vN0
チェンが圧巻演技で世界選手権連覇、羽生は2位で「自分にとって負けは死も同然」
羽生はフジテレビによるテレビインタビューで「悔しいですね」と思いを吐露。「負けには負けっていう意味しかないので。
自分にとっては負けは死も同然と思っているので。本当、勝ちたいです」と苦笑まじりながらも、厳しい言葉を自分に向けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00000178-dal-spo


まあこういうことだよな
負けは論外
良いサッカーもくそもない
214名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:34:21.41ID:mvElS+w90
>>1
週刊誌やネット記事屋はサッカー記事ガンガン書きまくれよ
サッカーは政治だから真剣にガンガン書け
甘えんな
215名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:40:37.05ID:M/bjGidi0
頼むから森保解任してくれ
ダメなのは目に見えてるやろ
216名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:41:50.68ID:LAXJgOHz0
>>212
岳って八画なんだな
217名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:47:57.47ID:cupgBNQGO
>>198
ベスヤンの時のコメントは他の候補者のこともdisってるのがミソだよ
218名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:53:47.68ID:NNiCaUWa0
柴崎がキャプテンねぇ
219名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:53:54.83ID:7iWSgUE50
>>198
なぜか他人をdisってるように聞こえるのよね
220名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 22:54:09.90ID:rnhZcNYq0
>>3
サッカー協会的にはこれしかないんだよ
話題とカネ、このために柴崎岳のようなベンチorベンチ外の戦力外プレーヤーでも代表に呼ばないといけない
221名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:01:23.51ID:vCVnq0vq0
自分の嫁選びがストイックの真逆のくせして発言だけストイックなのが気にくわない
あんなチャラチャラヤリマンブスにダイエット食事作らせフィジカル減退させ
ヤリマンとヤリまくるだけが唯一体力消耗チャラチャラばっかりなくせして危機感を一切感じてない

オ マ エ が 一 番 危 機 感 も て !!
222名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:02:05.77ID:kb0cBykO0
20歳の柴崎
「世界に目を向ければ、ACミランのエル・シャーラウィ、レアル・マドリードのバラン、サントスのネイマール。
彼らのような活躍をしてる選手がいるか?←(プラチナ世代の宇佐美、武藤、宮市など)
といえば、そうではありません。
彼らに一歩でも近づき、日本を代表する選手になっていかなければ世界とは戦えないと思います」



26歳の柴崎

リーガの10番

1位リオネル・メッシ(バルセロナ)
2位アンヘル・コレア(アトレティコ・マドリード)
3位ルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)
4位柴崎岳(ヘタフェ)

宇佐美、武藤、宮市「岳すげえええええええええええ」
223名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:09:51.60ID:+HE5d7P/0
ファルカオとサパタのツートップにしてきた時点で何でもりぽスリーバック試さんの?
絶好の機会だったじゃねーかよ
ボランチに可変して対応できる選手使って無いんだから割り切って交代枠使ってよ
224名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:10:39.40ID:gdx6YYCE0
前にボール運べない状況でずっと停止してたねw
225名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:12:26.71ID:MV5NmbAZ0
すげえドライに見てるな
226名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:14:48.71ID:aK2Tp1C20
危ない危ない
227名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:17:43.09ID:Qqz3wgzE0
>>1
軟弱なオカマやん
228名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:17:55.19ID:LAXJgOHz0
なかしまじゃないよ、なかじまだよ。
229名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:18:08.75ID:3qL52y+x0
まず毎試合出れる環境へ移籍できない自分に危機感持ってくれよ・・・
230名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:19:31.52ID:UOkUSuxX0
柴崎が後ろに降りてポゼッション
→何チンタラ後ろで回してるんだよwさっさと前に進めw
前線がガンガン突き進む
→何馬鹿みたいに縦一辺倒になってるんだよwもっと回り使えw

とりあえず、ファンは意見を統一しろ
231名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:21:25.96ID:3qL52y+x0
柴崎はまだ、後ろに引いて、ボール持ったら棒立ちしてパスの出しどころ
考えてたりするからな

運びながらパス出すとこまで早く復調してくれ
232名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:26:01.08ID:ZQVRJwgR0
>>209



はぁあ?
>>1
233名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:26:58.56ID:kb0cBykO0
「ベルギー戦のような押し込まれる時間帯だと今は脆い。なるべく高い位置、ミドルの位置で守備をして(ボールを)奪いたいというのはある。
選手全員がそれを続けられるだけの強度を持つ必要がある」

リーガ4位の10番 柴崎「プレスの強度が足りねーよJリーガーや3流リーガーども!! 俺のヘタフェを見習えよ」
234名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:29:16.55ID:ZQVRJwgR0
>>198
>>217
>>219

ベストヤングプレーヤー賞(の候補選手)を見たとき、少し違和感がありました。
受賞するに値する選手はゼロでした。


クラブからスピーチ用のコメントが用意されたが、それを破棄し、「素直な気持ち」を発した
ベンチ外柴崎w
235名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:29:51.62ID:kb0cBykO0
乾「岳は凄いよ ヘタフェの強度は日本代表と比べ物にならないから」
柴崎「まじこいつら分かってないっすよね〜」
236名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:32:32.53ID:CQdC6ZwJ0
小林のほうが良かったよ
237名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:32:47.15ID:ZQVRJwgR0
>>222

クラブからスピーチ用のコメントが用意されたが、それを破棄し、「素直な気持ち」を発した
ヘタフェベンチ外柴崎w
>>1
238名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:32:56.38ID:3NrTzUu80
>>32
ヘタフェまさかのCL争いしてるから、完成してるチームに柴崎の居場所作りづらいんだよ
239名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:33:05.58ID:UOkUSuxX0
>>233
むしろ押し込まれてる時に耐え切れないと、この先限界あるんじゃ無いか?
コロンビアの前半とかまさにそんなサッカーしてたじゃん

そう考えると日本のSBの考え方との相性が悪そうだけど
ラインに入って強さ見せれるSBいないから佐々木が使われてるんじゃ無いのかと思えるくらい、
こういうタイプの選手いないし
240名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:35:42.27ID:aFOzFZWV0
32分のDFラインに降りて3バック形成からの
ロングパスはよかった
あれがあるからボランチがしたいのだろうけどね
フィジカル、状況判断、ポジショニング
それに基づいた味方への指示、修正
それを90分続けること
特に守備時にまだまだ課題が多いから出られない

あとはコミュニケーションで
「もっと声出せ」
という部活レベルの課題かもね
「話すべき」じゃなくて
「話します」でやってほしい
241名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:36:38.45ID:5j8cc0WQ0
おまえらなんちゃって玄人の芸スポ民や代表板民と実際の選手では評価が違うんだよなあ
アジア杯の時の青山「岳と航のバランスはベストだった。あれをみたら自分が試合に出れないのは仕方ないと思います。だからと言って諦めてる訳じゃないですが」
遠藤航「岳とは話し合いながら縦関係になるようお互いにバランスを意識したポジショニングをとっている。試合毎によくなってる」
今回の小林「柴崎と山口はパーフェクト」

そりゃあクラブでベンチ外でもスタメンになりますわ
リーガでCL出場権争いをしてるヘタフェの紅白戦や練習での競り合いは下部リーグの試合よりも強度があるんじゃないのかね
242名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:41:59.90ID:kb0cBykO0
柴崎「正直にいえば お前らじゃヘタフェで紅白戦にも出れないから」
乾「それな〜アラベスでもムリやろな」
243名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:43:22.26ID:mvElS+w90
>1
サッカーは国民による政治
サッカーは蹴鞠から続く国技
サッカーは国策でやるべきだ
244名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:44:48.86ID:V7QMzTuY0
所属チームでの出場機会を増やさないとね
無理なら2部でも別リーグでも行くべき
試合でるために海外渡ったのに全く出れない現状は勿体無い
245名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:46:26.43ID:NggO783F0
>>6
へー そうだったのか
空気を作られたら全体に波及するから
そういう部分は怖いわな
246名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:48:24.49ID:/o+iY4Q00
落ち着いてるなー。イケメンなのに。中島くんも観てて楽しいけどやっぱり結果出して欲しい。堂安は叩かれてるけど期待してる。あんなに体強い若い選手あんまりいない気がするスピードもそこそこあるしちなみに山口蛍も期待してる
247名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:51:24.80ID:ZQVRJwgR0
>>209

「バッチーン!」
「もっとやれねえのか!」
>>1
248名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:51:40.76ID:iWb27FwX0
テレンスリーか
249名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:53:14.05ID:448SkGa80
>>240
ロングフィードをバンバン通したいんだろうけどワールドカップの時と違って今は足元で受けたい選手多いから鳴りを潜めてる感じするな
250名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:55:01.81ID:Nc4bZ8Re0
東京五輪世代もガシガシ起用していけベテランで使えん奴はポイッで
251名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:55:18.88ID:EaLPI2/30
先ずお前が所属チームで出場しないとな
252名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:55:42.08ID:+diruzrE0
クラブベンチ外だけどすげえ語るやんこいつ
253名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:56:00.77ID:xkhyxU0kO
>>221
どんだけカッコつけても尚嫁はアイドルってつけたらちょっと笑えるな
254名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:58:46.17ID:Rf9XU07C0
なんで、ろくすっぽ試合にも出ていない奴がキャプテンなの?日本の恥じゃん。
255名無しさん@恐縮です
2019/03/23(土) 23:59:54.95ID:LAXJgOHz0
きゅんさん
256名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:04:11.89ID:YSAukNNQ0
つーぼらんち
257名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:15:35.93ID:VRYtaBkf0
なんも間違ってないしその通りだと
よく長谷部もこんなこと言ってた気もするし

でもこれってマスコミがというより
チームでミーティングしっかりやって共通認識高めて

外部の信頼できる人の意見聞いてればええのではといつも思う
258名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:21:34.54ID:8Apds1WO0
>>38
小林は昔と違って
結構気をつかうタイプだから
259名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:29:02.35ID:YNPxFPEB0
柴崎って青森山田でもキャプテンやってたけど
結構キャプテンあってるよね
260名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:30:42.41ID:monSLdd70
とりあえずヒゲ剃れば?
261名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:31:16.45ID:YSAukNNQ0
>>258
中島はハゲなきゃいいが
262名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:32:36.35ID:YNPxFPEB0
>>260
スペインだとヒゲないとバカにされる
263名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:34:57.34ID:8Apds1WO0
はよ移籍してくれ
264名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:36:04.36ID:YSAukNNQ0
ひげ生えるの?
なかじまに?
265名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:36:05.50ID:3w+pL9eY0
さっさと鹿島に戻れクズ
266名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:36:59.26ID:1wLmcT8S0
誰か早く柴崎からポジションを奪い取ってくれ
クラブでベンチ外が代表の絶対的司令塔でキャプテンだなんておかしいだろ
消去法でボランチやってるだけなのに世間は柴崎しかいないと宗教のように信仰しちまってる
267名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:41:51.32ID:YSAukNNQ0
マジメなのがドサクサ紛れても真面目なだけよな
武蔵にいいパス出したあとの中島の表情は天才だとおもう
268名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:42:17.03ID:PB5hfTQr0
これはビンタ柴崎
269名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:49:06.62ID:mMt7Aagk0
コロンビアがバーやポストに当てたシーンは何度もあったしねぇ
スコアだけ見ると善戦だけど親善試合だとしても虐殺レベルの試合になってた可能性もあったので選手側がこういう意識を持ってる事は救いかと
270名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:52:20.43ID:YzhvgiyA0
お前のほうが危ないわ

毎回毎回リハビリ目的で来やがって
271名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:53:35.11ID:KJfXC0OA0
タクトを振るってこれなら選手交代でしょ
アシストなしで試合負けてるし
272名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 00:56:42.85ID:4Vdb4FNt0
内容はともかく負けはダメだろ。それも大観衆の見守るホームで。
273名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:01:04.10ID:wBGnLcSh0
まず一年間ベンチ外が常時スタメンって状況が危機的すぎる
他の選択肢を用意することもできないってことだからな
274名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:08:27.82ID:ISepFew60
>>269
バーでも外してるのは外してるから日本がミドル外して叩かれてるのと同じであっちもあっちでシュート外しまくってるし虐殺レベルで日本にシュート打たれてたけどな
275名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:09:22.60ID:YSAukNNQ0
サッカーやってた大多数は個人で勝つことなんて望んでないんだよ
矛盾が嫌でサッカーえらんでるだけだろ
つつしめ

俄かなニワカ臭で一周しろ
あるいは酒の目
276名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:12:10.37ID:MLZ2S7Va0
ポイチいらねーよ
負けたらフリーズするもんこいつ
無策過ぎる
277名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:17:42.30ID:EB2cQ+KO0
>>5
あんなサゲマンこちっからお伺い立ててやるよ
278名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:23:12.83ID:TOe4N+xy0
柴崎はもういいよ
小林のほうが良いパス出してた
279名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:24:05.72ID:8Apds1WO0
>>278
小林は成長してたっぽいな
もっと観たかった
280名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:24:25.25ID:BKDSRar20
えっ…
「非常に悪い内容じゃなくて今日のようにそうじゃない」
普通に非常に悪い内容だったと思うのだが、特に柴崎のプレーの影響で
この人大丈夫なのかな
281名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:25:33.65ID:BKDSRar20
>>269
アウェーで初動すぐの慣らし運転のチームにボコられた事実を選手も監督も認めてないのがヤバい
282名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:31:00.32ID:dvnsC39N0
でもさ、青森山田以来の絶対的スタメンを獲得したのが代表とは恐れ入るなw
鹿ですらスタメン取れなかったのによ
283名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:33:29.63ID:7p4QF3qF0
中井くんを早めに呼んだ方がいいくらい柴崎達CMFのポジションの
質と量が足りない
284名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:37:01.17ID:doKY/AGP0
柴崎は基本自分たちに厳しいし意識高いよな
2部でもやる気だったのに破断にされたのは残念
285名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:55:26.52ID:zEJjboJt0
小林はガタイもいいし落ち着いてるし今後も呼んでいいな。計算できる
大島にはもう何も期待してないから柴崎は試合出れるところいけ
286名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 01:55:44.24ID:aPny0Vqq0
>>278
馬鹿「小林のパスが〜」
小林「山口と柴崎の守備はパーフェクトw
ボランチでなくパサーってポジションあれば小林でもいいだろうが、小林が言うようにボランチなら守備で山口・柴崎な

馬鹿が勝手に守備タイプ・攻撃タイプで柴崎を攻撃タイプに分けてるだけで、代表のょ同ポジションの選手の評価がこれね
もうね、サッカー感が違いすぎる
ボランチ≒パサーとかどんな脳みそしてるの?
ここ10年くらいサッカー見てなかったの?レベル
287名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 02:09:16.82ID:aPny0Vqq0
大島には期待してたが、あのプレースタイルで筋肉系の怪我に悩んでるし残念だな
青山も残念ながら年で衰えてるし、ボランチ一枠での定着しそうだな、小林は
288名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 02:16:08.78ID:q1KXGaSg0
>>286
リップサービス真に受けるバカ
289名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 02:22:23.47ID:bFFvTtDH0
>>249
いや、普通に下手なだけだろ
特に南野
J1でも通用しないよ。
実際通用してなくてオーストリアに逃亡したしな
290名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 02:25:10.99ID:9MsTf2IL0
ボランチにも得点力を求めていかないと
291名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 02:25:15.08ID:0QfB0zBk0
リーグ戦の試合にも出てない柴崎みたいなやつを使う危機感は感じないのか?
292名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 02:41:02.69ID:0HucJZPM0
劣化クロースみたいなプレーだけでは物足りない
293名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 02:57:20.50ID:+YLQTgaP0
ゴミ単発IDが湧いてるな
294名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:01:35.64ID:YSAukNNQ0
「ゴミ単発IDが湧いてるな」
295名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:02:51.04ID:Et8jDe9b0
お前はもっと当たれ走れ下がるな
296名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:04:08.42ID:+YLQTgaP0
縦パス入れて失点も防いだのに他に何するんだよ
297名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:05:29.50ID:FuSUawQk0
柴崎頑張れ
298名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:29:18.70ID:hoZ4OCCC0
言ってることが吉田よりキャプテンらしい
299名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:32:16.01ID:/nP8zXRi0
 


柴崎のプレーが一番の問題だという


 
300名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:36:35.23ID:qCGaK6lo0
親善試合の結果に喜ぶバカはもういないんじゃないの。
アジアカップであんだけ苦しめられたんだから、親善試合は別物、あるいは
中島先生のアイデアのおかげって思ってるでしょ。とくに堂安はさっぱり個人技が
通じなくなって、おいしいパスを受けて枠外シュートするだけの人になってるし。
ドリブルで抜けないのと判断が悪いことの相乗効果でクロスなんてろくにあげやしない。
301名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:42:52.56ID:V2TwTXdQ0
>>290
ボラが展開して前が外すんだからどうしようもない
302名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:49:00.27ID:OTEgYMzk0
岳くんまずは自分の心配から始めようか
303名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:50:03.77ID:O4utqbhV0
ニートが国際情勢について熱く語るのと似てるよ岳くん
304名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:52:27.59ID:ZNmVTwky0
森保が満足しちゃってんだからしょうがねえじゃんw
305名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:52:41.64ID:b8o2uBUk0
ホームで負けて満足してる選手なんていない・・・と思いたい
306名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:54:11.93ID:rUGEEXwo0
チームの出来としては、ベトナム戦とあまり変わらない。
307名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:55:00.37ID:O4utqbhV0
だいたいなあ
MRJだって無駄に日本人にこだわる開発してたらいつまでも進まないから
ついに多国籍優秀人材による開発に切り替えたら
途端にうまく進んだ
きょうび日本人にこだわる時点でもう頭が古い!田島はなんに傀儡が欲しかっただけなんだろうがな
なんも文句言わずにハイハイ従って悪けりゃトカゲの尻尾になるだけの
森保wなんで森保w
308名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 03:57:33.89ID:bZ5xEnjJ0
せーの お前が言うな!! 柴崎
309名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 04:05:26.21ID:ZNmVTwky0
中島と富安以外誰が出ても正直一緒だと思う
森保が監督である限りね
西野から選手任せのワーワーサッカーが復活した感じだな・・
これからも見ててみ、後半絶対バテてやられるのが続くからw
310名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 04:26:16.42ID:XDn1mduU0
森保なんて辞めさせろよ
311名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 04:38:23.88ID:WbhEruoI0
でも今までの監督なんて結局本田頼みかハリルみたいなのしかいなかったしな

長友や大迫や吉田といった今までの中心メンバーがいない中、新生ジャポンでよくやってるよ森保は
312名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 04:45:15.01ID:k9w9eBOJ0
まともなこと言ってる
ネガティブでも向上心が無くてもダメ
ブラジルとかの上位と並ぶくらいには強くなって欲しいな
313名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 04:51:28.33ID:II8AQ6rT0
クラブじゃベンチ外でも代表でキャプテンマーク巻けるんだから自分自身には危機感なんて抱かないだろうな
314名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 05:34:33.77ID:ozGhM7Wi0
試合に出られなくても実力証明してんだから何も問題はない
セルジオ含めて馬鹿が勘違いしてるけど、試合に出てる出ないって実力を図るもんじゃないから
あくまでチーム内競争の話で、しかもヘタフェはリーガのCL圏内チーム
Jリーガーとは競争してるレベルが違うわけ、まずそこな
欧州クラブで出る難しさとJリーグで出る難しさは20倍は違うから日本人にとって
ヘタフェじゃ日本人の殆どが出られないどころか。契約にすら至らないという事実を忘れるなよ

試合出ずに懸念されるのは試合勘だけ、そこの部分は見てる限り柴崎は問題ない
むしろ練習で物凄く追い込んでるからこそ、代表では試合不足を感じさせない
あれだけのパフォーマンスができてる証拠、インテリジェンスやゲームメイクで代えが効かないし
今後の代表は柴崎中心なのは間違いない
315名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 05:38:08.18ID:ozGhM7Wi0
それにヘタフェで出られないのは監督がボランチに柴崎のようなタイプを好まないだけで
柴崎本人にはプレー出来る実力はあるわけ、加入初期は普通に通用してたんだから
最近の乾もそうだが、実力以前に監督の戦術や意向次第で選手の待遇なんていくらでも変わる
香川だってトゥヘルのままだったらドルトで試合出れたんだから
316名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 05:41:47.71ID:8XPQCpKr0
下手フェの中盤飛ばしの縦ポンサッカー通用しちゃってCL圏内だからなぁ?皮肉にも岳の夢が叶う形で勇退だろうね。
317名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 06:15:35.05ID:PhKG5oZZ0
試合始まるとホント柔軟性ないな森保は
318名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 06:20:59.52ID:0XlyNFfr0
>>315
柴崎みたいな中盤て海外であんま見かけないなぁ
ドリブルとかゴリゴリ出来ちゃうもん
柴崎もリーガじゃ一枚剥がせないと通用しないって言ってたみたいだけど
319名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 06:27:01.84ID:5nyWsa1s0
欧州トップレベルのレギュラーMFって自分で持ち上がれる選手だらけだもんな
つか強いクラブになれば守備的アンカータイプでもそれができて当たり前になってくる
320名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 06:47:39.41ID:0XlyNFfr0
そだよな
日本代表はトップ下がパス散らせっつーけど、普通は中盤が一番ボール交換激しいしビルドアップからゴリゴリ行って散らしもする
321名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 06:50:33.27ID:aPny0Vqq0
>>320
日本代表でなく時代遅れのサッカー見る目がないアホな
森保ジャパンの話ならトップ下はほぼセカンドトップの南野
逆走してパス散らしなんてほぼしてないわ
322名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 06:57:16.84ID:h/vHtgtS0
昨日のゲーム見てて思ったけど
大迫はやっぱ日本代表のスタビライザーだな
323名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 07:05:48.06ID:vz/GvKcz0
>>1
ボランチ・パサーとして、小林 固定でええんちゃうか!?
代表を引っ張ってやるという、自覚もあるみたいやしな!
324名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 07:36:02.40ID:qBV+sU/e0
>>314
レギュラー争いすらさせてもらえないベンチ外が何を言うw
325名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 08:11:30.62ID:Z8Er+Of70
>>314
>>315


>>280
>>308
>>295
>>302
326名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 08:22:13.51ID:PT9edyVD0
>>25
代表が落ちてく典型的パターンだよね

試合に出られてないのに代表で我が物顔
この時点で柴崎は代表から外した方がいい
確実にガンになる
327名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 08:30:54.82ID:RhVp+Uku0
その前にお前のクラブでの立場が危ないだろ
何試合出てないんだよ
328名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 08:37:39.55ID:qBV+sU/e0
柴崎、ほんだ、長友、岡崎、堂安
こいつらは自分の問題とか欠点より先に回りのせいにするよな
ほんと嫌い
329名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 08:44:41.13ID:3COzY+X00
>>315
俺もそう思ってたけど干される前の試合とか観て愕然としたよ
最初の頃みたいにハイボールせらされてボール収まらなかったんじゃなくて、普通にファーストタッチ際を奪われたりパスミスが多かったりただ漂うだけの時間が多かったり明らかに場違いだったもん
330名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 08:45:16.11ID:0XlyNFfr0
>>328
自分のクラブの現状もあるのになぜか他選手批判に聞こえるよな
本田もミランでベンチんとき代表きて相当叩かれとったけどベンチ外からの聖域キャプテンは初かもね
331名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 09:00:40.65ID:7fsqoYZm0
柴崎は言葉にとげが出ちゃう人だよ、言い方がきつくて、柔らかさがない

かっちょいい事言って冷静キャラやるけども、
本人は肝心なときに冷静な判断出来ないほうっつー
ほどほどでいいんだけどなあ
332名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 09:04:04.39ID:qBV+sU/e0
柴崎にできるディフェンス
待ち構えて味方のフォロー待ち
味方が当たってるとこかっさらう
ファールで止める
こんなのどこも使わん
日本にも不要
333名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 09:08:29.32ID:eLofRPHVO
香川や本田も色々酷いときに使われたりはしたが二年丸々戦力外なのに絶対スタメンは流石に無かったからな
334名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 09:29:32.90ID:ruMToHQY0
香川は上手かったけど
あの低い位置からトップ下がサイドに好パス展開しても
ボックス内に一人しかいねぇからその後の選択肢が少なくて
結局ゴールには繋がらねぇんだよな
だからサイドの奴のゴラッソ頼みサッカーになる
これから堂安がサラーみたいなウイングに成長するならそれでもいいが
んなわけねぇし
基本はボランチとCBで組み立てるオーガナイズを
追求した方がいい
335名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 09:36:56.19ID:PhKG5oZZ0
今の香川なら家長の方がマシなんじゃね?。家長の状態が今どうなのか分からんけどw
336名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 09:40:41.37ID:aPny0Vqq0
>>334
柴崎が言ってるように、香川がタメてるときに動けばいいだけで
>>335
香川のがまだチームプレーするだろ
家長は走るようになったとか言われるがあくまで川崎で軸なってるだけ
中心選手にするなら家長のがいいが、控えのオプションで軸は中島なら香川のがまだいいわ
337名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 09:57:18.24ID:FYCVmDN80
2列目3人は先発固定しないといけないのか?先行き心配だ
敗戦に責任も感じず中島なんか笑顔振りまいいていたぞ
一番腹が立ったのは森保の敗戦に満足しているようなコメント

アジア杯の時も浮かれ宴会や長友の若手絶賛で負けると思った
だからチームでベンチの柴崎でも言っていることはよく解る
338名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 10:41:32.77ID:Y1Ypkhgk0
コロンビア戦の柴崎はまぁ悪くはなかったが、絶対必要な中核だとも思わん
日本歴代ボランチで紙フィジ、しかもポッコリ腹で世界に通用したのは後にも先にも
遠藤 保仁ただ一人、歴代ボランチの最低条件はやっぱ1対1で負けない基礎体力
柴崎はよっぽど確変しないと、宇佐美同様まったくイラネー選手に成り下がるだろ

遠藤、蛍、小林、柴崎+2人ぐらいでポジション争うべき
339名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 10:55:01.21ID:Z8Er+Of70
>>1
>>1000


>>25
>>326
>>329
340名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 10:58:06.34ID:Z8Er+Of70
>>338
コロンビア戦の柴崎はまぁ悪くはなかったが
遠藤、蛍、小林、柴崎+2人ぐらいでポジション争うべき



はぁあ?w
341名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 11:00:20.60ID:eLofRPHVO
前は珍しく体はってただろ
だからといって微妙なのにはかわりないが
342名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 11:05:21.12ID:tEfl7LF/0
前半押してたのに得点できなかった
押されていたと感じた相手が
後半どのように作戦変更してくるか予測しないと
343名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 11:27:30.55ID:ruMToHQY0
>>336
そこで一手間かける理由が
香川がそうしたいから以上のものがないんだよなあ
344名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 11:35:42.15ID:kN2vJFZ+0
柴崎がいってることはわかるが
柴崎自身も戦う地を変えたほうがいいな
345名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 11:39:50.25ID:Ds+9uxNF0
あらかさまに代表でリハビリする柴崎
346名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 12:16:46.49ID:aPny0Vqq0
>>343
あるよ
相手がひいてカウンター狙い、それでもこちらはゴールしたいって状況ならリスク管理したポゼッションはベターな選択肢
それにはサイドだけでなく中でもパス引き出せてキープ力あり守備もそこそこの選手が欲しい
ただしロシアWCでも香川はこの役割やってたが、囮なって柴崎が良い状況でもてた程度
中島をここで使うか、中島をゴールに近いとこで使うか
後者なら中島以外の誰おくとなると、香川は候補の一人
347名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 12:18:36.22ID:aPny0Vqq0
>>343
ロシアWCのスタメンなら、左に中島おくならトップ下香川、トップ下が中島なら左は乾みたいな
348名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 12:45:45.43ID:Oeq18Fie0
柴崎は他の選手が成長しないように代表の座を独り占めにしないと後がないからな
高校の頃も洗濯機独り占めにしてたと聞く
349名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 15:47:03.46ID:XgUx2kcX0
洗濯機の話?あんな嘘話を信じてる奴がいるんだ笑っちゃうよ
350名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 16:06:10.59ID:mmrdzolE0
卑劣亀田ジャップの司令塔が何言ってんだか
351名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 16:56:53.07ID:wyrbvqbt0
さすがCL圏内ヘタフェのレギュラー柴崎
352名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 16:57:15.73ID:cRF9Ez5j0
>>222
正直、柴崎と比べたら
宇佐美、武藤のが実績はまだある
宮市は比べるレベルでもなく下だが
353名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 17:15:08.81ID:Z8Er+Of70
>>351
ヘタフェのレギュラー柴崎

カバディ柴崎今季成績

第1節  先発
第2節  出場なし
第3節  出場なし
第4節  途中出場 →62分
第5節  出場なし
第6節  ベンチ外
第7節  ベンチ外
第8節  ベンチ外
第9節  出場なし
第10節 出場なし
第11節 出場なし
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 出場なし
第16節 先発→後半24分
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ外
第20節 ベンチ外
第21節 アジア杯
第22節 アジア杯
第23節 出場なし
第24節 ベンチ外
第25節 ベンチ外
第26節 ベンチ外
第27節 ベンチ外
第28節 ベンチ外

「バッチーン!」
「もっとやれねえのか!」
354名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 17:30:32.46ID:0wXJbPqJ0
>>353
全く出てねぇwww
355名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 17:43:40.79ID:YeqSk9RA0
>>353
こんなのが新キャプテンってマジすか?
356名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 17:46:18.67ID:cm7tROVv0
柴崎→リハビリ枠
香川→スポンサー枠
宇佐美→諦めない枠
357名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 20:02:03.12ID:Oeq18Fie0
6月まで試合無いのになんのリハビリなのか理解できない
358名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 20:06:20.87ID:SdanMm7P0
柴崎にはもっと危機感を持ってもらいたい
この夏には今度は引き止められても無視してちゃんと移籍するんだぞ
359名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 20:06:38.94ID:zhE6f7Eh0
JKが動画配信でポロリしてしまう動画が流出!
お前ら急げ!

https://twitter.com/ANm370Z7uhHyTDi/status/1109705502408097792?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
360名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 20:09:55.38ID:o1tCfDhJ0
新監督になって以降
出場試合数が多い選手の中ではいちばん
ずっと低いところで安定してる選手
いつまでリハビリするのこいつ
361名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 20:11:16.42ID:dekzBsUL0
やはり本田大明神に代表復帰してもらうしかないようだな……
362名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 20:18:24.25ID:mcReHFjX0
>>353
リーガの試合出るより日本代表の試合出る方が楽っす
363名無しさん@恐縮です
2019/03/24(日) 22:11:50.64ID:+DmlrxBd0
個人の駆け引きとかやらないとな・・・

アグエロとか見てると愚直な日本人は無理だと思うわ
いざ勝負って仕掛ける日本人、スピード落としてわざと相手にスライディングさせて抜くアグエロ・・・

とんでもな差がある
364名無しさん@恐縮です
2019/03/25(月) 14:55:10.13ID:bfzv1u3H0
>>1
内容悪かったけど?何言ってんだこいつ
365名無しさん@恐縮です
2019/03/25(月) 18:50:47.04ID:UGYBhnJi0
オレ以外は駄目だったと言いたいのか
366名無しさん@恐縮です
2019/03/25(月) 22:26:10.88ID:6KjFVLFx0
【芸能】何しに来たの!? 真野恵里菜、旅番組登場も「即帰り」に“批判続出”真の理由
367名無しさん@恐縮です
2019/03/25(月) 22:32:36.80ID:qcuVbs6O0
>>20
スペインの離れ小島に引きこもったのは
あの島で昔世界最大の飛行機事故あって
日航機墜落事故よりも多くの死者出てるからな
なので霊感強い人は空港で見えてしまい気分が悪くなる説
368名無しさん@恐縮です
2019/03/26(火) 16:20:53.33ID:Da6kIrCY0
日本代表の監督の座でも約束されてるのか
369名無しさん@恐縮です
2019/03/26(火) 16:34:00.32ID:dprNUzua0
これはいいこといってる
槙野なんかとは違って意識高い
370名無しさん@恐縮です
2019/03/26(火) 23:02:56.26ID:hGNivJc50
>>369

>>353
371名無しさん@恐縮です
2019/03/27(水) 07:35:20.23ID:YuSkPgRW0
香川とか中島が下がってパス捌いてたけど信頼されてないな
372名無しさん@恐縮です
2019/03/27(水) 10:16:59.57ID:HCsaV1l80
>>353
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250109172738
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1553335781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】「非常に危ない」柴崎岳が抱える日本代表への“危機感”とは? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<日本代表・西野監督>W杯直前の関心の低さに危機感「代表があまり良い形で報じられていない」 ★3
【サッカー】<日本代表の西野監督>負傷者が続く事態に危機感!「予想以上に状態が整っていない」追加招集に含み
【サッカー】<西野監督>W杯直前の関心の低さに危機感「代表があまり良い形で報じられていない」 ★2
【F1】新型コロナでF1界は「非常に危うい状態」 マクラーレン代表が危機感 「対応を誤れば4チーム消滅もあり得る」
【サッカー】地上波から日本代表W杯アウェー予選が消滅  日本サッカー協会は今後のサッカーの普及などに危機感 [梵天丸★]
【サッカー】地上波から日本代表W杯アウェー予選が消滅  日本サッカー協会は今後のサッカーの普及などに危機感 ★3 [梵天丸★]
【サッカー】<投票結果>注目のガーナ戦、ファンが活躍を期待する日本代表の選手は誰?3位柴崎岳、2位青山敏弘、1位は?
【サッカー】<日本代表FW大迫勇也>W杯に向けて危機感!「率直に言って今のままじゃ選ばれないかなというふうには感じています」 [Egg★]
【野球】広島に募る危機感「日本一になれない」高橋礼崩せず
【芸能】<サッカー日本代表MF柴崎岳のW杯大活躍で注目される「真野恵里菜」の“究極の選択”>「女優業が軌道に乗っているので...」
【サッカー日本代表】 みじめな3戦全敗の可能性大。 ファンたちにとって史上最悪の大会へ。 スポーツマスコミにも危機感。
【サッカー日本代表】 みじめな3戦全敗の可能性大。 ファンたちにとって史上最悪の大会へ。 スポーツマスコミにも危機感。 ★3
【サッカー】Jリーグの“外国人枠撤廃案”に代表戦士が危機感 「多くの日本人選手が職を失う可能性がある」★2
【サッカー】<日本代表MF柴崎岳>司令塔!約1年10か月ぶり先発に「これも運命というか」「ベストを尽くしたい。」
【サッカー】<日本代表>ハリルJに提言したいスタメン案!GKは中村航輔を推したい。4バック左は槙野智章。トップ下には柴崎岳
【新型コロナ】森田知事「非常に危機感」 病院への補助上乗せ表明 会食自粛要請も当面継続 夏休みの滞在先も明かす [首都圏の虎★]
長渕剛、日本音楽界に危機感 大手レコード会社はクソ 理不尽な制約で表現の自由を奪ってる「日本から表現が全部なくなるんじゃないか」 [牛丼★]
【高校サッカー】静岡県代表 浜松開誠館 元清水青嶋監督が初戦負け危機感「優秀な選手が集まらなくなっている。」
【映画】オリバー・ストーン監督「日本軍国化」に危機感!
【ナイツ】<塙宣之>舞台クラスター波及!ライブ中止に危機感「表現する武器を奪われたら、これほどまで弱いのか」「人事ではない」 [Egg★]
【アイドル】元アイドリング!!!大川藍、仕事減っている現状に危機感「ほんまヤバイんですよ」
【映画】<邦画大ヒットの年に是枝裕和監督>「日本映画への危機感」を抱く理由 このままでは世界から忘れ去られる★3
【サッカー】≪スタメン発表≫ A代表初選出の鈴木武蔵が先発デビューへ、柴崎岳がゲーム主将
【サッカー】柴崎岳が代表復帰も 大枠リスト55人中の上位に
【バスケットボール】<八村塁>アジアに危機感!1勝17敗でアジア勢全6か国敗退「今のバスケは世界に通用しない」
【野球】中日与田監督「とても優勝なんかできない」サヨナラ失策に危機感
【野球】上地雄輔 若者の「野球離れ」に危機感「もの凄いスピードで衰退しちゃう気がすんだけど…」 [尺アジ★]
【サッカー】<浦和レッズFW興梠慎三>単調な攻撃パターンに危機感!「これが続くと本当に危ない」
【映画】山寺宏一、イケメン若手声優に危機感「下からの突き上げがすごい」『レゴバットマン ザ・ムービー』小島よしおと公開アフレコ
【サッカー】日本代表、豪州戦に臨む23名&背番号が決定! 柴崎は「7」、初招集の杉本は「14」
【サッカー】<日本代表・E-1選手権・中国戦の予想スタメン>JリーグMVP仲川はシャドー予想。大島は“ポスト柴崎”役か?
【サッカー】<日本代表「3月シリーズ(コロンビア、ボリビア戦)予想布陣」>ボランチは柴崎の“相棒”の座を山口蛍と守田が争う構図か?
【サッカー】<日本代表の“斬新”な新ユニフォーム>海外メディアも反応!「非常に独創的」「ミリタリーカラーだ」
【サッカー】五輪代表オーバーエージ枠に大迫勇也と吉田麻也 残る1枠は柴崎岳か遠藤航 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】中国の“爆買い”の嵐に危機感…シャビ「欧州クラブも対抗できない」
【グッディ!】安藤優子氏 コロナ感染者増で政府に苦言「説明も足りない」「本当に危機感持ってるの?」 [鉄チーズ烏★]
【タレント】相原勇 ハワイ在住 “外出自粛要請”も日本人の危機感に「日本人ユルい 花見!?なにやねん」
【サッカー】<日本代表は何を学ぶべきか?>若きドイツがコンフェデ杯制覇!堅守速攻スタイルは、方法論としては非常に有効
【井浦新】<検察庁法改正に危機感>「もうこれ以上保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>未明にサウジ戦、ガチ布陣!FWは本田、岡崎、原口 中盤には井手口や柴崎ら
【サッカー】<日本代表>柴崎のバックパスが試合をぶち壊したというよりも…。サウジ戦の敗因は監督の采配にあるだろう【編集長コラム】 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>ハリル監督今日負けたら解任危機も…必勝指令連発
【野球】阪神中谷300万減「自分が悪い」新人近本に危機感 77試合 .230 5本 26打点
【サッカー】吉田麻也が考える日本代表に足りないもの「闘莉王さんも言ってましたけど…」
【サッカー】西野ジャパン 日本のマスコミが考えるべき課題とは。 日本メディアは日本代表に助力しない 対戦相手に情報提供する者も
【テレビ】<池上彰と林修の冠番組>テレビで増えた意味...テレビが中高年チャンネル化していくことに危機感
【海外芸能】レオナルド・ディカプリオ、“伝統的な”映画製作絶滅に危機感 「恐竜と同じ運命を辿ることになるのかな」
【サッカー】長谷部誠氏 日本代表の“歴代最強”に違和感「先輩方へのリスペクトが常に頭にある」 [ゴアマガラ★]
【サッカー】<日本代表がチャンスすら作れない理由>アジアカップで繰り返される光景、最大の問題は?
【サッカー】<日本代表23名の人選にサポーターから批判殺到!>「年功序列かよ!」「期待できない」「中島翔哉は?」
【野球】「そろそろやらないとヤバイ」 危機感アリの甲子園ヒーロー・中村奨成(広島)の現状は?〈dot.〉
【サッカー】<柴崎岳>なぜ2部を選んだのか? デポルティボ移籍の舞台裏...強化責任者「ガクのような選手は見たことがない」
【サッカー】<柴崎岳(ヘタフェ)に監督苦言!>「レベルを上げないといけない」
【サッカー】柴崎岳、スペインメディアからは低評価続く。「依然として輝けていない」
【野球】<宮本慎也>野球界の現状に危機感!「20年先、30年先にプロ野球が本当にメジャースポーツかどうかも怪しくなってきている」★3
【作家】<百田尚樹氏>「働き方改革」に危機感!「こりゃ、国が滅ぶね」
【テレビ】 テレ東社長、危機感あらわ 「歯止めがきかない」 視聴率苦戦
【サッカー】<浦和レッズのミシャ監督> 日本人のメンタルに苦言!「2-0は非常に危険なスコアだと伝えたが…」
【サッカー】リーグ・アンの「7大タレント特別イラスト」に南野拓実がメッシらとともに並ぶ! 右に出る者がいない「日本代表への期待」 [ギズモ★]
【サッカー】日本代表、メキシコ戦予想スタメン 「勝つため」の“最強布陣”とは?「戦術理解度を上げて…」 [砂漠のマスカレード★]
【NHK】NHK、3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 N国への危機感あらわ ★3
【みなさまのNHK】3日連続で「受信料」に理解求める番組放送…N国への危機感あらわ ★2
【サッカー】<日本代表FW杉本健勇>FWの役割を語る「点が全てではない」
【サッカー】存在感を発揮し始めた宇佐美貴史。 「日本代表を見ている余裕はない」
【ラグビー】<日本代表の韓国人選手>具智元の活躍が母国で報じられないワケ
【サッカー】<本田圭佑>「日本代表には呼ばれないし行くつもりがない」
08:46:53 up 43 days, 9:50, 0 users, load average: 30.38, 31.73, 29.69

in 0.15608501434326 sec @0.15608501434326@0b7 on 022522