◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【バスケ】八村塁が最優秀選手 全米大学体育協会1部バスケットボール男子のWCC YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551835323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年3月6日8時48分
https://www.nikkansports.com/sports/news/201903060000119.html 全米大学体育協会(NCAA)1部のバスケットボール男子で八村塁のゴンザガ大が所属するウエストコースト・カンファレンス(WCC)は5日、今季の主な賞を発表し、八村が最優秀選手に選ばれた。
トップ10の選手に与えられるオールWCCファーストチームには2年連続での選出。1試合平均で20・6点をマークし、レギュラーシーズン優勝に導いた。
全米大学選手権(NCAAトーナメント)進出が懸かるWCC選手権は7日に開幕。ゴンザガ大は第1シードで、11日の準決勝から登場する。
カンファレンス内なら当然だな
全米の賞も狙えるくらいだし
>>2 日本生まれ日本育ち、日本語ペラペラ、逆に英語は苦手だったのに?
今は英語もペラペラだけど。
カンファレンスっていくつあるんだ?
wccって日本の野球だと関西六大学みたいな?
>>7 そのコピペをコピペしてくださいw
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10) 大阪はアメリカ国籍を選ぶからアメリカ人だろ
こいつは生まれも育ちも日本やで なめんなよ
ドラフトどこが取るんだろう
1巡目だったらサンズかニックスかなあ
全然分からん。
高校野球に例えると、どのくらいの選手?
金足の吉田くらいはあるの?
>>17 失礼な。
吉田程度のレベルなんかじゃないよ。
アーリーエントリーでNBA行くんでしょ?
こんな時代がこんなに早く日本に来るとは
テレビつけりゃどこにでもハーフがいるし
いつの間にか移民大国だな
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。
*
* ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
*
* そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
*
* さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
*
* サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
*
* 2019年10月には、 18年ぶりとなる NBAジャパンゲーム再開
*
* 2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
*
* 沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
*
* スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
*
*
*
*
*
*
*
* もう若い世代には、野球マスゴミがゴリ押ししてる"五輪落選ヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球"より、バスケだけでなくその他様々なスポーツが人気になってるよ
>>17 NCAAの一位でしかもポイントゲッターだから
大阪桐蔭の根尾あたりかな
高校からどこかのテレビ局?が追いかけてたよね
ドキュメンタリー形式で、アメリカの大学に行くとこも空港まで追いかけてたし
何の番組だっけ? 今も追いかけてるんだろうけど先見の明あるな
なんだNCAAの最優秀選手じゃなくて所属カンファレンスのかよ
そしてアメリカ国籍に
ジャアアアアアアアアwwww
日本人の遺伝子だけじゃあもう無理
黒人の遺伝子ないとどんなもスポーツは勝てません
全米トーナメントの前にカンファレンスの選手権があるのか
野球で通用しなかった落ちこぼれでもこれ
野球選手がいかにエリートかがよくわかる
このままアメリカ国籍になってアメリカ代表目指した方がよくないか
日本のままだと勿体ない
誰か昔のバスケコピペ持ってない?
バスケ好きだけどバスケ協会腐ってるって奴。
>>24 しかもどこ見てもハーフが上位存在みたいな扱いだしw
>>6 カンファレンスは32ある
ビッグ10とかACCとか5大カンファレンスがメジャー
WCCはマイナー
>>41 1 (中) 世界バスケの際、監督であるジェリコ氏を無視して(会議に呼ばず)代表選手を決める
2 (二) アジア大会の真っ最中に強化部長が選手たちの目の前で「○○じゃなくて△△を入れれば良かった」
3 (三) ジェリコ監督を解任し、鈴木監督が就任。万全の状態で臨んだアジア大会で史上最低の成績
4 (左) スラムダンクのブームに対し「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」と公式文書で出す
5 (一) 内紛で代表を送れず国から援助打ち切り、JOCから資格停止処分を招く
6 (遊) プロ化を目指すbjリーグ発足し、協会を脱退する。bjリーグとの関係断絶を加盟団体に通達
7 (捕) bjリーグ所属選手は代表に選ばない
8 (右) 役員人事協議が8度流会
9 (投) 世界選手権で赤字が13億円
田中力が代表入りする頃がナショナルチームの黄金時代か?
>>35 中国人だが
ジェレミー・リンは活躍してるぞ
>>46 ジョンストックトンはゴンザガ大出だよ 関係ない
あからさまな混血だと、ズルをしたみたいで
本当に日本人と呼んでいいの?と腰が引ける感じはなんだろう
下に見ているわけではない
少し離れた上空にいる人を指す感じ
八村がNBA選手になればベナン人の血が入った初めてのNBA選手な
ベナン人は今までNBA選手は一人もいない
>>25 コピペなのは勿論知っているけど、それを他ならぬ八村のスレに貼る意味がわからない。
比較する選手として古いけど、ラリージョンソンくらいの潜在能力はありますか?
>>44 ありがと
それよりかなり古い昔の2chでよく貼られたの知らない?バスケ関連のスレに、毎回バスケ好きだけどバスケ協会腐ってるってコピペする人がいたのよね。
すげぇええええ
全米ナンバーワンかよw
スラムダンクの世界観を超える日が来るとは・・・
>>2 カレン・ロバートと同じぐらい、外見はフェイクやぞ
大坂さんといい雑種が日本人と思われるのが辛い。
体格、肌の色どれをとっても日本人と違う。
大坂さんは数種類の血が混じっている。
遺伝子ハイブリッドが最強か
なんか植物の品種改良みたいだけど
>>58 魚住の身長+流川の身体能力+沢北のセンス
>>57 自己解決。
バスケ好きだけどバスケ板行く気しない、あそこくさってる
でした。
>>54 ハイチ人の多くがベナンをルーツに持ってるから
血と言う意味ではとっくにNBAで活躍してる
平均得点20点超えでFG率が60パーぐらいあるからね 素晴らしい選手だよ
>>66 単に黒人の血が最強というだけじゃね
遺伝子からドーピングした日本人
例えば柴犬 柴犬の息子に 柴犬×ドーベルマン
みたいな犬きたら 勝てるわけないだろ
サラリーキャップ増えて年俸高騰してるみたいだけど
ドラフトで入る新人の年俸もサラリーキャップに比例して増えてるの?
>>71 ベナン(ハイチ)って大坂なおみと同じ組み合わせか
日本人とニックスでもあるのか?w
ドラフト1順目中盤あたりで指名されそうだな
すげえな
>>2 富山生まれ富山育ちなので、普通に喋ると富山弁丸出し
八村は只のハーフじゃないからな
シュートとかセンスが非凡
オコエとは違うのだよ
オコエ、八村、大阪なおみはどう見ても黒人なのに日本代表なのがムカつく
外見より日本語がまともに話せるかどうかで
親しみやすさが全然違うよね
>>77 サッカー代表も10代は黒人が増えたしな
白はともかく黄色では黒の相手にもならないから、10年後の代表は黒人に純血が駆逐されてるだろう
>>2 八村は全然するわw英語苦手だったし
でもかなりうまくなってたな。バスケは相変わらず無双で
ここまで通用するとは正直思わなかった
>>24
>>53
>>66
>>73
??「って思うやんか〜
違うんよ〜」 八村すごい
ハーフすごい
韓国人とのハーフの俺すごい
>>85 高校のとき同じクラスに金髪碧眼の見た目完全に白人の女の子がいたけど
英語赤点でベタベタの関西弁しゃべってたから滅茶苦茶親しみやすかったの思い出した
>>50 は???アメリカ人な???
両親は台湾だけど
衣笠は偉大な選手だったのに広島で監督もコーチもやれなかったな。
なんやねん差別主義者
でも衣笠は国民栄誉賞もらったから
将来大阪が日本国籍を選ぶならもらうかもしれないしハチ村もあり得る
大坂なおみと並んで日本人感がないよな
もう日本は移民国家になったんだと実感するわ
サッカー日本代表なんて半分が黒人ハーフだもん
塁って字は当て字にしても
親はやきうにしようとして失敗したのか
NBAはどこに指名されるんだろうね
ゴンザガ大の近くにあるブレイザーズ?
野球やってたけど速すぎて捕手が取れなかったから辞めたらしい
プロになってからが本番
なとこまでは来てるよね
その中で生き残って活躍するのが
相当きつい
八村は中学で陸上部に入る予定だったのを馬場雄大がバスケ部に勧誘したって言ってたよ
オレたちの八村がまたやってくれた
こういうのみるとゆとり教育も成功といえるかもな
一律教育時代じゃ生まれてない若者が続々
フランスサッカー代表も黒人だらけだし、
結局どこの国でも黒人の身体能力が一番だから
世界大会は黒人だらけにこれからなりそうだな
今までは差別されてたけど
>>43 そんなにあるのか。
じゃあ日本でいうと、○○県の最優秀選手ってとこか。
>>112 こんな無名な大学にいる時点で2流だよ
NBAに行けなくてもいい所に就職できるから一流の選手は一流の大学に行く
>>17 高校野球からメジャードラフト一巡目なんてありえんから例えるの無理だろ
あのコピペってバスケと焼き豚を対立させたいサカ豚の巧妙な撒き餌だよな
サッカーはこっそり持ち上げてるし
>>113 でも一昨年はトーナメント準優勝なんだろ?
ここ20年くらいは強豪校って聞いたぞ?
カンファレンス内じゃゴンザガ1強だからな
トーナメント優勝してくれ
八村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>イチロー
世界規模で見た場合の知名度
>>88 >>25のことだと思う。
渡邊と八村が米国と日本代表で台頭し始めてからバスケ、野球、サッカーのスレなどにくどいくらい貼られるようになった。
まさかここまで活躍するとは思わなかった
高校時代に、日本でずば抜けていれば、アメリカでも
そこそこやれることがわかったな
少なくとも大学までは
>>117 そんな100人が100人気付いてる事をドヤ顔で書き込まなくてもw
>>122 やきうは好きじゃないがイチローディスだけは許さん何故なら高校の先輩だからな
八村も高校って仙台だっけ?
仙台ってなんかスゴいな。有能アスリートを排出しまくってるイメージ
>>125 八村はU17で得点王取ってるからな
ただの日本で抜けてる選手では無かった
>>129 名電かバスケ今あそこどうなってるんだ強かったな
血が人種がうんたらかんたら言うけど、そういう人達はバードとかストックトンとかヤオミンとかのレジェンドや
ヨキッチやドンチッチみたいな順調に
行けば殿堂や永久欠番候補については、どう思ってるのか聞いてみたいわ
オコエなんて大したことないだろ
余裕かましてたら富山の公立高校に終盤追い上げられて青くなっていた
こいつの武器はPFとしてハイポストからゴール下へのの仕掛けだが、 パスが捌けない
現代のNBAではPFに求められるのもパスが捌けて3Pを35%決められること
こんなやつがNBAにいても大部分の時間帯はチームのお荷物
センスもなさそうだから伸び代も少ない
>>122 まだプロでもない八村を過大評価し過ぎ
野球が世界的にマイナーと言っても流石にまだ八村も無名だよ
全米NO1デュークに勝ったエースなのにドラフト上位の方でないのはなんで?
>>136 ヤオ・ミンはレジェンドまで行かんわ
やっぱビッグマンの宿命の怪我がなあ
シャックみたいに頑丈だったらねえ
せめて二桁年数プレイしてたらな
>>144 本人はバスケやるつもり無かったみたいなこと言ってたけど
勧誘されて仕方なくみたいな
1位ならいいじゃん。別に全体1位になれなくても凄いことなんだから
【祝、マ@トレーヤ出現、秒読み段階】 リーマンショックの時はCDO、日本発の世界経済破綻はCLO
http://2chb.net/r/liveplus/1551784732/l50 >>66 雑種強勢。雑種1代目はお互いの優秀な部分が発現しやすい。
>>127 NCAAトーナメントって全米の大会だろ
>>152 1位じゃなくてもドラフトでNBAに入れるって凄いことだよ
スタメン5人、登録できるのは15人しかいない狭いもん。
野球でも40人はいるし、アメフトなんて数えきれないほどいる
だからNBAはプロになれる絶対数が少ない
>>147 ロケッツ永久欠番でバスケットボール殿堂入れまでしてるのにレジェンドではないのか
全米スポーツで錦織、ハチ村、松山、大谷と出てきてるからな
凄いことだよ。昔では考えられない
>>127 NCAAチャンピオンシップ準優勝だけど?
昨年準優勝、今年はハワイの大会でデューク大に勝ってるし、凄いチームなんだけどな
ゴンサガ
WCCはNCAAの下部組織?
2部リーグみたいなもの?
>>164 なれるよ
レギュラー定着するかはまだ分からん
ゴンザガ大はトーナメントで準優勝した。八村は28試合に出場、
「1試合平均4.6分で2.6得点1.4リバウンド」だからな。
超がつく補欠で準優勝だからね
ピンと来ないわ
白人と日本人のハーフなら抵抗ないんだが
>>168 そうだね
昨年は完全にベンチ要員だったね
だからこそ今年に期待してる
大きな怪我しなければ100%ドラフトにはかかるし
>>2 スラダンの赤木剛憲を実写化したら八村になりそうだが。
YouTubeの試合見たけど、そんなすごいの?
なんか普通だったけど
>>13 少し前に6〜7番手じゃないかって記事あったな
八村は日本生まれ日本育ちだからな
大坂なおみとは違う
バスケの試合は意外と普通。
ダンクコンテストとかは化けモン
ヒップホップ流してスーパープレー集見ると凄い
>>177 正直派手さは無い
しかしコンスタントにスタッツ稼げるし守備もしっかりやれる
6thマンで欲しがるところはそこそこありそうだが
Duke大学やNorth Carolina大学が所属するACCの最優秀選手なら
なお凄かったんだけど
バスケはダイジェストだけ見ると楽しいけど
マジック・ジョンソンvsマイケル・ジョーダンの試合でもすぐ飽きる
最近バスケ見始めたとこなんだけど、そんなに凄いのか
この選手と渡辺入れば代表もそこそこやれる?
イランにその2人抜きで勝つってまぁまぁなんだろ?
>>176 赤木は高校生のくせに老けすぎw
八村の方がまだかわいいw
>>103 レイカーズのスカウトがよく見にきてるけど補強ポイントとはマッチしないような気がする
あと去年スパーズのスカウトが八村のワークアウトを見に大学まで来てたらしい
モックドラフトだとブルズとかホークスって予想をしばしば見る
>>168 まだ2年生だろ?
上級生になれば出場機会も増えるのかな?
>>187 まあ、母ちゃん、誰とやったんだよって話になりそうだけどねw
>>158 んじゃやっぱモックドラフトで4位になってる八村はめちゃくちゃ凄いな
>>190 在学中でもドラフトに掛かるからね。むこうわ
【バスケ】見落としてたから完全野球の話だと思ったわー
塁って親は絶対野球やってほしかっただろ!
んー???
あれが日本人かー、、、
そうは思えんな。
アジア系アメリカ人だな。
黒人と日本人ハーフで見た目モロ黒人って多いけど、
逆に見た目は日本人!ってやつはいないのかね
それじゃ運動神経も普通なのか
>>195 Louisの当て字
弟も阿蓮(あれん)
>>189 モックはまだ意味ないだろw
LALはクラーク、パーキンス狙いって話じゃなかったか?
>>201 本当の黒人と並んだら黒人には見えないよ
やっぱり黒人とアジア系の混血だと分かる顔立ち
ゴンザガ大学、
ニックネームはゴンズ。
WCCのトップチーム、
例えるなら、高校野球の岩手県の王者、花巻東的なチーム。
卒業生は歴代No.1クォーターバックのジョン ストークトン
ライバルのデューク大学は、大阪桐蔭、ノースカロライナ大学は埼玉栄、
こんな感じだな。
ニワカには少しムズイかな?
>>202 知り合いの子も塁だけど、広島ファンだってのに…!
>>2 なおみが2年くらい後に日本語をペラペラなら八村と同格の日本人だよ
誰もがなおみを日本人と認めるだろう
>>201 韓国人とのハーフ
日本人とのハーフ
>>209 朝鮮って血が濃いのかなww
黒人でもすぐに分かるなww
>>205 花巻は甲子園優勝してないだろ
埼玉栄?
笑笑
大坂ナオミのなにが一番嫌か
どうして日本人と思えないか
黒いからでも日本語話せないからでもない
あいつ自身が強い表現で自身を日本人であると言わないからだ
「強いて言えば一応日本人です」みたいな感じで曖昧にして、自分はそういうことに縛られたくないとか言ってんのがムカつくんだ
黒の血身体能力と黄色の血の知性を兼ね備えた新たな人種
>>113 ストックトンがいたころは無名
今は超有名
>>212 当然に日本人だから、敢えて言う必要がないのだろ
>>78 選手会と機構で合意された規則で決まってる
1巡目1位はいくら、2位はいくらとか
>>216 日本人でもありハイチ人でもありアメリカ人でもあるらしいよ
>>204 なおみの新コーチをなおみと比べたらわかる
>>104 大阪等強豪硬式クラブ密集地域
在住だったら野球つづけてたかね?
スットクトンの時代はまだギリ白人がいたけど、
今は完全に黒人のスポーツだよね
平均身長2メートルのフィジカルエリート
>>2 こっちは全然受け入れれる
大坂はやっぱり親近感ないわ
>>213 マジでそれだな。
六本木でブラザーと遊んでる姉ちゃんが最強遺伝子を生み出してるのかもしれないww
3×3ファイナルにエキシビション的なお遊びでいいから出てくれんかな
WCCの最優秀選手だからまだ所属する地域リーグのナンバー1でしかないけど
一方で全米の最優秀選手候補にもなるほどの活躍だからね
>>191 >>187 赤木と松井さんが本当の兄妹説
野球でいうと大学の地方リーグで優勝してMVP、シード権得て神宮大会出場をかけてこれから戦う感じでしょ
>>58 毎度その質問あるけど適当なキャラが居ないんだよ
あの漫画パワーフォワードがリバウンド以外で全く活躍してないから
八村塁
身長203センチ
体重107キロらしい
日本語は普通に話す
とても謙虚な話し方をする(一流選手の特徴)
また黒人じゃんw
ナオミとかこういうの応援している奴は当然移民賛成なんだよねw?
八村は野球やってたけど
つまらんからバスケに転向したみたい
>>232 黒人白人はOK
粗チン黄色移民はお断り
バスケのレジェンドが野球大好きだからな
バスケと野球を不仲にさせようとするなよな、サカ馬鹿が
義務教育とか18歳まで日本の学校行って日本で過ごしてたかどうかが重要
それで見た目というより中身が日本人になる
巨人達が必死になってあの輪っかにボールを通そうと走り回ってるのってよく考えたら笑えてくる
これゲシュタルト崩壊?
スポーツなんて全部そうだろ。
勝手にルール作って勝手にやってるだけだから、
別に生きるのに必要ないこと
これ、すごいことだけど全米No.1じゃないからね。
日本の野球で言えば東都大学リーグ最優秀選手みたいなものだろ。
>>227 ただし地方リーグの所属にもかかわらず
ゴンザガは全米ランキング1位になってるほど強い
>>49 ファジーカスの後継者Cがいないからどうなるかな
>>240 生きがいを持たないおまえと住む世界が違う
それでも日本のTVは、プロ野球キャンプ情報ばかりやる・・・。
東北福祉大が日本一強かった時代みたいなもんでしょ?
金本とかいたとき
>>248 生きがいがあるからスポーツなんて興味ないんだよ
お前みたいなザコがいい歳してスポーツに夢見るんだよ
父ちゃんがベナン人
母ちゃんが日本人
ベナンがどこにあるのか知らないだろ?
クラークとパーキンスもなんか取ったのか。監督もか。
色々すごいな。
>>257 そうやって具体的に反論できてない時点でお前の負けなんだよw
負け組のザコww乙wwww
ID:33s7GBT80
お前のレスが一番馬鹿そうwww
249名無しさん@恐縮です2019/03/06(水) 13:56:51.54ID:oIEPStQ90
>>251 それでも日本のTVは、プロ野球キャンプ情報ばかりやる・・・。
251名無しさん@恐縮です2019/03/06(水) 14:00:49.30ID:33s7GBT80
>>249 硬式野球なら何とかなる
251名無しさん@恐縮です2019/03/06(水) 14:00:49.30ID:33s7GBT80
>>249 硬式野球なら何とかなる
って意味不明すぎるだろwww
>>32 錦織なんかはここ何年も有望な黒人選手に負けてないぞ
>>41 バスケは好きだけど、バスケ板にはいかない
あの板腐ってるよね^_^
であって、協会関連じゃないだろ
正式にはこうか
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。
あの板くさってるよね(・∀・)
>>1 この前ソールが剥がれた選手は?
高校生か?
再建中のドアマットですらレギュラーなれないんだろうな
>>216 国籍的には二重だろう
心づもりは知らんけど
>>244 D-Iで地方リーグの意味がわからん
説明してみ?
>>2 あんな外見だが中身は今どきの草食系日本人男子なんだよなぁ
蜘蛛を殺すなとチームメイトに力説して引かれた話好き
どっからどう見ても日本人です
八村って身体能力有りそうで無い
いや無さそうで有るのか?
伸び代も有りそうな無さそうな
プロでどうなるか全く分からん
>>269 八村とハワイ開催のトーナメントでやり合った
勝ち進めば全米トーナメントでやり合う
>>277 身体能力は入学当初から高く評価されていたはず
ゴンザガのコーチが「今までに見たことも無いポテンシャルを持っている選手」とか言う程度には
>>205 ゴンザガ大のニックネームはZagsじゃないの?
八村は野球やってたけど地元で自分の球を取れる人がいなくてバスケに行ったんだったね
それでここまで来たんだから凄いね
>>273 野球でいうと大学の地方リーグってレスに対して
その例えならという意味で答えただけだろ
地域ごとで分かれてるのはD1も同じだし
>>100
>>111
??「って思うやんか〜
違うんよ〜」
>>191
>>193
逆アルビノというか、
白や黄色でも
黒色メラニズムになる可能性はあるらしいぞ >>281 ZagsかBulldogsかGUだけど、こいつはネタだから
もしかして東京オリンピックで金は無理でも銅はあり得る?
>>283 名前からして「塁」だからな
親は野球やらせたかったんやろ
>>279 ベナン人は日本に3人しかいない(らしい)
>>288 日本バスケはNBA選手が1~2人
強豪国は代表全体をNBA選手で組めるレベル
正直厳しい
日本に縁のあるゴンザガ大出身者
ロバートサクレ先輩
アイラブラウン先輩
またネトウヨにロックオンされるんか大変やのうバスケしてるだけなのに
NBAドラフト地上波生中継とかするんじゃないかこれは
いつやるか知らんが
pot1確定
中国 アメリカ スペイン フランス リトアニア ギリシャ セルビア アルゼンチン
pot2-4の他の出場国
10位:ロシア
11位:オーストラリア
12位:ブラジル
13位:イタリア
16位:プエルトリコ
17位:トルコ
18位:ドミニカ共和国
20位:ベネズエラ
22位:ドイツ
23位:カナダ
24位:チェコ
25位:ポーランド
27位:イラン
28位:モンテネグロ
31位:フィリピン
32位:韓国
33位:ナイジェリア
37位:セネガル
38位:ニュージーランド
39位:アンゴラ
48位:日本
49位:ヨルダン
51位:チュニジア
64位:コートジボワール
ゴンザガ大は強いんだけど
NBAでドラフトされる選手は少ない
ベストケースなら、飛び抜けて強いアメリカクラスと同組になり、アフリカ勢に勝ち、欧州中堅に競って2位通過
オーストラリアカナダと被らないのを祈るしか
あんま関係ないけど、ユーイングのキングコングってニックネームは今の時代だったらとんでもない人種差別だと叩かれるのだろうか?
>>300 ゴンザガ?
何それアフリカ?
みたいな感じかと
>>277 インサイドやるために増量しまくったからアジリティは大分落ちてる
SFやるってなったらもう一回絞るなりすると思う
今年6月のドラフトではこんな会場にドレスアップした八村が1巡目でよばれる
近いうちこんな対決がみれる
>>299 あーやりそうだねえ
そもそもキングコング自体が人種差別的と言うか
文明に対する野生のメタファーだもんなあ
ID:UxN/UpQz0
チョン君がキムチ汁の涙を流しながら書き込んでるのかな
>>284 全てのコンファレンスが
地域リーグになるから
>>244は的外れな?
気付け阿呆ACCもSECもそれぞれいち地域リーグだろ
>>42 ハーフは子供のときかいじめられるからな まぁ逆転するからいいよね
WCCは31カンファレンス中13位だったかな 中の上くらいのレベル
八村は何がすごくて何が課題でどの程度NBAで活躍できそうなの?
>>159 超一流だがレジェンドまではいかないと思う
>>315 苦労してんのは俺だけどなw
無能の尻拭いで。仕事できないなら転職しろよと。
>>310 地域のリーグなのにメジャーとかマイナーとか格差があるから
日本の大学野球のリーグに例えて話してたんだろ
そんな分かり切って話してることにどや顔で文句つける前に
NCAAをよく知らない日本人にもわかる的外れにならない例え出してみ?
>>314 ここ一年くらい試合とか見たうえで完全に個人的見解だが
身体能力的にはNBAでは並だろうサイズは幅もそこそこあるので体力負けは無さそう
守備はサイズからすると水準以上だとは思うがエキスパートレベルには足りない
スピードは無くはないがサイズ並みという感じでNBAに入れば武器にはならない
PFとしてはパワーは並でこれもNBAに入ると武器とは言えない
ペリメータでのショットは上手いこれはNBAでも十分に武器になる
3Pシュートはフリーなら無くはないもうチョイ精度上がれば武器になりそう
こう見てみるとこれだっていう武器が無いのは心配だな
守備の良さを裏付けにして中〜長距離の精度が上がればスターター定着はあるかな?
塁という名前の通り野球やってれば今頃大谷以上のワールドスターやったやろうに、マイナーなバスケではいくらがんばってもたかが知れてるという残酷な現実。
高校まで日本にいてこれとか
中学くらいで留学してたら凄いバケモノ選手になってたんかな
>>322 ありがとう 大変わかりやすかった NBA入ってからの成長がないと厳しそうだけど十分楽しみですね
>>323 同じルイでもオコエは親父がラモス瑠偉から取ったがサッカーやらなかったな
ベナン出身の有名なサッカー選手ているか?
ハチムラ程度の身体能力でサッカーは無理だろう
>>321 日本人は事実をそのまま受け入れればいいんだよ
そうやって俺は自分の好きなBig Eastや大学が属してたBig 10を応援してきたけど?
そこになんか問題あんのか?そもそも全部猿真似じゃんw
>>58 渡邉なら「河田兄を更に身長+10cmでかくした感じ」と説明できるんだがなぁ
>>332 Big EastってVillanovaが全米二連覇中だけど
リーグ自体はUConnとシラキュースが抜けてジョージタウンも弱体化と二流リーグ化しているよな
自分も好きだったリーグだけに残念
今はまだ八村一人だからいいが、もし日本代表のスターターが
「八村、渡邉飛勇、ファジーカス(帰化選手)、テーブス海、田中力」
なんて事になったらどんな反応になるか
はちむらかずと、と読んでしまった私をお許しください。
>>312 マヌート・ボルの息子って聞いたけどマジなん?
>>123 野球とバスケスレにしか貼っていない。勘違いするな
富山時代は勉強が嫌いで英語も余り出来なかったはずだけど
向こうで相当頑張ったんだろうな。
>>336 ハーフを差別するヤツなんて痛いヤツだけだわ
>>344 元NBA選手 231センチのガリガリの巨人w
これ普通に凄い事なのになんで日本ではニュースにならないんだろ
>>348 テレビの人間がここのように本音を出せないからか
ダルビッシュ、大阪なおみ、室伏広治、八村塁
日本人と白人黒人って時に凄い人を生むよね
どういうタイプが差別者系統なのか知りたいのだが
芸能人は全く本音出さない
本音が間違い、悪だと認めているのか?
>>345 気になってウキしたらもう亡くなってるのね そういえばマジック・ジョンソン、ジョーダンの時代にヒョロっこい背の高い人いたような記憶はある
>>262 テニスには低レベルな黒人しかいないだけ。
テニスはある程度裕福な家の子しかプロを目指せないスポーツ。こんなスポーツにレベルの高い人材は集まらない。
特に黒人は富裕層が少ない。黒人の中でも優秀なアスリートはサッカーやバスケや陸上をやる。
>>53 >あからさまな混血だと、ズルをしたみたいで
室伏のスレで「ズル」なんて言葉が出たためしないよな
投てき競技最強のコーカソイドの遺伝子のたまものなんだけど
囲碁美人女流棋士の黒嘉嘉ちゃんも
「知能地球最強のコーカソイドの遺伝子だからずるい」なんて話はない
差別発言が生まれることもない
ついに日本人がバスケの本場で頂点に立つ時代が来たのか
何試合か見てたけど、チームメイトのクラーク(15番)もNBA上位候補だけど、100%の力出し切ってるんだけど、八村は7〜8割でこれだからな
抜く所は抜いてこれだから、NBAでも余裕で通用しそう
>>297 15番のクラークもNBA上位候補やぞ
PGのパーキンズもなかなかいい選手やが、こっちはちと厳しいか
>>54 ワシントンの給料泥棒ことイアン・マヒンミさんがいるんだけどな
>>353 ついこないだ日本人と黒人のハーフがGS二連覇しただろ
アメリカ大学バスケMVPの八村と日本代表の馬場雄大が同じ中学という奇跡
地元の食い物と水が良いのでは?
>>322 まあそうだよね。
あのリーグだとガンガン押し込めてるけど、NBAレベルとなるとそうはいかないだろうとは容易に想像つく。
シュートのレンジは広いんだよね。
3Pもあまり撃たないけど、オープンの時の確率見れば十分撃つ力はある。
確かにこう並べられると決定的な物は見当たらないけど、でもチーム次第でスターターのチャンスを貰える器用さがあるともいえるよね。
>>361 大坂やウイリアムス姉妹は黒人の中でもそこそこレベル高いアスリートなのかな?とも思うけど
しょせんテニス界全体のレベルが低いから結局よくわからん。
はっきり言えることは男子テニス界には優秀な黒人はいないということ。
>>367 プロになってすぐは燻るだろな
大学と同じで3年くらい熟成して着実にレギュラー掴む感じになると予想
>>369 割と身体能力高いモンフィスが大して強くないの見ればわかるけど、テニスみたいなネット挟むスポーツってフィジカル強いだけじゃ勝てないから別に有望な黒人きても確実に無双するとは到底思えないけどな。
>>84 大坂なんて普通に日本人にいそうな顔だろ。
しかもイキってる訳でも無いのに何がムカつくのか訳わからんわ
>>369 半可通がなに言ってんだよw
確かに黒人のプレー見てりゃバネはあるとは思うが
黒人はムラッ気で詰めが甘いのが多い
体力が勝っても最後まで押し切れない
奴らメンタルに問題がある。
テニスはコーチング禁止だからな
八村って高校まで日本だろ?メイドインジャパンでNBAはすげーな
>>369 因みにモンフィスは、
「陸上競技100メートルの13歳以下、14歳以下のフランスチャンピオンだったこともある。そのまま陸上競技を続けていればオリンピック選手になったとも言われるほどだ」
という選手なんだけど、身体能力ゴミ扱いされちゃうんだな。
バスケって本当に凄いな。
ボルトが通用しねえんだからサッカーが一番に決まってるだろ身体能力も
>>373 まさに黒人の特性がそれ。
それぞれのショットは良いがゲーム運びに波がある
波に乗った勢いで勝てるスポーツは黒人強いと言えるが
テニスみたいな長丁場の競技は精神的に苦手のようだな
比江島とか川村くらいの体格でSGとかじゃないと挑戦って感じがしない
渡邊とか八村はでかすぎて勝手にやってって感じ
>>381 他のスポーツよりメンタル面が重要視されるゴルフではタイガーウッズが歴史に名を残した
>>383 ウッズはアジアの血が一番濃いんじゃなかった?
>>383 タイガーは黒人ハーフでもないよ
配分的にアジアン遺伝子が多いというが
>>380 その理屈だとジョーダンが通用しなかった野球が1番ってことになるな
>>387 30歳過ぎてから別競技に転向して上手くいくわけがない
>>379 ジュニアの王者ってほぼ高校年齢で消える奴じゃないですか
>>387 なんでジョーダンがボルトより身体能力上なの?
頭大丈夫かお前wwww
>>393 ボルトも200m以下走るのがはやいだけじゃん
>>394 籠に玉入れるの上手いのと脚速いのどっちが汎用性あるんだよ?
相手なるかアホが、ボルトなら400と走り幅跳びでも練習したら余裕で金取っとるわ
こいつとか大阪なおみとか完全に黒人寄りなのに日本人の手柄にすんなよ
>>396 そもそもお前の言う身体能力の定義ってなんだよ?
まさか足の速さとかじゃねえだろうな?
日本人の血が混ざってもやれる奴はやる
弱くて遅くて故障しやすくて根性なしばかりじゃありません
ボルトってジョーダンと身長ほぼ一緒だが、クイックネスとかはどうなんだろうか?
>>393 >>394 >>395 >>396 その2人よりクリロナの方が上だな
>>400 アジリティとかメッシに比べたらジョーダンとか糞雑魚ひよこ
>>386 国際政治でも表れてる
黒人の国が総じて後進国なのは相応の理由がある
反対に東アジア人の台頭も。
知ってるだろうが過去に知能指標として人種の序列も発表されてる
子供の教育問題が深刻なアフリカの地方では
貧困からの働き手として親が子供を水汲みの為に
何キロも離れた場所に何時間もかけ遣わせる。
日本のNPOが井戸に給水システム作ってやっても
壊れたら直そうとか工夫もせずまた同じように子供を使う
教育に充てる時間がないのだ
黒人全部がそうとは言わんが永らく奴隷に甘んじていた時代や
いつまても発展途上なのは政治の腐敗も理由にあるが
黒人がゴリラと揶揄されるのは理由があるわけだ
>>387 ジョーダンは野球上手くなってたよ。
メジャー入りも近かった。でもメジャーのストライキの騒ぎに
巻き込まれて止めてしまっただけだ。知らんくせに出鱈目書くな。
>>407 理由は「ネアンデルタール人の遺伝子が入ってない」からかな
これからはネアンデルタール遺伝子優遇がはじまるのか?
もしくはサピエンス遺伝子濃い黒人を優秀とするのだろうか?
>>408 マイケル・ジョーダン 2Aバーミンガム・バロンズ
127試合 .202 5本 51打点 OPS.555 30盗塁
上手くなってたのはわかるがメジャー入りも近かったってのは疑問だな。
ジョコだのフェデラーだの言ってもテニスに集まってる人材なんてレベル低いよ。
ある程度裕福な家の子しかプロを目指せないスポーツなんだから低レベルな競争しかない。
中流や貧乏の家の子も全くいないわけではないだろうが数は極端に少ない。
「テニスはプロを目指すにもお金かかるし、プロになってからもお金かかる」ってテレビで沢松奈生子が言ってた。とにかく金がないと始まらないスポーツ。
こんなスポーツにレベルの高い人材は集まらない。
バレーもまだまだレベル低いな
未だに山なりサーブ打ってるし
4m近い垂直跳びから繰り出される高速サーブ以外打ったらだめでしょ
怪物が集まったら本来そうならないとおかしい
>>380 つまり、ボルトが通用しなかったから、サッカー選手が1番身体能力があるってことだよな?それって、おかしくね?
>>408 俺は2ちゃんでよく言われてる一般論を言っただけだよ。
逆に言うと、サッカー選手で2Aまで行った選手いるのかよ?ってこった。
>>411 極端に言えば、ダーツやビリヤードにレブロンが入って無双できると思ってるのか?って話だよ。
求められる能力が違うんだから、レブロンがテニスや他競技にやったからといって通用するとは限らない。
ダルビッシュ以上の投手になれる可能性もかなり低いと思うぞ。逆にダルビッシがNBAで通用する可能性もかなり低い。
要はその競技に適正があるかが一番大事なのに、自分ルールで他競技批判する意味あるのか?
モックドラフトで異常に高くランクされ続けてるのは正しいのか
実際のドラフトでようやく答え合わせできるのが楽しみ
野球素人が下部リーグとは言え、プロから2割打つのって凄くないか?
>>417 ジョーダンは凄いと思うけど、元々経験者なのと、相手選手も尊敬してて変化球は投げないし、コース教えてたりもしてたって話。
>>387 ジョーダンは高校では野球の州選抜になるぐらいうまかった
逆にその時点でバスケではメンバー入りすらできず
そこから頑張ったのと身長も一気に伸びてバスケで頭角を現した
野球が下手だったわけでない
むしろ若いころは野球が一番うまかった
マイナーリーグ挑戦したころは
ブランクありすぎだし身長も高くなりすぎて
適応できなかっただけだろ
またバスケ復帰するころには
垂直飛びが30p以上落ちてしまったぐらいだから
真面目にトレーニングもしてなかったんだろ
>>419 垂直〜のところにレスするけど
それぞれの競技性から理想の肉体も違い
野球への転向時もバスケに復帰した時も肉体改造の必要はあったらしい
例えばバスケは体脂肪8パーとかの身軽さが求められるけど
野球ではそこまで絞り込まないとかね
まあ、日本初のドラフト候補という事で、みんな期待を込めて色々言うけれど
NBA観戦歴30年の俺に言わせれば、八村君はせいぜいウォージーの二の舞にしかならない
八村を今のNBA選手にたとえると、ルディ・ゲイが一番近いかな?
>>411 まぁサッカー、バスケとかに比べたら、テニスは底辺狭いもんな。
テニス、フィギュア、体操とかがサッカー並に底辺広い競技だったら、もっとも黒人選手が活躍してるだろうね。
>>410 ジョーダンは最初はまだ野球に適用できなくて、プレイも酷かったから
通算の成績ならそうなるけど、、最後の方はうまくなっていて、当初ジョーダンの事を
「下手」だの「スーパースターのお遊び」だのと散々中傷的に書き立てた記者が、「上手くなっていて、メジャー入りでもおかしくない」
という趣旨で記事を書いたほどだった。ジョーダンが下手だという記事が求められていて没にされたけど。
という訳でもう一度言う。知らないのに出鱈目書くなクソ。
>>2 お前の方が怪しい ってか、最近のスレ立てとレス番上位ってほとんどが腐れ朝鮮ゴキブリだわ
俺も結構NBAには詳しくてジョーダンピッペンロッドマンにマジックジョンソンドレクスラージェイソンキッドシャックとペニーになんかクラッチシューターの人と悪童な人も知ってる
若手でレブロンってのがいるのも知ってるけどその辺と試合がやれるレベルの日本人が現れたって凄いことだね
外人の血が入った方が絶対に強い!って意見て
日本の中の競技でハーフが強い場合には分かるけど
室伏みたいにトップの場合は、「半分日本人だから絶対的に不利」なのに世界一になっちゃった
という変な話になるんだよな
>>430 混血は強くなるから黒黒白白よか強い場合もあるよ
>>426 相手選手も尊敬してて変化球は投げないし、コース教えてたりもしてたって話はどうするの?
>>422 あんまりスピードはなさそうだな
ミルサップと言われてるらしい
ダンクだけみると、ジャンプの高さがないというか派手さにかけるというか。ショボイというか。
いや、実際派手なダンクなんて必要なくて、ブロックされるスキのないものが良いのはわかるがザイオンやほかのチームメイトのダンクに比べるとジャンプ低くね?
ネイスミス賞(最優秀選手) セミファイナリスト
ジュリアス・アービング賞 (最優秀スモールフォワード)ファイナリスト
YouTubeでジョーダンのプレー見たが次元が違うな
ユーイングにブロックされてお返しにブロックしたのは凄かった
今、思ったが沢北の現実の姿、未来の姿が角野だな、日本ではセンス抜群のオールラウンドプレイヤーでもアメリカでは何一つ通用しなかった(´・д・`)
>>434 >>435 何かフィジカルモンスターって印象ではないよね
何がいいんだろう。柔らかさとか器用さ?
何試合か見た感じだとポジショニングと献身性いいなと思った
充分な運動能力もあるんだろうし
チームの駒として機能しそう
ゲームを支配して一人で何とかて迫力は感じなかったな
>>437 ジョーダンと比べたら誰でも見劣りするわw
>>419 バスケに適した身体と野球に適した身体は全然違うってことだよ
どっちが上とかトレーニングサボってたという話ではない
クリロナやらボルトやら色々名前出てるが経済における影響度でいったらジョーダンが桁違いに上だろうね
なんせ米国の一新興企業に過ぎないNIKEをアパレル業界トップの巨大企業に押し上げたわけだし
更に自身のシグネチャーモデルが独立してブランドになっちゃってるから半端じゃない
>>49 田中力は今のところテーブス超えれるかもわからん。
他所の国の大学でクロンボが活躍
他にやらなきゃならんニュース沢山あるわ
>>2 チビで細目で貧弱で猫背でO脚でメガネで顔デカで5頭身で短足じゃないとジャップじゃないもんなw
>>447 チビで細目で貧弱で猫背でO脚でメガネで顔デカで5頭身で短足のジャップにスポーツは無理だからなw
>>373 おまえは黒人の能力を何もわかってない
身体能力がフルに生かされるNBAでは白人は脇役やシューターにしかなれない
テニスも同じ身体能力のスポーツ
そんなテニス界でマイナーな黒人一人が冴えない程度で「テニスでは黒人は活躍できない」などど主張するのは馬鹿の極み
バスケ並みに黒人がテニスをやったら白人の出る幕など無くなる
人種の壁を舐めるなよ
>>369 お前は賢い
偏見無しで語れるやつだ
それに比べてテニスしか知らない馬鹿どもの無知さと人種差別には呆れるね
白人が黒人と互角に戦えるスポーツなんてほとんどないことを知らない
白人優勢に見えるスポーツのほとんどが単に黒人が進出してないだけなのが現実なのに
>>435 運動能力は高くないよ
カーメロアンソニーやポールピアース系の技巧派
だが体が強くて腕はそこそこ長いからNBAレベルでもサイズやパワーは不安視されてない
人種とかじゃなくて単純なフィジカルの差で勝敗が決するゲームがつまらない
こいつが活躍できたのは2mという身長のおかげだろ
それだけでなんの背景も深みも感じない
そこがサッカーとか野球とかの違いで不人気スポーツたる所以なんだよ
>>373 NBAにも身長2m未満でリングにヘディングできるような化け物のような身体能力でも下手糞なやつは山ほどいるわけだが
どういう家庭で成長したら君のような一例を持ち出して一般化するような馬鹿になるの?
自分の持っていきたい結論ありきで語るなんて朝鮮人みたいだな
もしかして黒人嫌いで有名な在日ゴミ朝鮮人かな?
>>453 野球も体格がモロに反映されるスポーツって知らないの?
逆にサッカーは身体能力が反映されなくてつまらないとも言えてしまうけど?
>>456 サッカーから比較したら普通に不人気だよ
NBAなんて世界中でフィリピンと中国しかニュースにならない
バスケは世界でサッカーに次ぐ人気スポーツ
中国ではサッカーと互角の人気
日本での扱いがおかしいだけ
サッカーこそチビの技巧派ばかりでつまらない
ほとんどのサッカー選手はダンクすらできない身体能力しかない
アメリカの黒人は160cmでもダンクできるのに
>>459 アメ公の黒人が出来るならサッカーやってる黒人も出来るだろ
やらんだけでな、バスケとかアフリカでは糞マイナーだから
アルゼンチンや東欧の方が、バスケ盛んなアフリカ諸国よりも強いのに、人種や体格の問題に帰結させるのは何故なんだろうか?
>>461 サッカーやってたら跳躍力は損なわれるよ
馬鹿みたいに長距離走してばかりで遅筋が発達してしまう
キックのための筋肉も錘にしかならない
サッカーにそこまで身体能力必要ないからずば抜けて優秀な黒人はあまり居ないし
>>463 NBA見てればバスケはサイズと身体能力が死ぬほど重要だと馬鹿でもわかるからどうでもいい
リングの代わりにフロアにゴール置いてそこに投げ入れる競技にすれば身長の有利不利が少なくなると思う
>>464 身体能力が必要ないから優秀な黒人がいないとかお前真性のアホだな
身体能力があれば直ぐに通用するだけだろバスケは
>>467 必要なとこに必要な人材が行くのは自然な流れかと
それを否定する方が馬鹿
サッカーは低身体能力の日本人向きだね
見るのもやるのもw
バスケがNo.1の国はフィリピンとバルバトスとリトアニアとプエルトリコの4ヵ国しかない
サッカーは約150ヵ国ある
どちらに身体能力お化けが沢山いるかはアホでも分かる
>>469 というより遅筋優遇スポーツなんだよ
サッカーは交代できないし
バスケ好きはサッカースレなど興味がないのに玉蹴りオタはバスケスレや野球スレにやたら関与してきて気持ち悪いな
バスケは毎年ルールが変わるんだからチビが活躍できる土壌を残せばいい
身体能力スゲーは黒人ばかりだろ?
世界中の黒人が一番やってるスポーツは圧倒的にサッカーだよ
だからサッカーに身体能力高い奴らが一番集まってるのは明白
>>470>>474
>>471ですよ
交代枠を減らすことで小さいマラソンランナーが活躍できるようにされてるのがサッカーです
>>474 その優れた瞬発力があまり発揮されることがないのがサッカーで
やり続けるほどに持久力ばかり鍛えられて瞬発力が損なわれていくのがサッカー
身体能力が高い選手は能力を生かせないまま選手生活を終えていくのだよ
それでもサッカーでも白人より黒人が上だけどな、明確に
身体能力信仰はアメリカの価値観に毒されてるだけ
アメリカでもアイスホッケーやテニスやってる奴らは掛け持ちで他のスポーツなんてしないし、出来ない
バスケやアメフトは中身がないスポーツなんだよドーピングまみれのな
>>476 別にいいじゃん
サッカー好きでやってるんだから
アホなの?
サカオタ大好きなジダンはドーピングしてたけど何か?
サッカーなんて有名どころはほとんど血液ドーピングだろ
>>478 早く玉蹴りスレに帰れよ短足チビ
>>479 妄想と暴言吐くしか出来ない雑魚ワロタ
お前はクロンボのケツ追っかけてろよw
サッカー日本代表なんて半分が黒人ハーフだもん
>>456 実際知らんしすまんな
そりゃ不人気スポーツだから拝める機会もないしな
ヘディング脳は身体能力アレルギーだけど日本のサッカーも黒人化が進んでるのが笑えるw
>>465 死ぬほどではないでしょ
カールヘレラなんて異様に跳べたけど、大した事できなかったし
マイルスもスイフトもヘイスリップも、優れた体格と運動能力持ちながらも
結局技術や精神力が足りなかったのか、実績も印象も残せず終わった
80年代からNBA見ていると、今は小型化してきたし、黒人以外の人種の進出が目覚ましい
中には黒くなくても、チャップマンやバリーやチェンバースみたいな、運動能力お化けもいるけど
例外を持ち出して傾向を語ろうとする馬鹿にやる薬はない
バスケがスリーポイントのスポーツになってもサイズと身体能力が重要なことに変わりはない
30代なってからでもいいから日本でプレーして欲しいなあ
人材の無駄!
と言われ続けたバスケにようやく朗報だな。
高校レベルでも強豪校だと190pが何人もいる異常なスポーツ。
しかも動ける190p。異常なスポーツだよ。
>>491 動けるように見えるだけ
バレーやサッカーしたらドンクサイんだよなバスケ部員て
脚速い奴も殆どいねえし
バスケって背の高い者勝ちだよね 高校女子バスケに一人セネガル高身長女子が入ったら無双して全国制覇だっけ
リバウンドとかも背の高いもの圧倒的有利やし 日本代表も一人背の高い黒人帰化させればアジアで無双できるな
身長もだけどまずは黒い事が前提だろ
選手見ていても黒の率が圧倒的じゃねーか
いつだったかなー 高校女子バスケで 桜花学園が岐阜女子に負けたけど セネガル女子に無双されたからでないかと 大人と子供みたいな身長差だったなー
3ポイント率46.7%らしいけど、アウトサイドのシュート得意なの?
英語上手くなったな
「日本語は格別なんだよ!」って本人は日本で生まれ育ったから当たり前なんだけど嬉しいこと言ってくれるじゃないか
>>497 しかもそいつ日本来るまでバスケ経験ないからな
>>498 下手ではないと思うよ
今はあんまり打たないけど
あとクラッチシューターだな
接戦に強いイメージ
田中力はシュートフォームがダサいんだよなぁ
それだけで期待値が下がってしまう…
>>492 長距離は早いよね バスケは走って行ったり来たりするから物凄く疲れる サッカーはサボったりできるけど 校内のマラソン大会はバスケ部が強かった 次がサッカー
>>240 そんなこと言い出したら、全てのエンタメはそうだろ?
>>254 生きがいって何?
まさかフィギュア集めとかじゃないよね?
生きるのに必要不可欠なものだよね?
田臥とか富樫みたいなチビがチョロチョロ走り回ってるよりはマシ
見応えのあるチビもいっぱいいるのに、何で日本人は駄目なんだろうね?
ホワイトチョコレートなんて、楽しくてたまらなかったのに
ザイオンてジョーダン、レブロンクラスの何十年に一人の化け物なんだろ?
全然敵わないにしろ、そんなのと比較して貰えるだけで凄いな
>>511 2m130sでレーンアップダンクとか、どんなバネしてんだかな。
スクワット何キロぐらい挙げれるのか気になる。
>>348 すごいけど地区リーグの最優秀選手だからじゃね?
>>504 嘘つけカス
バスケ部が一番の高校なんてねえよ
部員もすくねえし
室伏やダルビッシュの時は白人白人いわれてなかったよな
普通に日本人扱いだった
スーパーソニックスがまだあったら入ってほしかったね
>>415 お前頭悪いなw 全然違う話してるw
>>492 バスケで全く物にならなかった子がバレーに転向して全日本に選ばれてますが何か?
>>519 山内のこと言ってるなら見当違いも甚だしい
八村はキャラがいいよ
「やっぱバスケは楽しいっす!」
大学スポーツがビジネス化してるのは世界中でアメリカぐらいだが、
日本もスポーツ庁の肝いりで大学のNCAAモドキを作るんだよな。
そこは真似るところではないだろ。
スポーツ庁は、アマチュアの各協会を浄化するのが先だろうに。
メチャクチャ儲かるらしいぞ!っていうことで色めき立ってる。
>>526 >大学スポーツがビジネス化してるのは世界中でアメリカぐらいだが、
高校スポーツがビジネス化してるよな、ジャプは
高校野球ね
>>515 でも高校を卒業したばかりのプロで何の実績もない選手が
連日出てくる種目もあるよ
>>529 高校にどんだけ収益いってる?
大学スポーツは利益の多くが大学側にまわっている
そんで大学が大きく強くなる
だから日本でもそれやろうってなってるんじゃね
ブルーチップってその辺の闇を描いていたよな
友の会だっけ?、あれはOB会の事なのかな
>>533 高校入学時点で180cmの少年が接触プレーや走るのが苦手でバスケからハンドを一瞬だけ齧ってバレーに転向して、そのあと背が伸びたってだけだからね
>>428 沢北をあっさり止めた黒人
が、まったく通用しないレベルが八村
926 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8610-QwOU [121.106.177.158])[] 2019/03/09(土) 01:31:21.96 ID:uiV1UTAt0
昔の記事見漁ってたけどほんといい性格してるよな
http://number.bunshun.jp/articles/-/824224?page=1 「絶対にハーフでよかったです。それは、もう言い切れます。本当によかったです。いい身体、運動能力をお父さんからもらって、いろんなところでハーフでよかったと思います。たまにハーフで色々苦労したという人もいますけれど、自分は全然(ないです)」
ジロジロと見られたり、日本語がわからないと思われて、近くにいながら「あいつ、でかいな」などと噂話をされることもあるというが、「気にしないですね」と笑う。
>>428 そんな大昔の漫画では例えようが無い。
フィクションの中ですらNBAを目指すなんて口が裂けても言えなかった。
八村どころか田臥の時点で例えられない。
モックでブルズと予想してるとこがあるけどブルズならきついな
ラビーン、マルカネン、ポーターがいるからな
>>43 マイナーリーグから1巡指名ってたまにあるな。
プロでも結構活躍してる印象。
GUのCMに出て欲しい
もちろんCMソングはゾンビネーションのアレで
>>541 draftnetはチームの需要も考えて選んでるよ
フットボールはノートルダムとか格好いい名前の大学が多いのに
バスケットボールはなんでゴンザガなんだよ
ノートルダム大学・・・パリのノートルダム大聖堂が由来のカトリック系の大学
ゴンザガ大学・・・イタリア人のイエズス会宣教師ゴンザーガが設立
lud20250212233321このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551835323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【バスケ】八村塁が最優秀選手 全米大学体育協会1部バスケットボール男子のWCC YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【バスケット】ゴンザガ大・八村塁選手、ジュリアス・アービング賞を受賞!
・【スケート/映画】全米スケート協会から絶縁の“悪女”ハーディング伝記映画 マーゴット・ロビーが演じる
・【ラグビー】同志社大が天理大に完勝し入れ替え戦回避地獄から天国へ、大学選手権の出場権ゲット [征夷大将軍★]
・【サッカー】<乾貴士(エイバル)>スペイン・リーガ・エスパニョーラ月間最優秀選手にノミネート!(3名)
・【フィギュアスケート女子】長洲未来、全米選手権2位で米国代表入り有力 演技後は涙 テネルが初Vで代表確実に[18/01/06]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 野球専門誌「ベースボール・アメリカ」が選ぶ年間最優秀選手に選出 [少考さん★]
・【サッカー】19歳ムバッペ、最優秀若手選手賞ゴールデンボーイ上位5人から外れる…バロンドール候補に“飛び級”へ
・【サッカー】鹿島の鈴木&三竿、AFC最優秀選手候補にノミネート!女子は熊谷紗希がノミネート
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>「選手陰謀論」に不快感!★2
・【新潮】バドミントン桃田賢斗、今度は合宿所で女子選手と密会 協会から厳重注意★4
・【テニス】大坂なおみが日本人初のローレウス賞受賞。年間最優秀成長選手に選ばれる ★2
・【バレー】ビーチバレー強化指定選手が暴力 試合中、チームメートに 協会は隠蔽
・【映画】全米映画批評家協会賞は『レディ・バード』が4冠!監督賞はグレタ・ガーウィグ
・【体操】体操協会、宮川選手に反省文要求 塚原千恵子強化本部長の名誉を傷つけたなどとして ★2
・【サッカー】<日本サッカー協会/ 関塚隆技術委員長>「A代表として南米選手権に参加する」
・【テニス】<大坂なおみ>東京五輪旗手に…選手団トップに決まった「テニス協会専務」が説得?
・【スポーツ】<「腹筋運動」は腰痛の原因>日本バスケットボール協会「推奨できない」
・【大学野球】東大・宮台康平投手が大学日本代表入り…東大の選手の代表選出は大越健介投手(現NHK)以来33年ぶり
・井上尚弥が日本人初の全米ボクシング記者協会年間MVPに選出「受賞の重さと大きさ感じる」 [愛の戦士★]
・【漫画】漫画家協会大賞に諸星大二郎、篠原ユキオ…優秀賞は田亀源五郎、文部科学大臣賞は永井豪の全作品に
・【サッカー】ハリル監督は既に自宅 仏報道では「代表を外された元代表選手たちが協会に働きかけをした」と示唆★10
・【サッカー】板倉滉がフローニンゲンの年間最優秀選手に! 2位に大差、日本人受賞は堂安律以来 [久太郎★]
・【アメフト全米大学王座決定戦】視聴者数はメジャーリーグ・ワールドシリーズの2倍以上 [鉄チーズ烏★]
・【NBA】ウィザーズ、今日はグリズリーズ戦。八村塁選手vs渡邊雄太選手の日本人対決あるか?! 本日10:00〜
・【野球】NPBが今年もドラフト会議にファンを招待 マナーの悪さに懸念の声 大学・社会人野球の選手が上位指名されるとブーイング
・【サッカー】<日本サッカー協会の西野朗技術委員長>W杯へ危機感!「ポリバレントな選手、流れを変えられる選手が必要」
・【サッカー】<マネ>サラー、マフレズの2人を差し置いて、アフリカ年間最優秀選手賞を初受賞! 「とても幸せ。誇りに思うよ」
・【バスケットボール】<八村塁>アジアに危機感!1勝17敗でアジア勢全6か国敗退「今のバスケは世界に通用しない」
・【テコンドー】<協会>クーデター失敗…金原会長体制変わらずに選手サイドは失望「人としてなぜまだその座を守ろうとするんですか?」
・【サッカー】<アジアサッカー連盟>年間最優秀若手選手賞候補を発表!日本人3選手(三苫、富安、久保)がノミネート [Egg★]
・【サッカー】<中国スーパーリーグ>選手が審判の顔面殴打で1年間の出場停止処分!協会が非難...「社会的に悪影響を与えた」 [Egg★]
・【女子アマ選手権】日本ゴルフ協会の竹田恆正会長を乗せたカート、古江彩佳(19)のクラブを真っ二つに→ショックで涙止まらず、順位転落
・【レスリング】至学館大学・谷岡学長、ひさびさ登場「選手ファーストですよ」 立川志らく「何でニコニコ笑ってるのか意味が分からない」
・【サッカー】<韓国選手が優勝カップ踏みつけ>成都市サッカー協会関係者「もう韓国チームは呼ばない前に来た日本はとても良かった」★2
・【バスケットボール】<ロシア>米女子プロバスケ選手を逮捕!「吸引器と特異なにおいのする液体」発見..5〜10年の刑期の可能性 [Egg★]
・楽天・三木谷氏、経団連は「終わってる」と怒! 金持ち増税案浮上に「日本から富裕層は居なくなる」「優秀な技術者もスポーツ選手も」 [冬月記者★]
・【侍ジャパン】宗山塁ら大学生4人選出…ドラフト指名前選手のトップチーム入りは12年以降初、中日は松山晋也、石川昂弥の2人 [征夷大将軍★]
・【バスケットボール】男子日本代表、31日開幕のW杯に挑む最終ロスター12名決定 八村塁、渡邊雄太、ファジーカスの『ビッグ3』揃い踏み
・【バスケットW杯】八村塁は発熱で公式練習を回避、トルコ戦は出場へ
・【バスケット】ルイビル大学の今野紀花がNCAA D1のデビュー戦で26分間出場、9得点を記録
・【バスケット】日本人2人目のNBA選手・渡辺雄太、20年東京五輪への特別な思い
・【バスケット】大阪エヴェッサで新たに4選手が新型コロナウイルスに感染、これで感染は12名に
・【バスケット】NBA選手会が給与カットに合意、コロナでシーズン中止なら…最大861億円削減
・【日本バスケット協会】バスケの聖地「ナショナルアリーナ」建設…1・5万人収容、26年にも
・【バスケット】ノースカロライナ大学ウィミントン校のテーブス海が帰国へ…日本でプロを目指すことに
・【野球】<松井秀喜>八村塁のドラフト1巡目指名に危機感「野球の人材がバスケットに取られちゃいますから。スラムダンク以来の危機」★3
・【アメリカンフットボール】<日大アメフト選手が明かす!>内田監督への“クーデター計画”
・【サッカー】<バルセロナの歴代ベスト11は?>フットボール史上最高の選手や稀代のファンタジスタ…
・【アメリカンフットボール】<独占入手!タックル謝罪文>日大・内田監督、自身の指示には触れず「選手が違反行為」★2
・【アメリカンフットボール】<日大アメフト部コーチ陣>「声明文」出す選手たちに恐怖の脅し 一方の関学は「宮川選手を救いたい」
・【アメリカンフットボール】<スポーツ評論家の玉木正之氏>(日本アメリカンフットボール協会は)監督やコーチ陣を永久追放すべきだ
・【映画】『翔んで埼玉』が最多12部門で優秀賞を受賞!
・【サッカー】ペップ・グアルディオラが最も契約したい選手は“元マンU”のあのMF
・【カーリング】日本代表のLS北見、プレーオフ進出を決める…カーリング女子の世界選手権
・甲子園で史上初の女子高校野球選手権決勝…今夏ついに実現、男子の休養日開催有力 [首都圏の虎★]
・【テレビ】<和田アキ子の「紅白」落選理由>東海大学教授の金慶珠氏が指摘!「好き嫌いが分かれる」
・ロシア、米女子バスケ選手釈放 [首都圏の虎★]
・【アメフト】大麻所持容疑で追手門学院大学アメフット部主将逮捕
・【野球】元プロ野球選手の野村貴仁氏の変わり果てた姿に驚く声がネット上に続出!
・【相撲】春場所チケット払い戻し 相撲茶屋「なんとか救済を」 協会と話し合い
・【ケイリン】美人競輪選手・太田りゆ きっかけはネット検索で…「稼げる」
・【フィギュアスケート】羽生結弦が全日本選手権欠場へ「非常に悔しく思う」
・【バスケ】4選手謝罪「浮ついた気持ちだった。日の丸に泥を塗り本当に申し訳ありません」
・【野球】U18アジア選手権で韓国・台湾に敗れた代表 高校野球は「金属バット」でガラパゴス化する
・【フィギュア】村上佳菜子、フィギュアスケート選手とコーチとの恋愛事情を暴露!
16:22:24 up 32 days, 17:25, 3 users, load average: 51.59, 55.18, 59.40
in 0.11679100990295 sec
@0.11679100990295@0b7 on 021506
|