「平均2万超え」に向けて上々のスタート
日本のJリーグに遅れること1週間、お隣り韓国のKリーグが3月1日に開幕。1部・12チームによる新たなシーズンがスタートした。
金土日の3日間で開催されたその第1節で、顕著な変化が見られたという。全国スポーツ紙『スポーツソウル』はこう報じている。
「観客動員数が昨年の開幕節よりも大きく上昇した。韓国プロサッカー連盟は昨年から有料観客数だけを集計するようになったが、
1年前の開幕戦6試合における1試合平均は9142人。ところが今年は1試合平均で1万3226人を記録したのだ。前年比で44.7%増という大きな数字である」
週明けに行なわれるアジア・チャンピオンズリーグの関係で、半分の3試合が平日の金曜日開催となった。
動員減が懸念されたが、蓋を開けてみれば大盛況だったというのだ。同紙は「特定の試合だけではなく、6つの競技場のいずれでも観客が増えている。
そこに意義を見出すことができるだろう」と論じ、新たな新外国籍選手の大量参戦や、各チームの攻撃的なスタイルへの期待が高まっているのが要因とのこと。
そして、「観客の熱気が開幕戦だけでなく、今後も継続していくかどうかに注目が集まる」としている。
かたや、J1リーグはどうだったか。
2月22・23日のは、1試合平均で実に2万1179人を記録し、3月1・2日の第2節も2万288人と立て続けに2万超えを果たした。両日合わせての平均は2万733人で、上々の滑り出しと言っていいだろう。
シーズンごとの1試合平均の動員推移を見ると、2016年が1万7968人、2017年が1万8883人、2018年が1万9064人と緩やかながら上昇曲線を描いてきた。
この1年半でルーカス・ポドルスキやフェルナンド・トーレス、アンドレス・イニエスタ、ジョー、さらにはダビド・ビジャと世界的名手が続々参戦していることに加え、優勝・残留争いが拮抗している点も観客増のファクターだろう。
アジアでの動員力がナンバー1のJリーグ。1997年に平均1万131人という過去最低値をマークしていたプロリーグは、およそ20年間で少しずつチームとスタジアムの環境を整え、全クラブの懸命の努力によってここまで盛り返してきた。
過去最高値は1994年の平均1万9598人。今季は新記録の樹立と、初の「平均2万超え」を射程圏内に捉えている。
3/5(火) 5:27配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190305-00010002-sdigestw-socc
写真
平均2万はあとちょっとでセリエリーガに並ぶな
しかもまだ東京でまともなスタがない状態でこれだからwのびしろたっぷり
"お隣"の南朝鮮より、Jが開拓しつつあるタイなどの観客動員のほうが気になる。
>>2
週末東京ドーム二階席までギッシリだったなあ。 >>4
Jリーグを一番馬鹿にしているのは日本人
Jリーグは凄くもないけど、決して卑下するようなリーグじゃない
だから気楽に観戦出来るし、楽しめる 日本には野球という化け物コンテンツがあるからな
野球と比べたらショボいという評価になるのは仕方ない
>>4
ポルトガルリーグとこトップ3クラブを除けば平均3000人ぐらいのリーグだからな >>5
近いのはセリエとリーグアン
リーガは3万人弱ある Jリーグの伸びしろはあるんだけど、政治家が消してるよなw
全クラブが立地のいいサッカー専用スタジアムになれば3万いけるぞ
>>11
対戦相手がー、カップ戦だからーとか
客がこない言い訳するのもなんだかなぁ。 やめる理由ができたね野球ってなんで誇れる数字持ってるはずなのに水増しや嘘つきまくってその誇りを自ら傷つけるんやろうな。もったいない、
一度覚えたおクスリを手放せない人みたいな感じになっちゃってる。握手会商法によるドーピングとも似てる
税リーグスタジアム一個で野球場1000個の税金がかかる。
アクセスが悪いのがなあ
年1の遠足みたいに山の中に行くスタジアムあるよね
野球が凄すぎるだけで、税リーグも世界的に見たらかなり入ってるよ
立地のいい専スタが増えればもっともっと伸びるね
いかんせん人気にインフラがついてきてない
特に東京を攻略できれば世界有数のビッグリーグになれる可能性を秘めてる
>>2
そう言いながら10年・20年と経ち、気が付いた時には手遅れ
ってなってないといいけどな >>17
芝生立ち入り禁止なんて普段からやってたら使えないじゃん >>29
率先して水増しやってるやきうさん
制裁の有無ぐらい理解しましょうね
焼き豚ってやきうボール程度の脳みそしかないから無理だろうけどw キャパが少ない柏が降格で松本が昇格だからその分だけでもJ1は増えそう
野球のプロリーグが少ないから比較が難しいけど日本は世界で1、2の人気でしょ。Jは野球ほどでないけど世界的には成功してるプロリーグ。2つのプロリーグを楽しめず罵りあってる人達は気の毒。
別にイニエスタ、ビジャ、ポドルスキ、トーレスというスーパースターがいるわけでもないのに観客数の大幅増に成功した韓国リーグ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
彼らスーパースター頼りで、彼らがいなくなったら再びガラガラ閑古鳥であろうJとかいうリーグ(笑)
球蹴るアレの実力も人気も根付き方も何もかも俺達チョッパリの完敗ニダな(笑)
>>35
野球なんてノロマでつまらないもんをよく楽しめるな >>38
相撲もそうだが、適度に間が空く方がいいて人もおるしな。 >>35
野球って1日6試合しかしてなくてチケットも取れないんでしょ? >>38
90分間ダラダラ歩いて0-0で試合終了の何が面白いの? >>41
野球は3時間棒立ちか、ベンチに座ってるだけで歩きもしないなからな やきうんこりあ(笑)とか47都道府県でたったの6ヶ所でしか
興行出来ないのにガラガラ水増ししまくりなんだよな(笑)
2万入らないスタジアムがいくつもあるのが勿体無いね
僻地が多くて日曜開催や夜開催になるとホームでも立地的に行けなかったり
環境さえ整えば今でももっと入る
チーム数これだけ増やしたなかでのものだから価値がある
>>41
消費カロリーがラジオ体操より少ないし
五輪落選でブレイクダンスにも負ける始末
野球は本当に欠陥スポーツだよ 別スレで去年の開幕節と比べて減ったってコピペ貼りまくってた奴がいたけど捏造だったのか
狂気を感じる
>>46
チーム数が多すぎるから客が入らない、減らせと言ってた評論家たちって、日本サッカーの発展を妨げる存在でしかないな >>51
は?事実だけど?
スタジアムのキャパなんて調べるの簡単なんだから調べてこいよ
立地と日時による動員の差は昨年のトヨタスタジアムでの土日の動員でも見てこい
人に絡むなら馬鹿でも調べられることくらい調べてからにしろよ低脳 これでマスコミが野球並の報道量に増えたら凄いことになるんだろうな
>>54
去年より開幕カードの客減らしてるからなあ。 Jリーグは安定して観客入るしスタジアムもどんどん良くなってる
以前より人気凄いな
>>55
スタ建設決まったら勝てなくなるの法則みんな知ってるから >>41
スポーツ庁長官自らが
面白くない、若者が興味がないと認定した野球はどうした 多分今週末の方が入る
こんなの組み合わせ次第だしなw
新規参入が出来るのが大きいね。
Bリーグなんかもちとちがうけどそれはあるし。
プロ野球は新規参入を何で認めないんだろうな。
外からの刺激が無いと組織はやっぱり腐って行きやすいよ。
チョンKリーグ有料のみカウント???
実際はJリーグといい勝負かねぇ
2018年 総動員 平均
第一節 203,150人22,572人
第二節 203,507人22,612人
2019年 総動員 平均
第一節 190,612人21,179人
第二節 182,588人20,288人
金曜日のJリーグ
>>65
これで新スタジアムなんておねだりしそうだけして大丈夫かねぇ??
平日のアクセスががぁ〜って発狂しそうだけど 松本は満席でも2万人入らないんだよな
田舎で土地ありそうだから新しいの建てればいいのに
>>65
サンフレは紫がメインカラーだから満員?そんなバカな?と目を疑ったが、普通に安定のガラガラ閑古鳥だな(笑)
サンフレが広島でやってる意味あるの?(笑) 新規参入で総動員は増えてるけど、既存のクラブは動員苦戦してるのも多いしねぇ
ファン減ってるのにクラブ増やしても減少する一方のJサポを取り合う一方だし
子供のサッカー部活人口割合が高い首都圏でも苦戦してる状況
2018年度厨房部活員数
都道府県 サッカー 野球(野球/サッカー)
全国 196,343 166,800(85%)
東京 22,367 15,425(70%)
神奈川 18,074 12,614(70%)
埼玉 16,698 11,506(69%)
FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 460,721 27,101
↓
2018年 17 449,338 26,432
浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 774,749 45,573
↓
2018年 17 603,534 35,502
マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総来場 平均
2006年 17 402,270 23,663
↓
2018年 17 370,401 21,788
柏レイソル
年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転
2005年 17 212,368 12,492
↓
2018年 17 193,833 11,402
DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度 平均 試合数 総動員
2006年 15,158 73 1,106,511
↓
2018年 28,166 72 2,027,922
ヤクルト
年度 平均 試合数 総動員
2006年 18,019 73 1,315,389
↓
2018年 27,152 71 1,927,822
西武ライオンズ
2006年 17,597 73 1,196,574
↓
2018年 24,833 71 1,763,174
ロッテ
2005年 19,618 68 1,334,014
↓
2018年 23,127 72 1,665,133
>>7
今度の川崎戦がどうなるかね。
川崎ファンでも今等々力のチケットが取れないから、かなりこの試合を見に来る人が多いんじゃないかと。 昨シーズンからJリーグ見始めたけど
あんな陸上トラック越しの観戦でよく入ってると思うよ
動員減が止まらないサッカー専用の埼玉スタジアム
キャパ一杯になりつつなるまで増えた陸上競技場の等々力
結局はクラブの頑張りとかサポ増やす努力とかそういうのじゃね?
マァ、なんでもスタジアムのせいにしたら楽だけど
根本的な解決にはならんでしょ
さすがJ リーグだな
これからも野球に次ぐナンバー2の国内プロスポーツリーグとして頑張れー
>>39
野球が日本に根付いた理由。
一、団体競技でありながら基本投手対打者という、武道と同じ一対一の勝負という構図。
二、スポーツでありながら一球毎止まり、囲碁や将棋のように次の一手をじっくり考えられる点。
三、見てなくてもいい時間が多いので我慢することなく便所にも行けるし弁当も食べられる、歌舞伎や相撲を見に行くような感覚で見られる事。
かなり日本文化に通ずる所が野球にはあったんだと思う。 >>52
名古屋は今年瑞穂が多くなっちゃうのがもったいないよな。 サカ豚、
税リーグマンセースレではなんか元気ないな
相も変わらず「やきうがぁ〜」「やきうがぁ〜」ばかりだし
Jリーグはグランパスやセレッソみたいに複数のスタジアム、
使用料とかカードによって巧妙に使い分けてるからねぇ
キンチョーなんて以前は人工芝ひいてアメフトやラグビーがメインなのに
長居の使用料高いからって、無理やり使いだしたいと言って、ほとんど使えなくなった
マァ、サカ豚は市が決めたことって言いそうだけど
>>78
この馬鹿はキンチョウの天然芝化で一番の被害を受けたフィールドホッケーを知らない
まあ馬鹿の知識はこの程度 >>64
なんでこんな違うのかと去年のデータ見たけど、なるほど、去年は第一節に味スタでの浦和戦とエコパでの川崎戦があった。
この二試合で20000人違う。
第二節では名古屋が豊田でやってる。
この一試合だけで20000人違う。
チーム数が多い分組み合わせと開催時期で全然数が違っちゃうのね。
さあこれをしょうがないと見るか、Jリーグの欠点と見るか。 スタ行くと何やってるのかよく分からん(´・ω・`)
応援してワーワーやるのが楽しいんだろうけど。
贔屓のとこが特に無いならテレビで観るのが一番。
>>79
本当に税リーグって各スポーツに迷惑かけてるんだなぁ
ホントにゴミだわ 税リーグってマスゴミの介護ありそうやけどね
介護があって不人気なのか
不人気で介護できないのかどっちなんだろ??
仙台の球団・クラブの出資企業
楽天イーグルス 楽天100%出資
ベガルタ仙台 宮城県 仙台市 日本ハウス 東北電力 仙台CATV 河北新報社、等々
神奈川県にある税リーグクラブとプロ野球球団
フロンターレ 富士通 フロンターレ持株会 神奈川新聞社 川崎市 テレビ神奈川 他多数
DeNA DeNA(97%)
名古屋の球団・クラブの出資企業
グランパス トヨタ 中日新聞 中部電力 UFJ銀行 東海旅客鉄道 東邦ガス 名鉄 他多数
ドラゴンズ 中日新聞(100%)
関西の球団・クラブの出資企業
セレッソ大阪 日本ハム ヤンマー 大阪市 朝日放送 エフエム大阪 FM802 大阪放送社 関西テレ テレビ大阪 MBS 讀賣テレビ
ヴィッセル神戸 楽天100%
ガンバ大阪 パナソニック株式会社(70%) 関西電力株式会社(10%) 大阪ガス株式会社(10%) 西日本旅客鉄道株式会社(10%)
阪神タイガース 阪神電気鉄道100%
オリックスブァッファローズ オリックス100%゙
広島の球団・クラブの出資企業
サンフレッチェ エディオン マツダ 広島県 広島市 博報堂 電通 テレビ新広島 広島ホームテレビ 広島テレビ放送 中国放送 広島FM放送 他多数
カープ 松田元 松田弘 松田勢津子 マツダ 球団持株会 カルビオ
九州の球団・クラブの出資会社
アビスパ システムソフト コカコーラ 福岡市 西日本新聞社 セコム
ホークス ソフトバンク100%
焼き豚悔しそうwww
野球なんて話題性でもJリーグに負けてるよねww
税リーグを擁護介護できないサカ豚が涙目で発狂しながら
「やきうがぁ〜」「焼き豚がぁ〜」www
野球は終わりですね
焼き豚マスゴミが散々野次ってもこの盛り上がりww
あれだけチームあって平均で2万越えってすごいな
プレミア化とかいらんすぎる
>>85
ただし、フィールドホッケー以外はそんなに被害ないのだがな >>86
税リーグ、野球でもタイガースとかヴィッセルとか
ネット通販とか電鉄会社100%出資の球団クラブが一番報道量多そうだし
一方、地元のマスゴミや広告代理店総出場のサンフレッチェやセレッソなんてまったく不人気だし
需要があれば報道するし、不人気で需要がなければれば報道しない
サカ豚は税リーグが不人気で需要ないだけなのに、不人気な理由をマスゴミや野球のせいにしたいだけだわ マスゴミが完全無視してもこれだけ盛り上がるのです
マスゴミの時代は終わった
すなわち野球の時代は終わった
税リーグってメチャチケット単価安いしねぇ
水増しで得た動員数に価値なんてあるんだろうか??
>>94
不人気なのに人気があることにしたいサカ豚(笑) 地元クラブがホーム開幕を盛り上げるためにタダ券ばらまきまくってる
シーズンパス買ってるから別にいいけどなんだかなぁ
>>96
何度も訊くが「サカ豚」ってどういう豚だ?
イベリコ豚とは違うのか? >>80
そもそもたった2試合で平均で語るのがアホなんだと思う
最低でも一回りしてみないとね
まぁ試合数が少ないからしょうがないけど 何をいい争ってるか知らないが
国家がすべきことはパチンコや麻雀飲み屋のような娯楽から
スタジアム観戦に向かわせること
スポーツリーグのステータスを上げ
海外からもスポーツ観戦に観光客を呼べるようにすること
スポーツに税金を入れることが度のスポーツであれ無駄だとは思わない
エコパと宮城スタジアムは無駄だけど
今年は最初からイニエスタ効果全開と思ってたけどそうでもないんだ
関西ダービーやトーレスVSイニエスタ+ビジャで期待してたが
去年の第2節終了時までの平均が22592人なのに、なんで去年より減ったって記事に書いてないの?
忖度
マスゴミの親分チョン通が税リーグとマネジメント契約してるし
需要がないから報道はアレだけど不都合な情報は控えてる
親会社がいくら赤字補填したとか野球は報道するけど税リーグは一切しない
当日券あんだろって鼻くそホジりながら余裕の態度でスタジアム行ったら完売で鼻血垂れ流しながら帰ったわ
毎回思うが、観客数はJリーグ全体。平均はJ1のみでやるからおかしな事になるわけで、統一して数字出せば良いのにな
>>106
サムライJAPANの愛称をホッケー日本代表から焼き豚が奪ったけど、
あれってお前の嫌いなその「チョン通」が絡んでるよw
http://g-times.jp/japan_to_samurai/
>この大会で日本代表ユニホームの広告や放送権、マーケティング権を獲得した広告会社「電通」。電通はそれまでの「(監督名)+ジャパン」という形ではなく、
>監督が変わっても長く使われるように独自の名称を考案しようとしました。
>
>そうして電通内で名称会議が重ねられ「サムライジャパン」が誕生しました。
>>
電通の発案によって名称は決定しましたが、ここで大きな問題が発生しました。
>「サムライジャパン」という名前は既に男子アイスホッケー日本代表が商標登録していたのです。
>日本ホッケー協会と交渉・調整を進めた結果、野球日本代表は「SAMURAI JAPAN」とアルファベット表記で
>登録することで問題は解消しました。
ブーメラン食らう民主党みたいな焼き豚w >>111
この横暴は未だ忘れられない、野球の暴挙、否棒挙の一つ >>13
まあ、現地の人の感覚4000人でも3万人って発表しちゃうことが許されちゃう化け物コンテンツですから、野球は。 サカ豚は卑怯だからこんなゴミクラブ足して総動員増えたって、平均は税1で出して喜んでるしねぇ
マァ、サカ豚は基本アホだからしそれでもいいんだけど、
2017年秋田年間売上3億6000万
2017年秋田年間入場者数 37,819人
2017年秋田平均入場者数 2,364人
2017年秋田入場料収入1600万円
秋田の入場料単価423円
2017年福島年間売上3億5900万
2017年福島年間入場者数 23,762人
2017年福島平均入場者数 1,485人
2017年福島入料収入1200万円
福島入場料単価505円
2017年琉球年間2億4100万
2017年琉球年間入場者数40,132人
2017年琉球年間入場者 2,508人
2017年琉球入場料収入500万円
琉球の入場料単価124円
2017年長崎年間入場者数 124,756人
2017年長崎平均入場者数 5,941人
2017年長崎入場料収入12000万円
長崎の入場料単価961円
報道は上々の滑り出しとはいかなくて
バドミントンよりも扱い悪いかったです
こういうのやめてほしい
子供がバドミントンよりもマイナースポーツだと思うだけですから・・
>>113
あ、これ上ででてるヤクルトじゃなくて中日の話ね。
あと札幌ドームでもコンサドーレ、ハム、同じ入りでもコンサドーレは1万5千、ハムは2万人とか発表されてたってのが画像付きであったなw 毎日のようにやってるプロ野球と比較するのはおかしいわな
2週間に1度しか地元に来ないJリーグだから満員になって当然だけど
まあ神戸や川崎は別としてサンフレッチェとかマリノスはちょっとヤバ過ぎないか
地元開幕戦ですらガラガラではまだまだだね まあこれから頑張ってなw
どっかのアレと違ってきちんと試合会場に来た人の数だから凄いよな
しかもマスゴミに冷遇されてるのに
サッカーの観戦って騒いでる人が楽しいだけで
ゴール裏とかだと逆側が見えにくかったりするよね
もっとカメラを増やして臨場感ある中継にしたら
人気が急上昇すると思うけどね
なんか努力を感じられない
>>115
映像権がDAZNなんじゃないの
映像なきゃTVにならないわ 4Q制
キックイン
交代枠の増加
ドローの廃止
応援をライト層向けに
こんなとこかなぁ課題は
>>2
オープン戦の入場料いくらか書いてみろよ(笑) >>115
クロスカントリーより数字取れないからしゃーないやん ラグビーなければ豊スタもっと使えるのに…
集客好調なのに悔しい
>>106
あんたはオリックス-楽天とか全国ニュースでやる価値あると
思ってるのか?試合を全国中継してるの巨人戦の一部だけだろ フェルナンド・トーレスがキャプテンの鳥栖 おそらく降格になってしまうと思うが
それでもトーレスは本気でやってくれているので見世物になるんだよな。
来年はさすがに資金的にも鳥栖にはいないだろうけど。
>>111
マネジメント契約
税リーグ*チョン通
サッカー日本代表*チョン通
ワールドカップ放映権*チョン通
プロ野球*博報堂
プレミア12*博報堂
WBC*チョン通
頭のてっぺんから足の先までチョン通ベッタリ(笑) >>20
税制優遇してもらってさらに国内に腐るほど球場造って貰った野球さんには勝てませんよ
スポーツ振興とか地域への貢献は一切してないのにtotoの助成金に群がるし >>128
檻-楽天の全国ニュースやってるかどうか知らんけど
やってるならセレっ糞-ベガルタよりから価値あるって話じゃね >>135
出たテレビ局が全部正しいってアホみたいな理論
何で野球オヤジは自分で考える事しないんだろ >>77
イタリア人も言ってるぞ
「やきうって何?」 >>137
プロスポーツに出資してる出資してるのはプロ野球より税リーグの方が多いじゃん
経営参加してても税リーグが不人気で需要ないから報道しないだけで
需要がないのをサカ豚は野球屋マスゴミのせいにしたいだけ
だから税リーグが不人気ままなんだよ
アホのサカ豚でも理解できるでしょ
仙台の球団・クラブの出資企業
楽天イーグルス 楽天100%出資
ベガルタ仙台 宮城県 仙台市 日本ハウス 東北電力 仙台CATV 河北新報社、等々
神奈川県にある税リーグクラブとプロ野球球団
フロンターレ 富士通 フロンターレ持株会 神奈川新聞社 川崎市 テレビ神奈川 他多数
DeNA DeNA(97%)
名古屋の球団・クラブの出資企業
グランパス トヨタ 中日新聞 中部電力 UFJ銀行 東海旅客鉄道 東邦ガス 名鉄 他多数
ドラゴンズ 中日新聞(100%)
関西の球団・クラブの出資企業
セレッソ大阪 日本ハム ヤンマー 大阪市 朝日放送 エフエム大阪 FM802 大阪放送社 関西テレ テレビ大阪 MBS 讀賣テレビ
ヴィッセル神戸 楽天100%
ガンバ大阪 パナソニック株式会社(70%) 関西電力株式会社(10%) 大阪ガス株式会社(10%) 西日本旅客鉄道株式会社(10%)
阪神タイガース 阪神電気鉄道100%
オリックスブァッファローズ オリックス100%゙
北海道の球団・クラブの出資企業
ファイターズ 日本ハム 北海道銀行 ホクレン 札幌ドーム 北電 サッポロ 北海道新聞 北洋銀行 キタガス
コンサドーレ
広島の球団・クラブの出資企業
サンフレッチェ エディオン マツダ 広島県 広島市 博報堂 電通 テレビ新広島 広島ホームテレビ 広島テレビ放送 中国放送 広島FM放送 他多数
カープ 松田元 松田弘 松田勢津子 マツダ 球団持株会 カルビオ
九州の球団・クラブの出資会社
アビスパ システムソフト コカコーラ 福岡市 西日本新聞社 セコム
ホークス ソフトバンク100% >>140
ここは日本だしねぇ
サカチョンだから日本には無関心とか?? 他の野球国といったら第三回WBC優勝のドミニカ共和国。
2大会連続準優勝のプエルトリコ。(国ではない?)
南米唯一のサッカー国では無いベネズエラ。
この3か国って今年のバスケットワールドカップにも出るのよね。
なんか心配な・・・・。
いや野球国で居続けられるのかなって。
なお現実は・・・w
税リーグさん開幕2節で昨年から観客を激減させてしまうw
https://data.j-league.or.jp/SFTD11/index?returnFlag=1
2018
J1第1節 203,150
J1第2節 203,507
J2第1節 91,608
J2第2節 102,339
合計 600,604
2019
J1第1節 190,612
J1第2節 182,588
J2第1節 100,414
J2第2節 76,856
合計 550,470 >>143
アメリカではアメフトが人気だし
それぞれの国で嗜好も違うでしょ
サカチョンはそういうの気にしないんだろうけど 焼き豚悔しいなww
もうJリーグはマスゴミの宣伝が無くてもこれだけ盛り上がるのですww
焼き豚とマスゴミは完全に時代から取り残されましたね
結論、
サカ豚は日本人の嗜好とか無関心のサカチョンだった
>>142
「世界のホームラン王」「世界のイチロー」世界大好き芸人焼豚さんw >>136
ノエスタ、イニエスタ、ビジャいるのに2万8千はもったいない。
アウェー動員にはかなり貢献してるみたいだが。 >>147
野球は増えて球蹴り激減してんじゃねえかw
ベネズエラ野球リーグLiga Venezuela Beisbol Profesional
年度 観客動員 試合 平均
2010 528,765 239 2,212
2011 655,103 245 2,674
2012 774,860 247 3,137
2013 904,578 246 3,677
2014 1,018,102 252 4,040
2015 1,816,867 248 7,326
2016 1,295,458 247 5,245
2017 1,499,259 238 6,299
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?y=2018&sid=milb&t=l_att&lid=135
ベネズエラサッカーリーグPrimera División(Apertura and Clausura)
年度 観客動員 試合 平均
2010 1,345,231 294 4,576
2011 1,688,502 317 5,327
2012 1,243,788 317 3,924
2013 1,225,145 316 3,877
2014 1,070,403 319 3,355
2015 588,033 204 2,883
2016 1,064,424 409 2,603
2017 1,090,620 324 3,366
2018 886,461 323 2,744
https://www.worldfootball.net/attendance/ven-primera-division-2018-clausura/1/ >>146
マスゴミがいくら出資してごり押ししてもますます大人気の税リーグ(笑)
リーグ開幕戦川崎×鹿島 1993年5月15日 日本テレビ32.4%
Jリーグ開幕戦3.0%以下確定 当日BS、CSの同時放送は無し >>149
サカ豚的には世界の口田圭佑さんとかカゴメ真司さんとかwwwww サカ豚悔しいな
タレントを使いまくって開幕戦が入っても2節目で観客激減
客はタレント目的で来ているのです。
>>1
なお昨年、おととしを大幅に下回る模様w
税リーグさん開幕2節で観客を激減させてしまうw
https://data.j-league.or.jp/SFTD11/index?returnFlag=1
2017
J1第1節 200,969
J1第2節 186,699
J2第1節 102,693
J2第2節 92,382
合計 582,743
2018
J1第1節 203,150
J1第2節 203,507
J2第1節 91,608
J2第2節 102,339
合計 600,604
2019
J1第1節 190,612
J1第2節 182,588
J2第1節 100,414
J2第2節 76,856
合計 550,470 Jリーグの躍進が止まらないな
クラブ数が増え続けてるのに平均動員も増えてるのが凄い
今年は最初から禿やトーレスやビジャ投入で増えるかと思ったけど残念な結果
これだけ発狂してるのはサカ豚にとっても意外だったのかな??
>>155
これな
金曜開催を増やしたせいだけなのか
村井は考えないと駄目だと思うわ >>156
息を吐くようにウソをつくサカ豚(笑)
税1平均
2008年19,205→2018年19,064 >>146
サカ豚は試合観に行ってやれよ
サンフレッチェ広島 0-0 ジュビロ磐田
試合会場:エディオンスタジアム広島
観客数:7,741人 >>158
まーた息を吐くようにウソをつくサカ豚(笑)
去年と一緒じゃね??
2018年
第1節02/23 サガン鳥栖−ヴィッセル神戸
第2節03/02 川崎フロンターレ−湘南ベルマーレ
第2節03/02 セレッソ大阪−北海道コンサドーレ札幌
第2節03/02 柏レイソル−横浜F・マリノス 日産はガラガラだったよ
どうにかしてくれ
無観客試合みたいなもんだわ
>>1は
年平均動員と開幕平均動員を比べるミスリード記事
>>162
金曜開催は今年は1週に1試合じゃないぞ? 吹田スタジアムやジャパンネットや禿やトーレスなどの関西や九州のクラブは頑張ってる感じやけど
首都圏の税リーグクラブはやる気なさそう
フロンターレも連覇して今年駄寸マネー十数億はいってるハズやけどなーんもお金使ってなさそうやし
たしかどっかに1億円寄付したんだっけ??
あとクラブハウスの食堂リニューアルしたんだっけ??
>>1
たった、月2回しかないプロが、開幕戦すらいっぱいにできない、タダ券大量にばら撒いて水増し方々でやっててwwww
そら日本中の税金盗むわ >>155
テレビでテニスと卓球を格上げしてサッカーをマイナースポーツにした効果がこれなんだろうね
やっぱり、テレビでバドミントンに負けたらだめだわ テレビが如何に大事か
ダゾーンが如何にマイナー化させてるか
サカブタもわかったんじゃない?
野球、テニス、卓球、バドミントン
球技は道具を使って打たないと日本では流行らん時代かもなw
やきうと違ってJは実数発表だからな
平均観客数2万はセリAレベルの動員数
やきうなんて実数だったら平均1万くらいじゃねw
平均2万超えか
野球方式で発表したら3万は軽く超えちゃうなw
>>132
チョンは野球選手な
新井
金村
金本
金田
張本
桧山
森本 >>163
20000人観客がいるけど「無観客試合みたいなもん!」
俺は好きよww >>143
プエルトリコはバスケが国技と言っていいほど盛ん。
ドミニカとベネズエラは知らん(´・ω・`) >>178
2万で無観客とか言ってたら、京セラドームとかどうなっちゃうの? >>174
野球なら6万は超えるよ
なんせオリックスの年間平均動員が2万超えちゃうくらいだからね 日本はサッカーの国だから特に驚きはないね
日本全国で毎週末に2〜30万人集めるプロスポーツはJリーグだけだからな
サンキュー小宮山
>>147
普通にまだまだ健在じゃねーか!
ウィンターリーグか・・・・。
まあまあでも歴とした国内リーグではあるし、続いてるならまだまだ健在ということ。
しかもカリビアンシリーズなんかもやってんだな。
アジアシリーズは数年で消滅してしまったのに・・・・。 >>6
南朝鮮とか馬鹿にしてるけど、サッカー強豪クラブは韓国本土に結構多く存在してるんやで。
今年ACLに出て来てるクラブは全部南朝鮮とは呼べんと思えるとこのやし、
特に慶南なんかは、たぶん川崎・鹿島・浦和がまだ蝦夷やった頃、既に日本領やったとこやろ。 >>79 >>85
フィールドホッケーはキンチョウが使えなくなっても代わりにJ-GREEN堺があるので無問題 ※欧州9位相当=日本のJ1リーグは1万7498人(過去7シーズン)
※欧州24位相当=日本のJ2リーグは6603人(過去7シーズン)
1位 ドイツ1部 ブンデスリーガ(4万2388人)
2位 イングランド1部 プレミアリーグ(3万5870人)
3位 スペイン1部 リーガ・エスパニョーラ(2万6247人)
4位 イタリア1部 セリエA(2万2830人)
5位 フランス1部 リーグ・アン(2万499人)
6位 オランダ1部 オランダ・エールディビジ(1万9287人)
7位 イングランド2部 イングランド・チャンピオンシップ(1万7856人)
8位 ドイツ2部 2.ブンデスリーガ(1万7815人)
9位 ロシア1部 ロシア・プレミアリーグ(1万1733人)
10位 スコットランド1部 スコティッシュ・プレミアシップ(1万1436人)
11位 スイス1部 スイス・スーパーリーグ(1万1139人)
12位 ポルトガル1部 プリメイラ・リーガ(1万546人)
13位 トルコ1部 スュペル・リグ(1万28人)
14位 ベルギー1部 ジュピラー・プロ・リーグ(9381人)
15位 ポーランド1部 エクストラクラサ(8708人)
16位 ウクライナ1部 ウクライナ・プレミアリーグ(8605人)
17位 スウェーデン1部 アルスヴェンスカン(7844人)
18位 スペイン2部 セグンダ・ディビシオン(7359人)
19位 イングランド3部 フットボールリーグ1(7306人)
20位 フランス2部 リーグ・ドゥ(7299人)
21位 ノルウェー1部 エリテセリエン(7218人)
22位 デンマーク1部 デンマーク・スーペルリーガ(7004人)
23位 オーストリア1部 ブンデスリーガ(6872人)
24位 イタリア2部 セリエB(5670人)
25位 イスラエル1部 イスラエル・プレミアリーグ(5583人)
世界はこんなもんだがな
>>187
たった25年でここまで来てるのか
順風満帆だな 本当に着実に努力が実を結んでいて素晴らしい事だ
J2もいつどのチームがJ1に行ってもおかしくなくってどんどん活気が増してる感があるし、
どうなるかと思われていたJ3も見事に効果が出てる
J3優勝してJ2昇格した琉球も強い相手に2連勝だしレベルも証明してる
日本中にとって良い事しかない
こうなると大昔からセパ12球団(笑)のままで
「観客動員数は過去最高!」
とか盛り上がってるアレが馬鹿みたいだなw
今年の税リーグの客が減ったってよ
やっぱりサッカーはテレビで見ないのと
テレビで卓球とテニスに露出時間奪われたのが効いてるんだな
マイナースポーツだと客減るからこれから大変だよ
アレは既存のクラブは頭打ちで
地方にゴミみたいなクラブ参入させて過去最高ってアホが喜んでるだけだしねぇ
最近増やしたゴミクラブの田舎はこれから人口減る一方だし
アレはこれからいばらの道だよなぁ
都道府県別人口減少ランキング
県名2010→2040減少率
秋田-35.6ブラウブリッツ
青森-32.1八戸
高知-29.8
岩手-29.5グルージャ
山形-28.5モンテディオ
和歌山-28.2
島根-27.4
徳島-27.3ヴォルティス
福島-26.8FC
長崎-26.5Vファーレン
山口-26.3レノファ
鳥取-25.1ガイナーレ
愛媛-24.9FC
新潟-24.6アルビレックス
北海道-23.9 コンサドーレ
富山-23カターレ
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27010_X20C13A3000000/ >>193
マイナースポーツだと客減るからこれから大変だよ
↑やきう大変だなあ あと、アレはみかけの動員数が大事なのかしらんけど
大量のタダ券ばらまいてるのか、動員数水増ししてるのかようわからんけど、チケット単価メチャ安だしねぇ
そういうズルして作った数字に何の意味があるのか理解できない
プロ野球球団とゴミのアレ両方持ってる企業のそれぞれのチケット単価
2017年動員
ヴィッセルリーグ戦310,625
ヴィッセルカップ戦23,710
計***********334,335人
入場料収入5.1億
チケット単価1,525円
2017年動員
イーグルスリーグ戦1,770,108人
入場料収入47億
チケット単価2,655円
>>1
今週ずっと焼き豚が、Jリーグは昨年より10%観客動員数が減ったwとコピペしまくってるんだが、
とうとうJリーグの観客動員数まで捏造しはじめたんか?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551762600/104
104 名無しさん@恐縮です 2019/03/05(火) 16:15:09.71 ID:z39+5XeU0
サカ豚が黙る一言、サッカーってテレビで見ないと客減るのなw
税リーグさん開幕2節で観客を激減させてしまうw
https://data.j-league.or.jp/SFTD11/index?returnFlag=1
2017
J1第1節 200,969
J1第2節 186,699
J2第1節 102,693
J2第2節 92,382
合計 582,743
2018
J1第1節 203,150
J1第2節 203,507
J2第1節 91,608
J2第2節 102,339
合計 600,604
2019
J1第1節 190,612
J1第2節 182,588
J2第1節 100,414
J2第2節 76,856
合計 550,470 >>197
ねえ、やきぶー。
6倍以上の試合数で誤魔化してるけど、
楽天傘下対決でも1試合あたりの売上でさっかあに負けてるけどwwww
<2017年の売上データ比較>
楽天は138億円(134試合)
神戸は52.37億円(21試合)
ヴィッセル神戸の売上 1試合換算2.49億
楽天イーグルスの売上 1試合換算1.91億
1試合で0.7kmしか走らないくせに、試合数でごまかしてないで頑張れよwwww >>200
圧倒的大人気の読売巨人軍
アランチョ・ネロでドームを埋め尽くそうというユニ無料配布企画
↓↓↓↓↓
大人気読売巨人軍全然埋め尽くせずガラガラの大恥wwwwwwww
アランチョ・ネロとか,やきうはイタリア関係ないのにサッカーに憧れすぎだしwwww >>201
球蹴りとかダサすぎて敬遠されたんだなwww
野球は人気だからセレッソは開幕戦から野球に頼って客寄せしたらしいがw >>155
おまえがあちこちのスレで貼ってるそのJリーグの「偽」観客動員数さ、
ここの>>1と全然違うけどソースはどこだよwww
↓現実
2019
J1第1節 21,179
J1第2節 20,288
↓おまえの書き込み
2019
J1第1節 190,612
J1第2節 182,588
おまえの脳内ソースか?
外の焼き豚か作ったフェイクニュースに騙されたか?wwww >>202
大人気巨人軍のガラガラ企画という現実を見なさい(笑)
読売巨人軍
アランチョ・ネロでドームを埋め尽くそうというユニ無料配布企画
↓↓↓↓↓
巨人軍さん全然埋め尽くせずガラガラの大恥wwwwwwww
アランチョ・ネロとか,やきうはイタリア関係ないのにサッカーに憧れすぎだしwwww >>142
日本でやっているアメスポで『アランチョネロ』って一体何かね? >>204
サカ豚はヘディングで脳がイカれてて割り算もできんらしいw
190,612÷9=21,179
182,588÷9=20,288 >>11
鞠サポってホーム開幕戦行かないような薄情なやつらばかりなんだね >>208
当時巨人はアディダスとユニフォーム契約しててアディダスサイドがゴリ押してきたらしい そもそも桁が違うことに気づかんのか
まともな社会生活送れるのか?
病院行ったほうがいいぞ
>>213
サカ豚はヘディングで頭イカれてるからしゃーないw なんだ昨年より上回ってんじゃん
2018年
平均17,968人
2018年
平均19,064人
2019年
平均20,956人(第1節・第2節)
焼き豚哀れwwww
おーい
vawjQxmM0のサカ豚はよでてこーいw
割り算すらできんのバレて恥ずかしいのはわかるけどさーw
>>1
昨年一昨年の平均を上回って2万人越えか。
順調だな。 >>216
サカ豚の知能が小学三年生以下なのは周知の事実
三桁の足し算もおぼつかないんだから、割り算なんて無理よ 3月2日観客動員数
プロ野球オープン戦(練習試合)
巨人vsヤクルト / 東京ドーム 39,322人
阪神vsソフトバンク / ヤフオク 36,336人
中日vsロッテ / ナゴヤドーム 30,986人
DeNAvs日ハム / 札幌ドーム 15,253人
広島vs西武 / 佐賀 8,555人
>>107
5ばい5ばーいっていうCMをおかわり君あたりでやれよ焼き豚は。 >>205
アランチョ・ネロってもしかして、ビアンコ・ネロのぱくり?
やきうは元ネタも知らないんだろうけどたまげたなぁ >>195
こいつzakzakソースで5倍5倍いっとるけど5倍の意味わかってんのかなw
割り算すらできんヘディング脳が掛け算をできるとは思えんのだがwww >>228
広島の抽選券騒動で野球は老人会が支えているとバレたから嫉妬してるんだよ >>229
若者も来ませんね(笑)
週2なのに(笑) >>111
やっぱりパクり王だな
在チョン焼き豚は なんで野球ファンって漏れなくチョンなの?
Jリーグガーのコイツなんて、ガチチョンじゃん。。。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190305/ejM5KzVYZVUw.html
【音楽】BTS(防弾少年団)の弟グループ「TXT」ついにデビュー 24時間で数々の記録を更新、米など世界40の国と地域のiTunesで1位を獲得
91:名無しさん@恐縮です[]:2019/03/05(火) 16:42:03.52 ID:z39+5XeU0
韓国ってだけで売れる時代だな
BTSが反日なのも過去にヒトラーのような日本が悪いのは確かだし
こちらが申し訳ない気持ちになるからな
【音楽】BTS(防弾少年団)の弟グループ「TXT」ついにデビュー 24時間で数々の記録を更新、米など世界40の国と地域のiTunesで1位を獲得
121:名無しさん@恐縮です[]:2019/03/05(火) 16:47:05.83 ID:z39+5XeU0
韓国人がモテる
日本でもモテるみたいだよ >>233
焼き豚が朝鮮国籍なのは、金田張本金本なんかがデカい顔してる時点でお察し サッカーって50クラブぐらいあるよな
京都でも専用スタジアム建設してるし、将来は絶対野球追い抜くよな
100パーセント間違いねえわ
>>223
たった12チームで自慢してもな
長野とか佐賀で3万とかなら凄いと思うが
メジャーだって12チームで大都市に1チーム
限定にすればもっと平均は増えるだろ なんだ昨年より上回ってんじゃん
2017年J1
平均17,968人
2018年J1
平均19,064人
2019年J1
平均20,956人(第1節・第2節)
焼き豚哀れwwww
やきうガンバレ!!
野球がこれ以上衰退しないよう
サッカーゲーム内でやきうを応援www
>>244
漢字じゃなくて子供が読みやすいように
やきうやろうよ!
にしてやれよ >>223
すげえな
オープン戦でそんなに入るのかよ
プロ野球って、これまた開幕までが無駄に長いよな
何から何まで無駄に長い >>223
J1の8試合分の動員だから、やきうの完敗。 アホのサカ豚 (ID:deR3PNjH0)が御迷惑かけてすみません
ヘディング脳による認知症が進行しておりますのでお詫びして訂正します
1節2節平均 年平均
2017年 21,537 18,883
2018年 22,592 19,064
2019年 20,733 -
>>248
でもシーズン中は、毎試合何万も入るって凄くないか
どこから、そんなに集まってくるのかほんと謎
大阪の会社だけど、野球の話題ゼロだから余計そう思う >>250
洗脳が残ってる都市だけだ。
山陰・四国・九州
この辺の衰退が表面化すると、一気に崩れる。 先週末は真冬並みの寒さだったのにサッカーファンは元気だな
特に金曜夜の試合に行った奴は凄い
なんだ昨年を上回ってんじゃん
2017年J1
平均17,968人
2018年J1
平均19,064人
2019年J1
平均20,956人(第1節・第2節)
>>252
首都圏の税リーグクラブイマイチやけどねぇ
年々差が広がってきてる
東京ヴェルディ動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 24 136,926 5,705
↓
2018年 21 124,654 5,936
FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 460,721 27,101
↓
2018年 17 449,338 26,432
浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 774,749 45,573
↓
2018年 17 603,534 35,502
マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総来場 平均
2006年 17 402,270 23,663
↓
2018年 17 370,401 21,788
柏レイソル
年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転
2005年 17 212,368 12,492
↓
2018年 17 193,833 11,402
DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度 平均 試合数 総動員
2006年 15,158 73 1,106,511
↓
2018年 28,166 72 2,027,922
ヤクルト
年度 平均 試合数 総動員
2006年 18,019 73 1,315,389
↓
2018年 27,152 71 1,927,822
西武ライオンズ
2006年 17,597 73 1,196,574
↓
2018年 24,833 71 1,763,174
ロッテ
2005年 19,618 68 1,334,014
↓
2018年 23,127 72 1,665,133 >>249
まあだけど、世界的に見て平均二万近く集められるのがどれだけあるのか
普通に十分な数字だろ?
ましてやキャパが二万もない陸スタとかもあるんじゃないの?
放映権2100億出されるまでになったし
ワールドカップも毎回出れるようになったし
Jリーグ普通に大成功やんw >>223
野球すくねえな
6試合しかないから見栄えはいいけど少なすぎ 実質二万入らない(売ってない)スタジアムあるのに、
よくはいったなあ
>>256
いい加減な計数に縋り付いて15年ってとこかな? さあ、プレミア12とロシアワールドカップの視聴率対決が楽しみだなぁ
ねえやきゅう
高野連の把握する部員数が面白いことになってたはず。
>>252
まあこのスレは、上々の滑り出しという記事なのに
必死に出張ってくる野球ファンが意味わからんのう
野球の人気は間違いなく落ちてんだからそっちを議論すりゃいいのに >>223
もうすぐ春の甲子園始まるしまさに球春到来 >>254
痴呆症のサカ豚は>>1も読めないサカチョンみたいだ
>2月22・23日のは、1試合平均で実に2万1179人を記録し、3月1・2日の第2節も2万288人と立て続けに2万超えを果たした。
>両日合わせての平均は2万733人で、 ダル故障
大谷故障
清宮故障
イチローゴマ頭
終わってますやん。
>>265
まあそんな個人の些細なレスに固執して、
わざわざやってくる意味は何なの? >>260
野球の数字のみならず
税リーグクラブが発表する数字さえ否定する痴呆症のサカ豚(笑) >>257
水増しを本気にして並べて語るやつらと、
話してもどうにもならんぞ、
例えば開幕のヤンマーなんか、4.2万やけど、
完売してるから野球なら五万発表だろうけどさ、
実際は記者席、緩衝地帯、見ずらいせきがあり、4.4万しかうっとらんからなあ
平気で、野球なら八千位ごまかせるわけだ >>267
痴ほう症のサカ豚の捏造はいい捏造ニダwwwww >>268
政府が銀行口座を厳格に管理する方向で動いてるから、プロおやきは突然死するぞ。 >>269
まあ10万人だろが、100万人だろが好きな数字発表させてやればいいじゃないw
俺はプロ野球なんて興味ないし、見に行かないから何万だろがどうでもいいよ このIDコロコロおじさん
朝から晩まで毎日よーやるなww
>>271
サカ豚の妄想は続き、サカ豚の捏造も続く(笑)
254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/05(火) 18:41:59.06 ID:zRHDz/A10
なんだ昨年を上回ってんじゃん
2017年J1
平均17,968人
2018年J1
平均19,064人
2019年J1
平均20,956人(第1節・第2節) >>270
すまんが
何言ってるかさっぱりわからんw >>274
ガチで国語も算数もできないだけやぞ
それは捏造ではないのですw とうして野球ファンって、漏れなくチョンなの?
JリーグガーwJリーグガーw のコイツなんて、完全にチョンじゃん。。。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190305/ejM5KzVYZVUw.html
【音楽】BTS(防弾少年団)の弟グループ「TXT」ついにデビュー 24時間で数々の記録を更新、米など世界40の国と地域のiTunesで1位を獲得
91:名無しさん@恐縮です[]:2019/03/05(火) 16:42:03.52 ID:z39+5XeU0
韓国ってだけで売れる時代だな
BTSが反日なのも過去にヒトラーのような日本が悪いのは確かだし
こちらが申し訳ない気持ちになるからな
【音楽】BTS(防弾少年団)の弟グループ「TXT」ついにデビュー 24時間で数々の記録を更新、米など世界40の国と地域のiTunesで1位を獲得
121:名無しさん@恐縮です[]:2019/03/05(火) 16:47:05.83 ID:z39+5XeU0
韓国人がモテる
日本でもモテるみたいだよ >>277
ヘディング脳からくる痴呆症で廃人同様の可哀想なサカ豚www >>282
ヘディング脳からくる痴呆症の書いた数字を肯定する
これまたヘディング脳からくる痴呆症のサカチョン(笑)
254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/05(火) 18:41:59.06 ID:zRHDz/A10
なんだ昨年を上回ってんじゃん
2017年J1
平均17,968人
2018年J1
平均19,064人
2019年J1
平均20,956人(第1節・第2節) >>280
普通の日本人は、立つ鳥跡を濁さずをなにも考えずとも実行してるけど、
やきうは荒らして帰るから帰国後に良いニュースを全く聞かないね。
やっぱり親日国の台湾に嫌がらせするのは、焼き豚がチョンだらけだからかな? >>34
>>67
松本とか調べてみたら二万人1度もいったことない不人気チームじゃん
平均観客数の足引っ張んな イニエスタとトーレスが最初から稼働して
ビジャもプレーしてるのにイマイチの感はある
サカ豚ってやる気あるのか疑問
やる気見せるのはネットの掲示板だけやで
>>278
このチョン焼き豚、捏造したりここにも書き込んでるのな気持ち悪いw どんどんチーム数が増えてるのに平均が伸びてるのは凄いな
ファンの分散を恐れて何十年も12チームのまま停滞してるプロ野球の立場が無い
>>199
いゃあ仙台の球場は、
優勝したとしも、
間近までガラガラだったらしいからなあ、
今は入ってる方らしいぞ友達の楽天ファンに聞いたけどさ
比べるのはフェアじゃないが、
まともに数字だしてる球団少ないからしかたないか 韓国人は日本人よりもてる
などと、芸スポのBTSスレに書き込んでいるチョン
IDを調べたら「Jリーグがー」の焼き豚でした
↓この焼き豚ガチチョンじゃん。。。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190305/ejM5KzVYZVUw.html
【音楽】BTS(防弾少年団)の弟グループ「TXT」ついにデビュー 24時間で数々の記録を更新、米など世界40の国と地域のiTunesで1位を獲得
91:名無しさん@恐縮です[]:2019/03/05(火) 16:42:03.52 ID:z39+5XeU0
韓国ってだけで売れる時代だな
BTSが反日なのも過去にヒトラーのような日本が悪いのは確かだし
こちらが申し訳ない気持ちになるからな
【音楽】BTS(防弾少年団)の弟グループ「TXT」ついにデビュー 24時間で数々の記録を更新、米など世界40の国と地域のiTunesで1位を獲得
121:名無しさん@恐縮です[]:2019/03/05(火) 16:47:05.83 ID:z39+5XeU0
韓国人がモテる
日本でもモテるみたいだよ >>295
これがホロン部か
マジで存在するんだな
しかもガチガチの焼豚 >>292
サカ豚の妄想じゃね?
優勝した年より客増えてるし
昔は総動員はともかくイーグルスよりベガルタの方が平均は多かった
どこの先発組の税リーグクラブはあとから来たプロ野球にごぼう抜きされる運命
基本的に税リーグってゴミゴミ
ベガルタ仙台
年度 試合数 動員 平均
2006年 24 346,868 14,453
↓
2010年 17 294,644 17,332 昇格
↓
2018年 17 261,943 15,408
楽天イーグルス
年度 平均 試合数 動員
2006年 13,996 72 951,723
↓
2013年 17,793 72 1,281,087 優勝
↓
2018年 23,972 72 1,726,004
ベガルタ仙台の売上27.09億(2017年)
43.6%スポンサー収入 11,83億
22.8%入場料収入 6,19億
16.9%放映権料 4.58億
*2.8%アカデミー収入 0.76億
*6.4%グッズ収入 1,73億
*7.4%その他 2,00億
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
楽天イーグルスの売上138億(2017年)
34%入場料収入 47億
27%スポンサー収入 37億
12%グッズ収入 17億
11%放映権料 15億
16%飲食収入等 22億
https://toyokeizai.net/articles/-/213971 >>285
スタジアムが満員でも2万入らないのにアホじゃね
そういえば水増ししてスタジアムのキャパを超えた観客動員数発表して消防から怒られてたやきうチームがあったっけw >>302
基本的に税リーグスタジアムって借り物だし
イーグルスみたいに指定管理者にもなってないし
基本的にサカ豚は貧乏でお金使わへんから
クラブがスタジアムの管理者になるメリットがない 去年の今頃はハゲもトーレスもいなかったしねぇ
それで下げてるのはいただけない
口だけサカ豚じゃなくサカ豚の本気を見せて欲しい
>>302
ハーフタイムにトイレ行くだけで試合終わるからな
15分で飲み食いは厳しい
飲食したいなら、スタジアムで食うより、行き帰りの飲食店で食べるだろう。
野球はイニング毎に休憩有るし、相手チームの攻撃の時に、ゆっくり食べる事が出来る >>107
実券販売数を元とした発表なのでその指摘はあたらない
韓国も止めたという無料チケット入場者までもをカウントするJとは基準が違うのよ >>308
飲食はサカ豚の言い分もわかるけど
ゴール裏の90分間サルみたいに奇声発しながらジャンプしてるサカ豚は仕方ないけど
メインやバックスタンドにいる観客はそうでもないけどねぇ
それに物販はスタジアムじゃなくてもかえるしねぇ
基本的にサカ豚はお金使わんでしょ >>311
「Jリーグ」の試合数がプロ野球より多いと断言するくらいだから、足し算もできないのは確定だよ
J1+J2+J3の三桁の足し算になると頭が爆発するのがサカぶーた >>204
草
21179×9計算したら答えに驚くんかな >>315
J123合計で三桁を三つ足しますけど? サッカーは試合をしてる時に飲食なんかしてたら、サポから何をやってるんだお前は!
って怒られるからねえ
子供連れとか怖くて飲食が出来ない。ていうか必死に応援してないと
サポから負けたらお前のせいだ!と言って怒られる
サポから怒られたくなければ試合中は飲食無しで必死に応援しないといけない
税リーグと違って大人気のブンデスなんかはサポにビール提供するためのパイプラインとかあるみたいだし
税リーグもキチガイばかり集まる場所ばかりじゃなく、まったり応援して飲み食いできる席もあるでしょ
>>318
残念だけどないね
そんなだから、子供連れの親からはJリーグは嫌われてる
親子連れで来るパターンの大半は父親がいる事。
ようするに父親がサッカーファンでJリーグ好きだからムリヤリ連れて来てるだけ
母親だけと子供のパターンでは来ても一回限りとかそんな感じ
サポが飛ばすヤジも汚いから子供の教育上宜しくないってね。 >>310
客の主力が氷河期世代だから平均して金持ってないのよ
Jリーグを金になるようにするにはこの世代に金を回す政策が必要
政府の政策だけでなく
Jリーグの大口スポンサーになっているような大企業やその傘下企業も
そういう経営行動をとる必要がある >>318
あと、欧州はフーリガン対策の為に試合の料金を値上げして
底辺は来れないようにしたらしいね
一方のJリーグは年間パス利用なら全試合見ると700円以下で見られる
それに、客の3〜4割が年間パス。つまり、圧倒的なサポばかりで構成
欧州の悪い部分をそっくりそのまま真似してるということ
そして、初めての客や年数回の客は知人に連れてこられたというのが大半
つまり、熱狂的サポが友人を無理やり引っ張ってきてるということ >>320
じゃあ、スポンサーがお客にお金を払えばいいんじゃないw >>322
そう
スポンサーや親会社やってるそうそうたる顔ぶれの大企業が動けばいいのよ
経団連や日本国政府すら動かせる面子だもの >>12
マジでこれ
すべての都道府県にチームがあって、十分なクオリティのサッカーが気軽に見れる
Jリーグがあってよかった >>325
全ての都道府県???
滋賀奈良三重和歌山島根青森福井高知宮崎は県じゃなかったんだ >>324
じゃあ、グランパスやマリノスは社員の強制動員なんかどうかな?
班長が試合を見にくぞー!と号令をかけると
部下はこぶしを上げておー!と応じて試合を観に行く
拒否したら班長の鉄拳制裁で
トヨタや日産の社員を強制動員して下請けも契約をちらつかせて強制動員すれば
全試合満員に出来るよ ちなみに収容率ベースでも減ってまーすw
2018
第1節 観客動員 収容人数 収容率
ベアスタ 19,633 24,130 81.4%
味スタ 35,951 48,999 73.4%
Eスタ 17,026 35,909 47.4%
パナスタ 28,681 39,694 72.3%
BMWス 12,148 15,380 79.0%
ユアスタ 15,655 19,694 79.5%
アイスタ 19,632 20,071 97.8%
エコパ 31,375 50,889 61.7%
ヤンマー 23,049 47,853 48.2%
第1節合計 203,150 302,619 67.1%
第2節 観客動員 収容人数 収容率
等々力 22,475 26,827 83.8%
金鳥スタ 10,415 17,892 58.2%
三協F柏 10,659 15,109 70.5%
豊田ス 38,916 41,255 94.3%
味スタ 16,990 48,999 34.7%
カシマ 24,545 37,496 65.5%
ノエスタ 24,058 28,425 84.6%
トラスタ 14,125 20,258 69.7%
埼玉スタ 41,324 62,010 66.6%
第2節合計 203,507 298,271 68.2%
第1,2節合計 406,657 600,890 67.7%
2019
第1節 観客動員 収容人数 収容率
ヤンマー 42,221 47,853 88.2%
ユアスタ 18,567 19,694 94.3%
等々力 23,113 26,827 86.2%
Eスタ 14,084 35,909 39.2%
駅スタ 18,382 24,130 76.2%
カシマ 19,463 37,496 51.9%
ヤマハ 14,469 15,165 95.4%
パナスタ 27,064 39,694 68.2%
BMWス 13,249 15,380 86.1%
第1節合計 190,612 262,148 72.7%
第1節 観客動員 収容人数 収容率
等々力 23,927 26,827 89.2%
Eスタ 7,741 35,909 21.6%
日産ス 22,751 72,081 31.6%
アイスタ 15,820 20,071 78.8%
パロ瑞穂 19,861 20,223 98.2%
ノエスタ 25,172 28,425 88.6%
埼玉スタ 41,109 62,010 66.3%
BMWス 12,878 15,380 83.7%
昭和電ド 13,329 31,997 41.7%
第2節合計 182,588 312,923 58.3%
第1,2節合計 373,200 575,071 64.9%
>>327
動員された社員が現地でグッズを買うことはないだろう
一般ファンもといサポーターを増やさないと
マーチャンダイズでは儲からない
だから氷河期世代の待遇全体を改善する以外の
Jリーグを金になるようにする方法はない >>329
動員された社員たちは金を持ってるんだから、グッズを買う事も強制すればいいじゃん
給料から天引きの形で買わなくても買ったことにすればいいんだし >>330
全てのチームがグランスパスやマリノスのように大企業傘下で
グループ企業や取引先から動員を期待できるわけではない
そんなチームは運営をやめてしまえというのならそれには同意 日本リーグの頃からチームを持ち続けているような企業に関しては
グループ会社を含む自らが
Jリーグのサポーターの主力世代を冷遇したしっぺ返しを
こういう形で受けてる
まあそんな大企業様にとって
グループ内やスポンサー先のJリーグクラブの不採算や不入りごとき
痛くも痒くもなかろうがね
なんだまだやってるのか
毎日、観客数がどうとかそんな事ばっか考えてるのか
頭の中どうなってんだ
まあ、>>328を見ると大企業、(トヨタ・パナソニック等)は動員に成功
してるから良いんじゃね?
むしろ問題は、日産、東京ガスのやる気のなさ
観客動員が低すぎる
まあ、味スタは単体で黒字運営だから自治体もタダ券配りをしなくても
やっていけるんだろうけど 2019/03/05(火)
ACL グループステージ
鹿島アントラーズ vs. ジョホール ダルル タクジム @カシマ 6,425人
オープン戦
ソフトバンク vs. 西武 @ヤフオク 32,039人
広島 vs. 巨人 @マツダ 22,572人
オリックス vs. ヤクルト @京セラD 8,513人
>>335
オリックスはJリーグに移るべきだと思う >>4
NPBもJリーグも凄いよ
あえていうならJ1に豪華さが足りないか
J2J3は2部3部では世界屈指の観客を誇るが
J1はそこまでいかないからな >>6
東南アジア諸国は、5大リーグに並びそうなほど
観客の熱が凄いけど中国日本に及ばないのな
キャパが小さいのかな >>13
他国がサッカーサッカーサッカーな中で
野球が一番の国があったっていい
しかも相撲ゴルフテニス卓球バドミントン以下の扱い
されてるのにJリーグは健闘してる >>28
興味がないものは
どんなジャンルも全てそうなる >>49
ゼロックスの視聴率も捏造してたしな
ちょっとおかしい >>147
消えてないぞ
一回中断しただけで嬉しそうに消滅!とか
焼き豚と変わらない捏造はやめようか >>159
震災時に15000人まで減った
それから徐々に回復している >>173
それはない
若者はフェスがわりに
老人は洗脳されて実際に埋まってるよ
ハマスタとか若い奴マジで野球見てなくて
何しに来てるの >>179
DAZNでのバスケ予選
観客の盛り上がりすごかったな 2万人で満足する税リーグ
そりゃ自治体も泣きますよ
>>317
苦行ですねw
金払って時間かけて、そんな苦行よーやるわw 焼き豚悔しいなwww
野球芸能界と全く違った方法でここまで盛り上がるようになった
野球もマスゴミも時代から取り残されましたね
サカ豚ってどうしてACLになると見に行かないの?
あれだけ望んでた世界との戦いじゃないの?
>>325
>十分なクオリティ
十分なクオリティ
十分なクオリティ
十分なクオリティ >>333
税金で作られてるらしいから、
観客席の稼働率を確認して市民に還元されてるかを確認しておくことは必要だと思う。 今は野球しか見てないけどもっと盛り上がってきたらJリーグもみようかなと思ってる
>>335
プロ野球公式戦>プロ野球オープン戦>Jリーグ開幕戦
かぁ なんだかんだでDAZNになってから動員好調だな
DAZNのGMだったかが再投資を検討してるって言ってたから、放映権も更に増額されるかもしれんな
専スタも建設ラッシュだし、Jリーグやばいね
ジジババばっかりだもんなwwww
やきぶたジジババ「土下座せー土下座ぁぁぁあ!!!」
本格的にスタジアム整備が進むのはこれからだし、Jはまだまだ伸びそう
三木谷の貢献でスター選手も集まるようになってきたし、世界でも屈指のリーグになるんじゃないかな
>>360
セカイガー言ってるのはサッカーに興味ないのにサカ豚やってる奴らと代表厨
Jリーグファンはリーグ重視なんだよね 焼き豚的には二週に一回だから平均60000人は入らないと
ダメらしいな
>>371
6マン以上はいるスタジアムなんて横酷くらいでしょ
横酷や埼玉などのワールドカップ開催スタジアム以外は
キャパ近くはサカ豚集めたら??って話じゃね >>359
豚双六世界大会決勝戦の100倍入ってるんだから十分だろ 人口の多い、サカ豚が自慢してる子供のサッカー部活人口割合が高い首都圏でさえ
税リーグクラブ、イマイチだしねぇ
2018年度厨房部活員数
都道府県 サッカー 野球(野球/サッカー)
全国 196,343 166,800(85%)
東京 22,367 15,425(70%)
神奈川 18,074 12,614(70%)
埼玉 16,698 11,506(69%)
FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 460,721 27,101
↓
2018年 17 449,338 26,432
浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 774,749 45,573
↓
2018年 17 603,534 35,502
マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総来場 平均
2006年 17 402,270 23,663
↓
2018年 17 370,401 21,788
柏レイソル
年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転
2005年 17 212,368 12,492
↓
2018年 17 193,833 11,402
DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度 平均 試合数 総動員
2006年 15,158 73 1,106,511
↓
2018年 28,166 72 2,027,922
ヤクルト
年度 平均 試合数 総動員
2006年 18,019 73 1,315,389
↓
2018年 27,152 71 1,927,822
西武ライオンズ
2006年 17,597 73 1,196,574
↓
2018年 24,833 71 1,763,174
ロッテ
2005年 19,618 68 1,334,014
↓
2018年 23,127 72 1,665,133
>>366
ACLもオンデマ始まるらしいから、そっちのほうも動員が増えるといいな Jリーグは大都市より田舎や都市部の郊外の方が元気な感じ
マァ、そういう田舎も人口減で衰退していく運命
つまりJリーグに未来はない(笑)
2019/03/05(火)
ACL グループステージ
鹿島アントラーズ vs. ジョホール ダルル タクジム @カシマ 6,425人 ←このカードが見れるのはこの日のみ
オープン戦
ソフトバンク vs. 西武 @ヤフオク 32,039人 ←このカード2連戦の1日目
広島 vs. 巨人 @マツダ 22,572人 ←このカード2連戦の1日目
オリックス vs. ヤクルト @京セラD 8,513人 ←このカード3連戦の1日目
世界が〜wwwwwwww
世界と戦う税リーグ(笑)
2018年ACL
02/13 19:00 川崎2-2メルボルン 等々力陸上競技場 11,189
02/13 19:00 鹿島1-1上海申花 カシマスタジアム 9,192
02/20 19:30 柏1-1天津権健 柏スタジアム 6,776
02/21 19:00 C大阪0-0広州恒大 ヤンマースタジアム 9,885
03/06 19:30 柏1-0傑志 柏スタジアム 5,541
03/07 19:00 川崎2-2メルボルン 等々力陸上競技場 11,189
03/13 19:00 鹿島1-1シドニーFC カシマスタジアム 8,636
03/14 19:00 C大阪2-2ブリーラム ヤンマースタジアム 8,479
04/03 19:00 C大阪2-1済州 ヤンマースタジアム 9,066
04/04 19:30 柏0-2全北現代 柏スタジア 7,187
04/17 19:00 鹿島0-1水原 カシマスタジアム 6,229
04/18 19:00 川崎2-2蔚山現代 等々力陸上競技場 8,422
決勝トーナメント
05/09 19:00 鹿島3-1上海上港 カシマスタジアム 8,860
08/28 19:00 鹿島2-0天津権健 カシマスタジアム 13,634
10/03 19:00 鹿島3-2水原 カシマスタジアム 13,044
2019年ACL
2/19 19:00 広島-チェンライエディスタ2570人(プレーオフ)
2/19 19:00 鹿島-ニューカッスレ鹿島スタ5477人(プレーオフ)
3/05 19:00 鹿島-JDT 鹿島スタ6425人
3/06 19:30 浦和-ブリーラム 埼玉スタ
>>309
野球も地域密着化により無料チケット配ってるし、
Jリーグは来場者実数主義なのに対して野球はシーズンチケットの席も実際に来ようと来まいと
関係なくカウントしてるよ。
しかも、期限が切れたシーズンチケットの券を別日に交換するサービスもしてるから、
シーズンチケットによって来場者数をダブルスカウントしている。
これまで発表されている野球の来場者数がアバウトなのは、
Jリーグと違って入場者を球場入り口でカウントしていない昔のやり方だからだよ。 Jリーグにはタダ券と社員強制動員があるのにな
水増しがバレたクラブも複数あったな
2万人以上は一人につき400円加算される札幌ドームでわざわざ水増し報告すんの?おハムさん天使ですか?
>>383
有料来場者のみでしょ
Jがカチカチするにはソレなのに
基本料金があって1人あたり歩合でいくら使用料払うとかが多い >>385
そう。
Jリーグは入場者を各入場ゲートでカチカチ1人ずつ数える実数主義。
一方野球は、
企業が取引先に配ったりしてるシーズンチケットの席も、実際に来ようと来まいと関係なくカウントしてる。
しかも、期限が切れてしまったシーズンチケットの券を、別日に交換するサービスもしてるから、
シーズンチケットによって来場者数をダブルスカウントしている。
チケットを持ったまま死んでしまった幽霊まで見にきていることになるのがプロ野球。 >>387
なるほどやはり自ら使用料を割り増しして支払っているということか 今は日本中で専用スタジアムの計画が持ち上がってる段階だから、Jが本格的に軌道に乗るのはこれからだろうな
このまま行けば世界でも屈指のリーグになる
Jリーグが入場者数をカウントする方式なのは、
タダ券の客が1〜3割に達するほどいるから。
それと年間パスの単価が安いから(千円以下)これを計上しても意味がない。
さらにリーグが三角の看板の広告費の大半を取っていくが
あの広告費の料金は当日の入場者数で決まってる。
まあ、こういう訳で当日の入場者数で決めてるの
札幌ドームを使うどこかのサッカーチームの場合は
2万人を越えると追加料金だから1.9万人入場の方が好都合だけどね
>>390
こういう誤解が多いが、これはウソ
観客数が2万人を超えるとその人数について追加の使用料(1人あたり400円)が発生するというだけだから、観客から入場料を徴収してればちゃんと儲かるし、2万人を超えても何の問題もない >>392
客単価が430円以下だと追加料金を払う方が痛い >>391
神戸はタダ券バラマキが酷い方だし
新潟や広島も酷い
レッズなんかはチケット単価3,000円くらいだし、この辺りは入場者の半分はタダ券っぽい
ヴィッセルは今年からメチャ、チケット価格あげたけど、
据え置きにしてただ券バラマキ少なくした方が公平だしファンサービスになるんだけどねぇ Jリーグはxx市民無料みたいなのが多いイメージ
市が座席を買い上げてるのかどうかまではさておき
コンサドーレはドーム使用料をまともに払ってないのにね
税リーグと言われて仕方ない
そもそも野球の場合開幕試合なんて全試合満員で当然なんだがw
球蹴りのレベルが知れる話だな
Jリーグクラブの場合は入場料収入は17%くらいで、親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費が50%近い
サカ豚増やす努力より、親会社やスポンサーにガラガラのスタンド見せない努力の方が大事でしょ
Jリーグの大量のタダ券バラマキは必要悪ですから
サカブタおじさんは何がそんなに気にくわないの?
日本ではサッカーより野球が人気です
ただこれだけのことじゃん
トンデモ理論振りかざして意地でもサッカーを上に持ってこようとするから自分でも矛盾だらけって気付くんじゃないの?
自分の好きなものが一番人気じゃないと気がすまないってそれこそ朝鮮人の気質だと思うけど
>>400
Jリーグで五万六万と動員しても報じてくれないじゃん
F1日本グランプリやスーパーGTや鈴鹿8耐でそれくらいの人数を動員してもガン無視
これだけ動員できるなら報道する価値あるんじゃないの?
でも全然報道しないよね、なんで? >>1
スポーツソウルが報じてようやくサカダイが報じてるのか そもそも税リーグで5万6万って埼玉スタジアムでやるレッズのリーグ戦や天皇杯決勝で年1・2回くらいの話でしょ
天皇杯決勝なんてソコソコ報道されるんじゃね??
>>401
Jリーグの試合報道されないってあなたどこ住んでるの?
うちの住んでるとこはやべっちFCみたいなサッカー専門番組もあれば週末の夜のスポーツ番組はサッカーも報道されてるんだけどなぁ。 サカ豚も税リーグが不人気って自覚してるから
「マスゴミがぁ〜」「やきうがぁ〜」って発狂してるだけでしょ
>>408
税リーグスレに寄り付かないサカ豚wwwww 本日の俺たちの税リーグ
ルヴァンカップ第一節
3/6 19:00長崎-湘南3019人
3/6 19:00柏-FC東京4521人
3/6 19:00名古屋-神戸13570人
3/6 19:00大分-C大阪5320人
3/6 19:00松本-清水8048人
3/6 19:00磐田-G大阪7100人
3/6 19:30横浜FM-札幌6531人
3/6 19:30鳥栖-仙台5436人
合計53,545 平均6,693
>>410
やる意味あるんだろうか?
ルヴァンカップの視聴率も圏外だからスポンサーが可哀想 「サッカーには世界との戦いがある」←ただし有料のため見に行かないらしいw
糞ウケルwサカ豚貧乏すぎでしょ
観客上々のスレで、焼き豚が発狂しまくってるのが面白いね
そういや新潟は体育の授業を試合観戦すれば体育の授業をやったことにするとかしてたね
条件が前半を見るだけでいいとなってたからハーフタイム終了後はスタンドが悲惨なことに
数千人しか入らないような所もたくさんあるだろ?
なのに2万超えるのは凄いな
メインのスタジアムになるには1.5万以上のキャパないと試合開催できない
アホのサカ豚でも知ってるとオモタ
>>415
FIFA傘下でサッカーやる以上、リーグカップの開催は義務 >>421
別に義務じゃないよ
96年のようにカップ戦をやってないシーズンもあるけど、問題なし
20チーム制がスケジュールの確保が難しいのと、カップ戦にスポンサーが付いてるのが大きい 今年は禿やトーレスなんかが最初から稼働してるに去年や一昨年より出足が悪い
流石サカ豚マスゴミにかかると上々の滑り出しとサカ豚が発狂してるのがガシュールやね
この平均2万ってのが大都市駅近ばかりじゃないのがJの凄い所だな
野球も僻地の陸上競技場で試合やればJの凄さに気付けるよ
そもそも税1でさえ売上が20億逝かないっていうのもあるしねぇ
税リーグのマネなんか難しいんじゃね
これから日本中に交通の便の良い専用スタジアムが作られるみたいだから楽しみだな
本格的にサッカー観戦の文化か根付いていきそう
最近できたのとか、建設中とか、ほぼできそうな税リーグスタジアムはド田舎ばかりやけどねぇ
>>116
名古屋はマジでグランパスがドラゴンズ超えちゃってるかもな。
昨日の平日の雨の瑞穂で13000人超えだもの。しかもルヴァンだし。
以前なら考えれなかったことだよ。 >>430
ないない
愛知はテレビも新聞も中日の根尾一色だよ
グランパスの話なんか脇の脇 マァ、地元開幕戦でさえパロマ2万人逝かんかったしねぇ
テレビでゴリ押ししても、あのガラガラっぷりなのか>中日
>>410
カップ戦とはいえ、
いくらなんでも、
平日デーゲームの小牧や鎌ヶ谷の野球オープン戦に負けちゃいかんでしょ。 >>430
昨日の試合はサカ豚に大人気のヴィッセルだし
この試合見に行ったら第5節vs北海道コンサドーレ札幌の試合のタダ券貰えるしねぇ
因みに2日の地元開幕戦のセレッソ戦はYBCルヴァンカップ第2節vs大分トリニータの試合のタダ券が貰えるという大盤振る舞い タダ券が悪いわけじゃないけど
税リーグって撒きすぎのような
グランパスはまだましな方だとは思うけど
>>426
野球は週6だから、Jはその3〜6倍の集客がないと釣り合い取れないと思うけど >>440
長椅子・芝生・屋根なしOKにしちゃえばいいんだよ
それで、動員数が安定してきたら徐々に整備していけばいい >>18
カップ戦はオマケだし一部J2混在だからどうでも良いとチームもサポーターも
思ってるのかもしれないが、ルヴァンカップ観客数との落差と、5chでも同日の
ACLスレは数多いのにルヴァンカップスレの過疎ぶり見ると、日本のどこで
サッカー盛り上がってるんだと小一時間問い詰めたくなるわ・・・
ルヴァンカップ結果スレの書き込み数はたった200だぜw
ほとんど誰も関心ないじゃんねw 開幕節と第2節って普通に満員になるもんちゃうの?
開幕戦は当然ファンが待ち望んでるわけやし第2節もほとんどが本拠地開幕戦やろ
サカ豚が自慢してるグランパスでさえリーグ開幕戦・カップ開幕戦来たらタダ券上げるよと人集めしてるくらだしねぇ
野球はタダ券がー言ってたけど思いっきりブーメラン突き刺さってんじゃん
ルヴァンカップもACLもそう大してサカ豚興味なさそうやけど
基本両方とも予選はシーチケで見れるし
2019年ACL
2/19 19:00 広島-チェンライエディスタ2570人
2/19 19:00 鹿島-ニューカッスレ鹿島スタ5477人
3/05 19:00 鹿島-JDT 鹿島スタ6425人
3/06 19:30 浦和-ブリーラム 埼玉スタ20,056人
タダ券で見に行ってまたタダ券を貰って
タダ券で見に行ってまたタダ券を貰って
ってタダ券のはしごしてんのかw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
カップ戦増やす努力しねえってどうなの
野球でいうと平日の数字隠蔽してるようなもんだろこれ
>>446
広島はよくそれで新しいスタジアムを建てる気になったもんだ
290億円を捨てるようなもんだね >>450
一般人が入れる公園を減らして
サカ豚以外立ち入り禁止のオブジェができるようなもの セレッソは 2月下旬の金曜日夜 天気予報はときどき雨という悪条件だったが
幸いにして、当日午前中から雨の心配が無くなり
また、通常 19時キックオフのところを 19:30キックオフにずらしたおかげもあって
42,000越えを達成できた
運が味方したわ
>>453
そういうイニエスタ+ビジャ効果もあって1節+2節の動員、
去年・一昨年に比べ落としてる 野球は12球団しかない
そこにすべてが集中する
サッカーは55クラブに分散してるから、1クラブと1球団を比べるのは意味がない
J1だけでも18あるからな
>>456
マァ、55クラブが束になってもパリーグ6球団の動員に届かん プロ野球18球団で
2軍リーグと3軍リーグもそれぞれ18球団づつ、54球団
これだけ増やしたら、Jリーグと比べていい
まず今のスポーツニュースの尺ですべての情報を網羅するのは無理
27試合すべてのハイライトなんで、長すぎて収まらない
結局2軍リーグ以下は情報として流せないから、人が集まらない
自発的に2部、3部の試合を見に行くサッカーのようにはならない
1軍の試合も18球団もあったら、客が割れるし
客が減ったから移転する、ってのも難しくなるだろう
大都市に限ると移転先にすでに球団がある可能性が高い
そうやって拡大してパイを奪い合って自立できずに税金に頼るはめになってるのに
恥じるべきで自慢するもんじゃないぞ
>>433
瑞穂はあれが最大なんだよ。
まぁ再来年からの工事で3万規模に改修するけどな。 地域に根ざしたスポーツクラブだから
サッカーだけではなく、バスケやバレーのチームも持ってる
その地域の人材の発掘と育成、受け皿になることが目的
プロ野球は親会社の持ち物だから、そこが違う
>>460
逆だよ。
サッカーはこれだけ増えてもJリーグの運営が出来てるんだよ。
野球にはそれが出来ないからちまちました小さなリーグでやるしかないだけ。 >>464
Jリーグの場合売上数億、チケット単価が缶コーヒーレベルでも経営できるからねぇ
プロ野球じゃムリ
主力選手1人の給料払って、ジ・エンド
2017年琉球年間2億4100万
2017年琉球年間入場者数40,132人
2017年琉球年間入場者 2,508人
2017年琉球入場料収入500万円
琉球の入場料単価124円 >>415
リーグカップはグループステージから決勝トーナメントの一回戦あたりまでは何年もずっとこんなもんだが、
山崎製パンはナビスコとの合弁解消時にもカップ戦スポンサーは死守したようだが。
かわいそうなんていうのが今さらな感じ。 素晴らしいニュースなのにスレが伸びないな
なんでだろうねw
税2税3なんて資本金食いつぶして債務超過回避してるクラブ多いしねぇ
債務超過になりかけると自治体が出資した資本金を紙屑にして、そのあとまた税金で増資
これが税リーグのルーチンワーク
税リーグとネーミングした奴は天才
こんなに客入って今年のJは巷でも話題になることが多いのにいまだに野球の報道ばっかりで萎える
こんなに客が入ってつーより、去年一昨年と比べると微減だしねぇ
こんなの盛って記事にするのサカ豚マスゴミくらいでしょ
イニエスタだビジャだなんてのはいつまでも話題になるもんじゃないよね
野球ファンって、世界中で野球の興行が成り立っていない理由を根本から分かってなくて笑える
そりゃ儲かる興行なら試合数は多い方がいいだろうけどね
こんな過疎スレにヤキチョンの巣が・・・
しかもIDコロコロしながら泣けてくるね
>>464
大半のJリーグは運営母体が企業でなく自治体だしな
自治体がやってるから赤字にさせることはしないし 世界に羽ばたく税リーグの試合の1つ
ACLはサカ豚も興味津々(笑)
2018年ACL
02/13 19:00 川崎2-2メルボルン 等々力陸上競技場11,189
02/13 19:00 鹿島1-1上海申花 カシマスタジアム 9,192
02/20 19:30 柏1-1天津権健 柏スタジアム 6,776
02/21 19:00 C大阪0-0広州恒大 ヤンマースタジアム9,885
03/06 19:30 柏1-0傑志 柏スタジアム 5,541
03/07 19:00 川崎2-2メルボルン 等々力陸上競技場11,189
03/13 19:00 鹿島1-1シドニーFC カシマスタジアム 8,636
03/14 19:00 C大阪2-2ブリーラム ヤンマースタジアム 8,479
04/03 19:00 C大阪2-1済州 ヤンマースタジアム 9,066
04/04 19:30 柏0-2全北現代 柏スタジア 7,187
04/17 19:00 鹿島0-1水原 カシマスタジアム 6,229
04/18 19:00 川崎2-2蔚山現代 等々力陸上競技場 8,422
決勝トーナメント
05/09 19:00 鹿島3-1上海上港 カシマスタジアム 8,860
08/28 19:00 鹿島2-0天津権健 カシマスタジアム 13,634
10/03 19:00 鹿島3-2水原 カシマスタジアム 13,044
2019年ACL
2/19 19:00 広島-チェンライエディスタ2570人
2/19 19:00 鹿島-ニューカッスレ鹿島スタ5477人
3/05 19:00 鹿島-JDT 鹿島スタ6425人
3/06 19:30 浦和-ブリーラム 埼玉スタ20,056人
基本的税リーグの出資者は自治体やマスゴミが多いしねぇ
マスゴミの親玉チョン通も出資してる
税リーグってサカ豚的には大変胡散臭い団体です
仙台の球団・クラブの出資企業
楽天イーグルス 楽天100%出資
ベガルタ仙台 宮城県 仙台市 日本ハウス 東北電力 仙台CATV 河北新報社、等々
神奈川県にある税リーグクラブとプロ野球球団
フロンターレ 富士通 フロンターレ持株会 神奈川新聞社 川崎市 テレビ神奈川 他多数
DeNA DeNA(97%)
名古屋の球団・クラブの出資企業
グランパス トヨタ 中日新聞 中部電力 UFJ銀行 東海旅客鉄道 東邦ガス 名鉄 他多数
ドラゴンズ 中日新聞(100%)
関西の球団・クラブの出資企業
セレッソ大阪 日本ハム ヤンマー 大阪市 朝日放送 エフエム大阪 FM802 大阪放送社 関西テレ テレビ大阪 MBS 讀賣テレビ
ヴィッセル神戸 楽天100%
ガンバ大阪 パナソニック株式会社(70%) 関西電力株式会社(10%) 大阪ガス株式会社(10%) 西日本旅客鉄道株式会社(10%)
阪神タイガース 阪神電気鉄道100%
オリックスブァッファローズ オリックス100%゙
広島の球団・クラブの出資企業
サンフレッチェ エディオン マツダ 広島県 広島市 博報堂 電通 テレビ新広島 広島ホームテレビ 広島テレビ放送 中国放送 広島FM放送 他多数
カープ 松田元 松田弘 松田勢津子 マツダ 球団持株会 カルビオ
九州の球団・クラブの出資会社
アビスパ システムソフト コカコーラ 福岡市 西日本新聞社 セコム
ホークス ソフトバンク100%
焼き豚はオリックスでも試合数を増やせば儲けが膨らむとか思っていそう
>>3
カープは満員だからなぁ。
サンフレッチェが頑張ってガラガラだからサンフレッチェはJ2落ちて欲しい >>479
サカ豚って「せかいが〜」「せかいがぁ〜」
って連呼する割にはイマイチ興味ないんかね??
「アクセスがぁ〜」とか言って涙目で発狂しそうだけど 野球はオフシーズンまでキャンプ情報とかひたすら報道されてるんだから人気あるのは当たり前
ほとんど報道されないJリーグが人気無いのも当たり前
と言いたいところだけど、最近は報道量と人気が全然合ってないからなぁ
実際にはすでに野球よりサッカー観戦者の方が多いだろうね
>>439
サンフレッチェもこれやって広島カープのチケットあげますってやれば
超満員にできるのにもったいないな >>486
そりゃそうだろ
野球は全国でたったの12拠点
サッカーは50以上の拠点があるんだから
代表チームの人気も雲泥の差だしな ええやん! ええやんか!!
>>486
だったらDAZNに売らなきゃいい
てか売るな
タダで映像をばらまけ >>487
サンフレッチェの場合は3割がタダ券
サンフレッチェ広島の場合15000人中4500人がタダ券
>>418
小学校の話?課外授業じゃなくて?
何それ 韓国は野球に押されてると思ってたけどやっぱ人気あんのな
>>480
そりゃプロ野球にはこの通達があるから、出資先を分散する意味ないよな。
直法1―147
昭和29年8月10日
国税局長 殿
国税庁長官
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について >>494
だから広告宣伝費を出してるんじゃないのか? >>495
そう、こんな凄い節税スキームを他人には使わせないわな。 >>494
損金コンテンツとしては税リーグの方が優秀やしねぇ
収入の半分が親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費だし
これってサカ豚の言う脱税コンテンツだっけ??
2017年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 73,479 32,635 14,473 6,183 8,533
税2 31,079 15,709 4,401 2,112 3,263
税3 6,004 3,210 445 314 478
計 110,562 51,554 19,319 8,609 12,274
− 47% 17% 8% 11%
(百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf >>498
広告宣伝費はプロ野球に限らず全て損金扱い 広告宣伝費は課税してもいいと思うけどね
トヨタなんて広告宣伝費に5000億円使ってるんだよ
その分値引きしろよ
このスレにいる人はどう思う?
マァ、社会の最下層を這いつくばる貧乏なサカ豚ではスタジアムでお金使わないし
入場料収入とか物販飲食収入が少ないし
税リーグが企業の脱税コンテンツ依存になるのは必然か?
発表資料にはJと日本のプロ野球(NPB)グッズ販売などの比較データがあった。
Jは、NPBの16分の1の売り上げしかないという悲しい現実もあった
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1812900.html
プロ野球とJリーグの2016年グッズ収入
J1、18クラブ分の総グッズ収入54億8800万
広島カープのグッズ収入53億700万円
>>486
> 実際にはすでに野球よりサッカー観戦者の方が多いだろうね
それは妄想ですよ 税リーグの多くは自治体から出資受けてるけど
筆頭株主になってるクラブは税2税3クラブ散見される程度じゃね?
税1だとベガルタくらいしか思いつかん
>>504
まぁ年間ならそうだが、一試合の合計なら既にJリーグが上回ってるけどね。 一試合の合計ってよくわからんねぇ
その日の合計って話かねぇ??
1試合の合計の最大値なら箱がデカいJリーグの方が有利
日産や埼玉スタジアム規模のNPB本拠地はない
特定日の観客動員合計ならチーム数の多いJリーグの方が有利
NPBは最大6試合までだがJリーグはJ1だけでも9試合同日開催が可能
J1/2/3を一斉に開催できるのかどうかまでは知らん
そうやって都合のいい切り取り方をすれば
局地的にJリーグがNPBに観客動員で勝っている局面もあろう
総動員数は
セリーグ>パリーグ>税リーグでしょ
実際見に来た人って言いたいんだろけど
基本税リーグの動員数はチケット単価安いしねぇ
サッカーも野球も一部のリピーターが熱心に通ってるんだから、全国12ヶ所の野球より55ヶ所のサッカーの方がリピーターは多いだろ
>>509
1日合計の観客数は無視できんよ。
その日に日本でどれだけの多くの人がそのスポーツを見ているのか分かるんだから。 >>514
そもそも試合数が違うからそれは参考にならない >>516
あえていうなら視聴率のようなもの。
他のスポーツと比較するのに解りやすい数字でもある。 会場の賃借料を考えなくていいかた開催数を無駄に増やせるんだろ
施設の提供を自治体に依存する前提のこのビジネスモデルは反吐が出る
納税者の皆が皆サッカー好きとか思い上がってるだろ
>>517
あ、あなたの考えを聞いてません。
他のスポーツとの人気を比較するときに誰がそのデータを使ってるんですか?
そんな数字を使うんだったらとにかくチーム数を増やせばいいって結論にしかならないんじゃないですか? >>520
自分で答え出してるやん。
だから増やしていってるのよ。
全国各地でやるから見る人が増える。それがJリーグの目的。 >>521
いや、だから増やしても各チームが観客動員が振るわず赤字ばっかになるなら仕方ないやん。
例えばJFLをJリーグにして、やったぜ!観客増えたぜ!ってデータが何の役に立つの? >>523
別に自分の言ってることが全て正しいとも思ってないしわからないことがあるから質問してるのに、
馬鹿にしたい、レッテル貼りしたいだけか。
真面目に話しようとして損した。 焼豚は全国各地でやる意味が解らないから、そういうふうに理解できないんだよな。
6箇所しかやらないから狭い視野でしか見れないし。
>>522
選手そのままに看板を変えて客が増えたとはいえる
広告やマーケティングに詳しい人いわく
JSL→Jリーグは看板替えによる客数増加の成功例らしい
ただそれで自治体依存から脱却できるかというと・・・ >>527
国に依存してる野球が言えることではない >>529
せめてJ1の半分くらいは自治体に頼らず自前でスタジアムを用意して
残りの半分が上物の建設費と維持費相当のスタジアム使用料を払えるようになってからそういう批判をしな 後発プロ競技でメディアゴリ押しは無いから
協会は常に細かくチェックして集客に尽力し続けて欲しい
まだまだ改善の余地はあると思う
>>533
NPBがJ並みに税金に集って良いなら
球界再編騒ぎが起こってないんだよな
バファローズは大阪市を中心とする3セクの団体が運営すり球団になって
大阪ドームの使用料はタダになる
これで合併は回避できたろう
さらに言えば日本ハムの支払う札幌ドームの使用料もタダになっているだろう 野球は企業スポーツですから
企業が勝手にやってるイベントです
税金の使いようがない
公共性が無いから
このことをいつまでたっても理解できない焼き豚がアホ過ぎて笑える
朝鮮人並に理解力が無い
ライザップや楽天の子会社になってるくせに企業スポーツじゃないとか何寝言抜かしてるの?
>>535
よく野球を叩きたい人はサッカーは公共物で野球は企業のものだって言うけど、
Jリーグ好きな人でタカタ社長始め企業からの支援を悪く言う人はいないんだよな。
野球叩きたい人イコールJリーグ好きな人じゃないってことなんだろうけどさ。
普通の人はサッカーも野球も好きだろうし、人ならまだしもスポーツを嫌うって感覚がよくわからん。 >>538
野球はつまらんからのと、いつまでたっても昭和思考だから嫌いだな。 Jリーグはプロスポーツだけど企業のイベントじゃないからww
このことすら理解できない焼き豚がアホ過ぎて笑える
ジャパネットは野球みたいに税金逃れした上で宣伝出来てる訳じゃないからね
現状長崎だと損しかしてない
未来は解らないけど
>>540
演歌とか浄瑠璃とか講談とか個人的につまらなかったし古い体質なんだろうけど、わざわざ叩いたりしないけどな。
そんなわざわじ好きじゃないもの調べたり叩いたりするくらいなら楽しいことに時間使いたいし。
あなたは違いますか?それとも嫌いな野球を叩くことが楽しいんですか? Jリーグは税金がないと潰れるクラブが多数あることを知らないサカチョン
Jリーグクラブは役所から公共性を認められているので税金を投入される
>>543
…叩く理由はいくらでもあるよ。
それを認めるたくないお前のほうがよっぽどだけどな。 >>545
>税金がないと潰れるクラブが多数あることを
どこのこと言ってるん? 税リーグはチケットが完売しただけでニュースになるもんな
不人気クラブを削減したほうがいい
まずは鳥取、富山、群馬あたり
>>543
もしテレビと新聞が毎日のように
演歌の話題一色だったら
演歌死ねとか言われてると思うよ 税金の使い道は選挙で選ばれた議員たちが議会で多数決で決定するんですよ焼き豚さん
変な妄想で嫉妬するのはやめてください
>>555
サカブーは税リーグスタジアムはインフラ整備とかスタジアムの建設費とかスタジアムの維持管理費とかスタジアムの修繕費とか
すべて100%税金ででも文句いわないくせに
日ハムがスタジアムの建設費とかスタジアムの維持管理費とかスタジアムの修繕費が自前で調達するのに
インフラ整備だけ選挙で選ばれた首長が税金でお金出すときめただけで激怒するからねぇ うちの子に只券貰ったからJリーグ見に行くか?と誘っても喰い気味で行かないと言われた
プロ野球は誘ったら喜んでくれるけどその前にチケット取れない
>>557
Jリーグ観客上々のスレで、焼き豚が悔し紛れにこういう嘘を書くようになったのが時代の流れかねぇ >>556
それなー
日ハムは誘致されて行ってしかも球場は自分で建てるのに周辺道路に税金使うなってもはやキチガイのイチャモンレベル 日ハムという大阪の企業の広告塔のために北広島の税金が使われることを正当化するのは無理があるだろ
>>556
スタジアム建設よりもインフラ整備の方が金がたくさんかかる >>563
税リーグスタジアムってインフラ整備も含めてスタジアムの建設費とかスタジアムの維持管理費とかスタジアムの修繕費
すべて税金負担やん >>561
サカ豚の主張って税金の使い道は選挙で選ばれた政治家が決めたならOKって話じゃなかったっけ?? 地方での人と興行を作るJリーグですら反対する
野球ファンがいるからだろw
北広島もアウトだ。税スボールだ。
税リーグクラブなんて地元と興行してないないし
収入の半分が親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費
2017年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 73,479 32,635 14,473 6,183 8,533
税2 31,079 15,709 4,401 2,112 3,263
税3 6,004 3,210 445 314 478
計 110,562 51,554 19,319 8,609 12,274
− 47% 17% 8% 11%
(百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf サカ豚って地元密着って言ってる割には
地元のサカ豚が落とす入場料収入とか物販収入とかメチャ少ないしねぇ
単にサカ豚が少ないのか、サカ豚が貧乏なのかようわからんけど
Jリーグの地域密着って、要は月謝が必要なサッカースクール(塾)をやったり
小学校に来てサッカーを見せたりするだけで(その程度はNPBもやってる)
サッカーに興味のない人には無関係な事ばかりやってるんだよねえ
役員は地元財界の重鎮がずらりといるから、そういう意味では地域密着だが
自治体が税金で集めた出資金を紙屑同然にしたうえで
また増資で税金で増資をおねだりするのが税リーグ
地域密着と言う名のナマポ団体
いくらJリーグを馬鹿にしてもプロ野球の延命には繋がらないと思うが
>>568
Daznでもサカ豚同士のアカウント共有が問題視されるレベルだし
各人それぞれ契約すればいいのにね 税リーグスレでいくら野球の話しても税リーグの衰退は止まらない
FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 460,721 27,101
↓
2018年 17 449,338 26,432
浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 774,749 45,573
↓
2018年 17 603,534 35,502
マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総来場 平均
2006年 17 402,270 23,663
↓
2018年 17 370,401 21,788
柏レイソル
年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転
2005年 17 212,368 12,492
↓
2018年 17 193,833 11,402
DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度 平均 試合数 総動員
2006年 15,158 73 1,106,511
↓
2018年 28,166 72 2,027,922
ヤクルト
年度 平均 試合数 総動員
2006年 18,019 73 1,315,389
↓
2018年 27,152 71 1,927,822
西武ライオンズ
2006年 17,597 73 1,196,574
↓
2018年 24,833 71 1,763,174
ロッテ
2005年 19,618 68 1,334,014
↓
2018年 23,127 72 1,665,133
そもそも他人が玉蹴ってるの見て何がおもしれーんだ?
脳に障害があるやつらにはおもしれーのかな?
週1回で2万ってwww
野球がもし週1でいくらでも収容できるスタジアムだったら10万余裕でいくわw
>>578
Jという私企業の見世物興行へ利益供与してるわけじゃなくて住民の運動機会提供と福利厚生目的だから性格が全く異なる NPBには歯が立たないから地方球場や独立リーグを煽ってくるが
Jリーグって独立リーグやアマチュアなみってことを暗に認めてるってことやん
>>580
セパ12球団でJに太刀打ちできると本気で思ってんの? ■25年間の成長
・Jリーグ: 1カデゴリー10クラブ→3カデゴリー55クラブ
・プロ野球: セパ12球団→セパ12球団
サッカーを持ち上げるときもワールドカップやヨーロッパや日本代表を引き合いに出すけど
Jリーグは自慢しないもんな
せいぜい浦和の観客動員とJ3まで合計した観客動員ぐらいしかアピールできないもんな
あとDAZNの2100億自慢するけどその金でスタジアムの維持費払ってやれよ
>>577
週1で2万なんて草野球レベル
社会人や高校野球なんて5万人集まる
球蹴りはまずアマチュアに勝たなあかんな プロ野球の観客動員数2550万人(リーグ戦のみ)をJリーグが越えるために必要な平均動員数
J1→18チーム×17試合=306試合×平均4万3千人=1316万人
J2→22チーム×21試合=462試合×平均2万人=924万人
J3→18チーム×17試合=306試合×平均1万人=306万人
合計2546万人
いけるやん!
すげぇな野球のオープン戦レベルじゃん
サッカー観戦は完全に定着したな
去年ラグビートップリーグ生観戦したけどクッソつまんなくて
やっぱりサッカーだなって思った
自分で金払ってみるなら野球だけど
>>588
社会人野球は社員動員とは言えかなりの観客が来るんだよね >>589
その割にはDeNAの総年俸って年々下がり続けてるよね >>594
年俸って売上より個人の成績で決まる要素もあるんじゃね 金曜日のJリーグって毎節やるわけではないの? やったりやらなかったりが最も悪いと思うんだけど
今週はガラガラのルヴァンあったしね
2019ルヴァンカップ
第一節
3/6 19:00長崎-湘南3019人
3/6 19:00柏-FC東京4521人
3/6 19:00名古屋-神戸13570人
3/6 19:00大分-C大阪5320人
3/6 19:00松本-清水8048人
3/6 19:00磐田-G大阪7100人
3/6 19:30横浜FM-札幌6531人
3/6 19:30鳥栖-仙台5436人
合計53,545 平均6,693
>>600
これはBリーグですか?Tリーグですか? さすが大人気の玉蹴り
2019年ACL
2/19 19:00 広島-チェンライエディスタ2570人
2/19 19:00 鹿島-ニューカッスレ鹿島スタ5477人
3/05 19:00 鹿島-JDT 鹿島スタ6425人
3/06 19:30 浦和-ブリーラム 埼玉スタ20,056人