女優の橋本環奈(20)の公式インスタグラムが25日付で更新され、投稿された写真が「あまりにも可愛すぎる」とファンの間で話題になっている。橋本のインスタグラムは先日、猫を見つめる橋本の写真を公開。ファンからは「可愛いの極み」「猫ちゃんと環奈ちゃんとか かわいい しか要素がない!」などの絶賛コメントが寄せられ、注目を集めたばかり。
今回の投稿では「皆さま、アフラックさんの第2弾CM【〆ラーメン篇】が本日リリースとなりました。ストーリーにURL貼りますのでご覧下さい!」というマネージャーのコメントとともに、笑顔で右手を挙げる橋本の写真を公開した。橋本が出演するアフラックの新CMの中で、「私、バリカタで!」とラーメンを注文する姿を披露している。
この投稿に対し、ファンからは「可愛すぎて気絶します」「にしても、環奈ちゃん可愛すぎます」「キャーーー!てっ天使が舞い降りてきた」「かわいいしか言えない」など称賛コメントが寄せられている。
橋本がプライベートでもバリカタを注文しているかは分からないが、見た目とのギャップにファンはキュンとしたようだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1711157/ 千年とベロチュー出来たらそれだけで俺もバリカタになるよ
まだ若いし
九州男児(主に福岡)は
粉落とし
湯気通し
このどっちかしか頼まない。色んな九州男児にあったがここだけは一貫してる
なお何故かうどんはフニャフニャが好きな模様・・・なんでだ(´・ω・`)
なぜ持て囃されるのか理解できない。
体はズングリだし、顔はチョット可愛いだけで何が良いのかわからん。
ほんとうに心の底からどうでもいいことでスレを立てるなあ
もう寝たふりしてる間に出ていってくれ、はしかん
とんこつラーメンじゃないのにバリカタ言ってたら、かっこ悪いだろ。
博多の人間はそんなの頼まないとか言ってたけどガセだったか
バリカタとかハリガネとか腹壊すぞ
と説教するラーメン屋も多い
バリカタってアホすぎるだろ
通はバリカタなんて頼まない
でもうどんは箸でつまんだ途端に切れるほど柔らかい物を注文します
福岡市民だけど、バリカタは小麦臭くてマズいからおすすめしない。
カタか普通でいい。
でも、「アブラ、マシマシで〜!」とは言って欲しく無い! (>_<)
パリダカに見えたから
今頭ん中でフォーエバードリーム流れてる
う〜
腹一杯
もう満腹
博多でフラっと入ったラーメン屋で、注文の最後に不意に「固さは?」と聞いて来るもんだから、
これは!?
聞きかじった知識で博多ではバリカタの固めじゃなきゃ舐められる!
ここは更に固いと言われるハリガネで、コイツやるなと思わせなければ、
即決で「ハリガネでお願いします」(ドヤ顔)
その後、敗北感で泣いた。
東京でリベンジと思い立ち
二郎で食ったら一口で吹いて追い出された。
ラーメン屋で注文する姿に称賛の声
何という馬鹿なキャッチ見出し
(´・ω・`)柔らかめが好きなんだけど。
カッコ良くどう頼んだら良いのかな?
つるしこ、どろどろ、こしなし、
>>9
福岡出身ヤツに聞いたら、あんなの県外からの観光客で流行ってるだけで地元人は食わないって言ってたが、どっちが正しいんだ? スレタイが「私パリダカで」に見えて浜田麻里の歌が脳内で流れた
>>64
福岡の観光客相手じゃない地元の店とかいってみ?
粉落としor湯気通しばっかでバキバキ音がするぞ
女子はやらんみたいだけど福岡の男は意味がわからん(´・ω・`) 橋本環奈、ドSな眼差しから一転 キュートな上目遣いで翻弄「惚れてまうやろー」
アフラック生命保険新CM「あなたの健康を応援したい:〆ラーメン」篇
消化に悪いから、いつも柔らかめ、油抜き、味薄めで頼む
何をしようが無理やり誉めるオタの声をいちいち取り上げて絶賛だの賞賛だの
1文字1円ライターなんて卑しい仕事はしたくねえもんだな
>>9
普通はないの?
麺の茹で方をたずねられて普通とこたえたら
「バリカタですか?」
と聞きかえされたけど やっぱり環奈だね
明星のアホみたいなCMとは全然違うな
俺はお前らの嫌いなトンキン人だが橋本環奈を生んだ博多を日本の首都にすべきだと思ってる
銀魂の時思ったのは可愛いんだけど腹ブヨブヨだなって
>>73
自分も麺柔らかめが好きなんだけどさ
あんまり頼んでる人いないから馬鹿にされてないか心配になる 仕事終わってラーメン食うかって話になって
複数で行ったときに、一人の女の子が私バリカタでって言ったから若干引いたけど
九州出身なん?って聞いたら違ってて
理由は、猫舌で食うの遅いからバリカタで頼めば私が食べる頃にちょうど良くなるって聞いて納得した
福岡人が好きなのは実はうどんで、ラーメンはあまり食べないのは
おいしくないからだろ
博多のうどんは柔いのにラーメンは固いのが好きなんだね
>>11
これでスタイル良かったら逆に愛嬌がなくなる。
顔は文句のつけようが無いだろ? 本場福岡ではカタかバリカタのみ
ハリガネとか粉落としなんて注文するバカはいない
食べるの遅かったり熱いのが苦手な人はバリカタで良いと思うよ
そのうち伸びちゃうから
福岡ではラーメン=とんこつ
醤油と味噌は別の食べ物らしい
シリタカはよく見てるな
コメンテーターが突然知事に立候補したのはなんだかなぁ
福岡って、うどんはコシのないくったくたのを食べるくせに、
なんでラーメンは固めが良いとか通ぶってるの?
>>12
オレもそう思ってたわ。
たぶん、自分からいけないタイプだから、おまえから告ってやれよ。 >>11
吉本興業所属だからゴリ押ししてくれてるんよ。 九州人は替え玉のタイミングが早い
大盛り頼めよと思う
消化の良さを考えると柔らかめに茹でた麺がすき
橋本は多忙で睡眠時間短いだろうにバリカタ食って胃もたれしないのかな
丈夫すぎる
>>67
元々バリカタとかも言わんわ
福岡じゃハリガネだの粉落としだの言った瞬間にバカと思われている 転勤で福岡にいたけどバリカタなんてほとんど聞いたことない
そもそもリクエストしてるやつも少ない、聞かれたところでカタか普通(そもそもの店の固さによる)
東京のラーメン屋でやたらバリカタだの頼むやつがいて吹きそうになった
バリカタとか頼みたいやつが多いから東京の店では普通をやわらかめにしてるかもな
はじめての店でもバリカタとか頼んじゃうんだろ?
>>9
屋だか家だか忘れたが、ナマってのには驚いたな。15年くらい前だけど >>108
気が短いヤクザ気質だから
早く出すためにうどん屋は茹で置き
ラーメン屋は生煮えをだしただけ >>103
まあ俺は九州男児じゃないけどね
東京住んだら「粉落とし!」とか「ハリガネ!」とかやってるバカが本当にいるからさ
失笑されてるわけよ >>119
細麺だから大盛り頼むと喰ってる間にすぐブヨブヨになる
だから替え玉文化なんだよ すげー人気あるのに接触券付き写真集は売れない謎
勝俣タイプのタレントかよ
>>9
博多大吉が
「あんなん意地になってるだけで
ホントは店の人が設定した時間でゆでてもらった方が絶対美味い」
と言うとった(´・ω・`) >>95
嘘つけ。生ベタとかいたぞ。生?ベタ?って???ってなった ラーメン屋の大将は正直バリカタの良さは理解できんって言ってた
下手な店よりサンポーのラー麦の方がうまい
サンポーは福岡ではないけどな
極細麺なのでバリカタで頼むと茹で加減が食べ終わりごろにに丁度よくなって得
っていう人に「最初の一口が丁度いい方が上」って主張したら納得したよ
だいたいバリカタ注文するやつが替え玉頼むのかよって話だろ
通ぶってハリガネだの粉落とし言う奴いるけど
アホかと思うわ消化悪すぎる
スープが冷めてくるからバリカタ→カタ→ふつうの順で頼んでる。
替え玉2玉まで無料の黄色いラーメン屋で。
社会人になって数年、数えられないぐらい通ってるけど未だに名前は覚えてないがw
とにかく黄色くて替え玉2玉無料って看板だけ見て入るw
バリカタはやめろ
小麦粉は茹でてアルファ化しないと人間の胃で消化できない
そんなもの食ってどうするんだ
キチガイか
博多駅のホームには朝っぱらから豚骨ラーメンの匂いがプンプン。
転勤して衝撃を受けた良い思い出。
博多とか天神とか長浜のラーメン屋に居るのは観光客とか出張リーマンとかだと思う
地元民はあんなとこ行かないわw
だから副会長じゃなくて完全に書記ちゃんのキャスティングやん
>>149
博多風龍やなw俺もよく行くわw
俺はカタ→普通だわ
三杯目は頼んだことないw 【芸能】橋本環奈、歩く姿に称賛の声
【芸能】橋本環奈、呼吸をする姿に称賛の声
【芸能】橋本環奈、ドアを開ける姿に称賛の声
【芸能】橋本環奈、靴紐を結ぶ姿に称賛の声
【芸能】橋本環奈、10円玉を拾う姿に称賛の声
【芸能】橋本環奈、犬のウンコを踏んだ姿に称賛の声
【芸能】橋本環奈、車に乗る姿に称賛の声
【芸能】橋本環奈、バスから降りる姿に称賛の声
風龍って福岡出身の人間にはボロクソ評価なんだけどなんで?
横浜出身の俺には味もコスパも満足しているんだが。
秋に主演(?)やる作品のキャラのリスペクトかな?
そこそこ胸大きいしかぐやよりこっちの方が合ってると思うんだよなあ
>>152
朝からあの匂いだから転勤族は気分悪くなる
でも関東の立ち食いそばもそう思われてるんだろうな , - ― - 、
/ - - ヽ
| ● ● | ふーん だから? バリッ ボリッ
麺が粉っぽくて食ってる間に気持ち悪くなってくるパターン
こんな可愛い顔してても
イケメンのゴム無しのチンポしゃぶってるんだろうな〜
>>126
家系が流行ったあたりで、聞かれもしないのに麺固めでって注文するヤツ増えてたかも
店員の方もそのまま受け付けるのも、「そういうのやってない」と断るのもいたな
最近はどうか知らんが >>9
馬鹿が何か勘違いしてるよね
細麺だからすぐのびる
食べるのが遅いやつが固めを頼むのよ 針金のように硬い麺が好きなんだが食べると必ず下痢をする。
>>9
普通の福岡人は普通、カタ、バリカタのどれかしか頼まんぞw 福岡の人間は辛子レンコンばっかり食べてるイメージだわ
>>9
細麺:早く火が通る 硬めだともっと早くなる 細いと食べるのも早い
うどん:先に一旦茹でる 柔らかくなる 出すときに温める早く出てくる 柔らかいと食べるのも早い >>159
東京ラーメンなのに博多を名乗ってるからじゃない? >>159
万人に受けるようにスープがマイルド過ぎる
福岡人が求める濃さとコク、臭みがない。
はかたやっていう300円位でラーメン食べられる店の味に似てる。
俺は好きだけどね風龍。安いし手軽でいいわ 博多天神のラーメン食うと絶対腹痛くなるんだけど麺が原因なの?スープなの?
フゥ〜!!↑↑
俺のティンコもバリ☆カタ〜!!↑↑
俺も環奈ちゃんみたいに賞賛されまくってみたい
めっちゃきもてぃーんだろうなあ
>>186
出た博多天神w新宿渋谷みたいな店名w
腹痛くなるのは麺が消化しきれないからじゃないかな
茹でないと生の小麦粉食ってるわけだし >>126
最近の若者はバリカタ頼む奴多いよ
昔は福岡は「かた」久留米は「普通」が主流だった
豚骨ラーメンが関東に進出してからわけわからんこという奴等が増えた 久留米ラーメンは最近は匂いややマイルドになって来てるのは何故だ
あの濃い匂いが魅力だと思うんだが・・地味に苦手な人そこそこいるんかね(´・ω・`)
>>9
地元の奴は圧倒的に「普通」を頼む。
むしろやわもいる。
店員におすすめ聞いても、たいてい普通が良いですと言う。 他の番組でもバリカタ頼んでたし豪快にラーメンすすってたのに今更の反応
>>194
東京に憧れてんだろw
東京行ったらですね、バリカタ頼まんとですね、ナメられるらしいとですよ >>204
お前は青森の田舎者のくせに福岡を語るな こんなもん何やっても称賛されるだろ
股ぽりぽりとかやっても
一千年に一度の股ポリですと
>>194
牛丼つゆだくでって言いたい症候群の亜種ですね
ただ何処かのカフェ程じゃないが色々聞いてくる店は面倒臭いんで
こっちから○○の○○でネギ抜きお願いできますか?
みたいな注文する場合もある 可能ならぐでんぐでんで頼む私とは一生わかり合えないわね
>>9
華丸大吉がいってたな
硬いラーメンを食べるのが男らしいと思ってる
人たちの呪縛を解き放ってあげて欲しいって
普通が一番美味しいに決まってると 豚骨のスープは旨いと思うけどあの細麺は苦みを感じて好きじゃない。
このスレ見てると浜田麻里のノスタルジアが聞きたくなってきた
>>212
バリカタとか通ぶってる奴ばっかだよなw 福岡の飯はうまいってよく聞くけど何がそんなに違うんだ
さいたまにもおいしい店たくさんあるよ
>>215
ほんそれ
カレー屋で辛さを上げてドヤ顔してるやつと同じ
別に辛いの食えるのがすごいわけではないし、好きな辛さで食えよ、と 一度博多でラーメン食べたけど全然合わなかったな
やっぱり二郎が最高だわ
博多住みだが正直地元民でバリカタって言って注文する奴は居ない
た〜〜ま〜〜に嘱された県外のアホが記念注文するくらい
>>224
福岡はその場で食べないといけないものが多い
唐揚げはランチタイムでも注文してから揚げるのが当たり前とか >>224
東京から来たそれなりに金持ってる人が魚がうまいって言ってたから魚? >>234
この流れでよくそんな頭悪そうなこと言えるなw 上京して初めてハリガネとか聞いたからなあ
全く匂いがしない変に白いスープとか、具に海苔とかも結構驚いたわ
俺は福岡に住んで二十年だがあの替え玉だけは
理解できない
あれやったらスープが薄まって味が変わっちゃうじゃんw
替え玉するぐらいならもう1杯頼んだ方がまし
可愛い女の子が
がっつり濃厚系のラーメン屋に堂々と1人で
食べにくるのは良いよな
>>9
うどんが柔らかいのは出汁に合わせているということもある。 >>238
うちのかみさん(元かわいい)は、ひとりで小倉駅のホームでかしわうどん食べたらしくて、ちょっとカッコいいと思った
福岡ではないけどな >>226
メキシコに行くロケ番組で現地の男どものノリがそんな感じ
で山葵を「食える?」って渡したら「こんなもん軽いぜ」とガブリ
その後震えながら走り回り始めて爆笑した >>67
バキバキ音ってなんだよ、お前が行くラーメン屋はスパゲッティの麺使ってんの? >>245
焼酎ストレートで飲むやつと同じ
割って飲む方がおいしいのに、味を薄めないのがツウとか思っちゃってる ドラマでもテレビでも映画でもパッとしなくなったから、もうインスタでアゲルしかないという
>>29
安達は37でまだカワイイから
アラフォーまでは大丈夫だろ >>247
そうとは言えないと思うが
ワイは焼酎は飲まないがバーボンは常温ストレートが一番旨いと思う >>247
初めて聞いた時には驚いた
割って飲むものだと知らないって説明だったが
三岳を貰った時は割るのが個人的に合わなくてストレートで飲んだけど
>>252
焼酎の飲み方とバーボンを比べてどうするw 以前はバリカタこそ正義と考えててヤワで頼むやつを鼻で笑ってたけどヤワの良さに目覚めてからはヤワ(店によってはバリヤワ)一本です
>>9
普通で食ってるわ(´・ω・`)
粉落としとか龍が如くで初めて知ったわ >>236
海苔は醤油ラーメンだと溶けて美味いんだけどね
豚骨だと脂吸わなくて海苔がペカッペカの紙みたいになって最悪
ハリガネなんてバカしか頼まない >>9
調子にのって「ハリガネ」とか、しまいにゃ「生」とか頼んでるやついれけど大丈夫か? 「うまかっちゃん濃厚新味」に困惑気味
よく食うのは「からし高菜」
海苔が溶けるのが嫌い
海苔いれないでほしい
バリカタとか粉落としとか意味わからん
麺は太めのがいい
>>171
福岡行った時に食べたとんこつがイメージ通りの細麺だったな
茹で上がりやすいからバリカタにしたのかね ラーメン屋バイト経験あるけど女性はヤワめで注文する方が可愛い
>>272
ゴマ油とオリーブとチューブ入りニンニクでどうにでもなるわ
マルちゃん正麺の豚骨にも浮気してる
ただしラ王、テメーはダメだ 生の小麦粉にも生卵のサルモネラ菌のような菌の問題があったような
>>285
あの油じゃなきゃダメだろ
胡麻油で代用なら出前一丁でも食ってろよ
うまかっちゃんである必要ない ラーメン屋の親父は粉落としとか馬鹿じゃねえの?普通が一番旨いのにとか思ってるらしいぞ
韓奈ぶっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>9
硬いのを頼む奴はよっぽど食べるのが遅いんだなと思う
博多のラーメンならグズグズ食べてるとすぐのびるからな >>290
出前一丁とうまかっちゃんの区別が付かないのかwww
そして試してもいないことにドヤ顔
うまかっちゃん話になって急にマウント取りに来たなコイツ >>292
というかあんな馬鹿な事誰が何のために始めたんだ?生の小麦粉とかうまいわけないじゃん バリカタまでは理解できる
ハリガネや粉落としレベルになるともう謎
ラーメンのカタメと日本酒の辛口を知った風に頼むのきらい
まー柔らかそうでいいんだけどさ
でもさ
千ねん写真みたいな系統がベストだと思うんだ
業界の金持ちおっさんに美味しいものをいっぱい
食べさせてもらいすぎて
どんどんぶくぶく太る
ラーメンのバリカタ
牛丼汁だく
うどんにアホみたいに天かすやネギや七味いれる
こういう奴ってそれが旨いからじゃなくてその場のノリでやってるだけだと思う
博多ではラーメン下さいしか言わん
バリカタとか言ってるのは観光客か中国人
>>300
俺のレスは出前一丁とか謎フレーズ出される前まで俺の好みか書いある
それに
> 調味オイルがあるやつしか認めない
と絡んできたのはどっちだ
それハウス食品さんに言ってくれ
「どうにでもなるわ」は俺の食べ方の話
一応聞くけど「ただしラ王、テメーはダメだ 」は君に対してじゃないのは分かるよな
そこに「ダメだろ」「出前一丁でも食ってろよ 」ってコレは君の国ではマウントじゃないの?
> うまかっちゃんである必要ない
それハウス食品さんに言ってくれ 大体地元民はラーメン屋にはいかん
牧のうどんかウエストうどん
( ´D`)ノ<被告のイチオシ、一九ラーメン野芥店は
何も聞かれなくても硬めで出てくるから何も言わない。
めちゃくちゃ可愛すぎてラーメンが糞になったら直に喰わせてくださいm(_ _)m
環奈ちゃん、ラーメンは常にバリカタですって言ってたな。
初見で店が普通として出してる物を試さずにバリ硬、粉落とし頼むのは拗らせてるわな
何でも固きゃ良いってもんじゃねーわ
>>273
溶けない海苔が入っているのは嫌い。
厚紙食ってるみたいな感じ。 >>1
な〜んだ
環奈はモータースポーツファンだったんか! そういや博多の天一で『味はこってりとあっさりどちらにしますか?』と聞かれて
「普通」と答えたサラリーマンがいて2度見してしまった
店名忘れたけど西春の濃厚豚骨は初めて豚骨が美味いと思った
&俺的ランキングトップレベル
また行く
毎日毎日
色んな芸能人が色んな事で称賛されまくりだな
記者の脳内で
>>125
だよな
元長でも観光客が、『ハリガネ』と注文してたけど、店員は『はい、生いっちょー』って冷静に裁いててワラッタワ >>9
俺、純正福岡市民やけど硬麺しか頼まんぞ。バリカタより上頼むヤツはお上りさん ID:mkpuEdF70
> 別に辛いの食えるのがすごいわけではないし、好きな辛さで食えよ、と
だがうまかっちゃんは調味オイルがあるやつがすごいわけであって、人の好みは認めないよ、と
硬め
大阪って替え玉50円なんだな 東京だと100円 札幌だと150円
>>1
ラーメンはバリカタだよな、環奈ちゃん。
柔い麺を食う奴の気が知れない。 >>9
最高に知ったか野郎で最高にホラ吹き野郎だなお前 >>11
そもそもスタイルがいいのがいいんやったならSTB48?が解散しなくても済んだよ >>27
型が一番多いんじゃない?
針金なんて聞いたことない 麺って最低限火が通ってる、せいぜい硬麺くらいからじゃないと不味いんですけど。
>>9
東京でも稀に俺は通だぜ感を出して
こなおとし、湯気通しを注文する奴いるよなw
絶対に美味くないし
消化に悪くて腹痛起こすわ
一杯目はバリカタで
食べてるとスープがぬるくなるから替え玉はカタメがベスト かための方が美味しいてのは良くかむから味が分かるんだよな
柔らかめをよくかんでもいいのだが
口の中でくにゃくにゃになるのでそうもいかない。
そもそもあんなラーメン食わないわ
20年くらい前に豚骨ラーメン流行ってた時期あったけど今じゃ殆ど見ないしな
神田に安いチェーン店あったし最近は秋葉にもあったかな
ラーメンはやっぱり醤油
そもそも醤油、味噌、塩っていうのはタレのことで豚(鶏も)なんてどのラーメンも大体使ってるだろ
まだ家系というかラーショの系統の方が美味いね
とんこつは田中商店が一番美味いと思うが、田中さんが店主だった頃は今よりもっと美味かったらしい
バリカタは不味い 普通で良いんだよ 子供が無理すんな
バリカタとか言ってる奴は、チキンラーメンを生のまま食ってろ
俺が見たバラエティ番組なんかでやってた
「豚骨ラーメンの食べ方」で
地元の素人さん達が硬め=通だと力説してたがな
で一杯目トッピングしようとした全員でツッコんできて止められスープ飲もうとして止められ
トッピングは二杯目からスープが減ると替え玉ができないと結構窮屈な感じで進行してた
そういうのか徐々に浸透していった頃に福岡の芸人達が悪ふざけでどんどん硬い注文していった感じ
だから>>215は意外だったがパンクブーブーより下の芸人のせいなのか?
まさか福岡県民はラーメンよりもうどんの方をよく食べるってのも勘違い? 九州の男は硬派でいたい信仰がヤバいからなぁ
ラーメンの麺は固いほど男らしいってのがある
だからバリカタ以上を頼むけど絶対に体というか胃腸に悪い
>>357
チキンラーメンCM 「0秒チキンラーメン 篇」 30秒 / 新垣結衣
>>357
あれは油で揚げてるから食べられるよ
ベビースターといっしょ >>171
いや…
敢えてスープを吸わせ、充分味を染み込ませてから食べるという事が出来るぞ
延びるまでやるのはアホだな
麺類は飲み物だし 豚骨ブームも環七背脂チャッチャ系も今じゃアングラもいいとこ
流行り廃りじゃなく生き残ってるのは中華そば系や町中華系のラーメンだ
亀戸の珍来とかああいうのがラーメン
珍来は手打ち麺で特に美味いが
つけ麺でもつけ麺大王とかああいうのがいいんだよ
大勝軒(東池袋系)は好きだが子供の頃から食べてたが所謂魚粉系とも違うしな
やすべえだけは好きだが
そもそも地元民はラーメンそんな食わんしうどんやし
牧のうどんをヤワで食うのが一番うまいのよ
636 名無しさん@恐縮です 2019/03/01(金) 13:34:28.34 ID:U0/RKT/x0
CMでガッキーがお湯かけずにチキンラーメンボリボリ食ってるが
あの食い方するならサッポロ一番の方がうまい
ていうかチキンラーメンはしょっぱ過ぎてお湯かけないと無理
645 名無しさん@恐縮です 2019/03/01(金) 13:55:31.75 ID:2O5m+5+I0
>>636
サッポロ一番の袋麺ってスープ分かれてないの?
チキンラーメンのふにゃふにゃな麺好きだから似た感じなら食ってみようかな
647 名無しさん@恐縮です 2019/03/01(金) 14:22:25.58 ID:U0/RKT/x0
>>645
分かれてるんだけど麺だけでなんか美味い
個人の感想なので保証はしないが バラエティにクレーム
コマーシャルにマジレス
お前らってバ..いや無邪気だな
中国】遼寧省で鉄鉱山で爆発、11人死亡
作業用爆薬の運搬中
2018年6月8日 18:52 発信地:中国
【新華社本渓】中国遼寧省本渓市南芬区の
思山嶺村に位置する鉄鉱山で、
華煤集団思山嶺鉄鉱事業部が手掛ける
坑道工事現場の入り口で5日午後4時ごろ、
爆薬を吊り下げて坑内に運び入れる作業中
に爆発が起き、11人が死亡、9人が負傷した。
>>369
俺はごっつの方が良い
向かいの離宮も味はまぁまぁなんだけどなぁ…(´・ω・`) 15年くらい前に旅行で博多行って屋台の兄ちゃんにバリカタおすすめされてから
豚骨ラーメン食べる時はバリカタにしてる
家系はヤワ派
若いうちはテレビとかで取り上げられてるから
勘違いしてよく食ってたが
歳取るとラーメンきつくなるんだよ
博多うどんに比べるとたいして旨くないのも20過ぎたら気付いて一切食べなくなるわ
>>368
話題になったころ10分どん兵衛を試したがまあまあだった
チキンラーメンはさっさと食った方が好みだが
カップヌードルはのびてダルダルになってしまったのを食ったことがあるがなかなかいける 中国】遼寧省で鉄鉱山で爆発、
11人死亡 作業用爆薬の運搬中
2018/06/08(金) 22:53:15.
11人発表だから多分
130人位死んでる気がする
こいつの口からラリーの話題(;O;)と思ったら麺か(+_+)
2018/06/09(土) 00:15:37.
遺体集めて重さ計って
「だいたい11人くらいじゃね?」って事か。
おまいらは替え玉ってどのくらい行ける?俺は4〜5で腹いっぱいになっちまうわ
豚骨系の店で替え玉8杯完食!とか貼ってるある店多いけどあんなに喰ってもたれないのは凄い
>>381
俺はラーメンではないが、秋葉原のナポリタン屋で1.2kgは楽にクリアした
そろそろ1.6kgにチャレンジしようと思ってる50歳www 実際、バリカタとかハリガネとかいうやついるけど、店側は全部同じ茹で方だろ?
元祖長浜行って、そういう頼み方してみろよ。全部ナマーってしか注文通してないから
>>386
元祖長浜なんて有り難がってくってるやつ味覚がおかしいと思う
あんなん土方のじじいの食い物だぞ >>388
誰も美味いなんて一言も言ってないが
あそこは地元の人間もそこそこ行くけど、誰も美味いと思って行ってないところがミソwww >>11
浜崎あゆみと同系だから旬は短いよ
彫りが深いから若い時は凄く可愛いけど年を取ると男っぽさが顔にでるタイプ
むしろ顔が薄くてスタイルがいいタイプは年を取るとキレイになる 埼玉】腹くう鏡手術後に悪性肉腫見つかり
患者死亡 草加市立病院
>>9
嘘ばっかり言うな
あんなの頼んでるやつ見た事ないわw
うどんがやわいのは認める >>9
空港で柔らかいうどん食べれるようになったのが嬉しい
博多駅にある柔らかくないうどんも美味しい
とんこつラーメンはどこ行くのが正解なの数がありすぎてわからない 埼玉】基準満たさず 腹くう鏡手術
草加市立病院に立ち入り検査
博多のラーメンは当たり外れが激しいが
ごぼう天うどんはどこで食べても間違いない
>>391
あゆはジャニ災害にあたってしまったんだ 福岡の人間のラーメンとうどんを食する頻度の比率は1:9
吉村家直系の家系ラーメンは細麺ではないのに客の8割りが麺硬めを注文する
>>67
バキバキ音とか乾麺で草
うまかっちゃんでも出してんのかよ >>139
いや、差し歯にしちゃって歯茎が黒ずんでるの 北九州人だけど、最近は豚骨より醤油。ラーメンよりうどん。
になってきた
年取ったなあ
2018/06/09(土) 03:01:55.32ID:CAP_USER9>>39>>73
4カ月後に遺体で
…生前に買い物する29歳女性の姿が
6/8(金) 18:45配信
2018/06/09(土) 07:33:39.
食べ物ないと児相に子どもを
預けたわりには良いカッコしてるね >>203
違う人形の頭つけちゃったみたいになってんな >>1
有吉櫻井の夜会でラーメン食った話しが2週間前に芸スポで記事になったなのに
しかもそこで「私バリカタしか頼まないです」てハッキリ名言してる
プライベートで〜てアホかよ >>1
あと絶賛されてんのは、撮影の合間にチャンカワイや、ラーメン屋の店長といった
一回り以上年の離れたオッサンらと、談笑するコミュ力の高さの方な 糞ニワカ
最初は固か普通
替え玉は普通かやわ
バリカタとか味覚障害
バリカタ言いたいだけちゃうんかい
て
俺も言いたいのに最初恥ずかしくて普通でお願いして、以来福岡在住22年。いまだに言えない
>>174
懐かしいなぁ
近所のラーメン屋でよく食べに行ってた 奇跡の一枚が本当に奇跡だっただけで、実際言うほど可愛くない
>>9
博多生まれだけど普通かカタかバリカタしか頼んだことない ”猫でバリカタ”なら広瀬すずが元祖やん。
>>381
かんなといっかいやれればまんぞくっす!おかわりで4にんもやれないっす! 美少女の面影すらないな
本人も自覚してるからいいが
>>9
普通の九州人はカタ・バリカタのどちらかしか頼まない
粉落としとか注文してたら「ぷぷ・・・観光客か」と心の中でバカにされてるよ パリ・ダカに対抗してバリ島・カタルーニャのヨットレースとか・・・
毎回バリカタえらんでもそのたびにかたさがちがうのが福岡クオリティ
福岡出身だが、東京で博多ラーメン食う時に、カタとか言うと
通ぶってるみたいで恥ずかしくて、かためで!って頼んでる
まいんちゃんのほう好きだけど、まあ告られたら付き合ってもいいわ
:2015/07/16(木) 11:59:43.60
日本旅行で鶯谷に直行するとかの事実か?
>>1
殆ど茹でてない堅いラーメンって美味いのかな?
温いお湯で作ったカップラーメンみたいな感じなんじゃないの?
(・◇・)? >>1
だから「ラーメンうんちく男」は嫌われる 被害女性たちの本音「無化調だからどうのこうのとか、知らんわ」「恥ずかしい、やめて」
というスレがニュース速報+にあったけどなんか納得(笑) 福岡人せっかち説ってのがあって、福岡人は待たせると客がキレるから
ゆで時間短縮の為にラーメンは極細で硬めで食う、うどんは半茹での
状態で店が待機するから、グニャグニャでやわらかいんだって
通ぶって粉落とし頼んだら小麦でネバネバでクソ不味かった
バリカタで!より(あんま意味ないな 個人の好みだし
特盛で!なら さすがとは思うわ
ついでにライス大盛りで! なら完璧 要するにどうでもいい
中国】内臓も性器も空っぽにされた女の斬首死体!中国
2016/11/21(月) 03:27:47.60
内臓ばら売り
:2016/11/21(月) 03:50:56.77
臓器売買目的で殺されるってことは
医者もグルなんだよな?
じゃないと適度な取出しとか
保存とか売り先確保とか
出来ないよな
まさか、もつ焼き屋に売るとかじゃないよな?
:2016/11/21(月) 04:25:47.63 ID:flR74pt9
性的暴行を加えた上で殺害し
性器を取り除きさらに他の内臓も取り除き売買
そして残りの肉も調理すれば完璧だな
この子前好きじゃなかったけど今は好感度大だわ
アイドルなのに気にせずにぶくぶくと太るあたりとか
同性の支持高そうだわ
中国】内臓も性器も空っぽにされた女の斬首死体!中国
2016/11/21(月) 04:55:06.44
食料品店で逮捕とあるから
転売ではなく、自店舗で
豚の内臓肉として売ったんじゃないの?
>>149
俺はカタ→普通→ヤワだな
風龍は薬味に刻み赤唐辛子があるのがいいんだけど高菜が好みじゃないんだよなぁ >>152
羨ましい。最高じゃん。
オアシスのノエルやリアムも博多豚骨好いとうタイほんなこつ。 行きつけは替え玉無制限無料
他店と比べて硬めのゆで具合
カタ普通ヤワバリヤワの順で4玉いく
粉落としだとかハリガネだとか言ってるのは逆にミーハーなだけ
正直バリカタってのもここ20年で多くなっただけで昔は繁華街で飲んだあとの
味もわからない状態の人目当てに歯ごたえあるラーメンをってことで
屋台を含む数十件で出してただけ
昔からあるラーメン屋や福岡全体を見渡せば主流はカタ、普通、やわこの3つ
最近はテレビとかに流された若者や観光客がバリカタとかハリガネとか
言い出すから一応用意してるだけでバリカタやハリガネが上手いなんて言う店の人はいない
中国】内臓も性器も空っぽにされた女の斬首死体!中国
2016/11/21(月) 15:46:58.77
グチャグチャじゃねーか、
不衛生で売りもんになんねーよ。
2016/11/21(月) 18:07:03.26
これ見る人が見ればわかるけど
非常に手馴れたプロの犯行だよ
今まで大量に人間を解体して
内臓売りさばいてたんだろうね
>>467
>福岡全体を見渡せば主流はカタ、普通、やわこの3つ
これがFA。バリカタもあまりいない。
渋谷の中太ちぢれ麺の店で若いのが3人カウンター席に着くなり
「粉落とし!」「バリカタ!」「ハリガネ!」
ってやってるの聞いちゃうと本当にかわいそうになる
どんなラーメンでも麺の固さ聞く店もアホなんだけどね うどんなら3玉まで値段同じなのに
なんで替え玉で料金とられんだよ?
>>474
ちぢれ麺のバリカタってw 結構太いよね 近所に出来た博多ラーメンの店
バリカタと頼むと「バリですか?カタですか?」と聞いてくる店員がいる
この子は過剰評価じゃない?
もう普通のちょっと可愛い程度の女やろ
>>9
関西民だけど最初は硬めで頼んで、替え玉はバリカタにかえて、なおかつトッピングを加えてって味を変える頼み方が好きなんだけど。
さすがに替え玉二玉目は迷惑かなと思うけど、本当に腹が減ってしょうがない時は時は最後にハリガネ頼んでトッピングも足しまくる。
いろんな味楽しんでるけど、そんな食べ方はおかしいのか? この人はいつの間にか酒焼け声がクリアになってない?
替え玉したら硬くなる
替え玉2回目は更に硬くなる
それは店からの早く帰れというメッセージだと博多住みの友人から習った
一杯目は普通、替え玉はやわが一番うまい
同じ麺の硬さで食べたいし…
>>480
福岡の細い麺ならまだしも
太めのちぢれた麺が固かったら単純にまずいと思うけどね
でも横浜でも都内でもそういうアホに会う
家系がいけないんじゃないかとふんでるw >>9
横浜駅西口にある九州のラーメン屋は家系の影響かみんな固めだしハリガネとか粉落としも普通にいる
なお客の回転が凄いからラーメン屋やるなら九州系に限ると思った次第 ハリガネ 粉落とし 湯通し 生
もう粉食っとけって言いたい
福岡出身で全国色々転勤してきたけど
博多ラーメンは自分の中のランキングは下の方だよ
まあ結局は好みだろうけど
>>488
福岡のはそうめんみたいに細いもんね。
あれでも粉落としはありえんけど
ちぢれ麺バリカタは…確かに店がおかしいw ハリガネとか粉落としとか言っちゃう手合はただ通ぶりたいだけだろ
あれを本気でうまいと思ってるならどうかしてるわ
豚骨スープにうどん入れて食いたい
固さより麺選べるようにしてほしい
細麺太麺平麺縮れ麺多加水麺うどんフォー...
>>136
硬麺のほうが、スープ薄くならないし歯ごたえあっていいから、ラーメンタレあるかもしれんが硬麺にするわ。
ラーメンの美味しい不味いは十人十色だからあ必ずしも当てにならないと思うわ。 >>483
「過剰評価」って初めて聞いた
「過大評価」じゃなくて?
「過小評価」と紛らわしくない? アフラックのCMか
堀ちえみ「なんで私が、なんで舌」
環奈「悔しい・・・ですよね」
>>495
麺の味じゃなくて粉の味でも楽しんでろって感じw
店の方も適当でゆで時間全然変わらんかったりするし
そういうアホな演出がないと客が来ないのかもしれん バリカタでも店によっては粉っぽくて不味い時あるのにハリガネだの粉落としだのって味覚障害じゃねーの?
>>430
俺は意地でも普通でって言う
だいたい何基準で硬いと判断しとるんだ バリカタは古来より存在する福岡でのごく一般的な麺の固さ
最近見られるハリガネや粉落としというのは新参者が通を気取って言いたいだけのもの
内心店員や周りの客らに「プッ」て思われている
こんなにラーメン頼むの似合うんなら
いまからでも遅くないので今度の映画で
千花役やってくれよ・・・(´・ω・`)
豚骨ラーメンの麺は柔らかい方が美味いって最近気が付いた
一度猛烈に腹が立ったのは、一緒にラーメン屋にいったやつがワイがやわで注文したときに
「は?やわ?w?やわはまずかろうもんwwwなんでやわなんや?ww
バリカタにしときバリカタ バリカタ2つで」と勝手にバリカタに変えたこと
すかさす「普通で」と店員に言って普通にしてもらったがマジで勝手に麺の固さ変えられて
そいつとは二度と一緒にラーメン屋逝かんわと思った
バリカタでとか注文するやつは
吉野家ではつゆだくでとか注文するんだろw
そいつ「バリカタじゃないとまずかろうもんなんでやわなんやバリカタやろ」
とイスラム原理主義者みたいにバリカタバリカタ言っている
そのくせ替え玉するときは「カタで」という
替え玉はカタじゃないとまずいという
替え玉したなら自分で全部食えばいいのに絶対ワイに半分やろうとする
バカじゃないのか?いつも拒絶している
バリカタはまだしも湯気通しとか頼むのは味覚がおかしいとしか思えん
パリダカってまだやってんの?
すげえな三菱に乗るのかな
>>504
確かにw 演出だろうね
店も客も味はイマイチわからんけど。
とりあえずバリカタって言っとこみたいな >>1
横顔は不細工だな。男前豆腐のケンちゃんみたいな造形。 小麦粉の生地を生で食べてるようなもんだよね?
大丈夫なの?
横からだとわかる?おなかがでているところが可愛い。
初めての店なら、かためで様子見。
替え玉で調整だわ
>>531
いや、バリカタまでは地元民でも多いぞ
粉落としとか言ってる奴は見たことないが 美少女はバリカタって言ったくらいで喜ばれてうらやましいな
キン肉マンも言ってるけど、バリカタとかツユダクとかチャラいよな。
ばりかたとかはりがねとかw
通ぶってるニワカしか頼まん
>>1
この写真を見て、「可愛すぎる」とか、どうして言えるのかと
もはや、キムタクの娘と同じで誉め殺し状態・・・ >>278
宮崎、鹿児島じゃ芋は夏でもお湯割りが基本。クソニワカめ! もうちょい可愛く撮れなかったものかな
ところでよそのスレで「バリカタブームはゆで時間を短縮したい店の都合」と聞いたがどの程度本当だろうか
うどんはヤワヤワが好きなのに、ラーメンは意地張ってバリカタとか頼んじゃうのが福岡人
そして、ラーメンで薀蓄語っていたくせに、うどんが有名になってきたら急に
「実はうどんのほうが好きなんだよね…」とカミングアウトしはじめる福岡人
なんでもかんでも麺硬めっていう奴...
アホかと思う....
そもそも店から固さ聞いてくるとこなんてほとんど無くね?
観光客多そうなとこは聞いてくるのかな
針金だの粉落としだのアホじゃないの
普通に硬い、スゴク硬い、茹でないで良いじゃん
家系行ってみろ
豚骨なのか醤油なのかはっきりせず
ネギは無くぐちゃぐちゃのほうれん草
あげくのはて溶けない海苔のせて紙みたい
麺は太いのに「麺の固さは?」ってまず聞いてくるw
>>553
いや、カタぐらいならともかくそれ以上を頼むのはただのファッションw(食の嗜好では無い)
博多と言えばラーメンを信じこんじゃった30代以下とあと大抵福岡県人じゃない人よ
メディアでとんこつラーメンが注目されるまでハリガネだとか概念無かったしw
テレビを馬鹿にする世代が一番騙されてしまってる皮肉w
ほんの20年くらいまでは支那そば屋も多かったんだよ
本当はうどん好きってのはそう
若い男だってそうだったんだけどね 日頃からそんなだから太ってるのかと思ったがCMの話か
ID:02Cvt4pp0
なんかすげークルクルパーがいたんだな
自分みたいにやわ麺派は少数かな
長浜でやわ麺で!といつも頼む
ハシカンはローカルアイドルの1メンバーからえらい出世したな
今も茨城で2つの映画を掛け持ちで撮影してるらしいし
俺、まじで福岡で「パリダカで!」って頼んで恥ずかしかったことがあるよ
>>568
3代以上遡っても博多っ子だけど、普通に柔麺頼むよ
自分がいつもヤワ頼むんで他県育ちの子どもらが不思議そうにしていたんだけど
試しにヤワ食べてみ?と言ったら、え、こっちのが好き!となり今じゃ我が家は親子でヤワだ
でも自分で頼む年頃になればバリカタでとか言っちゃうんだろなーとかニヤニヤしながら見てるわw >>568
通だねえ
福岡に10年ほど住んでたけど
やわ麺は1回も頼まなかったな
新しい世界な気がする 福岡で
バリカタ ハリガネ 粉落としで
注目するやつは100%よそ者
博多はとりあえず周りに合わせてカタ麺を頼んでおけという風潮
普通のゆで方が一番美味しい
でも牧のうどんのやわ麺嫌い
地元の人間の麺の固さの割合
やわ 三割
普通 四割
かた 二割
その他一割
言うほど堅いのは頼まない
「私、ハリカタで!…って言わせんな恥ずかしーいー」
バリカタとかハリガネって火通ってないじゃん
美味くもないし
博多ラーメンの細麺は手早く食わないと麺がのびるんで、
女性はカタメを頼む傾向がある。
昔は、何も言わない(普通)か、カタくらいだったろ。
観光客向けに、言葉を増やしすぎ。
>>475
彼氏なんかいねーよアホ
ソース出してみろ >>578
へー
地元民やわ派なんだけど、3割もいるかなぁ?
別に人目は気にならないんだけどイレギュラーは店側に悪いかなあと若干思いながら注文してたんで
ほんじゃ遠慮なく頼めるわー
しかしハリガネ以上の変わり麺頼んでる人見たらついそっち見ちゃうよなw バリカタが好きなのか
40手前あたりから普通くらいになっちゃったなあ
遅漏だけど
来来亭の普通はそうめんかってくらい柔らかいので硬めでやっと普通になる
粉落としはまあ人によっては好みの問題だし、頼む人はそこそこはいる
ただ湯気通しはな・・本当に美味いのかアレ。湯気に数秒だけ麺を当てるだけだよな
バリカタ頼むハシカンか
博多ラーメン屋のシステムに慣れてない頃
バリカタ頼む時に間違えて「バリカンお願いします」って言ったら
店主に「うちは床屋じゃないよ」っ言い返されて恥かいたよ
同じ経験ある人いるかな?
てか環奈は福岡女じゃなかったか
博多ラーメンは三度の飯みたいなもんなんじゃね
麺の固さは?
カタで。
細麺ならこれで終わりで良いんだよ。中太麺なら普通を頼め
>>519
そんな奴と飯食いに行くなよ
性格も糞だし味覚も障害入ってるだろ
バリカタなんて茹で面じゃなくて粉食ってるようなもんだ
普通の人間は、固めん〜やわめんの間を選ぶ >>621
福岡人はラーメンよりうどんを食べる回数のほうが多い。ちなみに辛子明太子もあまり食べない。 >>628
福岡のうどんて、柔らかい麺のやつか、食べたことある
あれは讃岐うどんの対局で独特だよなあ 博多の人間だが最初に頼むときは固めん 替え玉はふつう
替え玉は若干固いんだよね
九州の人ってアホみたいに酒飲むからなぁ
酒のつまみや〆のラーメン凄く食べてそうなイメージはそこから
堅さの好みはともかく、普通のラーメンは最初と最後で麺のふやけ方に差がつくのが
どうにかならんかなと思う
>>630
一緒だな
まあそりゃ茹で上がってからスープの中に入って
しかも具やらなにやら乗せてる時間があるから
替え玉はスグに来るからその分硬いんでしょう >>629
四国出身の子がカルチャーショックを受けてたw 福岡の人間はセッカチなんで早く出てくるのが好き。 >>485
長浜ラーメンはおやつだから、時間かけてまでそんなにガッつくヤツはいない
本体よりも周辺のもの使いまくり食いまくるのは朝鮮流のバリ痛なヤツだと、福岡ではけなされるぞ 地下鉄馬出九大前駅の目の前にある女子校出身でしょ?
>>639
俺は、腰のある讃岐うどんも、ふにゃふにゃな福岡うどんもどちらも好きだな >>639
四国県の弩田舎者、ほたっとけ
うろんは博多発祥や 宮崎の釜揚げうどんor釜揚げうどんスペシャルはどうなんだお前ら
あれ結構好き
>>174
美味しんぼでジェフと対決した寿司職人思い出したぜ バリカタは替え玉で頼んで高菜とか紅しょうがとかぶっこんで最高にジャンクな特別美味しいわけでもない物体を作るためにあるんだぞ
最初からバリカタはおかしいぞ
>>646
宋の商人が持ち込んだ説。聖一国師がお茶と共に持ち帰った説。お茶は背振山 九州ラーメンとかの、硬めとか、バリカタって硬いというより
火が通ってないだけで、粉っぽいから苦手
確かにバリかたは替え玉で頼むものだな
最初はかたぐらいで良いね
>>652
違う、漫画や新聞読みながらのんびり食べるときに頼むのがバリカタ
特にノンビリ食べるでもないのにバリカタ頼むやつは何考えてんだろ?と思う
後、吉野家とかでだくだく頼むおっさんもお前ただだくだく言いたいだけなんじゃないか?と勘ぐってしまう とんこつってどうなの? あまり馴染みないんだけど・・
1度、九州の久留米で食べた時にあまりにも臭くて残したんだけど
臭くないのかね?九州の人は・・
あっさり塩の方が美味いだろ?
>>657
原理でいうなら逆だよ
もともとは土方のおっさんが即座に出してもらって即食って出ていくためのものよ 久留米ラーメンは他の地域から来ると匂い気になるけど
九州だとあれは生活臭みたいなものだから気にならないというよりはそもそも関知しない
福岡の男はなんで固いの好きかねぇ・・固いって言うより生に近いだろアレ
>>667
タモリが以前讃岐や吉田うどんを拒否してたな。うどんにコシなんていらんと。 食ったことないけど芯の残ってるスパゲティみたいなのはいやだ
次はビールの一気のみしてほしいな
とても二十歳とは思えない飲みっぷりで。
いつも博多豚骨ラーメンはバリカタで頼むんだが前歯の隙間に麺がハマって困る
>>633
あるよ
中華麺のバリカタ出してた店もあった
秋葉原で知る人ぞ知る骨が目印のラーメン屋とかがそうだった >>666
細いから固めにしないと食べてる最中に伸びてしまう
替え玉も大盛りにすると伸びるから ラーメンスレ伸びすぎだろ
麺みたいにのびちゃった?てか🤭
>>679
(´・ω・`)
パリダカ
カリダカ
ドテダカ とんこつラーメンは替え玉前提のボリュームしかない店ばっかり
>>685
飲んだあとはそれくらいがいいんだよ
鹿児島で飲んだあとラーメン行ったら降参する なんでパリダカがラーメンと関係あるのかって頭を疑ってしまった
コレをやったらツウだってのは好きじゃない
オレはマルタイラーメンヤワヤワ派
>>690
マルタイのとんこつに少しごま油たらすと美味いよね☆ >>690
マルタイ棒ラーメンとんこつの美味さは異常。 >>9
とんこつラーメンでも一蘭とか替え玉は柔らかめオヌヌメしてくるのだが・・・なんでだ(´・ω・`) >>9
時折いる。生で!って隣から聞こえる。いまだに生を食べたこと無いけどウマいんやろか? 環奈におれのバリカタ濃厚白濁スープを飲み干してほしい
広瀬すずの明星チャルメラのとんこつ、バリカタって
書いてあるのが安売りだったから買ってみたけど
茹で時間が早すぎた素麺を食べてるみたいで
スープにもコクが無くてがっかりだった…
博多の人間は伊勢うどんに割と親近感を持つw
ゴボ天は長細いささがきをクシュクシュにした天ぷらが正統だったのに今は量産太ゴボウの丸太切り天ぷらになっちまって…
ラーメンもバリカタとか、店の都合に踊らされてんな
そりゃ固ければ固いほど時短で回転できろーもん
最近ラーメン食べてないな
丸星とか丸幸ってまだあるんか?
>>706
お店で食べるラーメン風名の食べたいならラ王とかマルちゃんノンフライ麺とかを時間早めに食べるの方が向いてると思う
広瀬すず宣伝してるバリカタの麺はマジ素麺 牧のうどんが食っても食っても麺が減らないのを知ってるのが博多通
バリカタとかハリガネとかは通ぶった痛い人が注文するイメージ
バリカタと言われてもだいたいの店はかためで出すよ
地元民は普通と柔が多くてかためはそこまで多くないのよ
橋本環奈ちゃんのうんちは硬いのかな柔らかいのかな?
うまかっちゃんのバリカタバージョンが
予想以上に美味かったわ。
九州だけど、普通でって答えるわ。バリカタって美味しいのかな・・・
>>726
普通の奴を早めに喰うのと何が違うんだよそれw 橋本環奈
@H_KANNA_0203
早い時間からの撮影なりー。
おはようございます。
まだ暗いです。
携帯の充電してくるの忘れました。
まいっか!
午前2:44
2019年3月3日
https://twit ter.com/H_KANNA_0203/status/1101901134501830656 >>729
ショートスリーパーだから余裕なんだろうな >>11
顔が可愛いだけのブタだからな
未だに腹は見せられないデブだ すずに追い抜かれたけどどうすんの(肥満)
ドラマいきもの係の時はポッチャリでも可愛かったじゃないか
( ^ω^)ノ 俺は行きつけの店にいったら生かバリやわしか注文しない
俺はカタ麺しか頼まん
やはり俺と環奈ちゃんは赤い糸で結ばれているな
>>735
すずが肥えて橋本環奈が痩せてどうなんてんだよw 牧のうどんで食っても食っても減らないうどんが一番好き
>>60
前歯四本の歯茎がやばいな
黒ずんでてぶよぶよしてる >>735
すずとまさみはスタイリスト首にすべき
紅白も変だった >>735
その写真を拡大すればわかるが
首の下にある影がちょうど顎のように見えてるだけで
別に二重あごとかではないな
しかし衣装変だね ドヤ顔されるよりも
美少女が自分の体型で悩んでるほうが興奮する
そういや牧のうどんてケンミンショーで「牧」のうどんって言われてて、ハ?どこだそりゃーって思ったんだけど
まきのうどん →→→→↓↑だよな発音
俺の極太バリカタも食べていけよ環奈
替え玉も無限だぞ
>>1
白人に負けた口ゴボアジアンBBA哀れすぎる
クソブスババアwwwwwwwww🤓🤓🤓 橋本環奈とかいう20歳のジャップ年増ブスって需要あるの?
「まるで天使!」と書かれるのは橋下か板野友美だわな
芸能界のレベルも落ちたもんだわww
高校の同級生が言った
ハシカン=女性ホルモン少なそうなブス
これが1番的確だと思う
パリダカはすでに何十人も既出か。狙ったタイトルか微妙
バリカタとかコナオトシとか頼むのは
「このラーメンはコシが無いから食べてるうちに柔らかくなり過ぎて美味しくない」
って意味だからな
別にカッコよくもなんともない
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
>>779
お前の1/3の年齢なのに何言ってんだこいつ >>791
スープを吸わせるんだよ
加水率低めだからな
ある程度吸ったら一気に麺を飲む とんこつラーメンって麺柔らか目って注文するとどうなるの?
>>735
スタイリストを呼べレベル
よくこんなの衣装として出してきたな 防災検定のCM、あんなアップでも耐えられるのは環奈くらいだな
>>1
>話題になっている
は??どこで??
頭弱そう 早くイケメン白人と結婚してクソブスジャップオス共を発狂させてみろよ
それくらいしかもう使い道がないだろ歯茎閉経ジャップババア橋本環奈www