◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551401510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ストラト ★
2019/03/01(金) 09:51:50.70ID:3Px8T1TH9
土日2日間(2月23日〜2月24日)の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、GACKTと二階堂ふみがダブル主演を務めた映画『翔んで埼玉』が1位を獲得した。
初日22日からの3日間で興行収入は3億3,094万9,400円、観客動員は24万7,968人に達している。

魔夜峰央の人気コミックを『テルマエ・ロマエ』シリーズなどの武内英樹監督が実写映画化した同作。
埼玉県民が東京都民から虐げられている架空の世界が舞台になっており、公開前も「埼玉ディスり」が話題になっていた。
そんな本作の都道府県別興収シェアで埼玉県は、東京をおさえて全国1位に。
同県内における興収で、2000年以降に公開された東映配給の実写映画でこれまでの記録を保持していた2005年公開の『男たちの大和/YAMATO』(最終興収:50.9億円)の公開3日間対比414.35%という驚異的な数字をたたき出した。

【2019年2月23日〜2月24日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(初)『翔んで埼玉』:1週目
2(初)『アリータ:バトル・エンジェル』:1週目
3(初)『僕の彼女は魔法使い』:1週目
4(1)『フォルトゥナの瞳』:2週目
5(4)『マスカレード・ホテル』:6週目
6(3)『七つの会議』:4週目
7(2)『アクアマン』:3週目
8(5)『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』:3週目
9(7)『ボヘミアン・ラプソディ』:16週目
10(6)『コードギアス 復活のルルーシュ』:3週目

(全文はコチラ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000022-flix-movi&;p

映画『翔んで埼玉』 GACKTと二階堂ふみ
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

★1=2019/02/25(月) 16:13:09.81
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551284519/
2名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:54:25.11ID:ZI2TieiX0
2なら埼玉
3名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:54:48.37ID:E5uZ78WX0
まだやんのかよw
今日1日だからまた伸びるだろうな
4名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:55:04.99ID:YVXXlGSy0
>>1
よく考えたら埼玉県民って700万以上いるからな
この映画の動員ポテンシャルやばいだろ
これからはマジで地域を主題にした映画が増えそう
5名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:55:15.08ID:ImLKFK7O0
まやれっかじじい
6名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:55:53.04ID:fqgYsdxJO
>>1
埼玉がいかに愛されてるかだよなあ
7名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:56:14.14ID:p06ij4Qt0
明日見に行くはw
8名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:56:35.15ID:LPgulHmm0
千葉に長く住んでた俺としては
観てみたいw
9名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:57:16.57ID:PYsZDvoh0
原作は面白かったけど映画はどうなの?
好きなキャストが間宮くらいしかいなかったけど見たいような気もする
10名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:59:08.20ID:R4N/tUvt0
さいたま新都心の映画館18時の予約状況


【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
11名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:59:15.97ID:+0DGmJBR0
>>4
坂口がFFの映画作るときに同じような理由を言ってたぞ
12名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 09:59:21.84ID:1hyDAofB0
やばいな
もう東京いらねーな
13名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:00:41.05ID:WbCJZnkZ0
これは「お前はまだグンマを知らない」みたいなやつ?
14名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:03:52.94ID:AHcROQgu0
魔夜峰央の事ずっと女だと思ってた。
15名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:07:40.03ID:oTJT3fU+0
>>10
満席じゃないのか
16名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:11:38.86ID:MQJGt1bG0
埼玉県民のみならず関東土着民が超楽しめる映画だからね
17名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:12:16.57ID:XICxjRb90
>>14
俺は今の今までそう思ってた
18名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:12:49.87ID:eVyUwRxQ0
>>10
見えにくい前例を残してほぼ埋まってるんだ
結構すごいね
19名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:16:22.65ID:MQJGt1bG0
全編笑いっぱなしだけどクライマックスで日本のイエローベスト運動みたいになっていて感動したw
20名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:17:04.14ID:Pvq1Je6s0
ボヘミアン息長いな
11月から頑張ってる
21名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:17:34.91ID:AbQzTXnM0
埼玉県民や千葉県民なら笑って許してくれるが神奈川県民だったら烈火の如く怒り狂うんだろうな
22名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:17:36.37ID:7uTUpziAO
右も左も全て埼玉
23名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:18:29.23ID:zOWT245O0
埼玉って浮気率が全国の中でダントツ一位らしいね、ラジオでネタになってた
24名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:21:06.44ID:F6ernE6B0
お前はまだグンマを知らないの映画はたいしてヒットしなかったのに
25名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:22:24.86ID:83sifPXO0
これ埼玉県の歴史に残るんじゃね?
郷土資料館にDVDやポスターが展示され、駅前に銅像が作られ、
埼玉県民は小学校入学時に全員この映画を視聴することが義務付けられる
26名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:23:29.81ID:ky5bZGoT0
普段滅多に映画観ない俺がボヘミアンも埼玉も行ったからこれはヒットするぞ
27名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:24:51.77ID:tNnIMu1s0
パタリロに触れた世代の魔夜峰央への厚い信頼を感じる
28名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:25:10.21ID:hldMGjmt0
貴様埼玉だな…の台詞だけであれだけ笑えるのは埼玉だけ
これが貴様千葉だな…じゃクスリもしない
29名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:25:26.66ID:MQJGt1bG0
『翔んで埼玉』は振り切り方がハンパないからね
宝塚と時代劇とDQNを行ったり来たりw
30名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:25:57.00ID:BLtg6+Mb0
>>19
橋の上で「掛かれー!」と同時に走り出す所は一揆かと
31名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:26:07.57ID:52w8i91w0
翔んで埼玉のロケ地は群馬
お前はまだ群馬を知らないのロケ地は
埼玉
32名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:27:34.66ID:MQJGt1bG0
>>30
あの並び
一時停止して何がいるのかキチンと確認したくてしょうがないw
33名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:27:50.69ID:EuISebCM0
3月3日(日)、ユナイテッドシネマ浦和で
予約したぜ
34名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:31:05.20ID:K3yeE6Zr0
今日1000円?
もう席はどこでもいいからまた行ってくっかな?
35名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:31:11.28ID:qRb4SGdDO
★9スレ目キタ━(゚∀゚)━!
朝のおやつよ!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます  ._|_  ┬─ ┬─       ┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   |  .ノフ  ノ口       .┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      .┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
36総本家 子烏紋次郎
2019/03/01(金) 10:32:35.84ID:WM45aQm50
>>33
DVDで繰り返して観る物じゃ無いからね

観ておいで(笑)

俺は水曜日にユナイテッドとしまえんで観て来た
37名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:33:42.82ID:k84Eye5g0
あの漫画映画にしたのかwww
たまに画像貼り付けされてるくらいしか知らんが。
38名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:35:01.73ID:abRZOfa40
火着けたの月曜日から夜更かしだよな?
39名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:35:14.99ID:L3xshou50
早くテレビで実況したいw
1年後ぐらいか?
40名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:36:53.05ID:FRxHdojT0
えっ、埼玉の次はまさかの……!! 魔夜峰央『翔んで埼玉』インタビュー あの街を舞台にした「続編」が!?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190228-00010000-konomanga-ent

――これだけ話題になると、当然続きを描いてほしいというラブコールが殺到すると思うのですが。

魔夜 無理です。

――即答ですか(笑)。

魔夜 そもそも当時、続きが描けなかったのも、横浜に引っ越してしまったからなんです。
    所沢に住んでたら「自虐」ですけど、横浜在住のヨソ者が描くわけにはいかなかったんですよ。

魔夜 もう所沢にもどるつもりはないですし……いえ、住んでる時は所沢が大好きになったんですよ。でも、今は横浜が大好きなので。

――では、横浜に舞台を移して『翔んで横浜』はどうでしょう。

魔夜 横浜では無理ですね。おしゃれな街ですし(笑)。埼玉だから描けたと思うんですよ。新潟でも無理。

――池袋はどうですか? 「埼玉から一番近い東京」というイメージがありますけど。

魔夜 『翔んで池袋』はありかもしれないなあ。独特のごっちゃりした感じがある街だよね。かといってディープでもない。
41名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:37:10.24ID:KSROjNLT0
埼玉人って、肥やしの臭いがしみついている「クサイタマ」なんでしょう。

「埼玉狩り」でも、肥やしの臭いで識別できるらしい。
42名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:39:49.37ID:BLtg6+Mb0
>>32
真っ先に目に入るのは「埼玉」と「山田うどん」と「狭山茶」の幟旗
珍走バイクは正面、しかもロケットカウル付きなので
車種判らん
43名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:39:57.71ID:ttascNV80
>>4
天才諫山創は映画版進撃の巨人を「東京を舞台にしたら」と言ったのに
凡人の映画監督はかミカサをゴリラにする動物モノにしたからな。
やっぱり、一発当てるやつはセンスが違うな
(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:41:21.03ID:25Rx4OxC0
原作マンガ読んでみたが、予想以上にボロクソでワロタ
肥し臭いクサイタマ人は三越大丸~は出入り禁止で、西友へ行けと書いてあった
45名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:41:40.42ID:K3yeE6Zr0
大阪人の反応が見たいから、阿倍野の映画館に行ってくっかな
ドヤ予約しよ
46名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:42:37.60ID:1DWYkYYC0
俺、川口の高層マンション住みなんだけど、劇中の川口の関所はマジであんな感じ

2011年の地震のあと、計画停電を覚えてるかい?
荒川を挟んで埼玉側が真っ暗なのに、東京側は煌々と灯りが溢れていて…
東京というだけで赤羽や板橋のような都会指数が低い街にも灯りは灯るんだよ

あの光景を目にして以来、俺も埼玉解放同盟の活動家だ
47名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:43:24.22ID:Rc5eg0KW0
埼玉の映画館で観たけど埼玉disられる度に笑い声が起こって謎の一体感があった。
48名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:44:10.94ID:Rc5eg0KW0
>>46
エルザタワーの住民は勝ち組じゃね?
49名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:45:25.83ID:bdqR1mJH0
>>47
面白そうww 埼玉で観てて笑ったらヤバいかと思ったらそうではないんだ
50名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:45:54.37ID:+IOZJB7t0
俺は群馬県人
熊谷がグンマで可哀想
51名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:45:56.32ID:1DWYkYYC0
>>48
すんません、エルザタワーじゃなく、もっと低い高層マンションです
52名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:48:08.36ID:MQJGt1bG0
>>42
ゆるキャラ対決も面白かったんだよな
「ふっかちゃん」のカウンターは「うなりくん」じゃないの?と思ったりw
53名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:48:13.85ID:ibxGUrHL0
>>46
考えてみれば計画停電なんていう先進国とは思えないレベルのアホな事やったんやな関東人は
そんなんよりパチンカス規制した方が良かったんちゃうか?
54名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:48:58.45ID:EUhApcO80
越谷はレイクタウンが出来て人気が出たが
バブルの頃から日比谷線で六本木とか恵比寿、さらに三宿、三茶方面に行けるから
貧乏な地方人の遊び好きには注目されてたよねw
55名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:49:02.54ID:GTUgtHxS0
昨日新都心で観てきたけど若い子から爺婆まで満遍なくいたな
皆んな笑ってたよ
隣の学生さんは与野がツボってた笑
56名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:49:57.63ID:K3yeE6Zr0
>>53
当時どこの政権だと思ってんだ?
57名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:50:27.57ID:LOc5Gs8y0
見てきた。
関東住んだことないけど、面白かった。
自分の住んでるとこに置き換えて考えたり。
58名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:51:08.60ID:Yi9ihfKT0
>>24
便乗して再上映させよう
59名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:52:17.67ID:K3yeE6Zr0
>>58
もっと振り切れたものに撮りなおそう
60名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:52:26.23ID:MQJGt1bG0
JR常磐線は存在するのに東武線存在してないしw
61名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:52:48.95ID:BLtg6+Mb0
>>58
しばらくしてから翔んで埼玉と同時上映という形でサルベージ
62名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:53:04.56ID:NuQVhJ070
>>8
千葉8年目の俺でも楽しめたw
63名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:53:09.47ID:sj3jZb110
ステマキモすぎ
64名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:53:52.21ID:5wQSKUKL0
群馬は今丁度サムライマラソン公開してるだろ。
キャストだってなかなかいいし。外人の監督だから微妙かもな。
65名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:54:10.04ID:W/wUz//C0
>>63
何処がですか?
66名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:55:30.99ID:Yi9ihfKT0
>>59
ディスりゃいいってもんでもないぞ
67名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:56:04.31ID:E5uZ78WX0
ステマじゃなくてダイマだよな
68名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:57:09.42ID:m7r26TSe0
本場越谷レイクタウンで埼玉県民たちと一緒に見るんだ@千葉県民
69名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:57:46.22ID:f4e8QLGt0
スーパー戦隊や仮面ライダーがいつも戦っている場所
・いつもの採石場 埼玉の寄居 現在は栃木の岩舟山
・いつもの鉄道車庫 埼玉の秩父鉄道
・街中で戦うときはいつものさいたまスーパーアリーナ前
練馬にある大泉撮影所もほとんど埼玉だし
東映特撮ヒーローはダ埼玉
70名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:57:52.13ID:fvwKLXgx0
翔んでダ埼玉
71名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:57:59.69ID:MQJGt1bG0
登場人物の設定やそれに合わせた俳優の選定も脇役に至るまでメチャメチャ凝っていて
おバカ映画もここまでやりきれば天晴れとしか言いようがない出来だよ
72名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 10:59:28.74ID:BDqHedr70
埼玉】口紅など化粧品18点万引きの女子高生(15歳)、
目撃した女性の顔面殴る
73名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:00:28.29ID:ttascNV80
>>47
綾小路きみまろ好きBBAと一緒。
ディスられているのは、まわりのBBAであって、
わたしじゃない。
みたいな感じじゃね?
74名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:01:09.69ID:pxvNFWKq0
9スレ目wそこまで埼玉について語ってたらそりゃ口が埼玉になるわ
75名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:02:08.03ID:BLtg6+Mb0
>>74
指が埼玉になってるぜ
76名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:02:33.72ID:BDqHedr70
2014/04/06(日) 00:21:47.61 ID:???0
県警サイバー犯罪対策課と武南署、
茨城県警の合同捜査班は5日、
普通預金口座を不正に
開設したとして、詐欺の疑いで、

中国籍の川口市戸塚東3丁目、
建設作業員 孫風強容疑者(24)を再逮捕した
77名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:03:47.95ID:BLtg6+Mb0
>>76
カッコいい名前だなwヲイ
78名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:04:25.39ID:EUhApcO80
エースをねらえ!の舞台が埼玉県立浦和西高校
ウォーターボーイズの舞台が埼玉県立川越高校
79名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:04:30.01ID:m7r26TSe0
>>73
なぜそう思っているだろうと思うのか
80名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:04:44.13ID:Luv6Jg3s0
熊谷市の隣の行田市民だが、「熊谷は群馬」に不覚にも笑った
昔、高校の学区制があった時、熊谷市の高校の学区は群馬の一部も含まれてた
埼玉の生徒が群馬の子をからかってたの覚えてる。県立熊谷女子高校の話。目くそ鼻くそだな
81名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:05:05.22ID:K0zh3a1T0
>>1
二階堂ぶっさ…
82名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:05:26.57ID:BDqHedr70
「事件疑う事例なし」、所在不明の子46人 県静岡
2014/07/03(木) 19:57:39.95 ID:???0
県によると、うち43人は親が外国人。

県は親と一緒に出国した可能性があるとみて、
東京入国管理局に記録を問い合わせている。

判明するまで1週間から1カ月程度かかる見込み。
83名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:06:25.62ID:fqgYsdxJO
>>66
愛のあるディスりはセーフ
84名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:08:32.18ID:ttascNV80
今日、いこうと思ったらMOVIXさいたま、ほぼ満員じゃん。
どんだけ、おまいら埼玉が好きなんだよ。
仕方ないから陸の孤島菖蒲にいくか
(´・ω・`)
85名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:08:43.97ID:qRb4SGdDO
エンドロールが終わってから
拍手が起こった映画ってあまり知らないww@浦和

>>63
貴様のお口にも埼玉をぶち込んでやるぜ!
86名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:09:21.33ID:kSmA286E0
大ヒットで大儲けなら
埼玉に...
87名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:10:47.29ID:MQJGt1bG0
>>80
実際は対岸の群馬県太田市の方がスバルのおかげで栄えているもんね…
88名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:11:57.21ID:WTOsG9vP0
>>85
拍手起こるのかよww
89名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:11:59.52ID:P2M0T4yi0
こうして地域が話題になるのは良いことだ
90名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:12:06.35ID:95xyBgDv0
川口の映画館、平日の朝で前列以外すべて席が埋まってたわ
91名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:12:25.98ID:wxGD4Qxj0
>>17
昔のぬるぬるしたタモリを爺にした感じだ
92名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:13:04.72ID:IXIkvMfp0
岐阜だと予約状況はガラガラだな
93名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:18:04.81ID:4eiXh2J40
きゅ、9スレ目…!?
みんな口が埼玉になってる
94名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:19:24.56ID:x5jb3POd0
>>40さんが書いてるけど
一応ボクも書いておく

この ”翔んで埼玉” もしくはコレが収録されている

”やおい君の非日常的生活” を読む機会があったなら

絶対に、必ず、あとがきを読んでおくこと!

さもないと、

「よくも、こうまで埼玉を扱き下ろしてくれやがったなあ!ぶっ殺すうう!!」

なんて言う人たちが出現しかねない

くりかえす

必ず読んで、まだ読んでいない人たちに、ちゃんと教えよう
95名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:22:51.38ID:E2RqDLRX0
なんでこんなに伸びてるの?
バカでつまらなそうな映画なのに
96名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:24:04.75ID:G6Ji/geo0
>>89
そうそう
日本再発見だよな
97名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:24:33.73ID:G6Ji/geo0
>>92
関西はそんなもんやで
98名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:25:15.44ID:G6Ji/geo0
>>95
そのハードルで行くのが一番いい
99名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:31:07.89ID:+TeUw98N0
各県作ってくれ
次は千葉頼むわ
100名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:31:16.70ID:dIHBBawt0
埼玉県人の1割が観に行くだけで73万人の動員だからな~ 

うまい戦略だと思うぞ。
101名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:31:35.37ID:pnTots+b0
>>78
坊っちゃんに出てくる先生のモデルが確か県立熊谷高校の先生だっけ?
102名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:32:31.52ID:R5uHPG300
埼玉の思い出といえば西武球場いった帰りにぶらぷらして東京感覚で歩いてればどっかの駅にたどり着くって思って歩いたが全然なくて6時間くらいでやっと東大和駅についた。
103名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:33:42.85ID:u9pNUXpo0
2011/12/08(木) 23:25:10.26 ID:???
偽装結婚:容疑で男女9人逮捕−−県警 /宮崎

逮捕容疑は09年6月〜10年6月ごろ、
愛知県内のマッサージ店に勤める

中国籍の女(44)=同容疑で逮捕=らとの
婚姻届を延岡市役所に出したとしている。

延岡市内のマッサージ店を経営する女(54)
=同=らがあっせんしたとしている。
1人の女を除き、容疑を認めているという。
104名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:36:12.50ID:w+On2zYe0
同じ海無し県の栃木と群馬が更に羨まがるのか
105名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:36:23.70ID:idJMUQlX0
>>14
>>17
エリア88の作者、新谷かおる(男)
106名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:36:28.03ID:Ud9POvNb0
かと言って観光しようとならないのがこれまた埼玉
107名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:38:05.00ID:YQodxonM0
映画に限ったことじゃないが、一つの県の話題でここまで延びるのって埼玉ぐらいだろ
108名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:40:10.41ID:YDNCkE6I0
埼玉で全国的に有名で華々しい施設はスーパーアリーナかな
109名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:40:46.18ID:ATjVBetE0
この映画もう少し早く公開されて
埼玉の県民の日に合わせてきたら
すごいことになったのかなぁ。
日中のリーマンは関係ないか。
110名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:41:17.92ID:KSROjNLT0
これに味を占めて「翔んで大阪」など作らない方がよいぞ。

マジでガチバトルになる。普段でも893の抗争が絶えず。在チョンの犯罪多発エリア。
マジで「石を投げれば、日本人には当たらず、チョンと中国人、893に当たる」と言う
連荘、大フィーバーの治外法権特区。
近いうちに、米国のトランプに倣って「国家非常事態宣言」が出て特別立法で
「大阪を取り囲む壁を築く」らしい。検問所が設けられ、大阪人はビザがないと
壁の外には出れなくするとか。既に「生野区」「西成区」はゲットと化している。
111名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:45:20.58ID:g9IhtcSa0
二階堂ふみで勃起しちゃった
112名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:48:04.74ID:BztEOnO90
埼玉県を舞台にした映画って
しんちゃんくらいしか思い浮かばないwww
113名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:48:55.00ID:abRZOfa40
>>110
この前、黒門市場行ったがマジで韓国語しか聞こえなかった
これはやばいと思ったわ
114名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:49:39.46ID:V29piaQP0
埼玉は朝鮮?
115名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:49:43.23ID:hNmLvcFVO
>>105
立原あゆみ…
116名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:49:59.14ID:TpF3pByS0
埼玉www
117名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:50:20.19ID:3XWe96Iz0
錦糸町ファーストデイの効果か1150の回ほぼ満席
118名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:50:33.06ID:u9pNUXpo0
愛知】乳児の遺体をごみ箱に
=遺棄容疑で中国籍の母逮捕−愛知県警[06/26]

千葉】禁止区域で風俗店営業し中国籍の男ら15人逮捕[07/02]
119名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:50:59.50ID:TpF3pByS0
今日は流石に新作ラッシュでだいぶ順位下がるだろうけど頑張ってほしいな
120名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:51:05.31ID:hNmLvcFVO
>>106
太鳳さん「さよか…(´・ω・`)」
121名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:51:07.11ID:R5uHPG300
足利市がロケ地?こないだいったわ。駅前の景色、川とか山がよかった。
122名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:51:17.10ID:TpF3pByS0
この映画笑ったわw
123名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:51:50.78ID:u9pNUXpo0
2012/07/02(月) 22:54:40.54 ID:???
∞禁止区域で風俗店営業し15人逮捕

 千葉県警は2日までに、風営法違反(禁止区域営業)
の疑いで栃木県小山市、中国籍の風俗店経営
滿振幇容疑者(44)ら男女15人を逮捕した。
124名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:53:37.38ID:IXIkvMfp0
>>110
すでにプリンセストヨトミがあるやろ
125名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:54:13.84ID:G6Ji/geo0
>>117
そこの観客は、埼玉県民の気持ちがわかってそうだな
126名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:54:13.96ID:x9ZbCqJv0
埼玉には埼玉らしい景色がないからという理由で栃木でロケしたのはワロタ
127名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:54:50.05ID:lgRtZYe60
>>120
太鳳の前は吉高で結構力いれてるんだけどな・・・
128名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:55:15.83ID:Ud9POvNb0
次は岡山あたりかな
129名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:55:22.57ID:6OXhpiO60
翔んで三重

自虐にもならんからな・・・

三重から上京した奴等は都内に住んでなくて埼玉住みでも、今東京に住んでますって言ってるの知ってる
130名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:55:25.05ID:wLRa/AWe0
翔んで埼玉の前に、ルルーシュかアリータを観ようと思うんだけど
どっちがオススメ?
(´・ω・`)

つーか、菖蒲ガラ空きw
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
131名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:56:11.09ID:N2af6m0o0
>>115
立原あゆみって男性なんだ
今の今まで女性だと思ってた・・・
132名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:56:31.81ID:MQJGt1bG0
>>125
錦糸町は東京メトロ半蔵門線と東武スカイツリーラインが相互乗り入れしているからねw
133名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:56:37.88ID:a9bavlWB0
>>1
二階堂ふみは、仕事を選んだ方がいいw
134名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:59:07.52ID:ICZ/r4Qx0
なんかこの映画、撮影楽しそう
135名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:59:25.00ID:qRb4SGdDO
>>78
浦和西高はおおきく振りかぶってもだね

「お蝶婦人なんか高校生で居るわけねーじゃんw」と云われてたが
残念ながら浦和西高は制服校則がないのであんなのも居たというw
136名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:59:36.37ID:nbO1C9xp0
千葉じゃ大して笑えるネタないから無理だろ
埼玉に勝つのは無理無理
137名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 11:59:50.43ID:kxU9EHzh0
全米が泣いたあの映画か
138名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:01:56.21ID:Rn1Ir/xn0
 
 
 
けものフレンズにはそこらへんのケムリクサでも食わせとけ
 
 
 
139名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:02:48.46ID:yfh+zgyy0
>>73
何にも分かってなくて草
140名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:05:13.46ID:hMoqAcxH0
>>130
菖蒲は車でしかいけんから空いてるな(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:05:16.46ID:U4kRHiX40
埼玉はすごくいぢりやすい土地だな。
142名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:06:06.27ID:vg029cOO0
まだやっててわろた 9スレw
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
143名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:06:24.61ID:ICZ/r4Qx0
現代パートでラジオから流れてくる都市伝説のお話を聴いているわけだから
伝説パートの映像は菅原家(たぶん娘)の妄想なんだよな
144名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:06:36.71ID:er049ZrE0
羽生も久喜も昨日か一昨日混んでたみたいだぞ
異様に人多かったし
145名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:06:45.02ID:vg029cOO0
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
146名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:07:28.01ID:vg029cOO0
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
147名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:08:53.00ID:5jLCAsVB0
公開2日目に1100円で観られたのはタイミングが良かったわ@川崎
148名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:10:11.71ID:pEPmAMnt0
>>46
川口駅周辺は計画停電くらったけど、市内東部の安行地区は全くならなかったな

足立の西新井駅前で見た、道を挟んで通電・停電がはっきり別れていた光景は忘れられない
149名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:10:35.60ID:ZssLvJEr0
埼玉を舞台にした野球漫画は結構多い
おおきく振りかぶって
ラストイニング
砂の栄冠
やったろうじゃん
ミスターフルスイング
多分県内に強いとこはたくさんあるけど甲子園では結果残せないから舞台として使いやすいんだろうな
150名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:10:38.17ID:BLtg6+Mb0
>>133
コレも…駄目ですか?…

151名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:11:34.43ID:R5uHPG300
マインドコントロールされて見に行く。いろいろ工作してうけるな金儲け
152名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:12:48.33ID:VUwaay920
熊谷じゃないけど群馬と言われても否定しない
ほんの数駅下ればもう群馬県内だからな
153名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:12:53.94ID:oViJ0Hlb0
海外にも埼玉的な存在の地域ってあるのかしらん
ユタ州かな
154名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:13:29.19ID:XPWtCfmj0
創価が歌って詐欺師のクズが主演
『翔んで埼玉』
このクソ漫画を映画化したバカ
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

>>1
はなわさんの実家に、リフォーム企画としてテレビカメラが入ったのは、2013年10月に放映された「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組においてでした。
はなわさんの後方の本棚にズラリと並ぶ本にある特殊性がありました。
はなわさんの後方の本棚に並ぶ「人間革命」シリーズは、創立以来の創価学会の歴史を描いた長編小説となります。

マジレビューします。話題になると思って観ましたが、酷かった。GAKUTOも二階堂ふみも頑張っていたが、
テンションとキャラ設定だけでは乗り切れず全編で滑り続けている清々しいほどの糞映画だった。
楽天ポイントで1000円で観れるサービスで観たのでまだマシですが、
1800円出すと結構なショックを受けると思います。

評価高かったので期待して観に行ったけど
どこがおもしろいのかが 全くわからない
星5とか4多いけど 高評価の人は埼玉県民なのかな? →そらステマだから

レビューの評価が高いので観に行きましたが、まんまと騙されました。1時間で退出しました。
こういう作品でお金を取ってはいけない。正に駄作。全く笑えない。ディスるギャグはすべりっぱなし。
まず、この作品は、誰を対象にしているかが、わからないので感情移入が出来ない。
レビューの評価の高い人たちは、この作品の関係者かと疑いたくなる
↑そらステマだからな、

仮想通貨詐欺犯罪者が偉そうに俳優気取りでバカにしてんのか? 。
ガクトおまえだよ。まずおまえがする事は土下座だ
155名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:14:05.23ID:Wk65LRXC0
3月だから埼玉県議会、市町村議会が
始まるけど
空気読めない議員が何人くらい出てくるかな
これでまた笑えるんだけど
156名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:15:08.67ID:pEPmAMnt0
>>155
さいたま市議会には吉田一郎というキチガイがいてな…
157名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:15:35.45ID:Qboz1CHW0
千葉は房総半島のほう映画館あるの?
158名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:15:47.96ID:XPWtCfmj0
創価が歌って詐欺師のクズが主演
『翔んで埼玉』
このクソ漫画を映画化したバカ
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

>>1
はなわさんの実家に、リフォーム企画としてテレビカメラが入ったのは、2013年10月に放映された「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組においてでした。
はなわさんの後方の本棚にズラリと並ぶ本にある特殊性がありました。
はなわさんの後方の本棚に並ぶ「人間革命」シリーズは、創立以来の創価学会の歴史を描いた長編小説となります。

マジレビューします。話題になると思って観ましたが、酷かった。GAKUTOも二階堂ふみも頑張っていたが、
テンションとキャラ設定だけでは乗り切れず全編で滑り続けている清々しいほどの糞映画だった。
楽天ポイントで1000円で観れるサービスで観たのでまだマシですが、
1800円出すと結構なショックを受けると思います。

評価高かったので期待して観に行ったけど
どこがおもしろいのかが 全くわからない
星5とか4多いけど 高評価の人は埼玉県民なのかな? →そらステマだから

レビューの評価が高いので観に行きましたが、まんまと騙されました。1時間で退出しました。
こういう作品でお金を取ってはいけない。正に駄作。全く笑えない。ディスるギャグはすべりっぱなし。
まず、この作品は、誰を対象にしているかが、わからないので感情移入が出来ない。
レビューの評価の高い人たちは、この作品の関係者かと疑いたくなる
↑そらステマだからな、

仮想通貨詐欺犯罪者が偉そうに俳優気取りでバカにしてんのか? 。
ガクトおまえだよ。まずおまえがする事は土下座だ
159名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:16:53.44ID:hMoqAcxH0
>>149
花咲が一昨年優勝したやろ(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:17:49.91ID:Pvq1Je6s0
昔浦和にに住んでたから見ようかな
161名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:18:27.47ID:XPWtCfmj0
>>1
しねステマカス
創価が歌って詐欺師のクズが主演
『翔んで埼玉』
このクソ漫画を映画化したバカ
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

>>1
はなわさんの実家に、リフォーム企画としてテレビカメラが入ったのは、2013年10月に放映された「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組においてでした。
はなわさんの後方の本棚にズラリと並ぶ本にある特殊性がありました。
はなわさんの後方の本棚に並ぶ「人間革命」シリーズは、創立以来の創価学会の歴史を描いた長編小説となります。

マジレビューします。話題になると思って観ましたが、酷かった。GAKUTOも二階堂ふみも頑張っていたが、
テンションとキャラ設定だけでは乗り切れず全編で滑り続けている清々しいほどの糞映画だった。
楽天ポイントで1000円で観れるサービスで観たのでまだマシですが、
1800円出すと結構なショックを受けると思います。

評価高かったので期待して観に行ったけど
どこがおもしろいのかが 全くわからない
星5とか4多いけど 高評価の人は埼玉県民なのかな? →そらステマだから

レビューの評価が高いので観に行きましたが、まんまと騙されました。1時間で退出しました。
こういう作品でお金を取ってはいけない。正に駄作。全く笑えない。ディスるギャグはすべりっぱなし。
まず、この作品は、誰を対象にしているかが、わからないので感情移入が出来ない。
レビューの評価の高い人たちは、この作品の関係者かと疑いたくなる
↑そらステマだからな、

仮想通貨詐欺犯罪者が偉そうに俳優気取りでバカにしてんのか? 。
ガクトおまえだよ。まずおまえがする事は土下座だ
162名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:19:14.03ID:BLtg6+Mb0
>>156
「大宮亡命市役所」の人、本当に議員になってしまったからなw
似たような趣旨の(但し相容れない)与野解放戦線思考の人もいなかったっけ?
163名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:21:40.49ID:gcoEKLLz0
>>132
その理屈で行くと浅草でも流行りそうなもんだが、浅草は埼玉臭の希薄な国際的観光地だからなあ σ(´・ω・)
164名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:21:51.65ID:VBDQi/2b0
しつこいな
朝鮮絡み確定やんけ
165名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:22:17.35ID:RhD2RFtB0
埼玉が独立するくらいの映画やれよ
166名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:22:48.43ID:XPWtCfmj0
>>1
しねステマカス
創価が歌って詐欺師のクズが主演
『翔んで埼玉』
このクソ漫画を映画化したバカ
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

>>1
はなわさんの実家に、リフォーム企画としてテレビカメラが入ったのは、2013年10月に放映された「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組においてでした。
はなわさんの後方の本棚にズラリと並ぶ本にある特殊性がありました。
はなわさんの後方の本棚に並ぶ「人間革命」シリーズは、創立以来の創価学会の歴史を描いた長編小説となります。

マジレビューします。話題になると思って観ましたが、酷かった。GAKUTOも二階堂ふみも頑張っていたが、
テンションとキャラ設定だけでは乗り切れず全編で滑り続けている清々しいほどの糞映画だった。
楽天ポイントで1000円で観れるサービスで観たのでまだマシですが、
1800円出すと結構なショックを受けると思います。

評価高かったので期待して観に行ったけど
どこがおもしろいのかが 全くわからない
星5とか4多いけど 高評価の人は埼玉県民なのかな? →そらステマだから

レビューの評価が高いので観に行きましたが、まんまと騙されました。1時間で退出しました。
こういう作品でお金を取ってはいけない。正に駄作。全く笑えない。ディスるギャグはすべりっぱなし。
まず、この作品は、誰を対象にしているかが、わからないので感情移入が出来ない。
レビューの評価の高い人たちは、この作品の関係者かと疑いたくなる
↑そらステマだからな、

仮想通貨詐欺犯罪者が偉そうに俳優気取りでバカにしてんのか? 。 、
ガクトおまえだよ。まずおまえがする事は土下座だ
167名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:23:03.74ID:yfh+zgyy0
>>161
邪魔。
168名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:23:46.87ID:idJMUQlX0
>>110
翔ぶが如く 西郷隆盛と大久保利通の大河ドラマ
ひっとべ 鹿児島のローカル映画
169名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:28:02.46ID:idJMUQlX0
>>115
>>131
鋼鉄の錬金術師、銀の匙、アルスラーン戦記 荒川弘(女)
170名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:28:26.00ID:PiyHRdYF0
>>46
だから原発がないとダメなんだ

って思わせようとした政府その他関係者の大失態。
ああなりたくないから原発反対、って人を増やしちゃった。
いろんな点で屈辱を味わったからな。
都内の電車はほぼ正常運転なのに、東上線の運行再開は
伊勢崎線より後回しとか。
171名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:30:06.77ID:LIvVkGuz0
横浜って読み、字面だけみるとダサいんだけどな〜
172名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:31:17.95ID:glfNkfLL0
>>166
このころの絵が好きだったなあ
173名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:31:33.80ID:jhxFvZu50
大宮と与野の方が街の歴史は浦和よりも古いからなぁ
市役所が新都心ではなく浦和のままとかそりゃ浦和のルール違反っぷりには浦和以外は納得いってないだろ
劣頭のゴリオシもうぜーって思ってるだろうし
174名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:32:21.43ID:XPWtCfmj0
>>1
しねステマカス
創価が歌って詐欺師のクズが主演
『翔んで埼玉』
このクソ漫画を映画化したバカ
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

>>1
はなわさんの実家に、リフォーム企画としてテレビカメラが入ったのは、2013年10月に放映された「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組においてでした。
はなわさんの後方の本棚にズラリと並ぶ本にある特殊性がありました。
はなわさんの後方の本棚に並ぶ「人間革命」シリーズは、創立以来の創価学会の歴史を描いた長編小説となります。

マジレビューします。話題になると思って観ましたが、酷かった。GAKUTOも二階堂ふみも頑張っていたが、
テンションとキャラ設定だけでは乗り切れず全編で滑り続けている清々しいほどの糞映画だった。
楽天ポイントで1000円で観れるサービスで観たのでまだマシですが、
1800円出すと結構なショックを受けると思います。

評価高かったので期待して観に行ったけど
どこがおもしろいのかが 全くわからない
星5とか4多いけど 高評価の人は埼玉県民なのかな? →そらステマだから

レビューの評価が高いので観に行きましたが、まんまと騙されました。1時間で退出しました。
こういう作品でお金を取ってはいけない。正に駄作。全く笑えない。ディスるギャグはすべりっぱなし。
まず、この作品は、誰を対象にしているかが、わからないので感情移入が出来ない。
レビューの評価の高い人たちは、この作品の関係者かと疑いたくなる
↑そらステマだからな、

仮想通貨詐欺犯罪者が偉そうに俳優気取りでバカにしてんのか? 。
ガクトおまえだよ。まずおまえがする事は土下座だカス
175名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:33:45.00ID:KSBj5fqG0
さすがに関西は1日にもかかわらずガラガラだわ
176名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:35:16.41ID:yfh+zgyy0
>>175
まあ俺も関西マイナーネタの映画なんざどんなに時間が余ってても見んしな
いいんじゃね
177名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:36:36.73ID:RhD2RFtB0
翔んで!対馬
178名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:37:54.32ID:mwT6H5FW0
★9てw
179名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:37:54.86ID:n5+3LpKB0
>>176
関西に埼玉に該当する県はないでしょ
180名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:38:10.09ID:ElcE2Xjl0
首都圏人が潜在意識で潜めていた差別意識を100万倍に濃縮させたような作品だからな。
ヒットするに決まっているわ。
181名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:38:52.04ID:yfh+zgyy0
>>179
ああごめん俺にとっちゃ関西って興味ない対象の一括りなんだわ
182名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:40:05.04ID:5jLCAsVB0
>>171
YOKOHAMA 〜
183名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:40:24.31ID:tXgP1UIT0
千葉人悔しそうで何よりw
184名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:41:33.94ID:O8xh+Euc0
>>40
パタリロまだ横浜に住んでたのか
185名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:44:49.41ID:fWaSqvGl0
関東「住みたい街」埼玉が躍進 大宮4位、浦和8位
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/life/amp/190301/lif1903010030-a.html
186名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:48:21.59ID:IsPrsVDZ0
関西人が見たらなんのこっちゃって感じなんだろうな
隣人県で対立してるような話も聞かんし
187名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:48:33.61ID:4qfE51+v0
>>148
当時熊谷住民だったんだが道隔てた反対側から一切音が聞こえなくなったのは未だに覚えている
188名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:48:44.82ID:dAhs03du0
>>185
日本埼玉化計画進行中か
189名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:49:17.12ID:ZJrnr6/Y0
>>4
埼玉だからウケる映画だよ
他の地域ネタにしても、ピンとこなかったりシャレにならなかったり…
190名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:50:49.18ID:gYvodbbi0
>>85
まじか、拍手起こるレベルか
人生でエンドロール終了後拍手が起きた映画って数作しか体験してない
記憶にあるのは南極物語とビルマの竪琴とテルマエロマエとペコロスの母に会いに行く
あの感動をまた味わえるのか・・・胸熱
191名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:51:16.99ID:1P9yBJvA0
グンマー vs 埼玉
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
192名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:51:20.49ID:6Hw0cQQE0
>>175
関西はイマイチわからないよね
京都が一人イキってるけど他は結構仲良しだし
193名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:51:40.99ID:fWaSqvGl0
>>185
都内への近さといい教育といい治安といい、断然大宮より浦和だがなあ。俺が住みなら。
194名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:51:43.28ID:R4N/tUvt0
>>34
二回目
さいたま新都心で予約した
195名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:51:51.01ID:R5uHPG300
>>190
嘘だろ金儲けだから
196名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:52:12.36ID:jhxFvZu50
その作者って上から目線で埼玉や池袋をディスってるけど新潟出身なんだぜ
関東から見て甲信越でも山梨や長野に比べると繋がりも薄いし
上杉って埼玉史でいえば河越夜戦で負けたということもあって北条に比べると影響薄い
197名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:52:16.59ID:fWaSqvGl0
>>190
ツイッター見るとそんな投稿多いよ
映画館で拍手起きたの始めて見たとか
198名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:52:43.13ID:idJMUQlX0
>>171
子供の頃の話
オレ<首都圏では相模ナンバーはダサいんだって
ツレA<なんで?
オレ<スモウっぽいって
ツレA<えー、それホントに?
ツレB<ドカベンでそんな話しあった、東海大相模と思ったら東海大相撲高校(※正しくはバツ&テリー)
オレ<で、なんか品川ナンバーがカッコイイんだと
ツレAB<www 絶対嘘だね!!!www
オレ<……
199名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:53:09.65ID:fWaSqvGl0
土曜日の東宝シネマ上野、新宿バルト9、ムービックスさいたまなどもう前売り完売してるよ。
200名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:54:21.86ID:R4N/tUvt0
春日部で観るのが
一番
面白そう
201名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:55:44.55ID:R4N/tUvt0
>>85
熊谷でも拍手おきてた
202名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:56:31.32ID:aRYjkaaq0
面白いの?
203名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:57:21.02ID:R5uHPG300
マンガはつまらないからな
204名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:57:54.33ID:gEBDBYMe0
>>202
面白いことは面白いが
地方民には意味不明なネタも多い
205名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:58:27.72ID:glfNkfLL0
最初の学園が宝塚っぽいのがなんでやねんwと思ったw
東京には学習院っていうガチのお金持ちしか行けない学校あるんだからそっちを参考にしたらいいのにと思ったけど上品すぎてわかりにくいか
206名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 12:59:24.85ID:N46jtP4e0
埼玉と千葉との長年の抗争は南関東のビリはどっちだっていう
他の地方から見たらお前らいい加減にしとけよっていう本当にしょうもない話だからねw
207名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:00:08.33ID:lOPcQjBm0
10年振りに映画館行ったw
208名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:01:21.44ID:R4y+SCLR0
魔夜峰央

「埼玉の人は、逆に遠慮なく笑えると思います。他の県の人たちは、遠慮するん
ですって。本当に笑っていいのかな、差別にならないのかな? と。」

「やっぱり監督も千葉出身だから遠慮したのか、最後の方はかなり気を使って
埼玉を持ち上げてましたね。逆に終盤は監督が千葉のことを放りっぱなしだったので、
千葉の人の反応が怖いです(笑)。」

「他のどの都道府県でも成り立たなかった作品だと思います。私はまだ埼玉に
住んでいたとしても、もっといじめて欲しかったかもしれない。

埼玉県民だけが鷹揚なんですよ。

これが京都だったらと思うと、想像しただけで怖いです。」
209名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:01:25.60ID:O8xh+Euc0
親戚が久喜に住んでて子供の時の記憶では相当田舎な所のイメージだった。湘南新宿ラインでずいぶん行き易くなったと法事で久々に行ったらまだ相当に田舎だった
210名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:02:28.66ID:R5uHPG300
>>207
今日いくつもり15年ぶりかな
前いったとき女がしゃべりながら見て泣いたりしてうるさくて全然わからなかったのでな
211名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:02:29.93ID:R4y+SCLR0
──原作は未完でしたが、映画で続きが描かれたことに関してはいかがでしょうか?

魔夜先生:「よくここまでたどり着けたな」と感心しました。
特に埼玉VS千葉の、川を挟んでの大合戦はすごかったですね。あの無意味な戦いを、あそこまで発展させるセンスが好きです(笑)。
監督と私は感性が似てると思いますね。もし私が続きを描いていたとしても、ああいうシーンを描いたと思う。
感性が似てるからこそ、私の原作を映画化しようと思ってくださったのかもしれませんね。

映画のオリジナル設定やオリジナルキャラもたくさん出てきましたが、自分が作るものに大変近いものばかりでした。
特に気に入ったのは群馬の設定ですね。空をプテラノドンが飛んでるんですが、ああいう描写は大好きですね(笑)。

──確かに、各県の描写は過剰でしたね(笑)。

魔夜先生:でもさすがの監督も気を使ったのか、最後はけっこう埼玉を持ち上げてましたね(笑)。
『翔んで埼玉』が好きな埼玉県民からするとちょっと物足りないくらいかもしれません(笑)。
さすがに監督も怖かったのかな(笑)。

しかし、それが許される、許してくれるのが埼玉であって埼玉のよいところ。『翔んで埼玉』は埼玉以外では成立しないんですよ。
もしも『翔んで京都』なんてやった日には…考えるだけでも恐ろしいですね。

でも、埼玉だけは違うんです。
実際に『翔んで埼玉』は埼玉で1番売れているそうです。よほど地元愛が強いのか、
それとも笑って許してくれるほど許容範囲が広いのか…不思議です。
212名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:03:30.36ID:glfNkfLL0
>>208
京都だったらwわかるww
シャレならんよねww
213名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:04:35.38ID:R4y+SCLR0
官民あげて喜ぶ埼玉www

◆埼玉新聞の「翔んで埼玉」特集がアツすぎる 「いまこそ『埼玉愛』を解放せよ!」
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190222-49728629-jtown

2019年2月22日の埼玉新聞朝刊に、「翔んで埼玉公開記念特集」と題した特別紙面が
登場した。見開きのフルカラーで、通常の紙面をラッピングする形。チラリと
見ただけで、かなり熱の入った特集であることが分かる。
だが、映画ではディスられる側である埼玉県民にこれを配達して良いものなのか。

本来であれば、埼玉県民はディスられる側――。
怒りをあらわにして公開を取り下げるような運動が起こっても何ら不思議ではない。

しかし、そこは我らの埼玉なのだ。目を疑ったのは紙面の真ん中だ。
埼玉の頂点に君臨する上田清司知事、魔夜さんが作品発表時に住んでいた所沢の
藤本正人市長、そして埼玉県人会の会長までがコメントを寄せている。
そして見逃せないのが広告欄。地元の有名企業が名を連ねているではないか。

官民問わずオール埼玉体勢で映画を「受け入れる」準備は万全だ。
ここまで埼玉県民が厚遇されたことがかつてあったのか。
214名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:06:04.57ID:R4y+SCLR0
449 名無シネマ@上映中 2019/02/28(木) 16:06:46.49
まさかの平日昼で満席とか…@新都心
春日部に住む が一番受けてたなw

469 名無シネマ@上映中  2019/02/28(木) 17:07:36.04
「中目黒か三茶に住む」と最初言っていたから、
旦那の勤務先は日比谷線か半蔵門線沿いなんだろうな。
だから「春日部に家を建てよう」なんだと思う。

472 名無シネマ@上映中  2019/02/28(木) 17:12:05.32
細かすぎる分析どうもありがとう
西新井に住んでた自分的にめっちゃツボったわ
その通りだと思うw

471 名無シネマ@上映中 2019/02/28(木) 17:11:33.19
だとしたら越谷の方が便利な気がするけど春日部の方がオチとして強いか

476 名無シネマ@上映中 2019/02/28(木) 17:15:52.20
北越谷から埼玉スタジアムへシャトルバスが出てるから東武伊勢崎線
目を真っ赤にしていた彼の頭の中では「か・す・か・べ」の文字がグルングルンしてたはず
215名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:06:29.13ID:tjc4RFZP0
観てきたわー
めっちゃ面白い
菖蒲の片田舎の映画館なのに満員なんて初めて見たよ
途中の車掌の声ってモーターマンのスーパーベルズの人だよね?
ニヤッとした
216名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:07:49.72ID:o7ewF43F0
>>174
草加煎餅と創価は関係ないぞ?
頭大丈夫か?
217名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:09:02.93ID:R4y+SCLR0
おい!平日とはいえドラえもんに勝ってるぞ!


最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]

 *1 *19149 グリーンブック
 *2 *10766 翔んで埼玉
 *3 **7156 映画ドラえもん 2019 の…
 *4 **5264 アリータ:バトル・エンジェル
 *5 **4426 九月の恋と出会うまで
 *6 **4425 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の…
 *7 **4296 ボヘミアン・ラプソディ
 *8 **3458 マスカレード・ホテル
 *9 **3220 劇場版シティーハンター 新宿…
 10 **2961 フォルトゥナの瞳

[2019/03/01 13:00 更新]

2019/03/01 12:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *19149(+1745) *72405(.369) ****** 46.5% ****** グリーンブック
*2 *10766(+*786) *57312(.313) 114.2% 59.1% *35368 翔んで埼玉
*3 **7156(+*564) 203054(.417) ****** 46.9% ****** 映画ドラえもん 2019 の…
*4 **5264(+*496) *62809(.328) *41.7% 44.5% *16564 アリータ:バトル・エンジェル
218名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:09:05.10ID:K3yeE6Zr0
>>177
壱岐までしか行かなくてすまんかった
219名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:09:26.08ID:tjc4RFZP0
>>204
大宮と浦和の対立は知ってるかもしれないだろうけど「与野は引っ込んでろ!」は分からんだろうな
間に挟まれて両方の子分みたいな場所
220名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:09:47.42ID:stuvuxgJ0
【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!

>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
221名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:10:33.72ID:jhxFvZu50
久喜もなんか一体感とかなくて久喜・鷲宮・栗橋・菖蒲それぞれに分かれてるイメージ
圏央道開通してから交通情報で久喜白岡ジャンクションで「久喜」という地名をよく聞く様になった
222名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:10:45.74ID:R4y+SCLR0
ちなみにこの間のレディースデイのランキング


最新デイリーランキング

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名] 

 *1 *28634 翔んで埼玉
 *2 *14216 アリータ:バトル・エンジェル
 *3 *12506 フォルトゥナの瞳
 *4 *11910 ボヘミアン・ラプソディ
 *5 *10550 マスカレード・ホテル
 *6 **7869 七つの会議
 *7 **6892 アクアマン
 *8 **6416 劇場版シティーハンター 新宿…
 *9 **5977 サムライマラソン
 10 **5965 ねことじいちゃん

[2019/02/27 16:47 更新]


2019/02/27 16:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)

順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *28634(+1065) 206733(.665) ****** 60.1% *42306 翔んで埼玉
*2 *14216(+*467) 242036(.623) ****** 50.1% *21858 アリータ:バトル・エンジェル
223名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:11:08.43ID:N46jtP4e0
>>214
このシーンでもうひとつツッコミどころ見つけちゃったんだよねw
224名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:11:21.55ID:kH1tSHGE0
アリータ:バトル・エンジェル見に行ったけど、数人しかいなかった

完全に埼玉の勝ちだなw
225名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:11:25.17ID:R4y+SCLR0
628 名無シネマさん 2019/02/27(水) 12:41:39.72
埼玉、初日の金曜より入ってる

763 名無シネマさん 2019/02/27(水) 14:08:38.58
レディースデーってやっぱり面白いな
どの作品が女性ウケするのか一目瞭然
埼玉の入りにびっくり

634 名無シネマさん 2019/02/27(水) 12:44:53.02
埼玉は、話題になってるから見に行くかって層巻き込み始めたわね(´・ω・)

644 名無シネマさん2019/02/27(水) 12:48:01.38
埼玉は地方に伝染し始めたか
様子見だった魔夜峰央ファンの重い腰が上がったか

636 名無シネマさん 2019/02/27(水) 12:45:36.86
埼玉バズるなこれ
アンチ大敗北じゃん

653 名無シネマさん 2019/02/27(水) 12:52:29.46
埼玉は化ける可能性があるのは予告見れば分る
破壊力あるもん

656 名無シネマさん 2019/02/27(水) 12:53:57.36
予告に「そこらへんの草でもくわせとけ」を入れたのは大正解w
226名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:12:34.84ID:vhhaGrHE0
今京都に住んでんのなんか大多数がただの関西の田舎もんだろ
あんな不便な田舎進んで住まねえよ
ただ一部の先人がうっせえだろうなw
227名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:12:52.29ID:TpF3pByS0
新作ラッシュにも耐えてるのか
なかなかだな埼玉
228名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:14:43.27ID:N46jtP4e0
この映画で一番怒っていいのは西武民w
229名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:15:08.76ID:R4y+SCLR0
652 名無シネマさん 2019/02/27(水) 12:51:06.41
しばらくはドラえもんと埼玉の1-2フィニッシュが続きそうだ

654 名無シネマさん 2019/02/27(水) 12:52:57.57
魔夜峰央と銃夢がランキング1,2とか20年前の俺に言っても笑うわw

662 名無シネマさん 2019/02/27(水) 12:56:32.20
六本木も上野も錦糸町も埼玉混んでるやん
仕方ないけど箱が小さいんだよなあ

693 名無シネマさん 2019/02/27(水) 13:08:23.21
頭まで埼玉になってるやつ多いけど全国区ネタとローカルネタ混在だから関東圏限定の伸びだと思うよ
何より東映系で箱が少ない
埼玉限定ロングランで最終15億行くかどうか

689 名無シネマさん 2019/02/27(水) 13:07:23.89
埼玉二度とないチャンスだから20億行って欲しい

685 名無シネマさん 2019/02/27(水) 13:04:58.98
カメラを止めるなも場内は中々の爆笑具合だったけど埼玉はそれを越えてきたね
カメラは良さが分からんかった私でも流石に突き抜ける茶番劇具合で腹抱えて笑ったわw
ただ他の地方でこの小ネタがウケるのかは分からないね
たまには東映実写で30億超えとか異例の興行も観てみたいけどまぁ流石に夢のまた夢だろうね
230名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:20:43.78ID:dF54e/yT0
>>205
作者が宝塚ファンなのかと思った
あさみれいって宝塚スターのなまえだし
231名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:23:44.23ID:N46jtP4e0
キャスティングも秀逸なんだよね
現代パートは設定と中の人の出身地がほぼ同じだし
都知事の中の人は木更津出身でそら便宜をはかよなって思わせたりw
232名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:23:46.17ID:kPRnoY3c0
埼玉が関東3番目で異論ないよな?
千葉なんてゴミすぎて茨城にすら負けるレベル
JR千葉見てみろよ一部未だ工事してんだぜ?
233名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:25:14.79ID:6XeCGJ0w0
スーモの住みたい町ランキングで大宮大躍進↑↑↑
234名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:25:37.74ID:kPRnoY3c0
正直千葉で生まれてショックだったわ
スポーツにしても埼玉に比べたら圧倒的に弱いじゃん千葉なんて
頼みの高校サッカーもくじ運いいだけで大したことないし
235名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:26:03.81ID:jhxFvZu50
JR千葉駅は横浜駅に対抗してるんじゃね
巨大迷路を今も拡大中w
236名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:26:16.21ID:zvXCTige0
これって茨城出てくるの?
237名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:26:30.53ID:7JwpIcrR0
我が家ぐらいになると本当にその辺の草が食卓に並ぶ
238名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:27:52.16ID:R4N/tUvt0
>>108
さいたまスタジアム2002
239名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:28:05.51ID:yfh+zgyy0
告白すると俺埼玉の最南端のあと数メートルで東京って場所に住んでんだけど
周りにはいつも東京住みって言ってた
でもこれからは堂々と埼玉住みと言う
240名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:28:43.35ID:ScdnobHL0
>>234
マリンスタ…
241名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:29:27.17ID:K3yeE6Zr0
>>235
マジ?
20年くらい工事してね?
242名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:29:38.24ID:N46jtP4e0
>>234
埼玉は栃木や群馬からも通えるのよ
それで強いのが花咲徳栄
243名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:30:57.71ID:Qu0ig1b40
>>1
そこらへんの草でも食わせておけ!
埼玉県民ならそれで治る!
244名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:31:16.96ID:bd4b/BCY0
原作漫画が地元の漫画図書館にあるんで読みたいんだけど予約が30件入ってる・・・
245名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:31:29.55ID:jhxFvZu50
>>241
千葉駅マジでびびるぞw
夜ふかしでマツコがやたら強気に埼玉いじりしてるのもあれで分かるよw
246名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:31:41.80ID:ScdnobHL0
>>239
新座市か
247名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:31:52.76ID:glfNkfLL0
>>230
そうなのかな奥さんバレリーナだし
宝塚出身の手塚治虫先生尊敬してたし
娘さんは腐女子だし
248名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:31:55.55ID:kPRnoY3c0
>>236
むしろ北関東中心じゃないの?
千葉は予告であったYOSHIKIだけでしょ?
249名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:33:29.78ID:kPRnoY3c0
生まれ変われたら埼玉で産まれたい
千葉はもう勘弁
250名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:33:45.48ID:PFKtXpet0
>>239
和光か
251名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:33:52.43ID:R4y+SCLR0
祈祷師(テロップがテルマエの「ワニ」を思い出させた)とか
与野とか、笑いのツボは人それぞれみたいだけど、個人的には
ガクト伊勢谷が真剣な演技で語り合う「千葉がいかに東京か」が
一番ツボだった

かつて野球スレで、「在京球団」を希望していた新人を狙っていた
埼玉と千葉の球団のファンがドラフトについて議論していた中で、
千葉のファンが

「埼玉と千葉とどちらが都会か?というのは断言しがたいが、
『どちらがより東京か?』だったら言える。断然千葉だ。
なにしろ千葉は至る所で『東京』に擬態化している」

と言ってたのは爆笑したwww

東京ディズニーランド、東京ベイ、東京ドイツ村なんかもそうだけど、
成田空港も「新東京国際空港」だったし、幕張メッセもかつては
「東京コンベンションセンター」だった。

北海道で見ていた食品関係者の方が「伊藤ハム東京工場」(柏)に爆笑したとか
252名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:34:28.95ID:TMpPqlUD0
>>205
今の学習院はそんな御大層な学校ではない
253名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:34:35.07ID:J+sglbsS0
>>234
千葉は橋を封鎖して「房総帝国」として日本から
独立分離する野望が持てる地形だろ
そこにロマンがあるじゃないか
254名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:34:55.40ID:pEPmAMnt0
>>173
市名の件で大宮がルール無視したのはスルーか
255名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:35:51.76ID:e3IWAzpBO
>>237
今の時期だとノビルですねわかります
256名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:37:12.71ID:jhxFvZu50
>>254
悪いけど大宮市のままだったらどうだったのかなと今は思ってるは
それに浦和も浦和市に投票してるし結局はさいたま市になってるじゃん
257名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:40:50.02ID:K3yeE6Zr0
>>254
大宮の代表者が席をマジ蹴りして、途中退出したのを覚えてる
あれで与野が浦和側に付いたんだよな
258名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:40:59.31ID:kPRnoY3c0
>>242
てことは健大や作新に入れなかった奴が来る感じ?
259名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:41:45.13ID:3QiuiARq0
>>239
入間市民さんこんにちは!
260名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:43:46.48ID:kPRnoY3c0
千葉トップは柏か南船橋だよなあ
261名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:43:48.25ID:lgYdPezq0
どうしようアリータ見ようと思ってたがこれ面白そう
埼玉県民だし
262名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:44:30.63ID:pEPmAMnt0
>>256
大宮側が「アンケートで上位だったから大宮市にしろ」と馬鹿なこと言ってきたからな
浦和と与野は旧市の名前を使わないという協定を守ってた


大宮市のままだったら、大宮駅周辺だけに金使って西区と見沼区にあたる地域は放置されたままだな
合併時の西区の下水道普及率なんて60%台とかいう惨状だったんだぞ(浦和と与野はほぼ完備だった)
263名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:45:48.98ID:KYqCrH+F0
埼玉県民だったら楽しめそうだから行ってみるわw
264名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:46:37.51ID:N46jtP4e0
>>258
作新(宇都宮)や健大(高崎)は両端のJR民なんで違ってくるのだが
佐野日大、白鴎大足利、桐生第一のあたりの東武民は東京に出るのに必ず花咲徳栄がある加須を通る
265名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:48:33.20ID:kPRnoY3c0
>>262
埼玉って意外にも市内で不仲あったりするのね
千葉との仲って結局どうなん
266名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:48:38.26ID:jhxFvZu50
>>262
浦和は県庁だからそらそうなるだけだね与野は市域狭いし
お前ら浦和は全然分かってないなぁと思うのは
あのまま大宮の金を全部大宮駅に集中している大宮がどうなってたかをそれこそ見たかったわ〜ってことだよ
267名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:48:41.61ID:pEPmAMnt0
>>173
レッズによって知名度が上がったことに嫉妬して大宮の商工会がアルディージャを誘致したけど、
すでに大宮でもレッズが浸透してて今でも多数派なのは悲しいねw
268名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:48:47.28ID:abRZOfa40
川口が戸田や蕨を吸収して埼玉最強になるよ
戸田の財源である戸田ボードは金の成る木
まあ見てなって
269名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:49:06.04ID:yfh+zgyy0
>>246
当たり
270名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:51:42.51ID:idJMUQlX0
>>229
おいアリータ:バトル・エンジェルって銃夢だったのかよ知らなかったわ
モーターボールの賭博を「トト・カルチョ」ってしてた誤用はむしろそのままで
271名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:52:02.40ID:TMpPqlUD0
>>269
ひばりヶ丘北口の整備は進んでるのかね?
272名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:52:14.78ID:pEPmAMnt0
>>266
どんなに金使っても東口はあのままだろw

合併後に建て替えてさいたま市役所にしようと姑息なことを画策してた
あのボロい市役所くらいはさすがに新しくしてただろうが
273名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:54:23.30ID:jhxFvZu50
>>272
氷川参道とか一の宮通りは旧大宮市時代の再開発じゃん
東口の再開発はともかく大宮西口は全然違ってただろ
合併前の浦和駅の惨状知ってるならそんな風に大宮を煽れないはずだがね
274名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:55:14.44ID:abRZOfa40
でも今年の住みたい街ランキングで大宮4位だぞ
新宿とかより上だぞw
275名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:55:35.21ID:yfh+zgyy0
>>271
もうすぐ北口前のロータリーとバス通りが直通する
276名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:55:41.17ID:pEPmAMnt0
>>268
川口・鳩ヶ谷・戸田・蕨の合併計画あったけど頓挫した
財政ヤバかった鳩ヶ谷は川口に吸引され、蕨も続く可能性はあるけど
金持ってる戸田は合併なんて全くする気がない
277名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:55:59.20ID:X2A58CHA0
埼玉みたいな都会なのか田舎なのか微妙な舞台だからヒットしたんだろうね
これが群馬や栃木とかの田舎丸出しなとこだったらヒットしなかった
278名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:56:54.15ID:fPheW+zk0
千葉県民だけどめっちゃたくさんの人がみにきてたよ
千葉とばっちりだけどみんな笑ってました
埼玉との友情もあってよかったと思います
279名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:58:58.08ID:0klYkyb70
>>245
新宿駅余裕の俺も待ち合わせ場所にたどり着けなくて電話したなw
280名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:59:29.30ID:pEPmAMnt0
>>273
市内全域をしっかり整備してた浦和と、西区や見沼区に金使わなかった大宮
合併後に見えない部分で金使っただけで、投下した金は変わらないんだけどね
281名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:59:31.09ID:abRZOfa40
てか和光なんてもう隣の板橋の地価超えちゃってるんだよね
副都心線で板橋より早く都市出れるし
この原作の頃とは色々違う
282名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 13:59:39.16ID:K3yeE6Zr0
>>245
いや…それは違うと思うぞw
283名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:01:41.98ID:jhxFvZu50
>>280
浦和駅すらしょぼかったのに何言ってんのw
やたら強気な発言するようになってるけどちゃっかり浦和駅綺麗にしてるじゃん快速まで停めるようにしてさ
合併してやったことってそれだけじゃん
西区や見沼区の再開発?浦和地域の何分の一の金?みんな言ってるよ〜
浦和ってつくづく埼玉県の足引っ張ってると思うわ
284名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:02:23.87ID:K3yeE6Zr0
>>261
今日中に2つ観るんだ!
285名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:02:56.56ID:TMpPqlUD0
>>275
バスの起終点が東京都に戻って来るわけか

昔は、朝霞行きのバスが南口前から出発して踏切を渡り、右折して
今のみずほ銀行の前を通って埼玉県に抜けていたんだ
286名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:03:05.81ID:pEPmAMnt0
>>283
西区や見沼区は再開発じゃない、インフラ整備だからむしろ開発
287名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:03:22.48ID:ihl9d0+J0
うあ満員じゃん
こんな混んでるところで見るのもののけ姫以来だ
288名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:04:39.19ID:jhxFvZu50
>>286
開発w
それなら武蔵浦和や浦和御園のことじゃないのwあそここそ何もなかったよねw
悪いけど浦和と違って昭和の記憶ちゃんと残ってるからw
289名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:04:57.86ID:xTdxDnD30
>>235
東洋のサグラダファミリアはどっちだ
290名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:05:26.57ID:pEPmAMnt0
>>283
吉田一郎に洗脳されてそうだね、君

上尾の件とかあったし、大宮って結構嫌われてるの知らないんだねw
291名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:05:45.43ID:TMpPqlUD0
>>289
世間様的には、横浜

千葉の状況はたぶんあまり知られていない
292名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:07:27.13ID:pEPmAMnt0
>>288
西区を下水道普及率60%台で放置してたのが平成の大宮だねw
293名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:07:57.77ID:uV0BI29l0
23区は職場あるいは遊び場であって
生活に適した場所ではないという認識が広まってる。
住みたい街で恵比寿とか答えるのは
綾部みたいなミーハーしかおらん。
294名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:09:32.35ID:jhxFvZu50
>>292
それしか言えないの?w
武蔵浦和って埼京線開通しても空き地だったなぁw
県庁所在地なのに浦和wwwwwwwwwと思ってた熊谷の方が駅前栄えてたしw
あと浦和美園って駅すらなかったよね〜
てか沼だろ浦和の名物がうなぎってそこからだしw
295名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:13:18.82ID:4qfE51+v0
>>291
千葉駅ってまだ工事してんの?
五年前位にいったとき工事してたけど
296名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:15:44.29ID:TMpPqlUD0
>>295
知らん

私はもう30年以上、千葉駅に行ってないし
297名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:18:47.89ID:pEPmAMnt0
>>294
浦和美園は埼玉スタジアムとSRのメインとなる川口に土地がなかったから必要だったんだよ
南北線の車両の日常整備もやってるからあそこはかなり重要

というか、さいたま市で最も新しい駅は西大宮だし、あそこは市が大部分の金出して作ったよな

結局、大宮区が中心になれなかったのが悔しいだけじゃないかw
298名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:20:16.31ID:h6sMJDVf0
東京都庁襲撃シーンて、あれはただの東京マラソンやないかい!(笑)。
299名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:21:09.55ID:yk+uuygZ0
>>1

「日本の女子中高生に大人気!」だったハズの原爆少年団w いざ映画公開したら、初日から超絶ガラガラ閑古鳥状態で大大大爆死!w ドーム公演は本土朝鮮人と在日白丁の動員だけで「日本の女子中高生」なんかいないのがバレてしまいますたww アイゴーッ!!
 
300名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:21:43.58ID:tQ+QhcbS0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
301名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:21:54.42ID:jhxFvZu50
>>297
なんでも旧大宮側を後回しにしてるだけでしょ
大宮駅見れば馬鹿でも分かるわ
こーゆーことするのが浦和なんだなって失望もしてるし呆れている
だから大宮市のままが見たかったと思ってる派ということ
あのあたり西武大宮線通ってたし国鉄川越線って古いでしょSL時代からあった路線だよね
302名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:22:03.93ID:tQ+QhcbS0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
303名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:24:16.25ID:fWaSqvGl0
住みたい街大宮上位だけど
文化治安交通の便など浦和の方が上やろ
304名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:25:19.17ID:h6sMJDVf0
305名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:27:16.08ID:K3yeE6Zr0
>>298
YOSHIKIみたいに無許可で使ってたらウケるw
306名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:29:25.63ID:K3yeE6Zr0
>>266
東口がアンタッチャブルだからムリだろwww
307名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:30:13.04ID:+phbLDM20
西大宮駅なんてできてたのか、知らなかった。
いっそ与野駅を南大宮駅にして東西南北浦和に対抗して欲しい。
308名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:30:55.21ID:pEPmAMnt0
>>301
それより前に大宮は合併協議時の横暴っぷりに呆れられてるよ

市民もそうだったらしく、最初の市長選で旧大宮市民の造反票の割合が浦和より上だったしな
309名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:32:32.17ID:pEPmAMnt0
>>307
与野駅は旧浦和市内(現・浦和区)にある
310名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:33:01.09ID:v5g0F2q10
住みたい街上位に大宮、浦和とか実際に住んでる身からすると苦笑でしかないんだがな。
生活するには何一つ苦労しないが、ただそれだけ。
大宮以北の民度の低さには辟易するぞ
311名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:33:50.74ID:jhxFvZu50
>>308
浦和の言い訳はもういらねーの
御託はいいから大宮を今すぐ解放してくれ埼玉の為に(これはかなりマジで思ってる)
浦和ってやっぱり浦和でしかないんだよなぁって
あ、ついでに与野も解放したがってるならしてやってwやっぱり与野の地名に戻りたいのかなw
312名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:35:28.09ID:FJouBjYf0
昨年完成した千葉駅のでかさに驚いた
東日本随一のでかさじゃねえか
313名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:37:50.02ID:pEPmAMnt0
>>311
なら、近所の人に吉田一郎に投票するよう頑張りなw
市議会で問題発言して懲罰くらうような奴だけどwww
314名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:40:15.64ID:CpAb7HEw0
横浜だけど今日ほぼ満席やったわ
卑怯者の神奈川はピッタり
315名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:40:53.51ID:l3H8NEdI0
大宮→茨城
浦和→栃木
川口→群馬

ってイメージ
316名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:41:44.54ID:pEPmAMnt0
>>311
なら、吉田一郎を大宮開放戦線のリーダーにしてお前は支えてやれw
市議会で大宮独立とは関係ないことで問題発言かまして懲罰くらうような奴だけど


映画に倣って文章変えてみたよw
317名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:45:29.95ID:eoqDdflW0
大宮はもう嫌
318名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:46:58.28ID:T87mHFQM0
面白そうなんで仕事帰りに見てくる
ファーストデーで安いし
お一人様なんで土日より平日のほうがよさそうだ
319名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:47:04.11ID:jhxFvZu50
>>313
はっきり言えばだな、「さいたま市失敗してんじゃね?」ってこと
時間の無駄だったてことだから20年もだよ?千葉駅に大宮駅が負けるかもとか想像してなかったしw
吉田某とかどうでもいいつーか知らんw
320名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:47:56.94ID:CsNKGMAZ0
モラんとこはフィレオのとことホームセンタームサシまで歩ける連絡橋作って欲しい
歩くと車危なくてしゃあない
321名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:48:35.45ID:+phbLDM20
>>309
大宮高校に3年通ってたから当然知ってるよ。そこは「与野は黙っとれ!」でしょw
322名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:54:17.64ID:yfh+zgyy0
大体同じ市内でさえ格差とか差別、対立ってあるからな
俺の地元を例にすると踏切を挟んで南口と北口ががやり合ってたり
「北口の連中は南口のパ●コで買い物するんじゃねーよ、北口のオリ●ピックでしとけ!」とか
まちBBSで平気で書かれてたりするからな
323名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:57:37.98ID:1uh9WogE0
ここで埼玉県民同士ケンカしてんじゃねーよw
324名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 14:59:02.61ID:AMoAdqXu0
オラが住む川崎民国多魔開放自治区は
比較的治安は安定しているけど、
川崎民国で幅を利かせている
第三の勢力「ZAINICHI」が目を光らせて、解放運動の抑圧や言論封殺を行っているから、
実態を映像化するのは無理だべな
(´・ω・`)
間違いなく死人が出る。(´д`|||)
325名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:00:05.03ID:ty09pIZ80
ふみとGACKTの代表作はこれになるのか?
326名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:00:59.03ID:0nMFCk3X0
>>130
LINE来てるぞ
既読つけてやれよ
327名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:01:17.08ID:uV0BI29l0
多摩区に在日はほとんど居ないのに工作すな
328名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:08:58.88ID:7xsO68Ew0
>>130
菖蒲11行ったけど満員だったよ
割と高齢層多いから窓口購入が多いと思う
329名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:10:07.26ID:pEPmAMnt0
>>319
大宮区民にゃ苦痛なんだろうな
特権階級の身分を剥奪されたようなもんだからw
330名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:10:38.76ID:6wJwAgyx0
合併なんかするもんじゃねーな
越谷民だけど他山の石として学ばせてもらった
331名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:11:55.62ID:f17Mkr8R0
>>153
英字紙の記事だとニューヨークシティとニュージャージーのような、だって
332名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:13:47.22ID:K3yeE6Zr0
>>319
箱もののデかさとデザインの良さでは臨海副都心が全然上手だろ
駅とかショップモールのデカさとか、そういうのはどうでもいいんだって

by さいたま新都心人
333名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:18:05.43ID:ASDPX2Am0
白鵬堂高校って大都会東京にあるはずなのにまわりの景色が田舎すぎね?
334名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:18:31.50ID:1XhKPS+r0
>>46
当時電車に乗っていて足立区から埼玉に入った所で電車の中の照明全部切られたのを思い出したw
335名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:21:01.18ID:GQM+E6ih0
畠山涼香の寄せ書き集団みたいなのが埼玉県人というか平均的日本人だね

いくら相手が気に食わないからといって
へらへら日常的におかしなことをするものだねw
336名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:21:24.49ID:jhxFvZu50
>>329
さいたま市が狂ってなぜか大宮駅を放置してるだけだろ
それを特権階級()とか言ってるのが浦和らしいつーか馬鹿な勘違いしてるよなぁ
勘違いして痛いですね〜ってやつだよダサいですわ
もういいから大宮市に戻せよガチで今思ったわ

>>332
箱物がとかでなくて失敗してるものはもう続けてもしょうもないじゃん
20年見てきたけどこれもう駄目だろと思う
やり直すなら早いほうがいい
埼玉県の商業を考えたら大宮と川越は外せない
337名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:22:45.72ID:K3yeE6Zr0
>>332
与野は黙ってろ!


ってツッコミはないのか?
338名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:22:56.40ID:h2eJif5b0
>>334
昔は東京の電車でも昼間は照明消していたよ、今でも関西行くと阪急なんかは消している
339名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:24:37.13ID:f17Mkr8R0
>>323
浦和と大宮が喧嘩はじめたら、そっと逃げるのが一番@東上線
与野の立場には同情する
340名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:26:51.96ID:ASDPX2Am0
なんか与野に住みたくなった 皆性格良さそうだしw
341名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:29:57.04ID:N46jtP4e0
まあ「おらがまちが一番」なんてのはどこにでもあるよ
うちの地域は8つの自治会合同で夏祭りやってるから特にそういうのはある
だからこそこの映画は響くんだよね
342名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:36:04.86ID:ve28aIQb0
>>10
おいおいマゾかよ
そこらへんのクサでも食ってろよ
343名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:37:16.97ID:Di78Zvow0
とりあえずアリータみてきた
意外と面白かった。

これから、翔んで埼玉みてくるわ。
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
(´・ω・`)
344名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:39:09.38ID:mGc3n3gk0
>>307
西大宮駅はなぁ、貴景勝の出身校のために作られたと言っても過言でない、朝の8時だけ
急行が止まる駅なんだよ!
345名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:42:43.45ID:h6FXGLAN0
千葉駅は駅自体はよく頑張ったよ
古ぼけた駅周辺をどうにかしてくれ…
346名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:43:04.57ID:lV3GdV+d0
きんきんきんきんたま〜♪イカクサいきんたま〜♪
347名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:45:09.79ID:5IYPhNnO0
浦和の映画館全時間帯ほぼ満席で草
348名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:49:16.54ID:6eVjYJxO0
>>343
陸の孤島・菖蒲乙
349名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:49:30.90ID:m42iBxs60
岩槻住民だけど何処の映画館に見に行こうか悩む
350名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:51:34.33ID:fUP4OCJk0
今週日曜お昼に行く予定なんだけど、
雨予報なんだよね。
雨だと観客少なくなるのかな?

できればみんなと笑いを共有したいから人数多い方がいいんだけど…
いつのタイミングが観客多くなるんだろう。
351名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:52:10.51ID:xLf2cdX10
どうせ茨城とか群馬がオチに使われてるんだろ
352名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:52:23.80ID:jhxFvZu50
>>344
駅作れば利用者がいるというとこだよね
栄とか70年代からある学校だし何が開発なんだか
南大宮駅というならさいたま新都心駅がそれでしょうよ「大宮高校に通ってた」というならね
353名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:53:05.23ID:wLRa/AWe0
>>349
菖蒲オススメ
空いているぞ。
122一本で行ける。
もう、時間だ。
(´・ω・`)
354名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:53:43.09ID:dF54e/yT0
>>345
パルコ、三越が潰れた跡って何か出来たの?
栄町のあたりが寂れきってる
355名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:55:25.05ID:K3yeE6Zr0
>>331
本当それ 思ってた
でも映画したらポリコレからの訴訟の嵐


それが見たいけど
356名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:59:03.94ID:m42iBxs60
>>353
都内勤務だから通行手形欲しいんだけどそこでも貰えるのかい?
357名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 15:59:32.98ID:R4y+SCLR0
643 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 01:05:58.12
関東の人間じゃないんだけど面白かった。
でも与野ってなんだあんな扱いなの?埼玉でもヒエラルキーが最下位くらいなんだなということは伝わってきて笑ったけど。
何もない埼玉の中でも本当に何もないところなのか・・・

645 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 01:11:45.21

むしろ金持ちの市だった
大宮と浦和に挟まれたところにあるんだけど、金持ち喧嘩せずで大宮と浦和の喧嘩を横で仲裁する係っていう映画のまんま
ちなみに大宮浦和与野で合併してさいたま市誕生したんだけど、大宮区と浦和区はあるのに与野区はなく中央区という名前にされた

650 名無シネマ@上映中  2019/03/01(金) 01:56:51.66
さいたま市ってのは
浦和市と大宮市と与野市が合併して出来た。
合併するときに浦和と大宮が揉めて、与野市の意見はことごとく無視された。
浦和と大宮は昔から仲が悪い。
さいたま市浦和区と大宮区はあるが、与野区はない(中央区となり地名が消えた)

655 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 02:12:16.68
旧県庁所在地で旧制浦和高校にレッズを抱える浦和市と、新幹線が通って、各路線が集合してる大宮市にはさまれた与野は
きのこたけのこ戦争に巻き込まれて消滅したすぎのこ村みたいなもん

656 名無シネマ@上映中  2019/03/01(金) 02:13:40.01
合併のあと、与野比の議員の数はすごく少ないから、旧与野地域への投資や補助は露骨に減ってる
利権は浦和と大宮のもの

691 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 09:04:05.89
住民としては新都心の開発がそのまま恩恵になるからね
自分は北与野だからイオンモールも近いし、大宮駅も徒歩圏だし本当に便利
358名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:03:13.38ID:yg5ETtcq0
対抗も何も純粋に駅の数だけなら旧大宮、川越、所沢の方が浦和より多いし
春日部も駅が8つある
359名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:04:18.92ID:0nMFCk3X0
>>349
春日部が絶対いい
観た後わかるよ
360名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:04:55.09ID:qRb4SGdDO
仲良くおやつに白鷺宝でも食べなさいよw

まあこれで「お翔びやす京都」とか「翔んじゃっぺ長野松本」とかは危険なことがよくわかるw
361名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:06:14.76ID:NhHBD2GG0
>>359
かっかかか、かすか…
362名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:07:44.65ID:zwS3enRH0
少年役の二階堂ふみがすげー可愛かった
363名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:08:19.34ID:zwS3enRH0
>>359
はなわお前春日部生まれだったんかい
364名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:08:25.60ID:ky5bZGoT0
赤城乳業が群馬の企業じゃなかったことを学べた
365名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:09:49.92ID:4ZGcKrVk0
熊谷は群馬だよな
高崎と何が違うんだよ
366名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:09:51.39ID:m42iBxs60
>>359
春日部ってイオン?
春日部の映画館はララガーデンしか行ったことないよ
367名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:11:16.16ID:fUP4OCJk0
>>350
誰かこの質問に答えて
かなりお困りな自分
368名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:11:23.57ID:hMoqAcxH0
>>365
秩父線がある(´・ω・`)
369名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:11:38.54ID:NhHBD2GG0
>>362
ずーっとケツと股間見てた
370名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:12:19.40ID:0nMFCk3X0
>>366
どっちでもいいよ

予約しないとみれないよ
371名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:13:18.19ID:IWTZKCdf0
作中に出てくる埼玉の地名全部わかったやつおる?旗とか台詞で自分が分かったのはこれだけ

旗・台詞あり…大宮、浦和、与野、東松山、草加、越谷、深谷
台詞のみ…秩父、熊谷、春日部、所沢、蕨
旗のみ…寄居、川越、寄居、入間、狭山、川口、飯能、行田、戸田
372名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:14:56.77ID:V6dTcRqA0
埼玉で見たけど会場に異様な熱気があったよ
関東圏以外の人に見て欲しいと思った
他地域の人には分からん小ネタが沢山あると思うけど
「そんなんがあるんだ」程度で見て欲しい
373名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:17:35.38ID:6eVjYJxO0
今日これから観に行くんだけど小学生連れでも平気?
374名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:18:14.49ID:22/h9QYp0
翔んで埼玉ハネたな!
375名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:18:30.18ID:h2eJif5b0
埼玉の北部は気候なんかは群馬県寄りだろうな、カラっ風とか雷とかね
うちの親は高崎のそばの新町に一時居たけれど、千葉市生まれで東京住まいだったせいもあってやはり雷の凄さに驚いたらしい
376名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:18:54.19ID:22/h9QYp0
>>371
おい寄居が2つあるぞ
377名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:19:02.06ID:t6wh7lnK0
>>371
千葉は予告のYOSHIKIは千葉のみ?
378名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:19:48.02ID:22/h9QYp0
>>375
埼玉南部から北部に引っ越したが
気候が全然違う
379名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:20:26.35ID:m42iBxs60
>>370
予約しないと見られないとか前代未聞だな。ありがと
380名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:20:55.36ID:NhHBD2GG0
>>373
大丈夫じゃね
普段映画見ない人が結構来てるから普通にどこかでスマホのバイブ鳴ってりしてたし
381名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:23:04.08ID:glfNkfLL0
>>367
雨のが娯楽としては映画の方が多いんじゃないかな?
382名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:23:07.89ID:ky5bZGoT0
>>373
おっさん同士の接吻や喘ぎが問題ないなら
383名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:24:28.25ID:qbjf/3d10
快晴日数日本一は熊谷であって南部はそうでもないのは内緒
384名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:25:55.28ID:glfNkfLL0
>>382
あのシーンだけはいらなかったなあ
385名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:25:58.41ID:Fxfew6Y40
【大宮の駅】 ※()内はさいたま市になってから新設および改名された駅
大宮、北大宮、大宮公園、大和田、七里、宮原、土呂、日進、指扇、大成(鉄道博物館)、
加茂宮、東宮原、今羽、吉野原、(さいたま新都心)、(西大宮)

【川越の駅】
川越、本川越、川越市、鶴ヶ島、霞ヶ関、南古谷、南大塚、新河岸、的場、笠幡、西川越

【所沢の駅】
所沢、新所沢、小手指、東所沢、秋津、航空公園、西武球場前、狭山ヶ丘、西所沢、下山口、遊園地西
386名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:25:59.87ID:R4y+SCLR0
643 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 01:05:58.12
関東の人間じゃないんだけど面白かった。
でも与野ってなんだあんな扱いなの?埼玉でもヒエラルキーが最下位くらいなんだなということは伝わってきて笑ったけど。
何もない埼玉の中でも本当に何もないところなのか・・・

645 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 01:11:45.21

むしろ金持ちの市だった
大宮と浦和に挟まれたところにあるんだけど、金持ち喧嘩せずで大宮と浦和の喧嘩を横で仲裁する係っていう映画のまんま
ちなみに大宮浦和与野で合併してさいたま市誕生したんだけど、大宮区と浦和区はあるのに与野区はなく中央区という名前にされた

650 名無シネマ@上映中  2019/03/01(金) 01:56:51.66
さいたま市ってのは
浦和市と大宮市と与野市が合併して出来た。
合併するときに浦和と大宮が揉めて、与野市の意見はことごとく無視された。
浦和と大宮は昔から仲が悪い。
さいたま市浦和区と大宮区はあるが、与野区はない(中央区となり地名が消えた)

655 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 02:12:16.68
旧県庁所在地で旧制浦和高校にレッズを抱える浦和市と、新幹線が通って、各路線が集合してる大宮市にはさまれた与野は
きのこたけのこ戦争に巻き込まれて消滅したすぎのこ村みたいなもん

656 名無シネマ@上映中  2019/03/01(金) 02:13:40.01
合併のあと、与野比の議員の数はすごく少ないから、旧与野地域への投資や補助は露骨に減ってる
利権は浦和と大宮のもの

691 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 09:04:05.89
住民としては新都心の開発がそのまま恩恵になるからね
自分は北与野だからイオンモールも近いし、大宮駅も徒歩圏だし本当に便利


653 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 02:11:25.39
寄居とか宮代とか旗があったかどうか微妙な町はどう思ってるのかな

680 名無シネマ@上映中2019/03/01(金) 07:23:51.24
東京への窓口になってた新座飯能あたりは綺麗に無視されてるし、
決戦の場である三郷はなぜか映画でもパンフでも千葉側の「流山」
としか呼ばれないし、決戦の地で旧名も含めてあらかたの地名や
特産品がつるべ撃ちされるシーンがあっても良かったと思うが
まあ脚本監督が他県の人間の作品でこれ以上の贅沢は望むべくもw

688 名無シネマ@上映中 2019/03/01(金) 08:04:31.66
埼玉県人なら殆どの埼玉県人が三郷と八潮と吉川の区別が出来ないのを知ってる
三郷に集合しろと言われても困る、流山の対岸と言われた方が判りやすい
387名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:27:27.81ID:J1UdplKd0
神奈川民としては小判鮫やヒール扱いにムッときたがシウマイの瓶ずらっと並んだやつには笑った
388名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:27:40.04ID:d9IrSOs10
漫画の最初のほうで子供の頃住んでた田無が軽くdisられてて、そういえば原子核研究所とか
宇宙線研究所はまだあるのかなと思って地図みたら移転してた。時間が経ったのだな。
389名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:27:55.22ID:t6wh7lnK0
続編で南関東対決で作ったらどうなるかな神奈川対埼玉対千葉か神奈川対埼玉&千葉で
390名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:28:19.52ID:oNfDP8FK0
>>382
ボヘミアンラプソディを小学二年生の息子と観に行った親がいたねw
息子が感動して涙をこぼしていたという
391名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:29:05.64ID:fUP4OCJk0
熊谷市民なんだけど、
昨日熊谷の現代パートはなくても良かったよねと言われてしまった。

こんな考えしてる人他にもいる??
392名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:29:14.26ID:Fxfew6Y40
>>385訂正
大宮の駅に東大宮が抜けてるね
393名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:30:34.61ID:dBJVaFOR0
埼玉県民に郷土愛を確かめさせる感動映画だった
394名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:32:04.14ID:t6wh7lnK0
この映画って実質北関東対埼玉みたいな感じだったのか?
395名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:33:27.89ID:dBJVaFOR0
テルマエのスタッフとしては嬉しすぎる誤算だろうな
396名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:34:39.61ID:V6dTcRqA0
>>391
ぱるるの演技良かった。この子の普通の女の子感の演技いいなと思ってたら
途中でぱるるって気付いた
現実の埼玉と結び付けないといけないから現代パートは必須だと思う
架空のパートだけだったら「これって埼玉の映画なの?」ってなっちゃう
397名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:37:15.90ID:1en5orsV0
>>391
現代パートあってよかったと思うよ
自分はオチとして好きだったけど
398名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:37:34.24ID:R4y+SCLR0
先週の初日から興収2割増www
回数2倍・座席数3倍以上のドラえもん初日にいまだ抜かれず


(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20190301(金)

順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 21948 *81794 309 155 ****** グリーンブック
*2 17119 *84076 469 251 122.4% 翔んで埼玉
*3 10181 264960 839 271 ****** 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*4 *7475 *82154 494 272 *46.4% アリータ:バトル・エンジェル
*5 *7028 *91025 497 214 ****** 九月の恋と出会うまで

*6 *6198 *55885 387 249 *92.3% フォルトゥナの瞳
*7 *5804 *18425 *70 *33 ****** 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
*8 *5728 *29101 163 272 162.3% ボヘミアン・ラプソディ
*9 *4790 *46933 326 265 *85.0% マスカレード・ホテル
10 *4557 *32493 237 227 138.4% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
399名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:38:39.04ID:fUP4OCJk0
>>396
ありがとう…
こんな優しい方もいて良かったです
嬉しいです
いらないと思われていたことを知って心苦しくなっていましたが
少し心が軽くなりました

みなさん、どうか熊谷を悪く思わないでくださいね泣
400名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:39:59.90ID:fUP4OCJk0
>>397
ありがとうございます泣

けれど中にはいらないと思う方もいるのは事実?なんですよね。。。
それがとても悲しい現実です。。。
401名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:40:52.84ID:ky5bZGoT0
>>391
千葉県人役の麻生久美子が「ちばらぎ」言われてガチ切れするのスコ
402名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:41:47.39ID:t6wh7lnK0
もし千葉でやったら爆死だったんかな
403名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:41:49.99ID:txMrodR80
のぼうの城も埼玉の映画館ではずっと上映してたよなぁ
埼玉が舞台の作品とかあんまりないから見に行っちゃうんだよ
404名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:43:39.36ID:vwdZpLMU0
熊谷なんて埼玉じゃねーよ
ただの田舎だから埼玉県民さえよく知らない
近く迄行って免許の鴻巣まで
川向こうの朝霞志木新座辺りは空気
川越だけ格上だが所詮田舎
所沢だけイメージは良いと思う
西武のお陰で
三郷や吉川は最近ららぽーとできたんだっけくらいのイメージ
越谷草加春日部はレイクタウン、草加せんべい、クレヨンしんのお陰でまだマシ
ほんとの埼玉らしさは大宮浦和蕨辺りに凝縮されてるわ
県の中心地域なのに垢抜けない
405名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:44:49.08ID:fUP4OCJk0
>>401
現代パートいらないと言われてしまってから落ち込んでいましたが、よかったです。。。
406名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:45:55.46ID:kxvwhcVL0
いやーよくできた面白い映画だわ
現代パートとの絡みも必須
なかなかやってくれよったわい
407名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:47:01.74ID:1GzdUk2x0
>>396
塩対応演技が丁度ハマってた
408名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:47:35.58ID:t6wh7lnK0
>>401
千葉人は見ない方が良さげだな
409名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:48:32.96ID:fUP4OCJk0
>>404
熊谷は一応暑さ日本一で埼玉としての知名度をあげたのですが、やっぱりだめでしたか?

一応熊谷駅は、埼玉北部の中では一番栄えてるところです

快晴数でも熊谷が多いですし、
ラグビー世界大会も今年ありますし…

あとガリガリ君の深谷?本庄?も頑張っていると思います泣
410名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:49:13.31ID:fUP4OCJk0
>>406
ありがとうございます泣
411名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:49:16.17ID:koXOkphG0
>>405
お前が見てない賑やかしかそいつがアンチなだけだろw
この映画観見に行って現代パートのいい〆方観てたらそんな発想にならねぇよ
412名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:49:54.38ID:koXOkphG0
ワロタw何なんだこいつはw
413名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:51:45.95ID:fUP4OCJk0
>>411
そうなんですね。。。
本当に良かったです。
2名の方にいらねーよと言われてしまっていたので。
元気を取り戻せそうです。
414名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:52:18.27ID:t6wh7lnK0
秘密のケンミンレギュラーのツッチーや的場浩司でた?
415名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:52:35.84ID:/jG6Vw4N0
埼玉今日も翔んでんな
416名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:52:56.96ID:ZgJZ4vgr0
茨城の扱いのほうがひどい
417名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:53:33.52ID:KeGZ80FY0
タイトルを聞いたとき、何処かで聞いたな、魔夜峰央だよな、凄く古くねえか?
と思って検索したらやっぱり
何かで流行って突然こんなことに成ったの?
見に行こうかなw
418名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:53:38.64ID:1GzdUk2x0
>>401
ピンクのワンボックスカーが良かったわ
あれぞ正にチバラギ
419名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:53:55.60ID:kNOMI5F70
穴にピーナッツを詰められて喘ぐGACKT
420名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:54:42.40ID:Fxfew6Y40
>>364
ユー、マジかYO
ガリガリくんは深谷生まれだYO
421名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:55:02.20ID:mGc3n3gk0
ぱるるがこれBLじゃんとかさんざん塩突っ込みしていたのに婚約相手がその都市伝説に
感動し、春日部に家を建てると宣言して彼女の思いがすべて潰えて気絶することでナック5
の一番組であったものが現実との距離を一気に縮めるのがこの映画の良くできた所
422名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:55:50.52ID:Rpcwx4yr0
埼玉と千葉はdisられなれてるからこんなもんかで済むけど、横浜とかだったらシャレでは済まなさそう
423名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:56:07.70ID:t6wh7lnK0
>>416
北関東トップなのにカワイソス
424名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:56:23.92ID:ZgJZ4vgr0
ふみちゃんも男の子なんだよね
摩耶さんホモ漫画家だから
425名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:57:01.38ID:ngfhfPM40
>>391
あれはファンタジー世界と観客の感性をつなぐ良いバッファーだったと思う。
426名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:57:26.49ID:GQM+E6ih0
明治以前から埼玉にいたもの以外は埼玉じゃない
427名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:57:46.22ID:K3yeE6Zr0
>>421
そこのネタバレー!
428名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:57:50.53ID:/jG6Vw4N0
新作ラッシュでも人が入っててワロタw
429名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:58:21.98ID:KeGZ80FY0
>>424
重度のロリコンだったが結婚して娘が出来て治ったらしいw
430名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:58:24.43ID:qVl9tIjA0
>>349
なかーま
431名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:58:31.40ID:fUP4OCJk0
>>425
嬉しいです。どんどん回復していきます泣
432名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 16:58:31.44ID:EUhApcO80
東京に住めないファミリー層で住むなら大宮エリアだろうね
家賃安いし、戸建てでも3000万台で買えるし、治安いいし
災害少ないし、貧困層も部落もほとんど無いからね。
最近では上尾、久喜ぐらいまで新築戸建てはすぐ売れるらしいから

神奈川は川崎、千葉は錦糸町が東京行くのに通り道だから
子供には悪影響。
埼玉は川口、赤羽は今は平和なエリアだから安心。
でもカネがあったらファミリー持ちは三鷹に住みたいのが本音だろうw
433名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:00:01.00ID:1GzdUk2x0
>>416
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
434名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:00:12.58ID:ZgJZ4vgr0
埼玉は広いからネギ畑だらけのところもあれば 東京みたいなところもある
435名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:00:54.00ID:rnzuwlGP0
>>416
扱われるだけ栃木よりマシw
436名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:01:24.10ID:NhHBD2GG0
>>411
最後何気に「あの中」にいるんだよな
437名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:03:22.43ID:hRMap0Q20
見てきたけど平日にしては客入りまあまあだったな
438名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:04:40.15ID:zwS3enRH0
ゆうこりんと小島よしおの扱いヒドスwww
439名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:04:51.45ID:Fxfew6Y40
どちらかと埼玉は東西で分断されていて南北では繋がってるほうで
茨城の方が南北で真っ二つに分断されてる県だと思うし
千葉の方が南北の地域差が気候含めて凄いことになってるのでは?
440名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:05:03.57ID:BZN6Iu240
>>435
ほっとけ!by栃木民
これはさいたまとちばらぎの話なんだよw
441名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:06:10.32ID:t6wh7lnK0
東京と神奈川は強すぎで扱いなしかな?
なんかセリフあった?
442名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:06:26.73ID:vF//xr/X0
>>69
田無タワー下で戦ったこともあるようだw
443名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:06:41.45ID:q3WfkmEp0
今日新所沢で見て来たけど、1回目の部が完売だったよ

埼玉ディスの映画かと思ったら、とんでもない。
これは埼玉が世界進出するためのプロパガンダ映画だ。
444名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:06:50.27ID:KeGZ80FY0
>>435
昔のことで全てうろ覚えだが、座敷童みたいな編集が仙台で、
便器口と言われたのが群馬だったっけか
担当の出身地をボロクソに叩くと言う芸風だったよね?
445名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:07:40.22ID:vYTKEa7k0
生まれも育ちも大阪の俺の、その嫁さんは埼玉人
今から嫁とあちらのご両親と一緒に観に行ってくるぜ
まさか大阪観光初日にこの映画に誘われるとは
パタリロ好きだから楽しめるとは思うけど
笑ってたら「君は埼玉をバカにしとるのかね?」と言われたりしそう…
でも笑わなければ「このネタが分からない?埼玉に興味ないのかね?」とか言われそう…
どうしよう
446名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:08:24.43ID:Fxfew6Y40
>>441
東京では西葛西と八王子と町田と田無が流れ弾らしい
神奈川はシウマイらしい
447名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:10:03.22ID:YtnMWtIx0
羽生にせんか羽生に!1駅下れば群馬だぞ!
448名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:11:19.22ID:YtnMWtIx0
お!今日金玉テレビで特番やるぞ見るべ
449名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:11:33.77ID:glfNkfLL0
>>445
大丈夫、大阪なら返ってわからない
450名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:12:26.77ID:YtnMWtIx0
ドラえもんとかぶってたか…
451名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:12:49.02ID:BZN6Iu240
でもただひとつ栃木にまつわるネタがあったのにも気付けたわけで
これは誰にも絶対わからないと思うよ(最後の那須塩原の筵旗ではない)
452名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:12:52.56ID:EUhApcO80
新幹線が止まるようになって大宮人気が始まった
東日本出身者は大宮
西日本出身者は横浜が人気なんだよ

やっぱり実家へ帰る利便性と
東京で働けるバランスだろう
カネがあれば俺は三鷹に住みたいけどねw
453名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:13:20.32ID:7VXP8YPtO
>>422
ブライドだけ異常に高い神奈川はユーモアのセンスないから
454名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:13:32.47ID:F+HT205H0
インド人が最も多い街…
そして海に近い…
西 葛 西(迫真)
455名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:13:48.97ID:KeGZ80FY0
>>445
聞いた話だけど、埼玉人ならウイアーレッズと叫べば全てチャラに成るから大丈夫だろ
456名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:15:06.83ID:NhHBD2GG0
>>445
普通に笑えばいいだけじゃね
大阪人特有のあの手をパンパン叩きながら「ひゃひゃひゃwwこれめっさウケますわーww」をしなければ
457名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:15:43.00ID:K3yeE6Zr0
>>445
バストの話題が出るからな
なんのことだかわからないだろうが
バストの話題に注意せよ
あとは笑っても大丈夫
458名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:17:18.22ID:U5vfcooD0
今どきのさいたま弄りって、さいたまより田舎の奴等がやってるのが面白いところだよね
東京がさいたまを馬鹿にしてたのなんて、昭和の話
459名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:19:14.61ID:jcCJseb80
草加せんべいの踏み絵を迫られるところと
「医者は?」「祈祷師なら」のところがワロタ
460名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:20:18.28ID:q3WfkmEp0
東京が周囲の県を迫害してるみたいで印象悪かったけど、最後まで酷い扱いだったぞw
461名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:20:41.86ID:Fxfew6Y40
県北も群馬じゃねぇしな熊谷と深谷には実際それぞれ7つの駅があるんだし

【熊谷の駅】
熊谷、籠原、上熊谷、石原、大麻生、ひろせ野鳥の森、ソシオ流通センター

【深谷の駅】
深谷、岡部、永田、小前田、武川、明戸、ふかや花園
462名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:21:00.45ID:ZgJZ4vgr0
東京の人は昔から埼玉をバカにしてなんかいない
463名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:21:37.32ID:1en5orsV0
>>435
そもそも群馬だって基本的に関わりなかったのに
ネット上で秘境グンマがネタとして有名だからそれがそのまま使われたって感じだしなあ
464名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:21:48.50ID:U5vfcooD0
>>462
君は何処のど田舎土人なの?
で、なんちゃいでちゅか?w
465名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:22:30.24ID:F+HT205H0
>>463
映画での群馬の扱いはなかなか皮肉が効いてる
466名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:22:57.02ID:BLtg6+Mb0
>>361
はるかぶ?はるひぶ?
467名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:23:14.05ID:ZgJZ4vgr0
>>464あほみたいなレス乙
地方の人も普通の人は埼玉をバカにしてないと思う
468名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:24:21.00ID:U5vfcooD0
>>467
質問に答えられないなら遁走してもいいでちゅよw
昔を知らない癖に昔からとかほざいちゃったんでちゅか?w
469名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:25:16.10ID:glfNkfLL0
>>456
それ大阪出身なら絶対やらないからね
相手を馬鹿にしてるんだよそれ
銀魂の映画ほど笑えるものじゃないしなあ
やっぱ福田監督凄いわ
470名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:25:23.59ID:ZgJZ4vgr0
>>468ちゅよとかきもいから答えたくないんです きもすぎる
471名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:26:57.20ID:V6dTcRqA0
>>445
「山田うどん」とか「うまいうますぎる」とか小ネタが分かんないと思うけど
そんなもんがあるんだ程度に見ておけば問題ない
472名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:27:03.68ID:U5vfcooD0
>>470
ほら、どしたの
答えられないなら、とんずらこきなよw
473名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:27:49.56ID:ZgJZ4vgr0
あぼーんした
474名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:28:02.66ID:t6wh7lnK0
むしろ千葉が馬鹿にされてるんじゃないか?東京に
東京って名前良く使ってるから
475名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:28:05.29ID:U5vfcooD0
ID:ZgJZ4vgr0

www
476名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:29:16.89ID:ZgJZ4vgr0
馬鹿にされてるっていうかなんで東京を名乗るんだろ 千葉ディズニーランドだろ
477名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:29:22.07ID:U5vfcooD0
勝手に無理筋で絡んで来て、
反撃されたらしおしおの体でまともに返答も出来ずにおたおたw
で、あぼーんしました宣言w
中学生かな
478名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:29:36.25ID:EbGa3Vv50
小島瑠璃子だけは絶対に許さん
479名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:29:48.66ID:glfNkfLL0
>>472
東京でも葛飾三代以上なら田舎者弄りしていいと思う
ただそういう方々は粋だからこんな事書かないわなあ
480名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:30:12.70ID:KeGZ80FY0
>>474
東京の人間だが23区で揉めるし、近隣の駅で上だ下だやってるような気がする
481名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:30:24.15ID:U5vfcooD0
>>479
お前どこのど田舎土人だよw
妄想丸出しでよw
482名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:30:39.06ID:gcoEKLLz0
>>289
周辺エリアを含めてもいいなら、横浜や千葉よりむしろ武蔵小杉を推したい
483名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:31:15.10ID:U5vfcooD0
>>480
東京の事はそう言う事はしないんだ!と妄想全開の土人が居るのよw
484名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:32:18.87ID:cNugWqon0
この映画で一番割り食ったの神奈川だなw
終盤にヒールにされたまま終わったw
485名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:33:17.05ID:BwIARxzE0
>>474
千葉県北西部のとばっちり感すごいよ
こんなにも...!とあっけにとられた感じ
おもしろかったけどね
486名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:34:54.83ID:ykVsc86P0
さいたま市民だけどこの映画で千葉に親しみが持てた
487名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:35:46.17ID:glfNkfLL0
>>481
田舎田舎って書く人程田舎なんだよなあ…
どこ出身よりどこ大学出たかが武器なんだけどな
東大、京大、早稲田、慶応、どこ出身じゃなくて学部とかで派閥出来てるじゃん
488名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:36:06.02ID:t6wh7lnK0
千葉は東京の隣だから東京に助けて貰ってる感ぱない
489名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:36:35.40ID:BwIARxzE0
>>486
うれしい
千葉県民です
仲良くしようね!
490名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:36:57.66ID:BZN6Iu240
俺は最後の方のちょっとしたシーンで神奈川(横浜)を救っていると見るw
491名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:37:02.83ID:U5vfcooD0
>>487
知能の低い奴の妄想って訳解かんねえなw
しかも日本語も変だし
医者は病名なんだって?
492名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:37:57.01ID:NhHBD2GG0
二階堂ふみがエロい
493名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:38:42.59ID:aYlvWlYj0
小島よしおはまだわかるけど、小倉優子の扱いワロタ w w
494名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:39:02.22ID:cNugWqon0
>>492
危うくショタコンに目覚めそうになる
こんなちんちくりんだったっけ
495名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:40:28.49ID:t6wh7lnK0
>>493
小倉優子久々にきいたわ
まだ芸能界引退してなかったんだね
496名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:40:52.67ID:ZgJZ4vgr0
千葉と埼玉は東京の一部みたいな感じ
497名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:41:35.67ID:NhHBD2GG0
>>495
洗剤のCM出てる
あとこの間再婚した
498名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:41:46.33ID:glfNkfLL0
>>491
だから東京育ちってのははいはい凄い凄いわかったよ
銀座育ちなんですか凄いですねー
それとも白金ですかー?
わーすごーいー
499名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:43:41.78ID:KeGZ80FY0
>>496
怒られそうだが、江戸川区が千葉で、葛飾区の一部、足立区、北区の一部が埼玉、
町田は神奈川県でファイナルアンサーじゃないのかw
東京都下は東京じゃな、、、、、、、w
500名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:43:56.24ID:sgn3Iz1P0
翔んで埼玉 続編決定!
「堕ちて足立区」
501名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:44:25.18ID:ov7DDoVn0
>>498

出身地コンプみっともね
502名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:45:16.82ID:+phbLDM20
>>358
違う、麻雀の字牌。浦和は東南西北白発中が揃う

白は()浦和、発は浦和発と少々強引だがw
503名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:45:29.52ID:t6wh7lnK0
>>500
南関東対東京でもいいぞ
504名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:45:32.20ID:U5vfcooD0
>>498
どしたの、お前w
505名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:46:58.26ID:5PKQX1QR0
>>307
間に新都心駅あるのに
506名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:47:27.80ID:KeGZ80FY0
>>500
地図的にも下に落ちてるしなww
舞台は何処だ? 入谷とかか? 
507名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:53:40.75ID:ep4pdPGX0
●住みたい街(駅)総合ランキング
・1位:横浜、JR東海道本線、1211
・2位:恵比寿、JR山手線、871
・3位:吉祥寺、JR中央線、774
・4位:大宮、JR京浜東北線、567
・5位:新宿、JR山手線、551
・6位:品川、JR山手線、517
・7位:目黒、JR山手線、498
・8位:浦和、JR京浜東北線、465
・9位:武蔵小杉、東急東横線、453
・10位:鎌倉、江ノ島電鉄線、448

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41857730Y9A220C1000000/
508名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:54:50.51ID:0klYkyb70
>>484
俺は崎陽軒のシウマイを食いたくなくなったw
なんかフォローしないと風評被害ありそうw
509名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:54:51.67ID:pWqFV/qR0
なぜ「さいたま市」なんつー名前に変えた!
俺は大宮市民として全うしたかったのに

みたいな合併話もよろしく
510名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:55:08.97ID:5Qly9Xag0
何でダサイタマって言われると
親の仇の様な目で睨んでくるの(´・ω・`)?
511名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:56:02.79ID:K3yeE6Zr0
>>499
江戸川区:独立国家
葛飾区:たどり着けない下町
足立区:底辺酒飲み天国
北区:ゲロ地獄
町田:どこかわからない
512名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:56:30.72ID:gRzy06vf0
>>502
そうやって煽るわけか
浦和って東西南北をトンナンシャーペイみたいなマージャン用語でいうよね
浦和東だったらウラトンとかさ
こう言ったらなんだが浦和だけだよね
大宮ってそもそも西にある駅に西大宮とは付けなかっただけだよね
日進、指扇って付けた
南にはすぐ与野駅があったわけだし
そんでもってさいたま新都心って一の鳥居よりちょい南のとこなのに南大宮駅と付けさせなかった浦和(さいたま市)って
こう言ったらなんだがマイルールで勝手に勝負して勝ったことにするとこがなんかダサいというか…
513名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:56:59.70ID:7VXP8YPtO
だから埼玉ダサイタマ
514名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:57:11.19ID:K3yeE6Zr0
>>509
このスレに大宮と浦和のガチ喧嘩があるから、それ読んで察して
515名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:57:25.67ID:1pvhb3A90
>>484
実際怒ってる模様

埼玉県をディスりにディスりまくった魔夜峰央の漫画作品『翔んで埼玉』の劇場版が、22日から全国で公開されている。
主演のGACKTと二階堂ふみの役へのハマり具合も素晴らしく、ネット上では大絶賛の声が多くあがっているが、
とある元神奈川県民の自称腐女子(30代)は「見なければよかった!」と激怒しているようだ。
■なぜ彼女は激怒しているのか
いったいなぜ彼女はそんなにも激怒しているのか? 聞いてみたところ、おおまかにわけて3つの
「神奈川県民が怒れるポイント」があるらしい。
その怒れるポイントとはなんなのか? さらに話を聞いてみると、詳しく教えてもらうことができた。
(ネタバレも含むのでご注意ください)

@神奈川県民が単なる卑怯者
「公開前のイベントで主演が埼玉県知事に謝罪していたので、さぞ埼玉をバカにできて
スカっとする作品なのかと思いきや、埼玉県民めちゃくちゃアツいじゃないですか!
それにくらべて神奈川県民は単なる東京の腰巾着みたいに描かれてますし、
県知事役の竹中直人も演技が上手すぎるので無駄に腰巾着感が上がってキィーッ! ってなりました。
ドラゴンボールに例えるならフリーザが東京、悟空が埼玉、ベジータは千葉、
神奈川はザーボンかドドリアみたいな感じです」
https://sirabee.com/2019/02/25/20162017373/
516名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:57:34.68ID:glfNkfLL0
>>501
いやそうだよ
関西だからサッパリ分からない
入った大学が履歴書でそこからどうやって戦うかだから
だからやたら田舎もーんって絡んできてもほーんじゃあどこのお育ち?って興味湧いただけ
517名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:58:57.77ID:t6wh7lnK0
>>507
千葉は柏が24位か低いな
518名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:59:00.26ID:F3gHQU0T0
まだ知らない奴がいるのか
ディズニーランドは建設候補地が日本にいくつかあって、そのどこに出来ても名称は東京ディズニーランドになることが決まっていたんだよ
たとえ静岡でも神奈川でもね
519名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:59:42.79ID:fvPobgOK0
>>515
埼玉=悟空
東京=フリーザ
千葉=ベジータ
群馬=クリリン
茨城=天津飯
栃木=ヤムチャ
神奈川=ザーボンさん
520名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 17:59:51.90ID:NhHBD2GG0
>>515
そんなネット記事真に受けんでも
521名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:00:36.63ID:P4zm0O6p0
神奈川は犯罪者が多いから怖いわ
522名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:01:11.19ID:U5vfcooD0
>>518
>まだ知らない奴がいるのか

オレは生まれる前から知ってたぜ
お前ら遅れてんなあ

ですかw
523名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:01:34.62ID:glfNkfLL0
>>504
いや田舎田舎ーって煽ってきたのそっちだからさ
さぞかし都会に住んでるんでしょうねーと思ってね
だからさっきから田舎田舎ーってディスってるからさぞ都会かと
524名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:02:02.49ID:YAeq4NxPO
>>153
アメリカの千葉・ノースダコタ
525名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:02:19.05ID:AVl3M+Ws0
>>129
東京MXが映る所は東京やぞ(暴論)
526名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:02:51.99ID:WMYXy70C0
週末に見た人が流れ込んでくるから
関連スレはまだのびる
527名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:03:06.20ID:K3yeE6Zr0
>>516
天王寺の映画館とか盛り上がってるかな?
528名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:03:22.41ID:U5vfcooD0
>>523
はあ?
会話を成り立たせる事すら出来ねえのかよw
リアル池沼がレスすんな
明日の朝までに死んどけw
529名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:04:12.70ID:EUhApcO80
ほんの45年前の大宮駅西口は木造だった。
ドブ板の上にバラック街と激安飲み屋だらけで
東口に抜ける地下道は自転車2台が
やっとすれ違える位に薄暗くて狭かったんだよw

今じゃスーパービックシティになって
住みたい町ランキング全国4位になったw

いや〜信じられないな〜
530名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:07:08.08ID:7Xmjai4W0
浦和レッズサポと鹿島アントラーズサポの
仲の悪さも根はこの映画にあったか
531名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:07:51.65ID:glfNkfLL0
>>518
へー知らなかった
ディズニーランドインジャパンじゃダメだったのかな
532名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:08:27.04ID:BID1YEsJ0
>>519
横浜はザーボンさんで川崎はドドリアさんぽい
533名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:09:01.93ID:YAeq4NxPO
>>197
舞台とかのライブビューイングではよくあるけど、普通の映画では珍しいよな
534名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:09:13.31ID:h/4f+EcD0
千葉県民にとって「チバラギ」って「ダサイタマ」なんか比較にならないくらい最悪の蔑称なんだな
なにもかも否定されたような気分になるっぽい
535名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:09:28.32ID:uV0BI29l0
当初は御殿場の予定だったけど
富士山がディズニーの世界観を壊す
という理由で却下されたんだっけ
536名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:10:42.33ID:NhHBD2GG0
大宮東口の地下道、一回下りてみたいけど勇気が出ない
確か時計屋が一軒だけあるんだよね
537名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:11:23.41ID:lElGRun80
>>507
武蔵小杉はさすがに落ちて来たね
538名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:12:49.74ID:Rr04AD1v0
埼玉には仙人がいるらしいな
つべでみたわ
539名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:13:09.54ID:KeGZ80FY0
>>511
辿り着けない下町って何だよww
京成柴又か? w
底辺酒飲み天国とか、酷いこと書くな、もしかして摩耶先生? w

>>529
大宮に行った事無いけど、要するに品川区じゃないですかww
540名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:13:10.84ID:glfNkfLL0
>>528
だからどこに住んでるの?
人に池沼wwって言うならあなたはどこ大学?
東京大学の理3?文1?後者ならちょっとわかるけどね
自分のレス辿ってみたら?
ずっと人を馬鹿にして田舎呼ばわりしてるよ?
だからどこに住んでるのか、東京でどこに住んだらそんな人を馬鹿にするのか純粋に知りたいだけ
541名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:13:41.75ID:uV0BI29l0
不動産屋がどこを売りたいかというだけの話。
542名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:14:49.04ID:wyGhePm90
スカイツリーに振られたダサイタマが可哀想で仕方ない
543名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:15:42.05ID:m42iBxs60
>>430
岩槻もネタにして欲しかったwwカナシス
544名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:16:56.30ID:K3yeE6Zr0
>>539
港南口はほとんど闇市だたね
545名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:17:09.07ID:wLRa/AWe0
いま、映画観てきた。
79.5ではなわの歌は聞き流していたけど
映像化すると、エグいなw
つーか、いつのまにか菖蒲もほぼ満員で前の方しか空いてなかったわ。
(´・ω・`)

>>356
菖蒲でも通行手形は売り切れ。
闇ルートで手に入れるしかないみたい。
(´・ω・`)
546名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:21:49.98ID:h/4f+EcD0
小柳トムが運転する軽自動車のカーステレオがさいたま新都心に本社があるクラリオンという芸の細かさ
周波数は当然のように79.5
547名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:22:08.53ID:gRzy06vf0
>>529
大宮西口なんて80年代に再開発されて90年代には今の姿にほぼなってるし
45年前?の大宮西口を出してまるでさいたま市の手柄みたいに言うのはくっそダサいなぁ
548名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:24:27.98ID:0klYkyb70
>>536
スクランブル交差点の信号を待たずに向こう側に行けるだけで、別に大した事ないよ。
549名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:25:08.70ID:c5QsQKLZ0
埼玉県で埼玉県民と一緒に翔んで埼玉を見るイベントとかできそうだなw
千葉県民は割引で
550名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:25:24.96ID:KeGZ80FY0
>>544
彼処に限らず、品川区の町町、大田区も含めてだけど、今では素敵タウンに成ってるもんなあ
551名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:25:47.73ID:uiT7Tzmm0
関西でいうと滋賀の話か?
552名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:26:14.26ID:qVl9tIjA0
>>543
区役所がマルエツと同棲してるとかね
553名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:27:56.30ID:gcoEKLLz0
>>495
アスミールという、セノビックのパチモンみたいな粉末飲料のCMに出てる
554名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:29:06.56ID:wLRa/AWe0
>>552
おまえ、いま、面白いこと言ったつもりだろうが、
そんなのガチ地方の人が聞いたら
ショックで死ぬぞ。
555名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:30:38.87ID:wLRa/AWe0
そろそろ、丸亀製麺で釜揚うどん食べて帰るかな。
モラージュ菖蒲、なにもないですけど
近所によったら県外の人も来てね。
(´・ω・`)
556名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:30:39.26ID:pVrP707E0
見てきたけど半ばからの盛り上がりに欠けてたな
557名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:30:53.21ID:udrmctID0
>>499
足立区いらないでーす
558名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:31:16.77ID:m42iBxs60
>>545

闇ルートは忍びないな
情報提供ありがとう
>>552
ローカル色強すぎィィ
559名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:31:54.07ID:gcoEKLLz0
>>544
品川駅があるのは品川区じゃなく港区
そして品川駅の南に、どういうわけか北品川駅がある

m9(・∀・) 豆知識やでw
560名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:32:54.93ID:+kJQSuls0
岩槻の印象は人形と城跡と万世しかないわ
561名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:33:18.54ID:IWTZKCdf0
>>543
EDのはなわの歌で人形のネタ使われると思ったら使われなかったね
562名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:33:26.04ID:ihl9d0+J0
>>560
ラブホ
563名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:33:40.64ID:udrmctID0
>>515
埼玉をバカにできてスカッとしたいとか言ってる時点でこいつ何様だよ
564名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:33:46.44ID:aa7q9Jxt0
浦和も大宮も岩槻騎馬軍団(16C後半の軍役帳により岩付衆の騎兵率は全国一位と証明された)の属国だよ
浦和は教育・文化の街といいながら歴史上の偉人もいないし実は脳筋の街なんだよね
大宮は将門の時代に武蔵武芝が、源平の時代に足立遠元(実は桶川の人)が活躍し、神社、盆栽、鉄道、楽天漫画に若田宇宙船長もいるが、浦和には文化的要素が少ない
街中で赤い旗持って暴言吐きながら行進してるところを見れば頷けるだろ?
565名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:34:26.11ID:KeGZ80FY0
>>554
スマン、スーパーと役所が合体ってスゲーなと思ったんだが、地方だと普通なのか?
都内でもデカイテナントビルとくっ付いてる所が出始めてるけど

>>557
北千住は凄いぞ、車で横切っただけだけどw 物凄い綺麗に成ってる
踏み切りは糞だったがww
566名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:35:48.01ID:+kJQSuls0
>>562
あるあるw
567名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:37:19.32ID:gRzy06vf0
>>550
東京はちゃんと品川の再開発してるよ
さいたま市は浦和駅しかやってないと言っていい
大宮駅の西口にしろ東口にしろ大宮市時代からそんなに変わってないしね
568名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:37:50.62ID:9+mKTT050
>>196
ところが、作者の魔夜氏は新潟は裏日本で一番の都会と言って
千葉や埼玉より格上だと断言している

賃金も人口も地価も、どう見ても埼玉・千葉に大差で負けているが
理由としては新潟は名産品とかいっぱいあって特色あるけど、埼玉や千葉はぼんやりとしたイメージで
あくまで東京のベッドタウンにすぎないけど
新潟は南の静岡、中央の名古屋とともにの中部の北担当の主要都市として独立しているからだそうな
569名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:39:37.98ID:udrmctID0
新都心が随分変わったよな昔は何も無かったのに
570名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:40:56.44ID:EERK9Mf40
現代パートが水を差したな
AKBもいたし邪魔なんだよ
571名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:41:31.24ID:bH60RGgk0
>>551
東京に隣接していながらその格差に笑う話
埼玉以外では成り立たないと思う
572名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:41:43.91ID:4ECDEQaP0
大宮はあのままにしてほしい 
ガキの頃によく行ってた時と光景と変わらないからたまに行くと懐かしい気持ちになれる
573名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:42:11.16ID:jLY/EIIh0
>>532
相模原はギニューと言う風潮
574名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:42:17.20ID:glfNkfLL0
>>551
ちょ、おま、水止められるぞ
まあ横浜スタンスは神戸だよね
575名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:42:29.75ID:0klYkyb70
>>568
新潟の六日町に与野の植民地があるのに。
576名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:43:13.61ID:R/A+yGNR0
サービスデーだから行ってきたが、平日なのに昼2回がいずれも売り切れになったわ、でも館内爆笑ということにもならず時々クスッときてただけ
一応所沢で地元なんだが、いまいち乗り切れてない様子
577名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:43:33.56ID:0nMFCk3X0
>>438
弱い!

もっと弱い!!
578名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:43:51.85ID:qVl9tIjA0
>>554
まあ大人の事情だからね
579名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:44:05.99ID:MByHGdol0
>>515
>神奈川県民は単なる東京の腰巾着みたいに描かれてますし

事実やん
580名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:44:13.23ID:KeGZ80FY0
>>567
実家があの辺りだから今の品川区、港区一部w 目黒区の評判を聞くと凄いなあ、と言う言葉しか出て来ない
城南地区ってのは強いね
最近、なんたらゲートウェイで揉めてたけど、俺的には天王洲アイルが一番衝撃だったw
あれを聞いてからは、駅名がオシャレ地区に乗っかろうが地名が変わろうがw 
何が有ろうが許せるw ように成ったw
581名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:45:29.69ID:0nMFCk3X0
>>455
あれは
埼玉の落ちこぼれ集団
あいつら
家帰っても連呼してるらしい
582名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:45:53.59ID:Wrl+WJcR0
大宮市時代の方が東口は日本一大きいLOFTがあったり今よりも良かった
大宮駅の再開発出来ないのなら本当にさいたま市を解体して大宮市に戻るべきだと思う
東京五輪という大チャンスを大宮駅は棒に振ることになるのは決定してるわけで
実際に埼玉県は浦和駅とさいたま新都心駅に投資してるし
さいたま市が20年力を入れて再開発してきたのは武蔵浦和と浦和美園だった
583名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:45:56.37ID:STv0X/uk0
韓国】家で寝ていた女子小学生が拉致される
・・・性暴行されて大腸破裂[08/30]

2012/08/30(木) 21:23:46.90
今回は大腸引っ張り出して洗わなかったの?

しかし、マジで反吐が出るほど
気色悪いミンジョクやな
584名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:47:53.93ID:ihl9d0+J0
>>438
海無し県代表でビーチボーイズの反町と竹野内出してくるあたりは自虐だよなw
585視聴率クラッシャーの 不人気田舎チーム 福岡  広島 www
2019/03/01(金) 18:48:18.98ID:OHY29+iP0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  8.9%  」   悲惨ですねー 巨人におんぶにだっこw
「巨人ファンしか」見てない  やきう   いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
586名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:49:25.95ID:STv0X/uk0
韓国】家で寝ていた女子小学生が拉致される
・・・性暴行されて大腸破裂[08/30]

2012/08/30(木) 21:34:03.70
脱肛させて腸の精液を洗った
韓国人のスレもあったな

酷いことをする
587名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:49:43.16ID:P4zm0O6p0
>>582
大宮は西も東も再開発やってるぞ
588名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:50:45.08ID:GLMYscYP0
>>576
まあ、笑うポイントは人によって違うし、普通の日本人なら映画館で馬鹿笑いはなかなかやりづらいだろ
589名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:50:45.66ID:0+6suSHK0
>>518
東京ドイツ村はどういう意図で東京ドイツ村になったんや?
590名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:50:56.84ID:Wrl+WJcR0
>>587
大阪でいうなら梅田駅を20年間ほったらかしてたということ
尋常ではない
591名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:52:12.58ID:K3yeE6Zr0
>>567
個人的に浦和の人間に何かされたのか?
592名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:52:44.79ID:ihl9d0+J0
>>576
1番笑い起きてたのは草加せんべいの踏み絵と出身地対決だったな
あとはクスッとしてる人がチラホラ程度
593名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:52:51.38ID:udrmctID0
LOFTは本当もったいない
用がなくてもふらっと行ってたのに
そごうの上だと行くの面倒なんだよな
594名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:53:34.70ID:7uTUpziAO
大宮の東口側は昭和の地方都市の雰囲気があって好きなんだけどな
西口はなんか味気ないじゃん
595名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:53:47.92ID:kH1tSHGE0
>>551
関西だと歴史が絡んで来るから比較にならない

関東は鎌倉に幕府が置かれた事があるが、
家康が来る前の江戸は湿地帯でそれより前に歴史は無い

細かく見れば違いはあっても、関東はどこでも江戸時代前は田舎の一言で終わる
596名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:54:10.85ID:IhsG5C3R0
>>547
浦和と大宮の対決は治安と民度の差からかだいたい大宮から殴りかかってくるな

独立したいなら映画みたいに開放戦線でも作ってレジスタンス活動やっとけよ
597名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:56:31.84ID:K3yeE6Zr0
>>590
西成もほっからかしてほしい
大阪万博で三角公園浄化とか、飛田新地のお取り潰しとか絶対やめてほしい

西川口の惨劇を知ってるから
本当に一瞬で無くなるよ
598名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:56:59.73ID:9+mKTT050
まあ外国の旅行マップとかで見るとTOKYOっていうと東京都だけでなく
首都圏全域の事を指すんだそうな

そういう意味では外国人観光客などに向けてディズニーランドや幕張メッセのイベントが東京って付くのは仕方ないとは思う

が、ドイツ村は……
599名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:57:02.82ID:IhsG5C3R0
>>590
大宮は地権者がどうにもならん
600名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:58:17.70ID:BZN6Iu240
>>598
東京(湾)ドイツ村ですw
601名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:58:23.28ID:MLkWWcXp0
>>589
東急の嫌がらせ
602名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:58:32.79ID:Wrl+WJcR0
>>597
そんなの知ったことじゃないけど
梅田駅をほっといたり大阪は馬鹿なことをしないでしょ
浦和はしたんですよ
603名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:59:16.40ID:kFNk1g5n0
池袋で16時すぎからの回が満員になってたわ
604名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:59:27.91ID:K3yeE6Zr0
>>602
なんだお前かw
605名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 18:59:45.74ID:IKvjCfYK0
通行手形って売り切れてるの?
土日見て買って都心通勤の
バッグにつけようと思ってたのに
606名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:00:07.13ID:RwZ06bnC0
「千葉埼玉論争」「ダサイタマ」などがテレビ桟敷に上げられていた80年代、
江戸っ子の小林信彦は「こういうことは東京の人間には絶対に出てこない発想だ」
と言って、「なぜ東京人がそうした地方いじりを嫌悪するか」の心理を解説し
仕掛けたタモリが九州でさえ差別の対象だった中洲の人間であること、千葉や
埼玉を笑おうとする人間の方に、強烈な劣等感があることを指摘していた

それがもう30年前の話だ

いまや埼玉も、多分千葉も余裕をもって自分たちのいわゆる「ダサさ」を
ほとんど個性として笑えるようになった

その余裕が理解できない手合いだけが、顔を真っ赤にしてあさっての方向に
「怒り」やら「嘲笑」やらを垂れ流す一人相撲を続けてスルーされてる
607名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:00:16.17ID:glfNkfLL0
>>595
そして京都の面倒くささ
それに比べて奈良の謙虚なこと
神戸の傲慢と和歌山の控えめさ、空気読む尼崎と水操るある意味ラスボス滋賀

そして三重はどこなんだろう?
608名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:00:25.12ID:Wrl+WJcR0
>>604
は?何がお前なのかさっぱり分かりませんけど?
キモイのでレスいらないです
609名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:00:58.98ID:KeGZ80FY0
>>600
あくまでも俺個人の其れもチビの頃の意見として聞き流して欲しいが、
スペイン坂が一番訳がわからなかったw
610名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:02:25.42ID:IhsG5C3R0
>>602
大宮市時代に大宮駅周辺に集中して金使ったにも関わらす東口のあの状況変えられなかったのに
さいたま市になったら浦和が悪いとかどんだけ被害者ぶりたいんだよ
611名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:03:25.47ID:h2eJif5b0
>>599
新横浜駅の海側にある篠原口とかもね
612名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:03:32.03ID:KeGZ80FY0
>>607
某大学に新入学した京都出身の女の子、手みやげ持って来たわw
手ぶらで他所様の所に行くとか有り得んと言うことだったw
613名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:04:04.81ID:Wrl+WJcR0
さいたま市って大丈夫なのかな?というのは正直な気持ちですよ
翔んで埼玉は楽しいからいいけど現実じゃないですからね
614名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:04:17.33ID:K3yeE6Zr0
>>610
ほんそれ
無能すぎるよ
俺はあのろくでもない東口も好きだけどさ
615名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:04:56.75ID:VIWn5L7l0
>>551
滋賀作はネタにされると差別だと喚き散らす黒人みたいな奴らやから無理やろなぁ
616名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:05:55.13ID:vO+Bs9Hh0
さいたま新都心コクーンシティのMOVIXでは毎回満席、観客は遠慮なく声を出して笑い上映後には拍手が沸き起こるらしい
617名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:06:43.92ID:BZN6Iu240
>>609
WWWにライブ見に行くのに今もよく通るよ
スペイン坂スタジオ懐かしいねえ
618名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:07:48.00ID:YzDberBJ0
グンマ海軍埼京
619名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:08:32.59ID:IhsG5C3R0
>>614
嫉妬で作ったアルディージャとか、大宮は浦和への妬みで形成されてるんじゃね?
620名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:09:58.00ID:CSZ4xBz30
>>356
埼玉狩りにあうぞ
621名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:10:51.54ID:BZN6Iu240
浦和もホームが出来てから湘南新宿ラインが停まるようになっちゃってね
栃木民としては複雑な気分ですw
622名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:11:16.59ID:KKuAaofN0
>>602
大宮市がほったらかしてた
見沼区や北区を整備したのはさいたま市になってからじゃん
下水道普及率60パーセントだった大宮市

駅前だけに特化して弄ってた大宮市が何を言うか…
623名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:12:00.85ID:qAhA+hrT0
俺には合わんかった
周りで笑いが起こってたけど(ほとんど女性の笑い声)
時間がたつにつれ醒めてきてよっぽど出ようかと思った

でもあれだけの笑い声が聞けたのは、最近ないな
624名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:13:00.87ID:ijuJITjd0
今日聖地さいたまMOVIXで見てきた

まあ期待通りかな
期待以上の所もあり期待以下のところもあった
つーか映画館で2時間じっとしてるのがもう苦痛になってきたw
この映画も地上波+実況で見るスタイルが一番楽しめると思う
625名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:14:54.20ID:KKuAaofN0
>>619
アルディージャは川越からも声がかかってたのにな
今も志木にグランド持ってるし
川越市をホームにしたらもっと盛り上がっていたろうに
626名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:15:05.00ID:Wrl+WJcR0
>>610>>614>>622
大宮西口は大宮市時代のものだし
大宮市時代の大宮東口の方が良かったなとしか
LOFTの後にラクーンするのがさいたま市でしょ笑
627名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:17:33.93ID:sgn3Iz1P0
翔んで埼玉 番外編
「刺されて北千住」
628名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:17:55.07ID:K3yeE6Zr0
こいつ話が通じねえから、もう相手にするのやめようぜ
629名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:17:59.73ID:NhHBD2GG0
>>595
氷川神社って地味に紀元前からあるんだよな
卑弥呼や聖徳太子なんかよりずっと古い
あまり押し出してないけど
630名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:18:09.29ID:BZN6Iu240
>>624
確かに仮にリアル友達と見に行っても5ちゃんで披露するような豆知識を披露しても退かれるだけだしなw
631名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:20:42.30ID:Wrl+WJcR0
浦和東口なんてアレだったのに大宮東口をディスるとか
浦和はいつの間にか大出世してたらしい
ライバルとか意味不明だし
話が通じないと言いたいのはこちらですよ
632名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:25:15.02ID:AEfJNDOZ0
もうちょっとハジけてても良かったかなとは思った。
うちの映画館で客が一番笑ってたのは、ラストのエンドロールのはなわのPVだったw
633名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:25:29.45ID:aa7q9Jxt0
>>595
平安時代の関東と関西の人口はほぼ同数
ではなぜ源平合戦で関東が一方的に圧勝したのか?
関東武士団が強かったからに他ならない
江戸は大福長者と呼ばれた秩父河越氏系の江戸氏が押さえていた
頼朝は相模、房総武士が担いだ御輿だけどなぜ武蔵でも成功できたのか?
三浦党と敵対していた畠山氏と江戸氏が味方したからだ
634名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:25:32.35ID:KKuAaofN0
>>631
大宮市時代の下水道普及率60パーセントについてのご意見は?

駅近にデカデカと看板あげるストリップ劇場がある光景だった事とか
その先にオサレなオフィスビルとかあってカオスだった
635名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:27:11.13ID:BLtg6+Mb0
>>629
埼玉古墳もあるし千葉には貝塚もあるし
首都圏は関西よりもっと古くから人住んでるわな
636名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:27:23.82ID:BZN6Iu240
いくら俺がこれこそがモンティ・パイソンの精神だって言っても知らない人から見れば俺はただの狂人にしか見えないだろうしw
637名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:27:46.58ID:bFIqLMXA0
>>629
伝承が事実だとすると
大宮は神話時代から大宮だったということになるからな
神武の東征も知ってるとかw
638名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:28:20.47ID:qRb4SGdDO
>>455
ビールの一杯くらい奢るわよw

つーか昔は
「浦和レッズが勝ったらコーラ10円!!」
って天下のマクドナルドがやってたリアル都市伝説があるからなw
639名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:28:26.81ID:ijuJITjd0
>>632
そうなんか
全編くだらなく作るという意思が貫徹されてて細かい所にケチ付ける気はないが
俺が唯一場違いでイラネーと思ったのがはなわの歌w
映画のテイストからあれだけが浮いてて場が白けたと思ったなあ
640名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:29:36.04ID:9+mKTT050
>>633
平家が軟弱な公家かぶれになってしまったのも大きいと思う(いや、実際公家なんだけど)
641名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:30:38.70ID:KeGZ80FY0
>>617
歩道橋も無く成っちゃったし、もう俺の子供の頃の渋谷じゃないなw

火に油を注ぐようだが、大宮と浦和の争いって、競輪と競馬、、、じゃなくて、
東京で言う所の、港区と中央区の一部隣接地帯が罵り合ってるようなもん? 
俺なんかからするとどっちが勝ちでも良いじゃねえかと思うんだよな
なんやかんや千代田区の方が上なんだから、埼玉の千代田区が何処か知らんけどw

>>638
もう飲んでるけど、ごっちゃんですw
642名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:31:07.73ID:GLMYscYP0
>>331
ハリウッドで映画化されたらアメリカ人の女優だか俳優だかが「ああ、いやだニュージャージーなんて言ってるだけで口がニュージャージーになるわ」なんてセリフ吐くのか?w

てかこの映画のヒットを取り上げた海外メディアなんてあるの?
643名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:32:10.39ID:7VXP8YPtO
>>560
ラブホって蝦子が行ってたぞ。路線バスの旅の時に
644名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:32:50.51ID:4ECDEQaP0
テレビ埼玉で特別番組始まったけどフジでやってたのと同じでワロタ
645名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:32:52.35ID:BZN6Iu240
>>638
レッズファンに聞きたかったんだけど五十嵐春翔(成田凌)の親の車ってあれアリなの?
646名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:33:01.68ID:0klYkyb70
>>634
与野市は、日本で最初に全世帯が水洗便所になった自治体なんですよ(ドヤァ
647名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:33:27.73ID:xezRX9kE0
2017/11/10(金) 14:30:45.
創価大学はどれだけ補助金貰ってるん?
648名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:33:58.47ID:bFIqLMXA0
大宮氷川神社にしか伝わってないんだけどね
神武の東征も知ってるし
ヤマトタケルの東征も知ってて
ヤマトタケルが歩けなくなってたけど大宮で立てるようになったとかも知ってるらしいよw
それで足立という地名だとかw
649名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:35:05.74ID:zfIadLoc0
たまにはこんな尖ったご当地映画もあっていいのさ
今日は映画安い日だから、四国のクソ田舎でもまあまあお客さん入ってたよ。

男性客は例のキスシーンどんな心境で観たのやら
650名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:36:17.85ID:2ahFNhr20
>>515
神奈川の県知事が被差別階級のハゲって時点で神奈川差別だろ
651名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:36:27.35ID:fxDrME1M0
ところで東京の足立区と埼玉の
北足立郡はなんか関係あんの?
652名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:37:08.44ID:RxLG6kFo0
>>610
わかる
もう何十年もほとんど変わらない
653名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:39:02.17ID:ijuJITjd0
細かい見どころとして一つ挙げると
終盤でブラザートムがクレヨンしんちゃんのモノマネするシーンがあるんだけど
多分自分でウケて素で笑っちゃってるw
何事も無かったように進行するのが面白いw
654名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:39:37.93ID:bFIqLMXA0
とりあえず大宮氷川神社内に縄文遺跡はあるからなw
住居跡もw
歴史はあるw
655名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:39:56.58ID:pRgqj6zf0
>>85
うらやましいw

埼玉や千葉県民てかなり都会なのに
さらに上の東京や横浜を求めすぎて忘れていた郷土愛を
あそこまでナンセンスに思い出させる映画はないわなw

ちな私の出身は茨城
県民の日は11月「13日です
656名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:40:06.45ID:BLtg6+Mb0
>>646
E組の者として異議有り!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065685450
657名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:40:14.85ID:BZN6Iu240
結構大宮東口では飲んでいるんだけど垢抜けないとこだなと思っていたらやっぱいろいろあるんだねw
658名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:40:39.45ID:FLV4WpPs0
スーモの住みたい街ランキングで無理やり翔んで埼玉を絡めるフジと翔んで埼玉の公式Twitterアカウント
他府県民ドン引き
659名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:41:02.48ID:K3yeE6Zr0
岩槻はラブホ街だよ
今もあるのか知らんが、ウォーターホテルMuっていうのがあって、それが関東圏の当時で言うブティックホテルのはしりだった
内装はシティホテルのようでもあり、ミストサウナとかSMベッドとかも完備で画期的だった

ちなみに岩槻のラブホで食事を注文すると、近くのレストランのウェイトレスが、恥ずかしそうに部屋まで届けてくれるから要注意
660名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:41:09.15ID:GLMYscYP0
タモリが埼玉ディスってた時代を知っている世代としては三十数年以上経っても未だに埼玉イジりがお笑いネタになることは驚き

三十数年前に埼玉ディス、埼玉イジりの先頭に立っていたタモリにこの映画の感想を聞いてみたいわw
661名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:41:15.53ID:kH1tSHGE0
>>629
鹿島神宮や諏訪大社みたいに、現在まで地域を代表する存在ならいいけど、「実は結構歴史がある」という存在なのが残念。
662名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:43:17.03ID:BZN6Iu240
>>660
まあ今でも普通に「ダさ!」ぐらい言うしねw
663名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:44:03.47ID:WIB4j2iW0
>>651
足立郡
でググれ
武蔵国足立郡ってのがあって、埼玉の中央部(17号沿い)+足立区だったのの名残
664名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:44:05.46ID:EUhApcO80
埼玉のトークリーダーが
ネプチューンの土田っていうのが弱いよな
千葉のマツコも弱いけどw
埼玉のトークリーダーは所ジョージだけにして欲しい
665名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:45:34.88ID:bFIqLMXA0
>>661
武蔵国代表の神社ではあるよ
天皇と海軍のお墨付きw
大宮氷川神社は元荒川地域に固まってるけど古くから人が住んでたとこで一致してる
666名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:47:36.30ID:xezRX9kE0
2017/11/11(土) 00:49:46.
儒教の大学なんて出て、就職できるの? 

男尊女卑 階級社会制度 一族至上主義

何もかも時代遅れ
667名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:48:47.60ID:pRgqj6zf0
>>445
大丈夫だよw
埼玉さんはDISられるの承知で楽しんでるとこあるからw
668名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:48:52.53ID:E64Hl/900
>>592
観に行った場所は越谷だから違うけど同じ状況だったわ
669名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:48:52.93ID:vYTKEa7k0
観てきた、かなり面白かった
大阪でも結構笑いおきてたよ
>>457
バストや女と男のすれ違いはみんなかなり笑ってた
>>471
これは嫁の家族と他数人くらいしか笑ってなかった
個人的には「医者はどこだ」「祈祷師ならいます」が魔夜作品だな〜と面白かった
ただ、春日部の扱いがよく分からんかったな
しんちゃんで有名なんだから埼玉の誇りなんじゃないの?
670名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:50:50.48ID:I3NW6+KY0
>>669
関西人は大阪ジャイアニズム思想だから関東のネタは受け入れられないと思ってるけど
671名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:51:06.72ID:xezRX9kE0
【米中】中国語学習の孔子学院、
米で閉鎖続く 対立で排除の動き
672名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:51:17.01ID:BZN6Iu240
>>669
春日部ってのは東武スカイツリーラインにある駅であって
東武はそちらでいう近鉄
673名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:51:22.77ID:pRgqj6zf0
>>592
シラコバト?
あのつぶらな瞳を踏めないガクトw
674名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:52:32.03ID:GLMYscYP0
>>653
俺個人はブラザートムが現実パートで新婚旅行のサイパンで現地人ガイド相手につい「フロムトーキョー」と言ってしまった….と告白するところで笑った
同じ「過ち」を犯した千葉住みの俺

だって説明するの面倒くさいんだもん…
675名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:52:39.64ID:NhHBD2GG0
>>661
いや代表する神社ではあるだろ
関東一帯の氷川神社チェーンの本店だぞ
676名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:52:58.64ID:pRgqj6zf0
>>674
www
677名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:53:07.97ID:9HFFrfR+0
>>456
大阪はめっさとか言わない
678名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:53:24.55ID:wN3HER8i0
埼玉以外の映画館でも見てみたいわ
関西とか北海道とか全然違うとこの反応を見てみたい
679名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:54:00.75ID:NhHBD2GG0
>>649
あ、舌入れてる…と思いながら観てたw
680名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:54:05.47ID:ijuJITjd0
>>669
越谷春日部の東武ラインはまたちょっと違うんだな
千葉栃木寄りの文化圏でさいたま市から見ると熊谷なんかとは毛色の違う田舎というポジション
681名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:54:27.97ID:9HFFrfR+0
>>670
意味不明
682名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:54:43.49ID:BZN6Iu240
>>672
ちなみに東京スカイツリーを建てたのが東武
そちらのあべのハルカスを建てたのが近鉄と同じですな
683名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:55:11.30ID:SyzozOFz0
埼玉に10年住んでたカミさんが見に行きたいとよ
普段映画なんて見ないのに・・・
684名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:56:13.71ID:W0L+PFiO0
カナダ】ファーウェイCFOを逮捕・拘束:米が引き渡し要請
685名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:56:41.32ID:vYTKEa7k0
>>670
そんな事ないぞ
面白ければ東西関係なしに笑うし
面白くなければ東西関係なく笑わないだけ
そしてこの映画は面白かった
686名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:58:08.76ID:BZN6Iu240
春日部駅は今もメチャメチャ田舎風の駅だよ
今どきあれだけ古い感じの地上駅はなかなかお目にかかれないw
687名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:58:19.26ID:pRgqj6zf0
>>683
奥様は、埼玉解放戦線の残党かもしれない・・・
688名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:59:09.84ID:W0L+PFiO0
英通信大手のBTも中国ファーエイを5Gから締め出し
689名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 19:59:28.77ID:z3qd7bIb0
>>535
ディズニーこそ富士山の世界を壊すわ
690名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:01:45.30ID:h2eJif5b0
>>686
西武の所沢駅が綺麗になったから尚更目立つな、地上時代の草加や越谷も負けていなかったが・・・
691名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:01:58.26ID:nws1tP8X0
テレ玉で公開記念特番を見てたけど、予告CMの直後に十万石饅頭のCMが流れて笑ったw
692名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:02:35.32ID:NhHBD2GG0
ググったら埼玉ポーズってほんとにあるんだな
693名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:03:07.47ID:vYTKEa7k0
>>672
>>680
なるほど…なんか分かるような分からんような
何か複雑な事情が春日部にはあるんだね
694名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:05:07.96ID:ijuJITjd0
>>692
あるけど今まで埼玉でも全く流行ってなかった
そのダサさどうでも良さもこの映画には合ってるんだな
695名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:06:13.58ID:GLMYscYP0
それにしても、この映画、観客の層が若者から年配者まで偏りが全然ないのは素直にすごい
696名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:06:35.13ID:BZN6Iu240
今春日部で複雑といえば大塚家具だなw
697名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:07:31.63ID:Y9447HB90
この映画のCM見たけど、群馬バカにしすぎだろ
熊谷より高崎のほうが明らかに都会だろ
698名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:08:58.38ID:woIowVMb0
>>680
さいたま市なんて名前からして
田舎の目くそ鼻くそのくせに
何で上から目線なのか笑える
699名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:09:35.22ID:BXIin2Ro0
今日見て来た北海道民だがちょっと教えてほしい
NACK5ってローカルラジオ?
青い着ぐるみはラジオのキャラクター?
最後空撮で映ってたうどん屋?はローカルチェーン店?
そして所沢と春日部の埼玉県内でも地位を知りたい
それが分からないとこの映画がわかったような気がしない
700名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:09:41.45ID:ykVsc86P0
>>697
グンマー民もこれくらい笑い飛ばすよ
話題にも出ない栃木県が一番可哀想
701名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:09:58.04ID:BZN6Iu240
>>697
映画本編を見るとわかる人にはまた違った意図が見えてくるよw
702名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:10:06.76ID:GLMYscYP0
>>694
だから、現代パートで島崎遥香演じる娘に「埼玉ポーズ?何それ?」ってツッコミを入れさせて、麻生久美子演じるお母さんに説明させてるよな
現代パートは本当に重要
これがないと視聴者は本当に限られてしまう
703名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:13:45.17ID:BZN6Iu240
話の大筋自体も結構練られているんだよね
時間が短くて全然投げっぱなしだけどw
704名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:14:29.93ID:EUhApcO80
大宮駅周辺で忘れがたいのは
オークラ小劇場(アダルト映画&ストリップ)
居酒屋いづみや
中央デパート
ダイマル(大栄橋下のヤンキー御用達店)
大宮フリークス(ライブハウス)

今あるのは「いづみや」だけかな?
705名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:15:45.93ID:Y9447HB90
>>699
NACK5は埼玉のFM局
うどんやは山田うどんで埼玉が発症のチェーン店
所沢と春日部はどう考えても所沢のが上
キャラ知らん
706名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:15:51.68ID:K3yeE6Zr0
>>678
そうだね
そう思わせて本当にやらせる力が、この映画にはあるような気がする
世界中の人に見てもらいたい



Gacktと伊勢谷のキスシーンはカットで
707名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:16:14.23ID:BLtg6+Mb0
>>699
NACK5=FM埼玉 周波数79.5から
青い着ぐるみ→コバトン 埼玉県のゆるキャラ
案山子のマークのうどん屋→山田うどん
埼玉を中心に首都圏に店舗展開するチェーン店
708名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:16:45.65ID:kVDzchey0
埼玉県民で全く興味なかったけどCMで「熊谷は群馬なんだよ」っての見てちょっと見たくなったwこんなん埼玉県民しか分からんだろ
709名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:17:13.82ID:K3yeE6Zr0
>>704
いづみやの大生はなかなか
710名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:17:14.02ID:ykVsc86P0
山田うどんは埼玉のソールフード
711名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:17:45.71ID:woIowVMb0
大宮ならハタシネマかな
ボーリング場ついてるタイプ
まあ昔は大小
無数の映画館があったんだけど
普通にシネコンになっちゃった
712名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:17:56.53ID:6RAcVYcg0
>>704
制服着ててもキャッチがくる
713名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:18:15.63ID:6RAcVYcg0
>>711
オスカーだろ
714名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:18:33.30ID:NhHBD2GG0
>>702
あの俯瞰目線大事だよな
あれがないと独特の世界観で突っ走ったまんまになってしまう
715名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:18:53.25ID:ijuJITjd0
>>699
山田うどんはラッキーピエロみたいなもんと思っとけばいい
716名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:19:07.85ID:MLC7bu130
>>669
春日部は野田線だからねぇ
野田(笑)って扱い
アーバンなんちゃらは誰も使わない呼称だから
717名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:19:11.13ID:BZN6Iu240
NACK5といえば断然ファンフラ
栃木でも日の丸ステッカーは大人気でしたw
718名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:19:41.69ID:6RAcVYcg0
埼玉県人以外置いてけぼりなのが良いね
719名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:20:20.30ID:Y9447HB90
山田うどんは麺が柔らかいから丸亀やはなまるより人気はない
720名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:20:39.31ID:NhHBD2GG0
車乗って困ったらとりあえずNACK5つけるやつ結構いる説
721名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:20:49.43ID:6RAcVYcg0
>>717
大野勢太郎も忘れないで
722名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:20:54.96ID:glfNkfLL0
>>689
素晴らしい
正にその通り
723名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:20:57.24ID:BXIin2Ro0
>>705
>>707
>>715
ありがとう
724名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:21:40.15ID:BZN6Iu240
だうどんはパンチセットかかき揚げ丼セットでしょw
俺はアジフライセットも好きだけど
725名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:21:53.34ID:NhHBD2GG0
>>717
ナンバー10!
ララララーラー
726名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:22:49.04ID:Y9447HB90
>>718
いや、関東民なら食いつきやすい
地名も関東住んでれば普通にわかるし
727名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:23:40.57ID:F4m3a5Dm0
他県民だけど十分面白かった
728名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:24:01.17ID:4STbTvQp0
>>699
埼玉西部で古くから栄えてたのが所沢
所沢にある2つの中氷川神社で中宮(長宮ともいう)はどっちかで争ってる
埼玉東部は春日部
今でいう埼玉と千葉との国境だった隅田川が流れてた
729名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:24:05.63ID:GLMYscYP0
山田うどんが埼玉企業だったのはこの映画で初めて知った
ファミマもしまむらも埼玉発祥だったんだな
730名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:24:38.56ID:BZN6Iu240
映画でも日の丸ステッカーオマージュがあるようなないようなw
731名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:24:47.16ID:fUP4OCJk0
熊谷人としてはなんでサイパンなんだろうなと思ったよ。
サイパンってYouTuberアバンティーズの一人が犠牲になった場所だろ。
サイパンじゃなくてハワイで良かったんじゃない?
ブラザートムはハワイ生まれだし。
732名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:25:13.28ID:NhHBD2GG0
常磐線の車掌の声ってMOTER MANのスーパーベルズの人だよな
昔電車のアナウンス調の歌で流行った

733名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:25:56.10ID:X1ZcqLxm0
立川で見てきた
多摩県民としてはいまいち小ネタが分からない所があった
草加煎餅はあんなに有名だったのかな?
734名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:26:16.91ID:EUhApcO80
>>729
埼玉で世界的に一番有名なのは
大宮のアライヘルメットだよ
735名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:26:19.09ID:Y0ngX8E60
>>80
マジレスすると埼玉県側に群馬県の飛び地があるんだよ
736名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:26:58.23ID:75zOkhCw0
バカ映画かと思ったらちゃんとしてた。
作ってる人が大人の常識人だって分かった。
もうちょっと悪意があっても良かったかな。
737名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:27:25.09ID:6RAcVYcg0
>>734
エブリディ行田店だよ
738名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:28:11.16ID:hNmLvcFVO
>>724
俺の“だうどん”の定番はコロッケでビールを一本空けたあと、たぬきそばにラー油をかけて食べる…だな( ̄〜 ̄)
739名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:28:34.31ID:h6FXGLAN0
舞妓Haaaan!!!って映画で
京都の舞妓に憧れてる阿部サダヲの彼女が実は奈良でブチギレてたが
関西だと奈良になるのかな

鹿男あをによしでもネタになってたし寺と大仏あるのに商売っ気ないイメージ
それとも千葉ポジションか
和歌山はhydeが堂々とPRし始めたしな…
740名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:29:17.71ID:Y9447HB90
>>738
天才
741名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:29:30.58ID:kVDzchey0
>>603
何故か池袋は埼玉県民多いからな
742名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:31:38.33ID:BZN6Iu240
>>738
ビール飲んだら車乗れないから
まさかだうどんに代行呼ぶわけにもいかないだろ?w
743名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:31:50.58ID:SejA2Q3T0
>>660
でも埼玉なんて余裕があるからネタにできる訳で
744名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:32:14.64ID:GLMYscYP0
>>734
アライヘルメットも埼玉企業なんだ
アライは製品そのものはいいけど高いんだよなあ
そんなわけで俺のヘルメットは東大阪のKABUTOなのでした
埼玉はバイクツーリングするにはいい場所
745名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:33:01.66ID:yC1SIzex0
今日観てきた。ファーストディということもあり、最前列数席を残してほぼ満員だった。

なんかいろいろと見てはいけないものを見てしまった気がする。
746名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:33:51.71ID:NhHBD2GG0
>>741
埼玉のどこからでもアクセスしやすい
実はその辺も出てくる

>>742
あそこってあんま徒歩で行ける場所にない気がする
うどんも売ってる駐車場の異名は伊達じゃない
747名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:33:52.66ID:GLMYscYP0
>>741
池袋は今や中国人と埼玉人ばかりの印象
生粋の都民なんているの?
748名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:34:12.47ID:woIowVMb0
>>734
ガリガリ君だろ
749名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:34:27.22ID:BZN6Iu240
まあ現代パートみたいな家族でだうどん行ける人は羨ましい限りです
750名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:35:38.52ID:BZN6Iu240
>>746
「うどんも売っている駐車場」か…
今度から使わせてもらうわw
751名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:35:51.55ID:hkUP/na40
まだやってたのかwww
この週末どのぐらい混むかな
752名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:35:56.38ID:fxDrME1M0
>>704
昔間違えて親と入ったことある
オークラ劇場
753名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:36:44.12ID:EUhApcO80
大宮東口の「あじせんビル」にあったディスコ
ビブロスだかオオクラだったか忘れたけど
高校生のTRFのサムとかチハルとか小柳トムとかが
よくいた記憶が。。。w
754名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:37:10.58ID:fxDrME1M0
>>733
距離的には近いからもっと盛り上がるかと思ったが
全然だったな
755名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:37:34.31ID:GLMYscYP0
山田うどんはものすごく美味しいってわけじゃないが、価格の割に満腹感が高いので重宝する
756名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:38:01.66ID:Dl35Grt60
内容は知らんが神奈川県民が怒ってるらしいよ
プライドが無駄に高い連中だから
コンプレックスの裏返し
757名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:38:23.21ID:q3WfkmEp0
現場で見た感じ、中年女性には特にウケてる

世代なのかな
758名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:38:33.88ID:BZN6Iu240
俺一回栗橋の旧4号沿いにあるストリップ劇場入ってみたいんだよなw
759名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:39:12.95ID:kVDzchey0
気になってググってみたけど深谷ネギ出るのかよー!!深谷市民としては見なきゃだな
760名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:39:31.13ID:sZsjKqr+0
川口から先は敬遠東北線だな
761名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:40:41.00ID:fxDrME1M0
大宮の映画館てまだ生き残ってるの?
762名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:40:54.38ID:RxLG6kFo0
いろいろと見落としているので、あと1回は確実に見る
パンフも見たい
コバトンオタとしては、コバトンに最後に気づいたことが悔しいです!
763名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:41:38.58ID:6RAcVYcg0
>>741
昔は高崎線、宇都宮線が池袋止まりだったからな
764名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:41:39.24ID:NhHBD2GG0
>>755
俺的には丸亀みたいなダシ系の讃岐うどんよりああいう関東の濃い醤油のうどんの方が落ち着くわ
何気に埼玉はうどんの消費量全国2位なんだよな
どこでそんなに食ってるのか知らんが
765名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:41:54.44ID:GLMYscYP0
摩耶先生、家族総出で出演できて、出演した映画は大ヒット….今、最高の気分じゃないのか?
766名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:42:33.16ID:4STbTvQp0
>>761
ハタ以外に大宮に映画館がないと思ってるのがどうかしてる
767名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:43:34.78ID:GgwPQc6j0
>>755
はなまるうどんに比べると高いな、山田うどんは注文してから結構待つ印象
768名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:43:41.62ID:BLtg6+Mb0
>>757
パタはみに投稿していた魔夜峰央ファンの成れの果てだろw
俺が見に行った時(調布)もその辺の女性が多かった
隣には厨房男子3人組だったが果たしてどこまで理解していたのだろうかw
769名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:44:08.08ID:11CHswzq0
子供の頃大宮にカードキャプターさくらの映画見に行ってやってないと言われ帰った思い出があるぜ
770名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:45:11.44ID:11CHswzq0
さくらじゃなくてスレイヤーズだったか
771名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:45:23.49ID:BZN6Iu240
>>764
それはうどんの原料の小麦粉でお馴染み日清製粉が埼玉のちょっと上の群馬館林で誕生したからだよ
772名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:45:46.24ID:Q3DHcPKq0
神戸に嫁ぐ姉の披露宴に出席するんだけど、もし出身地聞かれてダサイタマ言われたら間髪いれずにダイアン津田みたいにすぐ言うー言っとけばつかみとしてはおkかな?

ここ見てる関西の人上手い返しがあったら教えて欲しい
自分自身年内には大阪に移住するつもりだから余計に知りたい
773名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:46:27.38ID:GLMYscYP0
>>743
埼玉みてるとイジられたもん勝ちって気もするな
埼玉よりはるかに「ダサくて」ツッコミどころ満載なのにイジられることすらなく埋もれてる地方の街なんかいくらでもあるし
774名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:46:40.81ID:BLtg6+Mb0
>>764
どこでって、山田うどんの店舗と
給食のソフト麺で消費しているんだろ
775名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:46:40.93ID:KKuAaofN0
>>747
池袋は東京市時代から元々郊外ポジだもの
住んでる人も多くなかった
じゃなきゃ現サンシャイン60に巣鴨プリズンなんて建てない
776名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:47:09.50ID:ckh83Ofh0
来週中になんとかして観たい
777名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:47:24.51ID:xPTCOjUS0
会社帰りに新宿で見ようとしたら完売してた
今日はファーストディサービスだっけ?1100円で見られるからどこも混雑してるらしいね
まあ落ち着いて来週の週末にみるわ。。
778名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:49:08.03ID:BZN6Iu240
館林うどんとか正田醤油(醤油には小麦粉を使う)とか
あと正田家は皇后美智子様が出られた家
779名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:50:10.13ID:OFqMOqic0
だって俺んちから池袋って200円で15分程度で行けるんだもん
下手すると30分走る車のガソリン代より安いだろ んで何でもあるからな池袋
そりゃ埼玉県人しかいないわ  東京住みの人は銀座いくんじゃねーの
780名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:50:10.45ID:K3yeE6Zr0
>>743
映画でもモノローグのシーンあるけど、元々余裕なんてなかったんだよ
タモリにダサイタマ言われて、その破壊力にショック状態になって、精神的自衛のために生み出されたのが自虐w
埼玉県民で不幸だと思ったことはないけど、ガチで日本全国からバカにされるようになったら、どっか突き抜けちゃうのかもしれない

そうして生きてきたら、9.11が来た
都内の会社から10時間以上掛けて歩いて帰った

その後南海トラフと首都直下型地震の話がされるようになった
考えたら東京への通勤圏で津波が来ないのが埼玉だけだって気づいた

そんな人生
781名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:51:19.15ID:NhHBD2GG0
>>773
埼玉以下はガチのやつになるからイジれないわな
過疎で無くなりそうな街なんて笑いにはできない
782名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:52:36.57ID:q3WfkmEp0
所沢でたぶん唯一の映画館で見て来たけど、
ネットで予約して行ったら、現地はなんちゃって自動発券機で草

このシュールさが、埼玉か
783名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:52:55.66ID:9+mKTT050
>>40
わかってないな
神奈川は格上だとハッキリ負けを認めてるから
神奈川県民にバカにされても仕方ないと感じるけど
それよりも、埼玉より田舎と思われる新潟生まれにバカにされた事が問題って感じる埼玉県民のが多いと思うぞ

非関東の地域で埼玉バカにしていいのは大阪、京都、神戸、名古屋、福岡、仙台だけ
784名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:53:04.16ID:xPTCOjUS0
これ全国公開だから仕方ないけどもの凄い予防線はって最終的にはマイルドにしてるらしいね?
結果論だけどいっそ関東限定公開にして他地域置いてきぼりまで振り切っても興行として成功したかもしれないね
実際、関東以外はガラガラで笑いもほとんどなかったってみるたびにガラパゴス化したほうがよかったかもと思うけど。。
けどクレーマーのリスク等を考えるとこのバランスが映画としては限界なのかな
785名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:53:36.16ID:BZN6Iu240
でも現代パートの家族像は全地方に勇気と希望を与えていると思うよ
786名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:53:40.67ID:EPWfABE00
『佐賀県』の歌詞で後半埼玉と.....沖縄(GACKTと二階堂の出身地)
出て来るのなんか凄くない?『埼玉県』と見事にコールアンドレスポンスしてやんの
787名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:53:53.19ID:4STbTvQp0
>>775
大宮どころか池袋まで上から語るようになったとは
駅が綺麗になったくらいで浦和の傲慢さはやばいな
788名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:54:02.95ID:0klYkyb70
>>705
山田うどんは池袋発祥
789名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:54:12.64ID:+3iyl2AN0
今はは無き旧アニメイトにもう一度入りたい 
あの狭さをもう一度堪能したい
790名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:54:21.88ID:+3iyl2AN0
大宮の
791名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:55:08.04ID:xPTCOjUS0
>>779
都内だけどその位置にあるのは吉祥寺
確かに池袋は埼玉にしてもいいと個人的には思う
792名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:55:38.04ID:NhHBD2GG0
>>789
漫々亭の近くか
793名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:56:05.48ID:vYTKEa7k0
>>772
関西人はそもそも「ダサイタマ」という言葉自体にあんまり馴染みないからね
埼玉出身ですか、そうですかで終わる

この映画が公開される前までは
794名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:56:07.86ID:6RAcVYcg0
立ち上がれ八王子
今こそ区民に鉄槌を!
795名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:58:10.68ID:9+mKTT050
>>794
立川や町田とは共闘するのか対決するのか
796名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:59:22.91ID:xPTCOjUS0
>>747
生まれも育ちも池袋の友人がいます
小学校は生徒数が少なく廃校になり中学もやはり生徒数の減少で他の学校に吸収されたとか
けどさすが都会育ちで少々の人込みやDQNには慣れてる
中国人にも動じない
野生で育った人間は強い!!
797名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 20:59:53.58ID:4STbTvQp0
>>791
都内でも上位の大きな駅と60階建てのビル失ってもいいの?
798名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:00:03.33ID:EUhApcO80
>>780
広大な関東平野で川口〜大宮の武蔵野台地の安定さに気付いて縄文人は
住み着いたんだよ。富士山の火山灰は東京まで来たけど埼玉にはこなかったとかさ。
それから弥生人が氷川神社を開いて現在に至るわけw
799名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:00:27.04ID:GLMYscYP0
>>780
そう?イジられて全国的に名が轟いてるだけまだいいんじゃ?
俺の親や親戚の出身地の徳島なんて西日本の埼玉的ポジション(四国地方なのに大阪大好きで詳しくて橋が架かってからは頻繁に遊びや買い物にいく)になってもおかしくない位置だけど埼玉みたいな知名度なんてないからなあ

それにしても映画冒頭の埼玉県の成り立ちの説明には哀愁を感じざる得なかったw
800名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:01:28.40ID:0mffz9oL0
ださいたま
801名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:02:44.11ID:SejA2Q3T0
>>781
埼玉以下というか東京隣接県かつ埼玉だから成立する
802名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:03:07.63ID:TRzzGoYF0
埼玉弄りはタモリさんだよな
803名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:04:00.90ID:4STbTvQp0
JR東のランキング

1 新宿 365,982 412,635 778,618 1.2
2 池袋 239,848 326,667 566,516 1.2
3 東京 216,373 236,176 452,549 3.0
4 横浜 163,880 256,311 420,192 1.3
5 品川 161,810 216,755 378,566 1.8
6 渋谷 177,398 193,270 370,669 △ 0.2
7 新橋 105,045 172,359 277,404 2.4
8 大宮 98,320 156,827 255,147 0.9
9 秋葉原 134,878 115,372 250,251 1.5
10 北千住 58,453 159,385 217,838 1.6
804名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:04:05.85ID:WxXYxeST0
【社会】<「翔んで埼玉」>プロポーズとして言われたい言葉に「一緒に来るか?所沢へ」が急浮上!
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
805名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:05:08.81ID:GQM+E6ih0
福島って何気に縄文土人度が高い地域なのかもね
806名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:06:50.00ID:Y9447HB90
>>783
神奈川は格上って埼玉県民が認めてるとかいう偏見辞めろ
神奈川なんて海があるだけで埼玉と変わらん
はっきりしてるのは東京大阪は埼玉より格上ってことくらいかな
京都も別に寺しかないし駅前とか考えたら埼玉より格下
807名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:07:33.79ID:h/4f+EcD0
京浜東北線から東側の住民は池袋ってあんまり行かないような
池袋に行くのは東武東上線か西武池袋線ユーザー
808名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:08:40.03ID:OxBduARQ0
>>741
西武池袋線、東武東上線、埼京線、湘南新宿ライン、メトロ有楽町線が
埼玉県民の供給源になってる
809名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:09:11.58ID:RzNwKOq30
所沢には億ションがある
810名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:09:48.97ID:K3yeE6Zr0
>>806
今の京都駅周辺は大都会だよ
東京駅に匹敵するかなあ
811名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:10:07.91ID:h/4f+EcD0
考えてみたら俺がするウンコのほとんどは横浜市内でしてるな
職場が横浜市内だから
812名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:11:15.13ID:h3ItHHwa0
>>595
今現在、そして未来も田舎であろう関西に言われてもな。お前自身、田舎に落ちぶれてからの
関西に生まれて伝聞でしか過去の栄華を知らない訳だし?そうやって過去に執着しすぎるから
後塵を拝したままなんだよ
813名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:11:52.64ID:Y9447HB90
>神戸、名古屋、福岡、仙台

この辺も華やかなの一部だけじゃん
特に仙台とかちょっと外れたらなにもない
814名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:12:40.40ID:EPWfABE00
地方の人間が「〜みたいな所か」というのはおこがましい!
東京の直ぐ隣という余裕こそが「名所もない 郷土愛もない」という状況を
呼ぶ。おまいらの近辺にそんな田舎があるのかと
もちろん同じような余裕は千葉と神奈川にもあるのだが、綺麗な海が無いと
いう致命的な差異が都内に住む人間にさいたまだけ「わりとどうでもいい」
「なるべく行く羽目に陥りたくない」という感情を催させる 山なら高尾山
に登りますから。ウィンタースポーツや避暑なら長野まで行きますから。温泉
なら熱海まで行きますから。そういう立ち位置が佐賀などとは根本的に違うの
ですよ。わかりますか?
815名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:12:45.10ID:h3ItHHwa0
>>595
今現在、そして未来も田舎であろう関西に言われてもな。お前自身、田舎に落ちぶれてからの
関西に生まれて伝聞でしか過去の栄華を知らない訳だし?そうやって過去に執着しすぎるから
後塵を拝したままなんだよ
816名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:12:51.11ID:GLMYscYP0
>>784
そう?ツイッターとかみると、札幌や関西など関東以外でも満席でウケるところはウケてるし、「聖地」埼玉でも映画館の立地が悪いところとか観客によっては入りが大したことがなかったり反応が鈍いところもあるよ?

関東限定の人気じゃトップクラスの興行成績にはならんだろ
817名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:13:55.60ID:Y9447HB90
>>810
東京の大都会は東京駅じゃねーんだよ。田舎もんが
818名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:14:52.71ID:GLMYscYP0
>>802
タモリがこの映画を観て評価すれば埼玉との「歴史的和解」だけどなw
819名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:15:12.87ID:62yOqsGn0
>>780
9.11って
820名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:15:12.96ID:xdHgC2YX0
>>793
ありがとう
馴染みがないのは意外だった
不安が取り除かれた気がするよ
文末見るまでは
821名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:15:43.67ID:K3yeE6Zr0
>>817
なんだこのバカw
822名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:16:01.41ID:K3yeE6Zr0
>>819
それな!w
823名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:16:04.83ID:BZN6Iu240
埼玉東部に縁がある者としては埼玉西部こそ未開の地なんだよね
何で所沢にダム湖があるの?
824名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:19:16.66ID:WDroTfzA0
>>813
俺は福岡市内に住んだことあるが、県庁所在地の福岡市内なのにちょっと外れるとド田舎なのにビビった。
夏の夜とか近所の田んぼでカエルの大合唱だもんなwww
825名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:19:40.20ID:kVDzchey0
よく考えると1つの県をディスるだけの映画って斬新だな邦画で初めて見たいと思った
826名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:19:43.05ID:4STbTvQp0
>>821
大宮だけでなく
岩槻をラブホだのと煽って言ってる人の方が馬鹿じゃないの
浦和在住なら特にね
827名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:20:18.48ID:EUhApcO80
弥生時代は
東京は上野までは海
横浜はほとんど海
千葉ほぼ全部が海
埼玉だけはずっと陸地だった
地盤が安定しているのは当然なんだよ
大宮の発展は見沼代用水の功績も大きいね
828名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:20:37.90ID:3q5O0v7z0
>>823
埼玉県東西は分断統治だからな
所沢?狭山だろ?まあ一緒だけどな
829名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:21:32.40ID:h6FXGLAN0
>>819
埼玉アメリカ説
830名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:22:20.07ID:GLMYscYP0
>>813
つーか東京首都圏の街の広さ世界的にみても異常なだけでしょ
パリなんて、大都会のようにみえるが都心部から電車や車で三十分も行けば畑が見えてくるぞ
831名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:23:03.86ID:K3yeE6Zr0
>>826
いいえさいたま新都心
832名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:23:56.97ID:NhHBD2GG0
>>826
岩槻と言えばラブホは別に間違ってはいない
833名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:25:49.84ID:4STbTvQp0
>>831
さいたま新都心(大宮)在住なのに大宮叩きは無理があるね
与野側だとしても大宮住人と同じ生活動線、行動の生活住人だしね
834名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:26:09.14ID:3q5O0v7z0
さいたま=ラブホでもそこそこ合ってるかな
835名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:26:52.80ID:4STbTvQp0
>>832
岩槻の方が浦和よりもちゃんとした歴史はあるのは間違ってない
836名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:28:08.11ID:K3yeE6Zr0
>>833
自己批判はダメなのか?
837名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:28:19.08ID:GLMYscYP0
埼玉県人同士で内乱?
838名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:29:38.66ID:K3yeE6Zr0
ああ…なんかわかった

俺の敗けでいいわ
839名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:30:06.58ID:IWTZKCdf0
岩槻のラブホ街って高速インターの周辺だっけ?
840名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:31:12.26ID:K3yeE6Zr0
>>839
そだよ
841名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:31:43.30ID:4STbTvQp0
>>836
自己批判というよりこの人浦和の人だろうなという感じなんだよね
大宮や岩槻に対するレス見ただけでも性格悪いっていうか
それに昔の大宮を知ってる人はよその人でも昔の大宮の方が元気があったとか良かったとネット上でも言ってるからね
842名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:33:42.66ID:K3yeE6Zr0
なんか埼玉県民の異常性を喧伝するようなスレになってきたな
843名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:35:46.81ID:EPWfABE00
>>830
日本人って、ニューヨーク赴任とかから帰ってきたやつでも、渋谷や新宿で
「あーどうしてこんなに東京って人多いのかなあ〜 いやんなっちゃう」
とか言ってマウント取って来ることあるからなw
844名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:38:10.65ID:BuR4lJoC0
>>22
なぜかしらねど 夜のさいたまは
845名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:39:23.76ID:Y9447HB90
埼玉が神奈川に憧れてるとかいう偏見は全部土田が悪い
あいつは埼玉の恥だ
846名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:41:27.41ID:/ztnD8uY0
さいたま新都心の与野側というとショーケンがそうだけど「大宮です」っていうんだよねもしくは「大宮の近く」とか
若い頃から今でも昔の大宮を愛してるのが伝わる
今は横浜在住だけどねw
847名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:41:40.24ID:M8saJiWF0
埼玉大学の不人気はガチでいじれない
848名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:42:48.14ID:h3ItHHwa0
この映画の勢いが象徴するように埼玉、千葉の躍進は目覚ましくマジで神奈川を越える日も
近いかも。そうなると大阪、京都、名古屋なんかは本当に古臭い過去の都市って感じだな
歴史というプライドが足枷になって軽やかには翔べない過去の都市か
849名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:45:12.87ID:x2k/OcZk0
>>818
ブラタモリでは埼玉行ってねーか?名古屋は何度も行ってるよな。
850名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:46:00.94ID:6RAcVYcg0
横浜って言っても
住んでんの山とかいるからな

駅からバスとか不便なのに
851名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:46:22.10ID:6RAcVYcg0
>>849
大宮、川越はいってる
852名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:46:30.38ID:E5uZ78WX0
>>849
大宮行った
853名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:48:09.17ID:/ztnD8uY0
>>849
大宮と川越と秩父行ってる
854名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:48:12.02ID:TtFQI/iZ0
>>841
浦和と大宮が仲悪いのに千葉市を羨んで合併するのが悪い
855名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:48:21.10ID:D4LAz+Aa0
見てきたよ 小ネタでニヤニヤできたけど。安い映画だなあと。しらこばと煎餅
856名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:48:32.86ID:YAeq4NxPO
>>236
主人公が行く予定だったが結局たどり着けなかった
857名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:49:01.68ID:h/4f+EcD0
ブラタモリでは埼玉県は4回
どちらかというと多いほう
858名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:50:37.93ID:hMoqAcxH0
>>849
長瀞行ったのはなんか覚えてる(´・ω・`)
859名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:51:00.08ID:WMYXy70C0
塙の歌の 東京駅に似せた駅が レンガではなくタイルというのが悲しかった・・
860名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:51:02.73ID:86XiR8/C0
>>136
いやいや、今日から俺は千葉県部隊なんだが
テキトーなこと言ってじゃーよボケ
861名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:52:15.41ID:fTayrfkJ0
>>828
狭山湖、狭山丘陵があるのは所沢市
入間基地があるのは狭山市
狭山茶生産量トップは入間市
862名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:54:36.12ID:ASDPX2Am0
>>850
それでも彼等は 横浜だから!オシャレだから!千葉とかダサイタマとか眼中にないから!
とか言うんだよ 奴らにとって利便性なんてものは 横浜 という地名より遥かに重要度が下なんだよ
うっかりすると池袋や秋葉よりカッコイイなんて思ってるよ
863名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:54:47.48ID:Y9447HB90
>>848
神奈川を超えるとかw神奈川なんて鼻から眼中にネーヨ。単なる地方都市が偉そうにすんな糞が
864名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:56:00.18ID:6RAcVYcg0
>>862
なんだかんだいって
ブランド(笑)に胡座かいてんのかw
865名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:58:02.74ID:Y9447HB90
わざわざ金かけていってもほとんど得るものがないのが横浜
横浜くらいメディアの取り上げ方と現実のギャップがかけ離れてる町もないわ
どこがオシャレじゃ。みなとみらいなんか空き地多いじゃねーか
866名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:58:16.92ID:xmW0dA2/0
>>849
埼玉と東上線をあれだけ散々バカにしたのに
タモリがよく川越に来れたものだと驚いた
NHKの効果スゲーって思った
867名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 21:58:20.82ID:h/4f+EcD0
ブラタモリでは川越、大宮、秩父、長瀞

タモリは地質マニアだから秩父、長瀞の回が番組史上一番楽しそうだった
868名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:01:51.92ID:h2eJif5b0
>>828
昔は西武池袋線と新宿線は武蔵野鉄道と旧・西武鉄道、全くの別会社、共にライバル関係にあって、東京近郊の観光地として注目された村山貯水地(多摩湖)を巡っても火花を散らした
旅客誘致合戦も加熱して、所沢では両社の駅員が殴り合いになった事さえあったというエピソードも伝わっている
869名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:02:39.92ID:glfNkfLL0
>>689
ほんそれ
870名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:03:50.71ID:YAeq4NxPO
>>371
「霞」、って見切れてたけど朝霞の旗だと思う
「やき」とだけ見えてた旗もあったけど東松山のやきとりだろうか
871名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:03:54.88ID:6RAcVYcg0
>>535
なにそれ、ディズニーシーに富士山みたいのあるのに
872名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:04:13.31ID:udrmctID0
>>711
ハタシネマとハタボウルよく利用してたわ
873名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:04:57.13ID:6RAcVYcg0
>>371
旗に上尾があった
浦和と大宮の間くらいに
874名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:05:51.23ID:6RAcVYcg0
>>371
東京マラソンの映像使われてるよね
875名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:06:44.40ID:glfNkfLL0
>>838
頑張れよ!ww
876名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:07:29.16ID:xPTCOjUS0
>>830
世界的に見ても異常なモンスター都市とマジで都市論の対象
パリや日本でいうなら大阪あたりが世界の都市の標準サイス
東京が異常なんだけど住んでる人間にはわからない。。
877名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:09:54.62ID:K3yeE6Zr0
>>875
相手通院してる人かもしれんからね
878名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:12:48.72ID:tNGvOw6t0
映画板はやっと★5スレ目に入ったとこなのに
879名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:14:28.89ID:BZN6Iu240
筵旗で笑ったのは新宿で霞ヶ関
タイムリーすぎんだろw
880名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:14:44.74ID:Eyyw8etO0
魔夜峰央は偉大だ
881名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:16:24.03ID:DP9TIxf30
品川で見てきたよ。会社帰り、学校帰りのちょうどいい時間帯がきれいに満席でした。見ている人たちがほんわかしてる感じでなんかよかった。
ネタバレは控えるけど、続編はわからないけど期待させるような終わり方でしたね
882名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:16:52.75ID:h3ItHHwa0
横浜コンプ拗らせてるやつ多いな
883名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:21:47.26ID:K3yeE6Zr0
>>842
本音を書くわ

一部の大宮人が自らの異常性を喧伝してます
はい
884名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:22:19.00ID:rvJylYZv0
○玉ポーズ
885名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:23:04.97ID:IIfub3MI0
映画業界に激震、大川隆法監督のファンタジー映画「僕の彼女は魔法使い」が初登場3位ww ・
http://2chb.net/r/news/1551446069/
886名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:23:40.66ID:xzKJeoNI0
㊗偉業達成㊗
超絶絶頂大ヒット中
#翔んで埼玉

#聖地新所沢
シネパーク史上初…
本日上映した全5回…
一番大きなシアター1にて…
BOX・通常席含めて…
全て完売の偉業達成です

いやぁ、スゴいっす、
埼玉愛がヤバイっす

みなさん、
心からありがとうございます

http://twitter.com/sintokocinepark/status/1101470565439664128

スクリーン少ない所沢の劇場が翔んで埼玉全振りの賭けに出て勝った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
887名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:25:36.78ID:DP9TIxf30
川崎民だけど、お住まいどこ?と聞かれると「横浜寄り」と答えることがある。
嘘ではないので…(´・ω・`)
888名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:25:51.14ID:YAeq4NxPO
>>528
何様この基地
889名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:26:45.43ID:NhHBD2GG0
>>886
と、と、と…
890名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:28:29.37ID:He8TJQci0
所沢はそりゃ凄いだろうなw
891名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:30:05.16ID:glfNkfLL0
U5vfcooD0がどこ行ったよ…
喧嘩の仕方も知らん中学生だったか
892名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:30:35.18ID:kcb5FdrQ0
>>886
すげーな
局地的に爆発してる
893名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:31:15.87ID:5uVOFD360
>>734
アライヘルメットの工場がある見沼区片柳は掛け値なしの本当のド田舎
894名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:31:38.67ID:vwdZpLMU0
北朝鮮のニュースばっかりで思い出した
北朝霞駅を
895名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:32:19.28ID:GLMYscYP0
>>866
まあ、今のブラタモリとかミュージックステーションの司会やってるタモリは落ち着いた紳士なイメージだけど、埼玉や名古屋ディスってた頃のタモリは本人も言っているが、かなりイロモノなキャラで毒もきつかった
芸人のキャラとしては全くの別人
896名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:35:51.63ID:ttascNV80
おまいら、日経が「翔んで埼玉」をディスってますよ
(´・ω・`)
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
897名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:36:48.79ID:AKfc/Y9W0
>>507
毎回横浜だけ範囲広くない?
898名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:40:31.03ID:shZPfD2D0
>>896
褒めてる映画がゴミだから、まあ好みが合わないってだけだな
899名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:41:09.17ID:onK95IcZ0
千葉県民「他県民だけど千葉駅まじすげえよ!」
900名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:45:33.76ID:qRb4SGdDO
>>886
と、所沢キタ━(゚∀゚)━!
901名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:49:01.06ID:GLMYscYP0
>>887
川崎は今となっては埼玉など比べものにならないくらいツッコミどころ満載な首都圏の街だと思うんだが、なぜかイジられないな?
埼玉と違ってシャレにならないところがいろいろあるんだろうな…w
902名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:49:34.88ID:BZN6Iu240
>>896
すげえな
あれ見て笑えないとか埼玉の映画館にこいつを放り込んでみたいw
903名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:52:08.82ID:h/4f+EcD0
横浜市には埼玉県より海が遠い地域があることをみなさんはご存知であろうか?
904名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:54:46.43ID:h3ItHHwa0
映画の世界観に近いか

【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
905名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:56:13.62ID:K3yeE6Zr0
>>546
あの会社前の階段すごいよねw
宝塚の舞台に見えなくもない
906名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:56:25.89ID:GLMYscYP0
このイラスト好きw

https://twitter.com/gurumeda/status/1101463313857298433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
907名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:56:46.42ID:fqgYsdxJO
>>1
埼玉最高
908名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 22:59:21.61ID:f17Mkr8R0
>>629
氷川様と香取神宮は伝わっていない更に昔の歴史がありそう

>>642
確かJapan Timesの記事
909名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:00:10.04ID:DP9TIxf30
品川で見てきたよ。会社帰り、学校帰りのちょうどいい時間帯がきれいに満席でした。見ている人たちがほんわかしてる感じでなんかよかった。
ネタバレは控えるけど、続編はわからないけど期待させるような終わり方でしたね
910名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:03:03.77ID:rlSZC70U0
そうださいたまにいこう
911名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:03:15.34ID:OxBduARQ0
>>901
国籍とか職業とかの差別問題とかがくっついてきちゃうからな
緩く温く自分を笑い飛ばすみたいにならない人もいる
912名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:03:43.95ID:ScdnobHL0
>>153
クレヨンしんちゃんのフランス語版だと
「あんた私を馬鹿にしてるんでしょ、そうよどうせ私は茨城よ」が
「どうせ私はマルセイユよ」になっていた
913名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:06:11.35ID:DCabtZrV0
凄いな所沢w
今日も新作抑えて入ってたみたいだし勢いあるな
914名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:08:13.70ID:BLtg6+Mb0
>>912
「TAXI」はフランスの水戸っぽの話か!
なんとなく納得するなw
915名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:09:10.19ID:zNFYBkfS0
>>1
しねステマカス
創価が歌って詐欺師のクズが主演
『翔んで埼玉』
このクソ漫画を映画化したバカ
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

>>1
はなわさんの実家に、リフォーム企画としてテレビカメラが入ったのは、2013年10月に放映された「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組においてでした。
はなわさんの後方の本棚にズラリと並ぶ本にある特殊性がありました。
はなわさんの後方の本棚に並ぶ「人間革命」シリーズは、創立以来の創価学会の歴史を描いた長編小説となります。

マジレビューします。話題になると思って観ましたが、酷かった。GAKUTOも二階堂ふみも頑張っていたが、
テンションとキャラ設定だけでは乗り切れず全編で滑り続けている清々しいほどの糞映画だった。
楽天ポイントで1000円で観れるサービスで観たのでまだマシですが、
1800円出すと結構なショックを受けると思います。

評価高かったので期待して観に行ったけど
どこがおもしろいのかが 全くわからない
星5とか4多いけど 高評価の人は埼玉県民なのかな? →そらステマだから

レビューの評価が高いので観に行きましたが、まんまと騙されました。1時間で退出しました。
こういう作品でお金を取ってはいけない。正に駄作。全く笑えない。ディスるギャグはすべりっぱなし。
まず、この作品は、誰を対象にしているかが、わからないので感情移入が出来ない。
レビューの評価の高い人たちは、この作品の関係者かと疑いたくなる
↑そらステマだからな、

仮想通貨詐欺犯罪者が偉そうに俳優気取りでバカにしてんのか? 。
ガクトおまえだよ。まずおまえがする事は土下座だカス
916名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:12:08.08ID:peXR7ezy0
>>169
百姓貴族も入れといてw
917名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:18:13.86ID:zOUZtWvw0
>>886
https://videotopics.yahoo.co.jp/video/maidigitv/278472
支配人の話、オチが聞いてて面白かった
有能なんだかよく分からん人けど埼玉ってる
918名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:19:32.71ID:7Ki1GSJq0
埼玉県は市によって地域格差が凄いので県自体への愛があまり沸かないのではないかな
北の県境のあたりなんかド田舎だしな

神奈川も横浜disられたらキレる人はいそうだが県自体をdisられてもそんなにキレないんじゃないかな
919名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:20:18.98ID:k3v9q2Sn0
>>918
そういうネタもちゃんとやってるから
920名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:20:44.41ID:x2k/OcZk0
まさかの10スレ目に突入しそうだなw
921名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:22:17.48ID:YAeq4NxPO
>>723
>>707に間違いがあるぞ
ラジオ局の青い着ぐるみはラジオ局のキャラクターで、
埼玉県のゆるキャラのコバトンは、熊谷一家の車のフロントにいた小さな紫のぬいぐるみ
シラコバトがモチーフ
922名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:23:38.25ID:xzKJeoNI0
>>896
こういう旧態然とした考えの人を無視して面白い映画を作ることが邦画再興の第一歩だと思う
そしてこの映画は見事にそれをクリアした
923名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:23:55.15ID:/VPqLuoz0
作品関係者が大量に巻き込んでるな
924名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:24:38.73ID:glfNkfLL0
>>922
日経に何を期待してるのw
925名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:33:40.48ID:k3v9q2Sn0
>>920
4日ルールでこれでおしまいかな
926名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:37:39.51ID:oTJW9cRC0
>>33
浦和とさいたま新都心は埋まりまくりだな
幸手とか菖蒲ならまだましだけど割と埋まってる
927名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:40:22.60ID:YAeq4NxPO
>>762
コバトンヲタならパンフは入手すべき、スタッフロールにひっそりと書いてあるから
つーか踏み絵煎餅の柄はコバトンにして欲しかったと思わないか?
許可出なかったのかな
928名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:46:06.60ID:ZSELqCV00
ネタバレ
あのチューは夢落ち…(´・ω・`)
でも、宣伝で想像していた展開をいい感じで裏切ってくれたのはよかった
929名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:49:07.59ID:glfNkfLL0
>>905
なんでヅカパロディするんかなw
しやすいわかりやすいからだろうけど
あと西成と三角公園は浄化作戦やってテントがないよ
G20あるしねー
930名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:52:17.50ID:xPTCOjUS0
今日はファーストデイサービスとかいう1100.円の日で首都圏どの映画も夕方以降は満席多し
明日は感想がまた増えるのかな

自分は来週のんびり行くわ
931名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:52:34.01ID:HcUd+IoYO
北本から川口に引っ越した。確かに便利にはなったが、近くに山田うどんがない(´・ω・`)
ジェーソンもロヂャースもないしまむらも遠い。田畑もない
埼玉成分が足りない
932名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:54:15.66ID:Ljj2klJV0
ロヂャースは新大宮バイパスにあるだろ
933名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:54:29.57ID:ZSELqCV00
Gacktがバンコラン演じたらいいのに…と思ってしまった。まあ、もう無理やけど
934名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:55:00.47ID:YAeq4NxPO
大宮と浦和の争いは一段落ついた?
だったら次は狭山市と入間市の戦いを始めようよ
935名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:55:13.21ID:Ljj2klJV0
アニメの曽我部さんは凄く合ってた
936名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:58:10.34ID:k3v9q2Sn0
>>933
結局代役立てて撮影し直したんかね?
937名無しさん@恐縮です
2019/03/01(金) 23:59:13.09ID:ZSELqCV00
>>936
情報ないねえ
938名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:01:47.01ID:i12dZuUA0
みんな何回映画見に行った?
やっぱり一回??

土日に熊谷駅近くの映画館行こうと思うんだけど、混み具合はどうなんだろう
スレ見てると観客が多い方がいいみたいだね
けど熊谷の映画館って人入ってるのかなー
利用したことがないからわからない…
939名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:03:57.29ID:MXZsw3oX0
小学生も含めて家族全員で観てきたけど面白かったw

うちの小学生曰く学校でも話題になってるらしい…さすが埼玉
940名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:04:30.19ID:NZ64EX3W0
>>931
川口は中国成分がほとんどだから…w
941名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:07:39.76ID:yRFRuCKy0
>>939
小学生は男同士のキスシーンとかどう思うんだろう?
942名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:07:57.13ID:xdNviICm0
GACKTにしかできない役だった
943名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:08:01.11ID:VerGQRaW0
>>130
まさか菖蒲の名前を5ちゃんで目にするとは
944名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:10:12.05ID:MCAhgJoe0
しらこばと可愛い。はなわの曲わりと面白かった。
埼玉県人は西友に行け〜はなかったな。大人の事情ですかね。
945名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:11:04.76ID:7a3EHcC9O
浦和の映画館に行ったら、予告の時間に地元企業のローカルCMが数本流れた
埼玉の他の映画館何ヵ所か行ってるけどあんなの初めてだった
浦和では普通になのか?
946名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:11:43.91ID:4QJ00Ehm0
朝霞、新座、志木このあたりは住んでる人間も含めて
全部クソ
947名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:12:37.45ID:NSmWRAQ/0
>>945
葬儀屋とか教習所のCM流れてなかった?
948名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:14:20.49ID:Ihmq1kkI0
当然十万石じゃないの?
949名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:15:10.63ID:7a3EHcC9O
>>938
熊谷は駅ビル内と駅から離れたイオン内と2つシネコンがあるよな
ネット予約の埋まり具合を比べて見てみたらどうだ?
950名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:15:57.77ID:5YOJ8htr0
日テレで火がついたブームなのにフジが映画化ってのも面白いね
日テレやられちゃったね
951名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:16:58.94ID:H1+m8S3A0
おまえはグンマ
は狙いすぎててサムいもんな
952名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:17:15.66ID:khwstGa10
★9も完走間近とかw
953名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:17:53.71ID:MCAhgJoe0
埼玉には名所がない…かもしれないけど、食べたいお菓子ならいっぱいあるよね!
954名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:18:08.62ID:Ihmq1kkI0
次回作は翔んでノースダコタ?
955名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:18:17.43ID:7a3EHcC9O
>>947
そうそれw
開始時間になり暗くなって初っぱながCMだった
956名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:21:09.87ID:yRFRuCKy0
>>954
みーちゃんやってる事一緒やんw
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
957名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:21:17.54ID:xVs544KN0
>>938
今3回目見てきた
関東じゃない地方だけど初日より人が多かった
やっぱり聖地で見たいなあ
958名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:22:07.61ID:f7bPDULv0
鹿児島出身で今四国民だけど観てきた。さすがに関東知らないから、戦闘が本格化してくる
ところまでは割と退屈な部分もあったけど、埼玉の人にしかわからない小道具
がいっぱいあるんだろうなとちょっと羨ましかった。
東京にかなわない千葉と埼玉の争いを見ていたら、福岡にはかなわないけど熊本を
ライバル視して佐賀は格下に見ちゃう鹿児島の感覚を思い出していろいろ笑えた。
でもこの映画、ものすごい馬鹿馬鹿しいネタをここまで真剣に演じた俳優さんたちと
丁寧に作った制作の人たちに脱帽w
959名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:22:45.33ID:MCAhgJoe0
魔夜さんの同性愛描写って、いやらしくない。笑えるか、甘美か
960名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:23:12.62ID:nWtmjlgIO
時代は都道府県だな…
そのうち都道府県を萌えキャラにしたゲームなりアニメなり出来そうだな(´・ω・`)
961名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:25:39.98ID:xM7xyuJf0
新店舗ができるから行ってくれって言われて危うく埼玉県人になりかけた事ある
立ち消えになったが
962名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:25:46.15ID:JEazPncX0
>>934
入間市と狭山市は分断ではなく合併を選ぶだろう
963名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:26:48.12ID:i12dZuUA0
>>949
あんまり埋まってないような感じだった…
観客多い方がいいのになぁ
それともまだ予約してないのか…
やっぱり熊谷だと入らないのかな?
964名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:27:13.97ID:MCAhgJoe0
>>958
福岡、特に博多あたりの人が福岡は大都会と言ってたりやたらと宮崎や鹿児島を南九州といって区別してたのを思い出す
965名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:27:17.10ID:8Tag3Md+O
>>664
おいおい。土田はネプチューンではないからな
966名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:28:38.63ID:Ihmq1kkI0
>>956
そう、端的に言うならば


僻地だ
967名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:30:31.18ID:lc4v9u2s0
>>946
志木は不登校の子ども抱えている人にはホームスタディ制度だか何だか充実していたからおすすめ
968名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:30:38.35ID:7a3EHcC9O
>>962
入間市は市名を先に横取りした狭山市を恨んでるというから合併は無いんでは
969名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:30:59.72ID:hHa79vuA0
>>959
フンフンフン
プルンプルン
970名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:32:33.85ID:MCAhgJoe0
土日はそこそこ混むね。予約は必須
971名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:36:55.65ID:9mpqbZJr0
だうどんでパンチに七味入れまくって食べたい
972名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:38:10.42ID:0K14YLfO0
>>969
3人でシンクロさせるのがプロの技なのよ
973名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:38:23.85ID:JEazPncX0
>>968
合併によるスケールメリットを入間も享受できる
狭山はホンダがいなくなる
よりよい行政サービスを持続可能なものにするには合併が近道
薩長もいがみ合っていたではないか
おまんら、埼玉の夜明けぜよ
974名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:38:31.56ID:aJO1WvA60
頑張ってるな
北関東の一番南の県
975名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:40:14.03ID:Inxkgsvs0
さいたまんぞう
976名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:40:50.01ID:Inxkgsvs0
館に今日も入ってたなしかし
977名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:40:55.38ID:h8D1BCm80
埼玉のユナイテッドシネマにて20時の回からレイト視聴
大盛況で完売だったよ

こりゃ面白い
会場が終始笑いに包まれてたわ
また友達誘って観に行きます
978名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:42:42.84ID:5YOJ8htr0
>>963
心配しなくても行ってみたら満杯になってるさ
ネット予約は所詮ネット予約
当日窓口で買う人の方が圧倒的に多い
特にこの映画は普段映画を見ない人が見に行ってるから
979名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:44:59.03ID:9mpqbZJr0
埼玉の映画館の観客ごと翔んで埼玉を他県の映画館で中継してほしい。

この映画と観客で一つの作品だと思うので。
980名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:45:15.33ID:1LeyiDmm0
>>945
あなたが見た葬儀屋のCMは風間杜夫ですか?
それともタケカワユキヒデですか?
981名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:47:03.48ID:7a3EHcC9O
>>963
埋まるかどうかはなんとも言えないが、客層は
イオンは車で行くファミリーや中高年が多く
駅ビルは電車やバスで行く中高生が多いと予想
982名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:48:17.38ID:h8D1BCm80
>>49
完全に逆だね
埼玉県民はディスられ慣れてるしそれすらも8割型肯定してるw
983名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:48:26.57ID:i12dZuUA0
>>978
なるほど、そうかもしれないな
了解!当日窓口で買ってみるわ!
984名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:50:25.98ID:fQX1HswU0
つーか、まんま、バンコランとマライヒだろ。あれは。
そういえば、パタリロもいたな。
(´・ω・`)
985名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:51:23.32ID:i12dZuUA0
>>981
あーーー
じゃあ年齢層が合いそうな駅ビルにする!
986名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:51:26.35ID:ppIHhGBf0
二階堂ふみってエロい
987名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:51:45.03ID:7a3EHcC9O
>>980
ローカルCMにありがちな葬儀社の社長さんだと思われます
988名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:52:27.92ID:yRFRuCKy0
>>984
出演者に加藤諒いたから
てっきりパタリロ役かと
989名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:57:11.73ID:h8D1BCm80
>>983
自分はネット買いだったけど窓口大盛況だったよ
発券機はスカスカだったから大半は窓口買いかと 

皆埼玉の話してて妙な一体感があったわw
990名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:57:16.50ID:fQX1HswU0
>>896
この映画の論評、全くの逆だな。
1980年代だったら埼玉は貧乏農場だから笑えない。
2019年だから埼玉にはインフラやショッピングモールが整備されて笑う余裕が出来たんだよ。

芸人の出川と埼玉は平成30年間で評価が真逆になった。
これは、偶然なのだろうか、必然なのだろうか?
(´・ω・`)
991名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:58:18.07ID:Inxkgsvs0
埼玉凄いな
992名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:58:53.58ID:h8D1BCm80
>>990
このタイミングで2019住みたい街ランキングも大躍進の出過ぎ感w
993名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:59:04.33ID:yRFRuCKy0
次スレ立たないならここいくか
【芸能】GACKT、主演映画『翔んで埼玉』大ヒットに「まさかの一位…。うーん…複雑」「おそるべし埼玉」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551320955/
994名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 00:59:46.83ID:5YOJ8htr0
>>983
いや空いてる今のうちに予約しとけw
窓口じゃ買えるかわからんぞ
995名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 01:01:38.53ID:CUp80hiD0
>>174
996名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 01:02:08.29ID:7a3EHcC9O
>>973
合併すれば、ほぼ狭山市にあるのに入間基地とか
入間市がメイン産地なのに狭山茶とかの捻れが解消されるな
997名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 01:03:09.12ID:CUp80hiD0
>>1
しねステマカス
創価が歌って詐欺師のクズが主演
『翔んで埼玉』
このクソ漫画を映画化したバカ
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
待機中


【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
待機中


>>1
はなわさんの実家に、リフォーム企画としてテレビカメラが入ったのは、2013年10月に放映された「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組においてでした。
はなわさんの後方の本棚にズラリと並ぶ本にある特殊性がありました。
はなわさんの後方の本棚に並ぶ「人間革命」シリーズは、創立以来の創価学会の歴史を描いた長編小説となります。

マジレビューします。話題になると思って観ましたが、酷かった。GAKUTOも二階堂ふみも頑張っていたが、
テンションとキャラ設定だけでは乗り切れず全編で滑り続けている清々しいほどの糞映画だった。
楽天ポイントで1000円で観れるサービスで観たのでまだマシですが、
1800円出すと結構なショックを受けると思います。

評価高かったので期待して観に行ったけど
どこがおもしろいのかが 全くわからない
星5とか4多いけど 高評価の人は埼玉県民なのかな? →そらステマだから

レビューの評価が高いので観に行きましたが、まんまと騙されました。1時間で退出しました。
こういう作品でお金を取ってはいけない。正に駄作。全く笑えない。ディスるギャグはすべりっぱなし。
まず、この作品は、誰を対象にしているかが、わからないので感情移入が出来ない。
レビューの評価の高い人たちは、この作品の関係者かと疑いたくなる
↑そらステマだからな、

仮想通貨詐欺犯罪者が偉そうに俳優気取りでバカにしてんのか? 。
ガクトおまえだよ。まずおまえがする事は土下座だカス。
998名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 01:15:34.43ID:5O+UUyRH0
草加市民で良かったと初めて思えました
999名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 01:23:15.97ID:+w+/owpx0
> ★1=2019/02/25(月) 16:13:09.81

10スレ行けるかと思ったけど次スレは無いのか(´・ω・`)
1000名無しさん@恐縮です
2019/03/02(土) 01:24:09.03ID:eG9WrLiI0
せん
-curl
lud20250201093409ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551401510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★4
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★6
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★3
レジー「Switchは驚異の売り上げ。セールス新記録を日々更新」ただし、具体的な数字には言及せず
【芸能】有吉弘行、今年も“ポッキー”ショット公開 可愛すぎて驚異の数字を記録
石破氏、ツイッターの記録的投稿「国民意見が具体的な数字で体現」 検察庁法改正案 [ひよこ★]
【翔んで埼玉】埼玉県民専用
翔んで埼玉 埼玉県民専 Part.4
首位へ翔んで埼玉@埼玉西武ライオンズ'19-214
【映画】『翔んで埼玉』が最多12部門で優秀賞を受賞!
『翔んで埼玉』続編、関西圏で前作比330%の大ヒット
驚異的大人数でハレ晴レユカイを踊るin埼玉
【知らんがなw】今、ホットな映画『翔んで埼玉』 神奈川県民が大激怒のワケ
【朗報】昨日の都民の日に放送された「翔んで埼玉」が大受け。「埼玉県民」がトレンドに
【映画】衝撃の埼玉!二階堂ふみ&GACKTのW主演映画「翔んで埼玉」ビジュアル解禁
【芸能】GACKT「不倫発覚報道」で『翔んで埼玉』続編に漂う絶望感 [爆笑ゴリラ★]
【映画】<元神奈川民の腐女子>映画『翔んで埼玉』にブチギレ!「神奈川県民は怒っていい」
【地域】半蔵門線の“ナゾの終着駅”「南栗橋」には何がある? 『翔んで埼玉』どころか『翔んで茨城』?
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰 [爆笑ゴリラ★]
【歌手】西川貴教、『翔んで埼玉』関西版を妄想…「滋賀県民は『半魚人』として扱われるんやろな」★4
GACKT、活動再開を報告「見ての通り復活です」 主演映画「翔んで埼玉」続編の撮影再開決定 [爆笑ゴリラ★]
【エンタメ】映画『翔んで埼玉』のロケ地に「埼玉県がない!?」 聖地巡礼 翔びすぎて“ほぼ栃木”?[03/04] ©bbspink.com
【食わせておけ】埼玉県人が食べる「そこらへんの草」が天丼に 「翔んで埼玉」にちなみ商品化(産経) [夜のけいちゃん★]
【人口】埼玉県は東京都を上回る驚異の連続140カ月転入超過 ★2 [首都圏の虎★]
【皇室】天皇・皇后両陛下、私的な旅行で埼玉県へ 渡来人ゆかりの高麗神社などを訪ねられる★4
【乃木坂46】「福山雅治も購入」白石麻衣、写真集が好調維持でついに10刷り23万部突破 驚異的記録達成 
佐賀県で生産の養殖カキが記録的な不漁 9割以上死んでいて‥養殖いかだの修繕や稚貝の購入の費用で利益はほとんど無い、と嘆く養殖家も [水星虫★]
“ゴミ拾い甲子園”で埼玉県代表・川口工が優勝!2年ぶり2回目V!「スポGOMI甲子園」準優勝は愛媛大付、3位に小松大谷! [フォーエバー★]
なんで埼玉県ってなにも無いとこって扱われてるの?
佐々木琴子さんラジオ収録で驚異的な美貌を見せつける
【埼玉】埼玉県で住宅火災相次ぐ 2人死亡 吉川市と白岡市
【速報】埼玉県で16人のコロナ感染を確認 26日 [首都圏の虎★]
【埼玉】エスカレーター、歩くのはあり?なし?「立ち止まり義務条例」が施行された埼玉県で聞いてみた [七波羅探題★]
【新型コロナ】埼玉県で1人死亡、新たに69人が感染。県内の感染者数は累計3747人に。8月27日 [記憶たどり。★]
【コロナ】埼玉県で未就学男児が新型ウイルス感染確認 父親はチャーター機で帰国し、10日に感染確認された40代男性 ★6
【映画】「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」初日興収9.6億円突破 63万人動員 前作超え最高のロケットスタート さらなる記録更新も視野 [Ailuropoda melanoleuca★]
【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』上映館35館にして同週公開作品中ダントツの1位を記録する大ヒットスタート! [無断転載禁止]©2ch.net
【埼玉県】クラスター発生の繁華街に午後10時までの営業短縮を要請へ [蚤の市★]
【芸能】華原朋美、大胆な白ビキニで驚異的スタイルを披露!セクシー路線で歌手活動も復調傾向[07/13] ©bbspink.com
【ラジオ】小室哲哉「一番嬉しい売れ方のスタイル」と語る、ダブルミリオンを記録した大ヒット曲とは? [湛然★]
【検査キット省略】埼玉県、「みなし陽性」導入 クラスター多発、マスク着用の柔軟な対応を… [BFU★]
【埼玉】 ヤシオスタン!? 埼玉県八潮市にパキスタン人がなぜ集まる? 現地レストランから浮かぶ街の意外な実態 2018/12/07
【野球】松井秀喜氏のアジア人本塁打記録を今年破ったレ軍・秋信守(韓国)がMLBオールスター選出!(※86試合 打率.335 本塁打17 打点42)
【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」 [フォーエバー★]
隠れ「うどん県」の埼玉、無料でうどんパスポート発行 大盤振る舞いの狙い 2019/10/02
【フィギュアスケート】羽生結弦 GPファイナル優勝以外は「記録に残らない。意味がない」
【アンケート】埼玉県民に聞いた「本当にダサいと思う県は?」 “秘境”群馬県、“訛り”茨城県を抑えたぶっちぎりの1位は!? ★3 [ぐれ★]
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★17
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★31
【MLB】大谷翔平が球団新記録!10登板連続2失点以下 奪三振王ライアン氏超え 3登板防御率0・47はメジャー1位 [フォーエバー★]
ひゃだ!埼玉県知事イケるわ!
おぎゃあ!埼玉県は立花孝志ちゃんの手中よ
すまん、埼玉県最強の路線は西武線で異論ないよな?
【映画】『君の名は。』興行収入150億円突破! 週末映画ランキングでは驚異のV8
【サッカー】長谷部誠、ライプツィヒ戦のプレーにトップタイの評価…平均点ランキングでは驚異の2位に
【サッカー】DAZN、日本−チリ戦の視聴数が過去最高記録 ★2
【ドラマ】綾野剛主演「コウノドリ」第4話で最高視聴率13・6% 同作品最高の数字
【テレビ】「ポツンと一軒家」16日の視聴率は14・8%…5回連続14%超の高数字
【競馬】キングカメハメハ産駒、JRA通算1400勝達成…JRA史上6頭目の記録
コンビニでカー用品を並べてみたら…意外な売れ筋 埼玉県のローソン [きつねうどん★]
【野球】ヤクルト・伊藤智仁、セ・タイ記録「16K」も…右肘悲鳴直前の輝き
【紅白歌合戦】紅白にミルクボーイが緊急出場 三山ひろしのけん玉世界記録に参戦へ
【高校野球】夏の甲子園で大会61号飛び出す、史上最多大会通算本塁打の新記録更新 ★2
【ラジオ】田村淳 吉本とのギャラ配分公表は「数字書いた帽子つくります」「それで読み取って」
【埼玉】自虐的で面白い…ネットで評判 川口市のPR動画、視聴回数が急上昇[04/25]
12:14:49 up 28 days, 13:18, 2 users, load average: 125.31, 127.95, 136.12

in 0.40380477905273 sec @0.40380477905273@0b7 on 021102