◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】5球団の競合のソフトバンク2016年ドラ1田中正義(創価大)、右肩の張りでリハビリ組に降格 プロ通算0勝1敗防御率8.56 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551347318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
倉野コーチが明かす「疲労からくる右肩の張り。試合に投げられる状態じゃない」
ソフトバンクの田中正義投手が、リハビリ組に降格することになった。28日の「球春みやざきベースボールゲームズ」ロッテ戦をもってキャンプから続いた28日間の宮崎滞在が終了。最終日となったこの日、倉野コーチが田中がオフ明けとなる3月2日からリハビリ組となることを明らかにした。
【写真集】広瀬すず似の美女も…福岡ドームを彩る球場の華、総勢33人の売り子美女ギャラリー
「下に行くのは田中正義です。疲労からくる右肩の張りで、すぐに試合に投げられる状態ではない。まずは試合に投げられる状態を作ること」と同コーチ。2016年のドラフト1位の田中は今キャンプでA組に抜擢され、150キロに迫る真っ直ぐでアピールを続けていたが、開幕1軍入りへ大きく後退することになった。
福谷佑介 / Yusuke Fukutani
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00308049-fullcount-base 創価だけに扱いに困るなw
使えない時は故障でもしてくれないと
なかなか引退に追い込めない
元々肩やってたからな
せいぜいあと4年くらいだろ
いやむしろ今季クビでもいいぐらい
日ハムのドラ2だった須永英輝みたいに1勝もしないまま終わりそう
この年のドラフトは下位指名の高校生が元気がある印象
創価学会の踊りは結構ハードだからなあ
誘われて軽い気持ちで参加したけど
終わった時はしばらく立ち上がれなかったもの
学会員の友達は息一つ切らしてなく
帰りの電車ですごいねって言うと
ニヤリと笑ってまくりあげた腕には
あの雲のジュウザのタトゥーが
こいつプロ入り前にまだ実績ゼロのくせして田中やダルビッシュとYouTubeに出て調子こいとったよな
大卒投手ドラ1なら、即戦力でないとあかんのに、
最近はパッとしない奴らばかりやな
投手のレベルが下がってるんやろな
逆指名って投手にとってはええ制度やったんやな
正義だけじゃなくこの年の目玉の二匹(正義、佐々木)5球団競合はトンでもないド地雷だった訳だw
どんだけ見る目ないんやプロのスカウトってサラリー返上しろよ
しかし
あのとき、こいつと大山で
大山取ったときファンがボロクソ言われたよな
わからんもんだ
>>14 日ハムじゃないから、ソフバンは
容赦ない印象。
楽天の安楽くんもだけど学生で登板拒否したらドラフトとうなるの?
>>7 大谷が自分を大きく見せようとして、田中正義とは「ジャスティス」「ショーヘー」と呼び合う仲だと吹聴してたけど、田中の入団会見の時に…
マスコミが質問したんだよ
「大谷選手とはジャステイス、ショーヘーと呼び合う仲ですよね?」
田中は正直に答えたんだよね
「そんな呼ばれ方したことありません、それに仲が良いわけでもありません…」
田中は入団会見で、プロのスタートを踏み出した瞬間にパンドラの箱を開けちゃったんだよ
かわいそうに…
安楽はともかくジャスティスは勝手に壊れた
フォームが肩に負担かかりすぎだし、フォーム変えたらポンコツの凡投手に成り下がった
ルーズショルダーを生かして投げてる投手はいくらいい球投げても地雷だわ
>>50 3年くらいまでは文句なしの即戦力候補だったけど4年時に肩やってからは疑問視されてはいた
もともとストレートくらいしか良い所がない投手だったのもあったし
実際ドラフトで指名したのは当時チーム的に余裕のある所ばかりだった
ただ鑑賞用の伸びのある150キロ超えの球をコンスタントに投げれるというだけで、
大学でもバリバリとエースとして働いたこともなかったしな
極めて似てるのが早稲田時代の大石だな
肩が入りすぎるフォームでルーズショルダーを生かした伸びのある球を投げる投手、
高校時代は野手メインで、リリーフ専だったり、長い回をあまり投げたことのない鑑賞用のボールを投げる投手という感じだ
wiki見てたら当初はメジャー志望だったんだな
むこうなら余裕でリリースされて日本に帰ってくるにしても冷却期間でマジで野球人生アウトだったじゃん
>>57 プロの2軍が三振しまくってたし実際凄かったんだろ
指名が競合するようなのは一人残らず球団の責任だわ
怪我だろうとな
>>57 高校の時も元はピッチャーだったけど壊れて野手に行くことになった
>>33 大学はエースのみフル稼働だからな
中央の島袋もそれで在学中に壊されたし
>>15 出てくるかなあ。
可能性は高くないと思う。
どうした?ジャスティス
斎藤でさえ6勝してるのに…
>>40 相対的にアレなだけで大山もそこまで威張れるもんかどうか
>>48 前もお前そのホラ話書き込んでたな
大谷と田中は全く付き合いないぞ
犯珍ファンはなんで大山ごときでマウント取ろうとするのか
古谷は胸郭出口症候群だね。
フォームが悪いから骨格が歪むんじゃないのか。
有望な投手は甲子園や大学に行かず即プロに行った方が良いな
>>57 大石は当時ドラフト注目の選手って番組見てビックリした、もの凄い球投げてて、西武は何でクローザーで使わないのかな?と思ってたら故障隠してたという。
大学選抜対高校選抜の試合で、高1の清宮にメッタ打ちされてた
西本聖が大学時代の田中正義の投球フォームを見て「これは故障しやすいフォーム」と言ってたけどホントその通りだったな
結局あの年のドラフトでの勝ち組は阪神やな!金本最高や!
>>90 選手の獲得、契約前に身体検査というか
サッカーでいうメディカルチェックみたいなのは
野球にはないの?
故障が発覚して契約が見送りとかっての
プロ野球ではあまり聞かないよね
◇◆◇ 創価学会の「功徳の実証」◇◆◇
創価学会は現世利益をきわめて重視する宗教である。創価学会の信仰を続ければ「死ぬ
前の数年間が、人生で一番いい時期になる」と、池田大作名誉会長は何回も語ってきた。
では「永遠の師匠」とされる三代の会長の、「死ぬ前の数年間」はどうだっただろうか。
初代会長・牧口常三郎・・・学会員による強引な折伏の被害者が、警察に訴えたことが
きっかけとなり、昭和18年、治安維持法違反で逮捕され、その翌年栄養失調で獄死した。
第二代会長・戸田城聖・・・戸田は重症のアルコール中毒だった。昭和33年に肝硬変で
死去(享年58歳)。戸田が作らせた『折伏教典』には「アル中は餓鬼界の境涯」とある。
第三代会長・池田大作・・・平成22年(2010年)5月以降、公の場に姿を見せなくなった。
創価学会は「お元気」と言い張っているが、実際は脳梗塞の後遺症で半身不随だという。
※ 日蓮は「道理証文よりも現証には過ぎず」と説いた。まさにその通りと言う他ない。
山村 山田 高橋純平 田中正義 伝統は引き継いでる
まさか吉川尚輝でそこそこ勝ち組になるとは
ドラフトも分からんな
>>1 日本のキャンプって負傷するためにやってるんだろ
未だに精神論の投げ込み神話
便器なんて他球団がこいつ取る→万が一の野茂だのみたく超大成
しなければ、それで充分 飼い殺しのまま引退させても無問題なんじゃね
ホークスだから5〜6年ぐらいは待ってくれるだろ
中日なら2年で切られる
田中を外し佐々木を外した後に加藤を取った我がチーム、どれも遜色なし(´・ω・`)
>>33 菅野、則本、岸、大瀬良、多和田とざっと挙げても大学組これだけでてくるけどそれは
ジャスティスはアレだが16年ドラって社会人組以外全体的にパッとしないよな
創価って根性野球なのか?宗教学校ならもうちょっと科学的に幸福追求できないものか?
斉藤、松坂、ジャスティス…プロリハビラー養成が上手いソフトバンク
カープは坂倉、アドゥワが四位以降が当たり臭いし
良いドラフト年臭い 床田も当たりかもだし 長井は分からない
高橋昴は手術で残念かもしれない
ホークスのドラフト期待投手って成功した試しがないな
ソフバン伝統のロクに投げられないままクビになる大物系譜
>>107 吉川尚輝は元々あの世代で一番の遊撃手って評価があった
1年目は病気した上でガリガリになって
2年目は怪我
とりあえず体を強くしないと・・・
コイツの投げる以外の部分見て期待感激減したからいいや
いなきゃ他に枠も出番も回るし
壊れてるかもと知った上で指名してるから仕方ないね
外した余所の球団はラッキーだったと
入団時は福岡のメディアが持ち上げていたが今は名前さえも出てこない
とんだハズレクジやったな。4球団はホッとしてるわこれ。
>>98 ない。あったとしても入団後に故障したらどうしようもない。
ましてやドラフト一位は簡単にクビを切れない、相手学校との兼ね合いもある、
まぁ、クジ引きそのものやな。
ぶっ壊れてたのを隠してプロに入ったんじゃないかな。
ジャンク品の予感。
言ってもまだまだ大卒3年目じゃないか
あの斎藤さんだって9年目の今年やっとだからね
気長に待とう
斉藤といい松坂といいこいつといい
やわらか便器はプロリハビラーに大金払うの好きだな
昔自由枠でオリックスが金子千尋に内定出した後に金子が怪我して、それを取り消そうとしたことがあったな
それで金子が所属していたトヨタが激怒
結局オリックスにドラ1で入団
>>141 ハンカチ王子は1年目に100イニング投げて6勝してる事実
怪我さえなきゃ菅野より上だったよ。でも投げれなきゃゆーちゃん未満だ
島袋は元気なのか?ハンカチと同じで高卒プロ入りしてほしかったわ。
>>79 2年目で270 13本って探してもあんまいないぞ
ジャスティスはたいした稼働率でも無いのに壊れてばっかりなのがな
>>97 西武
ソフトバンクはスカウトの見る目がないんだと思う
下位の選手の方が活躍してるイメージしかないわ
考えてみたら、ドラフト一位でストレートに活躍した選手の方が少ないんやないかな。
そりゃ松坂、松井、清原、ダルビッシュとかおるけど阪神のドラフト一位なんか散々やろ、藤浪今年は期待してるで。
正義をジャスティスって、またサッカーのパクリかよ焼き豚w
日ハムが指名するから肩は治ってるとはなんだったのか?
なんで最近のドラフトて目玉が大外れて
結構多いんだ?情報量は格段に増えてるはずなのに
野茂だのの時代の頃のその年の目玉の成功率の方が
明らかに高いのでは?
>>40 阪神は佐々木千隼の一本釣り確定って言われてたのに
大山単独指名したから金本がボロクソに叩かれた
>>14 創価っつーか大卒のドラ1は扱いに困るぞ
下手に首を切れない
ドラ1はどんなポンコツでも5年は絶対に首を切られないからな
>>115 加藤改め矢崎はまだ一軍の戦力として使えそうな可能性はある
まあフィジカルより技術やメンタルの改善も難しいのは難しいんだが
>>152 期待の大型ドラ1 はたいてい沈没しとるな
大場とか大隣
東浜も騒いだ割には中途半端
草加卒なら 近々ハムへトレードやね
この世代の上位指名も半分近くはハンカチ以下で終わるのか?
ごく一部が目立ってるから斎藤がいかにも底辺に感じるけど、その影には上位指名でも箸にも棒にもかからない選手がゴロゴロいるからな
ドラフト前にメディカルチェックを義務付けることはできないのかね?
>>157 競合記録は現在も野茂か、仰木さん残り福やったのは印象的やった。
菅野も一位やったな、スカウトとか情報力不足かなぁ。根本さんとか凄かったらしいね。
>>164 大卒一位:田中、柳、佐々木、加藤(矢崎)、濱口
今のところは濱口以外はハンカチ以下コース
>>164 投げれなきゃハンカチ君以下だよね
大山獲った金本はいい眼してるわ
野球は韓国カルト宗教団体所属の頭のおかしい奴が多い
サッカーは日本人 野球は韓国人のカルト宗教信者が多い
パーフェクトリバティ教団の韓国人清原や桑田
カルト宗教幸福の科学 カルト宗教天理教 カルト宗教創価学会
甲子園常連校は韓国カルト宗教の高校ばかり
大山は阪神が一位指名しなかったら、西武が二位で取ると言われてたんだよな
西武の方が伸びたような気もするが、阪神だから辛抱強く使われるという面もあるし、どっちが良いかはわからんな
>>169 柳って中日の?彼そんなに悪かったっけ?
>>166 こいつに関しては怪我を承知で取りに行ってるから・・・
体調不良で療養とかもあったし活躍できなくてメンタル面もキツいのかな
>>174 ハンカチ:2年で11勝
柳:2年で3勝
>>179 横浜の左腕っていい投手多いけど
長続きしない感じ
>>7 競合なしのハズレ1位金足吉田の先が案じられるな
>>174 柳って元々完成していて伸びしろに乏しいって評価だったけど、プロに入って球速も落ちてるから
ほんと何の特徴もない凡投手だな 今のところ
>>180 そんなに勝ってなかったか
球もうちょっと速ければなあ
ハンカチの優秀さがわかる。
営業だと、コストを考えると非常に優秀。
ま、見た目豪華な一等地の億ションでも
建築偽装してたら不良債権になるわなw
そんな感じ
>>158
佐々木千隼 15試合 4勝7敗 防4.22 WHIP1.44
大山悠輔 192試合 545打数142安打 18本塁打 86打点
打率.261 出塁率.320 OPS.755
今のところ金本大勝利だよなw >>164 ハンカチと同期で大学NO.1と言われた6球団競合の大石でも成績はハンカチ以下だからな
>>188 小嶋とかショウとか小嶋とか二神とか隼太とかクソみたいなドラ1取って来てる過去に比べると、金本は真っ当だわ
阪神ファンは吊し上げてたけどw
佐々木は手術して復活できるのか?
投球練習は再開したらしいが
ストレートしかないのにストレートが故障で落ちて話にならん
>>81 そうだよね
だから田中が正直にマスコミに応えたんだろうね
なぜ?大谷は田中と仲良しのフリをしたのかってことだよね
>>189 いや、毎年関西のNHKローカルの夕方のニュースで「関西ゆかりのドラフト候補!」やるんよ、あれ見たら素晴らしい奴ばっかりで一位悩むで。
でも実際は・・、オレはスカウトには向いてないとつくづく思うわ。
>>152 ソフトバンクはフロントがドラフトの上の方を選んでいるからダメって聞いたことがある。
そのかわり、スカウトは育成枠で好きなのを取らせてもらえて、そこからいい選手が輩出とか。
高卒なんてもっとリスク高いからね
当てれば軸になれるけど、外れるとドラ1でもただの二軍クラスで終わる率もかなり高いと言う
かと言って社会人だと大当たりが少なくて、一時期社会人メインで行ってた中日やオリックスは低迷したからな
高橋純平くんの奪三振率を知らんのか?
まだまだ全然期待出来るぞ
正義はもうね…
>>191 一位二神、二位藤原、東西のリーグトップ投手獲得!いや、両者好投手に見えた、
ホンマわからんな。
>>188 11試合で一本以上ホームランを打つて、たいしたもんだな!!!
>>152 下位どころか育成枠から良いのが出てるな。
凄いのか凄くないのかわからん…
やっぱり故障持ちの選手を指名するのはリスクがでかすぎるな
特に投手はさ
>>199 大谷と同期の高卒ピッチャーだと二桁勝利したことあるのがいまだに大谷、藤浪、若松の3人しかいないくらいだからな
この年、我がチームの一位は上原だったか堀だったか
まあぼちぼち成長してるかな
ソフトバンクは金あって豪華な三軍を作れるから育成から出て来やすいだけ
金のおかげ
他のチームは真似したくてもできない
>>180 ハンカチは人気者だし、松坂同様いるだけでハムの話題になるもんな。
近所のおばさんに、斎藤知ってますか?アンケート取っても知名度高いやろ。
値打ちあるで。
高校で活躍しててもプロで活躍できないなんでザラだもんな
競争率高いと厳しいな
世界数百人の競技人口でも金メダルや国民栄誉賞取れるようなヌルい競技はウマスギだろ
アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国
>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい
>
>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位 975,808 バスケ
>>*4位 821,851 サッカー
>>*5位 491,726 バレー
>>*6位 490,105 野球
>>*7位 480,207 クロスカントリー
>>*8位 368,153 ソフトボール
>>*9位 341,001 テニス
>>10位 300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート 来年クビかあ
つーか速球派は絶対若いうちに肘肩壊すね
150キロなんてちょっとしたバグだからな、多用するとだめやな
>>210 ホッケーとか水球とかハンドボールやってる奴おらんやん。
ドライチ戦力化しなくても何度も優勝しちゃうからなあ
あと、ラクロスとかな。何か妙な壁登りみたいなのが金メダル?何か妙やで。
しっかし一位の即戦力は難しいわな、あれだけ外して日本一のソフトバンクは凄いわ。
山田秋親はロッテに行ってから中継ぎとしてそこそこ働いただろ
でも契約金1億以上くらい貰ってるだろうから勝ち組だよね
自慢のストレートもプロ相手だと
あっさりスタンドまで放り込まれてたしな
過大評価され過ぎてたのかも
>>209 田中は ハンカチというよりは大石やな
指名競合しまくって 期待されて全く活躍しない
ドラフト直後は1年目から最低でも菅野クラス
投手大谷を超える逸材と言われてたのに
分からんもんだね
>>1 別にいいんじゃないの?w
毎年毎年この手の話聞くけど、
プロ側がドラフト前に、
メディアカルチェック受けさせるとかの危機管理しないんだからw
選手からすれば、
タダ同然で契約金の1億5000万円ゲット出来るだからサイコーだよw
ハンカチて現時点で通算19勝、防御率四点前半、後ろ以降では
あまり使えず? 最近のドラ一では下の上くらいかな?
興行だの話題性を抜きにして単純に成績だけ見たら
もう無理。
せいぜい中継ぎで少し投げれるかどうかぐらいだな。
ドラ1なのでさすがに数年で
育成枠に落とすわけにもいかんし。
こいつをソフトバンクが引き当てた時はまた強くなるのかよと思ったもんだが
やっぱ先のことはわからんな
ソフトバンクは松本高橋田中と3年連続ドラ1潰してるな
あれ?ついこの前好投したんじゃなかったっけ?もう脱落したのか
だめだこりゃ
>>152 上位は王GMや工藤が権限持ってて編成も口を出せない。
下位にいいのがいるって話だけど、まさにスカウトは
下位にしか権限持ってない。
2016のドラ1の当たりってまだわからんな
即戦力で活躍してるのいないだろ
大卒で3年ダメなら 芽は出ないだろうよ
逆に人材豊富な鷹だからこそ よっぽどじゃなきゃ先発ローテなんか入れないし
>>239 オリの山岡泰輔は活躍してるだろ。
2年で15勝23敗4Hと負け越してるけど
打撃低迷のチーム事情考えるとまあ悪くない。
>>2 言うと思ったww信心が足りねえんだよwww
>>1 【写真集】広瀬すず似の美女も…福岡ドームを彩る球場の華、総勢33人の売り子美女ギャラリー
これを見せろや
柳、佐々木も微妙だね 吉川京田の野手組の方が活躍するとは
あんな投げ方してたら壊れると思ってたスカウトも多かっただろ
他にろくな候補がいなかったからか
>>251 リバースWの典型的な壊れる投げ方と散々言われてたからな。やっぱりなって気持ちしかないわ。
だから入団即あんな投げ方やめさせたよ
>>23 王がいつから鷹に居ると思ってんだよ
過去のドラフト見て来い
別に上位のハズレ率他所より高い訳じゃないし
寧ろ独自路線できちっと当ててるから安定して勝ててるんだよ
近年高卒縛りとか故障覚悟とかやって流石に時間効率落ちてるけど
勤続疲労でプロ入り後に時限爆発しちゃったのかね。肩肘は消耗品
悪魔カルト教徒に天罰が下る
カルトは滅びよ
創価退散
>>191 どこ見て指名しとるんかさっぱり分からんかったからな
馬場はどうなるか
山岡 濱口 京田 吉川 大山が成功だな
吉川が一番成功するだろう。
>>266 肩に壊さなきゃもうちょい勝ってたんじゃない
そろそろ柳田から「まだ野球やってんの?」って言われるレベル
日本人の感覚と違うんやな 返せないだけ金借りまくっての浪費を肯定するんだもんな 朝鮮人感覚そのもの
>>37 当時、滅茶苦茶に叩かれたけど金本は見る目があったということか
当時も地雷の声がけっこうあったのにコレに1位入札した5球団はヤバいだろ
それを引き当ててしまう便器さん最高ですw
西武の大石は26歳辺りで打者転向すれば良かったな
もう遅い
>>252 京田なみの打力で守備走塁クソの外野手の阪神高山(通算WARマイナス)は1部の阪神ファンには大活躍したことになってるが?
ショート守れて走れる京田ならすでにレジェンドだろ
この年の選手て大活躍てのは少ないよね。
中途半端多いけど
最低五年はたたないと結論は出ないんじゃないかな
例えば、カープ解説者にはカープの床田を先発四番手にあげる人
もいるけど、今年7,8勝以上しても驚かないよ 薮田が15勝したし
>>196 違う違う、嘘つきはお ま え
強引に大谷の話に持っていくな
発言そのものがない
こういうの見ると菅野が日ハム蹴って1年、
準備出来たの大きかったみたいだな。
結局、いい迷惑になってるわ。
すぐプロ入りなら良くて同期の野村、悪ければ
藤岡になってくれていたはずなのだが。
>>278 こいつは芸スポ速報+で有名なネトウヨを装う反日キチガイ婆
精神病院にすぐにでも措置入院が必要な深刻な精神分裂症
スパム業者の底辺内職で小銭稼ぎしてる乞食婆
※芸スポ速報+に毎日「穢多・朝鮮人」と月平均900件、変な日本語で差別投稿しているマジキチ
必死チェッカー
(マジキチ82連投一覧)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190221/bW93b0NWT3Uw.html?name=all&thread=all
通称ガチ恋ババア・淀川のガリガリハゲ河童
Twitterアカウント
夢太@kF5avqMALIUrf2P
そら@Spark6K
YELLOW MONKEY吉井和哉の病的なネットストーカー
吉井和哉アンチスレ32のスレ立て主・反日アーティストスレ立て主・YELLOW MONKEYファンヲチスレ立て主
年齢:40代後半〜50代
誕生日:7月10日
血液型:O型
本名に志の字がある
(例)志乃・志穂
無職(生活保護)未婚
住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
体重30s台のガリガリ・乳と尻は骨と皮のミイラ
頭皮スカスカの薄毛まるで河童
>>210 羽生が高校時代出場した全日本選手権の地区ブロック(東北ブロック)の男子の参加者は確か羽生だけで、東日本選手権まではフリーパス
高校野球に例えるなら過疎地域は自動的に甲子園に出れるようなもの。高校ラグビーの島根や佐賀大会以下
甲子園の連投がとやかく言われるが、実は大学野球の方が酷いなんて話もある
三連戦全試合先発を毎週続けるなんてことも
それプラス明治神宮大会で全試合連投とかもやったら、投手の肘肩にかかる負担は
高校野球の比じゃなくなる
>>118 ソフトバンクの事じゃないの
ソフトバンクの大卒知らんけど
>>290 一番酷使されるのが大学だというのは周知の事実だよ
高校生投手はプロに行った方が大事に扱われる
あの体と腕を捻じ込むような投げ方は
いかにもすぐ壊れそうだったよな
1994年生まれ
田中正義
真砂勇介
笠原大芽
藤浪晋太郎
大谷翔平
濱田達郎
濱口遥大
小野泰己
佐々木千隼
吉川尚輝
若松駿太
畠世周
田村龍弘
田中和基
鈴木誠也
大山悠輔
北條史也
>開幕1軍入りへ大きく後退することになった。
なんか日本語ヘンじゃね?
大山単独指名で大ブーイングだった阪神の方が、まだ良かったって言うのがドラフトの妙。大学投手は評判倒れで終わる地雷も多いよな。
>>172 朝鮮人の助っ人ばかりやんけ。
朝鮮に負けてばかりだし。
>>299 どこでもハズレの方が割合高いのに、こんなんで指名されなくなるなら大阪桐蔭ぐらいしか残らなくなるわ
大阪桐蔭すら伸び悩んでるの当たり前にいるのに
山山の後継者か
さらに高橋純平、松本裕樹が続くんだろ
福岡ソフトバンクホークス3大正義
オーナー 孫正義
内野手 塚田正義
補欠 田中正義
甲子園の酷使だけ問題されがちだけど、大学時にぶっ壊れる投手の方が目立たないから騙されやすいな
ジャスティスじゃなく、ライトニングの単勝に有り金を全部突っ込んだら、そのまま帰ってきた
同じ創価高校→創価大学で、楽天に行った池田投手はどうなんだろう?
創価高校時代に、創価のエースが池田ってことで盛り上がった記憶がある
こいつと佐々木はどっちもゴミだったな
大山がマシに見えるぞ
24日に2イニング投げただけで、もう肩が悲鳴上げたの?
149キロまで球速は回復したのに、ちょっと力入れると壊れるガラスの肩
>>169 一緒に日米大学野球に出場した投手で濱口が一番だね
その次は東大の宮台になりそう
柳がここまで駄目とは思わなかった、大学最強右腕だったのに
正義と高橋純平、せっかく競合ドラ1で獲得したのにこの有り様
>>290 それよりはるかにエグいのが阪神の藤浪の扱いだろ。高卒の新人に三年連続試合で3000球以上投げさせてる。
怪我から何も学ばないバカ
だから何度でも怪我をする
大学3年生の時とか物凄い球投げてたのになぁ
スぺ体質だったのか
まさか矢崎(加藤)=ジャスティスなのか!?
そんなバカな!
こういうの見ると大学で劣化しても1年目それなりに勝ったハンカチ結構凄いんだなと思う
創価の先輩のライアンとトレードしてやれよw
それか創価繋がりで栗山ハムに無償トレードしてやるのが良いだろw
高校野球と違ってあんま話題にされないけど
大学もいい投手は馬車馬のように働かせられるんだってね
>>290 >>292 やっぱ投手は一位や二位で獲ってくれるなら使い減りする前に
プロに行く方がいいね
もちろん王子みたいに引退後を考えて大学に行くのもありだけど
lud20250216130943このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551347318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】5球団の競合のソフトバンク2016年ドラ1田中正義(創価大)、右肩の張りでリハビリ組に降格 プロ通算0勝1敗防御率8.56 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・東大蹴りがあり得る私大って創価大学しかないよな
・【週刊新潮】 「NMB48」 新曲MVの舞台は 「創価大学」
・【そうか】ヤマダ電機社長交代。後任は『創価大学』卒の甥。
・森下暢仁(23) 9勝3敗防御率2.04(セ2位)117奪三振←なんで単独指名だったの?
・MLB菊池雄星 41億4000万円でブルージェイズと3年契約 渡米3年で15勝24敗防御率4.97
・【ガチ】巨人ドラ4・門脇(創価大)、即戦力ショートだった mmemmemmemmemme@@@@wwewwewwewwewwe
・【芸能】ナイツ・土屋が恐妻エピを告白 風呂場とトイレの怪談話、UFO出現 土屋の妻は創価大学の後輩。
・【箱根駅伝】箱根駅伝で大活躍「ケニア人留学生」の知られざる待遇 2位の創価大も起用 [砂漠のマスカレード★]
・中居正広(元SMAPリーダー)や孫正義(ソフトバンクCEO)ですらハゲは治せない
・【DeNA】トレバー・バウアーが右肩の張りを訴える 26日の練習で リハビリ組には入らず調整 [ひかり★]
・【米誌フォーブス】日本の長者番付トップ10・・・1位 柳井正(ユニクロ)、2位 滝崎武光(キーエンス)、3位 孫正義(ソフトバンク) [影のたけし軍団★]
・負け犬としての相原正義(札幌市在住)
・【野球】日本シリーズ第4戦H4-1C[10/31] ソフトバンク2勝1敗!上林先制弾デスパも1発!早め継投奏功! 広島打線6回以降無安打
・【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 「おっぱいは正義!」キュートな笑顔が魅力の現役マッサージ師アイドル『水原乙』[04/16] ©bbspink.com
・西武野上 10勝10敗 防御率3.84
・奥川恭伸 0勝1敗→9勝4敗→0勝0敗
・サイバーパンク2077クリアしたんだけど
・楽天 12年ドラ1森雄大ら4人を戦力外
・【やらせろ】Switchでもサイバーパンク2077やらせろ
・サイバーパンク2077、2B越えの尻ゲーだった
・【朗報】サイバーパンク2077のDLC開発費は180億円
・ソニー、PSストアからサイバーパンク2077を削除★2
・【最底辺生活】とあるデリヘル中年ドライバー観察Part2
・『サイバーパンク2077』のアニメ、海外で高評価ccc
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap5
・ソニー、PSストアからサイバーパンク2077を削除 Part2
・サイバーパンク2077を遊べないハードがあるってマジ?wwww
・チョッパーバイク乗りの男性(64歳)、右直事故で意識不明の重体
・【野球】中日・藤嶋(20)、右手血行障害の疑い 19試合3勝1敗 3.66
・【奥川・宮城・佐々木】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ22【01年新世紀世代】
・【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ3【森・西・宮城・堀田】
・【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ7【森・西・宮城・堀田】
・【野球】去就注目の中日松坂、今季1軍再登板の可能性低く 2試合 0勝1敗 16.88
・オリックス、昨年ドラ1椋木蓮に異例の戦力外通告 増井、富山、中村とも契約結ばず [愛の戦士★]
・「サイバーパンク2077」開発元にサイバー攻撃 データ奪われ脅迫される [ひよこ★]
・【卓球・アジア選手権】平野美宇 リオ金・丁寧に続き世界ランク2位の朱雨玲を破り決勝へ! ★2
・【中日】松坂、復帰登板めど立たない…現役続行希望もアピールできない 2試合0勝1敗 16.88
・元CD Projekt Red開発者「サイバーパンク2077はANTHEMの安定しない開発とそれほど変わらない」
・【速報】産経FNN世論調査 安倍内閣支持率8.4ポイント減の36.2% 30%台は2年ぶり!安倍終了
・【コロナ日報】イタリア、死者3,405(+ 427)、患者数41,035(+ 5,322) 死亡率8.2% 20日
・【悲報】PS4版サイバーパンク2077、PS3レベルのクソグラ、フリーズ、エラー落ち多発で炎上中
・開発者「サイバーパンク2077はウィッチャーを超えるどころか、オープンワールドのジャンルを超える」
・AMD、新型APUを発表、ノートPC用のくせにサイバーパンク2077も60fpsでサクサク動作、これ最強じゃね?
・【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6% 重症者2655人 ★9
・【野球】中日 ああ開幕5連敗…侍・岡田が1死も奪えず2軍降格 岡田 4試合0勝1敗 6.75
・ズベレフをボコボコにしたジョコビッチ、フェデラーを抜いて世界ランク2位に再浮上へ 完全にビッグ3の時代
・『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ。GOTY確実のサイバーパンク2077とガチンコ対決へ
・【野球】夏の甲子園で1大会個人最多になる6本塁打を記録 広島17年ドラ1・中村奨成が語った1年目の“しくじり”と2年目の決意
・【野球】中日が08年ドラ2の伊藤準規、小熊凌祐 阿知羅拓馬 鈴木翔太ら7選手に戦力外通告 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】オリックス 西(27)、FA決断 チームは全力で引き留め…阪神、中日参戦へ 25試合 10勝13敗 3.60
・【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★4
・【MLB】ダルビッシュ、プレーオフまで先発せずと監督明言、地元紙伝える 21試合 10勝12敗 3.86 209奪三振
・【速報】イタリア、感染者数41035人(+5322) 死者数3405人(+427) 致死率8.3% 死者数で中国超え世界最多に ★7
・【MLB】菊池雄星、今季最短の4回2/3を6安打5失点…初勝利ならず 4試合0勝1敗 5.70 年俸 約17億5700万円 [砂漠のマスカレード★]
・【モータースポーツ】インターミディエイトを装着した29号車アウディに恵みの雨 最終ラップで逆転優勝=ニュルブルクリンク24時間レース
・【野球】17年ドラ1 広島・中村奨が現状維持で更改「レベルに達していない選手だと実感した 55試合 .244 1本 14打点 8盗塁 (2軍) [砂漠のマスカレード★]
・ソフトバンクでんき
・ソフトバンクの糞犬
・ソフトバンクBBの社内事情その5
・病み上がりがリハビリがてら全レス
・ソフトバンクのCMが糞うざい
・ソフトバンク社員集まれ(その41)
・ソフトバンク社員集まれ(その39)
・【9435】ソフトバンク(株)
19:47:55 up 39 days, 20:51, 0 users, load average: 18.34, 23.52, 23.24
in 1.4515459537506 sec
@1.4515459537506@0b7 on 022209
|