◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」★2 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551180682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2019/02/26(火) 20:31:22.27ID:R+NQCoB79
https://npn.co.jp/article/detail/95230783/
2019年02月25日 20時45分

 2月24日放送の『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』(NHK)で、番組は新たな試みとして芸能人のワイプを追加した。今回のゲストはアンガールズと北斗晶。3人はワオキツネザルを5年にわたり追跡したVTR「仁義なき“女の戦い”ワオキツネザル」を鑑賞し、リアクションを見せた。

 しかし、ツイッター上ではこの試みに「ワイプとかいらない」「集中できない」「良質な動物番組を観たいのに民放の悪いとこを取り入れたクソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれないかな?」「他人の感情抜きに淡々と動物の世界を映してくれるのが好きだったんだけどな」「タレントいるとリアクションに時間取られて情報量減るから見応えもなくなる」「スタジオゲストの芸能人を入れるようになっちゃって違和感しかない。こういうのいらないんだよなあ」「もう見ない」などと、試みを「改悪だ」と批判する声が殺到し、炎上している。

 この番組に限らず「ワイプ不要論」はネット上では根強く、「VTRに集中できない。必要ある?」という意見は多くみられる。もともと「ワイプ」とはVTR映像を流している間に、スタジオにいるタレントの表情を画面の端に映し出す技法のことで、30年ほど前に始まったとされている。ワイプはタレントがたくさん出ている「お得感」を視聴者に得てもらうため、また制作側の「有名人を起用しているのに、出演時間が短いのはもったいない」という理由もあり作られたと言われている。

 視聴者だけではなく、「出る側」である芸能人からもワイプを批判する声はある。

 2015年6月放送の『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)では、司会の明石家さんまがテレビ画面の端に映し出されるワイプが嫌いなことを明かしている。さんまはほかの出演者たちに向かって「ワイプを利用するの禁止な!」と同番組でのワイプ利用を禁じ、さらに「俺、それでなくてもワイプ大嫌いやからな!」と言い放っている。

 他にも同様の声はインパルス・板倉俊之からも。2018年2月放送の『ゴッドタン』(テレビ東京系)で板倉は「(収録中に)リアルタイムでワイプに抜かれてる人が映るヤツありません?あれが僕だったら、ワイプで抜かれて自分の顔が映ってたら恥ずかしいんですよ。臆面もなく自分がモニターに映ってるのに、大きなリアクションを取ってるやつとか、どういう家庭環境で育ったのか…」と必死にテレビに映ろうとする共演者に呆れたことを告白している。

 さらに板倉は「ワイプ自体いらないと思うんですよ」と主張。「せっかく、作品性の強いVTRなのに、ずっとテレビ画面の端にワイプで芸能人の顔が出てると気が散るんですよ」とテレビ番組の演出に毒付いていた。

 今回の炎上騒動で視聴者の意見がハッキリと示されたワイプ問題。番組サイドにその声が届くことを願うばかりだ。

【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」★2 	->画像>12枚
【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」★2 	->画像>12枚

★1が立った日時:2019/02/26(火) 12:37:57

前スレ
【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551152277/

2名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:32:59.15ID:8x3mmNK80
ゲストのタレントはともかく、研究者の生の声聞ける機会は重要だと思う

3名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:33:35.44ID:S8egH/TQ0
嫌なら見るな でも視聴料はいただきます

みんなのNHK

4名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:33:53.40ID:RPCmZebQ0
ワイプどころか次回予告みたいなアニメとか年明けから改悪だらけだったろ
真面目な自然系ドキュメンタリーはBSで見てね!ってメッセージだと思ってたわ

5名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:34:07.30ID:vzvJX/V3O
NHKの自らの良コンテンツつぶしは前からじゃん
songsなんで何故に大泉洋なんか入れた?

6名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:35:19.84ID:Ox0SsYzv0
ダーウィンが来たに、なぜに芸能人のクソ顔芸が必要なのか
芸能事務所に、国民の受信料を出演料として払うためなのか
そして融通しあうと

クソNHK、死んでしまえ

7名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:35:32.76ID:N5FMCzvG0
ワイプが増えるのはNHKの人がちゃんとお仕事をしている証拠だからなw

8名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:35:45.18ID:ZZlTnnqf0
ダーウィンで初めて途中でテレビの電源切ったわ
ヒゲジイのダジャレの様式美とは違って
ただただうざいし不愉快なだけ

9名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:35:54.42ID:h5n24Brr0
今のNHKがやってることは民放がテレビ黄金時代にやってたことの焼き直しだからな

10名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:35:58.23ID:hvnShMjX0
ダーウィンはいつ来るんだよ

11名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:36:20.33ID:K7/vykFQ0
ワイプがゴリラだったら誰も文句言わない

12名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:36:47.69ID:Cq/s3GKq0
岡村隆史ならまだしも
下等芸能人を出すなよ

13名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:36:51.39ID:t/UMaisi0
ほんと芸人のワイプ
いらん

14名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:37:30.35ID:0JjkNYfc0
もう見るの止めるわ

15名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:37:44.83ID:vJB9TCXP0
コネで入った感性の終わってる低能スタッフが関わったら駄目だよw

16名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:37:48.55ID:rmQgB/OH0
広告代理店に接待されてるからタレントねじ込まないわけにいけなくなるんだろ
同じ構図で民間企業のCMも入れてくるし

17名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:38:15.46ID:V5EiKgkZ0
芸能人の反応など一々ワイプで見たくない
この意見には完全に同意
感受性の部分まで押し付けているかの様で目障り
100人いれば100通りのリアクションがある訳で

18名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:38:22.47ID:x9WZrAd30
>>4
BSだけ見てればBSの受信料しか払わなくていいならそれでいいんだけどな
実際はどっちかだけ視ようがどっちも視なかろうが両方取られるっていう

19名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:38:39.14ID:H2Wu+n/d0
けものフレンズに媚びたりダーウィンも散々だな

20名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:38:54.62ID:zhmA0LzS0
ウダウダ文句言ってないで、見なけりゃいいんだよ

21名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:39:20.00ID:G/gBCtsx0
クイズ不思議発見のクイズもいらない

22名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:39:23.62ID:2gfLwNk00
もう「生きもの地球紀行」に戻せよ
ダーウィンいらね

23名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:39:24.11ID:ZZlTnnqf0
ダーウィンを見てるのは動物好きなのであって、
芸能人が出しゃばってくるのが一番嫌いなタイプなんだよ

24名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:39:58.63ID:QoVI1t580
ワイプと笑い声SEはいらんな

25名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:40:03.17ID:VqbkIXOx0
>>1
でもなあ、民放の近年の番組は低知能路線一直線だからなあ

26名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:40:09.80ID:vJB9TCXP0
日曜の午後はゆったりした気分で居たいのにうるさい人間のワイプなんか論外だよ

27名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:40:11.65ID:E1aGwsm/0
NHKは視聴者様からお金を頂いて給料もらって番組作ってんのわかってんのかね?
視聴者様の声が一番大事なんだよ
視聴者様の意向に沿う番組作りを心がけたまえ

28名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:40:35.63ID:A/cvff4e0
NHKも動物番組は、もふもふをメインにしたいんだろ

イケメン散歩で半分を占める

29名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:40:50.14ID:14FPBsy+0
遂に「ダーウィン」にまで来たんか
気になる番組ってこれ以外に無いのに
俺の中ではもうTV終わるな

30名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:40:57.41ID:r2af8TvM0
キムワイプ

31名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:40:58.08ID:x9WZrAd30
>>20
それで見なくなったら「見てないなら文句言うなよ」って言うんだろ?
誰からも文句が出なくていいやね

32名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:41:06.16ID:/iwAIpfb0
これに限らず、NHKのクソタレント起用はどこに苦情入れればいいのさ?

33名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:41:27.54ID:ZZlTnnqf0
出てくる人間はベテランスタッフ、現地の研究者だけで十分
あとは機材自慢でもしてればよい

34名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:42:01.44ID:jSfJEVwq0
YouTubeはテロップとワイプ流行ってる

35名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:42:04.66ID:Ox0SsYzv0
そのうち「美の壺」にもワイプが登場します
最終的にはニュースにもな

36名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:42:09.57ID:9df6xaHS0
やってしまいましたな

37名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:42:45.27ID:RkB6+3ch0
すべての番組にいえるんだけど
ワイプ芸人まじでいらん!!!!

テレビ見て感想言ってるだけだろwwww

芸人に予算使うくらいなら政策に予算使えや

38名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:43:16.63ID:6oJLk8ZU0
おまえらNHK視ないんじゃねえわのかよw

39名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:43:28.96ID:MT1ajwxv0
髭ジイの存在自体にも賛否があったのにね。
NHK最後の良心の自然百景には芸能人呼ぶなよ。

40名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:43:43.64ID:XY6eNOkK0
多分テョソスタッフの改悪だろうな
テョソは良いものを劣化させることに関しては才能あるからな

41名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:44:06.23ID:YQD585Gd0
芸能人を使えばギャラの分だけ製作費が少なくなるからなあ

42名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:44:19.80ID:037/EF4C0
あの押し付けがましさに何も感じなくなったら日常の人間関係にどこか歪が出ると思う

43名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:44:21.14ID:zhmA0LzS0
>>31
言わねーよ
テレビなんて害だから廃れりゃいいんだよ

44名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:44:37.41ID:ZZlTnnqf0
つかダーウィンで炎上なんて本来ならありえないことだから
NHKはその意味わかってるのか

45名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:44:57.54ID:Bz6OU8xl0
ヒゲじいのダジャレだけでも殺意を覚えるのに

46名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:45:15.82ID:zhmA0LzS0
もはやテレビなんて見てる方が悪い時代

47名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:45:30.48ID:KFdtSnfJ0
ワイルドライフ見ればいい
ダーウィンが来たまんま使ってるから

48名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:45:58.61ID:QJTG3AA30
わくまゆのワイプなら許す

49名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:46:28.35ID:sfDo9yBg0
ヒゲ爺は良心

50名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:46:29.21ID:zhmA0LzS0
ネットのほうがよっぽど真実だし勉強になる

51名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:46:33.17ID:GQyuY0mHO
次回3月3日は
いつも通りの番組だよ。
ってか、
山田孝之が語りしてるのか

52名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:46:47.04ID:gsDKmTo20
俳優使ったマヌールの夕べだかいう次回予告アニメもいらんぞ
もっというと最近はディレクターとかも出てくる回が増えた。撮影裏話とか撮影方法とかは専用回かスピンオフでやってほしい

53名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:47:07.88ID:UGwFynYL0
芸人もだけど最近やってる変なアニメコーナーもいらん

54名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:47:10.95ID:I2GVmgVX0
他の動物バラエティ番組の様にワイプに芸能人の顔とか余計なコンテンツがないからよかったのにさー
ワイプは論外で途中で入るアニメみたいなのも要らんよ

55名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:47:50.09ID:AA43xIYv0
なんでこんな芸能人ばっかり出てくるのかな
SONGSも大泉洋とか突然出てきてウザいし所さん大変ですよ。も木村佳乃がいきなり起用されて色々怪しすぎるわ

56名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:48:30.76ID:Bz6OU8xl0
あとさ何でNHKのスポーツ番組で最もスポーツしなそうな嵐の相葉がMCやってんの

57名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:48:41.43ID:nSKS6QtY0
板倉による浜田批判ワロス

58名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:48:57.65ID://cKJYqG0
ダーウィンの和久田真由子アナのやたら女っぽくやるナレーションもうやだ。
あと晩飯にかかる時間に動物番組やめれ うちの嫁いやがってチャネル変えてる

59名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:49:02.50ID:+NvexcsD0
改悪

改悪

改悪

改悪

改悪だな

60名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:49:20.58ID:mYlVrFv10
NHKは簡単に意見できるから、おまいらもすると良い

61名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:49:34.35ID:UQZzVqBr0
今までに払った受信料を全額返金しろ!!

62名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:50:00.43ID:Gmj6BmrpO
ワイプ以前に人選が酷すぎる
てか選挙前って特に酷いよな

63名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:50:03.09ID:ceYIbnel0
そのままでうまくいってるものをいじって壊す無能

64名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:50:19.49ID:6O5JpvoA0
集金が来た

65名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:50:25.89ID:uzLpZHDO0
鬱陶しくて途中で視るの止めた。

あんなのは視たくない。

66名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:50:27.87ID:drsPGXN00
サイエンスゼロも改悪すぎて見るのやめたわ。
NHKがユトリ世代のアホなノリに毒されてきてる。

67名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:50:37.64ID:+HR/nohp0
>>55
民放が芸能人への予算をケチり始めたからでは
数年前からは民放の子会社や下請けの制作会社がNHKで仕事を始めていた(コンペ枠とかあった)

68名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:50:46.83ID:S1weWlae0
>>55
ファミリーヒストリーも前は今田なんか出てこなかったし

69名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:51:09.90ID:NkoS0pbH0
>>1
ワイプは不要

70名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:51:20.97ID:8OL+a+A10
そのうちツイートが流れるだろ 
ワイプ、ツイートゴチャゴチャw

71名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:51:21.31ID:j+x2FhOQ0
オールドメディアがコンテンツ提供ではなくパブリシティの場に堕ちてる
からなww

72名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:51:52.05ID:o17p2bOF0
昼の番組もそうだけど、ワイプ芸能人なんて一般視聴者には全く不要でむしろうざいだけの存在なのにね。
そこのとこわかってないのか、わかってやってる確信犯なのか・・・

73名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:51:52.18ID:YTg3FLS50
>>1
ダーウィンですら改悪するから大河も一桁につながるんだよー
ザマーミロ、悔しかったらワイプ無しのダーウィンの戻せよ犬HKめ!

74名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:52:49.36ID:Z1qby/Yq0
もうワイルドライフしか見るのない

75名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:52:49.54ID:nUT/M1Er0
ワイプ関係なく受信料なんてい旧時代の悪しき習慣はやめないとダメ

76名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:52:57.90ID:MT1ajwxv0
【テレビ番組の一生】
優秀なスタッフが面白い番組を作る。

面白いから芸能事務所が近づいてくる。

芸能事務所が所属芸能人を売り込むために番組にねじ込む。

優秀なスタッフが見切りをつけて居なくなる。

残った凡人スタッフと芸能人が面白くないことをする。

面白くないので誰も番組を見なくなる。

77名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:01.22ID:KzjBtkVd0
NHKだけ受信料で潤ってるから事務所や制作会社の接待と売り込みでほとんど民放化しちまったな
親が見ないなら正直もうテレビ捨てたいわ

78名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:01.55ID:+HR/nohp0
ドキュメントものまで芸能人とのスタジオトークとかやり出して本当に腹がたつ
線引きしろや線引き

79名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:12.26ID:vfe30Z//0
ゆうゆのワイプ芸も30年前か・・・

80名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:13.28ID:M/pTcsuj0
本当に、ワイプは心からいらないと思う

81名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:22.72ID:j+x2FhOQ0
>>69
おそらく追加の受信料を払うとワイプを消せますって仕掛けのフリのような
気もするなww

82名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:30.11ID:8q4HOQrw0
NHK音楽コンクールの課題曲にアイドル歌手グループの持ち歌を使うぐらいだもの
NHKの世俗化や芸能事務所との癒着は止まらないw
一回解体してちゃんと監視する方法を考えたほうが良い

83名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:40.15ID:MvsiT4fP0
>>1
今まで一度もダーウィン出たことない
うそつき

84名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:40.88ID:+NvexcsD0
>>66
チャラい民放とは一線を画していた40年前のNHKが懐かしいよな

20年遅れでフジテレビのノリを今頃

85名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:46.38ID:scoMQD+c0
NHKは芸人使うなよ。
偉いさんがアイドルに会いたくて読んでるのか?

86名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:55.43ID:8OL+a+A10
ここでリアクションですよー
日本人を馬鹿にしたいんだろうね
余計なお世話だよ
子供の想像力も奪う気かよ
片方では多様性認めろとかね
感受性が育たなくなるよ

87名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:53:55.72ID:1XujZUxSO
はいはいNHKも民放と変わらんよ

88名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:54:04.39ID:iaC7tG9O0
コズミックフロント(ナレーション萩原聖人)が良かったのに
コズミックフロント NEXT(ナレーション永作博美)に改悪したり
良コンテンツを自らぶち壊すスタイル何なんだろうな
芸能事務所と癒着してて、受信料を芸能事務所に流したいからとしか思えないんだけど

89名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:54:05.99ID:yOKIY8490
ワイプいらんと言ったら、スタジオでの芸能人の雑談タイムができました

90名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:54:28.53ID:c2O1LuDy0
なぜ民放の演出が嫌い・芸人が嫌い で
良質な番組を求めてNHKに来たファン
(しかもそういう層は受信料を払うのは渋々ではないと思う)を遠ざけるようなことをするのか
潤沢な受信料を使って面白いバラエティができるのは当たり前
税金のようなものを使ってまで,そんな民業圧迫するのもいけ好かん
民放はクソつまらないけどな!」

91名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:54:33.01ID:E1aGwsm/0
視聴者様のお声を真摯に受け止めて善処する気がないなら民営化しろ

92名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:54:38.57ID:+HR/nohp0
>>77
時代劇・コント・特撮系とか無駄にお金かかるコンテンツは
民放で捨てられたので技術継承の意義はあるけど
金かからないバラエティノリまで民放化しなくていいのにな

93名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:54:41.66ID:BftDg2zv0
一番の改悪は歴史発見ヒストリアーだろ


オンナガーきもちわるう

94名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:54:58.77ID:BuO+8bna0
民放の真似してるとか終わってんなw

95名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:18.12ID:xY3FZzsX0
プロデューサー「僕も肉便器接待受けたい」

96名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:26.56ID:MvsiT4fP0
>>5
大泉洋:アミューズ所属(朝鮮系事務所)

97名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:35.69ID:ixcoVMLp0
つーかダーウィンはワイプ以前に避けられてきてる
俺の親はN7→珍百景→一軒家だ

98名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:38.13ID:irDjgDTs0
もうワイルドライフとアニマルプラネットだけにするわ
ダーウィンの録画予約は消去する

99名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:41.47ID:OhwZf4sR0
糞みたいなドラマとか芸能人使う番組作る金があるならちょっとでも受信料下げろよ

100名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:42.77ID:Im4WL8WN0
ワイプがいらないじゃなくタレントがいらない。
というか、そもそもNHKがいらない。

101名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:46.82ID:8OL+a+A10
データ放送でやれや!NHKは

102名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:55.51ID:8D1YUYgd0
>>1
>今回のゲストはアンガールズと北斗晶
姿慎めよ

103名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:56:06.11ID:FhpCN4gS0
つべには、テレビ番組よりも、もっと上質なドキュメンタリーが沢山ある。

蟻や蜂の生態を克明に記録した動画などは、くだらないテレビに幻滅したプロが撮影・編集したのではないかと思わせるものも少なくない。
余計なナレーションなどなく、必要最小限の字幕だけで息を呑むほどの素晴らしい映像の連続には、ほとほと感動させられる。

本当に、テレビの時代は終わったな、としみじみと思う。

104名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:56:08.47ID:hF11wuUf0
芸能界の利益提供しないと困るんだろうね
気持ち悪いNHK

105名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:56:21.59ID:+HR/nohp0
>>100
伝統芸能番組はNHKしかやらないんでそこは許してください

106名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:56:25.35ID:7wfBwty90
NHKは芸能人を珍獣として扱ってるんだろ
動物だけでなく珍獣芸能人もついでに見れるお得感を演出してるんよ

107名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:56:45.66ID:yOKIY8490
予算が余りまくって消化しなきゃいけないからドラマいっぱい作って
どんな番組にも芸能人呼ばないとお金減らないんだもん

108名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:56:52.98ID:w+Ndl5ZF0
>>1の画像マジなん?
こんな番組になってたんか

109名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:06.86ID:3WvpEvDx0
>タレントがたくさん出ている「お得感」

そんなんでお得だなんて思ったことないぞ

110名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:07.61ID:nVZH3SLf0
動物番組は動物だけ流しても視聴率とれないからどこも大変

111名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:12.20ID:MvsiT4fP0
>>21
いやあ、知らん番組だなぁwww

112名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:16.11ID:dDwoVSbi0
俺もたまたまコレ観てて気になったわ
汚い顔並べんなよ

113名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:20.09ID:7atVfNuq0
>>7
逆だろ
制作会社に丸投げで民放と同じノリで作る

114名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:26.60ID:/9EwXBV80
>>85
チコちゃんで高橋とかいうイケメン俳優来てた時は女性スタッフがそんな感じだったな
まさしく公私混同状態だった

115名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:31.85ID:2L0jIE4C0
民放に寄せていくとか余計な事を
NHKはお硬い番組やるのがアイデンティティだろーが

116名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:34.65ID:c2O1LuDy0
>>44
ほんまこれよ

117名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:37.98ID:nMrXlVYB0
番組なかばでテレビ消したのは俺だけかと思ってたけど
けっこういるんだな

118名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:45.69ID:KG2nlfOp0
テレビと芸能事務所はズブズブだからタレントねじ込まないといけないんだろうね・・・
邪魔でしかないのに

119名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:57:46.94ID:++eH3onD0
軍靴の足音が聞こえてきそうな情報操作ですね

120名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:58:01.93ID:+HR/nohp0
>>107
BSチャンネル1つ消滅と新社屋の計画中断(?)したせいかな

121名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:58:19.90ID:YTg3FLS50
>>90
民放のクイズ特番ばっかりーとか、吉本芸人ばっかりーが嫌で避難してるのに
NHKでもくだらないタレントを観るようになって不愉快だ
いつだかの天体特番に生皮使用子を出したことは根に持っている
あいつのせいで視聴断念したからな

122名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:58:20.64ID:YCgU70hh0
変なネコのアニメコーナーとかもいらない
バカだよなぁNHK

123名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:58:37.74ID:UMGizBJD0
アンガールズなら別にいいわ。そんなバカリアクションも取らないし出しゃばらんし。ナベプロは腹立つけど
北斗はいらんけど

124名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:58:39.11ID:bF0BpcWF0
ガッキーなら文句は無かったはず

125名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:58:42.55ID:ZUmrfKEg0
嫌がらせだよ

126名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:58:45.70ID:Xlksvslu0
つべでナショジオ見るからいらないです

127名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:59:05.11ID:64J/rqW30
>>1
スポンサーじゃなくて、スクランブル化すべき。

128名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:59:06.19ID:3WvpEvDx0
先々週だったかテレ東のトラックヒッチハイクの旅でもワイプでスタジオの映像流してたな
ありゃ改悪以外のなにものでもない

129名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:59:07.48ID:7atVfNuq0
>>35
ネコ歩きにワイプ出たら
出てきた芸能人のTwitter荒らしそうだな

130名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:59:17.32ID:lZt1MdxP0
受信料じゃなくてスポンサー探してくれ

凄く正しい感覚

131名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:59:18.50ID:/p74hJyX0
普段聞いてもいないのにテレビ観ないアピールしてくるくせに
ここぞとばかりにファビョるやつなんなん?
持病の発作か?

132名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:59:20.97ID:RPCmZebQ0
>>85
それで大物タレントをひとり淫行で潰したっけw
あの件があれだけで済んだのどう考えてもおかしいだろw

133名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:00:09.88ID:yOKIY8490
>>126
NHKはお金あるのにあれができないんだよね

134名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:00:23.62ID:YTg3FLS50
>>123
アンガールズなんか気持ち悪くて勘弁
Eテレに出没した時はホントーに大迷惑だった

135名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:00:26.60ID:i5Zdhxrw0
ヒゲ爺のクソダジャレがまともに思える時代がくるとは・・・

136名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:00:35.97ID:9hGbAhEz0
>>81
ワイプに価値があると思ってるなら、ワイプを有料にするところだな。
露骨に悪意だ。

個人的には、ラーメンにでかいゴキブリが数匹泳いでたくらい不快。
そこまで感じなくても、従来の視聴者でこの演出を肯定するやつは一人もいないだろ。

137名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:00:54.70ID:8v64YK/e0
芸能人のゲストが要らない
ワイプも雑談や感想コーナーとか以ての外で途中の変な山田孝之とかのアニメのも要らない

138名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:01:04.87ID:pUmRUMAv0
いらんわ
好きなタレントでもこういうのはいらんわ

139名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:01:16.69ID:wU3qV36O0
ダーウィンはワイプが出てきたのでスイッチ切った
今日のうたコンはみやぞんが出てきたのでスイッチ切った

140名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:01:22.34ID:3kDtD3BV0
タモリのプッツン5ならタモさんを抜くワイプがあってもいいのよ、タモさんを目的でその番組を見るんだから
でもそうじゃない番組ではワイプはいらない、出演者目当てで番組見ているヤツなんて少数派なんだから

141名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:01:24.88ID:RPCmZebQ0
>>133
お金出して買ってくればええんやで
たった今BSで始まったフランス制作の番組みたいにね

142名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:01:36.72ID:Bz6OU8xl0
サイエンスゼロの小島とかガッテンの指原とか
ソングスの大泉とか

NHKは絶対俺に嫌がらせしてる

143名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:01:59.49ID:GV8Qoo4c0
今の時代そんなに真剣にテレビ見ている奴がいるんだね

144名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:02:00.82ID:eI4lIYud0
ワイプだけでなくテロップもヒドイからからな、NHK

145名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:02:06.22ID:EW8TrAAG0
芸能事務所と電通の力だろうか

146名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:02:18.98ID:MQ+ORjUd0
長い期間かけて撮影した映像をワイプで台無しにするってマジキチやろ。
YouTubeで拾った低画質映像を誤魔化すならわかるが

147名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:02:47.83ID:7atVfNuq0
>>67
民放が金無いのはTBSの感謝祭見れば分かるな
出演者数減らす
賞金下げる
コーナー尺伸ばす
食事休憩しょぼくする

給料ダウンすりゃいいのに

148名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:02:50.98ID:BftDg2zv0
志村どうぶつ園擬人化きもいなダーウィンは面白い

最近はダーウィンも漫画化でうんざり

ワイプドーン

結論ワイルドライフが一番

149名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:01.76ID:bzCOh/VJ0
動物がみたいんであって人間なんて種類の動物は見たかねぇんだよなぁ

150名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:20.65ID:V5HbNuCn0
ワイプもうざいけど一瞬全画面に顔アップで映す手法のほうがもっとうざい
あれなんて番組でやってたっけな

151名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:23.41ID:jQz1vpT80
俺に言わせりゃヒゲじいもいらんのに
ってか、みんな動物の不思議な生態が見たいんだろ?
平原綾香が歌わなくても視聴率が下がる訳ではないし、BBCなんかは余計なモノが一切ないけど伝えたい事はちゃんと伝えてるし圧倒的な映像で魅了してる
ヒゲじいの糞ダジャレでチャンネル替えてるケースも考慮すると余計なマネはするなと言いたい
去年あたりから糞アニメも挟みやがって

152名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:23.64ID:Mag4zVyw0
niftyのネットニュース記事で「非難」が「避難」になってたのには笑ったけどな

153名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:31.23ID:aBqrzMa00
払わずタダ見してるからお好きにどうぞ

154名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:32.20ID:R7W5EqWC0
地球ドラマチック、デザインあ、に続く3トップが…
芸NOに頼らないポピュラーを創り出せる能力はあるはずなのに残念だよ

さようならヒゲジイ、さようならダーウィン。

155名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:36.14ID:YTg3FLS50
>>142
多分それは俺にも当てはまるw
NHKの嫌がらせフィーリングピッタリだわ

156名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:50.19ID:Im4WL8WN0
一枚目、RPGの戦闘画面か?

157名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:03:53.18ID:Z3uw286z0
もうNHKは金が余りすぎて何でもかんでもタレント起用だよ
ナレーションなのに癖の強い俳優使ったり
発声さえ出来てないアイドル使ったり
もう内容が全く頭に入ってこないよ

158名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:04:29.93ID:cTvkamzd0
これはまったくその通りだな
なんでNHKはここまで糞になったのか
ニュースは特アに忖度して事実を流さないし、チョンドラなんか垂れ流してるし

159名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:04:31.50ID:BftDg2zv0
みなさんお願いします

クレーム入れてください

芸人アンチでもかまいません

ワイプいりません教養番組に

160名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:04:46.39ID:WLM5KvmB0
ダーウインてお笑い番組だったんか。
何でお笑い芸人の顔見なきゃならんのや。

161名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:00.88ID:MDoWMjj30
年明けからおかしかったけど、今回は見るに耐えなったわ
サイエンスゼロと同じぐらいの破壊力だった

162名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:04.55ID:qSZ0gYc80
サイエンスZEROは何を狙ってあんなクソ改悪をしたんだ?
南沢奈央も竹内さんもこじるりも視聴者も全員が損してるぞ

163名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:15.98ID:ZZlTnnqf0
芸人にギャラ払うなら
その分機材に金かけろよ
大好きだろうが機材自慢

164名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:17.84ID:8deT7BLi0
わったーの受信料で芸能人の楽屋弁当に使われるなら払わんで
良心な番組のためならいくらでも払うわ

165名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:20.82ID:lZt1MdxP0
>>131
勿論テレビほぼ見てない
見てもつまらないし不愉快になるからすぐ消す

NHKは受信料じゃなくてスポンサー探してくれ
はテレビ見なくなる前からずっと思ってきた事だし 実現してほしいし

166名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:26.90ID:9Gvzytv10
テレビ捨てろw

167名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:31.60ID:+HR/nohp0
>>147
へえー感謝祭そんなことになってたのか

168名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:35.99ID:V5HbNuCn0
ディスカバリーチャンネルみたいなのないの?
そんな有名人タレントとか必要ないから
なんならナレーションか字幕だけでいいし

169名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:36.27ID:UyU3mSim0
ワイプはまだましだと思う。VTRとか漫才とかの途中でスタジオ出演者の顔をアップで
カットインするのが物凄く腹立つ。

170名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:05:39.43ID:YTg3FLS50
こんなのに送ってもナシのつぶてなんだろうな
NHKにご意見ご要望はこちらへ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

171名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:06:24.38ID:NePyxYpu0
レシピ通り作れば旨いもの作れるのに要らない事して不味くする、料理のヘタな奴みたいだな

172名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:06:35.23ID:kpGTXwAe0
すぐみやぞんが出て来るから見てろww

173名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:06:40.39ID:037/EF4C0
NHKが民放の模倣をしてどうするよ、存在価値なんて無くなるよ

174名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:06:41.29ID:i5Zdhxrw0
ドキュメント番組でタレントのワイプとかやってんのは日本くらい
なんだろくか?
ワイプ芸()とか言ってる芸人とか反吐がでるわ

175名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:06:41.40ID:E48DZSZE0
国民の金を受信料って形でむしり取ってるんだから国民がスポンサーと考えてもらっていいんだよな?

176名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:06:57.59ID:e/3+rpZu0
そのうち動物が歩くとき「ピヨ、ピヨ」って足音の効果音が入るようになるぜ

177名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:06:57.83ID:rA+/+h9+0
クソなのがNHK総合「旬感☆ゴトーチ!」の
ワイプにゲス不倫ベッキーが出てくること。
昼間からうそつきを出すな。

178名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:07:26.82ID:Xlksvslu0
>>168
つべでディスカバリーチャンネル 見ようぜ〜
秘境生活が超オモシロい

179名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:07:38.63ID:tVZouB8L0
ジャップって、何でディスカバリーチャンネルみたいなテレビ作れないの?
ジャップって、本当に利権まみれだよね。

180名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:07:55.44ID:ZUmrfKEg0
事情はいろいろあるが
芸能人にお金をばらまきたいのは確か
ワイプ=ギャラアップ だろうな

181名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:07:59.17ID:d0cHzoIb0
>>169
これわかる
「ほらほら、この人も笑ってますよ面白いでしょ」がひしひしと伝わってくる

182名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:08:08.26ID:ZZlTnnqf0
NHKで見てるのが自然百景と小さな旅とダーウィンなんだよ
その一角が崩れたとなると

183名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:08:47.09ID:5yjjDxCA0
アニマルプラネットとかディスカバリーみたいに
映像に合わせて淡々とナレーション流すだけでいいのにな

184名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:09:05.57ID:c+41//SU0
海外でたまたま見た
あれダーウィンだったんだ
北斗の糞コメントに何の意味があるんだ?
層化に忖度かよ

185名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:09:15.58ID:QaiG792l0
どうせならナレーションしているわくまゆを複数アングルで

186名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:09:16.15ID:gitdIJSI0
相当クレームが来たんだな
こんなスレが立つなんて

187名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:09:17.77ID:+HR/nohp0
>>169
漫才って引きの画面じゃないと意味ないときがあるのにな

188名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:09:18.02ID:7u3OVV010
この回見てないけど、ダーウィンそんな改悪されてたのか。

189名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:10:38.16ID:8OL+a+A10
自然と不自然が合体したら
そりゃ無茶苦茶になるっての
バカなのかNHKとか 
ワイプに頼るとか

190名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:10:42.14ID:Bpa8FVYC0
>>179
ジャップはAVを作るしか才能がないからなwww
しょうがないよ我々は

191名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:10:53.73ID:E48DZSZE0
>「有名人を起用しているのに、出演時間が短いのはもったいない」

有名人起用しなくても全然構わないのに無理やりねじ込んで勿体ないとか笑えねーよ

192名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:10:56.16ID:SvJkHvpU0
森の中でカメラマンが何年もかけて撮った血と涙と汗の映像に芸人ワイプ重ねて放送とか。。

193名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:11:06.94ID:ZUmrfKEg0
ワイプの前に、いつからか無駄に芸能人呼んじゃってるからな
視聴率関係ないはずなのに

194名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:11:11.04ID:UyU3mSim0
>>172
今日のNHKの歌番組に出てたな。なんでNHKは民放みたいなことやるようになったんだろうな。

195名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:11:23.48ID:YBYlr/nV0
ニュースと天気予報以外は有料にして受信料下げろ

196名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:11:26.43ID:Gfld6dSd0
別にオマエラ貧乏人のために放送してるんじゃなく
吉本とかのために放送しているんだからな?
そこ勘違いすんなよ
でも受信料はいただきま〜すwあーすっ

197名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:11:38.08ID:k+pXVKqKO
動物好き=人間ギライ
猫好き=人間ギライ
おまいら=人間ギライ(子供は好き)
(´・ω・`)

198名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:12:04.19ID:HISNpa6c0
芸能人は民放だけで充分

199名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:12:07.18ID:tVZouB8L0
ジャップって、何で芸人みたいなクズがヒエラルキー得ているの?
アメリカじゃあり得ないよ?
これじゃあ戦争で大敗するのもよくわかるわ。
根本的な人間力が違いすぎる。

200名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:12:21.29ID:3EAHMv590
NHKらしいお堅い番組が無くなって久しい

201名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:12:25.17ID:gitdIJSI0
今年に入ってからプロデューサーやタレントばかり映して変なアニメも入っておかしくなった
ナレーションのアナウンサー二人もはしゃぎすぎで落ち着かない

202名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:12:33.38ID:Z6rpVd/50
ワイプいらね
芸人やタレントのわざとらしいリアクション邪魔だわ

203名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:12:59.21ID:P9KUqrd10
ダーウィンが来たはホントにいい番組だったのに
今期の改悪はマジ残念だわ
あのセンスは桑子や有馬を重用する勢力だな
50代のバブル管理職が決めたんだろ

204名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:13:10.68ID:mUYQprxn0
ちょっと前に水鳥か何かの回で、おばさんディレクター(?)をやたら
クローズアップしてた時がなかったっけ?
あれを見てどうしたんだろうと思っていたけど

205名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:13:25.84ID:UyU3mSim0
>>181>>187
ぶつ切りにされるんだよね。漫才とかネタの流れがあるのに、いいところでやられるとリモコン投げたくなる。

206名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:13:27.72ID:gitdIJSI0
>>195
気象予報士「目がぁぁぁぁぁぁ目がぁぁぁぁぁぁ!!」

207名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:13:33.74ID:rgmKnIhH0
おはようにっぽんもどんどんチャラくなる

208名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:13:34.20ID:7u3OVV010
NHKのPDが枕営業接待受けてタレント事務所に受信料横流し
するための改変ですね。

209名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:13:43.76ID:dd5LDJge0
NHKとしては来るべき「ほとんどの世帯が受信料払わない時代」に向けて、芸能界に太いパイプ築いて擁護意見言わせるのが目的なんだろうからな…

どの番組もムダに芸能人使ってるよな。むしろ視聴者側がこういう芸能人禁止系の声をあげるのは効果があるように思うわ

210名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:13:57.71ID:BftDg2zv0
ひげじい
機材自慢
漫画ストーリー
ワイプ   new

211名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:14:09.34ID:ZUmrfKEg0
芸能人でもナビゲーター役1名とかのときはまだよかった
なんで何人もよんじゃってるの?って状態になった

212名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:14:09.88ID:3YpZSVIH0
アルプス縦走も吉岡里帆のワイプが邪魔だったな

213名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:14:20.48ID:037/EF4C0
電通が絡んで来てからおかしくなった。だってNHKのニューストップが嵐の活動休止だぜ。阿呆だろ

214名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:15:07.88ID:QaiG792l0
総合とEテレに加えて低能向けのチャンネルを新設したらどうだ。

215名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:15:08.68ID:CB8kW4yf0
>>1
ジャニーズと芸人の出る番組ばかり
もはや民放と変わらないからNHKは民営化するべき

216名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:15:26.42ID:k+pXVKqKO
ちなみにワイプは視聴者ではなくスポンサーへのサービスです(´・ω・`)
VTR視聴中も出演者がサボってないか監視するためのな

ん?ダーウィンってスタジオあったっけ?

217名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:15:38.64ID:8q4HOQrw0
貧乏人は地上波で幼稚な作りの番組だけ見てろって姿勢だよな
良質な番組やちゃんとした芸術番組なんかはBS入らないと見られないみたいな
公共放送のすることか?

218名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:15:47.86ID:gitdIJSI0
やたら出しゃばるPやタレントもクソだがわくまゆと新井アナのナレーションもはしゃぎすぎ
もっと落ち着いて淡々と語ってくれ

219名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:16:42.51ID:7wfBwty90
>>213
桜井の親父が電通の取締役になったからな
そらNHKも忖度するわ

220名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:16:47.73ID:MVEXER510
そのうちNHK全てのナレーションがナンチュウになるぞ。

221名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:16:54.97ID:QltQzKWm0
あの回だけだと思ってたが、今後も続くのかよ....
以前のように、寒いダジャレとナレーションの進行と解説だけで良い
タレントの存在は必要ない

222名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:16:57.41ID:hp0sXgis0
あの吐き気すら覚えるほどわざとらしい作り笑いのワイプタレントを即刻辞めさせろ!
わかるだろう?あいつだよ。他局のだけど

223名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:17:03.69ID:AZv5JLmz0
>>1
若者向けに変えたという改革したつもりのNHKは、製作者の自己満足だけで終わってるの気づかないのかね

224名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:17:19.14ID:ihrbBoMf0
最近のNHKは無意味なタレントの乱用が酷すぎる

225名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:17:41.16ID:k+pXVKqKO
おはよう日本は超々マイノリティ向けの便利グッズ(そうでもない)を紹介するのをやめろ(´・ω・`)

226名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:17:42.88ID:UyU3mSim0
>>216
ところが、わざわざスタジオ収録して芸能人のリアクションを差し込んでるんだよ。
全く余計なことしやがってと言う感想しかない。

227名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:17:53.97ID:D+Hxm4680
NHKホント変わったな。今のNHKは民放のマネがしたくてしたくて堪らないって感じがしてスゲーみっともない

228名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:18:02.15ID:gitdIJSI0
今日のサラメシは社長や役員や公務員とか上級国民しか取材しなかった
電通と安倍自民に忖度して景気回復アピールしているのかな

229名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:18:19.93ID:Bjm0a/ae0
水樹菜々をナレーションにしたりしてたな
定着しなかったが

230名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:18:23.33ID:ZZlTnnqf0
これはなんかいだてんの低視聴率も影響してるんじゃないかね
明らかにダーウィンの視聴層が反発する内容だけど
芸人入れることで、ダーウィンの本来の視聴層以外を取り込んで
そのままいだてん見てもらおうみたいな

231名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:18:25.41ID:WH+ha3+00
>>1
Look. There's 7 kinds of ape
【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」★2 	->画像>12枚

232名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:18:47.81ID:rOPyqLRW0
ワイプはたいしたもの作れないのを誤魔化してると思ってる
ダーウィンが来たもネタ切れなんだろ

233名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:19:01.77ID:xhxTI/D+0
NHK見てると腹立つわ
ガッテンのしょーもない小道具にじゃぶじゃぶ金使ってるのとか
動物みたいならアニマルプラネットでも見たほうがいいよ

234名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:19:02.09ID:aVLM41so0
繁殖期を婚活とか恋の季節っていうのも地味に嫌
区別のために名前つけるのは仕方ないけど変な擬人化アニメにするのはすごく嫌
あの手間も金ももったいない

235名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:19:38.50ID:6FP+uHhr0
スレが伸びてて安心した
何年もワイプが廃れないから嫌がってる俺が偏屈な異常者なのかと心配になってたところだった
だから日曜夜はワイプがない鉄腕ダッシュが安心できる
夏場は野球やサッカーが夜あるからいいんだが

236名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:19:50.31ID:k+pXVKqKO
>>213
嵐は大ニュースだぞ(´・ω・`)
日本で唯一韓流を牽制できてた防波堤がなくなるんだからな
深刻だよね

237名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:19:58.96ID:WLM5KvmB0
よし、朝ドラと大河ドラマにもワイプ付けよう。

238名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:20:15.26ID:aVLM41so0
>>204
あったあった
ディレクター氏は悪い人ではなさそうだったけど
完全なる内輪ウケのノリだったな

239名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:20:31.09ID:GF2VI6S50
これはNHKに抗議すべきだよな
動物を見る番組なのに何で芸能人の顔を見なきゃならんのか

240名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:20:39.27ID:X/962k6m0
ワイプとか要らんわな
そもそも動物とナレーションだけで良い
そう言う人達が見てる番組だと思うのだが

しかし、より多くの人を惹きつけようとすると
これまでに無かった演出をせざるを得ないわけで
このような間違いも起こしてしまう
多くの人の期待に応えるてのは難しいね

241名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:20:42.53ID:dLn03c4t0
>>1
> 集中できない

マジこれ

> タレントがたくさん出ている「お得感」
> 有名人を起用しているのに出演時間が短いのはもったいない

タレントや有名人の起用をやめその分を脚本や映像などの制作費に使ってほしい
タレント有名人は「全く」必要ない

242名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:20:45.67ID:8OL+a+A10
BSニュースは今のままでいいからな

243名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:20:50.79ID:ZZlTnnqf0
>>236
そうだよな
ananの表紙は嵐と韓流が争ってたもんな

244名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:20:56.77ID:6FP+uHhr0
>>232
ナイトスクープのムックでも竹山やキダタローが番組に自信があるからCMまたぎもワイプにも頼る必要がないと言ってた

245名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:21:00.66ID:aVLM41so0
「スナック」だの「スケバン」だの、とことんセンスが古いんだよ
おっさんスタッフ滅びてほしい

246名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:21:05.37ID:GDW+lDhF0
ワイプをなくそうとすると大手芸能事務所が発狂して圧力かけてくる
ワイプ=大手芸能事務所のワガママなのである

247名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:21:22.78ID:TM1TzjdF0
>>1
そもそもスタジオに芸能人呼ぶ必要ある?

248名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:21:24.63ID:TuZVTgnD0
NHKはニュースにもワイプ使ってるからな

249名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:21:38.94ID:8OS40Wvh0
大概の芸能人は所作が美しくない今日この頃
ダーウィンが来たの視聴者は芸能人なんか見たくもないし、コネか何か知らないけれど
変なアニメ作家のマヌルネコも見たくない

250名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:21:45.66ID:BftDg2zv0
クソ芸能人が

動物と何の関係があるのか

視聴率下げるだけのギャラ泥棒だろ

251名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:21:47.21ID:aD6JPMgJ0
芸能人で釣らなくて済むように受信料があるんでしょうに
低視聴率だろうがなんだろうが、放送法の目的に沿った番組を作ってりゃ良いんだよ

252名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:22:09.50ID:TM1TzjdF0
>>232
いやNHKは民放ごっこがしたいだけですので。

253名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:22:24.18ID:zDdUavKh0
>>240
動物のワイプ入れたら斬新でいいとおもうけどね

254名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:22:27.85ID:ULbCnMOW0
自分意外とワイプ好きだな
ワイプないと寂しい

255名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:22:33.23ID:5VGjCKkI0
ジャップって本当にクリエイティブやエンターテイメントの才能がないよな
だからいつまで経っても幼稚な低脳民族なんだよ
アイドルがニュース番組でキャスターやってるのなんて日本くらいだろうな

256名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:22:43.87ID:eCqEOSDi0
↓ヒゲじいが怒りに震えながら一言

257名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:23:29.40ID:D+Hxm4680
いっその事夜の七時のニュースに芸人のワイプ付けてしまえ馬鹿野郎

258名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:24:02.09ID:5Sum64Vp0
露骨なチキンラーメンやタバコの宣伝
下品な吉本芸人やAKBの起用
NHKは民放以下の下品なテレビ局に成り下がってしまったな

259名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:24:06.62ID:zDdUavKh0
>>251
芸能事務所からNHKにお願いしてるんじゃない?
芸能事務所も民法だけじゃ食ってけないんだろ

260名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:24:22.45ID:ULbCnMOW0
でも動物番組にはいらないかも
音楽番組の過去の映像見てるワイプとかは好き

261名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:24:25.21ID:JmqP9PbB0
アンビリーバボーとか見ると
糞芸人どもはVTR見て誰でも言える感想並べるだけ
あんなんで金貰ってるとか
テレビ貴族共をギロチンにかけねばと思ってしまう。

262名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:24:32.28ID:MVEXER510
すばらしい世界旅行をマネしたつもりがボケ担当のボケオンパレードになってしまった

263名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:25:10.36ID:qfBCbb1m0
これは改悪のなにものでもないな。
道理で親父が見なくなったわけだわ。

264名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:25:27.22ID:coBBMHtm0
NHK最後の良心的番組だったのにな
残念だわ

265名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:25:27.48ID:pjv+G5TA0
もうAVでも放送して好きなだけワイプいれとけ

266名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:25:34.70ID:S1weWlae0
評価が高かったNHKスペシャルも芸能人やCGで演出加えて派手にしてるだけで内容はスカスカ

267名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:26:10.80ID:Acv92RXk0
アニメ入れたりほんと改悪が酷い
ガッテンも変なCG使ったり、検証しなかったりゴミになった

268名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:26:25.11ID:X/962k6m0
>>253
小鳥の映像を流しながら
ワイプで舌なめずりする蛇を映す感じか
ドラマチックで良いかも!

269名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:26:29.89ID:kFJX9SIp0
>>1
どうしても見せたいならアイドル声優を見せろよ

270名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:26:34.48ID:6Cdw+Fnk0
要らないものは
あさイチの問題を出してパネラーが考えるってやつ
時間を引き延ばしてるだけでつまらない

271名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:26:55.63ID:+Dl/K8S+0
NHK BSの『パン旅』って番組のゲストで呼ばれる芸能人が
今まではいい感じにあまりバラエティ慣れしてない
脇役の女優さんとかだったのがよかったのに
突然バラエティでよく見る女性芸能人ばかり出てくる流れになって悲しい

272名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:26:56.67ID:gwWu7Tqe0
なんかの番組でもクレーム殺到して、やめるのかと思ったらワイプを若干小さくして対応してたな
このワイプって視聴者のためにやってる演出ではないってことだけは確実だわ
映像の二次使用阻止とかが目的じゃないか

273名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:27:02.91ID:gBbD+tp60
ヒゲじぃ:「もう駄洒落が思いつかないんじゃ〜」

274名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:27:05.47ID:037/EF4C0
タレント一切使わなかったら正直受信料なんて半分で済むだろ

275名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:27:17.81ID:ZZlTnnqf0
俺「お、マダガスカルのワオキツネザルか。この前女同士の友情があったんだよな」

ナレ「スタジオには動物が大好きなアンガールズのお二人が…」

俺「は?」

アンガールズがニヤニヤくっちゃべる

もう限界

276名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:27:35.20ID:XIOtN/Rb0
>>272
芸能事務所との契約だろ

277名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:27:39.24ID:ng0TRQWf0
昨日は本当に酷かった

278名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:27:58.24ID:f3BOwGfi0
海外のドキュメンタリー番組を見るとNHKの質の低さに愕然とするよ

279名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:27:58.51ID:dobUe2Jm0
いつもライオンやってるイメージ

280名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:28:12.36ID:qQBqtqAy0
こんなことしたら海外にコンテンツ売れないじゃん

281名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:28:27.52ID:uQkmAI0o0
あれ何のためにやってんかなと思う
ファンの芸能人の顔映すためとか出演してる芸能人が居眠りしたりしないよう
緊張感を高めてるのか

282名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:28:59.47ID:5VGjCKkI0
>>278
ジャップには無理だよ・・・
低脳な幼稚民族だからね

283名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:29:08.28ID:keG9ZYC20
知恵遅れ向けの番組だからワイプ必須やろ

284名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:29:27.10ID:8+9FXuxS0
NHKは 民放の真似はするわ ロクでもない日本語創るわ どこかの国のエージェントだわ
極左だわ 駄目だわ。 そういえばテレビの初期の人気番組と言われているのも みんなア
メリカの真似だったんだってな。

285名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:29:40.86ID:fCIhulvN0
国民の電波を預かるテレビ局で芸能コジキ事務所が番組制作に口出しまくって私物化

286名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:29:48.86ID:BD75fWe10
ハッキリ言うとコンテンツに
自信がないから
わからない視聴者を気にして
同調させている

287名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:30:16.07ID:5VGjCKkI0
>>280
日本のコンテンツで海外に売れるものってAVとアニメだけでしょ?
後は学生制作と変わらないよ?

288名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:30:42.80ID:PXsMPVqG0
タレントさんへの利権やろな。
プロデューサーさんは、どんな接待うけたんかの。

289名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:30:45.77ID:+CSrNpYK0
はじめてのおつかいもタレントいらんわ

290名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:30:46.00ID:8Zj9dG310
>>1
そっくり同じこと今年の糞大河にも言いたいわ
さっさとうち切れ

291名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:30:48.83ID:kGbNb1980
正直言うとマヌールはそこまで嫌いじゃないwが
ワイプは心底ウザかったから番組のご意見箱にメッセージ入れといたわ
研究者の解説でワイプ使うならまだ許せるけど
「えースゴーイ」「あらーかなしー」って単なる雑談だったもん
邪魔

292名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:31:08.31ID:BftDg2zv0
民法がクソすぎて

普通の動物番組でも数字取れる時代

しかしこれで終わりだな


ワイルドライフしかないなもう

293名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:31:23.96ID:8OS40Wvh0
ダーウィンが来たは日曜日の夜の番組で癒しの時間だった
人が増え過ぎた東京のラッシュに揉まれて毎日長時間労働している人は
休日はテレビ画像でも人の顔を見たくなかったりする
況してや変なアニメや芸能人のワイプなんて
娘がテレビの無い生活してるのも当然

294名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:31:31.91ID:kgETExRU0
変なアニメにも呆れた
元に戻してほしい

295名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:31:37.03ID:iVAnFwf60
>>5
制作費が余っているから

296名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:31:43.18ID:ULbCnMOW0
>>271
玉木の奥さんがやってるやつ?

297名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:32:02.87ID:WLM5KvmB0
VTR見て感想言って何百万円もギャラもらえる芸人さんはええのぅ。

298名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:32:14.92ID:9f/0nudy0
>>どういう家庭環境で育ったのか…
ワイプ好きではないがこれは余計だろ。いい年した大人がやってることで家族まで侮辱すんな。

299名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:32:30.28ID:ZZlTnnqf0
キッチリ取材をして淡々と映像流してればそれだけでいいのに
なんでわざわざハチミツをぶちまけるような調理をするんだ

300名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:32:35.80ID:kGbNb1980
>>292
そもそもダーウィンが来たってワイルドライフから切り抜きして
コメントと図解とかつけただけだけどな

301名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:32:38.74ID:glNNQLIt0
ダーウィンが来たってどんな意味が込められてるの?
もう亡くなってるのに来たといわれましても

302名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:32:46.31ID:Vr4p96vh0
和風総本家も、ワイプ使った安っぽい番組に改悪されたよな。

303名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:33:22.13ID:sd3oCl/70
ワイプいれたきゃいれてもいいとは思うがダーウィンには不要だな

304名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:33:37.60ID:ZZlTnnqf0
あれか?編集が楽したいからタレントの駄弁りで水増ししてるのか?

305名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:33:50.47ID:R7W5EqWC0
美味しいお寿司にプリンやラーメンをかけて食べる人はいないと思うんだ

ごちゃ混ぜの広く浅くよりも堪能できる狭く深くを目指して欲しいよ

306名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:34:01.93ID:Qv0Q1uYf0
ワイプにするとどっかに金入るんじゃね?

307名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:34:10.30ID:JfFxSmPY0
ワイプの元祖ってたぶんためしてガッテンなんだよな
あれワイプじゃないけど

308名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:34:11.91ID:zjZxkHLD0
いつだったかNHKスペの若冲のナレーションに小松菜奈起用して酷いことになってた
なんで番組自体台無しにするようなこと好んでするのかな

309名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:34:37.17ID:X1AgOmS/0
つまらないアニメを始めたのもムリだったがワイプまでか。もう観ることないなあ残念

310名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:35:24.66ID:/9EwXBV80
しかも読んだ芸能人達が見た目的にもきつい人なかりチョイスしてるからな
責任者でてこい状態だわ

311名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:35:24.71ID:2f9HtrPt0
>>299
ハチミツに失礼だぞ

312名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:35:35.62ID:gitdIJSI0
今年に入ってから番組自体がおかしくなった
責任者は腹を切れ

313名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:35:55.68ID:037/EF4C0
斜陽産業の足掻き

314名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:36:02.56ID:XkUsb+V30
民放化するNHK
もうスポンサーから金取れよゴミ

315名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:36:14.09ID:gdEiNYGL0
サイエンスZEROの改悪といい最近あかんな

316名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:36:19.98ID:DhY5tzBiO
大昔にもあったな。
真面目で面白かった番組が、派手な演出加えたために糞番組と化した例。
シンプルこそ最善のポリシーを忘れるとこうなる。

317名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:36:22.88ID:3p8D6za80
そのうち朝の自然紀行とか小さな旅にも入ってくるのか

318名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:36:28.89ID:v5o7ROe10
俺もワイプは糞だと思う。
しかしNHKの番組でやった西野七瀬の超特大ワイプは大いに評価する。

319名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:36:33.62ID:ott25UzG0
NHKの最近の質の低下はひどい。
21時のニュースなんて内容ペラペラだ。
直木賞芥川賞の時なんて、賞をとれなかった作家の落選までの密着ドキュメントやってた

320名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:36:40.35ID:MLRHWCbe0
最近のNHKは、何とかして芸能人を出演させようと必死だな
よっぽどカネ有り余ってんだな。やっぱ引き続き受信料は払わないでおくわ

321名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:37:10.06ID:D+Hxm4680
余計な事して本人は改革した気になってる一番最悪なパターン

322名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:37:11.89ID:uD5F+hyS0
ヒメアリ、ジガバチ、ハダカデバネズミの特集を週代わりで繰り返そう

323名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:37:40.48ID:YE4FD3UU0
芸 能 人 を 出 す な
公共放送に徹して縮小しろ

324名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:37:45.41ID:BftDg2zv0
引っ越したら受信料解約するわ

325名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:37:45.94ID:75SptvJL0
クレイジージャーニーじゃねーんだからさぁ……

326名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:37:54.15ID:BD75fWe10
テレ朝も深夜からゴールデンで
失敗することが多いw

327名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:38:05.06ID:+Dl/K8S+0
もうEテレの早朝やってる地味な番組まで芸人入りこんでいて驚く

>>296
そうそう

328名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:38:12.89ID:kNCnemzE0
子供向け番組なのに、オカマみたいなママが出てくるバーは何なの?

329名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:38:34.66ID:c+41//SU0
番組のナレーションも無駄に芸能人使いすぎ
予算が余ってるなら受信料下げろ
内部のアナ使え

330名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:38:49.65ID:DhY5tzBiO
NHK=吉本=創価=公明=自民=韓国

日本を滅ぼすヘキサゴン

331名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:38:49.76ID:p9z9S+OD0
NHKはいらないですしおすし

受信料を徴収して偏向放送をするNHKにノーを突きつけよう
受信料で嫌いなタレント使われたくないと感じたら
「N国党」で検索

332名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:38:50.06ID:TuZVTgnD0
>>319
藤井聡太くんの将棋結果が出るまでニュースやらないで40分ほど将棋しかやらなかったこともあったからな
対局が終わるのをただ待機するだけの公共放送wwww

333名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:38:51.34ID:MVEXER510
おまいらちゃんとTVの言っていること聞いているか?
10年ぐらい前は15分ぐらいで前言ったことと矛盾することを言い出すことがあったけど、
今は2分ぐらいで矛盾を言い出すぞ。普通に考えてはちゃめちゃだぞ

334名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:39:18.40ID:bzDUnbaW0
NHKは広告代理店に牛耳られてるから、国民から批評が出れば出るほど
広告代理店がNHKの権益使って、力でねじ込んでくるから無駄。

フジと一緒。嫌なら見なければいいだけ。

335名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:39:21.93ID:E1aGwsm/0
>>302
民放はいいんですよ
好きにすれば
でも、NHKは視聴者様からお金を頂いて給料もらって番組作ってるんですから、視聴者様の声が一番大事
視聴者様だけを見て番組を作らないといけない

336名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:39:58.03ID:ADc8jsD/0
録画してたのを見ようとしてすぐ消した

337名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:40:00.56ID:NJK1j7Mq0
ワイプって、同時進行してる他地点を一緒に見るのに凄くいい(駅伝とか)けど、スタジオの芸能人を映すのって意味あるのかな?
感動シーンで泣きそうになってるゲストとか映されて、なんだかなーと感じてしまうんだけど。

338名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:40:00.90ID:W3bE+me90
>>120
4K8K
2つも増えた

339名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:40:01.69ID:2VxxmpVmO
テレビ見ないからなあ

340名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:40:06.06ID:ZZlTnnqf0
広告代理店も民放が稼ぎにくくなってきたから
潤沢なNHKを牛耳っていきたいんだろうなあ

341名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:40:36.72ID:037/EF4C0
もっと視聴者層のセンスを信用しても良さそうなものだが。

342名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:40:41.61ID:+Dl/K8S+0
>>329
最近のNHKアナウンサーでナレーションに耐えうる声の人いないせいもある

343名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:40:47.87ID:qfBCbb1mO
>>1
北斗晶大嫌いだ!!映すな!!

344名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:40:57.81ID:3qmbPLHH0
確かにワイプはにらめっ子してるみたいで嫌だね

345名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:41:00.60ID:CB8kW4yf0
>>217
BSプレミアムにも芸人出る番組多いけどな

346名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:41:17.20ID:BftDg2zv0
>>334
受信料のNHKには無関係だよな
フジはみなければ減収だがNHKは変わらない

347名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:41:30.18ID:b4TIceu60
あれは映像を楽しむ番組なのに
わざわざリアクション芸人の顔芸で汚す意味が理解できない。
そのうちスポーツ実況でも試合中ゲストの顔が片隅で
出っ放しになるんだろうな。

348名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:41:38.11ID:MLRHWCbe0
こんなんもうカネ払ってまで見る放送局じゃないよな
民放の劣化版じゃん

349名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:42:01.55ID:3d1XIHFn0
素直にナショジオとか見りゃいいじゃねえか
どうせ海外ドキュメンタリーの再編集なんだろうし

350名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:42:07.46ID:x4daV0KU0
ワイプ芸人に使われる受信料w

351名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:42:16.97ID:Dv0IuiYu0
もう芸能人がいらんのよ

352名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:42:25.73ID:BftDg2zv0
ワイルドライフだけはやめて(´;ω;`)

353名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:42:41.82ID:3gF/Cnc80
文句があるならNHKの受信料を払うのをやめれば?

354名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:42:50.25ID:dGjv3xua0
素直な反応の顔じゃなくてリアクション用の顔だからな、興醒めするし集中出来んわ。

355名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:43:34.38ID:W4EHCoEwO
ワオキツネザルだからいつも以上に楽しみにしてた人多いだろうし反動もデカいわな

356名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:43:44.45ID:gKxkqnZ40
コレは流石にありえんわ
なんだかんだでいい番組だったのに
だれがこんな企画たてたのさ

357名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:43:48.16ID:7Y1KzkIA0
気持ち悪い芸人のつらを映すな。

358名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:43:56.99ID:WUSQSugX0
最近の民法はワイプに加えてタレントの感想のような一言コメントまで添えるようになって益々鬱陶しい

359名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:44:45.59ID:CTbWSLB30
これ致命的なくらいのネタ不足回だったぞ
普段も次回予告を中盤でアニメでやり最後にもやるという中盤のアニメは不要だろって言われてるのに
時間埋めのためにクイズ,妄想アニメを2回,芸能人の感想を頻繁に入れないといけないくらいだった

360名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:44:47.74ID:D+Hxm4680
日本の番組の幼稚化が止まらない

361名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:45:07.10ID:vJB9TCXP0
>>354
それもあるし何より画面の障害物だからね、邪魔以外何物でもない

362名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:45:17.96ID:dvz22TrK0
有れば有るだけ金使う

363名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:45:36.83ID:XoMCi1LI0
また芸能事務所の「領地」が増えたんだな
もう余地がこういう番組しかないもんな

364名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:45:38.34ID:g1WnWLXy0
民放と同じことやるならNHKに存在価値なし

365名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:45:40.09ID:KLvWMPMh0
>>213
電通じゃなくて、安倍政権になってからだよ 
民放のニュース番組も芸能・エンタメ情報、スポーツニュースの時間が増えている 
そして減っているのが政治の話題

366名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:45:40.99ID:bzDUnbaW0
芸人や芸能プロダクションは、特定企業の広告を請け負うのが仕事なのに
NHKが、その営利企業や個人と癒着して、受信料を流用とてるのが問題。

国民から受信料を巻き上げて、番組に全く関係のない特定の団体に流用とかあり得ない。

367名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:46:21.90ID:6iehxPur0
受信料余ってるからな
ムダにタレントでも出さないと使い切れないんだろう

368名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:46:25.41ID:037/EF4C0
NHKの視聴者層は民放から避難して来た人が多いことを理解してないな。

369名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:46:32.00ID:DhY5tzBiO
民意無視の自民党
視聴者無視のNHK

その背後には創価がいます

370名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:46:32.74ID:ocYQUZsy0
ワイプ、オカマ、不必要なテロップ、「えー!」、「CMの後で」、

これらがある番組は見ない
特に「えー!」はムカつく

371名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:46:47.16ID:BftDg2zv0
もうTVは見ないとか言ってるが
芸能人は自由に移動できる罠
ネットブログyoutubeアベマ

372名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:46:51.92ID:1a37UC620
 
犬HK「お前らザコどもがどうほざこうが、受信料払う馬鹿がいる限り、俺ら安泰だしw」

373名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:47:06.36ID:pZF9ZCmM0
NHKでタレント使わないでくれ
見れてお得なんてこれっぽっちも思ってないから
専門家と解説だけでいい

374名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:47:40.76ID:iiqh5pOY0
>>225
あれ、うちの家族が出演。
完全な仕込み

375名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:47:45.45ID:unvVKwRp0
こうして、


芸能事務所に汚染されてゆく


タレントねじ込み

376名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:47:46.80ID:NJK1j7Mq0
>>347
スポーツ実況までワイプ入れられたら嫌すぎるな〜

377名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:48:09.91ID:ZZlTnnqf0
動物番組で炎上なんて動物虐待でもしない限り起きないのになあ

378名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:48:12.39ID:d3ZvTGyY0
なんでも笑いに持ってこうとする風潮は嫌いですね

379名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:48:13.03ID:6iehxPur0
やってることは民放と変わらんのに受信税だけとられる

380名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:48:18.45ID:bzDUnbaW0
視聴者を騙して、スポンサーの商品やサービスの広告をするのが
芸人の仕事なのに、NHKが芸人を使う真意を知りたい。

381名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:48:28.40ID:unvVKwRp0
そのうち、

アニメにも芸人ワイプ入れてくるぞwww

382名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:48:42.09ID:7Y1KzkIA0
>>370
古いけど、禿同。

383名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:49:19.81ID:6iehxPur0
>>378
北斗昌もアンガールズも下品なだけで全然面白くないけどな

384名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:49:25.90ID:HJehLp7r0
輪尾キツネザル何回やんねん

385名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:49:27.62ID:+5cIw/Ns0
>>368
BS、CSもそんな感じだけど
最近は地上波みたいなことしてるからな

386名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:49:43.96ID:eOwJleBC0
芸能人の表情が見たいんじゃないんだよ

387名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:50:19.47ID:xrETx3RL0
マヌールの夕べ

388名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:50:49.21ID:Y4SKpbmL0
>>21
ふしぎ発見はスタジオがまるまる不要だよなぁ。
黒柳のブレーン軍団が徹底的にその日のテーマを調べて黒柳に伝えるから、クイズはテーマと全然関係ないくだらないものにならざるを得ない。
加えて草野仁がパネラーの個性を生かさず通り一遍の対応に終始する無能さ。

389名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:50:54.78ID:QLmmF2ei0
dボタンで表示、非表示できないのか。

390名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:51:11.04ID:+39tWzT90
ダーウィンが来たに芸能人のゲストなんかいつの間に出るようになったん?

391名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:51:25.93ID:HJehLp7r0
>>386
ほんとそれ
ダーウィンはわくまゆだけでええ

392名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:07.31ID:CJVH1+Iq0
もう見ねぇわ
好きな番組だったのに

393名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:14.37ID:o18z+2FP0
毎年やってたフジテレビの変な生き物シリーズは、今までスタジオで芸能人が喋ったりワイプあったけど、最後に放送された2017年の時は芸能人、スタジオ、ワイプ一切なしの、生き物の映像のみになったのに

394名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:15.37ID:8q4HOQrw0
N響演奏会とか歌舞伎とかにもワイプとかAKBとか入れて来るのかな?ww

395名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:31.31ID:AKSHF2Sf0
猫島特集でアホ猫の名前がチャトラン
仔猫物語思い出したけどディスられてるわ

396■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/02/26(火) 21:52:32.02ID:YiycfXP30
 


 ■■■■■
 ■■■■■


 な、

 ウォーターマークや過剰なタイトル表示を黙認してるから、こうなる。

   声を上げないお前ら視聴者も悪い。

      ざ ま ぁ


 ■■■■■
 ■■■■■


 

397名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:33.00ID:XoMCi1LI0
大河や朝ドラにも入れろや

398名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:39.37ID:HJehLp7r0
>>387
あれは何気に次回予告なんでセーフかな

399名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:47.20ID:SP3XIxze0
ひな壇やワイプで抜かれるだけで多額のギャラが貰えるから、
何としてでも出たいタレントは多いんだろうな。視聴者からすると不快なだけなのに。

400名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:57.05ID:037/EF4C0
テレビ番組はレベル的には高卒のおばさんが観るのを基準に作ってると聞いたことがある。なるほど。

401名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:53:02.02ID:zY9qvwtW0
人間も動物だけどそんな動物見たくないんだよなあ

402名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:53:03.64ID:tr4mstvf0
NHKはニュースだけやってろ

403名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:53:19.36ID:niU6LJwO0
ダーウィンが来た のディレクターに ぼんじりをおごりなさい ネギマもおごりなさい

404名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:53:20.08ID:PcRXuxyP0
スポンサーが減って制作費が激減してる民放からNHKにシフトでもしてんのかね
クソ芸能事務所は

405名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:53:37.64ID:7atVfNuq0
>>334
あんだけ天下りがーって言っているのに
櫻井パパと電通にはダンマリwww

406名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:53:41.19ID:q7C0RTiF0
わくまゆのワイプだったらOK

407名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:53:51.88ID:CTbWSLB30
>>390
かなり珍しい
たまにナレがあっても芸能人がガチで出るのはいだてんの番宣回とこの回くらい
香川が出たことあったけどあれはカマキリ先生なので誰も文句言わない

408名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:53:59.26ID:MfJry/l40
>>1
songsもずーっと不貞腐れた大泉洋がワイプで映るようになって糞化した

大泉洋レイプで捕まらないかな

409名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:54:14.75ID:oNK7rt970
>>402
ニュースウォッチ9でもワイプ使うからな…

410名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:54:31.14ID:M3MVQSCZ0
>>20
受信料取られないんだったらそれでもいいんだけとな 金払ってるのに クソ番組が並んでるから文句言うのは当然

411名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:54:46.53ID:dj4qu1c90
正月のイノシシが番宣になった時嫌な予感はしていた

412■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/02/26(火) 21:54:47.08ID:YiycfXP30
 


 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■


 

413名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:55:17.72ID:m1o49hGR0
ほんとにうざいなあれは
見るのやめようと思った

414名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:55:19.01ID:ZZlTnnqf0
>>407
むしろ香川がスタッフに文句言ってる

415名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:55:21.52ID:D+Hxm4680
このまま行けば東京オリンピックはワイプ地獄だな
水泳の右上にワイプ、マラソンの右上にワイプ
ついでにスタジオのガヤも入れてしまえ

ワースゴーイ カーワーイーイー

416名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:55:34.41ID:yDy6CSID0
前からアフレコでセリフ喋らせたりしてなかったっけ
歩行音もポコポコ入れようぜ

417名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:55:52.51ID:RPCmZebQ0
>>374
あれさあメーカは事前に「紹介予定です!」ってツイートするし
どう考えても宣伝枠なんだけど名前出さなきゃセーフってもんでもないだろと思うわ

418名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:56:30.97ID:TuZVTgnD0
東日本大震災追悼式典の中継にもスタジオ作って芸人並べてたからなあ

419名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:56:52.47ID:gitdIJSI0
>>342
わくまゆも新井もはしゃぎすぎ
もっと落ち着いたナレーションが聞きたい

420名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:56:59.62ID:BtuB3c3u0
NHKをぶっ殺す!

421名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:57:13.69ID:JqhQh9zi0
SONGSとかバラエティー化で終わったしな

422名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:57:28.48ID:CxtcSIKQ0
 

遂に最後の砦
報道でさえ捏造偏向歪曲のオンパレード
親韓親中反日反政府喧伝局と化したNHK
既得権益死守、継承された血を引く保身しか
脳裏にない殆どがコネ入社社員

渋谷に原爆投下しておけ。
日本国内にはまともな報道機関はない。

 

423名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:57:33.38ID:ujDnYMdOO
>>392
ネコメンタリーみよ

424名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:57:41.75ID:SP3XIxze0
大河までの繋ぎで30分見てただけだけど、途中に変なアニメが入ったりしてつまらないから、
最近は30分だけCSに回すようになったわw

425名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:57:49.54ID:HJehLp7r0
同じワイプなら杉田の胸のアップオンリーとかならええ

426名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:57:52.01ID:nDDJVzIo0
北斗の顔が生理的に受け付けない

427名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:58:23.36ID:ec361TGi0
公社はなくなってってるし韓流NHKBSも民営化しろニダ

428名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:58:32.95ID:Hv7RqW+m0
最近見てなかったが神聖だったこの番組にも芸能人の汚染か
その内ジャニーズ吉本も出てくるわな

もう絶対見ねえ

429名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:58:54.39ID:DhY5tzBiO
>>422
NHKは反日だが反政府ではない
むしろ反日で自民寄り

430名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:59:08.80ID:lXE8Z2790
ワイプはうざい
アホNHK

431名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:59:19.73ID:Nune5Kgs0
いやワイプ必要だろ
騒いでるのは陰キャだろ
板倉も陰キャだしな

432名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:59:21.65ID:eWEWAKXL0
出演歌手が、ベストアルバムの宣伝を始めた
【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」★2 	->画像>12枚

民放かと思ったら、NHKだった

433名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:59:53.45ID:/9EwXBV80
人事異動でキッチリ左遷しとけよ
ダーウィンの責任者と大河の責任者

434名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:00:21.34ID:2ByMkShn0
>>30
キムワイプでも拭い取れない
キモキモしさ

435名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:00:30.67ID:iEmnknIr0
公社はどんどん無くなってるし公共ヤクザ韓流NHKBSも民営化するニダよ

436名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:00:40.17ID:YKUYMTI/0
これはキツいw
【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」★2 	->画像>12枚

437名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:00:53.75ID:Mcp6tioT0
ワイプもだし、なんかアニメみたいなのもない?なんでこんなことするんだろ。視聴率落ちてるなら変な手を加えず、スパッと止めたらいいのに

438名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:00:55.08ID:+T6vDHg60
NW9も特にスポーツコーナーにワイプ、ふざけたBGM
へらへらした司会のアナとバラエティぽくて酷いね。
今年のいだてんもしかり、最近のNHK頭おかしいよね。
受信料払うのがイヤになってきた。

439名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:00:57.07ID:gitdIJSI0
>>402
最近は天気予報ですら変な小芝居入れるけどな

440名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:01:24.43ID:2ByMkShn0
>>45
あれは許せ

441名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:01:55.28ID:BtuB3c3u0
一刻も早いスクランブル化を望む

442名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:01:55.79ID:YE4FD3UU0
ファミリーヒストリーも芸能人の先祖、つまり出自を扱う
どこに公共性があるんだ?
先祖が朝鮮人でも被差別部落民でもやるのか?

443名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:02:00.05ID:iiqh5pOY0
>>417
何よりウソ臭くてさ。

444名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:02:44.30ID:gY9cPTq/0
そもそもヒゲジイとかいうくっそウザいキャラも要らねえんだよな
柳生に戻せよ

445名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:03:06.92ID:UUYaBdaW0
顔要らないからスカートの中だけ写してくれよ

446名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:03:21.06ID:Ch+bySYg0
8kテレビなんかよりワイプ消去テレビのほうが需要ある

447名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:03:37.55ID:ZN711/T00
犬hkが映らないテレビ作れよ

448名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:03:39.94ID:CuwdHlBn0
>>1
ダーヴィンが北は女・子ども向きにバカっぽくつくってる
本気の動物ものが見たかったらワイルドライフみろw

449名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:03:42.12ID:Rx9aC8oG0
>>436
ヒト要らねwww
ヤクザと朝鮮カルトの栄養費になるし反社会的勢力かよ

450名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:03:49.43ID:eQlNkQyt0
>>1
皆同じこと思ってたか
芸人やタレントなんか出さなくていい

451名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:03:54.37ID:7NEXc3T70
民放やが野生の王国は好きやったな

452名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:04:16.28ID:eQlNkQyt0
>>437
変なアニメも要らないね
改悪甚だしい

453名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:04:57.26ID:5oUiyasL0
>>443
どっから声がかかるの?
家族ってのは劇団員かなにか?
使いまわしたらバレるよね

454名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:05:14.85ID:eJf2uavp0
アンガールズならともかく
なんで北斗晶みたいなパワハラのゴミを見なきゃならんのだよ

455名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:05:43.64ID:ZG4/7sgf0
アニメ、映画化と人気を勘違いしだしたか
新しい視聴者を得ようとして迷走してるのか
わからんね

456名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:06:11.34ID:UUYaBdaW0
>>452
みてたけどなんかスケバンっぽいやつだったわ
違う番組見てるのかと思った

457名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:06:11.50ID:2o6u3z5y0
>>451
うお懐かしい
「愛のシンフォニー」のオープニングが好きだった

458名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:06:31.31ID:SGOIFNmO0
そのうちスポーツにもワイプ入れそうな勢いだ

459名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:06:52.30ID:YE4FD3UU0
>>444
生きもの地球紀行かw

460名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:06:59.47ID:HJehLp7r0
宮崎美子、渡辺篤史も返せ

461名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:07:21.91ID:qevJsip20
何でNHKが民放化するんだろう、CM解禁にする
つもりなんだろうか

462名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:07:22.95ID:w8nC7Gug0
ごちゃごちゃ言うとったらワイルドライフでもやったんど

463名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:07:30.03ID:PisV7quD0
嫌なら見るな

464名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:07:33.66ID:YKUYMTI/0
NHKはイントロだけスタジオであとはナレーションで繋げばいいと思うんだけどな

465名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:08:09.80ID:ZZlTnnqf0
>>463
いや、見てたら嫌なもんが映ったんだが

466名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:08:29.50ID:HJehLp7r0
>>436
ヒトカスさあ

467名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:09:06.02ID:L+3w1Sw20
声のでかい奴って幸せモンだよな…ある意味羨ましいわ
俺は便所の落書きにわかる奴だけわかるように書いて悦に浸るのが性に合う

468名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:09:41.96ID:paweFdm30
北斗は向かない
反応がおかしい、てかなんなんだ?
せっかくの力作がタレントどもで台無しになった。

469名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:10:07.36ID:PDSXy5VU0
女は動物の生態とかに興味ねーからな
連中は人と人とのトークが見たいんだよ。 よってすべてがワイプやひな壇になる

470名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:10:33.68ID:Gfld6dSd0
別に芸能人様の顔を売るためにやっているのであって
オマエラ貧乏人のことはどうでもいい
受信料あーすっ!

471名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:10:36.89ID:HJehLp7r0
北斗ばかだからな
健介はもっと馬鹿

472名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:10:43.57ID:CwPWhmAi0
芸能人とかいうのは一切要らないんだよ
芸能人のギャラのために国民から受信料を強制的に徴収してんのか

473名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:11:02.92ID:eQlNkQyt0
>>438
NW9も酷すぎ
こないだの北海道地震の時に、桑子が噛み噛みグダグダで頼りなかった
首都圏で大地震あったらパニクって泣き出しそう

民放バラエティみたいに軽い作りにして、チャラいアナを重宝する最近のNHKおかしいわ

474名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:11:11.33ID:/9EwXBV80
まさかチコちゃんがウケたから芸能人枠増やしたとかいうクソな理由じゃないだろうな

475名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:11:20.15ID:QFj//Z0A0
>>471
正直、すまんかった

476名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:11:26.56ID:9hGbAhEz0
>>370
「えー」「すげー」とか、言ってる連中がとりあえず喚いとけと思ってるのが丸分かりで、
取材対象に対する敬意が微塵も感じられずひたすら不快。

動物好き芸人のアンガールズとか関連記事に書いてあったけど、
動物好きならワイプがどれだけウザいか分かってるんだよな。

477名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:12:45.44ID:/wQZdg1z0
そのうち映像の世紀にもワイプ入れて小さな旅もクソタレントが旅人になるで

478名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:13:27.21ID:aWFMGzzF0
だから淡々と動物映しとけっつーの

479名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:13:29.41ID:1xkIAZgx0
最悪やん

480名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:13:58.96ID:PDSXy5VU0
>>477
大河やアニメもワイプになるぞ。 役者や声優がエピソードや感想入れた方が絶対に受けるからな

481名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:14:42.24ID:8wTOpB9h0
電通放送局、NHK

482名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:15:14.91ID:61lN+wxY0
わざとらしい顔でVTR映像を見にくくし
うるさい声でVTR音声を聴きにくくし
VTR終了後につまらない感想を言い合って時間の浪費をする

タレント自体がテレビ視聴の邪魔にしかなってないよね

483名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:15:16.84ID:HJehLp7r0
BS1深夜のネイチャーシリーズとか
ヤップ島とか癒されるもんな

484名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:15:53.51ID:UUYaBdaW0
アンガールズは田中のほうが好きだわ
茶葉を大切にしてるし

485名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:16:05.47ID:9hIRpKAr0
SONGSの大泉洋と同じくらい要らないな

486名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:16:45.03ID:MhURMeNs0
受信料もキックバックも巻き上げる!
パワハラ、職権濫用、隠蔽もお任せあれ!
N Hanzai Kyokai

487名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:17:35.97ID:yxU0xQJT0
番組名も嫌い

488名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:17:36.76ID:PDSXy5VU0
つうかYouTubeでも有名配信者がTV番組見ながらリスナーとトークさせた方が絶対いいぞ
TVは閉じたメディアだけど配信者といっしょに見ることで開いたメディアになるからなぁ

TVって箱じゃ無理だけどPCやスマホでは可能になるんで、著作権とかケチなこと言ってる場合じゃないぞ

489名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:17:53.69ID:spB31ayN0
https://www.nhk.or.jp/darwin/form
おまえら苦情はここに言うんだ

490名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:17:57.47ID:UGgbd4Zy0
Eテレの地球ドラマチックみたいにナレーションだけの方が見やすい

491名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:17:58.38ID:tVgeQoQj0
海外に売る気ゼロなのかな
それともこういう下品さがウケるのか

492名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:18:52.66ID:EECCfT+G0
NHKの芸能(笑)フレンズはお金が目当て
専門知識や冒険心や探究心あるやつならともかく実況民以下の感想や頷きとか舐めすぎやろ

493名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:18:59.36ID:p/ktxNB90
確かに萎えるよな
視聴者の受け止めと関係なく感心したりうなづいたり驚いたりして見せる
なんか感じ悪い

494名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:19:03.52ID:+P74uxA20
NHKってあまり芸能人が出てこないから好きなんだけどな、特にワイプは本当に要らん、気が散るし集中できないんだよマジで要らん

495名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:19:10.68ID:gcBRA0JX0
正月の北アルプスのやつも吉岡里帆のワイプが
邪魔だった

496名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:19:13.01ID:wU3qV36O0
>>370 「バラエティー感覚でお伝えする国際ニュース番組」で
日頃ニュース見てたら知らないわけがないようなことについて
芸能人が「えー、知らなかった〜」と言った時にはあきれた。
変なキャラクターも腹が立つので、この番組は見ないようにしている。

497名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:19:24.31ID:r4sJoTYr0
動物ドキュメンタリーは余計な事しないナショジオがいいな

498名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:19:38.65ID:KIaCWFX40
>>472
芸能人は要らないね
高校生バイトでも出来る事を有難がっているからな

499名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:19:57.14ID:HJehLp7r0
アマゾンの原住民のやつとかガリンペイロとか
ああゆうのがええな

ディスカバリーCHの蟹漁もええ

500名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:20:26.43ID:duOdxofa0
>>493
まさに北斗がそう、気分悪い

501名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:21:08.07ID:MhURMeNs0
>>61
「うちのポルシェになりましたw」某局員

502名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:21:15.97ID:tVgeQoQj0
50インチとかのテレビで見てる人はワイプもまあまあの大きさだな
俺には無縁だが

503名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:21:16.73ID:+P74uxA20
自動的にワイプを非表示にしてくれるテレビが出たら絶対に買う

504名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:21:22.68ID:mn4DaSUI0
SONGSも改悪されてワイプにまで大泉出て来るから見る気なくなった

505名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:21:27.55ID:KIaCWFX40
昔、世界の貧困国のドキュメンタリーでワイプを使っていた
時給何万円もする芸能人がワイプで可哀想って顔をしていたが、可哀想なら貧困国の人に恵んでやれや

506名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:21:29.14ID:Mv1Va9w/0
これ芸能界からの圧力なんじゃねーか
事務所のタレントに仕事を当てる為に無理矢理ねじ込んできんじゃねーの
なんか政治番組やワイドショーにやたら芸人が出てるのが違和感感じる
ちょい出でも仕事を増やそうとする感じするわ

507名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:21:52.55ID:S1weWlae0
>>494
でもNHKでも芸能人出てこない番組の方が少ないように感じる

508名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:22:11.75ID:duOdxofa0
>>499
あれは淡々としていたが、ドラマ性があったな

509名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:22:18.12ID:YhN6woMB0
動物が動くシーンはBGMつけないでほしい

510名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:22:19.81ID:5W4UxR2+0
動物が見たいのに人間の顔なんか映すなよアホか

511名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:22:32.68ID:PDSXy5VU0
>>507
7時のニュースがワイプ付きになったらさすがに文句言うわ

512名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:22:38.73ID:rKRVIbe+0
>>454
在日ばかり優先起用するNHKですから…

513名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:22:39.18ID:XoMCi1LI0
好意的に見れば
芸能事務所への支出が少ない番組を廃止するという意向があって
それから動物番組を守るために芸能人出すことを選んでるのかもしれない

514名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:22:59.77ID:3d1XIHFn0
日本の番組にこういう構成多いのは
なんだかんだで好評だからじゃねえの
おりゃ見ないけどさ

515名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:23:00.71ID:MhURMeNs0
>>76

見ようが見まいが受信料は頂きますw

516名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:23:24.67ID:KIaCWFX40
ひな壇芸人の居酒屋で駄弁っているオッサンと同じ事なんか聞きたくも無いし見たくもない

517名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:23:26.57ID:duOdxofa0
>>503
グッドアイディア、俺も欲しい

518名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:23:45.38ID:R7W5EqWC0
数年後には相撲やはなかっぱにも窓が入って
全ての番組で彼らのリアクションに合わせながらの視聴になるんだろうね

519名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:23:47.27ID:TYH3ESJX0
バラエティで雛壇並べて内輪で盛り上がるのは好きにしていいからドキュメンタリーやスポーツにねじ込むのやめろ

520名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:24:04.87ID:HIMwyKCv0
嫌なら見るな
受信料は払えwww

521名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:24:19.35ID:u4EAzqGg0
ヒゲ爺はクビになったの?
ワイプ芸能人より奴のが万倍マシだよ

522名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:24:24.98ID:V6m2h94N0
ワイプ入れなきゃ死んじゃう病がNHKにまで・・・

523名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:24:37.86ID:7umt+lRn0
そもそもこの番組が面白くない
youtubeの動物の動画の方が面白い

524名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:24:39.81ID:i3VV+sv+0
さわやか自然百景いいよー
あれって北海道だけ?

525名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:24:40.44ID:aQjQMG/20
録画したやつ見たけど、実況スレが罵倒レスだらけだったことは
容易に想像できる

526名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:24:51.62ID:oNK7rt970
>>495
あれ、酷かったよな…

527名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:04.01ID:x0qv0j110
>>212
あののぺっとした顔はほんとみたくなかった

528名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:04.74ID:MhURMeNs0
>>91
「視聴者様って養分のこと?笑」 局員

529名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:08.07ID:rKRVIbe+0
>>518
はなかっぱw

530名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:19.71ID:KIaCWFX40
>>519
確かに
ひな壇芸人の話なんか酔っぱらいと変わらんからな

531名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:34.19ID:DdsT0YKW0
と言うか真面目な話
バラエティ番組の70%はタレントなんか呼ばないでいい
トーク番組などはタレントがいなければ成立しない番組ではあるが

そのギャラのぶんをVTRのクオリティを上げるのに回せや

532名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:44.13ID:TLjJv50D0
こんな気色悪い顔が並んでる画面を見続けるとか拷問やん・・・

533名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:44.89ID:yg7dpnfV0
それにも関わらうやれ「ヒゲじい死ね」だのやれ「ヒゲじい燃やせ」だの過激なことを言うおまいらのなんと多いことか

534名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:46.97ID:atayQl6h0
ゲストがいるってわかった瞬間、テレビ消したわ
やっぱり不評だったんだな

535名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:52.68ID:pspgXnZu0
>「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用

国民の受信料で儲けてるくせに、NHK職員は
電通から接待漬けになってて癒着してるから、絶対にやめられない。

536名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:58.72ID:UUYaBdaW0
ディスカバリーチャンネルはベアのカエル食ってる動画が削除されてたな
あっちはあっちで色々批判を浴びたりしてそう

537名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:26:21.64ID:gp795aGe0
最悪な改悪だよ、もう見なくなるかもしれん

538名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:26:30.52ID:XoMCi1LI0
一日たったの24時間しかないんだよなテレビは
企業として芸能事務所が成長するためには24時間タレント出演を目指すってことになるよな

539名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:26:55.81ID:KIaCWFX40
4K 完全に要らなんな
高解像度で見る番組がまったく無い

540名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:27:07.25ID:duOdxofa0
>>523
どっちも面白いが、ダーウィンのタレント起用は間違いだと思う。
プロのディレクターの値打ちが下がる

541名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:27:07.84ID:KGL+uVOS0
単純に邪魔なんだよなw
お前の顔はいらないんだよって

542名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:27:34.92ID:BfU6saV50
民放のワチャワチャしたノリが嫌いだからNHKを見てたのに・・・
なんでいちいち民放のマネをするんだよ・・・

543名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:27:35.63ID:D+Hxm4680
そもそもワイプ芸人の顔なんか見ても共感なんか一切しねーよボケ!

544名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:27:46.77ID:i5lbpPmx0
居もしない観客の効果音もやめてくれ
うるさくて白ける

545名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:27:48.30ID:CxtcSIKQ0
>>429
 


この頭の悪い高卒低能
在日韓国人粘着ジジイを今すぐ射殺しておけ

546名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:28:06.00ID:+J6KF5Og0
NHKの仕事は皆様の受信料を芸能人のお遊戯会やお歌の発表会に使って芸能事務所に横流しする事なんですよねえ

547名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:28:08.17ID:xZibm2Rb0
此の番組に限らず
ワイプ要らないだろ

548名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:28:11.70ID:ZG4/7sgf0
山田孝之のアニメの時点で迷走してるんだけど
その時点でもっとおかしいと騒ぐべきだったな

549名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:28:25.17ID:gp795aGe0
>>503
めっちゃ欲しい

550名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:28:28.46ID:jsIldKxe0
>>495
以前は、登山経験豊富な杏がやってたからまだ良かったが、山に全く興味なさそうな吉岡里帆とか萎えるわ
今回のダーウィンが来た、も動物に興味無さそうなアンガールズと北斗晶だもんな
昆虫の香川照之みたいなのやってくれよ

551名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:28:54.65ID:aWFMGzzF0
その場しのぎの適当なリアクションする芸能人なんて必要ないわ

552名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:28:55.37ID:xaLOyTln0
>司会の明石家さんまがテレビ画面の端に映し出されるワイプが嫌いなことを明かしている。

さんまは喋った言葉をそのままテロップにする演出についても激しく男色を示しているからな
さんま御殿はこの手のテロップが無い数少ない番組なのもこのため

553名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:29:08.43ID:DdsT0YKW0
>>533
もちろんヒゲじいは死ぬべきだが
タレントも呼ばないでいい

554名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:29:19.24ID:7umt+lRn0
竹山と関根と大沢あかねが作務衣着て出てる番組が要らない

555名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:29:33.81ID:HJehLp7r0
>>539
脳で補完した方が興奮する
石田えりとか

556名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:29:49.10ID:IdnNWmj70
ワイプないと視聴率悪いんだろう

557名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:29:53.54ID:KIaCWFX40
>>551
でも、彼等芸人には芸がないから仕方が無いだろ
知識も無いんだし

558名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:29:59.24ID:iaC7tG9O0
明日から一切映らなくなりますよって言われても何の問題もない局に成り下がったのに

自分たちの私腹を肥やして余った分を芸能事務所にばら撒くために受信料は絶対徴収マンなのが腹立つ

559名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:30:17.38ID:5oUiyasL0
>>533
それは実況民のお約束みたいなものだから……
うー公氏ねとか呼んでないよ!みたいな

560名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:30:21.77ID:MhURMeNs0
>>170
養分のガス抜きコーナーw 誰も見ちゃいないww

561名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:30:36.32ID:O3gYkjDr0
予告で芸能人出ると知って見なかったけどそんなに酷いとことになってたのか今回

562名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:30:39.68ID:CMlm/kOh0
ドキュメンタリー番組とか見てても、ワイプがあるとせっかくいい番組でも没入感を削がれるんだよな・・・

563名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:30:41.78ID:+P74uxA20
今まさにNHKでワイプ出て来てイライラマックスだわ

564名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:30:43.38ID:kQ6RLT760
受信料を芸能事務所に回したいだけでは

565名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:31:08.81ID:jNq9LRAp0
>>548
たしかに、あのアニメ暗いわな

566名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:31:13.19ID:8pqQKySf0
>>552
男色なら・・・ウホ・・・

567名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:31:27.06ID:xoe5wffQ0
大河も朝ドラ化し改悪
ふざけてんな

568名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:31:58.82ID:RkBZs5Rp0
嫌なら見なければいい
でも受信料は義務だから払ってねbyNHK

569名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:32:24.98ID:kLkpACHw0
ガイル「トータルワイプアウト!」

570名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:32:28.22ID:KIaCWFX40
あと、関係は無いけど
短い動画を無限ループするのは止めて欲しい
気分が悪くなる

571名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:33:22.73ID:QJr3iiVg0
制作費が有り余ってるんだろ
いまだにNHKのギャラは低いとか言ってるアホな人がいるけど

572名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:33:28.94ID:D+Hxm4680
NHKのゆとり化、低知能化

573名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:33:37.46ID:2qGl3ZXk0
>>564 それだと思うよ。

574名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:33:39.37ID:GH7h5b3I0
ダーウィンに限らず、NHKのどの番組も芸人が出過ぎ。煩い芸人が見たくないからNHKを観てるのに、受信料返せドアホ

575名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:34:07.84ID:HJehLp7r0
よく考えたらNHKは自前のタレント以外は使ったら駄目だな
識者とかはええ
税金の無駄

576名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:34:13.64ID:xixGb7RO0
関係もないゲストにギャラ払うなら研究してる人に使ってほしい

今回は嫌な予感しかしなかったから見なかった

577名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:34:26.31ID:O6lpKqyR0
テレビに出ている芸能人は嫌われている

578名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:35:14.17ID:HB6TP0NV0
ダーウィンて草薙がナレやってなかった?
あれもクレームで潰されたのかな

579名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:35:57.33ID:GOAnB3ae0
NHKは別に視聴率で結果問われる訳じゃないからね。
ワイプで出る芸能人にも必ずファンはいる訳だから
そこから良い反応が返ってくればそれで成功ということになる。
反対意見をいちいち聞いてたらクレーマー天国になっちまう。

580名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:36:01.93ID:h3iWmq5v0
邪魔のなにものでもない。真面目な番組にしろ

581名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:36:11.43ID:XJO+1tOB0
よし

582名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:36:11.71ID:UUYaBdaW0
それはブラタモリじゃね

583名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:36:32.10ID:XJO+1tOB0
潰すぞ

584名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:36:46.59ID:bpLxKnw+0
>>12
こいつも

585名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:36:47.91ID:HJehLp7r0
>>578
J事務所の関係でしょ

586名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:37:29.59ID:7mYDIOgo0
ラストの「北斗さんがあの猿の立場だったら?」「相手をボコボコにしてた」とかいうやり取りがあまりにも酷かったわ

587名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:37:32.38ID:JdbQkgag0
騒ぎ過ぎ

588名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:37:39.80ID:Nn90cKHC0
この番組に限っては
芸人のギャラ分の予算を取材に回してくれとしか
言い様がない。
あ、あと
幕間の安っぽい三文芝居アニメは要りません。

589名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:37:44.97ID:MhURMeNs0
>>372
www

590名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:37:47.01ID:h3iWmq5v0
動物に無知な芸人どもがちゃちを入れるのは
耐えがたいな

591名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:38:17.24ID:/wQZdg1z0
五年密着した映像を一瞬でゴミにするとか
バカとしか言い様がない

592名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:38:28.33ID:P8pIqiL40
NHKに苦情入れたらタレント起用を中止するよ

593名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:38:44.24ID:zLN5irQS0
ゲーニンが来た!

594名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:39:00.99ID:BE/KOjZL0
>>578
それは違う番組では?
コメントゲストで出たことはあったかもしれないけど
本編の動物の映像に絡むのは歴代アナウンサーとひげ爺だけ

595名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:39:44.21ID:7atVfNuq0
>>505
たんまりギャラもらう24時間テレビ

596名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:39:51.52ID:P8pIqiL40
>>591
活躍したディレクターが霞んでしまった

597名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:39:51.72ID:o6x2SvUY0
>>20
ヤクザみたいな集金人を使って国民から無理矢理に受信料を毟り取っているNHKには
「嫌なら観るな」という権利はない。 それを言うならスクランブルを掛けろ

598名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:39:55.40ID:e6B/pVrf0
ワイプテロ

599名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:39:58.27ID:5sg48rzO0
ヒゲじいですら邪魔だったのに
ナレーターだけでいいんだよこの手の番組は

600名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:40:28.74ID:3HJR/Zgk0
こないだやってたオーロラ特集も途中でスタジオトークが出てきて即刻TVから離れたわ
純粋にオーロラの自然美だけを淡々と流せばいいものを、余計なもん挟んできて
これ、確かに8Kでも再放送されてた気が。勿論スタジオトーク付きでwww

601名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:40:40.67ID:HJehLp7r0
>.>586
まじかよ
大人2匹しかいないのに北斗バカかよ

馬鹿だよ
健介はもっと馬鹿

602名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:41:22.38ID:HJehLp7r0
>>593
うめえ

603名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:41:24.81ID:mn4DaSUI0
ワイプって日テレが最初に考案して使い始めたんだっけ
余計なことしてくれたわ

604名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:41:31.95ID:Zoo6yRVT0
次回予告もいらんよなぁ。
わずか1分ほどなのに、ギャラ安くなさそうな人に声をやらせてるし。

605名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:42:01.78ID:7atVfNuq0
>>564
大河なんてムダにキャスト使ってるし

606名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:42:22.66ID:kQaAVFmO0
次は足音(ピコピコ)食べる時(ガシュッ)が付くぞ

607名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:42:26.58ID:KIaCWFX40
もう、朝鮮人はお腹いっぱい
芸能人の9割は朝鮮人だからな

608名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:42:37.35ID:vy8/M4KK0
ダーウィンが来ない

609名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:42:54.91ID:3HJR/Zgk0
>>604
次回予告くらい許したれ
勿論変な豚猫キャラとかは要らんが
わくまゆの解説だけあれば十分

610名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:43:01.12ID:fUUTYRgM0
ワイプは当然のことだが芸能人もいらない
もちろんお前もだヒゲ爺

611名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:43:59.26ID:aWFMGzzF0
春菜が出てた時もイノシシ役で喋らせて酷かったしな

612名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:44:12.90ID:LDpXL86o0
ひるどき日本列島もいつの間にか変なのなっとったよなw

613名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:44:14.35ID:+sEf/bef0
それよりも内容に引いた…
庇を貸して母屋を取らるみたいな一族が不快すぎた

614名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:44:22.78ID:Zoo6yRVT0
>>609
もちろん普通のならいいんだよ。
いらないのはあのアニメのやつね。なにも伝わらないし。

615名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:44:49.69ID:3HJR/Zgk0
前スレにも書いたが、そんなにワイプ使いたけりゃ専売特許でもあるL字テロップでも使え
本来は災害用だが、テレ朝では番宣でも使ってるし、TVの設定で非表示にも出来る

616名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:46:22.33ID:P8pIqiL40
>>612
あれ見なくなった
鬱陶しい

617名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:46:37.43ID:KIaCWFX40
ワイプは全ての番組で要らない
バラエティのクソ番組だけで使っていろ

618名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:46:39.68ID:0GIsP1qf0
袖の下と枕のために
なんとかして芸能事務所に金回したいんだろう

619名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:46:56.25ID:+fK4IwG70
これが本当の「ダーウィンの悪夢」だな

620名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:47:15.17ID:mLxyOl5d0
ってか全放送局ワイプそろそろ止めてみたら?いつまであんな陳腐なことやってんのかと
なんか日本のダメな部分を強調されて見せつけられてるようでゲンナリするわ

621名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:48:06.11ID:+9fHJBwS0
いだてんが不人気のせい
ダーウィンのスタッフもガッカリしてるハズ

622名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:48:07.72ID:UAht6uJw0
最近のNHKは民放と変わらない
芸人なんて出さなくていいのに番組のクオリティはどんどん落ちてる
もう解体すべきでしょ

623名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:48:14.04ID:sYg5bs/r0
芸能人比率が上がってからNHKスペシャルも見なくなったなぁ
映像の世紀の頃は良かったのに。

624名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:48:15.56ID:cl5fKgwm0
この回に限っては合間トークあって良かったよ
文句いってる人ちゃんと見てたの?

625名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:48:25.54ID:ve2HLs/S0
ワイプ入れるなら、わくまゆがナレーションやってるところを映せよ。
どんな顔してあの声出してるんだか見てみたい

626名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:48:27.29ID:84yd+DkP0
もう二度と生き物地球紀行という神動物番組は帰らない
あの現地に入り込める静かな空間感が
子供心に良かったんだ

627名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:48:50.40ID:JDiIYt5r0
ワオキツネザルの女の闘いって、前もやってたネタだから観なかったんだけど
そんなヒドイことになってたのか。観なくてよかった。

628名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:49:21.24ID:3HJR/Zgk0
>>620
辞めんでええから、L字での演出を義務化すればwinwin
バカ芸能人のアドリブを楽しみたい低学歴BBAはL字ONにして、
純粋に番組内容を楽しみたい人はL字OFFで

629名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:50:04.37ID:aD6JPMgJ0
ワイプなんていらない
トークなんかもいらない

つまんないとか言う奴がいるかも知れないけど、面白いもの作る必要ないからね

630名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:50:25.70ID:sIhqaY8n0
この番組に芸能人不要

631名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:50:39.56ID:vs61iFPc0
>>617
邪魔であることが大前提だけど
油断してるタレントがワイプ抜かれて「ハッ!な、なにかリアクションしなければ…!」って感じで不自然にナレーションにうなづいたり顔芸するのが萎える
いっそのことナレーションだけでいいんだがね

632名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:50:42.83ID:UAht6uJw0
Nスペにしても作りが安易
いかにも金かけてない
一体どこに金つぎこんでるんだろうね

633名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:05.29ID:I4wBRpZF0
NHKってコレにしろドキュメンタリーのナレーターにしろ
なんで芸能人を無理やり使いたがるの?
少しは節約しようって気は無いんか

634名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:06.74ID:pVju5BeY0
そんなにワイプ使いたきゃワイプだけの番組作れよ

635名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:16.33ID:KIaCWFX40
>>620
ワイプが好きだって人は居ないからね
特に真面目な番組では要らない
陳腐に見える

636名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:28.12ID:RPCmZebQ0
>>624
取れ高がなくて放送に穴があきそうなら
貧乏人のカルピスみたいな内容にしないで
過去の再放送でも許されるのがNHKなんだよ

637名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:30.00ID:k01XqTYG0
今回のダーウィンに限らず
いい加減ワイプはやめて欲しい

あんなもん誰も求めてないのに
何でかんでもワイプだし
本題の映像が見たいのに
ちらちらワイプ上で動く芸能人がうざい

638名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:35.16ID:YbHqOHpm0
お金使わないと受信料を取りすぎていることがバレちゃうから

639名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:43.66ID:SdD8xzKM0
この勢いなら地球ドラマチックも渡辺徹がワイプで顔出しながらナレーションするのも時間の問題だなw

640名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:52.94ID:MdLDcd7M0
教育テレビですらタレントとお釜ばかり出ているのに何をいまさらw

641名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:53.85ID:3HJR/Zgk0
>>622
看板ニュース番組まで専業チュプ御用達のワイドショー化してるからな
仕事や通勤で疲れて帰宅して、1日の出来事を落ち着いて知りたいのに
変なワイプや音楽、(2人の+α)ダジャレでブチ壊しやからな

642名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:54.54ID:EmycGpCI0
時間予告アニメ,スタッフやご飯紹介までやるようになって
映像不足で無理矢理番組作ってんだろうなぁと思ってたら
この回の内容の無さと時間稼ぎの酷さ
映像不足なら放送休止しろよ

643名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:55.11ID:scO/6/rP0
>>621
いだてん見ないから民放にしたら最悪
日テレは韓国のテコンドー、テレ朝は嫌いなめぐみがゲストのポツンと。
結局テレビは消した。
じつはセゴドンの時は大河を見てた

644名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:51:59.57ID:ddnSmWCP0
NHKさん!こんな豚まんみたいな奴らの言う事聞かなくていいですよ!

645名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:52:22.73ID:6FP+uHhr0
>>506
タレントがワイプに出る番組なんか本編VTRだけで勝負出来ないから装飾するわけだから見なければいい
理解できないのは情報番組で局アナをワイプで映して何がしたいだろう?

646名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:52:27.13ID:ULbCnMOW0
>>327
最近見たけどなんか知らん若い女優だったよ
再放送分かなあれ

647名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:52:28.67ID:Sik526Ne0
ヒゲじいの声が嫌いってか苦手だ

648名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:52:50.98ID:ED7vLk1U0
あんなもんいらんよな

649名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:54:08.01ID:eJRHo5n7O
ワイプ邪魔だよな
つかスタジオが邪魔だわ
タレントが多すぎるんだよ
大多数をクビにして普通の職業に就かせろ
人手不足だし、移民入れるよりいいだろ

650名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:54:52.31ID:9dXnfTrN0
あれワイプというのか。
これから毎週やるつもりなのかな。
だったらマジで最悪。

651名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:55:31.18ID:5kpt/Coq0
珍しい綺麗な世界に見入りたいのに、くだらない芸人がなぜ必要?


不要!

652名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:55:31.36ID:6FP+uHhr0
>>617
昔あった水泳大会と手話だけはワイプ認めてやろう
あとは見る側で任意で消せるようにテレビメーカーが開発して欲しい

653名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:55:42.86ID:ssqzGjjp0
北斗晶だけは大っ嫌い生理的に無理
映るだけで吐き気するからchかえる
乱暴な言葉遣いとか威圧的態度とか
時代錯誤だと思う

654名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:55:46.65ID:KIaCWFX40
>>649
芸のない芸人 知識のない芸人 ほんと要らない

655名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:55:51.44ID:Pa7m+pzs0
>>633
事務所から接待でも受けてんのかって位芸人使うよな

656名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:56:42.54ID:v3l2RxNI0
クソみたいな番組に変わっても受信料払え

657名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:56:57.22ID:O6lpKqyR0
ネット動画を見慣れるとテレビは過剰でいらないものを出しすぎ
芸人事務所とか関連下請けに仕事をばら撒きたいだけだろ
ネットと競争していて番組内容より業界組織の生き残りを優先しているテレビはもう先がない

658名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:57:00.35ID:3HJR/Zgk0
>>652
既にテレビの受像機側では大昔に対応済み
だが、番組送る側が全然対応させない
サブchすら全然使いこなせてないし

659名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:57:27.16ID:EmycGpCI0
>>650
オスの巣作りからメスへのアピール合戦になりデスラータイムを過ぎて子育てまで
こんな内容の回ならマヌールとくもじい一回だけだな

660名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:57:37.25ID:sYg5bs/r0
>>652
たまにしか見ないけどワイプがあっても手話ニュースは良質だな
芸能人がいらないということがよく分かる

661名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:58:02.16ID:ti9RoNuK0
30分ヒゲじい回やれよ

662名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:58:22.78ID:RPCmZebQ0
1年くらい前、BSで赤道に住む人のドキュメンタリーやるって番宣ばんばん打ってた
実況スレで大勢待機してたんだけど芸人とどっかのフリー女子アナのスタジオから開始した途端
番組開始から1分で実況スレがほぼ全員いなくなったのは面白かった
それから3ヶ月くらいして、おそらくその時と同じ内容をスタジオ部分なくした再編集番組やってて
そっちをみんな見てた

663名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:58:42.16ID:7/D6nFwm0
いい加減東京の民放とNHKの地上波独占をやめないとな
全ての元凶はここ

たった数局のテレビ局が世論誘導したり偏向した報道するのを止めないと

664名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:58:45.27ID:3HJR/Zgk0
もう1つ言い忘れたが、L字ワイプと合わせて二重音声も必要
糞芸人のリアクションは当然副音声で

665名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:58:45.99ID:3TusbZ2Y0
ひげ自慰が一番イラン

666名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:59:21.76ID:aiytNst90
チコちゃんとかいうのがウケてますます勘違いしてんじゃね? 民放みたいな事がしたいなら民放にしちまえよ。

667名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:59:23.80ID:swFb5N+K0
72時間とネコ歩きにワイプ捩じ込んだら受信料支払い拒否するわ

668名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:00:15.43ID:x/XLRPCk0
最近のNHKは朝日TBSよりキムチ臭い

669名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:00:50.26ID:pOsivwx90
>>621
大河が不人気過ぎるから、この番組をバラエティ化して視聴者を8時まで引っ張ろうとしているらしいね

670名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:00:57.86ID:zGU6lv4M0
芸no人が居るだけで不快になるよな、、、
てか、芸no人自体要らねーよ、、、
スタッフが事前に撮って編集したVTRをスタジオでタレント連中が椅子に座ってただモニターを観てるってだけの馬鹿でも出来る仕事だろ。そんな飾り1番要らん、不要。

671名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:01:20.31ID:mUeXVnsS0
タイムスクープハンター
またやってくれないかな

672名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:01:59.76ID:ddnSmWCP0
>>662
みんなw
馬鹿みたいなエピソードだなw
はずかしないの?wwww

673名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:02:01.35ID:O64eosDM0
ポツンと一軒家の数字がよかったのは
これが原因だったのか

674名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:02:27.46ID:pZF9ZCmM0
ディレクターとカメラマンが食事交代しながら時間をかけて撮った映像がワイプに顔が映ることで一瞬で不快な映像に
納得してるんだろうか、理解不能・・・

675名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:02:47.00ID:52PWGI0X0
マンネリって言ってるのって割と作ってる方だけなのかもな

676名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:03:01.02ID:HczISDrQ0
電通と共に金を稼ぎます
だって営利企業なんですから
NHKの子会社は(´・ω・`)

677名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:03:04.35ID:UszeH6t70
北斗とハコちゃんで副音声で下ネタ談義するんなら許すよw

678名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:03:25.53ID:MhFNCN+UO
ダーリンが帰って来た(ワイプ:矢口)

679名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:03:48.18ID:7atVfNuq0
>>652
囲碁将棋のNHK杯の対局者映すのも

680名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:04:01.42ID:3upvf4yh0
くもじいじゃ

681名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:04:15.58ID:v0OzCMpt0
電通にやられ放題だな

682名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:05:21.04ID:Nn90cKHC0
最近
球辞苑のワイプも
妙に自己主張してきて鬱陶しくなった。

683名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:05:44.12ID:2QFYIEYR0
おれは週末の夜は世俗を忘れて癒されたいんだよ。芸能人なんてみたくない

684名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:06:10.61ID:6sGQxEdo0
最近、番組の作りが明らかに幼稚になった
お子様以外見るな、てことだろ

685名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:06:16.73ID:jFvXF1xs0
>>103
どうでもいいけど「ほとほと〜させられる」はほとほと嫌気が差したとか、ほとほとうんざりさせられたとか
否定的な使い方だよ
肯定的なときはつくづく、しみじみ辺りが正しい

日本語不自由な人ほど語りたがるのほんと謎

686名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:06:34.63ID:dPa2ksmw0
ていうかワイプを嫌う意味がわからんのだが。
右上のヤツ別に邪魔になるか?
無くてもいいとは思うが、あっても別に困らんだろ。
こんなので発狂して怒ってるやつって器が小さそう。

687名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:06:42.70ID:igm5ioQj0
ワイプいらねえええええ

688名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:07:06.32ID:HIMwyKCv0
でもNHKは計画赤字ムカシク

689名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:07:30.80ID:3HJR/Zgk0
最近は夜のニュースはつべでニュース7見てるわ
まだ純粋に今日1日の出来事を伝えてるからな
それにしてもぬぽこのお腹、大きくなってきたな

690名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:07:33.87ID:u32lZMRI0
子供の頃からテレビを見ない人が作ってるんだろ
見てるようなバカじゃ入社できないからな

691名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:07:49.53ID:h/0kMEoc0
NHKって汚鮮されてるの?

692名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:08:03.07ID:9Y9hDFuJ0
なんなんだろうね最近のNHKは
いらないところにタレント使いまくってるよね
ドラマの番宣番組に複数人タレント使ったりとか、春から始まる韓ドラもわざわざ海の向こうから俳優呼んで番宣番組作ってるし
そもそもNHKに番宣番組いる?
ドキュメンタリーのナレーションまでタレントだよ
アナウンサー使えよ
民放みたいなことがしたいなら本当に受信料取らないでスポンサー探してやれと言いたくもなる
早くスクランブル掛けてくれないかな

693名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:08:55.69ID:EGVV9DfX0
>>686
器の大小は無関係
北斗、アンガールズは目障り
ディレクターも要らない

694名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:09:46.64ID:a5ZDLGxj0
ダーウィンにタレントいらね
SONGSにもいらね

695名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:09:53.90ID:lpIkKFhl0
スタッフのわざとらしい笑い声も入りそうだわ

696名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:09:54.95ID:3HJR/Zgk0
>>686
そんなにワイプやリアクションが欲しけりゃ、民放の動物番組でも見とけw
それらプラスCMブッタ切りやCM後少し戻って再生そして再CMとかも見れるぞ

697名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:09:55.06ID:zGU6lv4M0
>>12
嫌なら観るな

698名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:10:22.63ID:qQBqtqAy0
>>278
ベタだけどヒストリーチャンネルは面白いなあ、ジャンルに拘らないで
様々な話題を取り上げてくれるからなあ、悪魔と神は実在するのか
ってのやったと思ったらアメリカ人は何を食べてきたかみたいな
アメリカの食の歴史を紐解く番組やってくれるからやめられない

699名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:10:30.97ID:ssqzGjjp0
>>677
北斗晶の濁声は不快極まりないから
chかえる北斗晶は時代錯誤だと思う

700名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:10:34.00ID:i3D4zGRA0
NHK昔好きだったけど勘違いしてる感じがして今は見てない

701名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:10:49.23ID:IhXHakDT0
でもお前ら
NHKの職員が1人残らず自殺して詫びたら許しちゃうんだろ?
んでまたキチガイみたいな受信料払っちゃうんだろ

702名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:11:13.85ID:7atVfNuq0
>>691
トランプ大統領はトランプと呼び捨て
カリアゲは金総書記と懇切丁寧

703名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:11:21.96ID:VUpcgIvf0
田舎のじいちゃんばあちゃんは「お〜、いつもの人出とる」って安心するんだろうね
内容なんてロクに見てない

704名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:11:26.12ID:cl9s2aVw0
変なアニメが始まり
平原綾香の歌がなくなり
とうとうワイプまできたか。
もうダーウィンは終わりかもしれんね

705名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:11:43.28ID:a5ZDLGxj0
NHKもだめならネトフリだけでいいか

706名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:11:57.31ID:u1ZoUqQu0
ワイプを入れる意味が分からん。なんぞ金でも動いてるのかな

707名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:12:11.72ID:7atVfNuq0
>>701
許すかどうか考えるからまず自殺してくれ
特に砧にムダにいる技研の奴ら

708名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:12:20.82ID:uc01025i0
>>234
わかる

動物の子供やヒナを赤ちゃんていうのも気持ち悪い
人間視点やめろ

709名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:12:26.67ID:UiZD95Lg0
「あっても困らない」程度のものなら、無くして受信料下げろや
「こんな無駄なものやりたいからたくさん受信料欲しいです」とか言われたらアホかってなるでしょうよ

710名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:12:48.99ID:3HJR/Zgk0
>>702
NW9の有馬とかいうおっさんは、トランプさんと敬称まで付けて読んでる
普通にトランプ大統領でいいのに

711名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:13:16.20ID:U3DIruOb0
>>686
ダーウィンのワイプは画面下に4人分並んでんだよ
見てないくせに口出すな馬鹿

712名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:13:17.91ID:zGU6lv4M0
演者が北斗晶とアンガールズって時点で観るき無くす、、、

713名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:13:21.75ID:jFvXF1xs0
>>271
ニッチェのデブがすごい汚ならしくベチャベチャ食べててうわっまずそうwwwきったね〜と即消した番組だわパン旅

714名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:13:36.15ID:BE+zpM2A0
>>706
芸能事務所がねじ込んだんだろう

715名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:13:47.46ID:uc01025i0
もう聖域はねこ歩きと地球ドラマチックしかない絶望

数年前に世界街歩きを破壊された恨みは忘れねぇからな

716名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:13:51.11ID:UiZD95Lg0
仮に全員自殺して詫びたら、ちょうど良いからそのまま潰せば良いと思うよ?

717名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:13:55.17ID:kQ/Y/iQO0
テレビによくでる芸能人で好感持てる奴なんて1人もいないわ

もうあんな連中を必要以上に持ち上げる風潮を無くしていったほうがいいと思う

718名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:14:04.11ID:KBqoeHod0
ワオキツネザルに需要ある?
ないやろ。
ワニ→ゾウ→ライオン→サメ→トラ→カバ→ペンギン→パンダ→ヌー→ヘビ
でいいよ

719名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:15:14.29ID:3HJR/Zgk0
>>704
去年まではまさに最後の砦を守ってる感があって
純粋にわくまゆとひげじいの解説のみで淡々と動物の生き様を伝えてたし
4K化も意味あると思えた

720名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:15:42.31ID:hhruAIxd0
バイブの方が

721名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:15:46.92ID:0T/QqGTU0
ワイプ芸人てバナナマンかよwww

722名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:16:49.11ID:tDpc4tZDO
受信料でやりたい放題のクズNHKを許すな

723名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:16:51.70ID:K0tSaB5R0
何がお得感だよボケナスが
動物見る番組で、タレントなんざ要らねえんだよお得でもなんでもない正直邪魔以外の何物でもない
動物に勝るツラしてるならまだしも騒ぎ立てるサル以下しかいないじゃん

タレントにギャラ払うなら動物にくれてやれ

柴公園も柴犬主役にすりゃいいのにな
柴犬脇にマイナーな役者が下らないべシャリしてるだけから3分でチャンネル変えたわ

724名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:16:57.95ID:SdD8xzKM0
>>710
有馬はトランプの友達なんだろうさw

725名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:17:09.71ID:7HgN0USb0
昼の番組でもやってるけどあれ煩くて仕方ないわ
普通に現地で会話してリポートするだけでいいのにわざわざスタジオゲスト出してさ
そんな余計な金使ってないで受信料安くしろや

726名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:17:25.03ID:EGVV9DfX0
>>718
出たら観る
昆虫キチガイ香川のも面白い

727名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:17:46.22ID:bhTsOwvi0
ワイ昨日新築一戸建てに引っ越したんやけど、鍵明けて2時間でNHKが来たわ。まだ引っ越しの最中でアンテナ工事すらしてねぇ言うて追い返したけど。受信料は払うつもりだけど改悪クソ番組ばっかやしマジ払うの嫌んなるわ。

728名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:17:52.57ID:5/UiaMP80
生きもの地球紀行の後継番組だったはずなのに、どんどんおかしくなってく

729名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:18:11.10ID:3HJR/Zgk0
>>715
あと、4K8Kの番組も
元日に放映された熊野古道とニューイヤーウィーンコンサートはまさに名番組やった
後日再放映される(た)が、あれらは元日に4K8Kで同時放映やってこと価値があるやろう

730名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:18:50.31ID:dSkvVoDy0
>>20
お前と違って金払ってんだよ

731名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:19:12.95ID:7NEXc3T70
名曲アルバムはほっこりするよな

732名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:20:08.32ID:ssqzGjjp0
>>713
うわー読んでるだけも気持ち悪い
迎え舌とか放送事故レベルの芸能人もいる

733名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:21:02.05ID:vs61iFPc0
>>727
引越し業者がチクってる噂あるよね

734名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:21:07.76ID:zGU6lv4M0
>>37
これな。金(制作費)の使い方間違えてる。

735名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:22:46.44ID:TuZVTgnD0
>>511
7時も9時も、たまにワイプでるよ

736名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:22:58.47ID:Pz7wRqta0
ワイプいらね。
邪魔、うざい、気が散る、集中できない
こんな感じだよ

737名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:23:31.14ID:VqEEJs5N0
こういうのって、作っている側がマンネリに耐えられないんだろうな
何か新しいことやらないとダメだと考えて、ダメな要素を入れる

738名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:23:54.51ID:2QFYIEYR0
>>686
好きなゲームやってる時に視界にカメムシがいたらやだろ?集中できないだろ?ダーウィン見てる層にとってはそれぐらい嫌だ

739名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:24:14.11ID:jFvXF1xs0
>>730
払う方がバカ
解約すりゃいいだけのことをそれすらめんどくさがってNHKにお布施し続けてるやつが一番害悪

740名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:24:40.79ID:zGU6lv4M0
視聴者は芸no人を食わせてあげる為に受信料を払ってんじゃねーぞ!勘違いするなよ!

741名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:24:53.11ID:3HJR/Zgk0
>>735
NW9はしょっちゅう桑子とかのワイプ出てるわ
何かどんどんあさチャン化してる
妙にワイプ挟んだり、下劣なBGM流したりと

742名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:25:27.77ID:ut025oSy0
生きもの地球紀行が終わった時に既に死んだだろ
ヒゲ爺とかいう糞野郎の番組に何を期待してんだ?

743名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:26:20.28ID:lciP80Y50
>>1
マジで受信料徴収制廃止しろ!!(`Δ´)

744名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:26:38.10ID:vfe30Z//0
音と画面が煩い民放との住み分けが魅力に感じて見ている人も多いだろうに
TV屋さんってホント自滅大好き

745名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:27:15.80ID:LgGhxODs0
>>739
テレビ置いたら支払う
解約したけりゃテレビを捨てる

746名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:28:06.73ID:5oUiyasL0
>>733
新築戸建てなんて1日やそこらで地面からいきなり生えてくるもんでもないし
注文住宅にせよ建売にせよ入居が近いなってのはだいたいわかると思う

747名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:28:23.81ID:F4FtvIyP0
>>1 自民党以外の在日帰化人スパイ政党を国会から追い出して、憲法改正して、
在日と帰化人の強制送還議論のタブーを解消し、言論の自由を取り戻そう。

【ヘイトスピーチ】自民公認候補が「民主党系は帰化人ばかり」などとツイート、問題視され削除し謝罪★3
【日韓議連】「韓国非難決議」は幻か? 公明党議員「そんなのやるもんじゃない。あちら(韓国)をこれ以上追いつめる必要ない」★2 
で検索。※リンクがNGワード規制されたため。

748名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:28:44.88ID:WFGiwr7+0
すごい改悪でびっくりした
4秒でチャンネル変えた

749名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:29:20.93ID:YxmEVewP0
BSのワイルドライフを録画して観ればいい。
ワイプ無しの1時間番組、15分のショートバージョンもある。
ダーウィンは、大体がワイルドライフの焼き直しだから内容も問題なし。

750名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:29:50.72ID:xrNDdoGC0
NHK解約するわ

751名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:30:21.80ID:MH/35j2kO
馬鹿じゃねーの?
NHKの価値なんかCMとワイプがなかったことなのに
動物が見たいのに不細工な芸人の顔みてえわけねえだろ?

752名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:30:28.33ID:3HJR/Zgk0
ちなみに俺は、そのときに丁度来客があってTV消したが、
もしフリーなら即座にチャンネル変えて5chとかNHKにカキコやクレーム入れまくってたわ

753名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:30:29.58ID:iGprI58e0
ダーウィン見てる層って一番ワイプとか嫌うでしょ
嫌がらせなの?

754名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:32:29.46ID:MH/35j2kO
不細工芸人映すならわくまゆ映せよボケ

755名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:32:36.43ID:vMzNdTSw0
生き物地球紀行世代からしたら、ダーウィンも改悪だ
映像とナレーションだけでいい

756名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:32:53.28ID:Y5zoY9c90
ワイプって、なんのためにあるの?

757名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:33:00.16ID:zGU6lv4M0
>>55
タレントの押し付けは1番要らんな。

758名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:33:08.87ID:43HPL9vk0
「小さな旅」とか「世界ふれあい街歩き」に芸能人使ってくるのも時間の問題だな

759名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:33:46.29ID:ZBNiOZUn0
民放化してんなぁ

760名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:34:11.80ID:/agZDgNQ0
今のNHK番組は民放真似た演出がウザイ
昭和の時代にフィルム映像とナレーションだけの人気動物番組があって、
小学生だった自分も地味だけど好きで毎週見てた
わくわく動物ランドから過度な演出が増えたと思う

761名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:34:23.02ID:LgGhxODs0
>>756
NHKの嫌がらせ

762名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:34:37.70ID:LhFOf5Qc0
ワイプは勿論VTR番組にスタジオゲストも要らん

763名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:34:48.94ID:3HJR/Zgk0
>>755
でも、ひげじいくらいは許したれや
少しのインターバルや疑問の問いかけはあってもいいから
2人以外の声や変な猫キャラそして糞芸人や動物へのエフェクトは当然論外だが

764名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:34:49.57ID:MH/35j2kO
在日よしもとうざい

765名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:35:06.29ID:0T/QqGTU0
>>756
どう考えてもタレントのためw
もしワイプが無かったらどれだけの芸能人の仕事がなくなるか
今はスタジオのない番組だらけだからな ワイプでねじこまないとなw

766名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:35:32.89ID:YmMZDsUO0
ソングスもなんであんなになっちゃったんだよ

767名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:35:55.66ID:7HgN0USb0
ウチの爺様はこないだまでチコちゃん面白いって言ってたけど
最近はもう飽きてきたらしいw

768名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:36:00.29ID:MH/35j2kO
死ね山口組よしもと死ね

769名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:36:37.32ID:HJehLp7r0
>>636
それ
BSプレミアムの再放送はええ
名作は何回見てもええ

770名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:37:12.95ID:Z6rpVd/50
ワイプを消せる機能付けてくれないかな

771名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:37:13.78ID:hpZ5kfFR0
俺はかわいい動物が見たいんだよ
きったねえタレントのツラなんてワイプ抜くなや

772名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:37:46.15ID:7HgN0USb0
なんか番宣の枠を「おしバン」とか名前付けちゃってキモい

773名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:37:53.95ID:sYg5bs/r0
>>749
ワイルドライフ良いね
その後の映画に続く流れも好き

774名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:38:14.36ID:ut025oSy0
>>763
ヒゲ爺許すくらいならアンガのほうが害がねえよ
ヒゲ爺はゴミの中のゴミ

775名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:38:31.87ID:rGd09aGT0
ワイプは民放でもいらんな
さすがに過剰に馬鹿を誘導してる

776名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:38:34.35ID:Pbdfji0X0
つか、ワイプって何のためにあるの?
あれ凄い邪魔なんだけど

777名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:38:52.46ID:uc01025i0
世界ふれあい街歩きは芸能人でなくてもすでに破壊されただろ…

以前はなにも起きなくても裏路地ひたすら歩いたりして
本当にその国に住んでる気分になれたが今は騒がしいただの旅行観光紹介番組だ

778名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:40:15.21ID:C+MHUJMZ0
youtubeでもただの一般人がテレビやアニメ見てるだけのリアクション動画が何十万回って再生されてるし、
他人のリアクション見たがる奴ってのが相当数いるんだろうなぁ

779名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:40:25.81ID:iiqh5pOY0
>>453
支局が持ち回りで、
出てくれる一般人探して依頼してる

780名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:40:59.35ID:s/M1cPuz0
NHKもあり余る受信料を散財するためにムダに金を遣わなきゃいけないんだよ

781名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:41:47.53ID:HJehLp7r0
オドモTVだけは許せない

782名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:42:25.31ID:Acv92RXk0
NHKでワイプは下品だよなぁ
誰が下らない芸人のコメントなんか聞きたいんだよ
番組の純度下げてるって分かってるのか

783名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:42:31.84ID:sTrUaqqRO
字幕の有無みたいにワイプを消せるボタンが有ればいいのにな

784名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:43:35.85ID:+P6imB6F0
まず北斗晶は要らない

785名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:43:42.27ID:vqxxY0L/0
SONGSもな
大泉の感想なんていらんわ

786名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:43:45.24ID:HJehLp7r0
空港ピアノにこそワイプ出せや

787名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:44:02.39ID:rGd09aGT0
タレント自体イランって話になるわな
結局ワイプって芸能事務所と局の戯れ

788名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:44:56.74ID:BjCnc1d+0
うるさいからテレビ消すよ

789名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:45:00.15ID:vqxxY0L/0
ワイプでアイドルが水着で歌ってるなら許す

790名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:45:07.26ID:tbrFX9qq0
やはり皆も同じ事を感じてんたんだなw

視聴者に不快感を与え続けるNHK

791名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:45:15.53ID:2QFYIEYR0
民放にも言えるけど芸能人たくさん出せばいいという思考をやめてほしい。散らかる一方

792名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:45:18.55ID:HJehLp7r0
まあ識者以外要らん
タモさんは識者やから要る
そういうこっちゃ

793名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:46:12.45ID:mF19ydZe0
タレントは本当に要らない存在だと前から思ってる
本当の虚業だと思う

794名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:46:14.12ID:42iKSQmM0
テレビ屋って馬鹿だな

795名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:46:15.88ID:slzOpffAO
もう見ない

796名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:46:16.85ID:lpIkKFhl0
みんなのうたも 最近変な歌が多い

797名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:46:39.28ID:HJehLp7r0
>>789
うわーなつい
メインでポロリとか許す

798名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:48:28.11ID:HJehLp7r0
コンピューターお婆ちゃんとか至極の名曲

799名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:48:49.13ID:lpIkKFhl0
いずれ動物の映像が 1/3くらいになって
クイズ形式の番組になるよ

800名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:49:23.17ID:sYg5bs/r0
>>792
どう考えても素人やんけ

801名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:49:49.81ID:MH/35j2kO
ワイプ止めるまでぜってえ見ねえからなゴミが

802名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:50:12.38ID:HJehLp7r0
NHK板東英二使うなら許す

803名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:50:26.10ID:VGncBRh00
指原みたいなブスアイドルもあよくワイプに出てきて鬱陶しいわ

804名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:51:13.82ID:yUTotNXH0
芸能人に金を流すために、別に出さなくてもいい動物番組にわざわざ芸能人使うんだよ、

805名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:51:27.15ID:HJehLp7r0
>>800
いや〜博識やで〜

806名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:51:52.20ID:VCJyEEom0
まあ動物番組だしアンガールズとかいうヒョロガリは見たくねーわなw

807名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:52:35.07ID:e3NLzZ+k0
ワイプなんぞ気になって怒り狂う奴らの神経が分からない

808名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:52:57.59ID:qisL1OIG0
そもそもこの番組外から映像買って加工(改悪)して流してるのが多くね

809名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:53:54.99ID:HJehLp7r0
>>806
そうなんよ
赤ちゃん輪尾キツネザル餓死するんよ
しゃれになってないんよ

810名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:55:03.21ID:HJehLp7r0
>>807
え?要らんもんは要らんやろ金もかかってるし

811名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:56:10.10ID:0SIW/3HZ0
芸能人が出ないから安心して見れる番組だってのもあるのにな

大真面目にNHKには芸能人不要だわ。

812名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:56:30.90ID:60yq6g+R0
うわぁまじ…
ショック…

813名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:57:33.08ID:zGU6lv4M0
視聴者様の受信料は芸no人を優先的に食べさせてあげる為に大事に使わせて頂きます。
m(_ _)m

814名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:57:50.49ID:ssqzGjjp0
>>786
空港ピアノ駅ピアノ大好き
NHKでいちばん好き

815名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:58:09.10ID:7Br0t3VX0
ブラタモも外国行ったらあかんやろ

816名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 23:58:56.27ID:/wQZdg1z0
「NHKでもこんな事やっちゃいますよ(笑)」みたいなのはわざわざNHK見る奴にとっちゃ一番嫌いな展開だろうが

817名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:00:01.68ID:xZhejO0N0
ワイプはタレントがたくさん出ている「お得感」

これ意味が解らん

818名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:00:14.11ID:C3LrM+7V0
>>807
画面下に2つも4つも映像と関係ないワイプ顔芸が出ていて気にならないなら色々考えたほうがいいぞ

819名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:01:15.43ID:8NK2jZxj0
うわあ悲しい
この番組好きでよく見てたのに芸人のワイプ入れ出したのか
しかもよりによって北斗晶とかいう欲深い人を動物番組とか

820名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:01:23.97ID:yCkAapHC0
けもフレの呪い

821名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:03:48.96ID:xY7m9mpX0
>>755
そういう人は深夜のフィラー代わりに流してる映像でいいんじゃないかな
北海道のかわいい動物達とかよかったよw

822名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:03:52.44ID:cOPFyogG0
>>388
草野さんは誰にも媚びず靡かず一辺倒の対応だから、安心して楽しく見れるな俺は

823名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:04:21.10ID:fW+rIDT30
髭じいもお怒りだぞ

824名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:04:32.32ID:8NK2jZxj0
>>804
欲にまみれた番組になり下がった
悲しい…

825名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:04:42.32ID:xY7m9mpX0
今後もワイプつかうのなら録画すらしない番組になるなぁ・・・

826名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:04:45.53ID:XsRvHELS0
NHK受信料不払い運動を大々的に展開しようぜーーーーーーーーーーーーー

NHKには頭の狂った朝鮮極右と中国極右がいるのだ

朝鮮猿に乗っ取られたNHKを解体民営化しようぜーーー
受信料をタダにしようぜ
ゼロが当たり前だ


ここへどんどん苦情を送ろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

NHKが一番嫌がることがこれなのだ。効果絶大だぜ

これはNHKを廃止するところまで行ける
時間をかければ必ず出来る

827名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:05:47.45ID:XvYwHlx60
アニメのゲスト声優とかも辞めてほしいわ
今の芸能人は演技下手が多いからそれだけで興ざめ

828名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:06:32.14ID:YWVBl80/0
>>822
この前の記念スペシャル竹内ネキ呼ばれてなかったのはショックやったわ
なんで?

829名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:06:40.62ID:+m3hY3H+0
うわあ、まさにクソ化。

830名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:06:48.91ID:h1F8J7q/0
ここ数年のNHKは民放の真似ばっかりでホントにうんざりするわ
糞つまらないバラエティーとかクイズとかやる位なら本当に金返せって思う
民放でやったらそれこそ打ち切りレベルだわ

831名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:07:47.21ID:3ulrL5UH0
最近の民放ワイプと言えばバナナマン日村だな。
ワイプからの、手を叩いて大笑いする日村のアップw
あれ、食事中とかよく局に苦情来ないのか不思議だわ。来てるのかもしれないが。

832名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:07:55.56ID:+dmYVl1K0
そもそも受信料支払ってる側が、
経営や番組内容に干渉出来ないのはおかしいよなあ
一定数のハガキやメールによる意見がNHKまたは第三者機関に来たら
対象となる番組かそういう番組で、4色のボタン使った投票を実施し、
最大多数または過半数超えた意見にNHKは従うべき
(ちゃんと第三者機関の監視の元実施する)

今回ならワイプ、芸能人出演、アニメ、髭爺についてそれぞれ
いる青、いらない赤、どちらでも良い緑

833名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:09:03.84ID:+m3hY3H+0
見てないけどグレートトラバース3のももクロみたいなやつ?

834名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:09:53.66ID:YWVBl80/0
>>832
おまい頭ええな

835名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:10:21.59ID:t3QeHKcE0
>>832
あぁぁ髭爺が残るやつやwww

836名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:11:03.05ID:lO3WDWrI0
電通が何故か入ってきて受信料収益でNHKが民放化するっていうのは総務省のお墨付きなの?
もしかして櫻井くんのお父様が事務次官様の時代から仕込んでるのと違うの?
どうなの?

837名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:12:17.11ID:CCqSyNEB0
ワイプというか芸能人いらなくない??

838名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:12:40.27ID:OsFhtu4e0
チコちゃんみたいな民放的な試みをしたかったんだろうね

839名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:13:05.45ID:R9xDR+050
北斗晶って林真須美に激似すぎて生理的に無理

840名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:13:32.04ID:sh5bEj860
ワオ!一番食べたいキツネザルです!と原田

841名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:13:34.14ID:Sw4B5qDf0
NHKは2355にお笑いを起用し始めてから見る価値なくなった

842名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:14:29.00ID:I1W7blkS0
ワイプで一番嫌いなのは榊原郁恵
アイツの大袈裟なリアクションで萎える

843あみ2019/02/27(水) 00:14:43.02ID:YqlPaTbo0
クローズアップ現代やNHKスペシャルにまで芸人使うようになって
落ちるとこまで落ちた感じ。

844名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:14:43.19ID:3ulrL5UH0
最近のNHKは少し変だよな。
まあ、若手が番組づくりに関わってきて
NHKの堅苦しいイメージを変えていきましょう!とイキってる姿が
容易に想像できるけどな。

NC9を緊張感のない2人にやらせるようになってから、それも視なくなったわ。

845名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:16:02.51ID:e/HqwZd00
>>826
契約してるのに不払いは必ず裁判で負ける
必要なのは解約、解約運動しないとだめ
わざとらしいミスリード、バレバレだぞNHKw

846名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:16:13.75ID:YWVBl80/0
芸人は要らない
出川がレジェンド的扱いなのが分からない
関係者に媚びってただけだろ

847名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:16:23.90ID:fzvOPmcV0
親しみやすいNHKは好きだけど、
砕け過ぎたNHKは苦手だ

848名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:16:38.66ID:Sw4B5qDf0
>>844
だいぶ変
電通が介入し始めてから
ニュースにもバラエティ色が強くなり
番組間にはAKB

849名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:16:43.37ID:+KWkpbkb0
動物をワイプで入れなさい

850名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:17:52.79ID:+HKiDtyg0
ワイプは本当に糞
あんなの日本だけw

851名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:19:48.99ID:3voUr2wu0
「ワイプとかいらない」「ワイプとかいらない」「ワイプとかいらない」「ワイプとかいらない」「ワイプとかいらない」「ワイプとかいらない」
「ワイプとかいらない」「ワイプとかいらない」「ワイプとかいらない」
「ワイプとかいらない」「ワイプとかいらない」
「ワイプとかいらない」

852名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:20:00.06ID:YWVBl80/0
23小川にしか希望はない

853名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:20:57.55ID:Wdu9W0AU0
>>765
腑に落ちたわ

854名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:21:01.38ID:5RTHanMR0
完全に改悪
酷すぎる

855名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:21:26.54ID:+m3hY3H+0
芸人は要らない。芸人番組じゃないんだ
受信料を払っている人に対して、きちんとした番組をつくる義務がある

856名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:21:51.32ID:7YEsb0G00
ヒャッキンのスタジオが無くなったらこっちに来たか糞ババア

857名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:22:20.33ID:pKHxAubo0
ワイプはこれからもずっとあるのか?

858名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:22:43.21ID:186L8ZJ90
最悪だな
そのうち地球ドラマチックにもワイプ入るのか
Eテレの高校講座を「あれ誰が見るの?」と週刊誌に書いてる人がいた
俺録画して見てるんですけど・・・

859名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:22:55.95ID:F+ueTuTz0
>>147
この番組、スターに接待感謝番組であって、視聴者に感謝番組じゃねーのが露骨で笑えるよなwww

860名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:23:26.35ID:DLm636uy0
流行ってるらしいとはいえチコちゃんといい、
NHK職員は何を求められてて、何を放送すべきかって美学が劣化してる

861名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:23:26.52ID:ogZZgrau0
>>1
報道の独自性だの抜かすが
民放とやることは同じ

862名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:23:33.93ID:nhNJijLb0
ダーウィンに叱られる

なあなあヒゲじい、この番組がこれまでやった中で、一番酷い演出ってなんだ

863名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:24:08.98ID:LFt0YmIoO
あの小窓の中でリアクションしたり表情動かしてワイプ芸だ〜とかよく言うけど、邪魔でしかないからな

864名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:24:45.62ID:uOuhAsao0
うわあ
そりゃ酷い

でもまあリアルタイムではみてないからなあ

865名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:26:09.78ID:186L8ZJ90
ワイプない番組は何がある?

866名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:27:24.21ID:+qJmCAE70
ディレクターに無能なのしかいないんだろな
国民から余るほど金集めといて懐入れるのに必死なクズ共

867名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:28:37.49ID:kgOnJiUp0
バラエティだと流し見だから構わんが、ドキュメンタリーでワイプは疲れるだろうな

868名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:29:16.42ID:NSY/HTN00
ひげじいさんですら邪魔でしかないのに
芸能人ワイプとかありえん

869名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:29:31.30ID:DLm636uy0
>>865
スポーツ中継と一部のドキュメンタリーかな
そのドキュメンタリーもワイプが出張るようになってるけど
グレートトラバースの改悪も許しがたい

870名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:29:36.39ID:6M3FkEiW0
電通の要請だろ。
潰すべきは裏でカサカサしてるゴキチョン電通。

871名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:29:41.73ID:+guJRgrGO
>>765
今はスポーツにも芸能人ゴリゴリ押してくるもんな
○○マネージャーとか売れない芸能人も増えた

872名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:29:47.86ID:jUTSmTFv0
タレントに金も画面も取られて、損しかないという

873名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:30:40.31ID:C3LrM+7V0
>>865
探偵!ナイトスクープ
鉄腕DASH
タモリ倶楽部
笑点
あとスポーツ中継と天気予報

これしか思い浮かばなかった

874名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:31:03.90ID:Sw4B5qDf0
本来ならスポンサーがクレーム入れるべき
NHKなら国民が言わないと

875名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:31:28.10ID:YWVBl80/0
アマゾンの原住民とか集中して見たい

876名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:31:37.06ID:ch5s/k8a0
糞アニメ差し込んできた時点で切ったわ
まさかダーウィン観られなくなる日がくるなんてな

877名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:32:30.51ID:Sw4B5qDf0
BSの深夜の海外ドキュメンタリーか3時くらいからの環境番組くらいしかNHKは見る価値がない

878名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:32:34.96ID:6qPCUDS00
>>593
おお!

879名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:33:45.11ID:KmfYANes0
マジで見るのやめた

880名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:33:58.05ID:Bd4hNYnZ0
>>874
実質税金で運営してんだからNHKは間接的にでも国会の監視を受けないと
経営委員は内閣の指名じゃないとオカシイ

881名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:35:32.46ID:ISUK5DJL0
>>849
天才現る

喋らない奴な

882名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:37:00.47ID:Sw4B5qDf0
>>880
毎年7000億もあぶく銭ゲットして
こんなくだらないことやってるからな

民放がスポンサー離れになって
広告代理店がNHKマネーに
手を伸ばしてから狂った

883名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:38:03.38ID:qF5X1HKy0
BS1の海外ドキュメンタリーも長編の短縮版だったり改悪が多いからな

884名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:39:04.08ID:hOxyZYjd0
あからさまなタレントの刷り込み行為なんだが、結構裏目に出てる。

885名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:39:31.08ID:s3sN71oB0
有働のやってるニュースのワイプはすげええデカイのだったな。
それも3つほど並んでたわ。

886名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:41:14.44ID:hy8l+xOF0
バラエティーならワイプは演出としてアリだけどドキュメンタリーや紀行番組ではやめて欲しいね

887名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:43:37.74ID:KpLwamu/0
>>23
そうそう
余計な人間が出てこないからよかった
実家で見ながらジジババとワイワイするのが楽しみだったのに…
これから何見よう…あの時間何にもないんだよな…

888名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:43:38.19ID:8F8kCnoM0
>>686
クレームにグチグチ言うなんて何て器が大きいんだ

889名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:44:47.10ID:xF6IU0XM0
長年ダーウィンを愛好してたが、マヌール猫が出てきてすごい違和感があった。
こんどは芸能人のワイプかよ!
番組の基本を崩すにもほどがある。それが視聴率アップにつながるならいいが
これでは視聴率はだだ下がりだ。
来週もワイプが入るなら、もうあきらめて観ない。

890名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:44:59.81ID:b/HN91LP0
和久田アナが大袈裟。
オペラかよってナレーション入れてる。
もっと淡々と読まないとさ。

891名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:45:30.60ID:MetFaz7n0
NHKなんてもはや国民からまんべんなく搾り取り、特定の場所(偉い人、朝鮮系、ヨシモトなどなど)に配る集金マシン。

892名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:45:37.28ID:RLfh07f30
実況も最初めっさ荒れてたな
途中から皆ガン無視してたけど

893名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:47:19.34ID:5Kj0g/RU0
この手の番組でのワイプは自然の画像を削られるだけでクソでしかない。

そして、それ以上にアニメとかくだらない寸劇とか今年に入ってから改悪ばっかなんだよ
ひげじいだけは許してやるから元の路線に戻せ。

894名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:47:25.91ID:hy8l+xOF0
>>780
だったら受信料下げろよて話

895名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:47:40.73ID:+r0WJ5Sj0
それでもNHKは改悪だとは思ってない
民放ぽいと言われることは褒め言葉だからね
まあスタッフの質が落ちてるってことなんだろう

896名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:47:54.85ID:6M3FkEiW0
>>686
キムチばっかり食ってると脳がイカれて目も腐るんだな。

897名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:48:33.09ID:O14zOD4K0
髭じいのちょっと待った!に対して面倒臭そうな感じがなぁ

898名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:48:43.70ID:Sw4B5qDf0
>>887
別に見なくてええんやで

899名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:49:20.21ID:q4iZVBdXO
動物学者とかの知識人ならギリわかるがアンガールズは無いわ北斗晶はもっと意味不明ゲストとか居るの?

900名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:51:14.72ID:KpLwamu/0
>>898
ジジババとの共通の話題って結構少ないんだよ…w
その点ダーウィンはとてもよかったんだ…それなりに会話弾むし

901名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:51:24.76ID:Sw4B5qDf0
>>895
NHKは昔は硬派のプライドがあった
お笑い芸人なんて演芸番組でしか見なかった
クイズ番組も文化人か知性派しかいなかった

902名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:52:11.31ID:Sw4B5qDf0
>>900
サイエンスゼロでも見るしかないな

903名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:52:50.42ID:3ulrL5UH0
でも、日テレを喜んで視てるような連中なら
ワイプくらいでガタガタ言わないだろうなw

904名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:54:44.50ID:JeH9FMdx0
ワイプを入れる理由ってなんだろう
なんでワイプを入れる結論に至ったんだろう
都合悪い部分とか隠せるから?

905名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:54:51.23ID:FwzIMv4t0
海外の番組みたいにシンプルにできんのか
もう最近のはごちゃごちゃしすぎて画面汚なすぎやろ

906名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:55:58.22ID:3bTgyqe00
多分ドラマにもワイプ入れてくると思うぞ
朝ドラとか

907名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:56:02.89ID:crSQsfTD0
確かにこれは嫌だろうね

908名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:56:37.98ID:crSQsfTD0
画面に動きが欲しいんだろうけど、芸能人の反応なんかどうでもいいのにな

909名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:56:59.98ID:a6nat8fh0
ほんと、マジでウザい。
サイエンスZEROもリニューアルして微妙になったし。
芸能人必要ないだろ?

910名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:57:09.24ID:FwzIMv4t0
字幕入れるのもやめてほしい 一切いらん
アホらしいわ

911名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:58:02.61ID:ktPact/A0
タレントを起用することでおいしい思いが出来る職員がいるってことかな

912名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:58:06.37ID:B0qVf1gd0
記事の大半が板倉の引用って何だよ
トンガリのマニアか

913名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:58:40.56ID:jUTSmTFv0
何か自分がいじってる感が欲しいのだろう
スタッフにプロが居なくなってる

914名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 00:59:55.17ID:F+ueTuTz0
>>164
ほんこれ

915名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:00:15.69ID:ckH4Dolz0
全放送局、天気予報とスポーツ中継と世界の車窓からでいいよ、それ以外不要

916名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:00:37.09ID:xZhejO0N0
頼むからNHKだけはワイプ止めてくれ

917名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:00:38.38ID:LJ07n8a/0
>>911
キックバック枕。わかるな?

918名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:01:19.04ID:dpuuh3rO0
この番組つまらんし別に良い
小学生中学生が見るような内容だし

919名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:01:34.13ID:hOxyZYjd0
”なんか楽しそう”を無理矢理演出しようとしてる番組ばかりなんだよ。面白いと楽しそうは一緒じゃないのに。

920名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:02:10.03ID:MRJ+ogG+0
NHKは電通と共同会社を作ってからは、吉本がドラマに出たり、ジャニがキャスターやったり、BSでAKBや乃木坂のコンサートやったりとめちゃくちゃだよ。
 

921名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:02:17.56ID:42Ve2wad0
>>204
あれ余計だったよね
裏なら裏、陰なら陰で弁えればいいのに
メインは動物でしょ

922名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:02:35.27ID:yITvIkaB0
ネタ中のテロップも要らないという芸人は多い

923名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:03:28.77ID:fgd2/cXt0
あと昼間のやってるやつもワイプみたいな小窓から出てるのもやめてほしい。現地と噛み合ってないからイライラする。普通にご当地紹介して。なんでもかんでも他局みたいにワイプつけるようになった。どんな効果があるの?

924名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:03:33.41ID:xZhejO0N0
ワイプ以前にバラエティー以外に芸能人自体必要無いだろほんと、無駄な金使わんでくれ

925名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:04:23.67ID:toF9NCiU0
>>1
動物番組見て「俺意識高い系」とか思っているやつの自己満足

926名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:04:34.37ID:E38dQTfVO
ワイプを消すテレビ作って欲しいよな

927名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:04:54.37ID:Sw4B5qDf0
>>913
NHKはスポーツ実況も余計な感じが増してきたよな 最初から仕込んでる栄光の架橋嫌い

928名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:05:34.84ID:/Aur7QXR0
俺の小さな旅にワイプ入れたら許さんよ

929名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:05:57.07ID:3ulrL5UH0
>>923
あれ気持ち悪いからみてないわw

930名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:06:03.12ID:X16QQpeR0
御自慢の地デジなんだからボタンでオンオフ出来る仕様にするべきだろ。テロップを含めてさ。

931名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:06:12.26ID:xZhejO0N0
>>923
ほんとどうしてもワイプに気を取られて集中できなくてイライラする

結論 視聴者をイライラさせる効果がある

932名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:09:30.31ID:s28izVNa0
>>919
こち亀の「視聴率を売る男」って回でネタにしてたな
20年以上前の話だが押し付けはクドくなる一方だわ

933名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:10:00.99ID:Zwjc5Fho0
芸能事務所とズブズブになってる職員はクビにしろや

934名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:10:03.37ID:kdJ4ZDHo0
もともと特番を覗いて芸能人なし(故にワイプは必要ない)というスタイルでやってきたのに
・「いだてん放送直前SP」でドラマキャストがゲストでワイプ出演→言いたいことはあるがわかる
・特番などがない時期に専門家でもないタレントがワイプ出演→???

ってことが起きたからこんな問題になっているんだよな

935名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:12:21.66ID:NMCqvX8j0
グレートトラバースのモモクロ最悪
モモクロ自体は嫌いじゃないのにアレ要らんわ

936名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:12:54.28ID:Aayd/ebb0
芸人の顔芸なんか見たくないんだよ
ワオキツネザルの女の友情を見せれば普通にご家庭も感動の渦だぞ
青の軍団に勝つところなんか初見だったら誰でも胸が熱くなるし

937名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:13:57.50ID:+WKsqxkT0
スタッフが会いたい芸能人を起用するとか半ば私物化してるしな
内部調査して一掃しろよ

938名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:14:30.57ID:s28izVNa0
>>928
そのうちAKBの知らん奴とか出して家族に乾杯と変わらなくなるから覚悟しときな

939名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:17:40.42ID:vBoLg3xF0
ダーウィンが来たかNHKスペシャルかは
忘れたけど熊の子どもがオスに殺されるやつは
トラウマになるわ

940名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:18:04.28ID:hOxyZYjd0
NHKで胡散臭いテレビショッピング始めても驚かない自信がある。

941名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:18:50.05ID:vYXrUNyp0
民放でも要らんというか、邪魔、害悪でしかないのに、よりによってダーウィンでやるとかアホだろ死ねレベルだわ

942名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:19:55.54ID:YpUYWyWv0
>>1
電通の仲介で、NHKの潤沢な予算を反社会的組織のフロント企業たる芸能事務所が狙ってる

943名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:20:16.61ID:6TYLMbDO0
>>2
兼高かおる世界の旅システムでいいじゃん

944名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:21:13.87ID:s28izVNa0
>>940
既に朝のニュースの中で「これでぇ〜す」ってやってるぞ

945名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:22:35.94ID:F+ueTuTz0
>>247
ない。

946名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:24:30.66ID:ISUK5DJL0
>>939
けどそれが動物の生態なのだから余計なナレ入れず映像だけを流して伝えるのが本来のものよ

947名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:25:18.68ID:prWf2hPP0
>>662
わかるよ。
数分毎にCMが入るようなもん。
せめて、女子アナと解説者にすればいいのに。

948名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:25:38.27ID:9B0hTIc30
スポンサーに吉本興業がついたからこうなったんじゃねーの?

949名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:26:52.73ID:g8UcLsdS0
先週はすぐにチャンネル変えてしまった来週もワイプあるって聞いたけどマジかよ

950名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:26:59.92ID:FqkfIJ9W0
電通だろうなぁ

951名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:30:08.51ID:kPAFTBZg0
昔からさんざんワイプ演出って批判されてるけど
一向に無くならないのはなんで?
誰か分かりやすく説明して

952名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:31:04.96ID:s28izVNa0
>>949
うわぁマジで?
もう見れないじゃん

953名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:32:25.45ID:Sw4B5qDf0
>>940
街かど情報室が始まったら速攻でチャンネルかえるわ

954名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:32:57.96ID:42Ve2wad0
>>952
ねぇ
ワイプが縁の切れ目とはw

955名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:34:53.27ID:hOxyZYjd0
ゴリ押しは諸刃の剣だわ

956名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:37:02.10ID:z2fiPqJQ0
雰囲気悪くなったからもう見ない

957名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:37:03.42ID:9OVd0E/m0
海外いるから見なくなって久しいんだけどそんなことになってんの
動物に癒されるために見てるのに人間は見たくない

958名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:38:36.89ID:9ukDZ6W+0
>>655
そうでしょ

959名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:40:25.65ID:IaZ3VDLY0
>>944
シリコン製品だよね
商品名隠して紹介するのに意味あるのかと思う
本当に欲しければネット検索するけどさ

960名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:40:27.02ID:ma63y/BP0
こいつらのリアクションなんかどうでもいいし
そういうのは他所でやれ

961名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:43:40.82ID:AmPDVpTy0
後々アニメもワイプ入ったりしてな
ワイプなしは配信やBD買ってねって感じで

962名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:44:22.87ID:ESyYYqsD0
ワイプってなんの略なの?

963名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:50:24.09ID:RVqPoGBD0
>>959
別にシリコンに限らんが確かにシリコン製品多いなw
あれ作った会社は全力告知して
「何月何日の何時頃からNHKのまちかど情報室で紹介されます〜」ってやってるぞ
あれつつかれたらアウトじゃないのかと思う

964名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:52:29.22ID:BJyevHF50
ダーウィンなんて最後に子作りはじまってすま〜いるのワンパターン

965名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:57:33.51ID:F+ueTuTz0
あっちもこっちもタレントの供給過多で視聴者はいい加減胸焼けしてウンザリしてるよ、、、

966名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:58:39.56ID:Oiajk6Aq0
>>947
ああ、コレ芸人のCMなんだな
広告が表示されるようなもんか

967名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 01:59:51.83ID:F+ueTuTz0
>>371
芸no人ってゴキブリみてーだなwww

968名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:01:05.70ID:KsJkIeRE0
録画してあるのに、まじかー。
ヒゲじいだけで十分なんだがな

969名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:01:33.00ID:F+ueTuTz0
>>375
そして全てが終わって行く、、、

970名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:01:46.00ID:KsJkIeRE0
あと、いつも育メン動物ばかり出てくるからスタッフは女性だと思っている。

971名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:02:41.44ID:KRvrV5Vk0
なんで視聴料を好き放題使ってんの?

972名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:04:24.39ID:UAIZpJx+0
NHK「嫌なら見るな」

973名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:10:24.76ID:jZ5Pn2hQ0
>>1
これはひどい
日テレゼロみたいなウザワイプ

974名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:12:01.25ID:bjvUOmsa0
人気ある芸能人を出演させる条件に
落ち目の芸能人も出させてワイプで常時露出させる
(同じ番組でなくてもいい)

これで両方のギャラゲットという事務所の商法だからね

975名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:17:14.55ID:rDG0NVhR0
好きな番組で胸糞悪い芸能人の顔見させられるとか地獄だよね

976名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:22:28.04ID:F+ueTuTz0
>>482
これな。
とにかくタレントが居なければマトモに視聴出来る番組も、タレントが無駄に居るが為に余計なストレスが出てくるから嫌になる。。。

977名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:25:02.86ID:/sCNcfrq0
名前付きワイプも邪魔過ぎる
どうしても名前出したいなら滝沢カレンに付けてもらったあだ名を表示しろ

978名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 02:27:12.61ID:jtdoC5Ed0
俺の受信料で無駄な芸人枠つくるな
映像だけでいいわ

芸人でると、テンポが悪くなる

979名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 03:07:34.60ID:FhtCC7TU0
最近テレビに出てくるタレントの人相が悪い
新井なんかもそうだったが
本来テレビに出しちゃいけない顔のタレントが多い
特に吉本やAKBに多い

980名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 03:21:50.42ID:3P2u0LABO
事務所とかから映せとかいわれてんじゃね。だから必要なくともワイプという形で無理くりねじ込む。
ずいぶん前からワイプ不要といわれてんのに当たり前のように使われてんのは業界的な理由があるということだろう。

981名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 03:29:06.18ID:NIs0Y7070
 オレは生粋の日本人だけど    
かわいそうな従軍慰安婦のおばあさんたちに
 日王は1000年たっても土下座して謝罪し続けろよ!
政権を立憲民主党に渡して、安倍はさっさと死ねよ!
 日韓スワップ結んでやるから、さっさと手配しろよ!
韓国がTPP-11に入ってやるから、歓迎の準備をしろよ!
 兄の韓国に対して、弟の日本は身分をわきまえろよ!
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名しろよ!
 ウソつき日本人は、いい加減ウソつくのをやめろよ!

982名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 03:48:04.82ID:b4v7rlLC0
嵐ピンで紅白司会辺りから特におかしい

983名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:12:46.04ID:xcXI+dXX0
北斗晶への苦情も多いはず

984名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:16:31.05ID:R1ND7dtb0
「SONGS」の大泉と同じ大改悪演出

985名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:19:22.26ID:CCqSyNEB0
スポンサーのロゴでも出した方がまだマシ

986名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:19:32.38ID:zC+9Rn/B0
結局ダーウィンは来たのか?

987名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:21:43.69ID:KSBTXAHe0
途中に挟むアニメが始まってから見る気失せてる
モヤさま見てる方がマシ

988名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:23:30.27ID:TdGUdu+W0
渡る世間は鬼ばかりのタイトルと音楽使って
野生の猿の生態を人間ドラマに擬人化してるのも問題
アニメといい
そのうち野生動物の映像から鳴き声を消して
アニメ声でセリフをアテレコする日も来るで

989名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:25:37.54ID:zi/XZMu60
美しい野生動物見てんのに汚えモンゴロイドタレント、しかも北斗晶とかwwwwwww

990名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:26:14.71ID:s28izVNa0
>>986
呆れて来る気も失せちゃったろ

991名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:27:57.90ID:zZwlofXv0
NHKは以前他の番組で同じワイプ抜きして、すげー不評買って
結局その番組終わったよな、自然物か紀行物だったと思うが
俺もその後全く観なくなった

数少ない良質な長寿番組だった「ダーウィンが来た」も
これで終わりだな

992名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:34:38.04ID:ESXJd3FP0
ワイプのONOFF機能ほしいわ

993名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:37:19.30ID:iEpFIy1B0
受信料のムダ使いだろ

994名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:39:19.80ID:f62/HCL70
ワイプどころかいきなり全画面で芸人のリアクション挟む演出はなんていうの?

995名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:43:18.01ID:kpJ43PT80
正月にいだてんの宣伝やりまくってたのみておわたとおもた、ダーウィンでだぞ

996名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:45:29.73ID:OA3SrkY10
ヒゲじいもいらない

997名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:45:42.76ID:5oMOhMcF0
ワイプやろうっていったやつ処分せえや

998名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:46:10.68ID:1LpEw9yMO
この前はジャンクスポーツ見てダーウィン見てないが更に改悪したのか
変なアニメ予告で非難浴びたのにバカかNHKは

999名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 04:47:02.30ID:1LpEw9yMO
>>996
ちょっと待ったー!

1000名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 05:03:39.44ID:SSyWzeYQ0
山に興味ないももクロとかマジで糞
ももクロアンチが増えるだけで誰も得しないだろ

mmp2
lud20190623070937ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551180682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」★2 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」
【日刊ゲンダイ】どんどんタブーになる芸能人の政治発言・・・芸能人が批判や反論、バッシングを恐れて萎縮するようでは未来は暗い★2
【テレビ】山里「ワイプが得意」アピールの芸能人を「バカじゃねえの!」と猛批判
【テレビ】NHKの受信料が700億円増 番組制作への全額使用に激怒 「金使いすぎだろ!人の金だと思って」
【テレビ】「NHKは番組作り過ぎ」「受信料は下げられる」 ため込んだ金融資産9000億円、平均給与1094万円の巨大組織を専門家が批判 [ネギうどん★]
【芸能】『大嫌い芸能人は誰だクイズ!!』に「近年まれなクソ番組」「放送すんな!」とクレーム殺到
週刊実話「我々は芸能人の私生活の弱みを暴いて金にするのが仕事。何か文句でも?」コメ欄批判殺到
【芸能】<娘逮捕の大竹まことを擁護する芸能人と批判する一般人>賛否両論の物議を醸す事件!
最近テレビ番組でスタジオじゃなくて自宅からSkypeとかで参加する芸能人とかまじでいらねーから
【検察庁法改正問題】<日本人が「芸能人の政権批判」を許せない3つの理由>「芸能人のくせに政治を批判するなんて生意気だぞ」 [Egg★]
【テレビ】<芸能人の社会的発言に注目が集まる問題点>なぜ、メディアは芸能人を情報番組に起用するのだろうか? [Egg★]
【芸能】爆笑問題・太田光、芸能人の政治的発言を批判する声をバッサリ「全く聞く必要はない」 [1号★]
【検察庁法改正問題】<日本人が「芸能人の政権批判」を許せない3つの理由>「芸能人のくせに政治を批判するなんて生意気だぞ」 ★2 [Egg★]
【テレビ】平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」★2
芸能人の不倫報道の番組に出る悪質弁護士
芸能人の不倫報道番組に出演してる弁護士は超絶悪質
【芸能】<芸能人の薬物使用>「一発アウト」か「復帰容認」か?
【悲報】井上公造が西野七瀬、柏木由紀などを痛烈批判「恋愛をしたいなら芸能人辞めろ」
【芸能】ロンブー田村淳が“木下優樹菜”批判? 芸能人の離婚に「やり口が汚い」
【朝日新聞】 芸能人の政治的発言なぜ物議 「政権批判がたたかれる」
日本テレビで食い物屋VTR流す番組に芸能人8人もリモートで使ってたけど必要なくね
【芸能】ウーマン村本ら「芸能人の政治的発言、政権批判だけが炎上」と鴻上尚史氏…上田晋也も同調「不健全ですよね」
【芸能】芸能人の薬物イニシャル報道、Mr.マトリが批判「捜査の障害」「不倫問題と一緒」大物芸能人のX 女優のY
【芸能】東野幸治 大物芸能人の降板、番組終了報道に本音「次、俺も引退なんやっていう気持ち」 [爆笑ゴリラ★]
【悲報】日本のテレビ番組で「韓国芸能人の99%が整形」と発言した韓国人タレントに、韓国からの追放を求める国民請願
「女性芸能人の政界進出にはヌードに似た恥ずかしさが...」 #小泉今日子さん 論評の記事に批判殺到→削除 #はと [首都圏の虎★]
カンニング竹山「芸能人のコロナ感染を批判しても意味はない」俺「芸能人の感染率は一般人の13.5倍」
【芸能】ウーマン村本ら「芸能人の政治的発言、政権批判だけが炎上」と鴻上尚史氏…上田晋也も同調「不健全ですよね」 ★2
【調査】芸能人がSNSなどで政権批判「問題がある」29%、「問題はない」は65% / 朝日世論調査
【芸能】今年は渡部建に出演のウワサ…日テレ「絶対に笑ってはいけない」はまるで不倫芸能人の救済番組 [首都圏の虎★]
【黒沢年雄】「異常にお太りになった」「見にくい物体」女性芸能人への「外見蔑視」で批判殺到 所属事務所に見解を聞いた [首都圏の虎★]
【ガーシー】“芸能人を暴露”YouTuber東谷義和氏が「テレビ出演」か  劇団ひとり&村上信五の番組でラブコール [爆笑ゴリラ★]
ガーシー氏、配信で男性芸能人のセクシャリティ…品位なき暴露に「人としてダメ」「命を絶った人のニュース見たことないの?」批判の声 [muffin★]
【CM】大手広告代理店「政治的主張はスポンサーが敬遠する傾向。検察改正に賛同した芸能人がそこまでの覚悟で主張しているのか」 [アブナイおっさん★]
【罪】モーニングショー、クルーズ船客の顔写真無断使用で差別に 謝罪するも問題をすり替え差別を批判する偽善 
【N国党】立花代表「著名人がネットで批判するのはOKだが、MXさんは国民の電波を使用。放送法を遵守しないと」 【既得権】★10
【N国党】立花代表「著名人がネットで批判するのはOKだが、MXさんは国民の電波を使用。放送法を遵守しないと」 【既得権】★4
【芸能】ジャニー氏の性加害問題、沈黙する司法と大手メディア BBC番組制作者が批判 [Ailuropoda melanoleuca★]
【バイキング】「蛍原さん、謝罪してください」 坂上忍が和田政宗氏に関して訂正するも ふざけてると番組ツイッターに批判が殺到!
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★5
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★4
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★9
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★8
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★6
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★3
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★7
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」
【テレビ】 スポンサーからの広告出稿が激減・・・売れっ子芸能人に忍び寄るリストラ危機 [影のたけし軍団ρ★]
【芸能】松本人志 芸能人の働き方「変わらないとあかん時期に来ている」[18/02/18]
【芸能】将来有望な美しすぎる10代女性芸能人ランキング 山田杏奈、浜辺美波、上白石萌歌、平手友梨奈 など
【芸能】有村架純、福士蒼汰…今年の主演作品で大爆死した芸能人たち! 来年消える可能性も… 「映画界の死神」「無理がありすぎ」
【ミヤネ屋】井上公造氏が「来年結婚しそうな芸能人」を発表もビミョーな空気に… [爆笑ゴリラ★]
【芸能】賀来賢人、有村架純、石田ゆり子…お店のサービスに苦言を呈して賛否を呼んだ芸能人「最低」「いい女気取りでなんか嫌」
NHKの動物番組「ダーウィンが来た!」で猫特集実施 20日放送
【テレビ】<NHKをどう変える?> 受信料より税金で運営すべき理由...娯楽番組等は分社化して民営化
【原爆Tシャツ】NHK、テレ朝番組のTwitterが大荒れ 「絶対出すな」「日本へのヘイト行為」「受信料払わない」
【受信料払ってますか?】NHK、ネット業務費拡大へ 国際放送、ローカル番組配信など別枠に
【テレビ】<NHK>N国主張に反論!受信料制度への理解を求める異例の番組を3分間にわたって放送!「お支払いいただく」★3
【テレビ】<NHK>N国主張に反論!受信料制度への理解を求める異例の番組を3分間にわたって放送!「お支払いいただく」★4
【芸能】芸能人の薬物逮捕時に「芋づる式」報道が毎度登場する理由
【体操】中国製器具、世界中がNO!→東京五輪で使用の可能性も批判噴出
【テレビ】<フジテレビ/ユアタイム>星野源の曲を北朝鮮の律動体操のBGMに使用...恋ダンスとの関連付けに批判殺到!
【芸能】おぎやはぎ小木、「関西弁を無くすべき」発言に批判殺到 番組内では同調の声も
名前がめちゃくちゃ似ていて混乱する芸能人ランキング、6位小倉優子•小倉優香!
【テレビ】「制作費ゼロでは番組は作れない」24時間テレビ批判に業界関係者が“反論”★2
【芸能】テリー伊藤 東出不倫批判を諭す竹山らに「だったら番組出なきゃいい」
09:55:27 up 29 days, 10:58, 2 users, load average: 139.88, 128.93, 123.14

in 0.89156317710876 sec @0.89156317710876@0b7 on 021123