◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<ヴィッセル神戸>長身CBダンクレーの加入を正式発表!ポルトガル1部から完全移籍 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551086263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
J1のヴィッセル神戸は25日、ポルトガルのヴィトーリア・セトゥバルからの完全移籍でブラジル人DFダンクレーを獲得することが決定したとして発表を行った。背番号は33番となる。
ダンクレーは1992年生まれの27歳で、187cmの長身CB。ブラジル国内のヴィトーリア、ボタフォゴなどでプレーしたあと、ポルトガル1部のエストリル、フランス2部のランスを経て今季からセトゥバルに所属していた。ポルトガル1部では通算60試合に出場。今季のセトゥバルでも不動のレギュラーだった。
ダンクレーはクラブ公式サイトを通し、「偉大なクラブ、ヴィッセル神戸に心より感謝いたします」とコメント。「大きなプロジェクトを成功させたいという目標」を掲げる神戸と同じ想いを抱いているとして、「自らの全てを捧げる覚悟を決め神戸へ行くことを決意いたしました」と加入に際しての心情を述べている。
神戸の外国人選手はMFアンドレス・イニエスタ、FWダビド・ビジャ、FWルーカス・ポドルスキ、FWウェリントンに続いて5人目となる。豪華メンバーを揃えながらもJ1開幕戦ではセレッソ大阪に敗れる結果に終わったが、守備陣にも新戦力を加えて巻き返すことが期待される。
2/25(月) 17:37 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190225-00310861-footballc-socc 写真
【サッカー】<ヴィッセル神戸>ビッグ3不発で完封負け・・・リージョ監督「「負ける可能性より、勝つ可能性を作れた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550873084/ 年俸格差で日本人選手がやる気ないんじゃないのこのクラブ
NIKE エアダンクレーっていうシューズがありそう
リージョ「ダンクレー1トップ、イニエスタ、ビジャ、ポルディ放り込め」
Jリーグはブラジル人と同じくらいアルゼンチン人いてもいいよな
欧州の選手に着手するのはまだ時期早々な気がするけど
まあ金出すのは三木谷だから別にいいんだけど
この金で準代表クラスの日本人11人揃えた方が
確実に強いってのが哀しいな
日本籍の選手居なくなりそうw三木谷Jリーグ潰す気か?
夏に移籍金フリーで地元のザキオカとりにいくんかな?
背骨を強化しないとな 後はボランチとセンターフォワード
トルコでやる気ない香川ともう帰って来いって感じの森岡が揃えば相当強くなりそう
今のビッセルに必要なことは
足すのではなく引くこと
+ではなく−
高額外人トリオを最低でも途中交代させること
3人同時に使わないこと
ブラジル人のストライカーを取れよwwww 川崎のダニーロはハマらないから強奪しちゃえよ ダニーロは神戸のが合う
いやあ、素晴らしいね。金満ヒールの最強チームみたいなのが1つあってこそ立派なプロリーグだ。
たぶんリージョがヤバい・・・就任時は期待してたのに
神戸のA契約枠ってどうなってるの?
去年のチョンウヨンみたいに誰か押し出されそう
2ちゃんの喜び組はまだ気付かないフリしてやがる(笑)
日本人の大物獲れよ
例えば長谷部や中島冨安に年俸10億でオファーしたりしてほしい
別に獲れなくてもいいけどそういうアピールも必要だな
神戸サポーターだが見てろよお前ら絶対優勝してやる!ヾ(゚д゚)ノ
今でも勝てないのなら、更に強化する。
分かり易いなw
>>40 がんばってる海外組にそんなことされると顰蹙もんだわ
そういう意味で神戸はうまい
浦和とかが邪道
>>37 獲るのは無制限だから日本人追い出してもいい
いいぞいいぞ
勝とうが負けようが話題にならない
存在価値のない地味ゴミチームは空気読んで神戸にわざと負けろ
ブラジル人のストライカーが一番の補強ポイントだろwwww
>>39 あ、GKが押し出されるっていうのはありそうだね
前川スタメンあるな
都倉をなんも考えずに放流してポドルに大金払ってる三木谷は今更にほんと間抜けだわ
神戸以外が勝っても何の話題にもならないんだから
Jリーグ全体のためにも
空気読んで神戸に負けろ地味クラブはよ!!
韓国人キーパーを叩いてるのはおそらくネトウヨもやってるステマ業者なんだろうけど
別に韓国人キーパーを排除しても構わないが
神戸の韓国人はJで活躍する韓国人キーパーが多数いる中で韓国代表として試合に出場してる選手だから
普通に実力者だと思うぞ
ま、ネトウヨステマゴキにスケープゴートに使われるの見てると胸糞が悪くなるから
一刻も早く神戸を追い出されればいいと思うよ、あの韓国人は
>>62 アジア枠は消えたよー
5人まで
そもそもこの記事キムスンギュのこと忘れてないか
こんだけ金使って弱いって何なの
面白味のないしょーもないクラブが強いとか何も楽しくない
イニエスタだとか在籍してる選手自体が全盛期はチェルシーだとかを
金で強いチームは買えないと否定してたわけで、こうなることは
想像ついてそうなんだけどな。
>>60 都倉よりも渡邉千真は放流したのはバカだと思うw
後は他チームから優良日本人引き抜けば完璧か
ボランチだと誰なんだろうね
>>11 500万ってJ1だと大卒のデビューの年くらい
三田は出場機会が多いほうではなかったが今500万ってことはない
>>60 都倉が入ってからセレッソの前が
活発化したからなあ、開幕戦
二連覇の川崎よりも17歳久保に話題が行く税リーグ やべえな
これで前川使えばいいなあの韓国代表のチョンへぼいし
後はポルディが夏いなくなったらブラジルFWとればいいんだけど
神戸はブラジル路線あまりいってほしくないんだよなあ・・・
セレッソ大阪相手に得点できない
糞連中にどこまで期待できるんだろ
>>62 今残ってるのは提携枠1
今までは外人なんでも枠3+アジア枠1+提携枠1
提携国はタイとかそこら辺数か国
最高のパンダチームだな
何もしなくても満員にしてくれる
スポーツデータサイト『Sofa Score』の統計によると、ダンクレーは2018-2019シーズンのポルトガル1部リーグ17試合に出場し、96本のロングパスを成功させている。
これは同リーグ全18クラブのDF登録の選手中、6番目に多い数値だ。
かねてよりセンターバックのポジションを主戦場としており、足下の技術やビルドアップ能力の高さに定評がある同選手だが、神戸のパスサッカーを下支えできるかに注目が集まる。
すごいのかすごくないのか全然わからない
前の試合パス回ししてるだけでゴール前に誰もいないから点入る気がしなかったわ
優勝狙うならまじで全員外国人にするくらいじゃなきゃきついだろ
三田とか代表の箸にも棒にもかからない奴が主力だもんな
鹿島に来たポルトガルリーグ得点王の実力がしょぼすぎたせいで
ポルトガル1部に全くときめかない
ポルトガルリーグから来るブラジル人DFってJだと苦労してるよな
>>72 ああ、ガンバはウィジョに渡邉千真で
良くなったねえ
>>23 そのクラスはなかなか首を縦に振らないので
日本人で神戸に行くのは現状ステップアップを諦めた選手が大半
監督がしっかりしないとどんな選手連れてきてもJリーグでトップに行けないヨ
三木谷さん
>>84 楽天はお買い物パンダっていうパンダ飼ってるから
>>86 サイドバックも含めて6番目なら良い・・・のかな?
まず変なサッカーやってる監督を変えるほうが
かなり負けると思うからいつ解任か、、ポルディと一緒に夏かな?w
ネットのゴキブリはまだ外人増やせばなんとかなると思ってるのか?
いや、商売だから結論ありきで
自分の書き込みがキチガイのそれだと理解していても変えられないんだろうな
韓国人GK上手いから神戸にいて欲しいけど
この調子だと来年には枠埋まりそう。チェフとか今年移籍金0だし。
>>1 生え際が綺麗ですね
どうせ今年も寒い川崎三連覇で何の盛り上がりもなく
終わるんだろうなwwwwwwww
>>49 A契約は25人(ACL出場クラブは27人)
要らないやつ ポドルスキー ウエリントン ここ放出して強いブラジル人取ればいいのに
三木谷サマサマだな
どんどん金を使って盛り上げて欲しい
普通に降格候補として確定したな
初戦ですべてのわずかに残った希望が消えた
名古屋にいるジョーを取れれば
優勝できるのにな
中古は嫌いなのかな
神戸の前線くらいはバルサやってほしかったわ。。。
ウェリントンポルディじゃなくてトーレスクエンカだろ!
>>94 神戸はイニエスタとかまるで動けない選手の起用をオーナーから義務付けられている以上、
どんな名監督起用してもどうにもならんけどな。
降格しそうになればポドルスキとイニエスタがそれなりに必死になるだろうから
そこから持ちこたえられるかどうかを見守るクラブだな、神戸は
神戸は日本人と外人とのコミュニケーション取ることで精一杯だから勝てないんだよwwww
>>35 金満だけどヒールになるほどの強さがないからネタにされてんだぞ
あんな中央ガラ空きのフォメなら俺の考えた適当フォメのがマシなはず
>>108 誰がジョー渡すか!!
グラの大エースだよ!!!
神戸と久保たけのこしか話題にならないリーグwwwwwwwww
存在価値ねえwwwwwwwwwwwwww
チームの色がまださっぱり定まんないな
いまんとこ意味がわからん
>>117 まあまあ。楽天ごときがトヨタ様から選手を引き抜けるわけないだろ。
40倍違うわ
>>108 ジョーは獲れないでしょ
名古屋のブラジル人がたくさんいる環境でやりやすいって言ってるし
>>113 一番の問題はイニエスタなどの動けない名前だけの外国人を起用しているために
ピッチのあちこちに大穴が空いて敵にそこを突かれて守備が崩壊してしまっていること。
>>108 別にジョー取られても痛くも痒くも無いぞ名古屋は
本当に取られたら脂肪確実なのはシャビエル
>>130 未だにイニエスタを動けてないとか言ってるアホいるんだな
見ても無駄だからサッカー観戦やめればいいのに
ダンクレーでその容姿って絶対バスケット選手だったら大成してたろ
ポルトガルではDFとしてリーグトップクラスでロングパスを成功させてるらしいね
足元の技術やビルドアップ能力が高いから神戸に合うよ
名古屋は順調に強くなって
リーグ戦初日から去年の夏の連勝を彷彿とさせる爆発的攻撃を見せてくれたからね
明暗が分かれたね
>>132 実際に動けてないだろ。
走れないから裏も取れないし守備もできない。
近くにボール来なければ何もできないし。
ビジャ加入前の段階でDFのクソさ指摘されてたし
むしろこっちを先にとるべきだった
キャプテン翼の世界なら三木谷は翼をバルサから年俸32億で獲得してそう
>>132 Jリーガーと比べたら動けてないよ
南米もヨーロッパもJリーグは早い(緩急が無い)って言ってるからその域に達してないんだよ
日本代表(元日本代表)
川崎
谷口、車屋、守田、阿部、大島、中村、齋藤、山村、家長、小林
浦和
西川、鈴木、槙野、山中、森脇、宇賀神、長澤、柏木、青木、山田、阿部、武藤、杉本、興梠
鹿島
曽ヶ端、内田、山本、永木、土居、三竿、鈴木
神戸
西、山口、田中
>>142 動き(笑)
山口蛍でもありがたがってろよ
真ん中にも誰かとってよ。シャビエルとかで良かったのに
>>145 まさかジョーとトーレスのリップサービスを南米とヨーロッパとか言ってるわけではないよね?
>>150 後半戦ことごとく完売で今年から値上げしまくってるのに4割タダ券ねえ
知的障害者さんソース出して貰えます?
踊ろうと思ったら、経歴は良く分からんな。
どんなプレイするのか
>>149 まあ、開幕戦でも山口が空いた後、
奧埜がそれ以上に埋めたし
藤田と寮長夫妻もセレッソに持っていかれたし
踏んだり蹴ったり
もはやネットのゴキブリがいくらステマごり押しアクロバット擁護をやっても
まったく取り繕えない程度の絶望感が漂っているね、神戸には
クソ以下のメディアもこの空気を察したのか
太鼓持ち報道から苦言を呈する的な報道に流れが変わってきたし
この期に及んでポドルスキをフル出場させ
イニエスタの手抜きプレーを放置している神戸に可能性はないし
神戸は今シーズン、生きたまま鉄板の上で焼かれるが如き地獄絵図を見せてくれるだろうね
もう外国人枠を金で買えるシステムにしよう
クラブ間はゴタゴタありそうだから、リーグに金上納すれば撤廃できる
>>154 今、ポルトガルにいる日本人選手と同じくらいか
>>124 降格したとき他クラブにあっさり主力を引き抜かれたじゃないですか、やだー
知らない選手だけど
イニエスタ、ポドルスキ、ビジャのようなロートルより今回のような若い外人選手獲ってくれた方がいいよ
低くはないがそんな長身でもない
もはや長身は190超からだな
開幕みたけど
GKがやばい
ボールパンチングせずキャッチすればいいシーンなんどもあった
フィールディングも下手
DFでは無いけどボランチで大宮が取った
カウエは守備能力は大概だった
ただ取った時の売り文句がポルトガル屈指の守備能力
この人もあまり期待しすぎない方が良い
背番号14はやくとってこい
チチャとかそろそろいけるだろw
実際走ってないよな
開幕戦相手より10kmくらい走行距離少なかったんだぞ
楽天のプロジェクトって外人ありきで強くする事なの?
ネットのゴキブリがいくら周りの日本人選手を叩こうとも韓国人キーパーを叩こうともウエリントンを叩こうとも
スケープゴート叩きで癌の所在を隠そうとしても
希望を繋ごうとしても
絶望の根源はもう誰が見ても明白なところまで来ているんだよね
そこからの神戸のもがき足掻きが見もの
期待を持って見るのは名古屋だし
神戸に対しては失敗ケースの典型としてだけその行く末をたのしみに見守りたい
>>148 三木谷は5chの「Jで勝つには代表入らないレベルの日本人で固めるのが鉄則」ってレスを真に受けてそう
こいつが全盛期の闘莉王以上でないと10位以内は厳しいな
>>167 調子いいときはいいんだけどね。
下手な日マジヤバイ。
神戸は去年、チョン・ウヨンが移籍してから勝てなくなった。
やる気の無いポルディなんてサッサと切ればいいものを
岩波や藤田を出して半端な外国人DFとか、ほんとバカだこいつら
>>83 提携国枠は日本人扱いで極端なこと言えばスタメン全員外国人も可能
こいつが神戸サポの希望だからなww
どうせ入れたところで変わらないしざまぁだな
>>1 >>神戸の外国人選手はMFアンドレス・イニエスタ、FWダビド・ビジャ、FWルーカス・ポドルスキ、FWウェリントンに続いて5人目となる。
スンギュ…
まあ神戸は勝ち負けとは別のところで盛り上げるってことで
降格しない程度に頑張ればいいんじゃないですかね
(1)3期連続の単年度赤字、(2)債務超過――のいずれかに該当するクラブはライセンスを剥奪される。
やべーだろと思ったけど、特別利益で黒字にしてんだな 三木谷のポケットマネーだけでw
楽天ともに転落して死ねばいいや
こんな無名いらん
W杯優勝経験のある守備の選手が欲しい
どうでもいいけど
神戸と久保たけのこ以外の地味クラブは消えてくれないかな
勝とうが負けようが空気で存在価値ないんだから(笑)
1つぐらい外人オンリーチームがあってもいいじゃない!
夏にはカセレスも取れるんじゃないかな?
合意寸前だったところをユーベにかっさられただけだし
ダンクレイ入れてウェリントンも復帰したらキムスンギュoutだな
ビジャは目に見えて走れてなかったね
37で走れたらそれはそれでおかしい話だが
末期のジオン軍より新型モビルスーツ投入のペースが早い
開幕戦の神戸のCB、渡部と大崎だからな
サッカーファンでも顔すら浮かばない人多いだろ
そんなレベル
あと中盤の三原も誰コイツレベル
他のポジションに金掛けなさ過ぎ
Jに投資してくれてる三木谷に4ねやとか言うのは焼豚かな
こんな太っ腹なオーナーそうそういないぞ
名古屋はいいよね
オーナー企業本格参入からのオグランパスで崩壊し
金主であるトヨタがクラブ運営に口出しする状態が改善され
それなりにサッカーがわかってるフロントが(依然薄情だが)
名将風間を軸にブラジル一部リーグの得点王になったジョーをその翌年に連れてきてるからね
強化部が的確な補強をこれでもかとして
ベテラン中堅若手、非常に充実している
チームとしての期待値が高く外人スター選手の輝きを見る楽しみもある
すごくいいクラブになってる
これから伸びるであろうチームを
伸びるであろうポイントを知って期待して見るのはほんとたのしい
>>210 ちがうちがう。
オーナー企業が口を出さなすぎたから、降格を機に口出すようになった
またポルトガルから獲得か
一時期流行った中国のおこぼれがなくなったな
>>152 あれリップサービスに聞こえたならアスペだよ
要するに抜くとこ抜いてないっていってるんだよあれ
>>145でも緩急が無いって言ったよね?
背番号をたらい回しにされた三田ってレギュラーだったんだなw
イニエスタ ビジャ ポドルスキがいると1.5流の外人はみんなヴィッセルでやりたくなる。
ビッグクラブ候補生の南米人やバルカン半島人をもっと集めよう
昔凄かったおっさんは要らない
三木谷は本気でバルサのコピー作るつもりか?
失敗するに決まってるやん
写真
一番補強が必要なのは監督なんだよな。
選手として15歳で引退してその後鳴かず飛ばずのコーチ監督。
所属した数少ないチームもほとんど1年でクビになってるゴミ監督。
>>218 うわぁマジで南米とヨーロッパの意見としたんだアスペやん
神戸バカにされてるけど観客が増えてちゃんとJリーグに貢献してるぞ
俺は三木谷を評価する
>>213 トヨタが「オーナーとして金も口も出すよ」ってやり始めた直後にオグランパスで地獄を見て
その体制(トヨタから大量の出向役員が入ってた)が一新され
会長職に就任していたトヨタ社長も退いた
現在のグランパス社長はトヨタから出向している人間だが
金は出すが口は出さない、現場を知ってる強化部とかに全面的に任せるスタンス
で、選手が揃ってきて風間サッカー3年目で遂に形になってきた
ほんとグランパスは楽しみだね
レアルバルサバスク系の下部組織で育成されたイベリア半島人も獲ろう
>>226 お前マジアスペだな、緩急が無いことっていいことだと思ってる?
あとああいう評価する人他にもたくさんと言うか外国人の大多数だよ。
どうでもいいこと喋んなよ
空気の地味クラブヲタwwwwwwwwwwwwwwwww
>>202 スレチだがジオン上層部はなに考えてザクレロなんて開発したんだろ
ウェリントンとスンギュのどっちを取るかの争いになってるのか
外国人5枠も少ない気がしてきたわ
>>230 当時実権を握っていたのは外から招致した久米だぞ。
小倉監督もそもそも久米の「小倉がいるじゃないか」の一声で決まった
>>232 イニエスタがJのスピードに緩急がなくて動けなくてついていけてないように見えるならサッカー見るのやめた方がいいよ
外人同時起用は3人までじゃなかった?
起用できるから獲ったんんだろうけどw
神戸ならポルトやベンフィカのもうステップアップは出来なそうな30ぐらいの元ポルトガル代表とか取ってこいやつまらん
イニエスタ33億円
やきう 楽天選手の総年棒28億円wwww
そりゃないよなw
FW
ポドルスキ
ビジャ
MF
イニエスタ
三原雅俊 (30歳)V・ファーレン長崎 → 古橋亨梧 (24歳)FC岐阜
三田啓貴 (28歳)ベガルタ仙台
山口蛍 (28歳)セレッソ大阪
DF
初瀬亮 (21歳)ガンバ大阪
渡部博文 (31歳)ベガルタ仙台
大ア玲央 (27歳)徳島ヴォルティス
西大伍 (31歳)鹿島アントラーズ
GK
キムチ
こんだけ補強されると対ヴィッセル戦だけは他のチーム死ぬ気でやりそう
>>242 三木谷「イニエスタはもう日本人枠でいいだろ」
GK以外の背骨はこれで揃った
これで勝てなきゃおかしいわ
剛力のマンコに金を使う前澤よりイニエスタに金う使う三木谷の方が有意義に金使ってるよな。
まあたしかにパスはうめえな(´・ω・`)
次のワールドカップでイニエスタが日本代表で出てくれないかな?
>>1 ポルトガル1部ってJ3ですら通用しなかったカタール中島さんですら無双してしまう低レベルなリーグだろ?
そんな所から27歳のCBを持ってきたところでJ1で役に立つ気が全くしないんだがw
日本人選手は山口補強したしミキタニの本気はまだまだ続きそう
イニエスタ、スプリント回数少なそう
だらだらランニングしてるだけだから点とれる動きしてるとは思えない
>>258 そーなんだw
それは良い規定変更だな
Jリーグチェアマンはやっぱり優秀だわ
高さが足りない
守りが弱い
足し算なら完璧!
あとはボランチ、元ガンバのマテウスとか
>>251 前澤の場合は金を貯金してるだけで剛力が寄ってきただけ
>>266 その代わり、藤田と寮長夫妻持ってかれたけどな
セレッソに
ポドルスキはいらないな。
どうせ夏場が苦手なんだし。
一番いらんのはポルディでしょ
何の役にも立ってなかったじゃん
マンガにだしてくださいと言わんばかりのカネに糸目をつけないヒールクラブ役。
>>242 今年から、リーグ戦は外国人枠5人(1試合のベンチ入り、出場共に5人まで)になって
外国人の登録自体は無制限(A契約枠内であれば)となった
それプラス提携国枠(東南アジアとか一部の国、日本人と同等で外国人枠として扱わない)
旧来のアジア枠は廃止された
尚、ACLは旧来どおりの3+1人
まあ、Jのレベルが上がっているのは確か。
名前だけのロートルは活躍できなくなってる。
>>255 高さはもちろんリーチ長くて俊敏性もあるしこれは期待できそう
世界最高のGKのカシージャスが今 移籍金ゼロで獲得できるらしい。
神戸とれよ!
あとロッペンも今年の夏に契約が切れる。34歳。日本もありだろ
正直、日本人選手が移籍したくないチームだよな。
外国人は高年俸の動けないロートルばかり、負けたら薄給日本人選手の責任。
>>15 6人目、名古屋と同じ
神戸ならまだ獲ってもおかしくない
>>241 実際に今のイニエスタはまるで走れず試合についていけてないだろ。
全盛期とはまったく別人。
神戸は、まずACL出場が目標でしょう
川崎の纏まりは抜けてるよ
リージョとポルディなんとかしないと厳しいだろ
言っちゃ悪いが今のポルディの能力は郷家以下だと思う
>>284 イニエスタとビジャと同僚だったという武勇伝で想い出作りには最高だよ。
トラッキング見たらイニエスタは動いてるよ
動いてないのはビジャ、ポルディ
>>93 イニエスタやビジャとヤれて金も沢山貰えるのにイかないっておかしいよな。
そんなにクラブ愛持ってるのかね
ポドルスキは毎試合後半25分からの出場で
全力で走ってガンガンミドル撃ってもらうって使い方しかなくないか?
現状だと明らかに足枷になってる
ポドルスキは年齢以上に動けないな
今年で終りだしまあw
ポルディとビジャはずして
ウェリントンと古橋いれれば勝てるんだよ
ダメなチームってのはフロントが屑で監督がゴミ
だから選手が金積まれても寄ってこない
神戸は前から金積んで選手を集めようとしてたらしいが
三木谷が支配する糞チームに行きたがる選手は少なかった
で、イニエスタとかが来てそういう選手と一緒にやりたい日本代表級が取れるようになって
ワンチャンはあった
ただ、イニエスタはパスしかせずポドルスキは足を引っ張るばかり
そんなプレーをさせる時点で問題だが
そんなプレーしてても使い続けるのでもうどうしようもない
今後神戸に優秀な日本人選手は一切集まらなくなるだろうし
三木谷が以前ブラジル人監督を切ったときのいきさつを知っている
日本国内のそれなりに優秀な監督もなかなか来ないだろう
となるとどうなるか
三木谷バイバイ
ま、必然こうなるわな
>>293 神戸はチームになっていない。
今の神戸に行くのは金に目がくらんで中国リーグ行くようなもの。
選手としてプレーする魅力はなにもない。
ポドルスキーとビジャが全く合ってないわ
お互いフィニッシャーで前の試合なんかちょっと揉めてたしw
>>293 代表クラスは金も十分あるし将来の事かんがえてるから
ポドルスキや遠藤保仁みたいなのを使わざるをえないチームというのは
もうそれだけでクリーンな競争が機能していない
そういうチームは弱いよ
彼は三木谷と並んで神戸ビーフを食べられるクラスなん?
>>292 チンタラしてスピードがまったくないから
あれでは脅威にならない。
ビルドアップの部分も強く求めるだろうし出停明けウェリントンと一緒に次々節からだろうか
前川起用で左IHにイニか、スンギュ起用でウェリントンはビジャポルの交代枠か
中央での深さ高さが足りないことを考えると前者でウェリントンは先発起用がベターかな
ポルを外して古橋でいいと思うけど出来ないだろうね
イニエスタがいいプレーした奴らにこっそり小遣いやれぱいいんだよ。
「オマエヨカタヨ、コレカネトトケヨ、ミキタニナイショヨ。」
「イニエスタさまのためにがんばります、ありがたや〜。」
「キニスンナ、ビンボウニン、アトポドルスキニーハシルヨウユトケ。」
Jみたいな低レベルに慣れすぎだろ…イニエスタのポジショニングとかもまともに見れない目が養われてしまったのか…動ければいいのかよ…
>>301 ポルディ・ビジャ
「俺動かん」
「お前が動け」
「タマよこせ」
こんなの二匹もおって勝てるわきゃねー
この選手自体はなかなかやりそうだけど希望はもっと大物獲りたかっんだろうな。三木谷は中国行っちゃったマスチェラーノでも獲れてりゃベストだったのかな
>>293 準代表クラスは残留争いに必死な老人ホームに行く意味なんてないからな
まぁ桜から行ったアホがなんか一匹いたような気がするがたぶん気のせいだろうw
>>302 外国人枠変更を決定!登録無制限&J1外国人は5人出場可能
とり放題
>>295 そんな事三木谷オーナー様が許す訳ないやん。
せっかくW杯優勝トリオ揃い踏みとかなったのに。
>>320 まじかー
でも5人までって制限はあるんやね
>>17 なんで?コミュニケーション取れなくて崩壊しそうだけど?
パスしか出さないのに守備を放棄してるイニエスタってなんなん?
そんな選手が1人でもいたらかなりきついでしょ
でもポドルスキは更に悪い事に
回ってきたボールを可能性のないミドルで相手ボールにしちゃうからね
繋ぎも糞そのもの、西大伍がかわいそうで見てられねぇ
当然の如く守備もしないwwwwww
>>129 ついでにブラジル人コミュニティも。まあ中日もなんだけど。
イニエスタが運動量豊富なJリーグの試合についていけないのも事実だし
日本人選手がサッカー脳が劣るのでイニエスタが求める事をこなせない、イニエスタについていけないともいえる
ポドルスキ、ビジャ、トーレスとかでも似たような感じで日本人選手と噛み合わない
全盛期とっくに過ぎた名選手を獲るとこういう事がよく起きるのでチームは強くならない
代表クラスの日本人は来てくれないから、外人に金出すしか無いんだよな。
>>281 じゃあ文盲
つーか君はアスペの他に知能障害も患ってるんだね
サネッティみたいの連れてきてキャプテンにして
「ポルディ、ビジャ動けボケ!!!」
って言える人おらんとだめね
足手纏いの外人二人(ビジャはまだ評価保留)がいたら
そこ以外のポジションにどんだけ優秀な外人を足そうと日本人選手を補強しようと
勝てるチームになるワケがねぇよ〜〜〜〜
>>327 三木谷の指示で名前だけの老害の起用を義務付けられているんだから
監督を責めるのは酷というものだ。
もう鳥栖はだめだろうから、トーレスを救ってあげてください
>>6 その内VIP体制以降に加入した選手だらけになる、それまでの辛抱だ
ポドルスキの経歴
ケルン→バイエルン→ケルン→アーセナル→インテル→ガラダサライ→ヴィッセル神戸。
経歴だけはすごいんだけど。。。
Jリーグは大して運動量変わらないんだけど、
日本の湿度にしては、あの運動量は異常
6月〜9月は、欧州人は役に立たないよ
>>327 >>336 三木谷「大物外人3人外したらクビな」
監督「ははー(ウェリントンだしてえええええええ)」
>>326 無理無理、せっかくペップが師と仰ぐ人物を呼んでバルサ化ドヤッてやりたいのに。
本人は言うほどバルサに関係ないんだが。
>>344 ほんとにウェリントン出す気あるのなら出せるんだが
ポルディ放出してトーレス穫れよ。このままじゃトーレスの無駄遣いや。ポルディはもうポンコツだから帰ってもらえ。
>>328 前線は老人だらけで走れないしGKは下手糞なチョンだし守備崩壊する未来しか見えない罠
ジェラール・ピケを取ればいいのに
ラファエル・マルケスでも、まだJならいけるんじゃね!?
誰 も ダ ン ク レ ー の 話 を し て な い 件
>>341 トルコでどうだったか知らんけどまともに活躍したのケルン時代くらいなんだよな。
監督をマンチェスタークビになったモウリーニョにすればいいんじゃね?
9億くらいで取れるよ
次スカッドいじれないなら監督は無能やな
選手も信頼してついていけない
言っとくけど、ポドルスキはトーレス師匠よりは結果出すよ
数字あげれない無駄走りのFWなんてイラネ
>>341 まあ代表での活躍の凄まじさに比べたらクラブでは地味だよなずっと
>>336 三木谷のバルサオナニーのために連れてこられたオナホ監督だからなぁ
>>348 ウェリントン・古橋だせばそこそこ勝てる
>>349 今年はトーレスの移籍あるだろ。
サイゲームがスポンサー抜けたから
>>341 弱小ケルンの英雄だけどバイヤン行ったらパンキになって戻ったんだよな
スペインサッカー目指すならいらんやろ
現状の実力は
ウェリントン>>古橋>ポルディ=ビジャ
だと思う
モッタ
マクスウェル
ダニエウ・シルバ
カプリ
セスク
セナ
シルバ
シャビ
シャビ・アロンソ
鳥栖からフェルナンド・トーレス
この辺を獲ろう
>>342 2018 明治安田生命J1リーグ 第29節 vs.鹿島アントラーズ:開催データ
日時:2018年10月07日(日)13:03キックオフ?会場:県立カシマサッカースタジアム
気温29.1℃ 湿度60%
去年の10月7日ですらこの条件だしな
日本の高温多湿は洒落にならん(´・ω・`)
キーパーどうすんだ。ブッフォンかカシージャス呼べよ
>>23 まず宣伝にならないからやらないだろ。三木谷は海外の営業先で「うちにはイニエスタとかビジャとか居ますよ」っていうお金ちゃんとある会社アピールしたいから。
>>362 アーセナルでも平均14点くらいとってるよ。
イニエスタはメッシ役やるんなら普段あんまり走んなくてもいいからここぞという場面でトップスピードで走んないといけないんだよね
だらだら無駄走りよくない
やっぱり根っからのパサーなんだろうね
点取り屋という感じではない
神戸を見ているとつくづく思うがバルサが凄いんじゃなくてメッシが突出してた
レアルが凄いんじゃなくてクリロナが異次元だった
ブッフォンかカシージャス読んで
大物外人叱りつけて欲しいわ
>>368 マクスウェルが一番なんだが
やつは引退したろ
>>368 モッタはもう監督やって俺が考えた最強のサッカーをやって遊んでるぞ
ポドルスキ、イニエスタは舐めてるかスタミナ温存の為に省エネプレーしてる
ワンチャンあるとしたらこの二人を途中交代させる前提でハードワークさせること
ま、オーナーが三木谷じゃ無理だろうけどな
サッカー見てないだろあのバカ
>>337 コミュニケーション取れても堕落するだけだよ。
例 浦和槙野
ポルディ代表の成績はすごいよね
ドイツ歴代3位だし
開幕戦見た限りでは、ビルドアップ出来るCBが必要だけど、これはそういうタイプなのかね
>>381 ところが本人曰くサッカーが趣味らしいんだぜを
結局走れない選手ばかり入れても崩壊するだけやね。
前線中盤におっさんは一人が限界
神戸は段々日本のインテル・ナショナーレになってきたな
老人介護用か
ここは外人好きだな
現実はこういうチームが降格争いするもんだ
世の中良く出来てるw
>>390 ジョーとガブシャビを5億づつで連れて来て
あとは元代表クラスを配置
たぶん優勝ねらえる
>>382 試合を見てないな
ただ相手にプレッシングだけいって肝心なポストプレーもできてないヘッドも外している
J2レベルの外国人だよ
>>400 足元下手やし決定力ないけど守備はすごいんや
>>387 既に車屋に断られてるのにもっと上の代表クラスで固めるなんて無理無理w
>>390 そのジョーも周りが助っ人で固まって点を取り出しているんだけどね
伊野波を残しときゃよかったのに。
金銭問題なんて三木谷のポケットマネーで簡単に解決だろ。
そっちのがよっぽど安上がりで確実だったろ。
>>402 守備ってアフターのファールばっかりだぞ
あとはポルディのとこに走れるやつ使えば神戸完成やな
残留出来る可能性が出てきた
プロは「相手がイニエスタでもこうすれば怖くない」と自信を深めるし、
若手は「どうしてあのイニエスタですらさほど活躍できないんだろう?」と考えて
現代サッカーに必要な要素に理解を深める。それにイニエスタが居ることで
Jに来る外人もいるし、イニエスタが神様のように活躍しないことで
リーグのLVの評価も少しは上がる。やっぱ特別な存在ではあるんだよ。外見がもう
78歳くらいに見えるけども。
降格しそうになっても不思議な力で残留できるだろ
降格したらJ自体の売上にかかわる
このメンツで降格圏争いをするヴィッセルの底力が凄いよなw
前線が守備全くしないんだから後ろをいくら強化しても一緒
カシージャスが移籍金なしで取れるよ。
チョンのキーパークビにしてとろうぜ
>>237 なんでよく知りもしない韓国人を下の名前で読んでるの?
アホに見えるよ
>>247 必死にやらなくても勝てるだろw
走れないチームだからなw
>>408 いやいやwリーグ3連覇を狙うクラブから
残留争いに必死な老人ホームに行かなかったことを
後悔するアホなんてこの世のどこにも存在するわけないわwww
>>414 FWが守備して疲れて点とれないのは日本だけ。
そういうことしてるからDFもFWも強くならない。
ビジャ イニエスタ ポドルスキ
三田 蛍
補強 ←セルヒオ・ブスケツか?
初瀬 大崎 ダンクレー 西
前川
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あのセレッソに負けるってマジびびる 杉本、山口いないのに
>>389 愛よファラウェイ、私を連れてファラウェイ
>>385 イニエスタはコスパはともかく別格
運動量が少なくとも付いていけてないなんて事は全くない
逆にトーレスはめっちゃ動いてる
ビジャは思ったよりキレが残ってて驚いたが運動量は少ないので
評価は今後の数字次第で変わる
と、この三人はコスパはともかく戦力として有用なスペックがあるが
ポドルスキだけは動かないのに数字がない、
違いを作るわけでもないという
ネームヴァリューがなかったら2000万でもいらないレベルの選手
ただのハンデ
フォルランみたいにJ2ならゴール量産するかもしれんか
>>422 レアルのロナウドとベンゼマは守備をするために下がることはせず、高い位置に残っている。
馬鹿な日本人だけだろ。
外人出場枠超えたんじゃねーの
ウェリントンクビにでもするん?
>>423 監督の差は間違いなくある
開幕戦であの状態で出すってやっぱりリージョは地雷だったか
ヴィジャ イニエスタ ポドルスキー 相手からしたら余裕で守れる 走らないし 老人ホーム
どうせ圧力かけて外国人出場枠制限も撤廃させるんだろ?
神戸のせいでしらけたリーグになりそうだな
問題は前からの守備ができてないことだろーが
ポルディ走らせろボケ
ブラジル代表クラスの選手補強しないと怖さが無いwwww
>>428 出場枠は5人だけど、保有自体は無制限だから飼い殺し余裕
>>427 ロナウドはレアル・マドリーじゃないよ
マジでいつの時代の話してんの?
レスターが当時なぜプレミア制覇出来たか考えたら?
>>409 イニエスタも面白い体験をしてると思うよ
守備に戻っていたため終盤疲れて得点できませんでした!テヘペロ
と堂々と言うのは日本人FWだけ。
>>23 そのへんを、特に神戸に必要そうな後ろ目な選手を洗いざらい名古屋が拐っている印象
メッシ来ないかなー。
もう年だしそろそろ日本で。。。。
すげーイケメンだったのにただのおっさん
神戸は負けてもビジャとイニエスタ見れるからいいよね。
>>444 鯱サポだけど、正直三木谷氏がその辺に目を向けないでくれて助かってる
>>429 三木谷にアメリカツアーやらされてチーム作りの妨害されてるリージョ監督を叩くのはお門違い
足手纏いになってるポドルスキの起用も三木谷のバカに縛られてる可能性大
>>426 ポルディ は本当にたまーにスーパーなゴールを決めるだけなんだよな
キレに関してはビジャが上じゃないかな
>>446 三木谷ハウスって知ってる?
神戸は一応育成に力入れてるという設定になってるんだぞw
今となってはポドルスキが邪魔っていうのがサポーターの本音では?
ビジャはまだ様子見
>>440 元イングランド代表の某氏のように生えないのであれば人工的に植えれば良いんだよw
>>446 生え抜きの選手は保有枠に引っ掛からない
>>444 神戸三木谷はバルサ化計画とかホザいてるけど
あの監督、あの方針でこれからキャリアを積み上げたい選手を取ってくることは不可能
名古屋はあのフロンターレの基礎を築いた風間を中心にチーム作りしてる
まともにチームを強化してる名古屋と
成金バカのおもちゃクラブを比較するのは失礼
監督は相手のビルドアップに対するディフェンスをしろとFWの選手に怒鳴ってます欧州では考えられない
>>461 本当はJ2だったかもしれなかったけどね(笑)
他のチームは神戸戦だけ気合い入れてくとかある気がする
他のチームの神戸戦直後の成績ってどんなもんだろ
リージョの経歴みたらグアルディオラが尊敬してたとしても期待できないのがわかる
自分の理念を形にできない人
多分大分よりよえーぞ
J2銀河系軍団だから和製レアルや
三木谷サイコー
こういうやつがいなきゃ盛り上がらん
>>463 え?神戸目線で浦和弱いとか口が裂けても言えんだろw
不動のレギュラーを強奪してきたのかよ
三木谷いくらくらい使ったんだろう?
>>470 世界の三木谷と国内でチマチマしてる巨人なんかと比べてもらっちゃ困るぜ
>>439 まあまだまだ行ってない観光地が日本にはたくさんあるからね。
ビジャは左サイド寄りのウィングぎみにしてたがしっかりしたセンターフォワード置けよと思ったね
ポドルスキもフルタイム使うのどうなんだよワガママで文句うるさいからフルで使ってるのかね
三木谷のリアルサカつくわからんわぁ
俺に金あったら三木谷よりいいチームつくれそう
外国人補強はいいけど、日本人をどう考えてるんだろ?
蛍みたいなの補強して郷家、古橋、前川とか若手を干すとか
ポドルスキーを古橋にするだけでやっていけそうな戦力になるな
ポドルスキーいる間はボーナスステージw
バルサ化言うけどバルサなんて10年くらいクラブメッシやんけ
メッシの代わりなんて地球上におらんのやぞ
干されてる岳さんが底からベテランを走らせればかんぽきやろ
ジョーとか昨年の中断明け辺りからコンディション爆上げできたけど、VIPの3人はそういうの期待出来るのだろうか
>>481 バルサ辞めた後にそのメッシがきてくれればいいぜ
イニエスタと同じくらいのタイミングできれば十分やれるぜ
ブラジルに移籍した若い日本人選手は成長してるのかい?
>>426 イニエスタ、ポドルスキ、ビジャ、トーレスのような
サッカー脳の優れたロートル名選手が他の選手に求めているプレーと他の選手が実際におこなうプレーにズレが大きいのは事実だろう
たとえばイニエスタが他の選手にこのタイミングでこの場所に走りこむべきとかこの場面でリスクを犯してでも勝負に行くべきと考えても他の選手は違うプレーをするとか
>>467 監督の経歴が大した事無いのは楽天イーグルスの平石監督と同じだな。
朝鮮人は余程三木谷が嫌いなんだな。
楽天は孫正義やLINEにとって邪魔なことこの上ないからな。
で、誰が抜けるんだ?
三田か?
8番取られ、7番取られ、ポジション取られ。ってか
ま、仙台にいた頃からウザいだけだったもんな
後半戦ボロボロで降格争いに片足突っ込んでたチーム状況で
翌年のチーム作りに必要なキャンプ期間にアメリカツアー組んでしまう三木谷のアホがいる限り
神戸の状況が改善されることはない
あのバカ、クラブが降格してもなにが問題か理解できねーだろ
ありゃそうとう頭が悪い
絶対メッシとるだろw
メッシも次を欧州のほかでやるとはおもえん
ちょうどそのころにはイニエスタが神戸の監督やってくれてるかも
数ヶ月後、バルサ軍団全員ベンチで
こいつにひたすら放り込んでる姿が
>>6 イニエスタと一緒にプレーするだけでも凄いことだし今のところ大丈夫じゃね
暫くしてイニエスタが全然役に立たないなら分からんが
楽天金持ちやなー
Amazonの方が使いやすいけど
GKが韓国人で、外人枠は5人目だよな セーフだっけ?
ベンチ外のローテとか?
2ちゃんのゴキブリのテンプレカキコ
最近の神戸スレだと「いくら補強しても中位」とか
この期に及んでダメージコントロール用のテンプレ繰り返してる感じ見てると
やっぱネトウヨとかステマネット工作集団て
普通にネット対策業者がやってるだけなんだなって感じるわ
あー、火消ししてんなぁ、誘導してんなぁ、、って思うね
ポドルスキを郷家か古橋に代えればいいチームになるんだがな
これで中位以下だったらどうすんだ?w
Jリーグのレベルの高さを証明出来るぞ
もっとやれ 神戸w
外国人の登録数は無制限になったからね
ただし同時出場は5人までってこと
ロッベンほしいな
神戸ならローテでいいし怪我しても変わりの外人使えるし
ウェリントンまだいたんだな
上手投げでクビにするだろ普通
それでもこれから少しずつチームとして成長すればわかることもあるし、プラスしかないよ
>>513 ほとんどの人が中位以下予想してるけどねw
今期休み少なくてどこも合宿してきて開幕まだコンディションあがってないけど
そこよりしょぼいのがツアーなんかしてまともに合宿しなかった神戸w
湘南なんか死ぬほど走ったらしく開幕もすごかったからな、神戸湘南楽しみだわw
ポドルスキはもう前線できるフィジカルではない
ボランチかアンカーにおいて球散らしさせるほうがいい
ポドルスキ、ビジャ、イニエスタの3人抜きで神戸の戦力を見てごらんよ
とても上位に食い込める戦力では無いよ
スペインの監督選手けっこう来てるけどイタリアポルトガルってあんま聞かない
前のFC東京、鳥栖の監督フィッカデンティはイタリアだっけ
>>461 初戦大勝したからって調子乗んなよ名古屋
風間では高度な守備戦術は無理
今ロティーナが最先端の守備戦術で丸裸にしてるよ
パスサッカーなんかしてないでどんどん走ったりでかいのだったり置いておけばイニエスタがかってにパスとおしまくってくれるのになw
Jにいる日本人とパス交換してポゼッション高めても・・・まあ郷家とか初瀬藤谷とか育ててくれれば十分だけどw
>>523 今は知らんが昨シーズンの面子は外人抜きで十分トップクラスの戦力だったが?
>>23 いくら強くても鹿島みたいに興行面で下降の一途なら
プロクラブとしては失敗
三木谷空気読んで35くらいのJJI補強しろよ27とかマジ補強でツマらん
久保がスペインに戻らないならここでやったほうがいいんじゃない
いろいろと後学のために
>>535 じゃあプライドだけが高い最悪なクラブだなw
>>83 提携国の選手は日本人と同じ扱いだから、枠の概念がない
神戸は前線にロートルを3人並べるなら、その運動量の無さをカバーするダイナモ的な選手を中盤に補強すべきと思うけどなぁ。
CBの補強は必要だけど前線でプレスがかからない状態で後ろの選手補強してもキツいと思うけど。
>>39 前川がいる
元日本代表GKの前川の息子
親子二代でGK
昨季後半はレギュラー
>>293 むしろロートルの世界的ビッグネームが貴族のように振る舞う事をオーナーから許されていて、
チームメイトは2等市民のようにそのしりぬぐいを強制される。そんなところだとある程度
割り切ったタイプでもない限り行きたがらないのでは?
>>543 1年間でこのレベルの補強をしたJクラブは歴史上存在しないぞ
>>539 ポドルスキに代えてセンターフォワードの外国人を取ればいい、ビジャ、イニエスタもそれで活きる
前節は実質ゼロトップで、そこに誰か詰めていれば、点が取れてた展開が何回かあった
しばらくはウエリントンがその役割かな
良いんだけど日本人の強いの採った方が勝てるようになるとは思う
単品が良くてもチームとして弱けりゃ無駄銭
オレの楽天モバイルの月3千円程度の料金も、この人たちの給料になってるんだ
>>544 事実を分かりやすく例えただけのつもりだった
>>548 ダンクレー以上の日本人CBはJリーグにはいないぞ
>>552 事実w ならソース出してみろよ、まず貴族からなw
ポルトガルはポルトベンフィカスポルディング以外はJ2レベルだから気を付けろ
もういっそ神戸は全員外国人枠の選手にしてみたら?
そういうチームがあるとエンタメ的にも楽しいし欧州リーグのチームとJのチームがガチリーグ戦やったらどうなるか?みたいな問いの仮想対決として面白いじゃん
ついにきたかダンケルクが!!!
ものすげえ戦いになるぞ!
イニエスタを一昔前のバルサのようなゼロトップの真ん中で
起用してもゴールの匂いしないよね
中盤で自由にさせてあげる為に蛍取ったはずなのに、この補強といい
迷走しまくり
>>557 当たり前
というか去年からJは神戸の試合だけ完売よ
Jの銀河系軍団だからな
>>37 あいつは満額で買い取られたから神戸はなすすべない
>>553 能力高い個人より連携高める方が大事じゃないかってことよな
>>1 サッカーよりも、自分の会社の顧客対応を改善することに投資したら?
>>561 銀河系軍団が去年は残留争いだったんだがw
やっとJ2下位レベルの渡部ベンチスタートできるやん
最後は三木谷社長本人が加入して1ゴール決めて目標達成
>>548 補強箇所は大きく間違ってもねえんだよ。
お金使うのだっていいよ。ケチケチしてんのより。
やるサッカーに芯がない
プレシーズンの日程がコンディション整えられるもんじゃない
ロートルは三人並べない、適切交代する
神戸の改善点この辺りだろ
外国人無制限にしろや
マジで最強のネタクラブだろww
こんなに金かけて有名外国人選手何人も取って
それなのに、強そう絶対優勝するわーって微塵も思えないのが逆に凄い
呑気なドイツ人を外せるかどうかで今シーズン決まりそう
>>492 神戸は今後15年かけて2回ぐらい黄金時代をつくらないとタイトルで浦和に追い付けない
浦和を馬鹿にできるのはすごすぎる鹿島だけ
今チーム構成に出身地とかで縛りいれてるチームって世界でももう無いのかな
流石にハードワーク出来ないのを3人も使うとそこを狙われちゃうよな
開幕戦の後に三木谷が監督にゴール前に人いないけどどうやって点取るのって
聞いたら監督黙っちゃったらしいなw
よし、あとはバルサごっこやるなら
ブスケツとメッシの代わりを取ればおK
ビジャ偽9番にして動けるサイド2人いれてイニエスタ一列下げればいいのに
ポドルスキ上手く辞めさせるのが肝だな
リージョは無双時代のバルサを夢見てるんだろうけど、
メッシはともかく神戸にシャビいねーんだよなあw
「バルセロナとでも呼ぶべき」 F・マリノスのゴールに海外メディア驚愕[映像アリ]
https://web.smartnews.com/articles/fEMRbRMZE8q イニエスタもこういうサッカーをやりたいだろうなw
補強でしか強化できない神戸には無理なんだw諦めて現実サッカーしとけ、できればブラジル人なしでw
たぶん全員バルサと入れ替えても何故かセレッソに負ける
これにJリーグに精通した監督なら少しは期待できたのにな
オリベイラとかでもいい
>>594 去年のオーストラリア人監督から超攻撃的になったね
目当てのウルグアイ代表は取れんかったが、まぁ夏に再交渉するとしてこれで当面はいいな
これで守備が安定しても点取れないようならポドルスキ放出して、夏にベイル獲得でいいな
>>595 全員なら流石に勝つだろ
じゃなきゃセレッソがCWC優勝しちまう
AV男優の山本竜二みたいなのがオーナーとか怪しすぎる
>>57 前川のほうが良いプレーするのに何故かチョンを使うんだよな
わけわからんわ
点取れるFWとGKに金かければいいのに
その他はお飾りみたいなもんだ
>>603 選手だけ連れてきてもよくて引き分けかと
いやいやwwww
ポドルスキをキャプテンにしてるの誰だと思ってんの?
三木谷だよwwwwwwwww
ポドルスキって契約が夏までなんだろ
夏に外人ボランチ引っ張ってくれば4位以内なら目指せるかも
ポドルスキの代わりに動けるブラジル人とれば優勝争い出来そう
>>606 点取れるFWいるならGKはほとんど暇
ソースはPSG
不謹慎だがポドルスキーが怪我してチーム離脱する時期が神戸浮上のタイミング
ジョーとかケネディが無双できるJでは長身CBというだけで貴重
カセレスよりも現実的な補強
怪我したのにイニエスタが来たらすぐ治るポドルスキなんでだろ〜
ポドルスキはただの暴力破壊兵器だからな
体格で劣る日本人壊してニヤニヤするだけしか出来ないサイコパス
>>423 コンサから都倉
仙台から奧埜
神戸から藤田
あと外国人補強でデサバトが
怪我で出遅れたけどまあまあ良い
ブルーノメンデスはまだよくわからん
なんだかんだ埋まってる
>>622 金出してくれないから
仮に強くなったとしても今より面白くない
三木谷だけは残留
>>459 ロティーナの作戦勝ち
後半途中から都倉入れて
一気にペース握れた
>>615 41歳のレジェンドが活躍できるのはそれもあるのかね
移籍金7000万円ぐらいか
>>617 身体の強い長身FWがチームに恩恵を与える傾向があるのは確かにその通りだけど逆に身体の強い長身CBはなぜかそこまで恩恵ないのよね
てかこの選手身体が強くて空中戦強いストッパータイプなんだろうか
ビジャ・イニエスタ・ポルディ・ダンクレー
まだ一人外国人枠があるな。
微妙な韓国人GKをベンチに追いやって、ボランチでも補充するよろし。
ラキティッチが良いなあ・・・
お前は見とけよ絶対優勝してやる!金かけたおかげと言われても優勝したいんだよ
>>286 横レスだけどついていけてないと感じてるのであればサッカーに関して見る目ないよあなた
三木谷さんインスタで必死に背中で語りかけててわろた
大金かけてるもんなあw
本当はポルディを追放して、メッシでもそれがだめならムバッペでも
補強できればいいんだが。
3トップはビジャ・メッシ(ムバッペ)・古橋にして、中盤に
イニエスタとラキティッチ、CBにダンクレー。
これで少しは降格は避けられると思うんだが・・・
逆にここまでやらないと、神戸は降格してしまう。
ハイレベルなJリーグについていけない。
ポルトガルリーグなんてJ2レベルやろ
ポルトは名門かもしらんけど
>>625 レジェンドはさすが歳だから、いいプレーはあることはあるけど
キック力判断力衰えてきたし、この前ゴール内でボールキャッチしてて川島化してた(´・ω・`)
まあそれでも日本代表クラスのGKよりずっと上
ヴィッセルの外国人化がどんどん進んでるね
神戸最大の補強はポドルスキ放出
チームの癌でしかない
>>1 取るねらスペイン人取ったほうがコミニュケーション取れるんじゃ?
チェルシーのジルーは夏にはフリーになるんじゃなかったっけ?
ポルディなんかクビにしてジルー取ってほしいな
セレッソ大阪に負けてるじゃん。必死でチーム作りしないと2部に降格あるんじゃね?
>>594
高の対応が軽かったのとカバーが遅れたのはどうかと思ったけどね
SBがラームみたいにボランチの位置をとるサッカーは健在だし
WGの仲川はキレてるし横浜のノイアー飯倉は今季も笑わせてくれそうだしペップ信者はこっち推奨だね
言っとくがポルディの黄金の左は名古屋戦まで封印だからな
>>594 和製メッシやんこれにそっくり
中盤に香川、ウィンガーに乾、底に長谷部、サイドバックに長友
そしてトップにフッキ
こっちの方が絶対強いわ
イニエスタとポドルスキーにかかった分で買えたはずだぞ
セレッソを圧倒してたし後は決定力だけだな
ビジャも慣れてくれば
>>655 日本代表もずっと決定力ガーとか言い続けてたのを忘れたのか?
今こそ普通に決まるようになったけど前は本当にひどかったな
昔の代表ってみんな宇宙開発しとったな
今は浮かなくなった
>>310 スタジアムで見たけど、確かに純粋な走るスピードはあまり無かった
でも彼は駆け引きがズバ抜けて上手いから、相手は止められて一歩目が遅れるシーンを何度も見た
まあ三木谷の金だから好きにやればいいとは思うけど
本来はチケット売上とか放映権料とかまともなサッカークラブとしての収入から選手の年俸を出すべきなんだろうな
オーナーの権限が強すぎて趣味が全面に出るからバランスの取れた補強にならない
>>1 いい補強かもな
あとは柿谷とか清武取ればいいんじゃね
>>654 フッキが中国に移籍の時に移籍金が60憶の年俸22憶だっけか?
今Jに移籍だと幾らになるかわからんがフッキ一人獲るのがやっとじゃね?
アタッカー陣とは別の中に走り込む詰める選手がいない
その役割を担うべきポジションにロートル3人組がいて
特にイニエスタポドルスキにボックス内でプレーする意識がまったく感じられない
サイドに入り込んでもゴール前に誰もいないんじゃ得点しようがないよね
あの二人は年齢の衰え以前にやる気がない舐め腐ったプレーしてる
ピッチ外ではまじめっぽいこと言ってるけど
イニエスタなんて観光ばっかしてるし始めっからまじめにやるつもりがないのかもしれない
これでもそんなイニエスタやポドルスキを有り難がってるんだから
とんでもなく間抜けでバカだよな、この国の大衆は
>>34 なんの為のウエリントンだw
清水との一件もあるし、夏には居なくなってるとは思うけど
ダンクレーはフィード力あってドリブルで前にも運べるし今の神戸に合ってるよ
ただ足だけでボール取ろうとするからPK取られそうな気がしなくもない
昨季の札幌戦で無力感漂う敗戦をした時と同じような試合だったな
繋いでボールの出し入れして崩せない、そういうイメージがまったく感じられない
得点をする手段が特にうまくもないポドルスキのミドルとかのまぐれ当たりくらいしか想像できない
本当に弱いチームがする試合だった
イニエスタのパスミスからのロストも目立ってた
全然ポドルスキだけじゃないからな
イニエスタもまるでダメ
そんなやつより走行距離9kmのおっさんコンビのせいで前線の運動量が壊滅してる方が問題
あの二人からはプロでやってる意識が感じられない
遊びで子供相手にサッカーやってるプレー
あんなの見せられてもあの二人を有り難がってるんだからほんとキチガイだよな
ネットで声だけでかい糞とマスコミは
>>673 40億超かけて残留止まりじゃまさに無駄遣いだな
>>659 そう考える人もいるだけやろ
それなのになんでもネトウヨとか病気だなw
ポドルスキは呪いの装備みたいなもんだな
体が重たくなるけど外せない
>>677 605名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:40:18.85ID:X3JUIXid0
>57
前川のほうが良いプレーするのに何故かチョンを使うんだよな
わけわからんわ
↑
ネトウヨじゃん
まあ開幕戦は組織として以上に個人としてCBが劣ってたからな
ただし組織的な守備もできてないから一人加入しても変わらんぞ
ミキティーは分からんだろうがw
ネトウヨの第三者気取りすげーよな
キチガイが「僕は普通ですよ」って態度でキチガイカキコしてきたときの気持ち悪さは尋常じゃないから
それを平気で毎日仕事としてやってることにまじ感心する
恥を知らないんだろうな
>>681 三木谷だって40億使って日本代表クラスかき集めた方が強いのなんて分かってんだろ
それじゃあ大して話の種にならねえからオッサン軍団なわけで
こんな堅実な補強なんか望んじゃおらんだろ
外国人選手全員老害のネタ要員でいいのに神戸は
>>685 別にパンダ呼んでもいいけど
パンダ呼ぶこと自体に反対してるわけでもないし
ただ、弱さ見せつけて
手抜きプレー見せつけて
降格争いして
興行だからビジネスだから、っていくら言い訳しても
そんなチームに関心いつまでも持つバカなんていねーよ
バカなガキでも見切りつけるわ
通用しねー言い訳すんなよゴミ
バカでもこれくらいいちいち言われなくても理解しろよゴミ
くせーんだよゴミ
三木谷は本業以外ダメダメだな
それにおとなしい日本人相手になら利益最大化のためにやりたい放題できるけど、
訴訟大国のアメリカではやりたい放題できず失敗
ポルディは夏に帰るだろうから、そこにロッベン入れようや。
>>649 ソウリュウだろ わけわからんこと書くなハゲ
エアコン完備の屋根付きスタジアムつくればロートルも常にコンディションいいんじゃね
ミキティーマネー本気出す
でもポドルスキはそろそろいいんじゃないか
>>1 >
> 神戸の外国人選手はMFアンドレス・イニエスタ、FWダビド・ビジャ、FWルーカス・ポドルスキ、FWウェリントンに続いて5人目となる。
開幕戦のGKさえ把握してないクソ記者
>>398 ジョーやシャビエルよりシミッチとランゲラックのほうが神戸に100倍必要なことがわからないの?
ジョーみたいなのとればいいけど神戸がそれしたらつまらねえわ
スペインや大物路線じゃねえと
鳥栖がなんかスペイン路線いっちゃってるからかぶってるけどw
イニエスタビジャトーレスクエンカ、これがみたかったんだ
>>16 アルゼンチンだけじゃなく、メキシコ、コロンビア、パラグアイ、エクアドル等のリーグで
活躍する選手にも目を向けてみてもいいような気がするけど。
年金リーグ時代で日本人が揃ってないとロートルだけでは無理って歴史があるのに神戸は何やってんの
ビジャはなんとか打開しようと頑張ってたよ
逆サイドは地蔵で動かんし真ん中は誰もおらんし、あれ以上どうしろと?
こいつを一番はじめに獲得しないとダメだろ
DFは連携がよくなるまで時間がかかるし
>>707 そうなんだ
長崎はタダ券よくまわってくるわ
>>45 層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。
やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい
いいぞどんどんやれ
正直高額ロートルだけじゃ弱くて勝てない
あれ?今は外人3人プラスアルファだろ?
VIPがでたらこの人出れねーんちゃう?
>>23 それなー
川崎は現役代表クラスは守田と家長位だけど、代表未満J1以上を集めてて、最低レベルが高い
反面で飛びぬけた選手が出てきにくいが、クラブとしては成功の一例だろう
今後は海外でやれるレベルの選手も目指すようになるかもしれんしな
外国人がんがん取ってポドルスキ控えに追いやるしか解決策が無いな
>>722 さすがにレベルだけでいったら大島もいまだに憲剛も代表クラスだろう
フィジカルが弱いから実際代表戦では使いにくいだけで
>>532 鹿島の売り上げ右肩上がりだぞ。ニワカ。
このDF入れる場合、ウェリントン戻ってきたらGKを日本人にするのか?
>>721 ベンチ登録5人までだよ
ベンチ外含めた所有数は上限なし
金があっても全くリスペクトされずに、
それどころかすべてのサッカーファンの笑い物、
本当に凄いよね。
神戸サポ楽しそうでいいなw
外野目線だとこれだけ金かけて勝てないってのが最高に面白いわ
知名度抜群のロートルを土台に、無名でも期待の出来る外人取りながらのし上がっていってね三木谷
しかしアンチ神戸はサッカーファンではないんだろうな。
イニエスタ観れるだけでもサッカーファンからしたら幸せなのに
>>734 なるほど。0トップを続けるつもりなのね。
ってか、その前に助っ人外国人が「カップ戦要員」って?! 強豪クラブの佇まいじゃねえか!
>>735 金の使い方間違ってるからなサポーターはいやだろ
イニエスタが来たら順位落としたし
チョン・ウソンが移籍したのが神戸にとったらきつかった
ウヨンがいたらクレー厶つけてポドルスキみたいにイニエスタも走らせたろうな
神戸が優勝しちゃうとみっきーの金ばら撒きの熱が冷める恐れがあるので毎年低迷しててほしい
次回のイニ散歩では神戸市ノエビアスタジアムのピッチにお邪魔します。
客も呼べるしそれほど強くもない
他チームにとっては最高のチーム
アンカーにマスチェラーノ
キーパーにカシージャスで行こうべ
>>735 有名選手獲りまくって弱いという余所からしたら最高のクラブなのにアンチなんていないだろw
FXで損切りできなくてナンピンし続ける素人みたいな補強
>>755 ↑
このやり取りが今の下痢糞ステマアフィゴキネット工作業者の
神戸への批判を有耶無耶にするための
テンプレ
>>742 ↑
IDコロコロはしてるけど
書き込む内容は常に一つ!
メンツだけすごくてチームがまとまらないんじゃ勝てないよね
>>760 ネトウヨって川崎と鹿島にも言えるのか?
外人の大物ばっか獲っても、日本人選手がショボいのばっかだから協調性が最悪。
新幹線とSLを連結させて走らせてるようなモノ。
金かけて有名選手集めて負け続ける。
ミキティは楽天さえ有名になれば問題ないからじゃんじゃん金を使ってくれ
そもそもロートルがプレスに行かないから仕方なく中盤が釣り出されて、その裏を狙われるシーンが多いんだよなあ
それで去年も失点しまくってたし今年も変わらなそうだね
選手も分かってるだろうけど、言いたい事言えないからね
>>730 巨人みたく大正義補強をして強すぎて憎まれるか
阪神みたく大型補強をしたつもりでも大して強くならずにネタ扱いされるか
神戸は巨人みたいになりたいんだろうけど、関西のチームだけあって阪神クオリティに染まっているような
三木谷閣下。V神戸の次期監督は、日本人なら奥寺康彦氏、外国人ならストイコビッチ氏の御招聘を何卒宜しく御願い致します!m(_ _)m
>>45 これがシーズン終わりに貼られることを祈る良い方向で
長身跳ね返し系のCBは、Jリーグだと2列目からスピードでかき回されてズタボロになる傾向があるぜ。
バイタルスカスカの神戸に必要な戦力とは思えないけどな。
>>1 チンポがデカそうだな。喧嘩も強そうだ。神戸の女をこましまくれ。
現時点では降格候補の一つだな
この補強で少しでもマシになるのか?
>>770 チェルシーは金満前に既にランパードがいた
シティは金満初年度にコンパニを獲得
チーム内でネームヴァリューを上げていったリーダーがいたね
神戸からはそういう存在がいつ出てくるかな
少なくとも短期間では出てきそうにない
>>45 >>769 浪速の狼「世の中そんな甘ないで」
目指すのは優勝じゃない。観客を魅了しての優勝や!
史上最攻 時は、来た。
ミキタニがクラブ持って何年目だと思ってる
イルハン以降たいして口出しはしてなかったろうに
それでも中位がせいぜい
こりゃ俺主導でやったほうがいいになるわ
日本代表クラスの若手を集めろよ。
投資する方向間違ってないか
>>780 浦和の上位互換にはなれるだろうけど
神戸サポはついてこないだろ
舶来の豪華なオモチャがいるんよ
勝ち点ばら蒔きつつ集客してくれるんだから感謝しようぜ
楽天は日本でしか通用しないというコンプ解消のために外人に金使ってるんだから勝てなくてもいいんだろう
全員外人のチームって作れないの? それのほうが面白いじゃん
ポドルスキ売って純粋なフィジカルあってドリブルできるFWを外国から取ってこいよ
>>790 名古屋からジョーを強奪すればいいんじゃないかな
神戸なのが完全に足引っ張ってる
まず足立区でも北区でもいいから23区内に移転しろ
関東の代表レベルは関西には行かないし
あの牧歌的すぎる雰囲気もダメ
ウェリントン、イニエスタ、ビジャ(ポドルスキ)、ブラジル人CB、蛍、西
あとスタメン5人、代表クラス補強すれば優勝出来るかもなw
最低でもGKとブラジル人CBの相棒とボランチにもう1人代表クラスが欲しい
カセレス取れなかったの痛いな
ユーべも先発じゃ使わないのに神戸が欲しいと言い出したら取ったw
神戸はGKを本気で補強しないと無理だよ
いくらDF補強しても前3人が守備しない状態だと限界あるだろ
CB一人変えたくらいじゃ優勝は無理だろうけどなんとか1桁順位はいけそうだなwww
このチームの一番のガンはポドルスキだからあいつを外さない限り勝てないよ
韓国代表正GKスンギュ以上なんて早々おらんっちゅうねん
ジーコ1人の加入のおかげで、今だ常にJリーグタイトルを獲得してる鹿島は凄いわな。
引いてる相手を綺麗に崩すなんて強豪国ですら難しいのにな。しかもビジャやポドルが相手のSBの位置からスタートで2人は剥がさないと厳しいっていうね
CBに張り付かせてそこで剥がしてシュート打たせてた方が可能性ありそうなのに
キレの落ちたベテランがサイドからってお笑いかよ。ポドルはサイドでまだまだ持ち運べるけどさ
バルサが強いのはメッシもあるけどボールを保持してることよりも
ボールを失った瞬間の守備とリードしてる時の鳥かごやカウンターの狡猾さだからね
同点の時点でボールを保持して相手をこじ開ける場面に執着してたら降格すんぞ。同点なんだから
今年の目標は1桁順位に入ることやなwww
前回イニエスタ古橋ポドルスキいて10位だったリージョさんがどこまでいけるかwww
>>780 Jに全く興味ない俺みたのですら最近ヴィッセルだけは見てる
俺みたいの多いと思う
日本代表クラスなんか集めても日本にいる限り興味ないし無駄だよ
これで面白いサッカーして勝てるようになったらベルディ以来の人気チームになると思うよ
三木谷は凄い
グランパスあたりもせっかくトヨタなんだから同じことやってほしいけどな
優勝といっているのは、神戸のJ1最高順位が7位なのを知らない
にわかかな?
>>816 明らかに優勝目指した補強してるからあえて優勝ってワード出しただけで本気で優勝できるとは思ってないよw
補強が遅い感じはするけど、浦和がミシャを解任してマウリシオを獲るまで5年かかったのを
神戸は監督維持したまま3か月でやってると思えば「バルサ化」のビジョンは半端ない
>>818 神戸はこんなに金あるのに今までなんで補強しなかったのか不思議なんだけどなんで?
ユアスタでの仙台戦ではホームサイドからイーグルスにも金使えの声が
>>807 前期めちゃくちゃだっただろ
DFに指示出しできないんじゃないのか?
>>819 神戸は数年前までは形式上三木谷の個人会社だったから
楽天の子会社になってからビジネスとリンクさせやすくなったので補強費が使いやすくなった
>>823 本業とリンクしてるようでしてないところがとても楽天的
いくら補強してもおっさん三人使ってる限りは勝てないでしょ
>>823 なるほどそういう背景があったのかサンクス
>>826 痩せる「オレオレ!オレだってばよ〜!」
>>830 いいよ、ベンチ入り枠は5
保有は無制限
>>829 5人だが提携国枠の選手は無制限
11人全員タイ人でもOK
>>832 しばらく見てなかったけど随分変わったんだな
もし今からサッカーみるんならヴィッセル神戸見るわと思えるくらい豪華な気がする
>>809 昨年の中断中、これからは神戸のようにビッグネームを呼ばないと沈んでいく、鹿島、浦和、ガンバのやり方はもはや古い!と煽る奴が結構いたんだよな。
>>835 イニエスタ加入後
神戸0-5鹿島
神戸0-4浦和
神戸1-2G大阪
しっかり笑いに変えるあたりはさすが神戸やで。
吉田が監督してた時はイニエスタ頼みでケガしても交代させなかったから回復が遅れた
>>837 ガンバ戦はスタメンやで。
それに、あの時の鹿島、浦和戦にジョギンガーのイニエスタ出とったらもっと失点しとるやろ。危なかったで。
神戸から出て行った日本人選手は活躍することが多いよね
金満でリアルサカつくができる人物って日本でも数人しかおらんからな
で、ダンクレーはいつ出てくんの?鳥栖戦から?それとも仙台戦?神戸サポも全く興味ないだろ。実は。
なんだろ、問題は外国人以外のレベルが日本人の中でも平均以下にあることなのに
1人の外国人取るより、日本人総取っ替えした方が良い
>>844 落ち目の外人集めてるだけだろw
ムバッペとかネイマール集めるPSGくらいだろリアルなんて
>>844 イニエスタ、ポドルスキ、ビジャ呼べるなんて流石やな
彼らなら中国やカタールの年金リーグで数百億円クラスで移籍できんのにこっち来てくれたんだからありがたいことよな
トーレスもしかりだけど
>>848 外国人が名前だけでとっくにピークを過ぎている状態。
すでに日本人以下の戦力でしかないことが問題なんだけど。
>>842 大久保と都倉くらいしか思い浮かばないけど
かつての世界的プレーヤーもピークを過ぎるとJリーグでは通用しない。それだけJリーグのレベルが上がったことを三木谷さんは体を張って世界に示そうとしてくれてるのではないか。
ビッセルの選手年俸の総額っていくらなの?
30億円超えてそうで凄い、というか恐いわ
>>854 周りの日本人が良くないとダメなのは昔からだから今更だぞ。
モラタ
ビジャポドルスキ
イニエスタイスコ
カンテ
長友ダンクレーファンダイクアラバ
川島
>>856 ハハハ
是非とも水戸ちゃんと対戦して欲しいわ
「イニエスタがやって来る!」みたいなチラシ希望
>>858 そういった指摘を封じるために着々と補強をしているし、バルサ幹部推奨のスペイン人を監督にも据えた。後はどのタイミングでJ2に行くか。三木谷さんはそこまで考えてるんじゃないかな。
ポドルスキーを売っぱらって、トーレスとジョーを強奪しよう。そうしよう。
>>848 実際有力日本人選手に声かけまくってるんだけど、断られまくってる
なので「尚既神断」という言葉まで生まれた
だからまず外国人でブランド化して、日本人を釣っていくスタイルじゃないの?
今季の山口蛍とかがまさにそうで
>>862 老害外国人であちこちに大穴空いているから
誰連れてきてもどうにもならんよ。
どんな名将連れてきたってイニエスタ使わなきゃいけないという鎖はめられるんだし。
>>868 ピークを過ぎた世界的プレーヤーではJリーグを戦えない、それだけJリーグのレベルが上がったことを三木谷さんが体を張って世界にアピールしようとしてるのに、何という物言い。
これは三木谷さんからニワカ認定されますわ。
急に客寄せパンダにならない奴をとったり
やることがブレブレだな
「よし!ディフェンスラインを強化したらいいんだな!」
ちげえよ
前の三人にちゃんと前から守備させるんだよ
こいつらの意識変えないといつまでも勝てないまま
特にポドルスキ。あいつはあまあ欧州でも守備してなかったけど
一応、神戸を中心に観てる
しかしJってホントつまらんなあ
猿軍団のパス回しを見てると眠たくなる
そりゃあ流行らんわな
>>713 アルゼンチンやチリは寒冷地に近いから暗くて陰気だな
>>872 三木谷「ニワカはすっこんでろ!こっちはどうやってド派手にJ2落ちするか考えてる最中なんだよ!」
外人めっちゃとってるけど、枠増えたんだっけ(´・ω・`)
>>877 鹿島、浦和戦は先発だぞ、ポドルスキ。
G大阪戦はベンチにもいないけどその代わりイニエスタが先発。
はっ!ということはつまり、もしも二人とも先発だったらもっと失点を重ねていたという通の厳しい指摘というわけか!やはり、Jリーグのレベルは高い。
>>876 三木谷「通の手厳しい指摘だな。昨年末の決定以降は何の変更もないとすると外国人6をどうするつもりか?ということか。」
べジータのコスプレをした三木谷「動けない白人以外の選手など必要ない!!!」
全員に守備と運動量が求められる現代サッカーで
どっちも足らないのが3人も居たら厳しいわ
なんかバスケが上手そうな名前の選手だな、サッカー出来るんか?
-curl
lud20250201204521このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551086263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<ヴィッセル神戸>長身CBダンクレーの加入を正式発表!ポルトガル1部から完全移籍 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>GK飯倉を横浜Mから完全移籍で獲得へ!酒井高徳をリストアップ!クラブ幹部「間違いない」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>大分トリニータのFW藤本憲明を完全移籍で獲得!10日いきなり古巣対戦も
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>元日本代表FWハーフナー・マイク加入を発表!「新たな環境で新たなトライに全力を」
・【サッカー】J1復帰の柏、元神戸の韓国代表GKキム・スンギュを完全移籍加入合意を発表!
・【サッカー】伊藤洋輝、シュツットガルトへ完全移籍発表 磐田から期限付きでプレー、6月の日本代表メンバーへ初選出 [久太郎★]
・【サッカー】<ガンバ大阪>横浜F・マリノスからDFファビオとGK鈴木椋大が完全移籍で加入したことを発表!
・【サッカー】<FC東京>サガン鳥栖から日本代表経験のあるGK林彰洋が完全移籍で加入することが決定したと発表!
・【サッカー】<東京ヴェルディ>スペイン3部のビジャレアルBからFWカルロス・マルティネスが完全移籍で加入すると発表!
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>イニエスタ欠場の情報漏洩問題に係る対応を発表!「調査を進めることを決定しました」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>タイ代表DFティーラトン(ムアントン)と大筋合意! 1年間の期限付き移籍
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>一時帰国中の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ選手が5日に再来日すると発表!
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>元スペイン代表FWダビド・ビリャ(36)の加入が決定!年俸約3億2250万円の2年契約で合意★3
・【サッカー】<川崎フロンターレ>鹿島アントラーズのFW赤崎秀平が完全移籍で加入することを発表!「さらなる高みを目指すクラブに貢献」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>元スペイン代表FWダビド・ビリャ(36)の加入が決定!年俸約3億2250万円の2年契約で合意★2
・【サッカー】福井太智、バイエルンからの退団が決定。買い取りOP発動でポルトガル1部アロウカへ完全移籍 [久太郎★] (178)
・【サッカー】<背番号10はロッベンからコウチーニョへ…>バイエルンが期限付き移籍加入を正式発表
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>「山口蛍」獲得決定的!移籍金2億円で“バルサ化”着々。三浦淳寛SD「オファーの返事待ち」★2
・【サッカー】<HSV酒井高徳>ヴィッセル神戸加入に向けて交渉中…移籍金は4700万円程度か
・【サッカー】<浅野拓磨>シュトゥットガルト残留が正式発表!「色々と考えましたが、、来季1部で戦いたいという思いもあり決断」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>またひとり大物獲得か?移籍話に進展!オファー提示でブラジル代表経験のある“元バルサDF”の移籍が加速
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>MFサンペールを獲得!イニエスタ、ビジャに続く元バルサ戦士加入...背番号は「6」7人目の外国人選手
・【サッカー】<鹿島アントラーズ>ポルトガル2部のポルティモネンセのブラジル人MF/FWファブリシオが期限付き移籍で加入すると発表!
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>アギーレ氏ら候補浮上の新監督との交渉明かす「最終段階に入っている」 次節26日の前に発表も [Egg★]
・【サッカー】<シモヴィッチ>セリエBで最下位のリボルノに完全移籍で加入!
・【サッカー】<MF中島翔哉>カタール行きが正式決定!リーグ2位のアル・ドゥハイルに加入...ポルトガル紙は移籍金が約43億9000万円...
・【サッカー】<セレッソ大阪>大打撃!杉本健勇→浦和レッズ、山村和也→川崎フロンターレ完全移籍を発表!
・【サッカー】<横浜Fマリノス>中町公祐のザンビア移籍を正式発表!新天地はリーグ優勝7回を誇る強豪クラブ
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>サンペール起用に選手から不満の声 競争原理なく 監督は契約解除
・【サッカー】鹿島MF三竿健斗、ポルトガル1部サンタクララに完全移籍「欧州で成功するという新たな挑戦をします」 [マングース★]
・【サッカー】PSG、ネイマール加入を公式発表!移籍金は史上最高額の290億円で5年契約 ★2
・【サッカー】久保建英がヘタフェ移籍へ! 両クラブが合意、4日にも正式発表と現地報道 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】<名古屋グランパスDF太田宏介>パース・グローリー移籍を正式発表!「ACLの舞台で会いましょう」 [Egg★]
・【サッカー】<INAC神戸>新加入選手および新体制発表会見!能年玲奈似の175センチの長身GKスタンボー華が加入
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>6失点大敗にフィンク監督「0−6で1度負けた方が、0−1で6度負けるよりは次に向けていい」 [Egg★]
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>ACLプレーオフは「Rakuten TV」で独占生配信!対戦相手はメルボルン・ビクトリー..楽天会員は無料 [Egg★]
・【サッカー】<イニエスタ>ヴィッセル神戸加入!?スペインメディアが年俸32億円で合意と報道★6
・【サッカー】<岡田武史氏>ヴィッセル神戸の大胆補強に「間違いじゃない」イニエスタ加入後、平均集客率が上昇。対戦相手にも巨額の利益
・【サッカー】イニエスタがヴィッセル神戸加入!? スペインメディアが年俸32億円で合意と報道 契約は楽天の三木谷浩史社長が先導
・【サッカー】<元日本代表MF細貝萌>タイのブリーラム移籍を発表!レバークーゼンやシュトゥットガルト、ブルサスポルなど欧州で活躍
・【サッカー】<浦和レッズ>ポルトガル1部のCSマリティモから、ブラジル人DFマウリシオ・アントニオを獲得することで合意したと発表!
・【サッカー】FC東京の高橋秀人、神戸へ完全移籍!「これからも自分らしく“願晴り”ます」
・【サッカー】<大物補強を続けるヴィッセル神戸>次のターゲットは大物日本人!「欧州から戻ってきそうな大物を狙っている」
・【野球】日本ハム・大谷 メジャー移籍を正式発表「もっと自分を磨きたい」
・【サッカー】<イニエスタ>神戸加入の可能性は…移籍先発表は「リーグ戦終了後」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>セスク獲得にも動く!? 熾烈な争奪戦のライバルとなるのは…
・【サッカー】ユベントスに北朝鮮代表FWが完全移籍で加入! クラブ史上初のアジア人選手に
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>三木谷会長のメンバー選考関与報道 吉田監督「100%ない」
・【サッカー】21歳・柏DF中山雄太、オランダへ完全移籍…メディアカルチェック後に正式契約へ
・【サッカー】<ジェフユナイテッド千葉>5人目の外国籍選手…豪州代表DFゲリア、完全移籍加入内定!
・【サッカー】<Jリーグ移籍動向一覧>鹿島のレアンドロが完全移籍に! 浦和は高木俊幸、駒井善成の移籍を発表
・【サッカー】<注目のアヤックス19歳DFデ・リフト>バルサ移籍が確実か…近日中にも正式発表へ。移籍金は約86億〜92億円以上
・【サッカー】<ガンバ大阪>守備陣改善へ!ヴィッセル神戸DF岩波拓也の獲得調査!今後、正式オファーを出す方向
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>イニエスタ高額年俸でもJ歴代最高営業収益となった理由と、それでも勝てないジレンマ
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>公式戦9連敗..サポーターに謝罪!「本当に申し訳ない」サポーター「信じてるぞ」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>チケット高い?ホーム開幕戦、売れ行き苦戦...今回の苦戦は人気の衰えではないことは明らか
・【サッカー】<ヴィッセル神戸・ FW古橋亨梧>オランダ1部フローニンゲンが食指!ビジャも絶賛“世界基準”FW
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>セレッソ大阪・山口蛍獲りに2億円用意!元鹿島カイオも約7億7390万円と高額だが獲得へ
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>事実上決定!バルセロナ出身24歳MFセルジ・サンペールを獲得へ さらなる“バルサ化”進む★2
・【サッカー】<イニエスタ>神戸へ完全移籍 100億円規模の超大型契約 阪神の助っ人も含めた年俸総額は35億7085万円 ★2
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>5連敗!三浦SD「これだけ勝てないと苦しい」吉田監督は団結呼びかけ「一つになってやるだけ」
・【サッカー】<中島翔哉>カタール名門アルドゥハイル移籍決定!関係者「クラブ間契約も終了」2月2日以降に正式発表される見通し★2
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>元日本代表DF西大伍獲りへ!18年ベストイレブン選出、鹿島アントラーズ不動の右SB
・【サッカー】<中島翔哉>カタール名門アルドゥハイル移籍決定!関係者「クラブ間契約も終了」2月1日以降に正式発表される見通し★4
・【サッカー】<中島翔哉>カタール名門アルドゥハイル移籍決定!関係者「クラブ間契約も終了」2月1日以降に正式発表される見通し★3
・【サッカー】<中島翔哉、>カタール名門アルドゥハイル移籍決定! 関係者「クラブ間契約も終了」 2月1日以降に正式発表される見通し
18:05:39 up 23 days, 19:09, 2 users, load average: 9.70, 10.04, 10.30
in 0.51206398010254 sec
@0.51206398010254@0b7 on 020608
|