◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★2 YouTube動画>5本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1550989961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スポーツ庁の鈴木大地長官は22日、大阪市内でスポーツイベントに参加し、24年パリ・オリンピック(五輪)で野球・ソフトボールや空手が追加種目候補から落選したことに対し「IOC(国際オリンピック委員会)が最終的に判断して決めていくことなので、われわれがどうこう言う筋合いのある話ではない。決まった競技に関しては、競技団体とともに強化をしていきたい」と話した。
今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない。エンターテインメント化の流れがある。若者が興味を持つ競技が採用されていくことが多くなっていくのかな」と私見を述べた。
[2019年2月23日8時12分 ]日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201902230000096_m.html?mode=all 1 Egg ★ 2019/02/24(日) 12:26:32.45
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550978792/ な、こうやってマイナースポーツをナチュラルに見下す奴ムカつくだろ?
>「やはり面白くないと見てくれない」
つまらないことを認めちゃったwwwwwwwwwwwww
吉田義男がフランス代表監督になって
安いギャラにもかかわらずヨーロッパでの野球振興に尽力していたのに
日本では「ムッシュwwwwww」と失笑するばかりだった
その報いだ
潜ってるだけの背泳なんて面白くないからな
それなのに欧州の陰謀ということにして利益を得るんだよな
イケメンプロゲーマー
竹内ジョン(21)
そもそも普及してないものは採用できないだろ
五輪に推す前に世界の野球人工増やす努力するのが先だと思うが
野球好きだけど他の国でやってる人少ないからね
オリンピック競技ではないわ
こういう日曜日の暇なときに軽くやるっていうスポーツじゃないしな
テコンドーのみの格闘技選手は
格闘技界では最も弱い
理由は単純明快、戦うために作られ改良され続けてきた格闘技ではない為
しかしながら見た目の派手さがあるのでこういったところで選ばれやすい
喧嘩慣れしてる奴から見れば弱点だらけの格闘技、それがテコンドー
ただしテコンドー以外になんかやってればそれなりに強くなる(テコンドーという悪手がいい感じで嵌る)
安くて速い牛丼みたいなジャンルが観覧側からは好まれるんだよ
野球=面白くない
スポーツ庁長官からの言質いただきました
>>1
> 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定となり、
> 昨年夏季ユース五輪で初めて実施されたブレークダンスも選ばれた。
> スポーツ庁の鈴木大地長官は、「やはり今後の五輪種目については、
> 面白くないと見てくれない。エンターテインメント化の流れがある。
> 若者が興味を持つ競技が採用されていくことが多くなっていく」。
最近の体操競技がファンキーにエンタメ化している件について・・・。
全米大学生体操競技大会では、マイケル・ジャクソン、ティナ・ターナー、
アース・ウィンド・アンド・ファイアーなどのR&B調の音楽に合わせて、
パフォーマンスを見せたケイトリン・オオハシに10点満点が与えられた。
Katelyn Ohashi - 10.0 Floor (1-12-19)
.
>>13 なぜやらないのかといったらつまらないからだしな
背泳の長すぎるバサロ→ルール改定
水泳をつまらなくしたのはお前だろ(
>>23 やっぱりどのスポーツも時代にあわせて変化していかないと廃れていくな
>>1
> パリ五輪組織委員会は、当地で若者取り込み重視のIOC
パリの街中って、今、若者達はこんなことしてるの・・・?
In Paris this Kid Dances Just Like Michael Jackson! "This Was So Smooth"
. 面白くないかどうかよりコスパの問題だと思うよ
財政スリム化を目指してる方向の逆方向で収益の足を引っ張ってるから
水泳なんてくそ面白くもないじゃないか。
よく野球がつまらないなんて言えるな、このくそ長官。
長嶋さんや王さんに失礼だろ、お前みたいなやつがエラソーに。
こうやって水泳が野球にマウント取る構図見てるとなんだかな…と思うけどね
21世紀にもなってあんなチンタラしたもんが受け入れられるわけが無い
20世紀で消えててよかったスポーツ
>>1
> スポーツ庁の鈴木大地長官は、「やはり今後の五輪種目については、
> 面白くないと見てくれない。エンターテインメント化の流れがある。
> 若者が興味を持つ競技が採用されていくことが多くなっていく」。
> 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定となり、
> 昨年夏季ユース五輪で初めて実施されたブレークダンスも選ばれた。
個人的にはブレークダンスよりロッキンやポップの方が好きだな。
日本が世界大会の決勝でフランスに勝った・・・
UK B-BOY Championships 2006 Final (GoGoBrothers VS P-Lock&J-Soul)
Locking Finals / Battle / UK B-Boy Championships 2006 / France vs Japan
. >>20 テコンドーの場合は、要は
・それなりに参加国が多くて
・わかりやすく統括団体があって
・ルールがある程度統一されてて運営もしやすい
・まあ韓国のロビー活動もある
取り立てて外す理由がまあ無いからでしょ?
野球より空手だろパクリが残るなんて解せない、チョン汚鮮で協会終わってる
>>34 面白ければ客も沢山入って放映権も売れてコスパよくなるんだよなあ・・・
日本もクロスオーナーシップ禁止にしたら?もういいでしょくだらないことやめようや
そうだな
王や長嶋の前で野球は見てて面白くないと言えるのかって話だ
世界のスポーツ選手の年収トップ100人
https://www.forbes.com/athletes/#761bc1a555ae 40人 バスケ
18人 アメフト
14人 野球
*9人 サッカー
*5人 ゴルフ
*4人 ボクシング、テニス
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技、陸上競技、クリケット
――――――――――――――――――
*0人 水泳、体操、レスリング、柔道、テコンドー、射撃、アーチェリー、ホッケー、バレーボール、自転車競技、ラグビー、バドミントン、卓球、ハンドボール
冬期オリンピック競技の全て etc
人気スポーツは需要があって儲かるね
焼き豚「スポーツ庁長官が言うのなら我々の敗北を認めよう🐽」
ヨーロッパは隙のないスポーツが好きだもんな
ダラダラとしたスポーツが好きなのはアメリカ
ラクビーをアメフト、F1をインディカー、勝手に競技を作り変える
日本はヨーロッパ追従なのに野球は好きなのが不思議な所
野球は水泳よりは面白いけどなw
水泳みたいななんの生産性もなく、税金に集らないと成り立たない競技こそ、本来無くなるべきや
焼き豚「ぐぬぬ、サッカー好きのスポーツ庁長官許さん」
IOCが「参加選手数上限10,500人厳守しろ」と言われると
チームスポーツが追加種目に入るのはかなり厳しいよ。
https://tokyo2020.org/jp/news/notice/20160804-01.html 野球ソフト合わせて約240人だもん。
焼き豚怒りのバサロ泳法で抗議するもそのまま上がってこられず溺死w
>>27 バサロがつまらないから寧ろ改善される切欠を作ったのが鈴木だ
野球には鈴木に当たる人物すらいない。観客まで含めて全員でバサロをやっている状態だ
>>62 やきうはまずダンスより面白いって認知されないとなw
野球に関しては東京へねじ込むまでの強引や交渉で五輪の予算が増えたことを恥じるべき
この事実をどのマスメディアも報道してないのがクソすぎる
野球とクリケット、どっちが競技人口多いの?(´・ω・`)
国の行政機関が面白くない発言するんだから間違いなく面白くないわ
もっと見ていてエロいスポーツとか増えないのかね
時節柄難しいかもしれないが
追加競技に潜り込むときに世間知らずの野球関係者の傲慢さに政治家も組織委もうんざりしてたんだろ
森元だって言う必要のない「野球は他の追加競技のオマケとして入れた」という事実をバラしてたし
よく言った。この調子でサッカーも五輪から外れますように。
>>60 アメリカでも野球は50代以上向けスポーツという認識だぞ
野球の報道見て好きになるやつなんていないだろw
韓流みたいなもんだからな
自国以外の試合見ても何も面白くないからな
WBCの決勝ですら日本以外のカードだと誰も興味を示さない
野球に対する理解のある日本でもこの有様なのだから
出場国少なすぎてつまらない判定されるのは当たり前
野球より参加国少ない競技で正式競技になってるのってある?
半世紀以上テレビでやきうメディアが居座り
他のスポーツは国民の目に満足に触れさせないようにし選択肢を狭めさせ
やきうにばかり目が行くようにし、他のスポーツの発展を遅らせまくった
散々いい思いしてきたんだからもう引っ込んでろ老害やきう()
>>1 「やはり面白くないと見てくれない。 >
野球は水泳より面白いけどな。
ダル 6年130億
田中 7年160億
菊地 7年100億
本田 4億(サッカー最高額)・・・・
>>84 野球と違ってサッカーはIOCがFIFAに頭下げて五輪にいてもらっている状態だぞ
なぜそこで野球はサッカーと張り合おうとするんだ?まるで日本と張り合おうとするチョンみたいだぞ
>>84 サッカーはIOCにお願いされて出ている立場
野球が盛んな国の方が少ないからな
知らない人が見たらつまらんのは当然やろ
読売巨人、長嶋、王を中心に半世紀以上やきうメディアが散々良い思いしてきただろ
こいつらのせいで国民は満足に他のスポーツに触れ合うことなく発展が遅れまくった
潜ってるだけのバサロ面白くない
前半で試合が終わるノルディック複合も面白くない
スポーツ団体ってわかっているのに陰謀論を言ってるってこと?
鈴木大地は、自民党に迎合し、焼き豚マスゴミに迎合し、恥をさらしながらここまで来たが、池江白血病でぶち切れたんだよ!!! 東北震災原発事故は、完全なる自民=読売=東電=経産省の
無策による人災そのものだ。しかも、この原発権力者の穴舐め集団がピロ野球界だからなwww 中畑、星野という焼き豚爺が原発最高とCMに出てた事実は消せやしない。
鈴木大地は、もう長官寿命は短いと思うな!?
野球はのんびりビールとホットドッグ食いながら見る中流階級向けのショーだって浸透すれば行けると思うんだけどな
>>84 サッカーはFIFAからしたら選手使われるの嫌だしワールドカップあるからIOCに種目に入れないでくれって言ってるぞ
IOCはサッカーは人気あるし金になるからどうしても種目に入れてくれって言ってるからFIFAは渋々23歳以下の若手なら出してやってもいいって言ってるし
>>95 サッカーガーなんてばっか言ってるからこういうことになるんだよw
>>97 うるせーな蹴鞠クズ。焼き豚と一緒にすんじゃねえ。てめえらはどっちも糞じゃねえか。
日本のスポーツ庁長官の面白くないという
お墨付きももらったし
やきうんこりあ(笑)オリンピック永久追放おめでとう(笑)
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550989961/ 面白いかつまらないかの話じゃなくて
金がかかるか、かからないかの話だろう
やきうは18人居ないとどうにもならんからな
18人も謎の儀式に参加してくれないから詰んでるね
見ないフリをして先延ばししようという考えと
問題は問題だと認めて変えようと言えるのと
どっちがマトモだろうね。俺は後者だと思うが
日本再生のために早く新聞社との癒着やめて無駄にある野球場を10分の1まで削減すべき
今回はパリ五輪追放なんだけど、本当のショックは四年後ロサンゼルス五輪での復活失敗だと思う。野球の母国で野球不要となったら、日本の野球ファンは生きていけないよな。
これは貴重な発言だな
大手をふってこういう正論がいえるようになるのはいいことだ
泳法がつまらなさすぎてルールで規制されたやつが何言ってんだよ
スポーツ庁長官「やきうはつまらん」
焼き豚「ぐぬぬ…サッカーガーwww」
マジでチョンみたいだな
焼き豚怒りのブレイクダンス
焼き豚涙の個人メドレー
他の競技との比較でしかアピールできない野球
しかもアピールがプラスのアピールになってない
>>119 それはいえる
欧州が興味ないのは仕方ないとして、
今後数年間で巻き返せるかどうかが勝負だろう
そこで復活できないようなら、もう無理だね
ID:AuTyhwO70
真性焼き豚久しぶりに見たわw
日本ってロビー活動弱すぎないか
野球は球場とか設備大変だけど空手はもっとプッシュできなかったのかね
面白さを見つけて伝えるの政治の仕事でもあると思うんだけど
>>1 こいつって、前に「野球をやってるような有望なアスリートの一部が他のスポーツに流れれば良い」とか言ってたけど、
その時の本心も「野球みたいなマイナースポーツやってて意味あるの?」だったんだろうな
胸糞悪い
ヤクルト宮本慎也ヘッドコーチ(48)は、2024年パリ五輪での野球落選を今後の野球界全体を考える契機にすべきと訴えた。「難しいんだろうなと予想はしていたが、残念です。
WBCは野球の大会で、五輪は世界のスポーツの祭典。その中に野球が入らないのは悔しいし、残念」と話した。
04年アテネ五輪で主将を務め、銅メダルを獲得。08年北京大会にも出場した。「2回経験させてもらって、独特のプレッシャーがあった」と振り返る。
五輪から外れることで露出が減り、さらに野球人口が減少することを懸念し「野球界で人を集める努力をしないといけない。
野球人口が減るということは、レベルも下がるということ」と指摘。一部の国際大会で導入されている7回制についても、個人の意見と前置きした上で「いいんじゃないかと思う。
戦略とかすべて変わるから、それもおもしろい」と持論を展開した。五輪での復活、さらに野球人口増へ「真摯(しんし)に受け止めて、本当に、本当に考える時にきている」と話した
2/22(金) 20:42配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-02220869-nksports-base >>95 観客が金を貰える訳じゃ無いから関係無いんだよ…解らねぇかな?
誰もが思っていることだけど、さすがに正直に言いすぎだろww
焼き豚お爺ちゃんたちが脱糞しちゃうよww
興味もとうと思ったけど野球ヲタきちがいすぎてドン引きした
どんどん落ちていけばいいよ
芸スポで焼き豚が下げたスポーツだけで国体できそうだな
フィギュアやバスケやラグビーもバカにしてたしな
だってさ、普及活動にこれだけのことをしてきましたって誰も言わないんだぜw
宿題をだされてるのに一切やらないスタンスは凄いと思うよ
東京五輪で日本中が盛り上がってる中で、野球だけ蚊帳の外になるのを避けるために
野球関係者がねじ込んだだけだから、その後のことは知らんがなってなもんだろう
>>119 アメリカでも野球離れは顕著で高齢化している現実を知っている俺は、静かにしといた方がインパクトデカイかなw
次の競技選考の時どうなるかなと思ってたら知らないうちに即死してたやきう
>>143 まさか水泳まで否定するとは思わなかったよ
ほんと焼き豚って異常だわ
2018年「もっとも活躍したアスリート・スポーツ重大ニュース」
<結果 1> 2018 年 もっとも活躍したアスリート
1 位/羽生結弦(フィギュアスケート)
2 位/吉田輝星(高校野球)
3 位/大谷翔平(野球)
4 位/大坂なおみ(テニス)
5 位/張本智和(卓球)
6 位/池江璃花子(水泳)
7 位/小平奈緒(スピードスケート)
8 位/紀平梨花(フィギュアスケート)
<結果 2> 2018 年 スポーツ重大ニュース
1 位/【平昌五輪】羽生結弦、2 大会連続の金メダル
2 位/【テニス】大坂なおみ、全米オープンテニス優勝
3 位/【MLB】エンゼルス大谷翔平、アメリカでも二刀流で大活躍し、新人王獲得
4 位/【平昌五輪】小平奈緒、女子 500m で金メダル。李相花と涙の抱擁が話題に
5 位/【アメフト】日本大学の選手が、悪質なタックル行為。謝罪会見など大きな騒動に
6 位/【高校野球】夏の甲子園、100 回記念大会で大阪桐蔭高校が史上初の 2 回目の春夏連覇
7 位/【卓球】張本智和、全日本卓球男子シングルスで、14 歳・史上最年少優勝
8 位/【水泳】池江璃花子、アジア大会で 6 個の金メダルを獲得し大会 MVP。東京五輪に期待
W杯の年にこれ!!!
やき豚だけど別に発狂してないよ。
もともと若者は「退屈」「運動にならない」ってよく言ってたし、
サッカーに振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
確かにお年寄り向きだしね。
オリンピックはサッカーが支えればいい。
私達は野球の魂=韓国を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかチョンのDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
>>149 高齢化で観戦者も死んでるしちょうどいいな
>>144 国内でこれだけ儲かってるんだから本気で外で普及する気なんてないでしょ
ニッチなスポーツのままで世界一って言えてる方が日本人には合ってる
どうせロサンゼルスオリンピックでは復活するからw
結局スタジアムがあるか無いか
よく考えりゃ
球を遠くに打って紛失させてもいいスポーツって
なんなんw
野球の面白さはともかく中高の強制坊主は止めたほうがいいと思う
>>34 面白ければ客が来るし(視聴者も増えるし)収益にも貢献するよ。
この点で野球と対極にあるのが男女サッカーと男子バスケというドル箱コンテンツ
>>119 アメリカ四大スポーツのうちアイスホッケーと野球はサッカーに負け
アメリカ国内一番手のアメフトも世界的には弱くバスケが唯一世界的
この状態だと野球を切り捨ててアメフトに力を入れるのは目に見えている
世界は正しい、野球は糞だ
このせいで日本のスポーツは50年遅れました
また同じことしているだけです
なにも成長してません
ブレイクダンス?フリークライミング?スケボー?サーフィン?
全部アメリカでしょw
野球ってガチで他のスポーツからも嫌われてるよなw
ここで野球をディスってんのが全てサッカーファンなわけ無いw
まぁ、関係者が他のスポーツディスりまくってたから自業自得かw
やきうはスポーツとしてのダイナミクス・爽快さがないんだよ
特に陸上系・競泳系の人にはそう感じると思う
いつもだらだらやっててイライラしてくるんだと思う
>>1
鈴木長官の言うとおりだと思います
面白くないと誰も見ませんwwwwwww
>>153 肝心の日本ぷろやきうが一切入ってないがw
>>161 しかも客席に石みたいな硬いボールを打ち込むんだぜ
冷静に考えたら野球って頭おかしいよなw
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球などの落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550978792/ 結論:野球は面白くないww
>>168 クロスオーナーシップをいまだやってる狂った国だからな・・・
9対9で9回までやる野球は長くて待ち時間多すぎだけど4対4ぐらいでやるミニ野球は面白いよ
オリンピック関係なしに野球のフットサル版みたいなのできないかな
>>119 奇跡が起きてロスで採用されても32年以降どうするのよ・・・。という話
2032年五輪、アジア大会成功させたインドネシアが正式立候補
共同開催目指す韓国=北朝鮮らと誘致合戦へ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/2032.php >>35 見るより水泳はやって面白いスポーツだからな。
野球は見てもやってもつまらないというオチ
>>164 させたのは元々のこいつら
文部省体育、JOCを美化してるやつらはなにも分かってない
そいつらと戦ったのが野球
半世紀以上やきうマスゴミのせいでメディアがやきうばっか下駄を履かせ続け
国民の多くに選択肢を見えさせないようにした罪は大きい
これのせいで日本のスポーツはだいぶ遅れをとった
>>45 マスタープラン言いたいだけやんwwwww
「面白くないと見てくれない」発言はオリンピック除外野球にとってバサロキックよりもダメージが大きかったw
>>143 焼き豚だけならまだいいんだよ
酷いのは現役OB野球選手に野球関係者が他競技を貶しめてる事なんだよね
現役OB選手が他競技を貶める発言をしてるのは野球関係しかないからなあ
>>20 格闘技じゃないからこそスポーツとして最適なんだよ
格闘技だったら怪我だらけで続けられない
自分の好きなスポーツが「マイナースポーツ」扱いされるのってどんな気持ちなんだろ…
「事実だししょうがない」って感じなのか?
まぁ、こうやって「つまらない」と関係づけられたら腹立つのは想像付くけど
復活という名のごり押し東京五輪は、野球を前面にして復活を報道しといて、パリ落選となると、ソフトボールを前面にして報道してくる焼き豚マスゴミはどうなのよwwwあべ、あそう同様の腐れだわ
ネットが浸透すればするほど
棒振りのつまらなさを知るもんな
> 決まった競技に関しては、競技団体とともに強化をしていきたい
野球はプロだからいいとしても、ソフトは補助金カットされたら大変だな
やきうはプレイが止まる時間も試合時間も長すぎるんだよ
>>158 それが嫌だから野球ファンは減り続けている
それを回避する為の世界進出だった筈だが今は野球人自身がそれを忘れているんだよな
ほとんどの国は野球場自体作らなくちゃいけないからね
>>88 野球の場合、他国の選手ってほとんど知らないからね
アメリカはメジャーから出さないし
ニワトリタマゴの問題になってしまうが、
他国の試合も見たくなる状況にもっていく必要があるだろう
>>197 補助金カットされてもずっと世界一維持出来てたんだから大丈夫だろ
>>191 元野球部員だった俺はそれで目を覚ました
気づいたら野球嫌いになるのはあっという間だった
正直日本のJOCやスポーツ庁を始めとする日本のスポーツ団体は概ね
(もうやきうはいい加減にしろや・・・)って内心うんざりしてると思うよ
やきうは五輪に出場する資格がないのにどうにかしようとあがく様が滑稽すぎて失笑を買ってる
ほんとにみんな勘弁してくれと思ってる この発言も(もう諦めろよ・・・)というやんわりとした肩叩きだろ
野球は日本みたいにマスゴミに洗脳してもらわないとだめだからね
そら世界じゃそんな狂ったことできない
日本だけだよこんな異常なことやってるの
w
143 名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 15:57:09.11 ID:3ksPOc2c0
芸スポで焼き豚が下げたスポーツだけで国体できそうだな
フィギュアやバスケやラグビーもバカにしてたしな
野球やソフトは、肌の露出が少ないのが問題なんだと思う!!
水着でやるべき!!
異論は認めない!!! (; ・`д・´)
普及しない理由として、道具が、野球場が、などと言い訳するけど、
本当の理由は「野球そのものをしらない」「興味がない」「面白くない」あたりなんだろう
ハッキリ言い過ぎだろw
やきうはバカにされるのが似合うw
>>9 わかってねーな、フランスでも大人気野球!吉田監督は尊敬されておりムッシュ呼ばれてます!すげーーー!!って報道されてたわ
このスレは以降、カイワレの成長を見守るスレになります
お願いがある
もうオリンピックスト―カーやヤキュハラはやめてくれ!
>>176 定時に終わらないスポーツは野球以外にもいくらでもある。
問題は徒に長すぎるスポーツはいらないと言うお話w
野球アンチではないし野球は好きなスポーツであるんだがここまで五輪に拘る理由は正直分からない
世界に普及したスポーツが偉いわけではないし、徹底的なローカルに拘っても良いと思うんだが
こういう発言がでるあたり、いよいよ日本も国として成立しなくなってきてるってことよな
海外依存しなければ終わってるような国になった
もはや日本国内で完結とかいうのが無理な国になってるってことだ
野球を廃止の方向で
焼き豚は野球が面白いと洗脳されてるだけ
ガラパゴ洗脳報道のないまっさらな状態で
野球見せられたらツマラナイと思うのが当たり前
バカルト焼き豚は日本の恥なので世界に出てこなくてイーw
>>228 こうやってマウント取る奴が出て来るからだろ?
>>143 そんなの野球害悪論に比べたら屁でもない
日本サッカーの父でもある坪井玄道はそれに参加している
君たちのその感性を持ったまま野球の真実を知れば驚愕すると思うよ
それをまともに教えてないのが
>>1こいつら体育
焼き豚「震災復興アピールしたいからやきうを福島でやらしてください」
IOC「田舎でひっそりとやるんですか?そういうどうでもいいやつでしたらどうぞどうぞ」
博報堂 2018年 アスリートイメージ総合ランキング
1位 羽生結弦(フィギュア)
2位 イチロー(野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 小平奈緒(スピードスケート)
5位 藤沢五月(カーリング)
中央調査社 2018年
1位 大谷翔平(野球)
2位 イチロー(野球)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 錦織圭(テニス)
5位 浅田真央(フィギュア)
いっぱい出てくるな サカ豚に都合の悪いデータが
>>184 読売くんって100年前のことに文句を言って現状の野球界の腐敗には何も言わないとか朝鮮人みたいで気持ち悪いね
>>214 ああいうの日本でもやってほしい
ボール当たっても怪我しないし手軽に始められるから
公式な少年団から入って野球の楽しさ知るのは難しいと思う
東京五輪は、まさにヤキュハラ五輪だろうなwww 6チームの半分がメダルを貰う熱戦が繰り広げられる!!!
まーた焼き豚がオープン戦(笑)そっちのけで発狂するよ
ブレークダンスに負けた上につまんないって公式になったぞw
スポーツ大臣が言ったんだよね、野球はつまらないと。
野球やると時間の使い方ができないバカになるよ
中途半端な進学校出身だが
サッカー部は引退後怒濤の集中力で医学部や東大に受かってたが
やきう部は最高で駅弁文系
>>3 つうか、野球ファンは偉いね
いまの日本の風潮なら
「マイノリティ差別ニダ」って怒鳴るやつ出てくるのに
>>233 マウントも何も勝てる要素はないだろ
だったらおとなしくマイナーな地下で生きるのが当然だろう
晒す
84 名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 15:49:43.56 ID:AuTyhwO70
よく言った。この調子でサッカーも五輪から外れますように。
野球が見ててつまらないのは共感出来ないな
やっててつまらないなら分かるが
数多くのドラマがあるスポーツって野球以外思い浮かばない
日米などでの競技人口もともかく、
そもそも参加国がほとんど見込めないのは致命的だよな
カネのかかる話になるが、もし本当に広める気があるのなら
アフリカあたりに野球用品を与えたり向こうからスカウトしたり
そういう地道なことをしないと難しいんじゃないのかね
>>45 アフリカ各国ナショナルチームが活躍してないから実質進捗率0%かな
焼き豚ショックだなwww
スポーツ庁長官に野球が糞つまらないと言われちゃいました
「野球をやってるような有望なアスリートの一部が他のスポーツに流れれば良い」
↑の鈴木大地の何が悪いのかわからん
サッカー部はやけう部が減るから作るのを認めませんみたいな土人県のせいで当事者のその県の若者にさらに嫌われる豚双六
>>228 日本球界は五輪復帰へは本気じゃない
単純に東京五輪で話題の蚊帳の外にいたくなかっただけの理由で五輪へ割り込んできた
むしろ五輪を舐めてるからここまで罵倒されてるんだよ
>>248 野球がまたサッカーに負けて悔しくて書いてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
>>249 ドラマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなもん求めてませんwwwwwwwwwwwwwww
じゃあドラマ見ればwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>25 焼き豚「日本で人気だからいい ここは日本だ」
まさにガラパゴス脳
甲子園のバックネット裏にいるユニフォーム着てる子達もつまらなそうに見てるよね
>>22 千葉県出身だから、鈴木長官はサッカー寄りのスタンスの可能性大では?
それにしても桜田五輪大臣といい、千葉県出身の政治家は「失言」が多い印象だな
「違うだろ、この●ゲー」で有名な、豊田元議員も千葉県出身だし
政治家ではないが、千葉県出身の小保方さん、STAP細胞はまだですか?
実際つまらないでしょ
やきう大好きとか言いながら
飯食いながら、スマホ見ながら見てるだろ
1球1球じっくり見てるやつなんていない
>>237 だから日本プロやきう選手は?
な、焼き豚は何があっても他の競技を使ってまでサッカーガーしか言わないだろ
そういうとこが駄目なのよ
>>245 凄い言い方ではないだろw まだまだ侮蔑されても足りないわ
>面白くないとみてくれない
>若者が興味を持つ競技が採用されていく
鈴木大地、野球を最高にディスってるなww
アメフトがオリンピック競技にならないのはなんでだろう
面白いのに
>>228 ドメスティックなスポーツはもはや一般層の関心集められないんだよ
日本一で大はしゃぎできる現代人はもはやいない
>>35 メダルかかってなかったら自分もそう思うが
世界的にやはりつまらん思われてるのは野球だからな
つまらないとか楽しいとかそういう次元じゃないんだよ
日本中の学校にプールがあるのは競泳がもともとは戦争ツールだったからなわけでね
そんな中、学校外での運動を推進してのが野球です
そんなのを叩いていたのが
>>1こいつらの祖先
甲子園には世界に誇れる最新プールがあったんです
五輪選手も使い大会も開かれ一般人にも解放されていました
そんなことも全く知らずにアホみたいに洗脳された元水泳選手が
>>1 50m走のフカシタイム使って他の競技からマウント取ってたからみんなから嫌われて当然
野球選手はフィジカルの鬼(笑)
この論理だとサーフィンって見てて面白いかどうかという疑問が
こけた時は面白いが
>>228 そんな事をしたら日本のマスゴミが野球の話題で
世界の○○とか全米が熱狂という
嘘報道で情弱焼き豚を騙せなくなるじゃんw
鈴木大地に言われても「サッカーガー」と返してくるのは凄いな
>>134 それ本当は「高野連は高体連に吸収されるべき」って発言だったんだよ
それが翌日には野球大好きマスゴミによって高校球児の運動神経マンセー記事にされてた
>>233 正直、野球側が虚構を維持したいというのもあるだろうからね
>>95 このマークソの年俸自慢してたアホのやきうんこりあ豚老人(笑)
今頃悔しくて発作起こしてるんだろうな(笑)
657 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/04/28(火) 01:57:19.61 ID:gZbWczSs0
年俸23億円のメジャーリーガー田中マーを筆頭に〇億円プレーヤーは殆んどプロ野球選手だし、日本人で身体能力が高く稼ぎたければ野球が一番だね。
742 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/04/28(火) 08:21:36.02 ID:2TC7036F0
>>657 半分税金で持っていかれるけど(笑)
http://www.enta-tubo.com/article/386708223.html 約9億7千万円
「これほどの高額になると、税金が大変です。
国の所得税に当たる連邦税が40パーセント、州税が9パーセント、市税が4パーセントなど、合計で総収入の半分、約85億円を税金として納めなければなりません。
他にも、移籍交渉を手掛けた代理人には契約金の5パーセントにあたる約8億円を支払いますから、全て差し引くと手元に残るのは約68億円という計算になります」(現地のジャーナリスト)
(以上引用 女性自身)
68億円を7年で割ると、約9億7千万円。
すごく減っちゃうんですね。
>>241 ライバル少ないほうがメダル取れる確率上がるんだからいいだろ
むしろ参加国多いほうがアホ
>>271 洗脳されてたのは野球を面白いスポーツだと思ってたお前らだろ
>>247 国内不人気、海外人気のスポーツがマウント取れると言う状況はおかしいだろ
将棋の棋士がチェッカーのプレーヤー(雑魚)にマウント取られるような物
でも子供たちに人気のスポーツはダントツで野球なんだよね
>>249 それは間(ま)という名の余韻がやたら多いからだよ。
あと感動ポルノにし易い
>>42 いろいろ見て面白いと思うならいいけど
年寄りは五輪以外はあれしか見ないんだよね
野球はつまらないことが確定しました
焼き豚はこれからどうすんのかなww
底辺な焼き豚がどう泣き叫ぼうがやきうはつまらない価値のないものなんだよ
あとは上層の野球利権にまみれた「やきうは面白い」と洗脳しているジジイを駆逐すればやきうは終わる
サムライがガラガラになってきたのが終わりの始まり
焼き豚よ震えて待て
>>271 こいつらの祖先
読売君wwwwwwww
>>95 ゴミカスすぎて馬鹿にされまくってるな(笑)
【メジャー】米紙特集記事でヤリ玉 田中「もらいすぎ」
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419656953/
【野球】マー君DL入りに「やっぱりね」「大金払ってリターンは少しだけ」現地ファンからも落胆の声
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430278416/
【MLB】田中将大、ヤンキースにとって「早く終わってほしい契約ワースト5位」に・・・
://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455499959/
【MLB】田中、またも中4日で炎上。『1億5500万ドルの価値がない』現地メディアは酷評
://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465770764/
>>274 言い方は気に食わないけどその要素はあるだろうね
世界的に見てもメジャーリーガーはハイレベルなアスリートとして認められている訳ではない、というのも事実だし
>>271 おいおい、お国にまで喧嘩売っちゃだめだよwww
なんで焼き豚って野球がみんなに嫌われている事実をサッカーファンが野球を嫌っていると思い込んでしまうんだろうか?
そういう傲慢さも野球嫌いを増やしているのにね
野球は時間の概念の無い近世以前
まあ牧歌的ですきだけど
時短少人数コンパクト
今のスポーツの傾向からすれば
野球もルール改正すべきだろ
プロは仕方ないからそのままでいいが
国際大会は1イニング制9アウトとか変える
>>281 メディアとの癒着や昭和20年代から続く税金ドロボーな日本野球が批判されて当然だろう?
むしろ今の状態って野球に対してやさしすぎるとしか思えない状況よ
他がこんなことやってたらフルボッコにされてるから
>>279 だから熱戦って言ってるジャンw 日本語理解できますか???
野球やりたいなら最初からアメリカ行けよ
わざわざ日本でやる意味がわからない
>>258 ドーハの悲劇とかロストフの14秒(笑)とか
負け試合にしかドラマがないサッカーはかわいそう
>>282 そうだね 某半島人みたいにそうやって幸せな妄想をしていればいいよ
>>275 なんでスイエイガーじゃなくてサッカーガーw
なんでも安倍が〜言ってるパヨちんと変わんねw
>>271 待てよ。そもそもアメリカ人お抱え教師が広めたんだぞ。野球は
学校経由で
>>282 本気で言ってるとしたら引きこもり歴何年だよ
30年以上か
・原則7イニングスまで
・2ストライク後のファウルは3球やったら三振扱い
・牽制球は禁止、同時に走者のリードも禁止
・投手は30秒以内に投球する、違反したら自動的にボール宣告
・攻撃側が1イニングで得られる得点は5点まで、
5点取ったらその時点で攻撃終了
まあ、これくらい大胆なルール変更やってみろって話よねw
>>304 一応指摘してやるけどドーハの悲劇はドローな
>>304 そうだよな韓国にぼろ負けした星野ジャパンじゃ
感動より怒りしかないわな
野球に関して言えばクリケットとか盛んな国で何で野球が根付かないのかも不思議だわ
>>308 パヨクと焼き豚、あとチョンの親和性は異常w
安倍ガーサッカーガー日本ガーw
>>292 ただの事実ですよ
国も水泳連盟もまともなプールも持ってない時代に野球は世界レベルのプール持ってたんです
そもそも甲子園は大運動場ですからね
君たちはね、体育連中に騙されてるだけなんだよ
こいつらからしたら野球が悪でないと自分達の権利を掲げれないだけにすぎない
>>314 7回までやっても長いだろ
唾吐いたり、なかなか投げなかったりで
プロの世界選手権の存在するスポーツは、除外の方向で動いていいんじゃないの?
>>304 決勝の客数が カモメ>>人間 だったWBC
決勝の視聴率が0.6%だったプレミア12
>>320 野球ってプールが必要なスポーツだったんだw
>>283 イチローの神の一打は日本中が感動したよ
あれは感動ポルノなんかじゃない
>>289 甲子園が人気なように野球にはたくさんのドラマがあるのが面白い
>>266 いや、それは事実だろw
インターハイなんてロクに話題にならないし
野球がつまらないと言われちゃうってww
焼き豚は情けないww
>>108 洗脳されたジジババが見てるがまだその人口が多い
更に若者に歌って飲んで騒げる場所として提供
結果ファンがまだまだ多い
テコンドーが残ってるのはIOCの役員にとって実生活レベルでおいしいから
韓国企業の金でちょこちょこ食事の接待・お小遣い(裏金ともいう)
それにモデルみたいな女を抱かせてくれる
ハゲ・デブでキモいおっさんたちにとって定期的なイベントとして定着してるんだよ
もう骨抜きにされていて今さらテコンドーを外そうなんて役員はたぶんいないと思う
>>320 それを戦後は野球が独占して、他の競技を邪険に追い出したな
>>306 決勝の客数が カモメ>>人間 だったWBC
決勝の視聴率が0.6%だったプレミア12
>>323 俺もそれでいいと思うけど
IOCは真逆でサッカーバスケXスポーツのプロどんどん呼んで欲しがってるからな
銭ゲバ商業イベントだから
極一部のオッサン選手だけが宣伝のために大金貰ってるだけの話(笑)
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/
【野球】プロ野球選手の悲惨な引退後 仕事は少なく、だまされる人続出、自ら犯罪に走るケースも★2
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425383323/
【野球】 NPB球団の平均年俸は世界何位? 巨人は欧州サッカー中堅クラブと同程度に
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432874051/
【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328764026/
野球についてコメントする場合は気を付けないと炎上するよ。
>>220 他のスポーツと比べてエネルギー消費量は野球はゴルフ並みかな?
>>320 お前いつにも増して言ってる意味が分からんw
>>310 それはただの打球鬼ごっこという遊び
野球ってのはね、クラブチームが移動することで広めたんだよ。だから鉄道が大きく関わっている
それがメジャーリーグのボールゲームというもの
君たちは、野球が何なのか根底からして知らない
焼き豚がメディアジャックしてるから昔は他のスポーツやモタスポでいくら海外で有名な選手でも存在しないも同然だったよな、報道されないから
豚双六には国民栄誉賞を王に送るためだけに新設したりやりたい放題
そりゃ他のスポーツにしたらバカにするなっての当たり前
>>320 そもそも甲子園は大運動場ですからね
読売君wwwwwwwww
あと競技ダンスがオリンピック競技にならないのも不思議だわ
極一部のオッサン選手だけが宣伝のために大金貰ってるだけの話(笑)
【野球】若手が伸び悩みでは、プロ野球は益々お年寄りファンのスポーツになってしまう…選手年俸過去最高も、23歳以下は前年比8.2%減
://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272444900/
【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一流企業のサラリーマンと同程度?
://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258375317/
【野球】プロ野球選手の第二の人生・・・昔は定番だった解説者も、地上波での野球放送が減ったことで「狭き門」に
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418529415/
【野球】「元プロ野球選手」の再就職事情。コーチや解説者になれるのはわずか1割
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424412304/
【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/
【野球】元プロ野球選手の清原和博氏 金銭的に苦しかった?慰謝料なし、養育費のみ
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411433427/
20年後にはなくなっているかもしれないと思う仕事TOP27 プロ野球選手、新聞記者、ラジオ局員、作曲家、写真家、アニメーター等がランクイン
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418922642/
無駄にカネかかるわ
他に使いようのない醜いうえに変な形のフィールド
やきゅうなんかもう詰んでるどころかゾンビだろ
>>300 日本人には面白い→日本でメジャースポーツに
日本人にはつまらない→日本でマイナースポーツに
ってのが成立してるわけだよ。将棋とチェッカーの関係もこれでしょ
これで「世界では人気」と言うくらいならまだしも
世界では人気⇒本当は面白い
世界では不人気⇒本当はつまらない
何て基準持ち出してマウント取ろうとする奴が出て来るのはウンザリ
>>323 それでいいのに、何故か野球だけ騒いでる
>>143 奴らはとにかく、野球様が一番でなければいけないのよ
>>319
その論法は、焼き豚の詭弁なw 欧州サッカーは左翼が占めてるぞ! 犯罪の安倍をサッカーの側にしないでね >>335 韓国戦の決勝タイムリーを知らないのは日本人ならありえないんだが
また新たな名言が生まれた
駒田「野球はレジャー」
新庄「野球はバイト」
中畑「野球は乱闘があってもいい」
鈴木大地「野球は面白くない」←NEW
鈴木大地には、一度でいいから大谷の試合を見せてあげたい。
>>323 だったら全ての五輪競技が除外対象になるけどねw
読売君「野球は世界レベルのプール持ってたんです」
完全に理解したぞ。もっと書いてくれ
>>343 ふざけるなよw
まず日本に根付いたのは学生野球だろうがw
>>340 本当のことを言っただけだしなんの問題も無い
そもそもなんの問題もないから不人気ゴミカスレジャーの
やきうんこりあ(笑)がオリンピックから永久追放食らっただけ(笑)
焼き豚出てこい
スポーツ庁長官に言われるってよっぽどのことだぞ
野球はつまらないww
焼き豚よ、現実を見るのじゃ
やきうは 卓球などよりも観るのが退屈と思われているんだ
やきうのライバルは卓球にしとけ
だいたい球場によって大きさと形が大幅に違うフィールドでやる競技なんてあるかよwww
こんな不公平で統一性のない競技なんかスポーツといえるかよ
しかもその中でやってやたら記録とか綿密につけてるのw
茶番だろ滑稽すぎるwwwwwwww
>>271 お前いつもおクスリ切れてるけどちゃんと病院行ってる?
あと東京五輪への野球ねじ込みは五輪史に残る胸糞活動だったの忘れるなよ
>>366 事実いって発狂するのは焼豚とチョンだけだからなw
>>306 だから日本が世界大会(笑)で負けると、決勝とか誰も見ないだろ
つまり純粋にやきうはつまらんという事じゃん
焼き豚が行動をもって示してくれてるじゃん
なあ、2パーセントに0.6パーセントさん達www
プロ野球選手がやってるのは、あくまで国内の子供たちに
野球をやってもらうため
未開発地域に対して何かをやるなどと殆ど聞いたためしもない
世界的に何一つ普及に努めていないくせに、いざ五輪の時になって
選ばれないとなると、寂しいだの悔しいだの、無念だの言ってるのをみると
滑稽極まりない。
また、日本人しか見ない日本戦で世界に魅力を発信するとか
自分らで言ってておかしいと思わないのかね。
わざわざ魅力を知ってるからこそ見てる人たちに魅力を発信して
普及がなると思ってるの??
どうも野球関係者ってズレてるんだよなあといつも思う。
野球観戦自体は個人的には好きだけど。
こんな言い方、扱いをされる競技が東京五輪では行われるんだぞ…
駆り出されて体面上真剣にやらなきゃいけない選手が哀れ
仕方ないよ ルールが複雑すぎる 日本人の30代以上は当たり前のようにそのルールを知ってるけど
>>350 じゃあこれだけは知っておきなよ
野球はクラブチームが学校の外で日本人たちが
サッカーは体操伝習所や海軍学校でルールも不確実な中、外人が教育としてやらせた
これが始まり
サッカーも競泳も戦争ツールってこった
長谷部がやきうって何?って言われたって時発狂してたもんな焼き豚
やきうに気を遣えとかわけのわからん事言ってた
五輪はそのうち開催中止の流れになりそうな気がする スポーツ観戦などまったく興味ない
人は多いしその割合も増えている どう贔屓目に見ても財政に禍根を残して面倒臭くなるし
>>327 甲子園人気を支えてるのは感動ポルノ要素だろ
>>358 ガラガラオオダニのガラガラの無観客試合見て
「やっぱりやきうんこりあ(笑)は面白くない(笑)」
って確信するだけの鈴木長官(笑)
やきうに対する反感を覚えている世代が本気にやきうを嫌っているから
このやきうの衰退ぶりは必然だったわけだな
>>249 これがマスゴミの洗脳の結果
逆に言えば試合自体はつまらないからメディアが作るドラマやストーリーが発達したんだと思う
野球はキャラゲーだからなぁ。それでもテレビでデータとか見ながらなら
まぁグダグダ飲みながら見るのは向いてると思うけど
サッカーとかずっと画面見てないとダメじゃん
野球の応援に行くのは何が楽しいのか意味不明だけど…
野球は本気でやってる国が少な過ぎるもの
国際大会になるとその国もさらにやる気が無くなるし、いらないんだよ
国内のメディアが幾ら報道しても、日本国外への影響は超限定的
外国人が野球の評価を低くしてきたときに、どのように対応するのか反論するのかについて国内で議論がないのがマズい
メディアがこういったことをタブー化しているのはマイナスでしかない
>>340 むしろ炎上して話題になった方が
やきうのマヌケっぷりが明るみになるから良いよw
>>372 卓球に失礼でしょw ペタンクとかセパタクローでしょライバルは マイナー度でいえば
漠然と普及してる範囲がね
ヨーロッパでさっぱりなのがね
焼き豚怒りのブレイクダンスで己の足をブレイクってやかましわwwwww
>>398 セパタクローはアジア競技の正式種目だから失礼
>>381 嫌というほどNHKがやってるから見てるよ
このスレの方が数百倍面白い
1990年イタリアW杯の決勝でなぜか王がゲスト
イタリアも野球が盛んになってきたって言ってたけど
全く状況は変わってない
>>397 やきゅうよりは面白いわwww
テコンドーの方が面白いかもwwww
>>219 だって、かつてサッカーと野球は同時期に世界ツアーをやったんだよ
サッカーは世界中で受けて野球は日本でしか受けなかった
その理由もアメリカのチームに勝っちゃったから
面白かったからというわけじゃない
世界基準で見たときの野球の評価が低いというのは否定しにくい
そこを放置して長官が「ボクは野球好きです」と仮に言ったところで問題は解決しないんですよ
野球もアメフトも面白いスポーツだと思うが五輪向きじゃない
野球は9回2アウトからwまだ焼き豚には隠し球があるから大丈夫だよw神ってる焼き豚の逆転サヨナラホームランでオリンピックに復帰だよw
>>403 アメリカでは英語を話す人が多くなってきたね、レベルの低脳やな
俺ら野球豚は世界のスポーツ界からハブられて生きて行くしかないんだな…
>>228 職場の野球ファンと同じこと言ってるね
彼らはメジャーもWBCもどうでもよく
12球団があればいいらしい
>>327 NHKに甲子園に一極集中開催、タダ券ばら撒き、出場校の強制応援義務、全ての試合の垂れ流しを批判すると、お前みたいな焼き豚が、同じように馬鹿を曝け出すんだよw
やきうの面白くなさ
鈴木長官からお墨付きもろたでwwwwwwww
>>356 その次のWBCでは選手会が出たくねぇってゴネてたよね
なんで?
国公認のつまらんスポーツとして認定されたの?
wwww
社会環境的に時間スケジュールがあやふやなスポーツは
どんどん淘汰されるんでないかな?
>>362 そいつ読売くんっていうガチの精神障害者だから何言っても話聞かないぞ
>>388 炎天下だから可哀想
連投だから可哀想
この辺を取っ払えば接触の少ないしほとんど動かない的当ての延長でしかない
東京五輪の追加競技も「うちじゃ野球流行ってるから〜」なんて選び方で良かったんだろうか…
今日久しぶりに公園で野球のユニフォーム見たわ
少年かと思ったらオッサン集団だったw
やきうは知名度だけはそれなりにあるな
たまにハリウッドとかに出て来てたりしてたから
>>399 日台韓、アメリカ(三番手)、カリブ海半分
以外で不人気なのは事実だしな。そんなのはみんな分かってる
>>403 なんで野球関係者ってナチュラルに嘘つけるんだろうな?
以前日テレの番組で中国サッカーを紹介してた時に江川が「中国は野球も人気ですからね」とか言ってたわ
スポーツ庁長官に面白くないと言われるやきう
でもテレビは延々と面白くないやきうをやる
テレビ離れは必然だったw
ブレイクダンスやってる連中もやきうなんて見てねえだろうな
>>358 大谷の打順が回ってくるまでが退屈。
大谷が交代したらテレビ観るのやめる。
日本の視聴者ってこんな感じじゃないの?
野球そのものには興味ない。
なので他国同士の試合も見ることはない。
>>426 カラスの死骸レベルに珍しいモン見たなオイ
>>420 そう言えばそうだったな
あいつら何でしれっと継続出場してんだよw
アジア大会でも野球は配信してるところがなかったしな
サッカー競技はどこかしらでやってて見れたけど
野球はアジア大会ですらお荷物だろ
インドネシアは仕方なく野球場を整備してたけど、詳しいことをしらないから
フェンスを国旗色(赤白)にしちゃって塗装しなおしさせられてた
>>377 プロ引退後のセカンドキャリアどうこう言うなら、
世界中に指導に行けばいいだろうにとは思うよねw
それがだよ、
講習会受けてアマ指導出来るようになったぞ、
高校、大学で指導者として招聘してもらえるぞと甘い考えしか持ってなく、
ほとんどお呼びが掛からない現実にどうしてだよと言う始末だからねw
だったら海外に行って指導者やれよって思うのに、
どうしてだか行きたがらないからねw
日本でもニートとジジイの暇つぶしになってたしな
ダウンタウン松本さんも野球はくだらないって
【悲報】松本人志、野球観戦を「面白くない趣味」と断言 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461461631/ >>425 開催国自己負担だから勝手にやってとIOC
日本マスゴミだけはメダル数も正式にカウントしちゃうんだろうな〜
スポーツ長官
やきゅうは税金食いなうえに面白くない
やきゅうwwwwwwwwwww
世界における価値
ブレイクダンサー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>沢山おカネもらってる豚やきう選手
まあ、こういう事だ
わかってねーな、野球は面白くないからいいんだよ
だらだらと酒のむ時のちょっとした賑やかしとしては最適
面白かったらそっちが主役になっちまうじゃねーか
あくまで酒のアテみたいなもんだよ
博報堂出身の禿の原田が、豚局でサッカー日本代表森保にぶちぎれて呼び捨てしてたなw あの安倍ゴマすりひるおびの禿は、何に発狂してたんだwww
>>260 親にやらされた挙句試合も無理矢理見せられて
性格ねじ曲がるよ
>>442 金属バットだろイギリスやロシアアフリカでも人気ある
武器として
スマブラの最新作からホームランコンテストが削除されたのは
五輪から削除されるのを予見してたのか・・・
大金貰ってるんだから名誉にまで色気出すなよ
最低でもアマチュアに譲れ
鈴木大地もやきうはつまらんと認めたか
これスポーツ庁の公式見解だよな?
>>451 しかもファールボールで失明するかもしれんしな
何の力も権限も無いお飾り職のスポーツ庁長官が何か言ったとてw
まあインチキメダリストにスポーツの事はわからんだろ(世界水泳連盟の元、鈴木インチキ泳法は未来永劫禁止になりました笑)
まず馬術とかの面白さと若者が興味持ってるソース出せよアホw
野球は昔からあるもので(新)競技じゃないのだから採用/不採用に面白さとか若者云々関係ねーよ
チョッパリ(日本人)は戦犯国民の立場をわきまえるニダ!
従軍慰安婦さまと徴用工さまに謝罪と賠償するニダ!
チョッパリ(日本人)は常に加害者で謝罪する立場ニダ!
ウリ(韓国人さま)は常に被害者さまで、謝罪される立場ニダ!
日本は頭が高いニダ!もっと戦犯国の立場をわきまえるニダ!
安倍と日王(天皇)が今すぐ訪韓して土下座するニダ!
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
哀れな弟の日本を、偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
哀れな日本の円と、偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
今すぐ通貨スワップを結んでやるから、急いで対応するニダ!
安倍と日王(天皇)が土下座謝罪すれば許してやるニダ!
兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
日本人の有権者は、政治家の選び方を知らない馬鹿が多いニダ!
在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
偉大なる大韓民国さまのいないTPPなんて意味ないニダ!
加盟してやるから日本政府は歓迎の手はずを整えるニダ!
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名するニダ!
戦犯旗である旭日旗の使用は、今後一切禁止するニダ!
チョッパリ(日本人)はウソをつくのをやめるニダ!
世界一正直な大韓民族さまの爪の垢を煎じて飲むニダ!
哀れな日本と偉大な韓国さまは兄弟の国で運命共同体ニダ!
馬鹿な弟の日本に、偉大な兄の韓国さまが指導してやるニダ!
なんでムキになってるのかね
オリンピックなんて買収工作の結果でしょ
開催国も競技種目もさ だって男が女の競技にも出れるんだぞw
球場に熱心に通う野球ファンに聞きたいことがある
生観戦でいわゆる駆け引きの妙なんてわかるの?
日本でもやきうなんて見てるのは年寄だけだからな
競技人口の激減が全てを物語っとる
>>13 あんなトーナメント表作って世界に受け入れられる気があるのかと問いたいわ
>>454 プロ除外なんて30年前には撤廃されてるんだけど
>>282 エンタメとしてはね
子供は純粋だから洗脳しやすいし
>>403 実況、元NHKの山本浩アナだったっけ?
懐かしい・・・
まだ小学生だったな、俺。
>>431 元阪神の井川はサッカーファン 野球選手ですらサッカーファンだから最近はw
•四年連続開幕投手の意気込みを聞かれて「サッカー(日本代表)勝って良かったですね。」
•SPA!でサッカー(五輪代表について)語る
•ハンセルとサッカー見に行った
•実家近くの仲間たちと興じるフットサルを行っている、体がでかいからいつもキーパー
•2005年2月9日はサッカー北朝鮮戦に注目、練習が休みなので一日サッカーに集中
•シーズン優勝決定後はガンバ大阪応援団を赤星と結成。
•サッカー、ポルトガルチームの強さを分析
•家にはサッカー関連ビデオが数百本
•入団前はどこの球団のファンと言うわけでなく、アントラーズファンだった。
•アテネ五輪前はサッカー日本代表に提言「こうすりゃメダルが獲れる!」、フォーメーションや戦術について熱く語る
•スポーツウルグスで、目標とする選手を江川に聞かれて「ロナウジーニョ」と答え。スタジオを凍らせる
•尊敬する人「両親とプロドーム(ベルギー代表GK)」
•野球を始めたきっかけは、中学にサッカー部がないため仕方なく
•2006年の目標はサッカーのブラジル代表MFロナウジーニョ。ノンフィクション本を中心に読書で勉強をして精神力強化
•2007年〜2008年の年越しは、サッカー
•2008年新年最初のブログ更新「サッカーが年々下手くそになってゆく自分に寂しさを覚えています」
•サッカー日本代表に「良かったですね。ただ、2勝しても予選敗退というケースもあるので頑張ってほしい」とコメント
クイズ:二日酔いになりながらたばこ吸ってヤニガムくちゃくちゃさせながらやる
自称スポーツってなーんだ
クイズ:肥満体が大した動いてないのに肉離れ起こすスポーツってなーんだ
焼豚ってサッカー以外のスポーツ関係者ファンにも嫌われてるって頑なに認めないよね
全部サッカーガって笑える
>>2 それ以前にオリンピックがつまらないから
プレークダンスなんかに媚びを売る始末
WBCの不参加問題のときに「1・2回の優勝の価値が下がるから大会をdisるのを止めとけ」と忠告したんだが、
「不参加は日本野球界の総意!」と言ってきかなかったなw
その結果、WBC二回優勝を誇りにしつつWBCはクソ大会だと言う、わけのわからない状態w
でも、そういうときに生きるのは都合よく物事を無かったことにする野球ファンの特殊能力
やきうやるのはおもろーだけど見るのはつまらんじゃん・・・
甲子園みてーに人間がぶっ壊れるショーにせんと
野球人気あったのは00年代までだし、
21世紀半ばには、日本でも野球がデカい顔出来なくなるんじゃねえの?
百年早く訪れて欲しかったが
>>441 やることもやらないで、出た結果に対してだけ
失望するって何様かなと思う。
おいしいとこどりだけ味わいたいとか
絶対に世の中そんな都合よくは出来ていない。
野球関係者は、ハッキリ言って甘すぎる
というか、世間知らずが多いという印象
別に野球の為に頑張って動く必要はまったくないがw
素朴な疑問として、この人長官として何か役に立ってるの?
何でも他人事で、不祥事が起こると苦言を呈すポーズとってるだけやん
>>317 クリケットも大して人気ないよ
インド周辺は例外だが日本みたいなメディア洗脳があるんだろう
焼き豚泣いてんのか?
泣き終わったら忘れずに首吊れよ?
これだけつまらないと認定されてる野球を、マスゴミ全局を上げてゴリ押し洗脳に励むという北朝鮮レベルのイカれた国ニッポン
原「シェフチェンコ選手はW杯でも活躍しましたからね」←この時W杯出た事無かった
WBCに価値なんて無いと言いながらイチローのタイムリーは日本スポーツ史に残る名シーンと言ったり統合性が全然無いのが日本の野球ファン
マスコミに洗脳されてるから言ってることがメチャクチャなんだよね
どんだけサッカー敵視しようが税リーグと揶揄しようが、湯水のような資金つかって放映権確保しで販促して人気ないのが現実
>>466 譲れないなら無理して出ることないだろ怪我の方が心配
野球好きでさえ、他国同士の試合なんてつまんなくて見ないだろwww
WBCも日本戦以外はほとんど無観客試合だったじゃないかw
きっと東京五輪もそうなるぞ
>>463 世界の大谷の試合を鈴木長官が見たことないなんてありえないよ(棒読み)
>>470 井川はなんかゲーセンのWCCFの大会に出てなかったか?
>>462 生観戦の野球は国内最高峰の身体能力を堪能するスポーツだぞ
落選理由→面白くないから、若者に人気がないから
そ、そんなハッキリ言わなくてもw
>>418 クリケットのほうが競技人口もリーグがある国数も世界大会の歴史も上なんだから
野球を廃止してクリケットをやるべき
原田哲也や加藤大治郎みたく中田ビデよりイタリアでも有名でもリアルタイムじゃ焼き豚メディアのせいでろくに報道なかったもんな
>>473 ところがそのつまんない五輪に
野球様はストーキングし続けてるんだよなあ
こっちから願い下げだと関係者に進言しとけ
>>490 メジャーですら見ないからな
焼き豚自身が野球はつまらないスポーツだって証明しちゃってる
>>339 俺もそう思うわ
絵面的にもよくない
インドはよく人気あるな
ヨーロッパは当然として野球やってる国ほとんどで凋落傾向なんだよな
韓国でだけ上向きって不思議なんだが理由はなんだろう?
>>372 卓球は予備知識なく見てもフツーに面白いし応援しやすいのでは
野球と比べるのは卓球さんに失礼だと思うw
ファンに引っ張られて壊れちゃうくらいのフィジカルエリートだからな
>>497 WBCとかオリンピックになんであそこまで執着するのかわからん。
MLBなんか完全にスルーしてんのに
スポーツ庁長官やから1つのスポーツ、オリンピック正式種目でもなく、ましてや国内でそこそこの規模があって放っておいてもいけるスポーツに時間なんて割かんやろ
>>472 フェイシングの太田なんて団体運営も始めたから野球だけの税金優遇やマスゴミの偏向報道に対して相当ストレス溜めてるよね
でも事実だろ
面白かったらもっと世界で普及したはず
アンチ野球は反日と言っていいと思う。日本の球技と言えば野球だわい。
ここまで野球が馬鹿にされるとはww
野球はもう終わりだww
>>356 あんなもん年寄りと田舎者しか見てなかっただろ
新年あけてから三月までテレビのスポーツコーナーがキャンプ情報という
地獄のような前世紀末だったな
焼き豚は今でもそれが当然と思ってることに驚愕する
>>500 あそこの国はマジで日本より成績修めれそうなら人気上がる国だから
>>511 試合以外の面白さをもっと世界に発信しないとな
このスレとか
>>493 野球は駆け引きの妙や間を味わうものじゃないのか?
>「やはり面白くないと見てくれない」
野球の関係企業やマスゴミがゴリ押したから、オリンピック種目になれただけだもんな
相撲のほうがよかったのに
2014年に錦織が全米OP準優勝した時から、テニスを見るようになり、
それまでは野球ばっかり見ていて、他の競技は眼中になかった自分にとって
衝撃だった。ちゃんと見れば面白いんだテニスはと。
それから他の選手の試合もみるようになり、ランキング制度も学び、
眠い目をこすりながら、錦織の試合をみて応援もしたりしてるうちに、
野球って言うスポーツに対して段々冷めて来た。
もうスカパーのプロ野球セットは解約して、日本シリーズとかCSとか、
たまにBSで見られればいいか、ぐらいにしか思わなくなった。
改めて、メディアによる洗脳と、狭めた選択肢しかなかったのがもったいなかったんだなと
今更ながらに思う今日この頃
でも何だかんだ言われても甲子園の高校野球は日本では特別なものがある。これは否定できないかな。
しつこく追いかけまわしてた女に明確に拒否されたら「なんだブスの分際で!」と言い出す男
女=五輪、男=野球ファン
このタイミングで五輪叩きするとみっともないよw
そりゃ金にならん、むしろマイナスみたいな物より
大した金使わなくても宣伝出来るスポーツだからな
そもそも五輪に復帰した経緯がおかしいからな
一度落選になったのになぜか復活
>>500 サッカーの没落との対比だろ?
サッカーは国際競争が激しく選手があっさり引き抜かれる
だからリーグが盛り上げづらく、年々国内完結の野球との差が広げられる
それで気付けば2番手スポーツだったのが繰り上がったと言う
焼豚達は侍ジャパンやりたいのかやりたくないのかどっちなんだよ
>>228 それは単純な話で
オリンピックで野球以外のスポーツのネタでスポーツニュースの話題を取られるのが嫌なだけ
野球をみてるとアジアに抜かれていく日本をみてるようだよ
いい加減に気づかないと
>>515 スポーツ関連のリソースが野球に集中すると
通名で潜り込んでいる在日さんが儲かって
同時に日本のスポーツの国際競争力を奪う一石二鳥
野球こそ反日
>>362 だからそのクラブチームたちと絡んでたのが東大とか早稲田慶応なんだって
そこに垣根がなかった
野球は体育ではないからね
そしてクラブチーム→東大→早稲田と野球の覇権が変わっていく
このとき、野球をボロクソに叩いたのが
>>1こいつら
教育者であり日露戦争の軍人、乃木希典なんか強烈に叩いてるわけでね
そんなやつらが日本中の学校にプールを作ったわけでね
一方の野球人たちは甲子園に世界レベルのプールを作り一般人にも解放
スポーツ庁長官、元水泳選手「野球がー」
これがこの国の現実です
まーた
NHKがイチローを神格化しゴリ押しを始めたよ。どんだけ宣伝広告費つかってんだよ
WBC、盛り上がってるぅ〜!!
韓国「野球は韓国が起源、野球は日本より上だ」
日本「どうぞwどうぞww」
北チョン「統一したくない」
>>519 今日深夜に聞いたNHKの定時ニュース
野球のオープン戦の結果を細かく伝えてたのには唖然としたw
焼き豚の価値観が全否定wwww現実ですねwwwwwwww
スポーツコーナーのキャンプ情報馬鹿なんじゃ無いマジいらねぇーよ!
必死の選手がアホに見える名誉が無い糞競技wwww
>やはり面白くないと見てくれない
野球つまんねぇ言ってるぞおいw
インド人がクリケットをゴリ押したら「は?」てなるだろ。気付こうよ
ネットだけでなく世間でもやきうって馬鹿にされる対象なんだなw
自覚がないのは焼き豚だけ
>>540 パリ五輪まで何人が生き残ってるんだろうね
やきうが日本のスポーツをバラエティ化させた戦犯
もうこれだけで万死に値するヤキュウ人
そりゃ長官的には
野球が落選して「残念」とは言えない
他の競技の立場もあるんだし
>>506 日本の野球関係者が国際大会に必死だったのは、
多分に国内での影響力低下を抑えたかったからでしょ。
国内の競技人口が加速度的に減る一方なんだから、
野球も世界的なスポーツなんですとアピールしないといかんと思ったのよ。
まあ結果として、
野球が世界的にはどマイナースポーツなんだってことをアピールする、
逆効果になってしまったけどねw
面白くなかったら、これだけの日本人見ないっちゅーの
黒人排除してる水泳業界の裏泳ぎ野郎が偉そうに言ってんじゃねーっつーの
結局日本では新聞屋のおもちゃでしかなかったな
野球はペタンク以下の遊戯
野球興味なく運動神経ない人達が集まって草野球やってみると楽しいぞ
>>479 >空手が外されてテコンドーが残るんだろ
空手も野球も東京オリンピックだけの追加種目
パリでは追加種目の審査に落ちた
テコンドーや柔道はIOCが定めた正式種目なので外されること自体がありえない
プロやきうのオープン戦やら合宿を
こぞって報道するマスコミに言ってやれ
パリ五輪以降で焼き豚が恥かかない為に、マスゴミは五輪不人気イラネを大々的に報道しそうwww
>>503 野球は見る側のハードルが無駄に高いのがな
>>559 そして黒人はせっかくただで作ってくれた球場を
野ざらしwwwwwww
つまり、やきうは若者にも受けないし、つまらないと
正論だな
長官が
野球の落選を「残念だ」とか発言すれば
他の競技から反発を招く
>>500
五輪 金メダル
WBC 準優勝
プレミア12 優勝 野球の世界大会の決勝戦とか日本がいないとみんな見ないしな
>>540 ガラケー使って、本屋で紙の本買って、朝日新聞読んで、TSUTAYA行ってそう
水泳なんて真っ先に無くされるんじゃね?
野球を抜きにしても、競技としてあれが面白いとかいう
意味がわからん
そろそろ皆が思ってる事を言っても良いと思うよ
スポーツニュースで野球のキャンプ情報が出た時の嫌悪感とか
「東京でオリンピックをやるのに、何で野球ないの?」
これを言われるのが嫌でねじ込んだのに、より最悪な方向へ悪化してしまったな
目先のことしか考えられない、だから野球は試合以外が面白いと言われるのだよ
>>1 「やはり面白くないと見てくれない」
さすがに笑ったわw
下手すると問題発言になるぞ
野球を知らない国の人に面白いと思わせようとするならば
試合は一方的になったらつまらなくなる
接戦で延長につぐ延長で1点を争うような試合にしないといけない
五輪でそれができるかどうか、プロで固めた日本が圧倒的に勝つだろう
それを見た各国の人が面白いと思えるかって言われるとないわな
スポーツに限らず何事においてもタダでさえ興味がないものを見てそれが一方的な展開なら冷めるわ
>>500 凋落も何ももともと欧州では超マイナー
まともにやっているのはイタリアくらい
WBCに出て来るオランダ代表だって
ほとんどはカリブ海の海外県(植民地)の選手
>>580 五輪の基礎スポーツなのに何言ってんのwww
>>538 黙れキチガイ
そうやってお前の中だけの歴史を語るのは統合失調症の症状の一つだ クスリを早く飲みなさい
野球選手の奥さんは美人が多いからな
鈴木長官の前妻がブサイクで馬鹿にされたから、根に持ってるんじゃね
野球が追加種目であることばらしたり
基本アンチ野球だよねこの人
まあ野球なんて興味ねえしどうでもいいけど
さ
>>559 その面白さが普遍的なものであれば、人種・地域に関係なく受け入れられてるはずだよね
金がかかるとかルールを理解するのが難しいなんてのは理由にならないよ
確かに野球はつまらないなw
やる分には面白いけど 見るだけだと冗長でつまらない
>>578 甲子園中継で、今まで普通に実況していたアナウンサーが
清宮の打席の時だけ狂ったように絶叫しだしたのを見た時、野球は日本を滅ぼすと思った
>>1
うーん、、、(;^ω^) 五輪は基本的に「個人種目」だからな。。。
サッカーとバスケは別格。野球は欧州で全くやる人間がいないから、最初から無理だよ。
例えば、9年後ロサンゼルスオリンピックでアメリカがアメフトをごり押ししたようなものだし。。 普遍性がある競技は無くならないだろう
やきうみたいなローカル競技は常にふるいにかけられる
やるたびに結果が変わって結局運みたいな競技は
やらないで欲しいけど
>>586 だからそれ以前にあのへんな形のフィールドは
どこの国でも必要ないし無駄
人気が無いとかいう問題じゃない。ピッチャーしかやることないエセスポーツだし。
野球選手が野球で五輪が復活です!って言われて「嬉しいです!」って言ってたのに
今度は五輪落選です…って言われて「残念です…」って言ってるんだぞ
アホみたいなゴリ押しで選手に迷惑掛けんな
なんだこの自爆してる図は
プロ成立しない競技ということか?w
池江を失って絶不調に磨きかかったな!
だからさぁ「日本で野球はメジャースポーツだから」
に尽きるんだろw
メディアの扱いが違うやらどれだけ言っても
例えば昨日久保の試合がやたら報道されてたけど、
あれもそういう視点で言えばゴリ押しの一種だろう
「日本でサッカーがそこそこ人気のスポーツだから」そういう扱いされたと言う話なわけで
一昨日参観日で将来の夢発表したんだ
サッカーテニス選手が何名もいたのに野球がいなかった
ただの1人もだぞ
女子でフィギアすら1人いたのにだぞ
日本政府「やきうはつまらない」
IOC「やきうは若者に人気がない」
>>559 オモシロいから見てるんじゃなくて
洗脳防衛報道が充実してるから見てるだけでは?
野球じゃなくて別のスポーツの報道が盛んになったら
アッとユー間に野球なんて見限られるのでは
まー球団所持してるメディアはそんなこと絶対しないだろけど
>>506 アメリカは野球が世界ではマイナーである事を自覚しているけど
日本は「世界に誇れるニッポンの宝ランキングトップ50」とかいう
アンケートのトップ10に3人も野球選手が入るほど
野球が世界ではマイナーであるという自覚が無いバカがいっぱい居るから
つまらんとは言っても今世紀前半は国内No.1スポーツの座は保ちそうだよな
スポーツ庁なんて糞の役にもたたんな
鈴木も座ってるだけの無能な長官たまし
>>612 やきうに関しては活動きいただろ
一度死んで生き返ってんだからw
野球をスタジアム観戦してる人って危機意識薄そう
あんな固いボールいつ自分目掛けて飛んで来るかわからないのに食い物食ったりして、災害が起こった時真っ先に死にそうだわ
>>583 あれホントウザいよな 誰がそんなどうでもいい情報求めてんねんと
一般ニュースでも「イチロー選手がヒットを打ちました」
超 ど う で も い い
またアホなサカ豚が自慰スレを伸ばしてるw
五輪と興行とは反比例だよw このソースだけで完全論破できるwww
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000012573.html 一位はアメフトw 五輪に採用されたことなど一度たりともないし権威有る世界大会も無しw
ブレイクダンス以下なんだよなw豚の頭の思考ではアメフトはwww
数年前は清原逮捕やきう賭博で自慰スレ伸ばしw 昨年はスポナビ撤退、稲村囲みでスレ伸ばしその結果が、
動員増で甲子園100万とはwww まさに 大 悲 報www 28位のアレを見にいったれよwww
最近開幕したそうだねw 国民敵無関心リーグwww
>>616 野球は役に立たないどころか日本のスポーツ文化を邪魔する癌だけどな
>>580 残念ながら水泳の競泳競技は五輪の基幹競技なのよねw
・五輪大会前半・・・競泳競技
・五輪大会後半・・・陸上競技
IOCがアメリカのTV局の意向に従って、
競技開始時間変更を毎大会ごとにやってるのもこの2競技。
野球はやるのもつまらん
キャッチボールとかバッティングセンターのようなお遊び程度なら面白いが
>>605 そりゃ久保は欧州からも注目されてるからな
世界中誰も興味がない清宮、根尾とは訳が違う
>>586 昔アマチュア軍団によもやの!苦戦したプロ(笑)軍団がいたとですよwww
野球は面白くないって事かよコイツ!
分かってるなw
長野五輪の前に長野県知事が言い放ったミズスマシ発言思い出した
>>588 だからコイツの言う「面白いかどうか」の判断でいえば、だろ?
陸上競技も俺は全然面白いとは思わんなあ。
マラソンも幅跳びも駅伝も。
何がどう面白いんだ?マジでマジで
怒ってる野球ファンは東京五輪で他国同士の試合も見に行ってやれよ
恥ずかしいからガラガラはやめてね
温水プールなんて東京のYMCAしか持ってなかった時代
日本で2番目に作られた最先端プールが甲子園球場にあったなんて教えないスポーツ庁長官
川淵
為末
鈴木
こんなのに感化される野球アンチたち
でも競技場や試合時間の問題は東京開催の時に陸上競技場でやれるようにしたり7回制にするとか改善をアピールする方法はあったと思うんだよね
でもそれをやると無知な野球ファンから批判が集まるから難しいかもしれない
バカなファンが足を引っ張るのは野球界にとって洗脳しやすいけど弱点でもあるという皮肉
焼き豚ってやきう省かやきう庁があっても当然って思ってそうwww
>>1 男子水泳は野球以上につまらない
モーホーが欧米に多いから種目に加わっているんだが
>>602 ピッチャーだけで野球出来るかよドアホwww
バッターとキャッチャーは最低限要るだろよ
やきうと並べられた空手が不憫すぎるwwwwwwww
>>580 陸上・体操・水泳は人間の身体能力を表現する五輪を代表する競技だぞ
泳げない韓国人には理解出来ないかもしれんが
スポーツ庁に言われると
ほんとにつまらないんだろうなー
って思うよな
なんで野球なんかに興奮してたんだろ。馬鹿らしくなってきたわ
キャッチボールは何故か楽しいな 端から観てたらアホっぽいが
インドのクリケットの競技人口は野球より多いよ。でも、人気ないしオリンピック種目でもない。エセスポーツだから
>>1 野球は団体競技だから駄目だったんだよ。それが一番の理由だろ。。
面白くないっていったら、射撃(クレー、ピストル、ライフル)とか、ヨットとかカヌーとか。。
面白くないし。
>>613 (ヾノ・∀・`)ナイナイ ナベツネ 王、長嶋いなくなって競技人口右肩下がりのまま終了
一方的にならないように
ルールを簡単に変えるって
プロレスのようなものだと思うけど
競技じゃなくてショーなんだと思うけど
>>644 水泳は子供にも大人気なんだよなー
五輪にふさわしいシンプルな競技じゃん
>>623 今日のニッカンスポーツの一面は、ロッテのドラ1の外野手がイチローみたいなレーザービームで走者を刺したワンプレイをデカデカと書いてて流石に呆れた
>>629 海外がどうかなんて、国内でそのスポーツを広げるための一要素にすぎないでしょ
久保が昨日散々取り上げられたのは「サッカーが国内でそこそこ人気があるから」
それ以外には何も無いよ
国内で人気が無いスポーツだったら、国内リーグで10代がプレーしようとあんな扱いにはならない
スポーツ庁鈴木大地長官 「野球は面白くない。」
野球ファン 「サッカーがあああああああ」
なんだ、これ
>>635 日本が絡んでない野球の視聴率なんてその陸上とかより低くなかったっけ?
>>645 凄い球投げるピッチャー1人いれば、野球は完結するよ
>>517 野球めちゃくちゃおもしろいじゃん
この試合だけが特別?
100メートルキャッチボールとかの競技作れば
たぶん野球より面白いけど
>>1 >やはり面白くないと見てくれない。
じゃあ、テコンドーがゴリ押しされてる理由を説明しろよ
囲碁の子供は取り上げられてたよな
日本じゃ囲碁なんて人気ねえだろ
>>662 サッカーとアベが森羅万象を支配しているからな
まあ、陸上、水泳、体操は世界でも鉄板だからな
まずなくならない
WBCでは盛り上げに、一緒に音頭とるべきアメリカさんはつれないし
野球は今スポーツで一番涙目が似合う
>>173 しかもコーチが二人もフィールド上に居る謎の過保護仕様
>やはり面白くないと見てくれない。
言ってはいけないことを言ってしまったな
>>644 男子水泳は男子陸上とともにオリンピックの頂点のスポーツだろ
MLBですら全然固執してないのに日本だけが野球をオリンピックにとか言ってんの
マイナースポーツの一地域の団体の要求を何で飲まなきゃいけないんだよ
野球が五輪に採用されたのも日本のサッカー関係者がIOCにプレゼンをしてくれたからなのに野球ファン達はサッカーをむしろ敵視しているから不思議だ
totoにも散々世話になっているのに恩を屈辱と考えて逆恨みするなんてまるで野球ファンは韓国人みたいだ
>>663 宗主国様が金メダル取れなくなって
メダルがいいタイミングで分散して来たから
特にマイナーな国がメダル取ってる
こんな扱いの競技を
東京五輪ではマスコミが他競技以上に猛プッシュするだろうと思うと恐ろしいな
陸上 水泳 は五輪のメインスポーツだな
人類はどこまで速く走れるのか ウサイン・ボルト 人類はどこまで速く泳げるのか フェルプス
人類の限界に挑む壮大な競技 人類の叡智を駆使して 前人未踏の記録に挑む4年一度の集大成
野球は只のお遊びだからなー 韓国と日本しかやる気ねーし
この面白いかどうかってのも検討違いだな
やきうやる国がどれだけあるんだよってのが問題
>>673 高校野球、6大学野球見てるまあ野球付きなほうだけど、ほんと、WBCとかに熱上げてる空回りやめればいいのに。
焼豚の反論が全くない時点でもうなあ
焼豚も薄々気づいてたんだろうな
>>684 自分はアレだな、日本中が野球人になる日公告
>>683 結局そうよな
アメフトなんてアメリカで圧倒的人気だけど他の国はねえ…
>>657 プロ野球もショーみたいなもんでしょ 飲食しながらでないと誰も行かない ラッキーゾーンとかスポーツのやることじゃねえよw
せめて、インフラ面の先行投資が多いと敬遠されやすいのかもみたいな言い方しろよ。
水泳だって、応援してる選手が出てるレース以外はつまらないし見ないよ。
面白くないとかそういう問題かね
そんなの個人の主観的な感覚じゃねぇか
野球は五輪向いてないから落選でいいと思うけどな
>>626 あと体操だね。歴史的にも、この三つが夏季五輪の柱
日本スポーツの発展を阻害してきたのは
>>1の体育連中です
野球がどれだけスポーツに寄与してきたのか鈴木大地ですら知らないのです
「市民は兵式体操で十分」
そんな時代に野球だけは最新プール持ってたんです
この兵式体操に球技を加えたのがサッカーです
これが体育会の派生です
野球はそんなところに属してないのです
はなっからこんな連中とは交わってないのです
え?スポーツ長官がやきうは面白くないって断言?
うむ、その通りやwwwwwwww
>>218 芝生の上ならいいが、土(笑)の上で肌を露出させプレイしたら怪我して感染症とかが酷そうw
日本は野球とか男子フィギュアとかドマイナーをテニスサッカー以上に報道するからな
>>693 キューバやらニカラグアなんて観る気にならんし
オープン戦でも客入るの見てると日本での人気は捨てたもんじゃないから東京五輪だけはやらせてもらえたんやろな
>>695 じゃあ一生オリンピックに関わらないでね
面白くないし世界じゃ誰もやってねえもんあんなの
アメリカは自国のリーグが全てだし必死なのが馬鹿なジャップだけっていう
メジャーとか選手知らないし見てても、本当に面白くない
知らない選手がやってても、見てて面白く感じなきゃ駄目だよね
>>663 ねじ込むにしてもそれができるだけの努力をしてるからな
日本が優勝したら世界が野球の魅力に気づくとか狂気の理論を振りかざしたりしない
>>249 たしかに清原和博の人生はドラマチックだ
とりあえず
ID:MVuHYCQz0
ID:mzuxjZ5v0
ID:PQNI/9EN0
ID:oiDLCsFQ0
こういうウソつき焼き豚は日本から排除するべき
>>626 2020年はレデッキー様がまた4つ金取るだろうしな
上手くすれば5つ行ける
>>682 野球を陸上、水泳と同列のように語るのはお門違いだよな。
ブレイクダンスやサーフィンらへんと比べろと
陸上水泳体操は人類がどこまでできるかの勝負だからな
野球はすごろく
>>1 森のチカラも大した事無いって事が証明されたな
所詮は井の中の蛙だな
>>700 野球人気は無いよ。WBCとかガラガラだったでしょ。寝ぼけてるの?
フルコンタクトで防具なしじゃないと臨場感がないから
>>646 そんな声他から全く上がってこないぞ
オリンピックやプレミア12やるんだろ
>>586 野球大好きな日本人だって日本以外の試合に1ミリも興味示さないのになんで他の国は面白いと見てくれると思うんだい
俺は野球好きでもないんだが、これではいくらなんでも野球選手やファンが気の毒
「野球は面白くなく、エンタメ性に欠け、若者も興味を持たない」と言ってるようなもんだし
正直WBCくらいじゃないか国をあげて盛り上がるのは
サッカーと同じだよ
リーグ戦でもそこそこ人気の野球の方がまだマシなんだろうけど
>>698 最近は卓球、バドミントンに押されてるサッカーも気の毒だわな
>>17 だよな
観客の反応見て乱闘してる感じw w
いまだにやきうの洗脳が解けてない爺ってなんなん?
懲役25年刑務所にでも入ってたのかな
アメリカですら野球は衰退してるのに
スポーツの中でも野球とゴルフはファン層がかなり高い
メジャーは高額な放映権で儲けていたけど視聴率が低迷し他のジャンルの放送とセットで売り出して野球に興味ない消費者から叩かれまくってる
野球は見通し悪い
やきうなんて用語からチームやゲームのシステムまで
すべて歩兵戦の焼き写しなのに
なんでサッカーガーなんだよ
やっぱりやきうなんか見てるからこういうキチガイになるんだな
>>719 みっともないからやめて欲しい
地域密着でいいじゃん
>>679 totoくじが始まる前は野球関係者は散々文句をつけていたのに
今では地方の野球場の整備費にtoto資金を使いまくりだからな
よく税リーグだとか言えるもんだわ
東京五輪も自然な流れでの復活ならまだしも
あんだけの歪なトーナメント組んでまでの捻じ込みってのがね…
>>665 その球を誰が打つんだよ
その球をキャッチャーが捕らなかったら審判にぶち当たるだろ
死ぬほどバカかよおまえら
野球は他のスポーツと違って必死さが伝わらないんじゃね?
卓球の方が必死だろ
>>713 まあサッカーよりは上だから
Jリーグ見るとプロ野球はまだマシだと思える
明日以降長官が謝罪するような事があったら
この国のマスゴミの闇は深いと思う
>>689 キャンプ情報は助っ人外人に日本には他にスポーツ無いのかよって呆れられてるくらいの過剰報道だからね
単純に新しいことを始められないマスメディアの怠慢なんだけどさ
>>722 国をあげて盛り上がってはいない
メディアが勝手に大騒ぎしてるだけ
1500円の代表チケットがいつまでも売れ残る競技ってなーんだ?
>>726 来月侍ジャパンの試合あるんだろ?
本当に野球好きなのかよ
>>182 水泳がやって面白いなんて初めて聞いたわw
>>713 それでもボロ負けよ商売にならんスポーツそれがやきう
これ普通に失言だろ。
野球がつまらないとでも言うのか!
>>12 やきうは「オリンピックを使って普及」だから
根本が解ってない
ガッチガチの野球狂東宮夫妻の、裏・闇・賎社会への権威・信用(これ重要)が
即位前にまた落ちた。恨まれるぞこれ、が結局シノギ細るから凶悪犯と生活保護が増えるな
>>707 プールというか甲子園球場は進駐軍に没収される
その煽りでプールは潰れたがかつての五輪選手もそこを利用していたわけでね
甲子園球場ってのは陸上もバスケもアメフトもサッカーもラグビーも水泳もスキージャンプもやってしまう大運動場
そんな野球を叩いていたのが体育
君たちは野球を壮大に誤解している
>>736 昭和だったら袋叩きだろうが
今は違うよ
>>695 こんなところよりも早く病院へ行けよ
だんだん症状が悪くなってるぞ読売くん
まあ世界から見たらマイナーだから仕方ない
野球好きだけどオリンピックで見たいとは思わないし
>>722 日本以外盛り上がって無いよ。
日本も関係者以外盛り上がって無いよ
なんで嘘つくの?
>>729 今となっては大昔の戦争になってしまった湾岸戦争でシュワルツコフ将軍はアメフトで説明していたな
野球ではネットワーク化された近代戦を説明できん
野球もサッカーも公営賭博の対象にすればいい
絶対視聴率も上がるし人気出るよ
>>410 からの監督(責任者)が審判(お偉いさん)への暴力行為で永久追放www
壊れかけの焼き豚朝鮮人「サッカーガーアベガーサッカーガーアベガーサッカーガーアベガーサッカーガー」
>>613 つまり箱根駅伝や大坂、サッカーアジアカップ、
フィギュア世界選手権あたりの視聴率を超えてくるということだな
楽しみだけどどの試合で?
>>703 だからWBC決勝なんか日本がいないと無かったことにされる 野球そのものがつまんないからあの手この手でドーピングしまくる つまりはホルホル キャラゲー
サッカーなんかどこの国のどのカテゴリでもサッカー好きなら見れるからね
>>678 日本がね海外に指導者を派遣して、
積極的に普及活動してるのなら話は違ってくるかもしれないが、
実際はほとんどな〜んもやってないからねw
それなのに五輪競技として存続させてくれなんて言われても、
IOCがふざけたこと言うなと突き放すのは当然なのよねw
>>743 焼き豚は諦めが悪いからトドメさしてやるなよ
野球が盛んな日本人ですら、日本の試合以外は全く興味がないのに、
野球が盛んでなく自国の代表すらないほとんどの国に、野球に興味を持てってのは無理な話だよな
>>747 そうだな
焼き豚って野球は面白いスポーツだと誤解してたもんな
つまり、野球はゴミだといつ御墨付きを国からもらったんだね。
>>741 野球の国際大会って何度までしつこく韓国と対戦するから
辞めて欲しい。
それより贔屓のチームの試合見たいわ
>>744 どこがどう問題なの?
現状を正しく認識したごく真っ当な発言だと思うが
野球は結果分かってたら絶対見ないスポーツ
他のチーム球技系は一流ならプレー自体を楽しめるものが多いが
>>767 まあ、猛抗議によってどうせ失言認めて謝るわけだが
>>747 お前は学生野球軽視の捏造して訂正もする気が無いみたいだから、もう良いよw
>>615 本音はそうでも言えるのはいないだろw
ゲームクリエイターと任天堂社員はいたぞ
やきうにファッション性感じないどころかダサいまであるからな
>>768 バサロ泳法には規制が入った
野球の面白くないところはいつまでたっても規制はいらないのが問題
>>770 黒船に言い寄られているのに国内でごちゃごちゃやってた幕末が野球にピッタリ
おい!まるで若者は野球なんて見てないようないいかたじゃないか!
東京五輪で野球じゃ無く駅伝を採用してくれた方が良かったな
フルマラソンが厳しくてもハーフマラソンのディスタンスで複数人が参加出来るし
いろんな国で需要がありそうと思うんだがね〜
野球が国民的スポーツであることは言うまでもない。
一国を揚げて復活を働きかけるのが長官の責務だろうが。
>>211 野球と合併したからなんとかなっただけ
実際五輪から削除された直後補助金が激減してアメリカも日本も
代表が練習試合すら満足に組めなくなってヤバいって宇津木さんが愚痴ってたよ
こいつより一茂をスポーツ長官しろよ
鈴木大地のほうがほんとは馬鹿なんだろ
野球関係者は頭がおかしいからeスポーツに対抗して野球盤をオリンピックに推薦しそうw
野球を公開処刑するより、JOC竹田の賄賂問題についてキチンと語れよ。
東京五輪で野球復活させて喜んでたおじさん達の悲しみはいかほどだろうね…
アホな焼き豚が何を言ったところで世界からの評価は
五輪の正式種目>>>>>>>>>>やきう・ソフト
>>684 一昨年のアジア プロ野球チャンピオンシップも面白かったぞ
自ら年齢制限をしておきながらオーバーエイジ枠を設けるマヌケっぷりw
やきうなんてお爺ちゃんしかみてないじゃんwwwww
>>786 鈴木大地が頭いいとは思わんが一茂は馬鹿だぞ
>>695 東京オリンピックに喰い込むためにめちゃくちゃ必死だったじゃんお前ら(笑)
>>760 いやいや何十年ものあいだ
何百億という税金使ってやってきたぞ
なんの成果もなかったけどね
ビール売りの姉ちゃんとかケツ丸出しのチアの姉ちゃん含めて野球として売り込まないからIOCから詰まらないって印象与えるんだよ
>>794 オーバーエイジ言いたかっただけですやん
>>778 いつまで経ってもあの糞ダサい作業着と帽子とダボダボズボンw 清掃作業員かってえのw
サッカーはワールドカップで日本関係ない強豪同士の試合で高視聴率連発
しかも深夜という時間帯
リオ五輪でも決勝のブラジルドイツ戦で早朝なのに20%前後を記録
こんなスポーツ他にないわ
野球ごときが張り合えるスポーツじゃない
団塊野球世代が死んだら政治力も無くなるだろうね野球
だってやきうってダサいじゃん
棒切れにでっかい手袋はめて全然スタイリッシュじゃないwwwwww
若者「ブレイクダンスの方がいいし」
老人「若者の感性はわからん」
>>757 おまえの最初の書き込みの
>>5からウソじゃねえか
>>785 どこも試合組めないんだからむしろ安心じゃん。どこに問題が?
>>801 オリンピックの基本競技は外せんよ
プレークダンスなんかやるようになった落ち目のオリンピックこそヤバイ
野球がつまらないと思われてるからオリンピックを中止しよう
焼き豚のキチガイ理論
>>760 MLBはWBCの収益でアカデミー作って普及活動してるんだけどね
それをチョンまみれのNPBのクズ共が、日本企業が出した金なんだから自分達のものだ
もっと金よこさないとボイコットすると脅しを入れて妨害
その結果五輪から外されると、代表ごっこで金儲け出来なくて、アレが悪いコレが悪いと責任転嫁
ファンも選手も金金金金金
それがやきう
鈴木大地をクビにして王貞治をスポーツ庁長官にすべき。
>>700 でも誰もが野球という競技観戦を純粋に楽しみ行ってる訳じゃく
テレビ新聞で一年中煽ってるお祭りを見に行ってる感覚なんだよ
野球のお偉いさんが必死に代表ごっこをサッカーみたいに人気起爆にしたいのに、おバカな星野とかはu23を派遣したらどうだろうとか言っちゃってるから
サッカー好きって情弱が多い
世界で人気だから面白いだろうととりあえず見てる連中
野球好きは自分で何が面白いか理解できてファンになってるからサッカーファンより知能指数が高い
出場6カ国
出場イコール入賞(´・ω・`)
>>815 高体連に入らないとか野球の身勝手はどうにもならん
そんな身勝手団体ばかりだから日本版NCAAなんて無理な話
>>808 そもそも体型がスタイリッシュとは無縁、野球はデブばかり(笑)
>>822 何が面白いか理解できてるからメジャーリーグ見ないのか
長官は一般論を言っただけなのに
発狂するやつは何なんだ
>>793 おじさんじゃなくお爺さんだぞ
今のアラフォーおじさんは趣味スポーツが多様化した第一世代で野球嫌いばっかだよ
50前後から上が野球好き世代
>>808 キャッチャーなんかあれ剣道でもやんのか?てくらい重装備だよなw
豚双六が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
フル代表
侍ジャパン
招集
招集レター(額縁入り)
オーバーエイジ
死の組
ビブス
プレミア
クラシコ
ゲーフラ
ビッグフラッグ
タオマフ
レプリカ
シャーレ
アンセム
エスコートキッズ
代表公式スーツ
アランチョ・ネロ
クラブワールドカップ
プレシーズンマッチ
アウェイの洗礼
ウルトラス
チャンテ
高校野球200年構想
>>747 やきうんこりあ(笑)はスポーツじゃなく
レジャーでブレークダンスより面白くなかったから
オリンピックから永久追放されただけだよ(笑)
これが現実だから(笑)
>>774 説明が難しいんだよ
まず野球が壮大に叩かれて学生野球は統制されたってこと分からないと
元々野球はクラブチームのものだったんだよ
そんなのと絡んで活動してる学生たちがやりだまにあがった
サッカーが海軍学校で教えられてるとき野球はクラブチームとして活躍していた
まぁ信じないだろうけどね
海軍なんて甲子園のプール乗っ取って実験とかしてるわけでね
野球がどれだけ戦ってきたか知らないんだよ
野球が人気なのはアメリカや日本や韓国のような経済力があって民度が高い国だから
途上国やサッカーで暴動おこす低レベルな国では野球は普及しない
>>817 オリンピアンでもない王貞治をスポーツ庁長官にして、
海外との折衝が出来るとマジで思ってるの?w
まず、王貞治って何者から話始めないといけなくなるぞw
焼き豚によるとドミニカやプエルトリコは先進国だからな
>>794 サッカーに憧れてオーバーエイジを導入したけど勉強不足で表面だけ真似たからあんなことになったんだろうな
流石に野球ファンからも突っ込み入ると思ったらそれも無くて予想以上に野球ファンがバカだったのも衝撃的だった
本当にマスコミによく洗脳されてるわ
>>833 今までも「日本社会では○○だけど、国際的には△△が当然」
みたいな感じでマウント取ってくる奴が出て来たら普通に荒れてるんだけど?
長友とかどうでも良い発言で荒れてたよな?「日本では姿勢が悪い人が多い」とか
「日本は妊婦の事が軽視されてる」みたいな平の発言でも
>>836 やきうんこりあ(笑)はスポーツじゃなく
レジャーでブレークダンスより面白くなかったから
オリンピックから永久追放されただけだよ(笑)
これが現実だから(笑)
精神異常者のゴミ売り君には理解不可能だろうが
地球上の76億の全人類が納得して
やきうんこりあ(笑)をオリンピックから
永久追放しただけ
>>838 スポーツ観戦より面白いことがいっぱいあるからね今は
日本は野球が落ち目になってきて色々策を寝る必要があると考えているみたいだけど
アメリカは何かやろうとしてるの?
本場のMLBでも人気が下降してるらしいけどその対策が一切なされていないように思える
ベースボールをアピールするチャンスに水を差し続けてきたMLBが率先して動かない限り野球は衰退し続けていくよ
>>829 うむ 50代から下は野球中継でドラゴンボールとか潰されてキャプ翼とかイナイレ見て育った世代だからね
長島一茂「私はステロイドを現役時代に摂取していました。ドーピング違反の責任を取り、ごみ売日テレスポーツ番組出演を辞めます」
焼き豚「一茂をスポーツ庁長官にしろ」
焼き豚は死なないとアカンなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>822 もうヤケクソやなwwwwww
頑張れとしか言えんわw
やきうはテンポが遅い
無駄な時間が多過ぎて観る気がしない
アメリカやキューバですら面白くないと思われ始めて
やる人がいないと言うからな
何千回も論破されたことを
>>837みたいに繰り返す焼き豚は
脳になんらかの障害を抱えている
野球の代表監督が「五輪に向けて!」みたいな顔で厳めしい事言ってるのよ
滑稽すぎて悪いけど毎回笑っちゃうのよ
>>839 オランダが最強だと言われてたドミニカ倒した時は凄い盛り上がってたが
馴染みない人からしたらルールが分かりづらいんでしょ
焼豚も試合見ながら薄々何時間も時間の無駄だと思ってただろ
>>586 まず競技としてつまらないから試合内容関係ない
あと日本が野球強いっていうのも勘違い
去年全世代で台湾に惨敗している
>>837 朝鮮人にしか理解できないキムチレジャー(笑)なのは
よくわかったよ(笑)
【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている
s://2chb.net/r/mnewsplus/1442586131/
【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
s://2chb.net/r/mnewsplus/1420942224/
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/
>>859 凄いよな
発展途上国に普及させる活動してないから落選したってのをまるでわかってない
>>834 Jリーグが100年言うたから200年にしたろw アホかw
で何もやってないからなほんと
道具に金かかるのとルールが複雑なんだよ
ルールわかってて当たり前な姿勢がおかしい
ゲートボールも五輪種目じゃないから
気を落とすなよ
野球はツマラン。
野球拳やろうぜ!
ジャンケンで負けた方は着ている服を一枚ずつ脱いで逝くんだ。
最後パンツまで脱がされたら負けだ。
おい焼き豚
スポーツ庁がやきうはつまらんって認めたぞ
>>829 ジジイでも50代前半は割と浮動層的な所があるんだよ
選挙の出口調査と似た傾向で還暦・とくに団塊で別世界になる
>>836 学生野球を無視して捏造野球史打ち立てようとしても無理。以上
>>837 野球ってドマイナーな割に貧困国多いよね
>>764 野球好き自らが野球自体がつまらないって言ってるようなものだよね
野球ファンが観たいのは野球って競技じゃなくて球団や選手個々でその球団選手や好きな選手のいる日本が負けたら世界大会の決勝にすら興味ないってのは野球くらいじゃないのかな
その競技が好きなら日本が負けようが日本人選手がいなかろうが世界大会決勝は観たくなると思うけど
勝ち進めば対戦するチームがどんな戦いをするかとか日本を破ったチームがどんな戦いをするかとか興味なく日本戦以外を観ないってのが野球文化なんだろうね
参加6カ国とか
もうオリンピックでやる意義も無いからな
>>849 その「日本では○○」だからと
他の競技をマイナー扱いしてマウントとって
抑えつけてきたことで延命してきたのがやきうじゃねえか
棚に上げて被害者ぶってんじゃねえよ朝鮮人かよ
スポーツ庁の長官に
面白くないとお墨付きをもらう競技www
東京五輪でやるのも相当なリスクだからな
プレミア12決勝視聴率0.6%が何を意味するか
日本戦が絡まない他の国々の選手に申し訳ないとは思わないのかと
プロにやらしたのが野球の人口減らしたんじゃね
社会人の目標をとりあげちゃってさ
>>815 選手会の横暴な主張をマスコミも後押ししてマスコミに洗脳されているファンも賛成してたのは地獄絵図だった
野球ファンって民主党を大勝させてしまったバカどもの層が同じなんだろう
国辱ものの欠陥娯楽
>>848 犯罪者塗れの劣等レジャーだけど(笑)
【野球】元ロッテ大嶺翔太容疑者を逮捕 恐喝未遂の疑い★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1550047628/
【野球】日本航空高校石川の野球部員が後輩のキャッシュカードを盗み現金引き出す
s://2chb.net/r/mnewsplus/1550558164/
【高校野球】<総額20万〜30万円が消えた!>夏の甲子園準優勝の日本文理野球部>窃盗事件もみ消し疑惑が浮上!
s://2chb.net/r/mnewsplus/1550654879/
焼き豚は王や長嶋ごときが鈴木大地よりも世界で知名度あると本気で思ってんのか?
プレミア12とWBCってどう違うの?
いまだにわかってない
>>261 長嶋茂雄も千葉県出身なんだが
失言はしないぞ
>>874 日本のマスコミも酷いよな 客席ガラガラの大谷の試合で全米熱狂とか 熱狂してねえええええww
官庁のトップが国益を損ねる発言をして許されると思ってんのか?
>>889 わかりやすいな(笑)
やっぱりやきうんこりあ(笑)なんか見てるのは
いかれた朝鮮人だけだって(笑)
>>885 それ別に上の発言が嘘付いてると言う事にならないよね?
709のリストから外して貰えるかな?
>>882 球団や選手でもなくて、テレビに持ち上げられたヒーローなんだよ
だからプロ野球より高校野球決勝のほうが視聴率高いし
そこでスター扱いされた選手ばかりがプロでも記事に取り上げられる
まるで東京五輪の選出項目は間違っていたかのような口ぶり
野球が普及しないのは道具が高価でルールが難しいから当たり前
アメリカや韓国みたいなライバル国が力入れてるから国際試合が盛り上がるが
>>825 野球はスポーツとしては全く公益性がないからな
そのくせtotoの助成金に集るし
企業の金儲けのためのNPBが実質的な頂点組織である以上
スポーツとしての発展はない
「野球の何が面白いのかサッパリ分からない」
昔から実は殆どの日本人そう思っていたけど触れちゃいけない
タブーだったのな
それをまさか国のスポーツ庁トップが言っちゃうんだもんwww
>>903 ああやはり自分のウソが認められない民族か
なかなかニホンゴ上手いニダね
ゲームでやるぶんには好きだな
ファミスタ世代やしファミスタでルール覚えた
日本だけ読売の権力でドラフトがクジ引きだからな
最下位チームから順に指名するのが普通なのに
>>892 何度でも 何度でも 何度でも 立ち上がり (日本を決勝に)呼ぶよ〜
>>902 発祥はアメリカで韓国に伝えたのは日本だから
アメリカや日本は韓国以上に野球が好き
焼き豚の勘違いと韓国人の反日は死んでも治らない病気
アメリカのフィジカルエリートである黒人と
同じ意見の日本のスポーツ庁の鈴木大地長官(笑)
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523199030/
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1550989961/ >>909 嘘な部分を挙げてくれればそれで良いんだぞ?
君が「嘘つきリスト」に挙げたんだから、その要因になった発言内容を
それが「嘘じゃ無い」と言う事になったら、君が嘘ついてたって事になるんだけど
面白くない競技は駄目というのにスポーツとは言えない乗馬が入っているのはどうしてか
でも水泳か野球なら野球のほう見るかなw
水泳はダイジェストでいい
>>908 やきうしかなかった80年代以前でも
人口の半分を占める女性はほぼ無関心だったしね
男の子でもプロレスと分かれてたんだから
絶対的大多数じゃなかった
空手はずしのバックには
韓国のロビー活動がありそう
>>905 税金つぎ込んで無理矢理捩じ込んだだけだからなあ
>>913
お前の祖国の朝鮮人くらいしかやきうんこりあなんか
好きなやつはいないよ(笑)
アメリカのフィジカルエリートである黒人と
同じ意見の日本のスポーツ庁の鈴木大地長官(笑)
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523199030/
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1550989961/ アニメや漫画の野球を題材にした人気作品って
、海外でも人気無いのかね?
五輪種目になるか否かよりもそっちが興味ある。
確かに野球は実質数十か国しか行われていない
だけどその数十か国では1番人気のスポーツ
メジャーリーグはプレミアリーグ以上の規模だしアメリカが本気じゃないサッカーより上だよ
>>923 何で見てたかと言うと周りが見てたからだろうなw
>>897 大して変わんないよ新日のG1クライマックスと全日のチャンピオンカーニバルくらい
陸上十種競技や円盤投げ そんなにおもしろいのか????
プロリーグが無い国は勝負にならないような種目は確かにオリンピックに向いてないかなとは思う。
>>927 まず自分がクリケットに興味持つか考えてみて欲しい
>>920 乗馬は欧州だと野球と比べて圧倒的に人気だぞ
星野をはじめとする野球関係者は
いい加減ヨットや乗馬は世界的に人気スポーツだと理解するべき
>>927 日本でカバディのアニメや漫画が大人気になると思うのか?
道具が野球より高価なゴルフ場は世界中にあるな 野球場はないけど
ルールは少し複雑だけど中南米の土人の子が覚えれるくらいだし無問題
>>933 単純なので誰でも楽しめるよね。
野球はまずルール知らないと楽しめない。
>>926 野球は中流階級以上のスポーツなんだから白人が多い
元々メジャーでは黒人差別があって黒人が少ない
それでアメフトやバスケに流れた
>>351>>493あたりもわかりやすいウソだよ朝鮮人
開催国での事情ではぶりやすいのハブってるんだろ
歴史があさいとかさ
>>927 クリケットが盛んなインドで巨人の星売り込んだけど
その後のお話聞かないなーwwww
ブレイクダンスってロボットダンスも含まれるんだよな
ロボットダンスに負けるって悲しいな
>>929 むかしからやきう場でスーツ着たサラリーマンが大勢ビール飲んでるのは
会社から回ってきた企業向けシートで付き合わされてるからなんだよね
野球という競技に関心があるわけじゃない
>>937 バロン西>>>越えられない壁>>>長嶋茂雄
だよな
>>927 無い(笑)
アホのやきうんコリアン豚老人の妄想願望(笑)
「ハリウッドのやきうんこりあ(笑)映画をセカイ中が見てるんだから
欧州でもやきうんこりあ(笑)のルールくらい知ってるに決まってるだろ(笑)」
これが現実(笑)
ハリウッドのやきうんこりあ(笑)映画が配給されるのは米国国内と日本と韓国くらい(笑)
ホームランはありえない?意外にも厳しい、世界における野球映画の活躍状況
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20131101-00029418/ > 野球映画のハードルは、単純に、野球が出てくること。
> 国民的に野球が愛されている国は非常に限られており、
> ヨーロッパでは野球というだけで、多くの人はその映画に興味を失う。
> こんな状況の中で、まだ野球の映画を作りたければ、何よりもまず、
> バジェットを低く抑えなければならない。
> 「42」は4000万ドルで製作され、1億ドル近く売り上げたのだから、
> まさに成功例。
> 最初から海外をほとんど見切り、ドジャースの
> ジャッキー・ロビンソン・デーに合わせて公開日を設定し、
> L.A.のメディアにたっぷり取り上げられたのも、
> 賢いマーケティングだった。
いやでも割と真面目にこの発言に抗議する奴出るんじゃないのw
>>927 題材自体が変更されてる可能性がある
インドで巨人の星放送された時は競技がクリケットの設定だったから
>>942 だからどこが?
日本人には面白い→日本でメジャースポーツに
野球は日本最高峰のアスリートがプレーしている場
事実だろ?
>>927 無い(笑)
アホのやきうんコリアン豚老人の妄想願望(笑)
「ハリウッドのやきうんこりあ(笑)映画をセカイ中が見てるんだから
欧州でもやきうんこりあ(笑)のルールくらい知ってるに決まってるだろ(笑)」
これが現実(笑)
ハリウッドのやきうんこりあ(笑)映画が配給されるのは米国国内と日本と韓国くらい(笑)
ホームランはありえない?意外にも厳しい、世界における野球映画の活躍状況
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20131101-00029418/ > 黒人で初めてメジャーリーグ入りをしたジャッキー・ロビンソンの
> 苦悩を描くこの映画は、4月に北米公開され、9500万ドルを売り
> 上げるスマッシュヒットとなった。
> 野球映画としては、「プリティ・リーグ」に次いで史上2番目
> という快挙だ。
> だが、日本を含まない海外の興行収入は、なんとたったの
> 4万9897ドル。
> 片手で足りる程度の国でしか公開されなかったというのもあるが、
> それにしても低い。
>>948 カバディの方が正直野球より五輪スポーツになりやすいと思う
元々何の関係もない日本の女子が強かったりするしさ
こういう所がIOC的には普及率を測るのに重要な要素
場所も体育館で済むし
>>949 人気の根拠は?人気のアメフト漫画なんて知らんぞ
実業団の野球ツマンネーだろ、プロ野球好きでも
サッカーは国別対抗でも発達したから盛り上がるがアメリカ=世界の野球では盛り上がるがら無い
>>956 あんまり笑わせないで
本気で言ってたら病気だよご愁傷様
>>949 そんな漫画あったんだな知らなかったわ
アメフトどのくらい競技人口増えたの?
子供にいちから教えるのか弱いかもね
昔と違ってテレビで勝手に覚えるとか少ないのに
>>954 そんなのチョン焼き豚だけだろ
これほどの正論ないぞw
>>957 そこは疑いようが無いだろ
全国的な競技人口が逆転したのはここ数年だろうし
今のプレーヤーの多くはまだ野球が覇権取ってた時代の選手なわけで
>>941
最貧困スラムのドミニカ共和国人だろ(笑)
> WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
> 観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
> 廃車寸前の車がガタガタと走る。
> 主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
> そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html
2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY) ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS). ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS) ドミニカ共和国出身
2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL) ドミニカ共和国出身 >>963 アイシールドじゃね?
アニメ化され7年間連載する程度の人気はあった
>>960 野球が知的とか、言わない方が身のためだと思う
論破されまくると思うの
>>956 サッカーや競馬、F1なんかはやきうよりも遥かに凄まじい動員があるけど
メディア的にはクソマイナー扱いだぞ朝鮮人野郎
>>960 将棋の棋士には将棋とサッカーは似てると言ってサッカー好きが多いな
>>957 サッカー元日本代表監督が野球の練習見て日本のフィジカルエリートはここにいたのかと嘆いたのは有名な話
>>947 抗議なんて無いでしょ 内心そう思ってる人多いと思うぞ野球選手でも 仕事でやってるだけだから
>>956 なっ、だから焼き豚はカルト教の信者だって言われるんだよ
>>960 日本人に向いてるならもっとメジャーリーガーが活躍してるよ
誰も興味ないキャンプの情報はウザいくらいやるのに
五輪落選のネタは本当にアリバイ程度しかやらねえんだよな
>>956 日本人には面白い➡うそです。
彼らが見てるのは巨人とか、阪神とか甲子園なので、野球そのものには興味ありません。
証拠➡WBCやプレミア12でガラガラでした。
>>975 「日本では」と書いてるだろw
はい次挙げて
世界屈指のアスリートが集まるのが五輪だからなー 日本の野球選手はお呼びでないな
こんなツマンネーのを高尚な一流スポーツのように仕立て上げるマスゴミも死滅してほしい
>>980 しかし
スポーツ庁の鈴木大地長官「やきうは面白くない!」
ハイ論破!
>>976 羽生さんとかキャプ唾世代で小学生の時は将棋よりサッカーに夢中だったと自ら語ってるのに何故か野球ファン扱いされてるよな
恐怖の赤帽子w
フットサルや3on3や○人制ラグビーバレーみたいなの作れってことだろ
野球にはないよね
アメリカのフィジカルエリートである黒人と
同じ意見の日本のスポーツ庁の鈴木大地長官(笑)
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523199030/
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1550989961/ >>927 「のび太、野球しようぜ」不思議な気持ちになるらしい中国人は
>>852 WBCの利益を使ってヨーロッパに野球場作ったり日本と違って普及活動をちゃんとしてるよ
>>987 それでもプロ野球全体で見ると規模は圧倒的です
-curl
lud20241226080736caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1550989961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★2 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★6
・【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★5
・■【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★4
・【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球などの落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」
・【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
・【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★7
・【パリ五輪】スポーツ庁の鈴木大地長官、空手などの落選に「IOCの判断」★5
・【五輪】鈴木大地長官、野球などの落選に「IOCの判断」 ★3
・【アメリカンフットボール】<スポーツ庁の鈴木大地長官>「なぜ答えられないのか」 日大の説明に苦言!
・【野球賭博】スポーツ庁の鈴木大地長官「あらためてプロ野球全球団にこういうことがないか調査していただきたい」
・【高校野球】<日本高野連>スポーツ庁の鈴木大地長官が過密な試合日程の見直しを含めた対策の必要性を指摘に「できる限り対応したい」
・スポーツ庁鈴木大地長官、出張先のギリシャで濃厚接触。感染が判明した大使館員と車に同乗。ようやく上級が死ぬのか
・スポーツ庁の鈴木大地長官、デフリンピック壮行会で手話交えて激励
・【体操パワハラ】スポーツ庁の鈴木大地長官 暴力根絶訴え 宮川選手に「暴力による指導が間違っていることを認識して」
・【アジア大会】スポーツ庁・鈴木大地長官、バスケ代表規律違反に「試合があるのに夜フラフラする。その時点で疑問を持たざるをえない」
・【相撲】相撲協会研修会に鈴木大地長官登場 「スポーツの持つ価値、公益について話したい」 貴乃花親方や貴ノ岩、貴公俊も参加
・【スポーツ庁】反則タックル国が調査へ 鈴木大地長官「真実を解明する」
・【高校野球改革案】<鈴木大地長官>「プロ野球の球団にユースチームをつくろう」
・【高校野球改革案】<鈴木大地長官>「プロ野球の球団にユースチームをつくろう」 ★2
・【サッカー】鈴木大地長官、サッカー日本代表を表敬訪問「長官になって2年半で初めて良かった」
・【アメフト】鈴木大地長官 日大アメフト部に怒りのツイート「このタックルは如何なものか?」
・【体育】小5男子の体力低下顕著…実技テストの点数が男女ともに前年を大幅に下回る 鈴木大地長官「早急に対策」
・鈴木大地長官「大坂なおみ選手はパワー、テクニック今世界一のテニス選手。日本人の誇りです!」
・【サッカー】<田嶋幸三会長>日本のコロンビア撃破に感涙!鈴木大地長官が暴露「これは言っていいのか…」
・鈴木大地長官 「水深1メートルでも飛び込みの練習は出来る。事故が起きたからといって学校で禁止にすればもやしっ子が育つ」
・前スポーツ庁長官の鈴木大地氏 女性蔑視発言の森喜朗前会長について語る「あの発言の後…」 [爆笑ゴリラ★]
・プロにユースを!鈴木大地長官 高校野球改革案
・前スポーツ庁長官の鈴木大地氏が持論 「選手はやらせてくれと主張した方がいい」 [爆笑ゴリラ★]
・【ポスト舛添】鈴木大地スポーツ庁長官、出馬否定「5505%、ない」
・【舛添辞任】鈴木大地スポーツ庁長官「コメント控えたい」
・【アメフト】<スポーツ庁も動く!>日大アメフット部悪質タックル原因究明へ 大地長官「レッドカー 連盟は追加処分を検討する予定
・【野球】ロッテFAの鈴木大地 楽天入り「まっすぐ、泥臭く、一歩一歩進んでいきたい」
・【日大アメフト】スポーツ庁鈴木長官「なぜ答えられないのか」内田正人監督の説明に苦言「大学スポーツ全体の問題と捉えている」
・【スポーツ庁】日大アメフト問題、国が調査へ 鈴木大地庁長官「我々がリーダーシップを取って真実を解明する」
・【全豪オープン優勝】大坂なおみは「パワー、テクニック、メンタル今世界一」鈴木大地スポーツ庁長官が祝福
・【高校野球】鈴木大地スポーツ庁長官 高知商野球部のダンス参加に言及「個人的にはもう少し寛容になってもいいのかな」
・【芸能】<歌手のASKA>リオ五輪に夢中! ブログで「剣道を五輪種目に」
・【パリ五輪】<寂しい野球の五輪種目落選>東京五輪でその熱気を世界発信「その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う」
・【日韓】 安倍首相 対韓輸出規制について 「当然の判断」 「相手が約束を守らない中では優遇措置はとれない」 [07/03]
・【野球】<鈴木大地スポ庁長官>「野球離れ」も深刻です」「キューバでも公園などで野球をするのを見なくなったと聞きました」
・【野球】<鈴木大地スポ庁長官>「野球離れ」も深刻です」「キューバでも公園などで野球をするのを見なくなったと聞きました」★3
・千葉知事選 前スポーツ庁長官鈴木大地氏が一転、出馬断念 森元首相も反対、森田健作現知事は態度不明 [征夷大将軍★]
・【東京五輪】野球は五輪種目に戻れるのか? 鍵となる2つのポイントを米メディアが分析
・【空手】“寸止め”空手の五輪種目決定を“フルコンタクト”側はどう思っているのか? 伝説の極真元世界チャンピオンに聞く ★2
・【空手】“寸止め”空手の五輪種目決定を“フルコンタクト”側はどう思っているのか? 伝説の極真元世界チャンピオンに聞く ★2
・【野球】ロッテ・鈴木大地FA行使表明 「移籍前提ではない」
・鈴木大地氏、高梨沙羅のスーツ規定違反に「2センチとか4センチって誤差の範囲の、それくらいの失格。本人は気にする必要はない」 [jinjin★]
・【テレビ】鈴木大地氏、インスタ投稿の高梨沙羅へ「お人柄伝わる…元気に胸張って帰ってきて欲しい」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】鈴木大地、楽天入りへ ロッテ愛着も決断「成長できる環境で頑張りたい」140試合 .288 15本 68打点 3盗塁
・【水泳】鈴木大地、甲府放火事件で謎発言§A発「亡くなった2人は逃げられたんじゃないか」「不幸中の幸い」「答え合わせしたい」 [Anonymous★]
・【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に [Anonymous★]
・スポーツ庁「なぜ日本国民なのに国スポ見てくれないのですか?」 日本人の国スポ離れにより、大幅改革実施 秋集中開催終了
・森元総理の反対で「鈴木大地千葉県知事」消滅
・【野球】巨人が美馬&鈴木大地の争奪戦参戦へ「手を挙げた」
・【楽天】生え抜きドラ1辰巳から背番号「7」を引っ剥がして鈴木大地に付けさせる
・【テレビ】鈴木大地氏 電車内で喫煙注意され暴行容疑の男逮捕に「周りで見ていた大人がもうちょっとだけ勇気を」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【高校野球】<鈴木大地氏>センバツ選考「結構、おじさんたちが選ぶんですよ。本当に分かっているのかなってのもあります」 [Egg★]
・【水泳】鈴木大地、甲府放火事件でコメント「亡くなった2人は…ご両親ですか?どうして(火事の前に)逃げなかったのか…」→炎上 [Anonymous★]
・【野球】ロッテ・鈴木大地(29)、国内FA権取得も「今はチームが勝つために」 通算 932試合 .271 39本 318打点 27盗塁 854安打
・マイクロソフト「ソニーがいないとE3は面白くない」 これもう共同でゲーム機開発すべきだろ PCと違いチーターが居ないのも強みだし
・【総裁選】石破氏、対話重視「北朝鮮との連絡事務所を設置すべき」 中ロについては「力によって現状を変更することは認められない」
・東京五輪種目入りへのわずかな可能性
・選手死亡事故で遠のく、ムエタイ五輪種目への道 タイ [朝一から閉店までφ★]
・【野球】楽天 鈴木大地ワシづかみ!
・【悲報】産経新聞、鈴木大地と鈴木大地を間違える
23:59:18 up 23 days, 1:02, 2 users, load average: 8.90, 10.21, 10.55
in 6.3518149852753 sec
@6.3518149852753@0b7 on 020513
|