インターネットテレビ局AbemaTVは2月24日より、FC町田ゼルビアの全ホームゲームを無料で完全生中継する。(相模原町田経済新聞)
同社とJリーグ戦全試合をライブ中継するDAZNの「サービスの枠を超えた」パートナーシップの締結により実現した。親会社サイバーエージェントの藤田晋社長は昨年10月、ゼルビアの経営権取得にあたって、AbemaTVでの試合放送に意欲を見せていた。
AbemaTVはゼルビアの胸スポンサー。「試合中継を通して、J1ライセンスの取得と東京・町田発世界に通じるビッグクラブへの成長を目指すクラブの新たなサポーター層の獲得に繋がることを期待している」(AbemaTV)。
Jリーグ試合のダイジェストや見どころなどを紹介する番組を放送するほか、ゼルビアにフォーカスした「サッカーリアリティーショー」のレギュラー放送なども予定。開幕戦から番組制作クルーがファン・サポーターにインタビューを行うという。
無料生中継により、マイカーでのアクセスが困難な町田市立陸上競技場へ足を運ばずに試合を観戦できることから、ライトなファン層を取り込むチャンスになりそうだ。
2/20(水) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000044-minkei-l13
【サッカー】<DAZN×AbemaTVがパートナーシップ締結!>“スポーツ界を盛り上げる”理念に共鳴
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550559846/ なんで町田だけええと思ったけど、親会社だったな。いいな、ただかよ。
やきうは投げ売り
>>5
パ・リーグなんてDAZNで半額で全部見れるのに… 野津田の田舎ゲームなんて誰が見るんだ
タヌキやハクビシンは視聴者に入らないぞ
町田とかwww大層な身分になったものだなぁあの弱小クラブも。
>>7
実際に犬を観客にカウントした野球馬鹿にしてんの? コメントのタイムライン追いながら見るのがどんな感じかなと
1回は見てみる
>>17
鹿島のプレーオフ見て思ったけどJ1とJ2の差はやっぱかなり大きい >>7
野津田のサルを知らんのかあヾ(o゚ω゚o)ノ゙ >>1
アホだなあ
放送するならホームじゃなくてアウェイゲームだろ
無料で見れるなら家でいいかってなるじゃん
アクセスもクソ悪いし 町田とかどうでもいからJ1毎節1試合とかやってくれ
セリエAの試合見た後J2の試合見てたんだけど素人目にも違いが分かった
> 相模原町田経済新聞
もうさ
相模原&町田ゼルビアSCに改名しようよ
DAZNに金払うわDAZN経由で入る金減るわ客来なくなるわで赤字垂れ流し増えるだけやん
東京ってローカルNHKが地方ほど自由に出来なそうだから
これがベストだろうな、町田サポが増えそうだ
AbemaがDAZNと提携と聞いてAbemaも有料サービス拡大するのかと思ったら無料サービス拡大でワロタ
町田ゼルビアってこれから伸びてくるクラブだぞ
去年は2位と勝ち点同率の4位で、今年はケイマンとかを補強してる
あとはスタジアムだけだ
Abemaでサッカー番組作ってそれをDAZNでも見逃し配信とかで流せば最高だな
ハイライト番組みたいなのもっとほしいからな
代表戦後の解説番組とか討論番組ももっとほしい
糞スタジアムが全国に晒されるのか
サポーターとして恥ずかしい
>>30
よくねえよ、相模原どこ行ったんだよ
折衷案に見せかけて人をハメようとしやがって
やっぱSとMの関係は今後も続く…のか(´・ω・`) >>34
上がっていくには町田は松本と違って客が少ないんだよな DAZNに入ってない人もいることを忘れてた
良いサービスなんじゃね
球場までどうやって行くの?
歩いては無理、車は駐車場がない、バスはそんなに沢山乗れない
サイバーエージェントが町田のスポンサーになったからabemaで放送したかったのか
DAZNに払う額でリムジンバス運行した方がサポ増えるんじゃね
Bリーグやフットサルが放送してるけど書き込みも視聴者数も少ないし
他の町のJ2の試合なんかあれと同じで見てもサポになるとかそんなんじゃないだろ
まぁ見てすら貰えないんだが
今年観客席増設してj1昇格目指すらしい
金満クラブ誕生か?
イニエスタレベルの大物獲るのかと期待してたがなんか変な方向に行ってるな
町田が東京か神奈川jか分からなくなる人ってどうしても居るよね
そんな人にいい事教える
語呂合わせで覚えるんだよ
町田は東京の街だ
てね
もう神奈川のチームにはウンザリ
一県に1チームでいいだろ
でも規模からいったら東京の都心に10チームくらいはないとおかしいんだけどねw
>>57
世田谷だけでJ1が2つあっても可笑しくない >>60
ありがとう
まだこの荒んだ国にも優しい人がいたとは DAZNもAbemaからコメント機能教えてもらってこいよ
コメントできればツイッターとかニコニコの奴ら一気に連れてこれるぞもったいねえなあ
これってDAZNと提携して子会社の町田ゼルビアのチャンネルをアメーバに作ります話だね。
町田専門番組も出来るみたいだし
サイバーエージェントの力で町田を人気クラブにしようという。
>>64
親会社なわけだから、直接企画が出来そうなのが強みかな 町田とは良い所に目を付けたな
神奈川の残る最後のサッカー空白大都市だからね
これでDAZNは「Jリーグ独占配信」というフレーズ使えなくなったな
J1でやるには守備に自信がある程度のチームじゃ10節程度したら耐えきれず崩壊する
これまで色んな自称守備堅いチームがJ1上がってきたが、残留ちゃんと出来たのは甲府だけ。
逆に柏とか湘南みたいなチームの方が残留できる
もちろんJ1で優勝するには守備が大事なんだけど、順番が間違ってる
J1で残留する為に攻撃の構築できるチームにして、定着成功したら優勝するために守備を強化していくべきなんだわ
>>27
路線もだが道路網が貧弱すぎて車でも行く気にならん >>21
去年までの八戸の試合を配信していたチームが
そんなスタンスだったな アウェーだけ >>46
オーナーの日テレに口出すなって追い出された >>66
ん?町田は自治体別Jリーガー輩出数全国2位だぞ
1位の清水区に比べたら一桁違うけど 地上波はもちろんアベマも地上波の劣化版で見るものないのよね
これを機にサッカーバスケバレーなどで各30分番組でもやって
地上波にはない専門性で狭く深く勝負すればいいのに
>>5
安すぎワロタ( ´∀`)
豚双六がんばろ! 後は毎試合、視聴者プレゼントで無理やり視聴数を増やす作戦だろうな
無料放送とはいえ誰が好き好んで町田ゼルビアの試合なんか見るんだよ
町田なんて局所すぎる
町田市民数十万人の中のさらにごく一部しかファンにならないから成功しない
町田以外の人間が応援するわけないし
>>82
とはいえ東の横浜にも西の相模原にもチームがあり
北に行くと京王沿線で味スタ本拠のチームの勢力圏だから
町田の周辺から客を取ることすら難しい >>82
町田市は人口40万だってさ
広島県の人口が200万だから広島カープの1/5くらいの集客力有ると見ていいね 町田の試合より青森山田のプレミアイーストの方が見たいぜアベマさん
神奈川県町田市は業界人の間では有名なコリアンタウン。 駅前はもちろん至るところに韓国人がいる。
2060年にJ1とAFCアジアリーグの二冠獲得するとはこの時知るよしもなかった。
町田サポーター専用チャンネルみたいなもんだな。他サポみねーし 笑
>>81
町田の相馬サッカーはアトレティコマドリーやライプツィヒの下位互換戦術だぜ。シメオネと同時期に監督に就任して似たようなサッカーやってる 何で当たり前のように町田が神奈川って事になってんの
>>89
神奈川県最大のコリアタウンは横浜スタジアムの有る関内周辺なんだけどな… 町田のホームに昔見に行ったけど遠かったなw
東京都とは思えないくらい山の中にあってビックリした
>>97
馬鹿がネタとしておもしろいと勘違いしてるから