日本ハム紅白戦 白組5―1紅組 ( 2019年2月16日 国頭 )
日本ハム・王柏融(ワンボーロン)が来日初本塁打を放った。4回先頭で、フルカウントから右腕・西村の外角低め直球を中堅左に運んだ。
本人は「失投で運が良かった」と謙遜したが、視察したロッテの吉井英昭スコアラーは「(台湾時代の)去年と比べて体つきがシャープになった。
長打もあるし、ミート力もある。日本の投手を見慣れてきたらもっと打つんじゃないか」と警戒していた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/02/17/kiji/20190216s00001173484000c.html 2019年2月17日 05:30
まぁ、フリーバッティング見てるかぎり相当やるよね
逆方向の長打も計算できる選手
台湾の海外FAだかポスティングだかの第一号なんだろ?
ハムがよくとれたよな
日ハムも取ったものの背番号みたらそんな期待されてないようだが
意外と日本球界にも対応してくるかもな
さぁ大田はオフにどこに移籍するか?
センターがら空きの阪神?筒香が抜ける横浜?
こいつって4割打者とか言われてた奴?
日本来るのえらい時間かかったな
>>11 どうなんだろうね。メジャー志向はないという報道もあったけど。
今調子の良い打者はシーズン入ると落ち目になるからな
今年の日ハム打線は強力になりそう。
やっぱりパリーグの方が面白いね。
中国・台湾人だったら日本式読みで「おうはくゆう」が通例だと思うんだが
ワンボーロンで通すのか
>>21 即戦力の助っ人を警戒しないでスカウトは何の仕事をするんだよw
>>20 中日にいた(そしてボルチモア・オリオールズでの活躍を経て今マイアミ・マーリンズで不良債権の)チェンは陳(ちん)じゃなくてチェンだったろ
西武の郭も郭泰源は「かくたいげん」だったけど今いる郭俊麟は「くぉじゅんりん」
69 郭 俊麟 選手名鑑|埼玉西武ライオンズ
https://sp.seibulions.jp/team/player/detail/2018_69.html >69 郭 俊麟 くぉ じゅんりん
林 威助(阪神タイガース) | 個人別年度成績 | NPB.jp 日本野球機構
http://npb.jp/bis/players/81685117.html >林 威助
>りん・うぇいつぅ
たかが野球で「007」とか「入閣」とか仰々しい表現がイタすぎる
いや野球は好きですけどね
なんで007、他球団のイーサン・ハントでも他球団のジャック・ライアンでも
いいのに
フリーとか紅白戦見てると意外とやれるかもしれないね
>>15 お前らピュアだからすぐそうゆうの信じるよな
踏み台な加入はファンからの印象悪いから伏せてるだけに決まってるだろ
>>37 ゆうてもメジャー加入に寛容なハムだし大谷の例もあるし頑張ってくれれば別にって感じだな
サスガONの王さん一族の出だな。早実留学しなくても資質十分だ。
>>7 >>10の解説もそうだし、元々台湾では99という番号は縁起が良いとされてる。
王はネットじゃ日本で通用しないって言われてたよな
通用しそうやん
ほんと適当だよな
>>43 まだシーズン入ってもいないのに通用しそうって言ってるお前も適当だろw
大したことない選手だなと思ったけど意外に当たると飛ぶな。違反球使ってるとかじゃなきゃかなりいい飛び方してる
相手投手の西村は今年新人王候補に挙げられてるし価値ある長打だったんじゃないのか
特にカウントが追い込まれててあのセンター方向のホームランは驚くわ
台湾の選手って最初はとんでもなく打ったりする印象が。まあ、研究されてから勝負って感じだね、