◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【文芸】<読書>なんてどうでもいいと思っている人間とは縁を切れ ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1550300449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
上を見ればキリがないのと同じで、下を見ればキリがない。だとしたら選択肢は一つしかない。上を見て、上に学ぶことだ。 下を見て憤慨していても時間の無駄である。
もちろん、社会生活を送っている以上、それをゼロにはできない。しかし、下に対応する時間を最小限に抑え、偉大なものに触れなければ先はない。
■バカは知的に武装する
情報化社会である。多くの人々が最先端の情報を貪欲に追い求めている。そうではない人もいるが、それでも会社や学校、町内会などで世間並みの会話についていくために、テレビを見たり、新聞や雑誌を読んだりしている。
しかし、その情報は本当に必要なのか?
どこかの国のアイドル歌手が不謹慎なTシャツを着ていたとか、俳優が不倫していたとか、どこかのマンションが火事になったことの詳細を知る必要があるのか?
新聞や雑誌を隅々まで読み、世の中に目を配っても、その膨大な量の「情報」は空虚である。
「情報」を集めれば、「正解」に辿り着くと信じているバカは多い。彼らは、政治家、大学教授、弁護士といったそれなりの社会的地位についていたりするので余計に面倒だ。
世の中に「正解」が存在するなら、それを効率よく、短期間で、手に入れようという発想になる。
だから、「速読法を学んで、最先端の情報を処理し、知的に武装しよう」といった方向に行ってしまう。
そして相手を「論破した」と自己充足する。
はっきり言ってくだらない。
情報を得るための読書は子供だってやっている。
小さい頃は、こうした読書で間に合うが、大人がそれだとまずい。
本は自分の魂のために読むのである。
いまの世の中で必要なのはスピードではない。
立ち止まることだ。
答えを出すことではなくて、考え続けることである。
そのためには、厳選された価値のある本をゆっくりと読まなければならない。
これはきちんとしたレストランで、時間をかけて食事を楽しむのと同じことだ。
速読はバカの早食いのようなものである。単に腹を満たすのが目的ならマクドナルドのハンバーガーでいい。
一流のレストランに大金を払って「栄養」を求めるバカはいない。 そのレストランが提供する技術に、魂が突き動かされていく。その過程・時間にこそ、意味がある。
古典を読むのは、過去に存在した偉大なレストランで食事をするようなものだ。これ以上の贅沢はない。
では具体的になにを読めばいいのか?
過去を振り返れば、すでに道は示されている。
大事なことは、真っ当な世界に連なる意志をもつことだ。
■読書なんてどうでもいいと思っている人間は論外
読書なんてどうでもいいと思っている人間は論外だ。
縁を切ったほうがいい。
物理的に縁を切ることが難しくても、精神的に縁を切る。
あまり相手にしないということだ。
読書なんてどうでもいいと思っている人間は、世界なんてどうでもいい、人間なんてどうでもいいと思っている人間だ。もっともかかわってはいけない人間である。
結婚相手だって、本を読まない人間はダメ。たとえ、目と鼻と口がついていたとしても、それは生物としてヒトであるだけで、人間とは呼べない。なぜなら読書は人間であることの前提条件だからだ。
大事なことは、真っ当な世界につらなる意志をもつことだ。
子供に見えている世界と大人に見えている世界は違う。
子供の脳に厖大な知識を詰め込んでも、価値判断ができるようにはならない。
当たり前だ。
世界とはそれを受容する側が生み出すものであるからだ。
だから、子供の読書を卒業し、大人の読書をはじめることで、世界自体が変化する。
実際に見えてくるものが違う。
読むべき本を読めば、世界は確実に変わる。
近代とはなにもしないでも人間が汚れていく時代だ。コタツに入って、みかんを食べながらワイドショーを見ているだけで、人間は「悪」とつながってしまう。
正気を維持し、人間として生きるのにも努力が必要です。
単にヒトとして生き延びることが目的なら、餌としての情報を摂取するだけで十分かもしれない。でもそれでは、家畜と同じ。家畜の平和を否定するわけではない。現状に満足しきっている人に何を言っても仕方がない。
文/適菜 収
2/15(金) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190215-00010091-besttimes-soci&p=1
>どこかの国のアイドル歌手が不謹慎なTシャツを着ていたとか
ああ、なんだ
フォトショ加工したアイドル(元)のインスタとか
くだらない近況報告とか
今日の料理とか
そんなくだらないものでも、毎日楽しみにしているファンは一定数いる
彼らにとっては、それは無駄な情報ではないから
>>1 >古典を読むのは、過去に存在した偉大なレストランで食事をするようなものだ。これ以上の贅沢はない。
うーん、読書をレストランに例えるのは・・・
要約すると、これ以上メディアが増えると稼ぎが減り過ぎて死ぬ
知り合いに本ばかり読んでるアホがいたから
本読む奴も信用できない
<読書>なんてどうでもいいと思っている人間とは縁を切れとか言ってる人間とは縁を切れ
読書は大切。
でも絵画も大切なのは大人になって痛感する。
>読書なんてどうでもいいと思っている人間は論外だ。
縁を切ったほうがいい。
物理的に縁を切ることが難しくても、精神的に縁を切る。
あまり相手にしないということだ。
読書なんてどうでもいいと思っている人間は、世界なんてどうでもいい、人間なんてどうでもいいと思っている人間だ。もっともかかわってはいけない人間である。
これ差別だろ
結婚相手だって、本を読まない人間はダメ。たとえ、目と鼻と口がついていたとしても、それは生物としてヒトであるだけで、人間とは呼べない。なぜなら読書は人間であることの前提条件だからだ。
これ差別だろ
>読書なんてどうでもいいと思っている人間は論外だ。
縁を切ったほうがいい。
物理的に縁を切ることが難しくても、精神的に縁を切る。
あまり相手にしないということだ。
読書なんてどうでもいいと思っている人間は、世界なんてどうでもいい、人間なんてどうでもいいと思っている人間だ。もっともかかわってはいけない人間である。
結婚相手だって、本を読まない人間はダメ。たとえ、目と鼻と口がついていたとしても、それは生物としてヒトであるだけで、人間とは呼べない。なぜなら読書は人間であることの前提条件だからだ。
ガキの頃、賢いやつの家行くと本がいっぱいあったね
ついでにファミコンスーファミは光栄の1万こえるやつ
>>1 よくわかった
このネット記事は空虚という事か
本が売れないのは出版社がコネ入社のカスを雇ってるから
カスなんてクビにして作家の印税率を上げてやれよ
電子書籍に慣れてしまったからか紙の本に戻った時全く読めなくなってた
本なんかニュアンスを変えながら同じことを書いているだけだよな
そんな狭い価値観で交友関係の優劣を決めてるような奴とこそ縁を切ったほうがいいんじゃね
本は高いのが問題だよ
一冊2000円とか1500円とか出せねえよ普通は
安くしろ
>適菜 収
>日本の作家。フリードリヒ・ニーチェの思想を(時にフィクションの形で)解説する著作を多く発表している。
やべえやつじゃんw
50年くらい遅れてる感覚だなこの経歴w
つかコイツの文章読んで僕も私も本読もうってなるか?
むしろ本読むとこんなしょうもない選民思想の人間(いわゆるネトウヨ)が出来るのかって思われるのが関の山
まぁこんなとんがらなくても自然と縁が切れる
馬鹿とは
>>1 要約すると「あたし韓流大好き」だなw
やたら改行が多いのも韓流チンカスライターの特徴w
>>1 どこかの国のアイドル歌手が不謹慎なTシャツを着ていたとか詳細を知る必要が無いと喧伝する記者は日本と縁を切れ
長いなあ
活字本はとりあえず小野不由美の十二国記続編町田
読書原理主義とでもいえばいいのか
読書過激派とでも言えばいいのか
ちくま学芸文庫 講談社学術文庫 岩波文庫 平凡社ライブラリー
この辺の本が本棚に入って無い奴は知的障害者だと思っている
このライターである @tekina_osamu を調べたら
典型的な「アベガー」マスコミ業界人を気取った
チンカス末端ライターであると確定したwww
本が売れなきゃおめーが食えなくなるだけだろ
チンカスライターwww
適菜収
大学でニーチェを専攻していたため、ニーチェに関する造詣が深い。
↑やべえよこいつw
>>38 東大国立出てないやつは池沼とかいってる人たちと
似てるからやめたほうがいいよ
キミもその人たちからは池沼と言われるだろうw
難解な本ばかり読んで現実社会と乖離しているやつもいるし
本に書かれていることを鵜呑みにして現実社会とうまくわたりあえないやつもいるし
適菜収
ふつうの人はこんなやつのほうを縁切るよなあ
このライター
自分のWIKIを自分で書いてるだろ?
ルール違反だよな
そもそもB層という表現は俺様が広げたという池沼そのものであるw
読む訓練は大事
訓練・練習していないと、早く正確に読み取れない
早く正確に読み取れるようになってこそ、
良い情報・必要な情報を効率良く取れるようになる
思い込みが激しすぎて周りが離れていくという
共産党員そのものの特徴だよw このひと
まぁ文芸というか芸術を重んじるかどうかだな
頭がよくても金儲け以外を軽んじる人もいるし
様々な本を読んで、それらに蓄積されてる情報を
まるで自分が考え出したと思い込んじゃうような
典型的な頭でっかち
要するに「仕事ができないタイプ」w
>>50 芸術として絵画とかみたいに重んじるなら
逆にわかるんだが
こいつは本読んだほうが社会が分かる人間なんだ
本読むほうが世界を知れるんだって
思い込みがすごいじゃん
絵画見てそんなことは普通言わないが
> 下を見て憤慨していても時間の無駄である。
こういう人間が多くなったから人を育てる人材がいなくなった(´・ω・`)
>>1 この文章が攻撃的で知性を感じないんだけど
パヨクの収穫祭さんか。納得
本ばかり読む系バカ→オバマ
全く読まない系バカ→トランプ
竹下雅敏氏からの情報です。
池江璃花子さんが白血病だというニュースが騒ぎになっていますが、誰もが、
福島原発事故の放射能汚染との関係を気にすると思います。大手メディアでは、
このニュースと放射能汚染を関連付けて報道するのは、
タブーになっていると思います。
政府が最も隠蔽したいのはこの件で、特定秘密保護法は、原発問題を隠蔽することを
主目的として作られたのではないかと考えています。
冒頭の東海アマさんのブログは必見です。ぜひ引用元で全文をご覧ください。ものすごく説得力があります。下のasyuraの記事を見ても、“池江さんの白血病は、福島原発事故の放射能汚染が原因である可能性が極めて高い”というのが、常識的な判断ではないでしょうか。
国民は病気だらけになる。
311から8年〜放射能被ばくの今
被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051 …
東京五輪2020の看板選手となるはずだった、池江璃花子選手の白血病が分かった以上、今、日本の統治体がすべきことは、「直ちに影響はない」がとっくに終わっていて、まさに影響でまくりだという事実を謙虚に真摯に認める事。
>>8 >
>>1 > なるほど新聞読んでも意味ないね
そりゃ新聞は意味ないさ。
あれは読書として無意味。
大事なのはニュース、情報ではなく読書から得る心の栄養だ。
>>53 哲学にはまる
ニーチェにはまるとかって
たいがい現実だと使えない頭でっかちのイメージしかない
長谷部とか珍しいタイプで
>>63 おまえの周りは本読まないやつばかり
間違いない。
>>38 俺がダメだと思うのは、全く洋書が無い奴だな
その手の文庫で日本語ばかり読んでる奴は高卒レベルって感じ
まあ本を読まないのは知的障害者なのには同意だけどな
本も読まずに世の中どうやって知るんだよ
読書好きはいいんだけど、読書量自慢する奴にロクなのがいない事実
別に読書家を貶す気は毛頭ないけどだからどうしたんだよ?
本を読んでばかりで性格が歪み、友達が出来なかった人物の典型
こいつは読書よりもスポーツをすることを勧める
スポーツを通じてチームワーク、協調性をゼロから学び直せ
本を読め、じゃなくて
もっと扇動されろ
って言いたいんでしょ菜藤収クン
ニーチェなんて音楽家になろうとして、憧れていたワーグナーに才能笑われて
最後反ワーグナーに没頭、コンプレックスと自己肯定の矛盾の塊になって
発狂して死んだだけのアホな人。
まあ本くらいは読めよ
いつでもどこでも読めるし、金だってかからんのにあえて読書を拒否してるような奴とは俺も付き合いたくないわ
糞みたいな文章
本読むとこうなっちゃうのね
怖い怖い
毎日人を見下して生きてるんだろうなw
人のせいにすんなって この世界はお前だけのものじゃない
目の見えない人は読書できないから人間ではないと言いたいのかな
点字もある書籍は極めて限られてくるだろう
>>76 だから突っかかってんだけどね
早くその先を言えよ
まあ本を読むことが重要なんじゃなくて情報を元に自分で思考することが大事なのよね
>>77 お若い人かしら
本より実体験の方が重いのよ
だから成人すると本を読まなくなる奴が増える
ほとんどの奴が文字を見てるだけで読んでないという事実
本を読めって闇雲に言う奴がアホw
まぁ読書読書言う奴ってそういうアホばっかだよだいたい
>>34 俺は子供のころ騒いでいて
親父に英語の辞書(分厚いやつ)で
叩かれました
小説ばかり読んでると脳が現実から逃げるようになるぞ
文芸家という奴のひねくれ方は異常。
あまねくひねくれもん。
本読み過ぎて人間おかしくしてんじゃね。
>>83 本読まないとオマエみたいなのが出来上がるって事
理解出来た?
たくさん本読んで出来上がった人間がこれなのか・・・
>>89 俺は怒ると少年ジャンプを背表紙から
横に破く癇癪持ちだった
小説なんかいくら読んでも役にたたないって気づいてないんだなw
趣味としてはありだが人に強要するのがアホ
> どこかの国のアイドル歌手が不謹慎なTシャツを着ていたとか、... 詳細を知る必要があるのか?
> 文/適菜 収
2行で終わることを長々と書く文才の無さ
俺はアスペだから本を読まなくても起きている間ずっと思考と実践を繰り返しているけど?
>>93 オマエみたいのってもっとみんなにわかるように説明しろよ無能
読書はやっぱり紙本だ 電子はまだまだ目が痛くなるのが早い
>>86 実体験が重要なのはその通りだが
読書を否定する意味がわからん
漫画の単行本並べてる奴はちょっと軽蔑するかな
そんな1冊10分もかからないものに執着するなよ、と
本を読む動機はただ一つだけどな
その時の世相に左右されず思い込みを排除し
客観的で冷静に分析された情報を知る
正しいものを知る
決して他人にマウントをとる道具ではない
文春にコラム連載してたような人間とも縁を切った方が多分幸せ
>>103 否定しとらんよ
>>1みたいな「他人を馬鹿にするための読書」は
軽蔑するけど
学べる奴は何からでも学べるもんだぜ
文盲であっても
イキりまくってて草
確かにこいつとは縁を切ったほうがええわ
読書してもこんな品のない文章しか作れないんじゃなぁ
>>107←
こういうのが典型的な読書バカだなw
有無を言わさず一方的に読書すればいいと思ってるだけ
図書館司書資格持ってるけど、読書強調するような人はもうダメだと思う
本を読むこととそれを理解することはまったく別の問題なんだがな
この記者はとっても頭が悪そうだから説明しても無駄に終わりそう
本といっても本屋に並んでる本の9割は読むレベルには達していないけどな
こんなめんどくさい奴の方が縁切った方が良さそうだよなw
>>93 読書マンセーしてるとお前のように5chでもイチイチID変えなきゃ自分の意見も言えないような臆病者になるんですね
非常にわかりやすい
>>110 そうだな。フィクションだしな
私が最近思うのはスポーツ選手や漫画のセリフを
名言名言言ってありがたがる名言ポルノさんが嫌いね
あんたの人生はフィクションより軽いのか、と
てめーの頭で考えろ、と
>>113 否定してるとしか思えんよ
自分のコメントとアンカー先よく読んでみなよ
野菜食えと一緒だろ。
基本的に野菜食うべきなんだが野菜食ってても病気にはなるし中田イチロー内村航平もいるし。
教養がある人はいわなさそうな事をタイトルにしていてわろたんご
昔は読書で潰してた時間が今はソシャゲだもんな
少なくとも読書には一冊に終わりがあるが有野が言うようにソシャゲには終わりがなく無限に増えていく数字をひたすら眺めるだけ
引き締まらない人生を象徴しているようだな
言いたいことが分かる部分もあるがここまでくるとビョーキ、般若心経でも読んでみてほしい
>>117 お前はいい年こいて少年ジャンプのマンガとキモオタアニメで満足してる底辺層だろ
95 名無しさん@恐縮です 2019/02/16(土) 16:28:22.99 ID:9GH22jfq0
>>89 俺は怒ると少年ジャンプを背表紙から
横に破く癇癪持ちだった
105 名無しさん@恐縮です 2019/02/16(土) 16:30:00.84 ID:9GH22jfq0
漫画の単行本並べてる奴はちょっと軽蔑するかな
そんな1冊10分もかからないものに執着するなよ、と
本を読まなくてもいいのだが
まったく本を読まない人によく見られる傾向
本を読む→なぜか小説を読むことだと思っている
他人が読んでいる本の書名を見て「なんでそんな本を読んでるの」と不可解な顔をする
→生活に必要でもない分野の書物を読む人がいることを理解していない
>>125 してないよ?
読書は実体験より軽いと言い切れるってことは
ある程度読まない人間じゃなきゃわからないこと
芸スポカスの低水準だとせいぜい近代文学でドヤってる程度
適菜氏が言ってるのは古典だろう
ギリシア・ローマ哲学と中国の古典、聖書と仏典
ここに啓蒙主義の思想を加えた時点でほぼ出そろってる
あとは世界史と英文法の本を読んでください
そうすればネトウヨ堕ちしません
>>138 まずは日本語を勉強しよう
読書とかしてみるといいかもね
読書なんか全く意味がないよ。
自分の経験が全て。
他人の経験なぞってなんの意味がある?
ユーチューバーになって実践してる方が立派だよ。
働いて稼いでおまんこするだけで素晴らしい人間だよ。
真実は2ちゃんねるに書いてある。
2ちゃんねる読む方が読書1万冊に相当する。
そして2ちゃんに書くことによってアウトプットできているから学力も身に付いている。
2ちゃんねるを読み書きするだけで大卒レベルの知識を得られる。
>>1に書かれていることはおおむね正しいけど
適菜収は思い込みが激しくてセンスがないから
トリックスターとしても使えないレベルなんだよね
サラリーマンも東スポや日刊ゲンダイなどはよく読んでるだろ
偉そうなこと言ってる割に文章から幼稚さが溢れてるんですが
>>140 俺は人並み以上に読んでるよ
だから言い切れる
実社会を生きろと
>>1 この人が自分の文に酔い痴れてるのは座学良く伝わった。
内容はどうでもいいや
ウィキペディア読むのはなかなか面白い
戦国武将とか三国志の武将読むと止まらん
ネット民だって月に何冊かは読んでるんだろ?
好きな作家の1人や2人はいるんだろ?
それが普通だよなぁ
読書なんて目的は人それぞれ
趣味やら仕事に活かせればそれでいい
きちんと仕事して、家族を養って、人に迷惑かけず、税金払えればそれでええやん
まあ読書するにしてもよくよく選ばないと人格形成の役には立ちませんよという反面教師だね
ID:iaGc5NNU0
こういうバカが一番痛いなw
読書人に強要するだけじゃなくいきなり暴言だし
もはや死んだほうがいいレベル
>>148 読書も仕事も趣味も自分のためのもの
他人を見下すために読書してるなら
>>1はかなり浅ましい
攻撃的だし何のために生きてるのかとさえ思う
読書ってのは情報を吸収する手段であって
今はその手段は読書だけじゃないからな
行ったことない場所の情景を鮮やかに蘇らせる名文もあれば
簡単に写真でみることもできる
物語だって映像で表現できるし
まあ、一番の読書を減らした理由はネットだろ
本を経由せずに情報を得られるんだから
本の役割の比率は下がっていくのは仕方ない
>>1 まあ、何でもいいが1番無駄なのはこいつの駄文でこいつの文章を楽しみにしてる奴とは縁を切った方がいい
他人と比較して生きている人間は、かわいそうなだけの人間
リアルでは絶対に近づかないw
脱線するけど爬虫類が好きで、世界のいろんなとこに探索に行く人がいる
クレージージャーニーとかいう番組にでるような人だ
その好奇心、輝いた瞳、誰になにを言われようが彼は幸せの中に生きている
そういう姿をみるとはっとさせられる
トヨタ生産方式の本を薦め過ぎて課長に辞められた社長がウチの会社にいる
トヨタ関連だと「トヨタの現場の親父」とかいう新書は面白い
後はだいたい礼讃本だから必要な部分をテキトーに読み飛ばして次の日に発泡ウレタンを文房具の形に切って引き出しにしまっておけばいい
>>147 138 名無しさん@恐縮です 2019/02/16(土) 16:37:14.66 ID:9GH22jfq0
>>125 してないよ?
読書は実体験より軽いと言い切れるってことは
ある程度読まない人間じゃなきゃわからないこと
頑張って日本語勉強しようよ
これが普通の人が書いたことなら納得するけど、その「文芸」を食い物にして、誰も読まない言葉を綴って生きてきた、赤い貴族のお言葉でしょ
>>159 ネットは大した情報載ってないからあくまで触り程度
結局書物しかないんだよ深く知ろうとしたら
適菜とか林修みたいな本読め岩波の黄色や講談社学術文庫読めと言う割りにそういったところから自著を出すことはまずありえない連中って面白いよな
適菜なんて書き手として岩波から全く相手にされてない
俺は読書好きだよ
理系の学術書や陶芸品の写真が載ってる本や漫画をよく読むからね
小説とかエッセイなんぞで読書とは認めない
小説には全く興味が無い。
読書はするが、専門書以外読まない。
縁を切る なんて事はできないんだよ
本当に縁がなければまずその人間と会う事が、もっと言えば知る事ができないから
運と同じくこちら側から関与できない類のものを縁と名付けてるんだからな
関係を切る の方がいい
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html
年末ジャンボ宝くじが10億円当たったら上げる人と金額は決めています。
母親へは24万円
父親へ23万円
兄貴12万円
妹へは8万円
婚約者 孝子へ14万円。
「スナック華」の真由美へ3万円。
友人3人へは 各6000円。
お寺への寄付 4000円。
赤い羽根年末募金 2500円。
地元の伊織町自治会へは寄付2000円。
以上全部即金であげるともう決めていますから。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27646903.html 小説なんて読むだけ無駄だ意味がないと、言われたことがある
小説に救われたことがある自分にとっては衝撃だった
>>166 理解できないのは君の国語力と社会経験の乏しさ
本は読んだ方が良いとは思うけど、別に個人の好きにしたら良いわ
読書に拘らず読みたいの見つけた時に苦もなく読めれば
>>171 発達障害あるある、だな
あとその句読点と改行もやばいサインだよ
ネットにしか真実はないし
俺たち5ちゃんねるのネトウヨが世界で一番知能が高いと思う、マジで
>>176 >>ある程度読まない人間じゃなきゃわからないこと
ガチで日本語不自由で草
まだわからんの?お前は本を読まない人間じゃなきゃわからんと言っているんだよ?大丈夫?
ほんとに日本人か?
古典を読むのは、過去に存在した偉大なレストランで食事をするようなものだ
???
第1章から6章にかけての章は、
ニホンの現実を多角的に述べた章だが、
最終章の第7章「これから君たちが考えなくてはならないこと」は、
文字通り十代から二十代の若者に向けた響堂氏の指南である故、
じっくりと時間をかけて熟読して欲しいと思う。参考までに、
同章は20の概説で構成されていたが、個人的に深く共鳴したのが
「深い処理」であった。
読書しなけれぱ人間になれない
グーテンベルクの活版印刷によって、支配者の特権であった読書が
大衆のものになりました。それまでの大衆は動物と同じように注意散漫で、
ひとつのものに意識を集中させるという経験すら持ちませんでした。
つまり我々の祖先は活字のもたらす語彙や観念という知的振動によって
人間になったのです。しかしスマホやネットはそれを代理できないどころか、
真逆に軽薄で無思考な人間を大量生産しているのです。
このように読書によってのみ獲得できる分析や、批判や、内省や、洞察などの営為を
「深い処理」と言います。
p.214
>>1を読んでクラスに1人いた真面目に勉強してるのに頭悪い奴を思い出した
読書は好きだけど、周りにそのこと言うと「どんな本読むの」じゃなくて「誰が好き?」って訊いてくる人がほとんど
この国では、読書≒小説になっちゃってることを痛感する
ひとえ目蓋のチョンが早稲田大学を出て身勝手な思想を撒き散らすのか
まず 本名を名乗れ 通名
>>147 横だがおまえも「お若い人かしら」とか小バカにしたような話し掛け方するから揉めんだよ
実社会とか実生活と唱えてる割には対話や対処のヘッタクソな奴だな
一定の年代までは読書も大事だがその後は実体験の方がより大事とかやんわり言えんもんかね
だいたい読書すべきとか言ってる奴も実社会を生きてるに決まってるだろ
>>189 ああ、やんわり言って欲しかったのね
甘えんなクソが
俺様は古典を読んでるんだ!
こういう知的ぶった大人が一番ウザい
>>148 はっきり言って自分生きる為に直接必要なもの以外は全部趣味なんだよね
趣味に上下を付ける時点で馬鹿なんよなぁ〜
フィクション物は活字だろうが映像だろうが絵だろうが全部作者のオナニーで趣味物
>>185 年寄りが昔は小説は不良が読むもので読書には入らなかったって言うよな
人間には興味がない
読書だけが楽しみなのだ
人間なんてどうでもいい
本を読まない奴は人間のクズだと思うよバカと言うかどうしようもない間抜けだよ 人間じゃない
>>189 日本語も不自由だからな
しかも何度指摘されても気づけない
目的に対して手段がある
稼ぐのが目的なら、それにそって読まなければならない
じっさいは「楽に稼ぎたい」「楽とかいいから努力して稼ぎたい」とでは求めるものが違うけどね
この意味では、教養とかいいたくないな
ただの自慢じゃん
目的をどうするのか?問われているのはそれだけだ
それがないと、他人を馬鹿にすることにも気が付かないはずだ
他人を馬鹿にすることが木目的なら、それにそって本を読んで生きたらいい
でも、本読んでる人間と読まない人間は、顔つきや態度で分かるから不思議だよな
あ、もちろん俺は読む側だから分かるんだけど
速読って読む必要のある本かどうか、読むに値する部分はどこか、をまず確認するためにやるんだけど、記事書いているこの人、ちゃんと読んで調べたのかな?
>>168 ネットに駆逐される程度の内容の本が多かったってことだろ、読者が減っているのは
ネットがなければ他に情報取得手段がなくて本はもっと読まれてただろうさ
それ以上の深い内容を求めている層ってのはもともと少数なんだし
大勢が手軽に情報を得られる手段としての本は他のメディアに侵食された、それだけ
<読書> じゃなくて
<新刊書> ね どうでもいいゴミ本ばっかり
人生は短い、数千冊しか読めないんだから
読むだけの価値がある名作・古典を読むだけでも精一杯だっての!
未だにこんな意識高い系マウンティング野郎がいるんだな
もう化石じみてるだろ
多読の行き着く先が、堀江貴文や林修なら真似したくはねぇわな。特に、日本人は机上の空論に陥りがちだから書を捨てて街へ出た方が良いwww
専門家は知識の体系を持っていて、いわゆるフレームワークだけど
それを通して、物事を観てるわけなんだよね。
で、実はマネジメントというか経営の世界にもフレームワークがあって
しかもちゃんとした基本原則があるんだなっていうのが最近わかってきた。
なんでかというと、論語つまり儒教と経営学の共通点だよね。
だから組織体を経営することは2500年前から変わらないんだよね。抽象的には。
>>1 適菜収はわしズム出してた頃の小林よしのりが
持ち上げてたけど当時から違和感しかなかった
読んでみりゃ分かるけど反日左翼だもんこの人
「今日のように良書が安価に得られる時代、誰にでも公開されているこの最上の快楽を差し置いて精神的に無内容な気晴らしを求めるなどは、愚人か怠け者のする事である」と『眠られぬ夜のために』の著者カール・ヒルティも100年前に書いてる
ちなみに個人的な考えとしては
>>1の通りだけど
しかしレス追ってるとお前らホント読書せんのだなあ...
よく○○の映画が深かったー、○○のマンガで考えさせられたー言ってるけど
本の話はまず出てこんもんなあ
“深くて考えさせられる”のが好きなら当然読書も好きなはずなんだがね
まあヒルティの慧眼よのう...
暇あれば本読んでる奴って極端の馬鹿と極端の天才に別れるよね
>>1 目が見えない人は人間じゃないって言いたいんだな
>>190 お前も甘えず日本語ぐらい勉強しような
人間だから間違えることは勿論ある、だが指摘されれば普通の人ならすぐ気づく
それができないのは致命的に日本語力が足りていないのと、指摘された時に自分に何か間違いがあったかなと省みる心が欠けてるからだ
ある程度社会経験を積んでいれば当然持っていなければならない物がお前には欠けている
だからちょっとは勉強しようねと何度も言ってるのだ
裏でこういうこと考えてる奴って、相手に気づかれてないとか思ってるのかね
読書とは暗号文を解読するということ。現実世界では公表できない秘密を物語にしている
>>217 一度気になるとそれしか頭になくなるアスペ乙
>>139 何を読んでいようがその人の品性には
なんの影響も及ぼさないってのがよくわかるレスですな
趣味・娯楽・暇つぶしとして読書がある人はたくさん読んでも偉そうにしない
読んだ冊数誇ったりジャンルでマウント取ろうとする奴は基本バカだから読書してもムダ
情報だのなんだのじゃなく若い頃に読書をしてこなかった人は言葉が通じないんだよ
そしてたいてい真意がわからず悪い方に捻じ曲げて解釈するからたちが悪い
>>192 現代書で読む価値ある本なんか一冊もないだろ
全て古典で事足りる
音楽とか映画とかでもそうだけど作品が10年残るだけでも難しいからな
100年200年残ってる古典はそら面白いよ
>>203 ネットで事足りるってのは暴論のようで意外と的を射てるところもあるよね
読書しても全て覚えてるわけはなく自分なりに要約した内容を血肉にしてるわけで実の少ない本はまさに時間の無駄
>>195 小説以外は「好き」なんて言わないからな
>>86 どうせ普段読んでる本が心理学()とか自己啓発の類いと違いますか?
あと小説、まあ最低でも30年は経過してる小説ね、を読まないと語彙が増えない
コトバは観念の容れ物だからボキャブラリーが乏しいと思考も貧しくなるぜ
>>212 レス全部読んだのかwすげーな
こういうのが読書病なのか
読書は適度にだからわからんわw
読む価値のある現代本ってサイエンス系くらいか
つか読まなきゃ話にならなくなる
>>159 紙の本が売れないから、どうにか権威付けたいんだろ。
権威さえ付けば、あとは歌舞伎や落語みたいに補助金が降ってくるようになるから。文化という名目で。
>>221 日本語不自由な上に己の間違いを認められないどころか正しい指摘を馬鹿にしちゃうガチのアスペおつです
まあそのうち社会経験を積んでいけば改善できる可能性はまだあると思うぞ
さすがにそのままでは社会を渡って行くのは無理だし
ネトウヨのことか
リテラシーないもんなあいつらw
簡単に騙されて大恥かくしw
>>213 本を読んでることを自慢するやつは・・・まあ、大したことないわな
読むことが目的ではなく何かを得るのが大切なわけで
読書をすることで自分に酔ってどうすんだよ、と
そういえば、小学校の時に意味もなく現代用語の基礎知識とか知恵蔵を机に広げて読んでた奴がいたな
彼は大成したのだろうか?そういう話は聞いたことないが
読書は大切だと思うけどあくまでノンフィクションね、フィクションばかり読んでも経済的には大成しない。
>>200 じゃああなたは読書した上で人をバカにしなければ良いだけだね
>>185 あ〜確かにそれはあるね、好きな作家の書いた本なら何でも読むという人もいる
私は好きな作家なら何でも読むわけではないし、乱読傾向なので、いろんなジャンルの本が雑多に書庫に入っている
頭の中もこの書庫同様乱雑なんだろうなと思う
関係ないけど最近読んでおもしろいと思ったのは、もう絶版で古本で買った講談社ブルーバックスの『地平の月はなぜ大きいか』
この問題が古代ギリシア時代から現代まで、科学者によってさんざん論じられていて、いまなお定説がないというのは興味深い
>>229 そーゆーの読まない
心理学は高二病だと思ってる
きちんとしたレストランの料理は美味いが健康的とは限らないから、為になる読書の例えとして適切でないな
本文読んでないけど、さすがに適菜収レベルの馬鹿が、
何か言ってもなw
こいつ、小林よしのりと似たパターンですよね。
「不細工な愛国右翼が、左翼に寄って行く」
というやつですね。
で、こいつらは、不細工で馬鹿なだけの存在ですけど、
「両者は同じものである」ということを知るべきですね。
>>1 適菜収のことじゃん(笑)
てめえの学歴を誤魔化す輩の意見なんぞ説得力なし。
この記事を読めば、1を10に膨らます世界だとも言える
>>224 ここにいるアスペもそうだな
情報を得るだけで考えない奴
>>1の言ってること当たってるわ
>>195 そりゃただの娯楽だからな。そもそも小節って。
ただ、映画とかテレビとかいろいろと出てきたから、
高尚であることにして、権威付けたってだけで。
権威さえ付けば、図書館で取り扱ってくれたり、
教科書に載ったりと、安定収入が入るし。
マルクスの資本論やプラトンの国家なんか百年以上前の本だけど今読んでも素晴らしい本だよ
この人、本を読めという割には文章が下手だね。ただの主観を書いているだけで、なぜじっくりと読書をする必要があるかの理由を明確に書いていない。まず、彼が文章の基本的な書き方を学び直す必要があるのではないか。
音楽を聴きなさいとか映画を観なさいなんて意見とかわらないんだろうけど
「自身の魂が突き動かされるような本をぜひ読んでみるといい」という感覚で勧めているわけではないのが残念だね
読書が心を豊かにしてくれるとは限らないのだなという印象
本好きは本棚うpすればいいのにな
長文書くより趣味趣向がすぐ分かるし話もしやすくなる
音楽に例えれば
ネット=ポップ
本=クラシック
ポップだけ聴いてもいい曲作れる人もいるし
そういう事
様々な時代や様々な批評を経て残ってるモノは読む価値はあると思うけどね…
「読まないヤツは」とかは不遜に過ぎるし、読んでないのに「読書なんて」ってのは正当な批判とはおもえないかな
ある程度、修行を積まないと抽象的に考えられないんだよね。
できるようになってから論語とか読んでみるとびっくりすると思う。
まあこの適菜収という人は結構好み分かれる人ではあるw
ただ、読書を否定して「体験」とか「経験」が大事だと連呼する人は
底が浅い人が多いというのは確かな気がするな
自分の狭い経験が全てで井の中の蛙であることに気づいてない人は
結構みかける
>>249 紙の本が売れないから買ってキャンペーン。
かつて、中古ゲームは犯罪とか言ってたゲーム業界と同じ。
>>1 何言ってんだ?このバカはw
しかも、偽名かよ
>>225 弘法筆を選ばずと同じでどんなくだらない本当にでも学ぶ気があれば何かは発見できる
学ぶ気が何を読んでも何も見えない
もちろん限度はあるけどね
適菜 収か。いまいちブレイクできなかった炎上芸人か
この文章を読んだだけで、こいつの書いた本は一生読むことなんてないなと自覚できたわ(´・ω・`)
>>250 >>1の文章に品性がないのが全て
こんな人に学びとか読書とか言われましても
読書って娯楽小説くらいしか読まないな
娯楽でない読書には興味持てない
本を読んで魂が突き動かされてる風な人を見ると他人の言うことで魂動いちゃうんだって思っちゃう
縁を切られる側の人間だから相手が読書をどう思ってようが関係ない
>>256 実務(労働)も座学も両方とも必要という簡単な話。
哲学の祖のソクラテスは両方ともやってた。
>>240 月が大きいとビビる
キレイだなぁとはならない
何か本能で拒否してるんだろうか
その本はチェックすることにしよう
というかこいつ売れなくて炎上芸人引退したと思ってたんだけど
まだいたんだな
読書(漫画とか娯楽本は別)なんて一部のインテリだけに必要であって
俺含む大半の人間には時間の無駄
私にとっては本を読んだり映画見たりするのは生活の一部で
とりたてて言うべきでもない当たり前のことだがなあ
ただそれができないかしようとしない人が居るというのも知ってる
まあそれはそれで本人の勝手だわなあ
私だって身体動かすのは面倒だが
スポーツしないなんて信じられんという人もいるだろうし
>>1 一応、この適菜収とかいう不細工な馬鹿の文読んだけど、
「そんなに立派な本読んで、こいつみたいに馬鹿なら、もう、諦めろ」
という話だわな。
画像検索してみな、不細工な顔してますよ。
もちろん、ちゃんと中身も馬鹿ですよ。
ただ、この不細工な馬鹿も、最近はやる気なくなってるみたいね。
だから、このレベルの馬鹿でさえ、
萎えてくるくらいのところまで事態は来てるわけですよね。
>>255 確かに「論語」は凄いよね
数回読んで分かった気になっていた時もあったけど、
それが「論語読みの論語知らず」なんだとあるとき気づいた
今は論語のことはいくら読んでも簡単には分かりきれないと思い直した
読書とは魔法使いになる重要な道。正確に覚えないと大変なことになる
友人に居たらすげーめんどくさいので切ってもらっておk
>>270 ほんまもんのインテリはんは引き出しが多い
どんなバカ相手でもわかるように説明できる
お前はバカ、としか言えないやつ(
>>1)は本人も間違いなくバカ
時間の無駄であると言われてもなぁ・・・
何をやっても暇つぶし
所詮人生なんてキリングタイムだろうよ
>>265 本を持ち上げてる人間がネットで本が上だと扇動するのは
本の影響力が低いと認めてるようなもんだ
こいつのことは全く知らんが所々同意。
概ね同意ではないw
古典だよなぁ。それも西洋の古典がいい。
映画よりも、時には現実よりも脳への刺激が大きいよ。偉大な精神というものが本当に存在するというのを知るだけで色々変わる。自分の中で。
読書は大事だけど小説みたいな創作物しか読まないなら読まない方がよっぽどマシ
社会に出るとこいつ馬鹿だなって思う奴結構いるけどほぼ100%読書してないよな
こいつ出来るなって思う奴は話してみるとしっかり活字を読み込んでるのが分かる
分かる奴だけわかればいいと思うよ
>>267 仰るとおりですな
ソクラテスはひ弱な哲学者のイメージがあるけど
普通に戦争とかにも従軍してるし
その経験から哲学につながったものも多分にあるだろうし
両方大事ということだね
早稲田の第二文学部卒を誤魔化しているからな。
学歴コンプのクズだよ。
どこで火事が起きたかなんてどうでもいいって切り捨ててる時点でな。
問題は、なぜ起きたのか、これからならんようにするためにはどうすればよいかであって、
それはワイドショーでも言ってることだし。
小説をいくら読んでも頭がよくならないどころが悪くなる
なろう小説なんか読めば読むほど頭が悪くなる
>適菜 収
こいつ余程劣等感が強いみたいで著書で結局何が言いたいかというと
俺様は公平で冷静でオマエラとは違う高みから物申してんだよ なんだよなwww
てめえの妄想と感想だけだってのwwwwwwwww
>>281 その理屈で言うとお前は真性のバカってことだよな
自己紹介おつ
>>286 とかいって、自称ノンフィクションのサヨク本も要らんしな。
ああ、サピオとかはそもそもフィクションだからw
ただまあ本をよく読むといいことが一つあって
言葉の使い方がまともになるということ
ネットでは気軽に「反日」とか「売国奴」とか使っちゃう人が居るけど
それはかなりきつい言葉だからほんとなら気軽に書き込んじゃいけない
本をよく読めば安易にその手の語を使うことにブレーキがかかるよ
勉強しないと俺みたいになっちゃうぞ
俺みたいにカッコよくなっちゃなっちゃうぞぜ
>>234 知らない他人にそこまで執着してるとうまく社会を渡れないよ
無関心でいることも大事
本はほとんど読んでこなかったけど何でか知らんが古い言い回しや諺は状況に応じて結構頭に思い浮かぶな
読書に興味のないやつとは縁を切れと思ってるようなやつとは縁を切れw
>>301 そのぐらいきつい言葉で言わないとわからんようなバカも多すぎるのは事実だけどな。
かつて土日使って技術を売り飛ばした日本メーカーの技術者なんて、
他に言い表しようがないし。
>>265 他人が作ったものに感動するのが普通なんだがw
おまえは音楽も映画も各種勉強もなにも心が突き動かされないのか?
ちなみにおまえが使ってる言葉も他人が作ったものなんだが
>読書なんてどうでもいいと思っている人間は、世界なんてどうでもいい、人間なんてどうでもいいと思っている人間だ。もっともかかわってはいけない人間である。
>結婚相手だって、本を読まない人間はダメ。たとえ、目と鼻と口がついていたとしても、それは生物としてヒトであるだけで、人間とは呼べない。なぜなら読書は人間であることの前提条件だからだ。
>大事なことは、真っ当な世界につらなる意志をもつことだ。
カルト宗教だろw
>>304 都合悪くなると別キャリアで書き込まないかんような奴は残念ながら絶対社会渡れんよ
新聞もテレビもマスコミも週刊誌もネットもバカの扇動が活発だから
比較的頭のいい人が書いた本を読むのは有効
とはいえ新刊のほとんどはバカが書いてるから見極めが必要だが
どうでもいい人間とはそもそも縁を切るほどの仲じゃないし言葉通りどうでもいいんだよ
むしろ死ぬほど嫌いな奴の存在を気にせず生きてみたいわ
好きな奴より嫌いな奴に対する感情の方がデカいしストレス
学術書とマニュアル本(料理の作り方、バイクの整備の仕方e.t.c)以外の本はあんまり意味ないわな
娯楽で小説を読むのならまあそれもアリ
自分が本読むから分かる
別に読書なんざどーでもいい
どうせ一生かけたって読むべき本と言われてるものだけでも
読破するとか無理ですから
寿命の方が先に尽きる
思うんだけど
>>1の文章が攻撃的だとスレの中も荒れるね
って読書かよ
スレタイの括弧の使い方キチガイすぎて勘違いして一人で語っちまったわ
>>312 あらら、その人私ではなくってよ
精神科行ったら?
何と戦ってんの?わたくしと?(笑)
本を手にして駅のホームに立っているだけで、賢そうに見える
動画なら頭に入るけど活字は苦手だなぁ
といいつつ文字だけの5ちゃんを続けてる不思議
>>211 ビスマルクの言を引っ張りたいんだったら,その「歴史」とは「他者の失敗経験」のことだし,
「経験に学ぶ」とは「痛い目見ないとわからない」ってことなんだけど……まぁ,
都合よく曲げて使われまくってるなぁ,と
安倍でもわかる政治思想入門
これ安部にはわからんだろ
むしろ読書が重要と思ってる奴とは縁を切った方が良い
読書なんぞしても金にならん
情報ならそれこそ人より早く知るだけで金になるのが現代
>>299 デザインの仕事してるからタイポグラフィ、カリグラフィ、グラフィック、図録、写真集、美術書、活字読んでねえ・・・w
>>319 ワロタ
嫌いな人がいなくなるのは難しそうだからなにかいいストレス発散方法が見つかるといいね
出版業界もこのところ内容そっちのけで、「どう仕掛けて騙して売ってしまうか」ってところばっかり躍起になってないか?
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」あたりで味をしめたんだと思うけど
私がけっこう問題だと思っているのは
文章を読む習慣のない人でも発信ができるようになってしまっているということ
いろんなスレを見ててもタイトルだけに反応して書き込んでしまっている人が多すぎ
自分の意見を述べるなら最低限なにが書かれているのかを把握してから行うのが礼儀だと思うんだけど、
何も考えずに言うことだけ言ってるように見えるなあ
一人ぼっちの時は本を読みまくったけど、今は他人の人生話や他愛ないお喋りが読書の代わりになってしまったな
西洋の古典では『アッティカ夜話』が気に入っている
哲学などの難しい内容ではなくていろんなエピソードを集めた軽いエッセイ集だけど、帝政ローマ人と話している気分になれる
最近日本語訳も出はじめたようだけど、私が持っているのはLoebのクラシカルライブラリーのラテン語と英語の対訳本(ラテン語は読めないので)
キリスト教以後の西欧の小説や哲学本を読むときにはどうしてもキリスト教の知識を前提にしないとダメだが、この本はそれが不要なのでラク
速報ヘッドラインがおかしいだけか?
同じ行が長文になってる?
幼い頃に読んでた水滸伝も「こいつら箸が転んでも義兄弟になってんな」という感想しか覚えてない
昔はよく本を読んでたけど、歳を取るにつれて読めなくなってきた
買っただけで放置してる本が何冊もある
こういうこと言う奴はどうせ読書好きの中でも
「…なんて読んでいるような人間とは」
とかまた言うんだろ
普段から本を読んでる人かどうかは何気ない会話ですぐわかっちゃうね
読む奴の友人は読むし、読まない奴の友人は読まない。
毎日おまえらの書きこみ読んでるよ
講談社学術文庫一冊に相当するよ
俺も5ちゃんだけは最低15年毎日チェックしてレス入れてるな
おかげでバカに流されることなく堅実に毎日送れているように思うw
どこの誰で何したかもようわからん奴の語りなんて何の価値もない
また文系の称賛記事w
偏差値60以下の文系は全部廃止しろ
池上彰の本はいいぞ
国際情勢や歴史がテレビの口調で
わかりやすく書いてるから
読みやすくて勉強になる
啓発書とか啓蒙書、ビジネス書ばかり読んでるけど
これって読書のうちに含まれる?
読書のイメージって随筆や文学や哲学ばかりのことだと主観的に思ってるんだが、
読書してる感じがしないんだよね
切ったつもりで切られてるんだろうな
話が合う友達ならどうでもいいだろ
逆に本を読まない奴と付き合うべきだぞ
本を読む相手だと知識のマウント合戦になりかねんし
もちろん主語は本を読む人な
>>344 読む奴の友人でもあるし、
読まない奴の友人でもある人は
いかがでしょう
>>347 どのスレみたらそういう堅実な生き方になるの?
>>352 郵政民営化に賛成ですとか
ミンスに期待とか書いてたよ
あの人の本は宗教の話題が多い
ウイキペディア見たらやっぱりそうだった
スンニ派とかシーア派とか言われても、どうでもいいんだよな
何トカ賞受賞作だから〜 とか言って
火花だか花火()だか知らんが、そんなもん読んでる輩とは、関わりたくないわw
平成に変わった頃かな、中学か高校の国語教科書にこんなのがあった
「五輪でサッカー日本代表はフェアプレイでカードを貰わなかった
レジェンド・リネカーのようだった。結果惨敗だったが侍精神は見せた」
こんな内容で10ページくらいあって、まぁ本読んでも無駄だと思ったな
良し悪しの問題ではないよな。単なる社会階層の違い。
●私のシェリダー(カバラ;拒絶3i)の、ましこコダックが、ニガー(狐狸の排泄物)&エンピールを実行!
密教のマントラで、小樽市韓国籍のイシスがやらせてる。2019/2/16の17:28●
●小樽市韓国籍のイシスはロシア人の気を自分のシェリダー(カバラ;拒絶3i)に被せてる!これ
摩利支天使用でモントークプロジェクト!ロシア人と間違ったのはこのせいか。2019/2/16の16:27●
●ナホトカ号事故の潮汐呪術で私に悪影響(コダック&シコハゲ&エンピール等)を送った!韋駄天
&摩利支天(シコハゲ)&観世音菩薩(エンピール)も使用!小樽市韓国籍のイシス
&カゴアキラコピック(水子霊)が実行!2019/2/16の17:17●
●宮古島から精神病院&ホモのコダックが私に大量に流れてるそうね!2019/2/16の15:34●
●小樽市のイシスが私にk国系&禿&透析の老人の悪影響(コダック)等を大量に送ったそうだ
けどシコハゲ&ニガーも送ってたようね。2019/2/16の14:35●トウショウヘイ=精神病院コダック15:34●
●私のシェリダー(カバラ;拒絶3i)の、ましこコピック(てんちむ)やソエジマコピック&かごあきらコピック
などが、トウショウヘイ&小樽の悪コダック大量(ソドム)&アモン&シコハゲなど仕掛けた!2019/2/16の14:34●
糞みたいな人間のお思想の詰め合わせを読むより、科学ニュースや様々な宗教神典類だよ
>>359 どのスレでもまず全てを疑うところからだよね
>>342 病院いって医者に症状を訴えると
「語彙が豊富」「表現力豊か」「プレゼン能力あるね!」
と感心される。
そんな自覚は全く無いんだけど
芸人にでもなれはよかったかしら
>>331 本を売る側の人から見たら神様だよ
ダメ人間じゃない
読書という行為が偉いんじゃなくて知識を得て、また一つ成長するってのが偉いんじゃね?
なんで結果でなくて手段のほうばかりを自慢したがるのだろうか
手段としてなら
読書より口伝!口伝だろw
お釈迦様とか哲学者の生の声を誰もに広げるのは無理だから書というものが偉大だったわけで
当時から録画機器があれば映像音声のほうが重宝されただろうさw
大事なのは伝わる内容
当然、読書でないと得られないものってのは絶対にあるから読書も重要
ただ手段を誇ってどうすると
そんなもん時代と共に変わっていくさ
幻冬舎の本読んでる人とは付き合い辞めるようにしてる
箕輪厚介や落合陽一読んでる奴はオンラインサロン誘ってくるし、サロンなんて意識拗らせたファンクラブだろうに。
百田尚樹の殉愛とかはあちゅうとかイケダハヤトとか幻冬舎の本はゲテモノが多い
ニュー即プラスで立つ経済系すれ見てると、読書してるって感じには見えんなぁ
あれは読んでないとそれなりのレスはできん
>>1 うざ。
こうせねば、しか無い文章をよく書けるね。
もうちょっと本読んだ方がいいよ。
>>361 グローバリストはバカだからね
共産主義の一種でしかない
>>330 で結局、誰が書いてるかでのみ判断するのな
>>11 博識みたいだけど人と会話するスキルが低くてアホに見える人っているね
インプットは一流でもアウトプットが三流じゃあまり意味が無い気がする
これはその通り
読書なんてどうでもいいと思ってる育ちの悪い人種とは関わらないほうがいい
>>332 わかる
知らなかった人の今までの体験談だとか同じ物事に対する違う感想を聞いたりするのが楽しい
普通に暮らしているただの人の経験や
意見を聞いて笑ったり困ったり感動したりするのが日々の刺激になってる
こいつのwikiによると早稲田でニーチェを学んだとあった
俺も道徳の系譜なんかを読んだことがあるが、実際、日本のエリートが使いたがるルサンチマンという言葉の意味はニーチェが説明したそれとは違う
このように、本を読むと下らない知識が身につくが、そんな知識があるからって家畜じゃなくて人間なんだとか言いだしたらキチガイの一歩手前
まずあの縦読みってやつが苦手だ
人の目は横についているのに非効率すぎる
文学系でこじらせた奴の見本かよ。
政治家とか教授とか叩いてる辺り、こいつのコンプ丸出しみたいな書き方だな。
>>381 くだらないってわかる力あるならいいんじゃね?
それすらわからないなら救いようないけど
>>109 まったく同意
読書習慣あると自然に自分で考え判断する力がつくから
実人生でも周りに流されたり簡単に騙されたりもしなくなるし
生き抜く知恵が身に付くのは間違いないよね
でも「読書しない奴は切れ」なんて極端思考な人は傲慢過ぎて逆に敬遠したいわ
あまり苦手なジャンルはない私が唯一苦手なのは海外ミステリの邦訳本、日本語が酷いのが多い
訳者が著名人であっても、アルバイトや下訳者にやらせたものにろくに目を通さずに出しているのだろう
海外ミステリはもし原語が英語ならば、原書を読むようにしている
青空文庫やプロジェクトグーテンベルクで、昔の本をわざわざ買わずとも読めるのはインターネットのありがたさ
5ちゃんはいいよ
リアルじゃどうしても自分を殺して合わさなきゃならないところは出てくるけど5ちゃんはつるむ必要がないからなw
>>332 その一人ぼっちの経験が生きて色々な人とコミュニケーションとるようになったんですか?
>>330 昔はパブリックに発信できるメディアってのがひとつの権威を確立していた
テレビ、ラジオ、新聞や書籍、そういう媒体に登場したり出版したりできるのは
選ばれたごく一部の人たちに限られていた
今はITのお蔭で誰でも発信できるようになった、いい面も悪い面もあるよね
ショーモナイ情報も俺たちは目にすることになる
受け手の取捨選択能力に差があるから「害悪にしかならない」情報を真に受けて
のめり込んで毒されちゃう人も一定数でてくる
彼らがまたそのウイルスをまき散らす・・・
ITによって人間や社会が賢くなれるかどうか100年後を見ないと分からんねw
>>1 俺読書派だけど
こんな独りよがりな意見は同意しかねるわ
なんか中二病こじらせて選民思想にかぶれたような奴なんだろ
適菜収って
>>387 縦読みが得意になっていったい何になるんですかね…
俺の不安は今は年上の本ばっか読んでるけど、あと20年もしたら年下の本のが多くなることなんだよなぁ
年下の本なんか読みたくないもん
この前もたけしのタックルで東大生とかでてしゃべってたけど、あれじゃ薄いんだよなぁ
彼らも本読めばそれなりの知識つけてくんだろうけど
いずれやつらが世に出ても先人が既に語りつくしてそうだしなぁ
読書と関係あるか解らんが、たまに文章が壊れてる人いるよな。
無駄に長いしたとえも下手だし
こいつって物書きで食えてるの?
読書してないやつがいきなり重厚な本を読むと傾倒してオウム信者みたいになるから危険だよ
>>398 そりゃ口語だからです
でもこーゆーとこは文章を推敲するには向かないとこですからね
>>371 読書なんて趣味で偉くもなんともないぞ
ただ俺は読書して楽しい語彙力も読解力も増す思考も深くなり成績もよく学歴仕事も文句ない感じといいことづくめ
読書以外で知識知恵を得られるならそれでもいいだろうが読書しなくても大丈夫と言ってる奴らで大丈夫だった奴はほとんど見たことがないという
>>381 新書は入門篇だよね
いろんな新書を読んでみて、おもしろそうだ、もっと知識を得たいという本がみつかったら、
その内容をもっと深く論じたり書いたりしている本を読めば良し
読書しない農家のじいさん婆さんやケサランパサランの方が、このイキッてるバカより優れてるよ(笑)
新書つい買っちゃうけど、読み終わったあとの割高感がなんだか悲しい。
>>405 ケサランパサランが余ったらあたくしが貰うのよ!
箪笥の中で栽培するんだから!
>>406 最近900円ぐらいするからちょっと微妙になってきた
>>1 チョンネタに詳しい時点で
コイツとは縁を切った方が良いな
>>397 俺は感心することが多い
俺が20代の頃はこんなことは考えなかった、やっぱりすげーな、とかなる
俺が凡人かそれ以下すぎたってことなのかもだけど
また根拠のない活字信仰
本が知的とか、ただ出版社が売りたいがための方便なのに
> 新聞や雑誌を隅々まで読み、世の中に目を配っても、その膨大な量の「情報」は空虚である。
「情報」を集めれば、「正解」に辿り着くと信じているバカは多い。彼らは、政治家、大学教授、弁護士といったそれなりの社会的地位についていたりするので余計に面倒だ。
> 結婚相手だって、本を読まない人間はダメ。たとえ、目と鼻と口がついていたとしても、それは生物としてヒトであるだけで、人間とは呼べない。なぜなら読書は人間であることの前提条件だからだ。
身近に「○○読んだことある?」「ええっあんな名作も読んだことないのー?ww」みたいな事ばかり言う読書好きがいるが
やたら自己基準で読書マウントを取り他者の情報源を貶す人も、関わる価値ないと思うわ
なんで、ただ読んだだけで周囲より上の人間になったと考えるのかな
個人的に敬意を抱くのは、どんな媒体経由であれ吸収した情報を自分の手元で再構成し、効果的に実生活に応用できる人
「政治家、大学教授、弁護士といったそれなりの社会的地位についているバカ」とやらは、確実に適菜収さんより有意義に知識を活用出来てる
だからこそ社会的地位で負けてんだろうに
評論家のM氏は
「私は人類最後の一人になっても、ほんと食い物があればそこそこ楽しく生きていける
別に生きた人間とリアルタイムでつながっていなくても平気、もっと言えば親であれ、妻であれ
親友であれ教師であれ生の人間から根本的な影響を受けたことなし、余談ですが自分を取り巻く
環境の変化にもほとんど影響を受けないので旅行は嫌いで、得るものがないからだそうです。」
どこかで読んだ文章だと思ったら、この人の著書の「はじめに」そのままの文章じゃないか!
最近の新書って字が無駄にでかい
1ページに600文字くらいしかないんじゃね
>>168 「触り」の情報は、書物に載ってなかったのかな?w
なんか神経質な人の考え方だな
人間、バランス取れてないと無駄に疲れる
読書なんてどうでもいいと思ってる人間なんてこの世界にいないぞ
これってニュースですか?
根源的には分けられなくても、報道と論説は分ける努力をするのが一流のメディアでありジャーナリズムだ。
>>429 仮にいたとしてもわざわざ口に出したりしないから
そんな人間を探し出すのが困難w
本は100周して 初めて血肉になるわな
この方法で 答えがある試験は無敵レベルになったけど 心が壊れる
読書した結果書いた本がこれ
・安倍でもわかる政治思想入門
・安倍でもわかる保守思想入門
・安倍政権とは何だったのか 時代への警告
・平成を愚民の時代にした30人のバカ
・もう、きみには頼まない 安倍晋三への退場勧告 時代への警告
友達いない読書陰キャはみんなこう言うよね。
お前が縁を切られてるのに。
>>1 文章書けない人が必死に頑張ってますなあとしか思わんが
まぁ縁を繋ぎたいならネット上でかるーくやるくらいが丁度いいよね
読書にバカを鎮める効果があるなら是非俺以外の人間には読書にはまってもらいたいわ
俺はバカのまんまでいいんでw
>>1 >文/適菜 収
日刊ゲンダイみたいなゴミにコラム書いて
他人をバカバカ言ってるバカがこれを書いてるのが笑止
>>66 同感。
でも洋書といっても英語ばっかりじゃ興ざめ
最低英独仏の3カ国語は必要だね
理系にはそこまで求めないけどw
>>435 ゴミパヨってレベルじゃないなw これは恥ずかしい
>>10 俺もそうとしか感じなかった。
俺自身は読書をどうでもいいと思ってないが、
読書をどうでもいいと思ってる人に対して別に悪い感情は持たない。
寧ろ、読書しない人に対してここまで敵意むき出しの人間性の方がどうかと思う。
まあ、飯の種が失くなれば自分の命に関わるって話ならわからんでもないか。
>>397 文豪の本って一生かかって読みきれないぐらいあるだろ
学生時代は結構読んでたけど、大学出てネット廃人になってからは全く読まなくなったわ
こいつSNSやってる時点で情報化社会に飲み込まれてる
読書は大事だと思うが所詮娯楽の範囲だと思わないと
>>1の記者みたいになるよ
>読書なんてどうでもいいと思っている人間は、世界なんてどうでもいい、人間なんてどうでもいいと思っている人間だ。もっともかかわってはいけない人間である。
何度読んでも逆だと思ってしまう
世界はああじゃなきゃいけない!!こうじゃなきゃいけない!!人間はああじゃなきゃいけない!!こうじゃなきゃいけない!!って輩とは関わりたくないw
>>1 上の文章を見る限り、本当に有益な読書体験をしてる人間なのか疑問に思える
もうこういう言葉を使いたくないんだが、
>>1から漂うのは「意識高い系」とか「中二病」って単語だった
もし本当に古典文学等を正しく読み込んでいるというのなら、
こういった上からの目線で物事を断定的に語らないと思うがね
>>448 経済、政治系が多いもんでな
時代の進行に合わせた著書を読んでるだろうけど、そのころには俺より年下のやつが上梓してるからね
上は死んじゃってるだろうし、読まざるを得ない
やっぱ、リーマン前後や安倍政権発足後やオバマトランプ、中国ロシア、迷走EUとかこの変革期で
著書がどういうスタンスを見せるのか知りたいしね
>>457 なんていうか人として成長できなかったパターンだよね
間違った読書(って定義もないけれど)を続けてきて今に至る、みたいな
>では具体的になにを読めばいいのか?
その後の話が全く具体的じゃないんだが
読書をしている自分が好き
大体、読書家を吹聴するのはこういうのだろ
読書なんて普通のことだと思ってないんだろな
他人にわざわざアピールすることかよ
こういう人って何と戦ってるんだろう?
虐待された子供を哀れだと憤り、行政に意見したり、何らかの活動したりはわかる
でも、こういう人のくそどうでも良い怒りはどこから来てどうしたら満足するんだろう?
疲れないのか?
>>406 最近の新書はスッカスカだからな
古いの読むといいよ
堺屋太一みたいな人がどんどん死んでくんだよこれから
人に無理に薦めないが一日中ネットやるよりは小説の方が充実感あるな
>>460 こんなに勉強(読書)してるのにムキ-!
って感じだな。
本は読めても文章は書けない残念な人っぽい
社会に出れば仕事で縁が切れないなんてごまんとある
つまりリアル社会に出たことのない馬鹿が書いた文章
机上の空論
は い 論 破
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい本読んでて早稲田の二文しか入れないのかよ
根本的に頭が悪いんじゃないのか
早稲田なんか適当に○✕クイズで合格できるのに
>>472 >>1で批判されている人間の典型っぽいよ
>>465 他人に読んだ本の説明すんのめんどいわね
説明した挙句「自慢乙」とか言われたり
だから読んでも人には言わない
新書は時々無性に読みたくなる
本屋で面白そうだと思ったタイトルのやつまとめて衝動買いしちゃう
日本は世界的に読書量の多い国だからな
それが日本の国力と技術の源だったわけで
無駄な教育するより本を読ませた方がいい
おまいらどんだけ端末から取り込んでも出力しないと意味ないんだぞ
何事かと思ったらB層に親を頃された適菜がファビョってたのか元気そうだな
タイトルより著者の経歴みて買うべきだね
タイトルはエキセントリックで目を引きやすいのが多いから
僕の場合はタイトル見ると逆に読む気失せるんだけど、まあこの著者だからって読むと、ああすげえってなる
>>483 新書なら岩波の中で興味のあるもの読めば?
文芸じゃなくてもいいから、本は読んだほうがええと思う
いろんな業界の人と接してきたけど、例えば運送関連は大きい会社の管理職でもあんまり本を読んでない
やってることも他の業界の10年くらい遅れてる
でもまあしょうがない部分もあるけどさ
言ってることが本読んでる奴は馬鹿だと煽ってるのと大差がなくてがっかり
最近文学でも哲学書でも20世紀の古典的名著が続々と翻訳されてるから一応読んでるわ
アホだから古典は読むのしんどいが、この本が現代の映画や小説やゲームや漫画の元ネタになっていたんだと気づかされることが多いな
読書はいいけど本読んでるアピールしたり読んでないやつをバカにしたりする奴が心底気持ち悪い
本読まなくても馬鹿じゃなきゃ気にしない。
でも学校の勉強以外に色々な知識得ようと思ったら本読まないと難しいな。
ちょっとなに言ってるか分からない
俺は読書なんかすると馬鹿になると考えているけどね
本を読む労力より
得られるメリットははるかに小さい
あくまでも読書って趣味の一つだよ
俺は本を読む時間があるならば
ただ波を眺めていたい
まあ俺は最近村上春樹を擁護して遊んでいたが、色んな文豪を引き合いに出し過ぎて結果的にdisってる仕上がりになったのはご愛嬌
今読んでるのはヨーロッパの哲学者が書いたドキュメンタリー
興味のあるテーマなんで
でも、翻訳本って本当に読みにくいな
あれ何とかなんないのかな
校正したのかよ?って思う
まあ原書で読めれば一番いいんだけど、そこまで気合い入らない
かと言ってノーベル賞候補なんでしょ?って村上春樹を読んでたり
賞をとったからってその人の本ばっかり読んでる人も大概だけどな
色々な本を読む人は多様性と寛容性を身につけるので、
普通はこんな排他的な思考はしないよ。
>>502 >>1は権威付けの為に読んでる卑しんぼ
仕事のための勉強はしない
それについて絶対後悔しないって若い頃心に誓ったものでw
最近涙もろくなって電車で小説読んでてホロホロとなってしまうねん
俺はフランス書院の本を読書しまくってるけど全然頭良くなった気がしないな
しかし想像力は豊かになるのは認める
本をよんだあげくの果てが適菜収になるなら誰も読まなくなるけどねw
>>501 いや自分が何かを成し遂げたという錯覚だけはバカには残る
だから本読まないと等と意味不明なアピールを始める
まあ寛容を語るならばポパー先生くらいは読んでないと昔の2ちゃんだったらフルボッコされる案件だな
>>507 百聞は一見にしかず
秘貝だの、蜜壺だのは幻想だわな
>>277 「安倍政権とは何だったのか (時代への警告)」適菜 収 著
「言論界のロンリーウルフ、適菜収氏は至宝だ!」吉田照美(アナウンサー)推薦
森本総理や現五輪担当大臣みたいに
言葉の言い回しが小学生未満で
仮に実力が有っても頭が悪い大人と思われる
自分のためにダラダラ長文書いてる時点で世に数多あるエンターテイナーたちより下位の存在でしかないな
こんな身勝手でつまらん文を律儀に全部読むような馬鹿正直とは縁を切った方がいいだろう
「読書と言う行為」自体を過度に神格化してる知恵遅れが
平成の終わりだと言うのにまだ存在してる事実に戦慄するわ
本ばっかり読んでなんでも分かった気の奴の方がダメだけどなあ
>>1 ほとんど同じ考え方なんだけど、世間の人々が共感したり関心を示してくれるような
ソフトな文体を読書で身に付けろよな。偉大な人間の本を読んで自分が大衆よりも
高い地位にいる気分で居丈高な文章を書くのは愚かだろう。それで人類へのプレゼントだといって
ツァラトゥストラでも書いてくれるならともかく、偉そうに振る舞うだけならそんな読書こそ無駄であり、
所詮は自分で否定しているくだらないマウンティングの一種にすぎない。
>>513 英語に詳しい人、ロンリーウルフって可哀想なニュアンスないか?
普通はローンウルフじゃねえの?
まあ本嫌いが勉強できないのは間違って開成中学に受かって身を以て実感しているから読書好きになって損はないと思うよw
>>1 まともに文章を書けない奴が文学を本を語るな
人に思いを伝えることすらできてないだろコイツ
作家で通用しないからってネットに逃げ込むなよ
作家ならその素晴らしい本で勝負しろよ
読書
くだらない
しょせんは「作り話」じゃねえか。
それだったら、「作り話」を映像で観られる、映画のほうがマシだわ
海外は良い本多いな
日本人著者はその薄っぺらい
焼き直しだからいらない
専門書以外もう出尽くしてる
>>1 これは何気にわかる気がするw
年を取るとホントそう思うことが多くなった。
こいつと話してても時間の無駄と思えるのとは、
話すことすら億劫に感じることあるもの。
>>495 波見てるだけで知的能力伸ばせるのは天才と変態だけだと思う
会う人間みんな背が高く立派な顔をしているそれが第一に気が引ける。
不愉快な一寸法師が来たなと思うと、それは自分の影が店先に映ったのである。
僕は醜い自分の姿を自分の正面に見て何返苦笑したか分からない。
そうして其のたんびに黄色人とは如何にも好く命けた名だと感心しないことはなかった。
これは漱石の文章だけど、あまりに卑屈過ぎて西洋で評価されることはないだろうな
知識は必要だと思うけど日本語の語彙力がいくら高まっても日本限定の能力だからむなしいよな
洋書読みたいわ
子供に見えている世界と大人に見えている世界は違う。
子供の脳に厖大な知識を詰め込んでも、価値判断ができるようにはならない。
裸の王様だな
小学生の頃の読書感想文
あらすじ丸写しだったもんなw
>>524 古典って言って文芸ばかりだったりする
だいたいヘドが出るパターン
もう亡くなったが俺の親父は文盲だったけど何とかやってたね、
向上心が無いから文字すら学ぼうとしなかった「本を読み」何てとんでもない事だったよ(笑)
「魂」とか「真っ当な」とか「大人の読書」とかあまりにも意味が曖昧な言葉を連発しすぎ
まさにこういう記事(情報)こそ危険だし無駄
おまいらに大事なことを教えたる。
文章(発言)とは書き手(話し手)の分身。
こういう駄文を読むと「読書」だけでひとくくりにして読めば良いってもんではないなあと思うね。
>>374 面白そうだなって本でも幻冬舎だと一瞬躊躇するよな
あそこの編集者全員がそこら辺の人たちと同じ思想ではないんだろうけど
なんと言うかね、自分の判断が絶対的に正しいと思い込んでいる人間の文章だわ。気持ち悪い。
デビッドボームも言ってるけどさ、「自分はこの分野の専門家でこの分野で知らない事は無い」と言う人間は最先端では無い、「寧ろ知らない事がまだまだ沢山ある」と言う人間こそが最先端に居ると。謙虚さが無い人間は害悪でしか無いと思うわ。
ここで偉そうに書いてるやつってニムロッドさえ読んでないんだろうな
古典って何?源氏物語でも読めばいいの?あれはただのエロ小説やん
>>345 それで思い出した
本高すぎるんだよ
読めってんなら著作権切れの
古典なんて雑誌価格で売れっての
子供の頃なんて1万円出したら
大きな手提げの紙袋一杯に本が買えて
手提げが重さで切れるぐらいだったのに
読書が好きな人がこういう文を書いちゃうって、
本好きとして恥ずかしいわ
読書は趣味だぞ
趣味でマウント取るようになったら終わりだ
>>546 ニムロッドを読めば何なの?
読みたくなる様な書き込みしてみれば?
>>555 小説はお世話になってる
スマホのアプリもあるしな
老眼の身なので文庫本に躊躇していた
先月半ばからiPad Proで久しぶりに読書をしているけれど勇気づけられたよ
さあラノベ最新刊まで読み進めるぞ
読書が趣味だけどこういう頭のおかしい奴が存在するせいで迷惑する
漫画やラノベは読書じゃないんだろ。
新書も基本的にダメ。ベストセラー(笑)とか尚更ダメ
やっぱりハードカバーじゃないとダメですか?
文学も太宰はダメで星新一とか論外ですか?
>>196 読書をする為には、当然書物が必要
その書物を作っている人間なんてどうでもいいが
どうでもいい人間が書き連ねた書物には興味があるのか
自己陶酔に陥ることにより偏見を抱き
どうでもいい人間と興味深く関わるという矛盾が生まれる
と考えさせられるパラドックスだな
もしかして釣り?
それとも、自己愛性パーソナリティ障害?
>>435 なっ!
俺の言ったとおりだろ♪
本なんか読むから馬鹿になるんだぞ
子供の頃から割りと読書好きで相当読んできたはずなのに
偏りが激しいのと記憶力がザルなせいで大して身になってない現実
>>91 映画オタクと文芸オタクはホント扱い困る
アイドルオタクの方がよほどまし
宮崎市定大先生の本を繰り返して
読んでいるだけです。
あとはハワードマークス師匠の本くらい
小説系古典読んでもたいして実社会で役に立たないのは事実
役に立つ古典ってなに?
孫子とか?
>>533 わかる
黄泉の国とオルフェウスの話は実話だと確信した5年前
>>562 ハードカバー重くて持ち歩けない
文庫待ち
>>86 愚者は経験に学び、賢者は先人に学ぶ
っていうよね〜
本を百冊読むよりも
野良猫を撫でたほうが
賢くなれるんだよな
もちろん人それぞれ好きにすればいい
どうせ馬鹿には分からないだろうが
>>566 それよくわかるわー
俺みたいなのはNHKとTBSのテレビドラマで十分
「透明なゆりかご」「ぎぼむす」は後半毎回号泣していたわw
小説家になろうというサイトも無料で読めるけど
異世界転生で俺TUEEばっかりで読むと逆に
馬鹿になりそうな作品ダラケで草
「国際成人力調査」の結果概要
(1)日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。
(2)日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない。
(3)パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない。
(4)65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない。
ほとんどのひとは、これをなにかの冗談だと思うだろう。だが、これは事実(ファクト)だ。
先進国の学習到達度調査PISA(ピサ)はその順位が大きく報じられることもあってよく知られているが、PIAAC(ピアック)はその大人版で、16歳から65歳の成人を対象として、
仕事に必要な「読解力」「数的思考力」「ITを活用した問題解決能力(ITスキル)」を測定する国際調査だ。OECD(経済協力開発機構)加盟の先進国を中心に24カ国・地域の約15万7000人を対象に実施され、
日本では「国際成人力調査」として2013年にその結果の概要がまとめられた。
子供の頃は読書好きだったのに年取ったら集中力なくて全然読めなくなった
幻冬舎って村上龍じゃないのか?
龍言飛語でよく幻冬舎の社員と対談してたけど
まあ社員はオブザーバーで龍氏がしゃべくる10分番組だったけど
適菜収って人、学歴詐称の疑惑もあるんか?
ネットにゴミ文章があふれてきて、より単純化
された文言を扇情的に使うようになる
こいつは本を読んでても、なにも学んでない
幻冬舎って香ばしい作者しかいないよな
読んでる読者も似たような雰囲気醸し出して一発でわかるわ
一種の宗教みたいなもの
とりあえず新書のベストセラーはほぼ例外なくゴミ。
ちょっと過激なタイトルや中身で吊って
中味スッカスカなゴミばかりでさ
>>581 可能性あるな
学歴詐称朝鮮寄生蛆虫かもな
上で池上よいしょしてたのいたから次いでに思い出したけど
取材で海外行くときに必ず寄るのが大型書店なんだってな
そこでその国の趨勢が分かるんだとか
まあ読書は大事ってのは、たいていの偉い人はこぼしてるな
「報道特集」も何だかんだ言って見るのをやめられない
信じる信じないじゃなくね
>>549 本には出し惜しみしないタイプだが
最近の新書は高く感じる
150p前後でデカ文字で中身スカスカ
まとめサイトのコメント集めたレベル
>>545 アホ?
読書しまくれば体が疼いてきて行動するしかなくなるんだが?
そして読書なんか意味ないと最後に語り出す
>>8 読んだほうがいいぞ
役に立つかどうかではなく
本読んでも実になってない奴なんていくらでもいる
行動しなきゃ意味なくないか
政治について語ってんのに投票行かない奴とか
>>592 最近はより悪質で単行本でも中身スカスカで情報価値もないビジネス書が多く
しかも、著者のセミナーに誘導する宣伝本が多い。ほんとゴミ
>>1 こいつのいつもの発作
こんなのでスレ立てんな
>>573 野良猫母娘を1年餌付けして捕獲器借りて取っ捕まえて
避妊して放流して1年経ってやっと自宅に入ってくるようになったけど
未だに触らせてくれない
あとフレンドリー野良猫(♂)を抱いたら噛みつかれて
2回ほど病院送りにされた。
>>1の読書って何だ?哲学書とか?
自分の仕事関係と興味のある学術書と一部実用書、写真集しか読んでないよ。
小説は読むのが苦痛すぎるし、古典文学なども妹が昔読んでいたがあまり興味持てなかった。
>>175 完全ウソよりも歴史の本読んだ方がまだ人間の勉強にはいいわな
>>578 読書に限らないが意外とその質問でマウンティングしたいだけの奴かどうかがわかる
その手の奴は隙きを見せて反撃されたくないから自分の嗜好を隠すか意味がないほど無難な返答しかしないw
>>6 それとこれとは別って事も理解できない猿はとりあえず黙ってればいいと思うんだ
>>606 電話帳、まじおすすめ
ガキの頃貧乏だったから辞書と電話帳と
○年の科学を狂ったように読んでた
>>597 彼にとっては投票拒否っていうのがひとつの行動なんだろう・・・
全ての人が参加するという民主主義の根本を無視してることに気づけないナゾ
小説なんて読むだけ無駄。
馬鹿が書いて馬鹿が読むだけ。
すべての小説を燃やしてしまえ。
まとめスレばっかり読んで情強ぶってるやつが結構
多い気がする。話してるとよくわかる
>>86 いや年取ると読書から離れるのは物理的に読むのが辛くなるからっていう人が多いと思う
冗談じゃなく文字が小さくて見えない
Kindle買ってみたけど文字が大きくて読書が捗るわ
アメリカのビジネスエリートや政治家は
膨大な資料を素早く読み
適切な判断をするために
速読をやるのは
基本中の基本
こいつ
馬鹿すぎて受ける
学歴詐称の可能性あるな
>>1ヘッドラ壊すなタヒねぼけくそ野郎
ヘ
ッ
ド
ラ
破
壊
や
め
ろ
ぼけタヒね
本をよく読んでいる人と話すと楽
言葉の理解力が高い人が多く感じる
>>32 それは言えてるな
向上心があると自分をインスパイアしてくれる人間以外と付き合うのが嫌になってくるのは事実だし
>>612 爆問太田っぽい
俺は太田好きだから好感持てるよ
読みたい本がなく、語彙力や読解力とかそういうの鍛えるのが目的なら
大学受験の現代文がいいんじゃね
一応、厳選された文章で、答えあるしトレーニングとしては最適
>>1 洗脳の手法やん
要は客離れしてほしくないから、他の文化の楽しみや価値を知ってる人は読書奴隷に余計な情報与えないでくれってことだろ
ああ、論破されて言い返せなかったんで、ここでうっ憤を晴らしてるわけやねwww
話す内容が芸能やバライディの話題ばっかりのやつって頭悪そうだよなw
日本の古典を読破しようず♪と思って万葉集
を読み始めたが、膨大な量と内容のつまらな
さに挫折しかかっているおw
>>629 読書もテレビも別に口に出して
他人に話すようなことじゃないと思う
個人の感想です
自分の考えてることなんて
他の誰かが何かしら書いてるしな
スーザン・ソンタグがイスラエル賞のスピーチで次のように述べている。
「意見を持つことの困った点は、それに固執しがちになるということだ。そして文学の叡知は、これを補う点にある。
文学の価値は、どのようなであれ常に他のことが起きている、という感覚を育むことにある」
ニュースと5chと論文とSNSだけで活字はお腹いっぱい
>>1 まぁ日本のサヨクらしい意見だよね。
同じ口で 多様な価値観を尊重しろ!とか。分断は許さない!とかいっちゃうわけ。
「嫌われてる勇気」って本だけ読めば十分だろ
本など読んでる暇などない
テレビの情報は論外
>>635 人は言葉で思考していて、言葉というのは他人の経験の集積だしね。
村本みたいな奴が読書しない
本読まないから、あんなアホになったんだよ
>>632 そんなもんですお
社会的に有名な本を読もうとすると
だいたいしんどい
面白いから読書する考えは厳しいかと
ネットで情報集めようと思ってもぶつ切りのものしか集まらないから、そういう意味で本はまだ価値があると思うわ。
他人に読んでもらうためにネットで記事を書く場合、精々5-6ページ程しか書けないし、それ以上は面倒くさがって読んでくれない。
ネット記事は単的にまとめてあるから便利だけど、あーでないこーでないと深く掘り下げて書くのはまず無理だし。
ネット社会になって本は廃れかると思いきや逆にニッチな輝きを増してる気がする。
>>636 果たして日本の本好きでこれの言っている意味がわかる連中がどれだけいるかw
読書ばっかしてるとこんな極論を垂れる人間になるのか?
なら俺は読まない
読書は好きだけど小説苦手だわ
漫画と映画でフィクションは十分って感じ
テレビ見てたほうが面白いだろ
番組選べるんだから
本は書いてあることだけ
要するにネトウヨみたいに本や新聞も読まないゴミとは縁を切れということだね?
例え家族であろうとも、穀潰しは玄関か窓から放り出せってことね。
>>380 アウトプット全くできない読書家なんて下の下だな
>>636 文芸オタクはこれの言ってることとえてして反対の性質持っているが
全く他人の考えに寛容でないことが多い
実体験の方が大事だから読書しないって理論の奴すごいな
実体験も読書もどっちも大事に決まってんじゃん
人類が蓄えてきた知識使わないで勝負する愚かさよw
>>1の価値観はちょっと気持ち悪いけどろくに小説読めないくせにやたら批判するバカとは付き合いたくないってとこだけは理解できる
海外ミステリーが好きでよく読むんだけど美しい文章ってのはある種の芸術みたいなもの
芸術はバカには一生理解ができない
>上を見ればキリがないのと同じで、下を見ればキリがない。
>だとしたら選択肢は一つしかない。上を見て、上に学ぶことだ。 下を見て憤慨していても時間の無駄である。
スゴイ的確な意見だな。
だからネラーって
ダメなんだな
例えば歴史小説とか
今生きている人間は誰も見たことがないんだから好きなように書けて好きなように読めるわけよ
>>653 ネトウヨの場合、わざわざ嫌いな韓国の情報を隅々まで毎日チェックするという行動自体、何が楽しくて生きてるんだろうとは思うね
下等なコリアンにマウント取れたからって、なにか楽しいかなぁ
>>661 ネトウヨの調査に余念がないんだな
すげーよ
>>632 論語によれば、詩をなぜ身に着けるのかというと
メタファーを身に着けて、表現力を高めたりするためらしい。
あと思考力にも関係しているとか。
教養なんて迷信あって無いようなものだぞww
>>1の世代のせいだぞww
5ちゃんで活字には触れとるし
駄文から文学まで詰まっている
>>641 ツイッター常駐してる自称評論家とかなw
お笑い芸人にいじられただけで社会問題持ち出す奴とかw
>>672 罵倒?
適当な語彙がないのかな
皮肉だよ
>>578 おすすめの本はなんですかと質問して読んだ感想伝えてきたやつに出会ったことないわ
>>578 中学生くらいで「どんな音楽聴くの?」言うやついたろ
それで例えばBOФWY、今なら西野カナとかかな、そういう名前出すとマウントしてくるやつ
それの大人版だよね
どんな音楽聴くのの方は厨2っぽくて誰でも通る道だろうが、読書でそれ質問するやつはタチが悪い
例えば今俺は日本酒を飲みこのスレとNHKのニュースを見ながら常に思考を巡らせている
>>667 たとえば戦争映画なら背景を知ることで理解が深まるだろ
読書っていうか知への欲求が大切だということでしょ
>>676 ググって1分で偽装できることをやって、意味がある?
>>11 そんな知り合いいないくせに無理しちゃって
>>1 >>1みたいなこと言ってるやつ友達いないんだろうなーって思うわw
>>667 映画とアニメは読書じゃないだろさすがに
ファッション雑誌やヘアスタイルの本や
園芸の雑誌や料理のレシピ本を読むのは読書だな
空想科学読本も、絵本も、同人誌も、全部読書
現代は電子の本があるので、紙である必要も特にない
>>683 かつては偏差値や収入のレベルに応じて階層化されて、中学校以降の人生ではバカとは交わらずに済んだんだけどな
いまやネットがあるから、いつでもどこでもバカと交わらざるを得ない
残念な世の中だよね
ブルーバックス新書が棚にたくさんある人どう思いますか?
>>637 そんな感じだなあ
自分あとは程度の低い()映画見るくらいでお腹いっぱい。
>>689 いるけど、自己啓発本を読んでいるやつとは距離を置くようにしてるわw
>>689 そりゃ、バカに本の話をしても退屈だろ?
今NHKで「せっさたくま」って出たけど切磋琢磨って読めない日本人が増えたのかね?
それとも外国人対策?
>>692 ブルーバックスなんか大学で教授に話合わせるために読むだけのもんやん
>>689 友達の家に行ったら
「一億円稼ぐ人の錬金術」「面白いトークができる本」
みたいなのを見つけてキモッて思ったわ
ベッキーがーとか、スマップがーとか
君たちは君たちの大事な話をすればいいよ
>>659 そこは全く違うね
それは「頭が良い」の場合な
「賢い」でいけば、賢くない人になるのさ
東大生だろうが、京大生だろうが、「その学科」
ここの話だけしてる馬鹿はいないで???
コミュ障というか、それがわからないって、1の人ってアスペなんじゃない?
東大だろうが、京大だろうが、休み時間や、友達との繋がり
ここにおいては「雑談」をするってことな
「雑談ってのは、学問とは異なる」ってことな
「上の話」ではないのさ
「アイドルがどうだ??」とか「好きな音楽は」
「あそこのお店がおいしい」とかそういう話によって
お互いの交友を高めるってだけやで??1の馬鹿って知らないんじゃないの?
だから、1の馬鹿が「下」だって思ってる情報にも価値が高いってことな
>>680 読書の話題になると知の話にばかり傾きがちだけど美しい小説ってのは芸術に近いものなんだよ
それが理解できない人はそういう小説に出会ったことがないんだろうなあと可愛そうに思う
マジレスすると
俺は最下層も最上層も
見ないと
世界を理解した事にはならないと思うけどな。
やっぱり偏っちゃうと
味わいきれてないと思う。
ゴミ人間チェックも欠かせない
>>701 読書家なら可哀想を可愛そうなんて書かないでほしい
>>705 まったくだね
こういうマウント取りたがる自分の性格が嫌で仕方がない
たまに粗食もするから良さが分かるというのもある
何事も広い経験は必要だよ
ファストフードばかりでは舌がバカになるのは確かだが
本読んでると何読んでるの?って聞かれてタイトル言ったら自己啓発本?と言われる
自己啓発本が何かわからんけど境目が難しくない?
田中角栄とか好きで読んでるけどこれも自己啓発本なんかね?
俺も割と本を読むほうだけど、読書をいちいち高尚なものとして捉えて欲しくない。
好きな本読んでるだけだし単なる趣味の一つに過ぎないわ。
>>694 いや、自分の中では小説を読むことを読書と思ってる。
好きな作家の話とかする以前に誰も読んでないがっかり感がすごい。
>>708 古文の中でも断トツに解読が難しい思う
しかもやってることがぐう畜
>>700 続きとして
「世間のそれは」とか「グルメがおいしい」「音楽が」とか
話せない奴って、コミュニケーション能力が低いってなるのさ
勉学、1のでいけば「頭は良い人なんだろうけど、コミュニケーション下手
交友が下手だ」って言ってるのと同じになるんだよね
友達と仲良くなるって「1の奴が勝手に決めた、上の本」の話なのではなく
何の意味合いもないような「雑談」ここによって、仲が深まるからね??
1の奴って、大学や社会人になっても友達を作ったことがないとか
友達がどうやって??ってまるで、わかってない馬鹿なんじゃないの?
5ちゃんのコメントは、別にみんなで仲良くするわけじゃないから
そういうのがなくても良いってことな??
しかも「価値がある本を読め」とは、1のところで指摘してるが
どういうのが「価値がある本なのか???」ここすら指摘してないっていう間抜け具合な
そこを指摘してないのなら「卑怯」ってなるのさ
要するに
意味のないようなことを知ってる奴の方が、コミュニケーション上手だってことな
1の話「上の本しか知らない」これだと、「雑談ができない奴」「他者とコミュニケーション」
そういうのが下手な奴ってことがわかるのさ
うるせーんだよな本読んでるだけで偉そうにしやがって
>>1の人は
本を厳選しろとか言ってるけど
選ぶには知識と経験が必要になってくるわけで
結局
経験値は多く集めないとダメっていうね
>>1に激しく同意する
日々、くだらない情報に接していると駄目になる
自分の場合は古典とか本格的な物を読んで自ら書く
書くために古典を読んだり辞書を引いたり調べたりする
ただ読むなんてことは自分の場合できんな
本格的な物を書くために本格的な物を読むみたいな感じだ
そこまでいかなくとも、日々、新聞で活字を読むだけでも心身の体調がよくなる
何を読むか、そしてどう読むかが肝心( ̄σ・ ̄)ホジホジ
できる奴は目次を読む、いや、読むだけでなく暗唱してるヽ(*´∀`)ノ
ここ読書家多そうだから聞きたいんだけど
俺1回読むだけだと理解出来ないから5回くらい同じのループしてる
だから中々新しい本に辿り着けないんやけど
連続で何回も読む人おる?
読み終わる頃にはボロボロになってるんだが
>>18 単にそいつの好みってだけだろ
メガネの女が好きなメガネフェチというだけなのかもしれない。
そういう女を作るために読書文化は不可欠と。
本を読みたくなくなる記事w
なんだこの文章、ひどすぎ
本読んでない人の文章ww
娯楽として純文学の小説読むのはアリだよ。
良い文章を読むと心が洗われるし全く別次元の世界に入り込む。
映画や音楽とはまた違った自分だけの極めて個人的な
イマジネーションの世界。
とても贅沢な世界。
どうしたってステマに見えてくるよね
普通のやつにそんな時間なんてない訳で。
本1時間熟読すんのとSNS1時間見るのどっちがいいかってSNSに決まってる。情報量が違うんだから。
>>722 何の本かによるし何のテレビかによる
一概にどっちがいいとはいえない
たしかに読者をしない人間はちょっと引くわ
あ、こいつ格下だなって思う
読書大好きだけど好きだから読んでるってだけ。
こういう「活字読んでる自分賢い」みたいなマウント取る奴本当嫌いだわ。
>>721 1年に数回読み返して
何十年って本があったりする
読むたびに受け取り方が違う
本じゃなくて自分が変わったんだろうな
>>726 誰もナシとは言ってないじゃんw
>>1が読書は絶対的なものだと押し付けてるだけ
>>721 昔小説読んでた時はシリーズものとかでも何度でも読んだ
小説すら年1冊も読まん奴は多い
しかも本を読むことを馬鹿にしてくるから始末に困る
バカでも本読めるのは確か
バカは本読めないとかいってるが
そんなバカは底辺1%くらいだろ
そんなのにマウントとる奴は障碍者か
人に対して向上心がないと馬鹿にする連中は皆地球から出ていけ
>>736 そういう意味じゃないやろ
本の内容を読み取れるかってこと
お前底辺馬鹿やろ
>>735 ここで言う読書ってだいたい小説じゃねぇの
みんな中高生くらいで卒業してんだよそんなの
読書の面白さは本を読んだ直後は大して役に立たない知識だと思っていた事が
後に何か別の体験や情報に接した時に不意に昔読んだ本の事を思い出して知識が繋がって行く所
読む量が蓄積するにつれて全く別ジャンルの本なのに結構あらゆる物が繋がっているのだと実感出来る
内容を全部暗記する必要なんて全く無い
>>733 そそ。読書は正義と一般化してるのが鼻につくんよね
>>735 全く馬鹿にはしていないけど本を読んでないことをここまで上から目線でこられたら洒落のめしたくなるでしょ?w
>>721 自分もそうかもな、何度も前にさかのぼって読み直すのでとにかく読むのが遅いw
冷静に考えればわかるけど
本よりも
ネットの方が
動画 音楽 など
情報量多いのだよね。
本は負けてる。
まあネットの知恵遅れたちが活用してる
まとめサイトなんか
バカ丸出しのゴミって思われても仕方ないけど
世の中を知りたい、上に行きたいという人は読んだ方がいいと思うが
世の中そんな人間ばかりじゃないだろ
別に好きなことすればいいと思うよ
>>746 そういうこと言うとリアルにバカだと思われるから実生活では止めた方がいいと思うw
本読め本読めって押し付ける奴に限って何の本かは言えないんだよ
実はそういう奴が大して読んでないから
>>1 そうだね
俺はそれが疲れたからバカで良いと思うしこのスレで言うなら家畜でも良いと思うわ
はっきり言ってこれを実行するより家畜の方が幸せ現代は
>>750 世の中知りたいなら余計ネットの方がいい
本なんか読んで何がわかるってw
>>741 これだよな
目には見えないし直接的なノウハウなどではないが
糧になってるっていう
食事と同じ
>>721 物によるかも。
風が強く吹いている大好きなんだけど今アニメやってて、それ見てまた原作も読んだり。
ドグラ・マグラみたいな答えがない系のは何度も読んで自分なりにその都度考えたり。
あと太宰とか純文学の私小説的なのだと、一作読むとその前後の流れが気になって急に連続で昔のから順に読んだりするかも。
>>739 ハハハ
お前はいつまでも底辺という頭の中の敵といつまでも戦ってなw
趣味の専門書しか読まんわ。今時、小説読む奴はバカだと思う。
>>747 書籍が全く売れなくて こんな調子では潰れちゃうからね 出版業界 本音は 読まないでいいから 買ってくれ そういうことだよ
>>722 いやいや
それは「何において情報を取得してるのか??」の違いになるから
結局は同じなんだよ
純文学や「小説」なんて、挙げてるアホがいるが
結局は「どうやってそれを??」ってなるから同じだってことな
「桃太郎」
これを、活字で読もうが、アニメで見ようが、ドラマで見ようが
それをした奴等に「桃太郎ってどういうお話ですか??」ってなると
結局は同じ答えになるから、「どういう風に情報を?」ってだけで
あとは同じになるのさ
中1の担任してたとき
夏休みの読書感想文にマッカーシーの3部作のw
レポート50ページ提出してきた子がいたけど
どーしてるかなあ今頃w
>>1 1行あけはうっとおしいでござる
言いたいことは分かるが態度が気に入らない、と一見でみなすのでござる
>>748 娯楽に関してはそれでいいが
ネットでは体系化された知識を得ることはできず断片化された情報しか修得できない
知識の学習はネットだけでは足りないと思う
活字中毒者で好きな時に好きなジャンルを好きに読んでいるけど
こういう面倒くさい意見には賛同しないな
本が好きな人と本について馬鹿話するのがただ楽しいだけで
読書しない人はしない人なんだくらいの認識しかない
どちらかといえばこちらがマイノリティな自覚あるし
読書すると認知症にもいいことがわかってる
最近価値がないことのようにされてきてるような気がするけど
実は違ってて価値のある大切なことだと思う
じっくり楽しめばいいのでは
>>746 いや、馬鹿にはならない
そして、賢いともならない
ってことな
>>765 ですよね
本は読まないけどマイナーな大衆音楽好きなんでよくわかりますw
>>764 その通りやな
馬鹿はネットの知識でわかった気になる奴や
ネットの知識すらない馬鹿も多いけどな
読書に全く興味なくて親父の読み終わったの適当に読んでただけなんだけど
ベストセラーと言われるもんも話題の為に読もうと思って買ったのよ
売れてるだけあって良い文章なのかと思ったらそうでもないんだな
まぁそれは体験記みたいなもんやったから仕方ないんだろうけど
やっぱ差があるんやね
>>1には同意するが、>>1の筆者がライターだからこその意見という気がする
古典を読む人の多くは、論文などを書くために読むことが多いし、そういうふうでなければ
古典を読んで理解するなんて無理だとさえ思う
で、古典とかきちんとした本を真の意味で読める人というのは、普段物を書く人なんだと
思う。普通の人にそれをやれといっても、それは無理な相談だという気がする
>>1 青空文庫には無料で読める名作いっぱいあるし
キンドルでも数百円で数ヶ月時間がかかる昔の長編小説読めるし
嵌まるとキリがない
一を聞いて十を知るのが志向
ムリなら一を聞いて一を知る
時間かけすぎるのも問題ってこった
詩や小説は18歳くらいまでかな。それ以降は自分の経験が虚構(小説)を上回るからバカらしくなるんだよ。
>>754 ネットの雑多な「情報」と
本の「知識」はちょっと違うな
一番は信用性
読書と言っても何を読むかだね
何でも読めば良いってもんじゃないし
読書をしない人間の内、「どうでもいい」なんて思ってる奴がどれくらいいるのかと
めんどくさいとか時間が取れないとかが理由でどうでもいいなんて思ってる奴は相当少ないだろ
>>1 よく見掛ける妄論
いくら時間を掛けて食べてもバカ舌はバカ舌
本読みながら気になった箇所をノートに書き写してる俺おる?
通勤時に読んでるとスマホの群れに囲まれるけど
たまーに周り本読んでる奴ばっかになる時あるよね
パチンコ屋の開店待ちで本を読んでたら
そんな本ばかり読んでると頭良くなっちゃうぞと
常連の893に言われたわ。
読書は大事だとは思うけどネットで知識入れるのを全否定するのは違うだろ
まあしょうもない本読むくらいならReddit読んで会話してる方がためになるかもしれんな今は
5ちゃんは思想も偏ってるしクソ情報しか落ちてないから毒吐き専用な
好きにすればええやん
読みたきゃ読め
読みたくなかったら読むなてだけ
その当時を生きるならその当時の本を読めばいいんだろうけど自分も経験積んでいかないとその当時と今をリンクできないと思うんだよね
>>782 登場人物多過ぎると相関図書きたくなる
ミステリの暗号並べ替えるやつとかも
ついでに、数学なんてどうでもいいと言っている奴も追加な!
どこかの国のアイドル歌手が不謹慎なTシャツを着ていたとか
この話題から原爆投下の経緯や韓国の嫌日教育、左巻きの沈黙など掘下げて学べることはたくさんあったけどね。
>>746 馬鹿かどうかは分からないが
小説好きは基本ダメ人間が多いと思う
少なくとも俺は立派な人間が書いた立派な人間が主人公の小説など読む気はしない
>>1 矛盾に満ちて支離滅裂。
まさしくバカそのものの文章だなw
さすが適菜収。期待を裏切らないw
>>776 前半はそうだが
後半が違うな
>信用性
信用性ではなく、専門性だと思えるで
ネットの「情報」
ここにおいては、馬鹿が「調べたり、上辺の知識で述べただけの話」
本ってのは「専門家やそっちになる」からね?
質が全く異なるのさ
世の中だと、馬鹿な「加藤浩次が、新聞を全部読んでる」
こういうのも同じな??
専門でも何でもない「馬鹿な記者が、それを見て、こうだって記事にしてるのが
新聞や情報のレベル」ってこと
「そういうことがあった」そういう意味で情報を取得するのはいいが
「記者がそう言ってるから、そうである」これは、馬鹿の考え方ってことな
>>793 だから本など読んでいるから
そこに考えがいたらない
>>735 馬鹿にしてるのは多分お前の方だよ
相手の方はわざわざ絡んでこなけりゃイチイチそんな事言ってこないって
自称読書家()なんて見えてる地雷わざわざ踏み抜くのは物好きかバトル野郎くらいのもんさね
>>776 本だと全部信用性あるって思い込んでるお前が危険すぎる
>>792 同意。自然科学の書を読まない奴はバカだと思うわ。
要するに、本格的な読書というのは物書きでなければできないと思う
物を書くために読むから、おのずと難解な本でも理解するようになるからだ
また、あるテーマについて書くために読むので、真剣に読解することになる
古典などの難解な書物は、書きながらでないと思考できない
書くから、難解な古典も理解できるわけですよ
普通の人が難解な古典を、無目的にやみくもに読むなんてことはありえないだろ?
>>1 読んでほしいなら、もうちょっと文章を読みやすくして欲しい。
ネットの会話文みたいな一行空けはヤバイ!
読書家気取って上から目線でマウント取ってくる奴ってうざすぎてしょうがない
読書って本来は遊びの一種で読書が偉いとかそういうたぐいのものではない
記事の内容はともかく普段全く読書をしないので、せめて月に1冊くらいは何か読んでおいた方がいいかなあとは思う。
>>1 読書が趣味 本をたくさん読んでるよ。図書館で。
お金は@円も使わない。だって本をたくさん読むから、
買っていたら本がたまっていく一方だからね。
本屋なんか文章めちゃくちゃのライトノベル、雑誌、漫画しかねえじゃねえか
世の中に喧嘩売ってどうすんの
>>800 相対的に本の方が信用性が高いと言ってるだけ
全部信用できるとは言ってない
本を買ってはいけない。
買うと安心して本棚のぽい。
期限がある事が重要なんだ。
本って読むのは、手に入れたときと手放す時だけだから。
だから、本は絶対に買ってはいけない。
>>806 そういうのがアホなんだよw
とりあえず何か読んどけば安心みたいのがw
まあ、なんでも他人に強制させられると嫌になるよね
そもそもそれが狙いなのかもなw
地球環境の面からも、図書館を利用するべき。
使い捨てで、いちいち樹木伐採なんて論外だよ。
>>809 そもそも信用するとかしないとかで本読んでる時点でもうねw
お前は何の本読んで信用してるんだよw
>>801 興味あるならって条件限定だけど、
中学校の頃に有名どころの古文や漢文+読み下し&現代語訳のをさんざん読んでおいて良かったわ
量的にはさほどじゃないけど、高校の頃は読んだのばっかりで古文漢文スラスラだった
>>807 小説ならそれでもいいんじゃないかな
でも平出隆、菊地信義、恩地孝四郎、北園克衛、芹沢_介…
美しい装幀の本を見ると家に置いておきたくなる
>>773 それは違うね
本を読んでおり、それなりに専門的な知識を有していたら
芸スポでも何でもそうだが
社会の時事問題、ここに対するコメントやそっちを読んでも
相手がどのレベルなのか??ってのがわかるのさ
君は、専門的な知識がある人??専門的な知識があるジャンルってあるやろ?
そこにおいては、「君は相手のコメントやトークで、どのレベルにあるのか??」
ってのがわからない??わからないってことは、君は専門的な知識が無い人なんやね
ある人なら、みなわかることやで???
君が持ってるのは、専門的な知識レベルではなく、ネットの上辺レベル
何もわかってない、上辺だけ聞きかじって「あたかもそうだ」なんて
ぬかしてる人なんじゃない??
ちゃんと理解、わかってる人なら、相手がどのレベルなのか?
「ネットで聞きかじっただけの馬鹿が言ってる」なんてことがわかるんやで??
どうしても手元に置きたい資料は、
スキャナーでスキャン。
200ページだと100回、余裕だろ。
とにかく、買わないよ。
俺は今年50になるマイナーな大衆音楽好きなのですが
年に数回は渋谷周辺のライブハウス行って若い男女に酒奢って一緒にウェーイってやってるけど(大概向こうは豆鉄砲食らった鳩みたいな顔してるw)
読書好きってそういうのある?
>>792>>802
でもこのおっさんはニーチェ最高とかいってる人だから
たぶんどうでもいいと思ってるんじゃ
図書館は、新書でもリクエストすれば税金で入れてくれる。
>>797 同意
言いたいことはだいたい同じ
だからネットで情報を拾って
興味があるものは本で調べている
あと本は書評レビューで評判を確認できるのも大きい
ネット情報は一般的な評価が分からない
蓮舫なんかもそうなんだけど、こいつみたいに自信満々に断定口調で物言う奴には、
ころっと騙される人間が一定数存在するんだよな
共産主義や反体制派は、インテリが多いんだよ。
実力はあるのに、社会的に正当な評価を受けないとか、
権力によって、お金だとか力技でねじ伏せられて、
理不尽な思いをしているような経験を持っている人たちが多いんだよ。
そういう意味では、社会的に成功している人間が一番とは限らない。
〇〇の真実 という本が大体オカルトな本な件について
例外もいるけど基本的に知的な奴は本を読む習慣があるからな
>>818 何か特別な知識を身に付けたいなら専門書
娯楽なら適当にベストセラーとかさ、本屋大賞とかいいんじゃないの
>>822 スキャンすればいいじゃん。
そのほうが、場所もとらない。
俺のスキャナはOCR対応で、文字がテキスト化されるから
検索だってできる。
>>823 しかしわかりづらい長文だな
もっと俺みたいなバカにもわかるように説明してくれないか?
全然入ってこないわ
参考書やテキストももちろん読書だよな
資格取るのが好きで数珠繋ぎで受験してて
試験勉強のテキストばっか読んでる奴は、かなりの読書家と言える
文学書って、超つまらない
坊ちゃん、山月記、吾輩は猫である など
やっぱ、ラノベだよね。
アスタリスク、落第騎士、ソードアートオンライン など。
>>831 そいつらはインテリじゃないよw
洗脳されやすい典型的なバカだろw
教えられたことと現実が矛盾したら現実が悪いと
思い込んで巣穴に逃げ込む連中だよ。
現実と戦いながら成果だしてる人たちと比べるのは
失礼すぎる。
>>801 >古典
何のために「古典なのか??」ってなるわな
君が学習したい、研究したいところにおける
「古典」なの???
例えば、「笑いを研究したいから」「古典落語を読む」とかな
そうじゃないのなら、何のための古典??
>速読
速読ってのが一番意味がないからね???世間の詐欺師が騙すために活用してるのが
「速読」やろ??????
「実演において、あたかもその本を○○分以内に速読したようにみせかけて」
「速読の仕方や、その他を、その実演を見て騙された視聴者に売る」っていうのが
その商売だわな??
本当にそのレベルで速読できて「中身を理解できる頭があってみ」
「違う本」「高校3年生の数学の本」これも速読して、理解して
答えられるの??答えられないやろ
速読って、「誰もできやしないのさ」
小説にしてもな??あの速さで読んで(読むことはできても)
「理解をともなう」これは不可能だってことな???
だったら「事前に情報を何1つ与えず、発売日当日の本を200頁ぐらい
10分で読ませてみ??」そこにおいて「速読者に中身はどうでしたか??」って聞いてみ
答えられないから
だって、嘘や詐欺師の類だからね??あの短時間で速読して、中身を理解なんて
人間技じゃないのさ
そんなことができるのなら、「資格試験や、大学受験にしても
圧倒的な好成績」ってことになるからね??
1読して、覚えるような人なら「なぜ、いろいろな資格をとらないの??」ともなるで
嘘だから、できないってことな
>>818 趣味の専門書がおすすめ。つまようじ一本作れないような奴が講釈垂れてるような本は読む価値無し。
やはり経験で知ってしまっている
研究室の指導役がマンガを読まないという人だったんだけど
その人がある時に言ったのね
「マンガでもこういうものなら面白い これからのマンガはこうなるべきだ」
それが初期から中期あたりのゴーマニズム宣言だった
おれは四年で大学を去ってしまったので
ドクターまで進んだその人と
まあ研究という分野では勝負にならないが
マンガという分野ではおれも影さえ踏ませてないなあと思ったね
山月記 わざと糞難しい漢字ばかりでむかつくは。
著者は、漢字しってます自慢でもしたいのか。
どんな馬鹿が書いてるんだ?と思って読んだが、適菜 収で納得
頭良くなりたくて読書するようにしてるけど、読んでも一ヶ月後にはほとんど内容覚えてない
自分がバカすぎて悲しくなる
>
>>831 >そいつらはインテリじゃないよw
>洗脳されやすい典型的なバカだろw
>
>教えられたことと現実が矛盾したら現実が悪いと
>思い込んで巣穴に逃げ込む連中だよ。
>
>現実と戦いながら成果だしてる人たちと比べるのは
>失礼すぎる。
保守派の大前提は、権力の正当性を信じて疑わないことだよ。
さてどちらが本当なのか。
本は図書館、CDやDVDは海外からダウンロード。
とにかく、お金を使わない主義。
とても読書家とは思えない長文連発する人はギャグでやっているのかな?
おもしろいけどw
>>844 山月記はメロディを楽しむものだぞ
ガチで読み解く奴なんかおるんか
本読んでいるならさあ
もっと示唆に富んだ話をしてもらいたいよねw
>>836 専門的なところではなくても、君の好きなジャンル
「理解してるジャンルがあるわな??」
何でもいいで、グルメでもAKBでもな??
もしも、君が「AKBに詳しい人」なのであれば
「相手にAKBの話をさせた時に、どの程度わかってるのか?」「相手が詳しいのか」
「ネットやそっちの浅い知識なのか??」ってのがお前が知ってるジャンルなら
わかるってことさ(知らないジャンルならわかりえないってことな)
これは、何でもな?AKB以外でも、法学や、経済や医学、情報、工学
衛生、その他もろもろな??何でもいいで、何においてもそうだってこと
>>846 「読んだら忘れない読書術」とかおすすめ
本を読んでノートにまとめるて覚えるものはお覚えるという感じ
>>1 読書好きってまさにこのスレタイみたいな人ばっかりで人間的に微妙な人が多い。
読書はスポーツにおけるストレッチみたいな基本習慣だと思う。
漫画読まないから詳しくはわからないが
漫画も立派な読書だと思うよ
絵は象形文字だしな
>>840 速読で、難しい本をよむと、
そっこうで、この本は難しいとわかるだsえ。
内容は理解できないよ。
速読は小説専用だね。
>>821 飛ばし読みでも目は通したほうがいいかとは思う
本で共通の話題ができる
>>852 ちょっとは文章に諺とか入れてくれない?
お前全然読書家に見えないよw
哲学書って理論武装するための道具だからな。それで人生が豊かになるってわけでもないわ。
読書してきた結果、古典をレストランで例えられるようになったぜ(白目)
>>849 逆に、君がもっともおもしろい人だわな
社会でも「読解力や文章力」これは、報道番組でもとりあげられてるんだよな
本を読むとか、それは「長文読解力やその他」になるからね
本を読む奴や、高学歴の奴の方が、長文同士のやり取りになりやすいってことな
双方において、文章に強いからね??
本を読んでるってのに、この程度の長文すら読めない
長文すら、すらすら書ける表現力や文章力もないのが、君だってことがわかるわな
3行レベル、社会だと、どのレベルなの??小学生のレベルやで?
3行のやり取りってな??
しかし、真実ではなくても、一般受けする話というのはあるね。
そういうのを追っかけるのなら、ベストセラーが一番だろう。
権力者や大衆が強く推しているものだから、
読んでいても悪い気はされないだろう。
しかし、資産家のサクセスストーリーだとかを真に受けたとして、
自分にとっていい結果をもたらすのかは怪しい。
富というのは相対的なもので、権力者は
ドブンの地位を守り抜くことを一義に考えているものなのだから。
速読はバカの早食いのようなものである。単に腹を満たすのが目的ならマクドナルドのハンバーガーでいい
うまくもないし、例えにすらなっていないけど、この人はチョンですか?
>>811 基本図書館派だけど、何度も何度も読み返す古典だけは持ってるな
数としてはせいぜい300冊程度
>>847 あんたの「保守派の大前提」には同意できないわw
ちなみに、どこに書いてあったの?それ?
>>856 やたら字ばかりの漫画と、
やたら挿絵がおおい小説
境界が微妙だよね。
アフリカの餓死寸前の子供達に面と向かって言ってほしい
>>862 そういや去年NHKのニュースでやってなかったなw
>>852 君は「人に伝える技術」系の本を読みたまえ
>>967 本屋で立ち読みするなら速読だね。
図書館みたいに貸してくれないから。
>>858 共通の話題求めるならテレビや映画、音楽やスポーツのがはるかに上
読まんよりは読んだ方がいいって程度だろ
縁を切れとかww
残りの頁を惜しみながら読むような本に最近出会って無いな
周りの本読まない人って好き嫌いや善し悪しの判断が速い傾向にあるわ
はいこれダメ、あれは好き、あいつつまんない、あの件は要するにこういうこと
いったん引き取って熟考してから結論出すとか
ひとつひとつ積み上げながら徐々に評価していくとか
そういうプロセスが苦手っていうか習慣化してない感じがする
>>859 「相手の器を測る」「相手の力量を測る」ってことやで
馬鹿な君だと、ここまでいないとわからないか??
相手の器を測れるってことは、それ相応の測る奴に実力がないと無理だってこと
実力があるのなら、相手の力量を測れるのさ
君、くっそ馬鹿なんやな??あの文章で理解できないって
チンパンジーみたいなレベルやな
人間ですらないレベルか
くっそ笑った
馬鹿って、やっぱ最強やな??
もう、君は理解しないでいいと思うで??馬鹿すぎて話についてこれない人だからね
理解しないでいいわ
君みたいなバカはな??くっそ笑った
今日一番笑ったわ
果てしない馬鹿を発見してもうたわ
本は全部自炊したよ。
OCRで、検索もできる。
バックアップだけはしっかりと。
とは言え知識を得る読書にあまり意味がなくなったけどな
ぐぐればいい
考え続けるったってなあ
別に読書なんかしなくても考え続けてるし
>>742 古典だからって興味の無いものを読む必要は無いよ
好きなものを好きなだけ読めばよろしい
ただし、好きなものを見つけるまでは乱読しなければならないけどね
>>846 とにかく一冊時間をかけてもいいから完走するほうがいい
途中で終わると挫折感が本を遠ざける
んで「一冊のなかで自分が気に入った場所、文章を10箇所以上ノートに書き写す」
これがあると読み終わったときの感想が濃くなる
読書なんかただの趣味
本読んで人生豊かになってるとか言うなら
映画や音楽、旅行したって一緒
>>873 お前馬鹿やな
馬鹿を相手に話してるんだから、「もっとも馬鹿な奴でも理解できるレべル」
ここになるのさ
あれで理解できないって、よっぽどの馬鹿やで
レベルをあげて書くのは簡単だけどな
馬鹿だとわからないのさ
1のレベルで書かないとな
>>878 わかるわ、短絡的だよな
感情優先って感じだわ
>>850]
山月記より、ソードアートオンライン の方が面白いよ。
>>846 普通そんなもんだよ。真面目な読書は二回目の読書。二度読まない本には一度読む価値もないとまで言い切る文学者もいる。
>>861 > 哲学書って理論武装するための道具だからな。それで人生が豊かになるってわけでもないわ。
尊敬する大学者から、「きみ、哲学が好き」という女とは絶対恋愛しないほうがいいよ」とアドバイスを戴いたことがある
>
>>847 >あんたの「保守派の大前提」には同意できないわw
>
>ちなみに、どこに書いてあったの?それ?
あなたのことだよ。
あなたが真の保守派だとみてそのように言ってみたんだよ。
疑っているのなら、前言を撤回しないと筋が通らないぞ。^^
>>873 だったら、高尚に説教たれてる君が
かわりに説明してみたらいいだけやで??
1のレベルでな??まさか、できない馬鹿が言ってきた??
前の文章の流れを使用してはダメやで??
>>397 あ〜それはわかる、経験値の差があるから小説やらエッセイやら評論やらの場合は浅薄にみえるね
専門書の場合には、たとえ年齢の若い人の書いたものでも内容は信頼できる
ただし小説家の場合、才能のある人は、若書きでも、高齢者の描写が優れているというのは念頭においたほうがよいかも
自分より年齢が上の人の思考や感情を的確に推察して描ける作家はまちがいなく大物
昔、出版編集者が、「若い人からも学ぶことはたくさんある」と言ったのを聞いたことがあるが、たぶん編集者のいう意味はマーケティング的なもので、
上記とは違うと思う
共産主義や反体制派は、インテリが多いんだよ。
実力はあるのに、社会的に正当な評価を受けないとか、
権力によって、お金だとか力技でねじ伏せられて、
理不尽な思いをしているような経験を持っている人たちが多いんだよ。
そういう意味では、社会的に成功している人間が一番とは限らない。
しかし、真実ではなくても、一般受けする話というのはあるね。
そういうのを追っかけるのなら、ベストセラーが一番だろう。
権力者や大衆が強く推しているものだから、
読んでいても悪い気はされないだろう。
しかし、資産家のサクセスストーリーだとかを真に受けたとして、
自分にとっていい結果をもたらすのかは怪しい。
富というのは相対的なもので、権力者は
自分の地位を守り抜くことを一義に考えているものなのだから。
漫画と本がどう違うかって話だけど
漫画は受け身だからね
眺めてるだけでも理解できるが
本は脳をフルに使わないと理解できない
これが決定的な差となる
漫画しか読まないやつは
まあ馬鹿だと言えるわ
「ニートの歩きかた」 これは絶対必読だな。
著者は京大のエリートだぜ。
>>636 ベトナム反戦運動に入れ込んで疵を負った人ならではの卓見だな
>>652 一瞬なにかが広がったような錯覚に陥るね
>>886 いや、理解できるよ?
俺が理解できないと書いたか?
音読で早く読む奴がいたが数字の羅列をひたすら読むように意味を理解していない。
>>895 ハンターハンターの、とあるページがすべて字だったよ。
>>878 これは同意しよう
全く読まないまぁクリエイティブな脳の対極にあるとは思う
>>846 内容なんか覚えてなくて良いんじゃね
内容は覚えてなくても読む前の自分と
読んだあとの自分は違っただろ
それが値打ちだから
>>885 読書も旅行は大事だと思うよ。年に一度は初めての場所を訪れなさいとダライラマも言っている。
すぐれた物語に読み終えたり、旅を終えると日常を相対化される。戻ってきた場所は以前とは少し違う。
>>892 なんで俺が説明すんだよw
頑張れよ!お前の役目だよ!
>>878 youtuberとかみてると、本ばかり読んで手を動かさない
人よりも、試行錯誤しながら何かを生み出してる人の方が
「ひとつひとつ積み上げながら徐々に評価」してる気がする。
>>906 それがお前にとっては読書であって
他の人にとってはスポーツだったり映画だったりするわけ
>>846 内田百閧ヘ何も覚えてなくても
読んだものと読んでないものの差は歴然と言ってるよ
読んでたら覚えてなくても状況によって思い出すことがある
>>885 読書がただの趣味で終わるどうかは個人の能力次第
自分の経験から学ぶ愚者もれいば
人の歴史から学ぶ賢者もいる
当然、本を読んでも何も学ばないやつもいる
子供の頃速読できたら、もっといい大学いっただろう。
いまあ、ほぼ全員が速読するから、過当競争で大変らしいぞ。
どんな本を読んでいるのか具体的に書いてないから突っ込みようが無いなw
読書したら賢くなると思ってる馬鹿はタチが悪い
読書を押し付ける人間とは縁を切ったほうが良い
いちいち能書き垂れずに好きで読書してるぶんには結構な事である
>>908 手を動かすだけなら阿呆にでもできる
頭を使って手を動かすには読書は必要
株をやる前に、株の本はよんどこうぜ。
まあ、実践と本じゃーぜんぜんちがうけど。
読んでないよりはマシ。
>>1 この人は本読んでるの?その割には小学生みたいな文章だな
俺はネットやってるだけで知識の幅が広がったけどね
本なんて読んだ事もないわw
誰かも知らん奴の作文なんて読む気にもならん
人間は一回しか生きられないけど
読書は人の人生を生きられる
今の時代の人物評価は稼ぎで決められる。昔の人は、本ばかり読んでると将来は貧乏左翼になるよって言ってたもんだwww
小田実のように、後ろにソ連がついていたような人たちは、
実入りがあったみたいだけど、乗せられただけの人は空っ穴だね。
頭がいいからといって信用してはならないのは、どういう人にも言えることだ。
>>917 手はうごかさないなぁ。漢字もほどんど書けない。
ブラインドタッチならできるけど。
>>909 スポーツは限られたルールを繰り返し行うものだが
旅行や読書には決められたルールがないので得られるアイデアはより大きい
>>870 挿絵も漫画と同じかもな
図や写真の多い本もあるしな
英語は、キー入力すると、どんどんスペルをおぼえていく。
日本語はどんどん漢字か書けなくなる。
一本の枯れ木をめぐって南北が睨み合った話だとか書いていた。
キッシンジャーが怒り心頭だったみたいなことを書いていた。
>>917 まあ本を読んで実践というのが鉄板の流れだね
ツァラトゥストラは今でいう起業家精神について論じたもの
なんだよ。
あと音楽のロックにも関係していると思う。
削除って漢字で書けないけど、deleteなら書けるからね。
>>866 まったく読まずに
経済的には成功したが
仮に本をたくさんよんでも成功したと思う
本が好きでかなりその影響を受ける友人がいたが
経済的な成功は出来なかった
そいつの場合は本を読まなかったら上手くいった気がする
うまく説明できないが
読書ってマイナスの要因のほうが大きい
>>846は覚えられない=頭が悪いと考えてるようだがそれは違う
いまはインプット能力よりアウトプットとアレンジの能力が求められる
>>930 右脳が活性化するよね。
速読には右脳つかうし。
>>922 実にその通りで、本を読むことで目の前の「話し言葉の世界」から離れ、書き言葉の世界にアクセスしてしまう。想像の共同体、グーテンベルクの銀河系。
たしかに本を読むと馬鹿になる。
>>918 読書は好きだけど実用的な本と思うと読めない
すごくいやな気がして読む気にならない
だから実用的な本を読める人はすごいと思う
克己出来てるというか
これが必要だから読まなくてはと思うととたんに読む気が失せる
何の役にも立たない読んでも読まなくてもどうでも良い本
と思うと俄然読みたくなる
>>925 読書は書いてあること読むだけだろアホw
スポーツなんか無限の結果があってやるたびに違う
読書したら馬鹿になるって思ったほうが良い
自称頭の良いアホウとの意見の食い違いで馬鹿にされる
>>935 でもさぁ、ないものはアウトプットできないよ。
本大量に読んでるのに馬鹿、ってのはいっぱいいる
そういう人に共通する特徴は、読書が「自己目的」になってる人
>>941 5ちゃんごときで、いちいち確認しない。
>>934 分かる分かる
それ絶対ある
読書すると金儲からんよ
本読めないっていう友人がいるんだけど普通に大学も出てるし謎
基礎が大事だと思う。
応用はひとそれぞれだから。
そういう基礎の部分が書いてある本ってことじゃね。
>>922 昔、空き家の片付け手伝った時に
元家主が本好きで物凄い書棚があったが、
同僚がいち早く本の中にへそくりを見つけていたw
どこにお宝が隠されているかは
読書しても得られん知識やw
>>891 悪いが意味が分からんw
俺はあんたが書いた保守派の定義の出典を聞いたんだが?
で、俺は保守派と名乗ったことはない。
てか、俺自身はややリベラルだと思ってる。
俺の理解では、保守派ってのは、統治において歴史的に醸成された
価値観に重きを置く人たちだ。
統治において何を判断基準にするかの話で、その判断基準を妄信してる
かどうかは関係ない。
>>943 読書が人生の目的でも良いと思う
それで楽しく過ごせるのなら
この人の言う古典て何なのかね。
漫画読めば活字読めと言われ、ビジネス書とか読めば小説読めと言われ、ラノベや大衆文学読めば純文学読めと言われ。
書く側も読む側も棲み分けてるのになんで優劣つけたがるのか解せない。
>>944 読書すると行動力がなくなるもんね
何も考えずに経験だけで生きてる奴のが行動力がある
>>953 5ちゃんの長文は読めないからやっぱり俺は馬鹿なんだと思う
物凄く読んでいてしんどい
>>956 やっぱり人は書を捨てて街へ出ないといけないのか
>>947 そんな人知ってるよ
字を見てると考え込んじゃうんだって
ボケ防止を兼ねてたまに本を読むけど全く頭に入ってこないのよ。
ただ文字を読んでるだけで内容が頭に入ってこない。
恐らく読まされてるだけで楽しみたいという思いが無いのだろうな。
まんがやネットはいくらでも読めるかけど読書は凄く疲れる。
ちなみに俺はチャンバラ小説が好きである
単純に面白いからでありそれ以上の理由はない
今はほとんど読まないがたまにつべで朗読を聴いてる
>>959 インディ・ジョーンズも映画で学生にそう言ってたな
先生!僕は本を読む自由、読まない自由があると思います。
>>959 ただ行動力はあっても方向が正しいかどうかは別だけどね
行動力があるだけ
>>810 金がかかってるからそれなりの責任を持って出版している可能性は一応ある
>>947 俺が実はそれに近い
ともかく苦痛なんだ
でも友人や彼女は俺のためにいろいろな本をくれる
気持ちは本当にありがたいと思っている
>>961 寝る前に一篇だけ詩を読むなんていうのはどうでしょう?
>>956 「運動するよう人のように思考し、思考に更ける人のにように動け」
アンリ・ベルクソン(ノーベル文学賞受賞者)。
>>952 もちろんそうだよ
俺の言い方が悪かった
もの凄く本読んで「知識」いっぱいあるのに「知恵」の乏しい馬鹿いっぱい知ってて、
そういう人は、「自分の頭で考える」ための手段としての読書じゃなくて、
「本の情報」に自分の頭を預けた人なんだよね
無能の勤勉みたいな変な読書家とも円を切ったほうがいいw
読書しろと言いながら、実際は「本を買え!売り上げが落ちてるんだよ!」
が出版界やマスゴミの本音だろう
あと幾らでも本でサヨク主義者らが国民を洗脳できたのに
ネットで真実を知った人が多く為って来て益々拙くなって来たと
在日マスゴミは思ってるんだな(笑)
>>961 何がいいかってサーチしたり人に質問したらいい
もし俺が聞かれたら「まず10冊読みきることを目標に星新一を読もうよ」という
>>964 寺山修二。ジョーンズ博士のはバイカーの若者が息子と知った瞬間に真逆のことを言う展開のための伏線だね。
冗談抜いて人と動物を分けるのは読書だよな。読まない奴はマジで若い頃から全然成長しない。子供のまんま。
イチローも縁切られちゃうな。まあ適菜ごときとは元々縁なんかないだろうけど。
ネコと同じくらい集中力がない
このスレも飽きてきたニャン
>>981 大袈裟ではなく、人と動物を分けるのは読書というか物語を持つかどうかだと思うわ。物語=歴史。
50でも中学生みたいなやついるよね
本読んだことないってすぐわかる
>>984 ほう、なかなか良い事言うね
さては読書家だな?
行動力や実行力があるけど本は読めないという気質はあるかもね
>>975 本を読まなかったら
そのあたりに気づくんだよ
>>812 安心する為っていうか最近集中力が続かないと感じることがあるから
静かな空間でじっくり本でも読んでおいた方がいいかなって
まあそれなら瞑想とかでもいい話なんだけど
スレタイの意味は分かる
情報を得ようと思ったら、必然的に読書は選択肢として出てくる
ネットが出てきたとは言え、専門的な情報を得るツールとしては未だ読書はトップレベル
本を読むことを鼻で笑う奴を見ることが多いが、そういう奴は自分の狭い価値観だけで世の中を渡っていけると思ってるバカなんだなと思って、その時点で距離を取ることにしてる
成功者は読書家が多い
まれに感性だけで行けちゃう奴もいるが
姉がアホみたいに本読むの早い
1ページ数秒で内容がわかるんだって
>>939 書いてあることを読んでたらあんまり意味ないよ
書いてないことを読まないと
本を読むために旅をしたり山を登ったりする。カラ兄は飛騨沢の雪洞で読み終えた。
>>993 なるほど 書いてないこと批判してくる奴はその類いか
>>984 口伝は読書に入るの?
文字ができる前から人間は言葉を話、動物?にはできない
社会を作ってきたわけだけど。
そこまで読書を特別視する必要はないと思う。
>>995 くぅぅ (つ∀≦。)・゚。 カッケーナー
そもそも本なんて想像力の無い奴が読むモノだからな
想像力が無いからこそ脳内オナニーしてるだけ
-curl
lud20250126080014ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1550300449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【文芸】<読書>なんてどうでもいいと思っている人間とは縁を切れ ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・被害者「AVとは知らなかった。すぐ終わると思って知らない人の車に乗り込んだ。契約書をよく読まずにサインした」 どこまで本当なの?
・有田和生「事務所での会話。 仲間の切り捨てを了とした前原さんの悪行が話題になった」「そんな物が率いる集団が人を護るとは思えない」
・【維新】松井一郎「橋下氏は大切な友人。維新の会の意思決定に関与しない。彼は民間人であり我々と一体で見られるのは彼も迷惑している」 [Stargazer★]
・切断したガラガラヘビの頭に噛まれた男が重篤 専門家「人間とは違う、首切っても半日死なないし死んでも毒は生きてる」
・小向美奈子さん「私は意外と読書家。トルストイの『人生論』に出会い、人間が見える作品に引き込まれていった。」
・公務員になれなかった人間はどんな罰を受けることになっても文句は言えないと思う公務員
・【テレビ】<宇多丸>“性格は顔に出る”説を真っ向から否定!「なんにも人間のことを分かっていないヤツだと思う」 ★2
・少子高齢化って実は大した問題ではないと思う、昔は国民のほとんどが農民だったけど今は2%の人間で全員分の食料を作れるんだぜ?
・生田絵梨花「今は乃木坂46という肩書きが大きいから、興味を持って観に来てくれる人がいる、どこかでそんな風に思っていて…」
・【芸能】<宇垣美里>男性を見ていてカワイイと思う瞬間について「何かにひたむきで一生懸命な人は子どもに戻るのでキュンとくる」
・川栄李奈が意味深呟き後削除「過去はバカ人間ですね!今後頑張りましょうか」「どんなにムカついても世間に公表するのは違うと思う」★2
・外人ってよく、色んなアニメゲームのキャラ集めたハーレム絵描くじゃん あれいいと思うんだけどなんでジャップさんはあんまやらんの?
・入山杏奈「すごく大切なものをなくして、最初は見つかると思って呑気に過ごしてたけど、この2日間本当に落ち込んでる。本当に泣きたい」
・カズ(三浦知良)って親は和良って届けたのに漢字を間違ってたか字が汚かったかのどちらかだと思うんだが、他でもそういう人っている?
・嫌儲って家康の評価が低いけどケンモメンが戦国時代の人間でも石田三成ぐらいにしかなれないと思う
・近ごろ見てないなーと思う芸能人の名前を書くと親切な誰かが近況を教えてくれるスレ
・ふとした瞬間、もう自分は一生白人様の仲間に入れることは無いんだと思って泣きたくなる
・LINE の既読無視だけはやめろ…「お前は人間としてどうでもいいランクの存在」と言われてるような気持ちになる
・【画像】書店員「Amazonには絶対に負けないと思ってるんだけど。これを見て読んでみたいって思わないわけ???」
・【衝撃】「こいつが仲間になるとか誰が予想できるんだよw」←思いついたキャラ書いてけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
・統失は100点取ろうと思っても勉強しない人間である
・自分ってどの人間よりも馬鹿なんじゃないかと思うときがある
・巨乳の歌手ってなんでいないんだろうな?間違いなく人気出ると思うんだけど
・教室の隅で本読んでそうな大人しい女子なら俺でも行けるだろと思ってるインキャw
・2ch.scに人間がいると思い込んでて未だに書き込み続けている人の魅力
・犬って人間の横歩いてばかりなのにたまには二足歩行してみようとか思ったりしないわけ?どんだけやる気ないんだよ
・結局今回も安倍自民が圧勝するのは間違いないないんだけど支持してる人間は安倍自民のどこがいいと思ってんの?
・医歯大学で6年間大変な思いして医者歯医者になるのと高卒で土方とかやってはっちゃけれる人生送れるとしたらどっち選ぶ?
・友「神はいない」俺「うん」友「だって神がいたら人間はこんなに不幸で溢れてないだろ。何回神頼みしたと思ってんだよ」
・乃木坂見てると本当NMBヲタでよかったと思う。あんな厚化粧ババアのブス達に人生の貴重な時間捧げられないって
・元芸能人系のAVで毎回思うのは、出演している本人に「元アイドルだった人」を再認識させるような演出があればいいなぁと思うのです
・【五輪】組織委、書類提出で海外メディアに『読み取り専用のExcelシート』を送り付ける 締切まで極端に短く間に合わない人続出★2 [potato★]
・お前らに本音で聞きたいんだけど高卒で土方やってるような人間のことどう思ってる?
・まさかとは思うけど金も貰ってないのに今もなお安倍政権を擁護してる人間って存在するの?
・人間として優れているなと思うのは初潮前の女の子か生理上がったおばさん、おばあさんだよね?
・JJって短期間に全てをやり切った気がするからもう解散するとして次に宮本佳林を有効活用するにはお前ら的にはどうすればいいと思う?
・【恋愛】一度や二度の浮気ぐらい…なんて思ってませんか?バレたら大切な人と元通りになんか戻れません!女性は何も言わないだけで… ©bbspink.com
・バリバリ仕事して帰宅後に運動したり休日も身体を休めないでアウトドアな事してる男の人っているけど人間としての格が違うって思うよね
・ひろゆき「僕は親切にされてもお返しはしません」「やりたくもない仕事を頼まれたら相手に『めんどくさい人』だと思わせましょう」 [Anonymous★]
・【芸能】<宇垣美里>「SNSのエゴサーチはしません。知らない人が無料で何か書いていても『便所の落書き』としか思わないんですよ」
・光浦「日本人は長い時間働いて疲れてるけど、カナダは短い時間で働いて生きていけるんですよね。日本はシステムがおかしいと思う」
・堀江貴文、ひろゆきに絶縁宣言 親友だと思ったことなど一度もない。アイツは人を小馬鹿にしてイジることが生き甲斐でしかない★2 [牛丼★]
・これをやってないやつは人生損してると思うゲーム書いてけ!
・26歳のニートだけど大学にいって人生一発逆転しようと思う 今からでも間に合う大学教えてくれ
・【山】遭難女性1週間ぶり無傷で発見 山小屋から250b離れた地点で 「遭難した場合は動かないほうがいいと本で読んだのを思い出して‥
・爆笑太田「政府の間違った判断で死ななくていい人たちが大量に死んだ どう思うか?」安倍「残念な事だと思ってます」太田「残念!?」
・朝鮮人ってなんで日本人に甘えるの?おまえをかわいいと思う人間いないよ?
・植松「私を死刑にすれば、国家が社会に不要な人間は殺しても良いという私の思想を肯定することになる
・外には沢山の人間がいてそいつら一人一人が自分みたいに常に何か色々考えながら生きてるんだと思うと疲れるよな
・岸田総理の長男秘書官採用って統一教会大臣や国葬、物価高とかいろんな不手際の矛先増やして時間切れ有耶無耶にするためでね?
・IQ127の東大卒だけど、正しいことを言ってる人が読解力無い上に浅い思慮でイキりたいだけの奴に否定される日本は終わりだよ
・女ってさ水商売はまだしも華があるとかいう訳のわからない理由でかり出されてる人が公然といる事についてどう思ってんの?
・「人間っていいもんだと。その人間がこんなむごい死に方をする戦争は悪だと、つくづく思いました」俳人の金子兜太さん
・ネクスト死刑囚:聖・植松「私を死刑にすれば、国家権力が社会に不要な人間は殺しても良いという私の思想を肯定することになる」
・黄金オーディション合格間違いなしと思われながらつばきのエースに回された逸材浅倉樹々さんが河西福田に人気でぶち抜かれ辞める理由って
・【兼松】携帯ショップ店長が言い訳「うちの社員で同じような人間を『クソ野郎』って呼んでいるからクソ野郎と書いてしまった」★2
・【漫画】漫画『鬼滅の刃』なぜ空前の大ヒット? “もののあわれ”が宿る作品 「ジャンプ作品が苦手だなって思う人に読んでほしい」★2
・北川莉央も自分だって乃木坂と同じくらい儲かると思って5年間脱ぎ続けたが金知名度人気の何にも繋がらなかったから心折れた、という声
・【文春砲】前川前次官ガチで聖人。A子さん「私は前川さんのお陰で今があると思っています」菅・須田・読売・ネトウヨのデマを許すな!
・白人様「なぜ日本人はクソ暑い中、子供に無理矢理運動会なんてさせるんだい?」。何週間もマスゲームの練習させて今思うとホント異常だよな…
・自分のことを賢いと思いこんでる人間って多いよな
・乃木坂に興味ない人が紅白でのバナナマンの演出とか見ててどう思うんだろう
18:00:21 up 12 days, 19:03, 0 users, load average: 14.77, 12.23, 10.82
in 7.9928209781647 sec
@6.3530380725861@0b7 on 012608
|