◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<ブラジルメディア>コパ・アメリカに臨む森保ジャパンを特集!「日本代表はアジアの歴史で最も力がある」


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1550028164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001Egg ★2019/02/13(水) 12:22:44.72ID:s6aKf/cE9
ブラジルメディア『GAUCHAZH SPORTS』は、コパ・アメリカ2019に臨む日本代表を特集した。

CONMEBOLに加盟する10カ国に加え、招待国2カ国を加えて行われるコパ・アメリカ2019。6月14日〜7月7日に行われる同大会には、日本代表は招待国として1999年以来20年ぶり2度目の出場を果たすこととなった。

『GAUCHAZH SPORTS』は、日本代表について「アジア歴史の中で最も力を持ったチーム」と紹介。日本代表に詳しい現地記者の見解を含め、ロシア・ワールドカップ後のプロセスを分析している。

「アジアカップ2019の決勝で敗れはしたが、アジアの中で多くの歴史を有している。(アジアカップ)4度の優勝、1998年以降、6大会連続でW杯に出場している」

「日本は今、激しくも効率的な変化のプロセスにある。ロシア・ワールドカップでラウンド16敗退後、チームを再構築している。何人かは引退し、何人かは呼ばれなくなった。特に攻撃面での大きな変化があった。監督が変わり、その結果スタイルも変更。元指揮官アキラ・ニシノは、大胆であり積極的で、攻撃的なスタイルだった。現指揮官ハジメ・モリヤスは相手に合わせてプレーする」

そして、これまで長年代表チームを支えてきたMF本田圭佑とMF香川真司が呼ばれなくなったことを指摘。現在のチーム最大のスターとして、先日アル・ドゥハイルへ移籍したFW中島翔哉を挙げている。

「ここ2年間で、ショウヤ・ナカジマが最もアクティブな日本人だ。リツ・ドウアンもおり、近いうちに同じレベルに達するポテンシャルがある。ナカジマはW杯に行くべきだった。これはニシノの大きなミスだ。パリ・サンジェルマンは彼の獲得に興味がある」

また、メンバー先行にも「所属クラブは、アジアカップでは選手たちを送り出したが、コパ・アメリカではそうではない」と言及。そして、最後に基本フォーメーションを紹介した。

以下、『GAUCHAZH SPORTS』が紹介する日本代表の基本フォーメーション。

GK:権田修一
DF:酒井宏樹、冨安健洋、吉田麻也、長友佑都
MF:柴崎岳、遠藤航、中島翔哉、堂安律
FW:南野拓実、大迫勇也
 
2/12(火) 22:01配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00010033-goal-socc
0002名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:23:08.48ID:OjZThgtn0
いえいえ、ブラジルもなかなかサッカー上手いですよ
0003名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:26:43.68ID:CFfJfIRX0
ヴィニシウスvs堂安

日本の勝ちだな
0004名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:28:17.07ID:V7xjjstT0
コパと言えばオサレヒール
0005名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:29:41.22ID:2EH9PIgv0
今の代表にそんな力は有りません。
むしろ心底ディスってくれなきゃ真価は発揮しません。
0006名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:30:33.81ID:MNVTp17g0
「屈辱的だが日本から学べ」「アジア1強だ」韓国メディアがイラン"完破"の森保ジャパンを大絶賛!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=53548
0007名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:34:51.13ID:m69oEJiU0
なおカタールには
0008名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:35:11.83ID:5VqUt2uV0
サッカースタイルがころころ変わるからよそから見たら面白いよね
0009名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:36:34.85ID:RLCskjbv0
そこでセルジオさんがブチギレ
0010名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:37:20.53ID:/C+Zopkt0
カタールの方が強いよ
0011名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:38:08.98ID:tiTOj4bb0
招集出来るの?
0012名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:40:03.26ID:gOSbEQJE0
残念ながらアジア最強の座はカタールが持っている
0013名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:43:47.60ID:MNVTp17g0
【サッカー】中国メディア「遠慮なく言おう。日本はまさしくアジア最強、彼らがアジアのトップ。いかなる議論の余地もない」と絶賛!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1548762674/
0014名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:44:14.59ID:EUdZzuBr0
大迫は確実に無理で酒井宏樹もクラブが出さないだろ
中島はカタールもコパ出るから確実に参加だろうね
0015名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:44:39.01ID:f1FW4tCc0
>>13
カタールに負けた後だと過去の栄光だな
0016名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:46:19.79ID:B5meefDz0
アジアカップの1位2位が出場するんだからコパアメリカ実行委員会も満足だろう
これから大会を盛り上げるためいかにカタールと日本が強いかをガンガン特集してくるぞ
ニワカは釣られないようにな
0017名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:47:18.83ID:1yyvfC2r0
カタールにはフルボッコにされたもよう
0018名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:47:21.81ID:00J62Ckr0
ついに久保建英A代表か
0019名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:53:01.59ID:k18JMRzN0
コパはカタールと日本の決勝3ー0で日本が勝つアジアカップの仕返しや〜
0020名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 12:53:57.84ID:xmUjF2UM0
グループどことだっけ?
0021名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:00:48.91ID:Ovfxdg0S0
冷静だな
0022名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:02:21.30ID:lZJDklRi0
大迫なしならまず3連敗だろう
0023名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:03:55.34ID:Hp9xzukb0
>>20
ウルグアイ、チリ、エクアドル
0024名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:05:34.66ID:MNVTp17g0
>キルギスサッカー連盟の公式インスタグラムは試合結果を速報。「我々はアジア大陸で最も勝利を勝ち取ってきた日本に敗れた」との一文を添えると、
https://www.football-zone.net/archives/149125
0025名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:12:08.35ID:C5/pdkOX0
ネイマール間に合うのか?
0026名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:16:25.44ID:ITfYDPqk0
>>4
それコンフェデ
0027名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:17:32.38ID:LD1kZfDS0
開催国はどこなの?
0028名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:32:23.20ID:MNVTp17g0
名将ペケルマン監督「日本はアジアの中では飛び抜けた存在」
http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034054/20180602-OHT1T50000.html
0029名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:33:12.47ID:1t7GP35m0
大会最強国ドイツに正々堂々戦い実力で圧倒的勝利者となった大韓民国
卑怯なサッカーに終始し決勝トーナメントの切符を盗んだのが日本
0030名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:33:15.53ID:znHgtH5b0
アジアでも勝てません(涙)
0031名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:33:45.79ID:j1czK0Nq0
西野が積極的?
0032名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:33:47.47ID:yH/K4nZ80
元指揮官アキラ・ニシキノ
0033名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:34:21.11ID:DOcLfU3/0
そこにはカタール代表で戦う中島の姿が…
0034名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:35:43.73ID:6CCgH4060
>>29
結局は大韓民国だよな
0035名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:40:25.74ID:MNVTp17g0
【サッカー】ポーランド紙「韓国は日本より弱いというのが事実だ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522199384/
0036名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:41:36.80ID:rCVW8fqg0
アジアカップメンバーの何人が招集できるんだろ
0037名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:45:05.59ID:7vWWq1EA0
今ベネズエラは大変なことになってるけど大会には参加できるのかな?
0038名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:45:59.28ID:OG1VaewR0
>>34
クソ雑魚やん
0039名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 13:48:26.70ID:8a5D1/5b0
そういや南米でプレイしてる日本人っていないの?
0040a2019/02/13(水) 14:15:03.41ID:vUtOPGDT0
今回はベストメンバーじゃないし弱いですよ、がっかりしないでね。
0041名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:18:25.11ID:SHDI0/Lq0
監督変えたんか!
0042名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:27:04.30ID:dZwiGbAg0
支那人様のお金には貧乏じゃっぷはかないません
0043名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:28:21.18ID:dZwiGbAg0
カタールは有り余る金で強くなった
Jリーグごときで浮かれてる貧乏じゃっぷがかわいそう
0044名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:31:46.66ID:Bm5s4tli0
カタール戦で化けの皮が剥がれたから期待できない
このレスの少なさが物語ってる
0045名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:40:38.07ID:iA84Ekhc0
香川も乾も使おうよ
0046名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 14:48:22.20ID:QbhFEs2r0
香川の代表引退大会にしてやれ
0047名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:05:06.24ID:CMFwIQEg0
ちょっと、ちょっと、期待しないでくださいよ〜
海外組は無論、Jリーグのスタメンクラスはどのクラブも出さないから。
下手するとアジア大会レベルのアンダーカテゴリーの2軍がお邪魔しますw
0048名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:06:37.46ID:yQTU1j2l0
オリンピック代表+若干おまけぐらいだろうな
0049名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:21:35.65ID:YugJq50m0
欧州組は招集期待出来ないし
ボコボコにされそうだな
0050名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:21:49.10ID:XaI/7o0A0
久保くん出してもいいんじゃね
0051名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:43:22.54ID:7e8VmVEx0
日本人がディスってるほうが活躍する日本代表
ちょっとでもやれるかなと思うとグダグダ
0052名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:45:32.91ID:LdF1gCdP0
大迫の代わりを誰にするのか?
チャンスだか、オリンピック世代とかで台頭しそうな若手はいるんだろうか?
0053名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:52:14.02ID:XcS1DMSR0
大迫なしなら無理です
0054名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:52:26.97ID:dbE25oVf0
>>27
ブラジル
0055名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:53:16.58ID:ng0haEn/0
失点少な目で1勝すればおそらくGL突破できるな
0056名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:01:19.73ID:A7vYtxOb0
そんな戦いは欧州組のDF陣あってこそ
南米相手に国内組のDFでは到底無理
0057名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:03:53.40ID:xeNKQVwz0
今回はカタールのほうが強いよ
日本は3軍4軍でいくしかできないし
0058名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:05:04.30ID:57bRAKsG0
>>1
日本がどれだけメンバー落としてくるか指標にしてるな

カタール戦では相手の5バックを読み切れなくて修正しながら結果負けたけど
あの決勝だけは監督同士のシステム変更の駆け引きのレベルが高く面白かったよ
個人レベルでは別に負けてないから、日本代表は悲観するほどじゃない
むしろあんな高レベルな戦いはアジアで初めて行われたってレベル

問題は、日本がコパでどれだけの経験値を得られるか
限られた合同練習の中で、優勝しないまでもできるだけ試合を多く積みたい
目標はリーグ突破、そしてその鍵を握るのは「3−6−1」Bプランの確立
実質5バックだけど、強豪相手に、我慢して我慢して我慢したまま試合を終わらせるイメージ

コパでは特にメンバーが揃わないから難しいだろうけど、勝ち上がれるとしたらコレ
0059名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:07:11.31ID:O01fFo8s0
本当は員数合わせのミソッカスと思ってるくせにw
0060名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:08:06.03ID:xeNKQVwz0
  浅野小川 (鎌田上田
中島    堂安 (伊藤宇佐美
  中山板倉 (遠藤
杉岡昌子冨安立田(植田藤谷

やっぱ海外組み呼べないと結構きついねえ
五輪組みにはいい経験になるからそれでよさそ
中島堂安とトトロ組み中心かなあ
0061名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:10:13.28ID:Ovfxdg0S0
海外組いないと対人プレイが戦えない

全員北川で何ができんのwww
0062名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:13:19.49ID:H3+rp6cO0
大迫いない時点で弱い部類の代表だよ
0063名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:19:24.69ID:RfVedqAn0
シーズン中だし確実に控えか若手主体になるでしょ
主力選手を出す訳がない
0064名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:19:41.60ID:iGJEgwDN0
ゴミ川こと北川に期待★
0065名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:25:02.32ID:ng0haEn/0
ベンフィカの小久保はどうすんのやろ?
0066名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:46:09.67ID:rCVW8fqg0
>>58
監督同士のシステム変更の駆け引き?
試合見てたのか?一方的に殴られてただろ…
0067名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:48:48.51ID:zuF3RAvr0
>>60
堂安、富安、鎌田はクラブがOKしてくれない。
植田も怪しい。
中島は仮病だろ。
0068名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:53:43.03ID:K9RCwgeN0
cska西村でも呼ぼうぜ
0069名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:03:11.06ID:zuF3RAvr0
>>66
駆け引きしてるつもりでいたんだけど
気がついてもらえなくてボコられてたんだよ。
0070名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:07:00.11ID:d9b4X+IJ0
何ならジョーさんを帰化させてください。
0071名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:30:02.89ID:BOoIeWgG0
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない
http://sokici.cylone.net/xjpna/165119
0072名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:58:05.68ID:Mnm8cBEi0
>>67
中島は来ると思うよ
カタールも参加だったし
ついでにカタールリーグは選手層厚いから
代表で選手がいなくても他の若手なんかに良いチャンスだしね
0073a2019/02/13(水) 19:22:48.39ID:vUtOPGDT0
どういうメンバーになるにしろ、いきなりコパじゃ辛すぎる。6月に2試合親善試合あるからコパのメンバーでやりたいね。
0074名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 11:42:03.24ID:TcTAYKNP0
カモが来る
0075名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 11:46:28.77ID:9wJvmAmr0
アジア杯組が不透明
大迫出れないとか言ってるし
メンバー中途半端で虐殺されそう
0076名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 11:55:30.39ID:9uxpQWfY0
>>46
貴重な試合でそれは無い
国内の親善試合で十分
0077名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 12:17:51.47ID:lTyC3y9w0
日本サッカーは救われます。
じ〜にぁす中島様と、ぷりんす南野様、ゴット堂安様を讃えよ!
0078名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 21:55:02.48ID:eTKnoTa20
寄せ集めメンバーで
森保は選手の「自主性に任せる」という名の
無策監督だからなw

将来有望な高校生選抜行かせた方が
遠征費が無駄にならないだろう
0079名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 23:13:27.03ID:6+YDW+rw0
へへ

lud20240701043427
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1550028164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<ブラジルメディア>コパ・アメリカに臨む森保ジャパンを特集!「日本代表はアジアの歴史で最も力がある」 」を見た人も見ています:
【サッカー】<ブラジルメディア>森岡や中島、堂安の日本代表落選を強調!「いずれも欧州で得点力を発揮していた」
【サッカー】<日本代表も参加!>コパ・アメリカの概要が発表!来年夏にブラジル開催
【サッカー】<U-20日本代表メンバーを発表>M-150杯に臨む“森保ジャパン”メンバー発表…大学生から5人選出
【サッカー】日本代表はなぜコパ・アメリカに出場できるのか? アジア最高という評価、収入面も理由か
【サッカー】<中南米メディア>日本代表のメンバー選考を辛口批評!「日本はブラジルにBチームを送るようだ」
【サッカー】<DAZN>日本代表戦含むコパ・アメリカ全試合の独占ライブ配信決定!「スポーツの視聴を変えるという意味でも歴史的なこと」
【サッカー】<歌手の小柳ルミ子>強豪チリに完敗した森保ジャパンへエール!「日本代表 勉強になったね!!」
【サッカー】10番は中島!コパ・アメリカに臨む日本代表の背番号が決定…前田が9番、久保は21番に
イタリアメディア 「日本代表は自分たちのプレーを見せて結果を出し、さらに見る人を楽しませている」
【サッカー】<ブラジル人記者が本音で嘆き >「日本はコパ・アメリカを軽んじてないか?」日本を代表するチームではない★2
【サッカー】<ブラジル人記者が本音で嘆き >「日本はコパ・アメリカを軽んじてないか?」日本を代表するチームではない★3
【サッカー】日本代表、ウルグアイ相手の善戦に海外メディア驚き「全く予想外」【コパ・アメリカ】
【サッカー】<香川真司は森保ジャパンに必要か?>新天地デビュー戦2得点で「日本代表に呼ばれるべき」と待望論
【サッカー】「日本代表史上、最強のスペクタクル!」英誌・熟練記者が圧巻4発の森保ジャパンを手放し称賛!
【サッカー】<香川真司は森保ジャパンに必要か?>新天地デビュー戦2得点で「日本代表に呼ばれるべき」と待望論 ★2
【サッカー】<ウルグアイ代表のタバレス監督>森保ジャパンに脱帽! 「日本代表の爆発的な攻撃に消耗してしまった」日本の国民性も称賛
【サッカー日本代表】森保ジャパン アジアカップの初戦スタメン発表!冨安はボランチ起用か
【サッカー】U-22日本代表、10月のブラジルに続き11月にはコロンビアと対戦へ…森保監督「貴重な強化になる」
【サッカー】<地元メディア>ブラジル撃破のU-22日本代表を称賛!「我々のチームは、日本のGKを怖がらせることがほとんどできなかった」
【サッカー】<日本代表>森保ジャパンがW杯アジア最終予選2連戦にMF中島翔哉を招集か?三笘薫や堂安律が負傷中... [Egg★]
【日本代表】森保ジャパン中国と0-0 ドロー 初先発宮市がスピード生かして攻撃も崩し切れず/東アジアE-1選手権★2 [征夷大将軍★]
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE−1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 ★2 [久太郎★]
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE−1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 [久太郎★]
【日本代表】森保ジャパン、中国と0-0ドロー 初先発宮市がスピード生かして攻撃も崩し切れず/東アジアE-1選手権 [征夷大将軍★]
【サッカー】<韓国メディア>森保ジャパンの健闘に驚愕!コパ・アメリカの“大異変”
【サッカー】<本田圭佑の日本代表招集は?>海外メディアの質問に森保監督が回答!「今の代表でプレーするのは現実的ではない」
【サッカー】<日本代表・森保ジャパン>20日キルギス戦(豊田スタジアム)のチケット完売!ベネズエラ戦(大分銀行ドーム)はまだ
【サッカー】アジア大会に臨むU-21日本代表メンバー発表…森保監督がA代表兼任後初の公式大会、久保建英は選ばれず
【サッカー】<アジア大会>U-21日本代表、森保監督、日韓決勝は「厳しい戦いになる」21歳以下で臨む日本、韓国はオーバーエイジを採用
【サッカー】<日本代表>ブラジルと親善試合で対戦する可能性が浮上!ブラジルメディア「グローボ」 [Egg★]
【サッカー】<韓国メディア>決勝進出の森保ジャパンを称賛 「やはりアジアトップは日本」
【サッカー】元日本代表主将「日本代表は4年前のブラジルW杯のチームよりも弱くなった」
【サッカー】<元日本代表の田中マルクス闘莉王>森保ジャパンに提言!「大迫でなく南野を外すべき」 [Egg★]
【サッカー】<香川や乾ら“サプライズ招集”も!?>日本代表の森保監督、アジア杯メンバー選考に言及!「あり得る」
「日本はU-23の選手を多く連れてきて歴史あるコパ・アメリカを軽視している」南米チームから批判殺到
【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出
【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出 ★4
【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出 ★3
【サッカー】香川真司がロシアW杯以来の復帰! 森保ジャパン、初招集4名の日本代表メンバーを発表★4
【サッカー】香川真司がロシアW杯以来の復帰! 森保ジャパン、初招集4名の日本代表メンバーを発表
【サッカー】香川真司がロシアW杯以来の復帰! 森保ジャパン、初招集4名の日本代表メンバーを発表★3
元ブラジル代表ジョー「日本人はとても冷たく、閉鎖的だった。アメリカとの戦争に負けて抑圧されている」
【サッカー】≪ U―21日本代表 ≫森保ジャパンのパラグアイ遠征メンバー発表…伊藤達哉ら23人
【サッカー】<森保ジャパン>コパ・アメリカで鎌田大地ら若手欧州組呼ぶ!中島翔哉、昌子源…アジアカップ不参加組でどう変わるか?
【サッカー日本代表】 伊メディアがベルギー戦を分析 「驚くべきことに過去の成績では日本に分がある」
【サッカー】<日本代表が直面する「本田&長谷部ロス」>長友佑都らが危惧!森保ジャパンの若手が大人しすぎる...
【サッカー】日本代表、ドイツ戦の歴史的逆転劇が海外メディアでW杯最高の5試合に選出「忘れられない勝利」 [首都圏の虎★]
【サッカー】長友、大迫らロシアW杯主力組復帰!森保ジャパン、強豪ウルグアイ戦へ向け日本代表メンバー発表
【サッカー】久保建英は日本代表に何をもたらす? 年長者も認める実力、激しさを増す森保ジャパンの競争 (文・元川悦子)
【サッカー】長友、大迫らロシアW杯主力組復帰!森保ジャパン、強豪ウルグアイ戦へ向け日本代表メンバー発表★2
【サッカー】<欧州メディアの選手採点は?>日本代表MF乾を最高評価!「日本において最上の選手」
【サッカー】「ヘボ、ヘボ、ヘボ...」 元日本代表DF・闘莉王氏が酷評した、森保ジャパン3選手の「名前」 [jinjin★]
元日本代表・城彰二、敗退した森保ジャパンに苦言「PKは運じゃない」「びっくりしたのが、PKの順番あの場で決めたこと。普通はない」 [Anonymous★]
【サッカー】<ブラジル人記者が本音で嘆き >「日本はコパ・アメリカを軽んじてないか」
【サッカー】<日本代表に衝撃!>中島翔哉と守田英正がアジア杯に臨む代表から離脱…乾貴士と塩谷司を招集!★3
【サッカー】<独占>元日本代表アギーレ氏が香川真司を「 おそらく日本の歴史上で最も高いクオリティを持つ選手だと思う」と太鼓判!
【サッカー日本代表】 伊メディアがベルギー戦を分析 「驚くべきことに過去の成績では日本に分がある」★2
【サッカー/今後どっちが定着?】日本代表新監督に森保一氏就任で、「森保ジャパン」報道が多い中、報ステは「ポイチジャパン」と報道
【サッカー】<日本代表はW杯で「ダークホースになり得る>メキシコメディアが警戒強める...アジア予選首位通過を評価、本田にも注目
【サッカー】日本代表・岡崎慎司の容姿に騒然!「コパ・アメリカ」に衝撃走る
【サッカー】<日本代表>井手口初招集!「半端ない」大迫復帰!W杯アジア最終予選B組首位サウジアラビア戦に臨むメンバー25名発表★3
【サッカー】<お隣り・韓国のメディア>日本代表MF久保建英に対して興味津々!「日韓のライバル関係が新たな局面に突入した」
【サッカー】<日本代表>来夏の南米選手権(ブラジル開催)、フル代表派遣で調整!森保監督の希望もあり見直し
【サッカー】木村太郎氏 海外メディアの日本代表批判は「日本にしてやられてたのが悔しい」
【サッカー】<アルゼンチン人コーチ>「こんな無様な日本代表では、もうコパ・アメリカからお呼びがかからない!」
【サッカー】第2次森保ジャパンが来年1月にも正式発足へ 実質4年契約 日本代表で初めての長期政権 [征夷大将軍★]
03:48:55 up 21 days, 4:52, 0 users, load average: 9.53, 9.22, 9.35

in 0.59772896766663 sec @0.59772896766663@0b7 on 020317