『歌のゴールデンヒット〜昭和・平成の歴代歌姫ベスト100〜』(TBS系)が11日に放送された。その中で、平成の歌姫に輝いたAKB48に疑問の
声が相次いでいる。
■圧倒的な差に「なるほど」の声
番組では、昭和と平成の音楽シーンを彩ってきた歌姫の「シングル総売り上げ枚数ランキング」を発表。
3位にZARD、2位に浜崎あゆみとレジェンドが並ぶ中、1位にはアイドルグループのAKB48が輝く。総売り上げ枚数は5211万枚で、2位の浜崎の
2149万枚に倍以上の差をつけている。この偉業にはスタジオからも「なるほどな」「すげぇな?」と驚きの声があがった。
■「なんか興ざめ」「歌姫とは…」
シングル総売り上げ枚数のランキングということもあり、楽曲の良さもさることながら「握手券」というアイデアで売り上げを積み上げた
AKB48がランクインするのは当然の結果だろう。
しかし、「歌姫」というくくりのランキングで安室奈美恵、宇多田ヒカル、ZARD、浜崎などそうそうたるメンバーをぶっちぎりで超えて1位と
いう結果に、ネット上では「興ざめ」「納得がいかない」と不満の声があがる。TBSの大型音楽特番の最後を飾るのがAKB48ということに疑問
をもつ声は少なくないようだ。
「別にAKBとか欅坂とか嫌いじゃないし好きな歌もあるけど、歌姫かって言われたら違う気がする。歌姫とは…」
「AKB系は売り上げランキング系に出てくると、なんか興ざめなんよな…」
また、番組中にランクインした歌姫について出演者がトークをする流れがあったのだが、AKB48についてはとくに何もないまま番組締めのトー
クに移行する。そのことに注目する声も。
「シングル歴代売上だからAKBが1位なのはまぁ仕方ないとしても…1位なのにサラっと1曲サビだけで終わるという素っ気なさに笑った。スタ
ジオの空気…」
■握手券つきCDをどう思う?
物議を醸したAKB48の1位だが、やはり握手券や投票券などをCDのおまけにすることを嫌っている人は多いのだろうか。
しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,353名を対象に「握手券付きCD」について意識調査を実施したところ、約4割が「握手券CDは好ましく
ない」と回答している。男女別で比較すると、女性のほうがやや嫌っているようだ。
https://sirabee.com/2019/02/12/20161999691/
画像
昭和平成の歴代歌姫ベスト100
(シングル累計枚数(万))
1位 AKB48 5211.6
2位 浜崎あゆみ 2149.3
3位 ZARD 1773.2
4位 安室奈美恵 1768.7
5位 乃木坂46 1567.6
6位 松田聖子 1550.1
7位 宇多田ヒカル 1549.4
8位 DREAMSCOMETRUE 1551
9位 モーニング娘 1396.9
10位 globe 1333.5
https://www.tbs.co.jp/utanogoldenhit/ 2名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 01:14:59.14
2018年間CDシングル売上ランキング
*1位 1819237枚 AKB48 Teacher Teacher
*2位 1471485枚 AKB48 センチメンタルトレイン
*3位 1306602枚 乃木坂46 シンクロニシティ
*4位 1275455枚 乃木坂46 ジコチューで行こう!
*5位 1205009枚 AKB48 NO WAY MAN
*6位 1172399枚 AKB48 ジャーバージャ
*7位 1146732枚 乃木坂46 帰り道は遠回りしたくなる
*8位 1021193枚 欅坂46 ガラスを割れ
*9位 *967497枚 欅坂46 アンビバレント
10位 *687331枚 King & Prince シンデレラガール
11位 *537774枚 嵐 夏疾風
12位 *470257枚 BTS FAKELOVE
13位 *449973枚 King & Prince Memorial
14位 *439525枚 嵐 Find The Answer
15位 *410993枚 嵐 君のうた
16位 *388221枚 SKE48 いきなりパンチライン
17位 *386683枚 SKE48 無意識の色
18位 *379151枚 米津玄師 Lemon
19位 *354088枚 TWICE Wake Me Up
20位 *340992枚 TWICE Candy Pop
21位 *338133枚 NMB48 ワロタピーポー
22位 *320310枚 Hey!Say!JUMP White Love
23位 *283344枚 NMB48 僕だって泣いちゃうよ
24位 *277175枚 関ジャニ∞ ここに
25位 *272811枚 HKT48 早送りカレンダー
26位 *271397枚 NMB48 欲望者
27位 *270447枚 Hey!Say!JUMP マエヲムケ
28位 *256420枚 米津玄師 Framingo
29位 *248255枚 Hey!Say!JUMP COSMIC☆HUMAN
30位 *230672枚 NEWS 「生きろ」
だいたい負け犬安室ババアは大した歌手でもないのに
引退で煽ろうって根性が卑しい
忘れ去られたくなくてまだ負け犬安室ババアは煽り入れてるし
往生際が悪すぎ
浜崎がモーツァルトなら安室はサリエリみたいなもん
重要なのは時代に残るかどうか
安室は引退してたった二ヶ月で忘れ去られているというのが現実
1年以上も煽り続けてまだエミーナとかしつこく煽っているのに、この速攻での忘れられ方は異常
いかにバーニングの安室ゴリ押しが民意と離れていたのかよくわかる
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
負け犬安室なんて引退してたった二ヶ月でもう人々の記憶から消えかけているんだから、数年後は誰も話題なんてしてないよ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000082-sph-ent
平成で最も歌われたカラオケ曲は「ハナミズキ」 歌手別は浜崎あゆみ 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
岡村孝子と永井真理子が入っていると信じて最後まで見ました。
10名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 01:16:42.34
これは酷い
売上枚数だからこうなるわな、しゃーない
そもそもCD時代とレコード時代を一緒にしてるのは駄目でしょ
AKB
人数多い分、歌姫としての個々人の価値なんて
限りなく薄っぺらいものになってるのでは?
>>8
だいたい負け犬安室ババアは大した歌手でもないのに
引退で煽ろうって根性が卑しい
忘れ去られたくなくてまだ負け犬安室ババアは煽り入れてるし
往生際が悪すぎ
浜崎がモーツァルトなら安室はサリエリみたいなもん
重要なのは時代に残るかどうか
安室は引退してたった二ヶ月で忘れ去られているというのが現実
1年以上も煽り続けてまだエミーナとかしつこく煽っているのに、この速攻での忘れられ方は異常
いかにバーニングの安室ゴリ押しが民意と離れていたのかよくわかる
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
負け犬安室なんて引退してたった二ヶ月でもう人々の記憶から消えかけているんだから、数年後は誰も話題なんてしてないよ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000082-sph-ent
平成で最も歌われたカラオケ曲は「ハナミズキ」 歌手別は浜崎あゆみ 1位なのにさらっと流されるところが全てを物語ってる
タイトルに売上って付けとけよ
それなら皆納得だろうよ
白けつつな
18名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 01:19:08.10
日本国民の誰もが知ってるAKB48代表曲
恋するフォーチュンクッキー
会いたかった
ヘビーローテーション
フライングゲット
365日の紙飛行機
歌姫1位はAKBで納得だろ
今考えたら浜崎なんかも時代の恩恵で売れただけで、心に響くような歌ないっしょ
AKBでも浜崎でもどっちでもええよ
ま、しゃーないよ。実際そうなんだし。悔しいかな。
(ただし握手券抜き)の売り上げとなれば、浜崎がトップだ
ビックリマンチョコもバカ売れしたけど「ビックリマンチョコは最高に美味かったよな」と語る奴はいないだろ。
>>21
一番よく食ったお菓子とかそういうランキングだろ?
シングル販売数って事は
最高に美味かったランキングじゃないんだからお前の例えは意味がないな
ビックリマンがチョコレート菓子にエントリーしててこれはチョコレートじゃないとかお前らが言ってる状態でしかない 2位までがメインの番組だったろ
1位はコメントもなくさっさと終わったし
排除すると向こうのキチガイ信者がうるさいからこれで良いんだよ
そもそも
アイドルやシンガーソングライターとかはまだしも
TRFとかそういったのも「歌姫」と括ってるのがおかしい
>>8
歌姫ブームを起こしたのは浜崎と宇多田の二人
歌姫という言葉を定着させたのは明菜
安室なんて歌姫なんて全く言われてなかった
安室は小室ブームのときの一人にすぎなかった
ものすごい後になって安室サイドが浜崎とか宇多田をパクって歌姫とか言い出した あくまでデータ上の話だろ
逆にデータに基づかないと納得いかない人が多くなるし仕方ない
32名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 01:23:54.53
歌姫とかいう曖昧な表現するから揉めるわけで
単純にシングル売上げランキングなら揉めないのよw
TBSがアホなだけ
それなのに紅白の視聴者投票では
ジャニヲタに敵わなくて毎度紅組は負ける
2018年間CDシングル売上ランキング
*1位 *379151枚 米津玄師 Lemon
*2位 *256420枚 米津玄師 Framingo
男に売れたらアイドル、女に売れたら歌姫 でいいんじゃね
松田聖子の扱い、ほんのちょっとだけだったな。
時間的にも内容的にも。 なんか、恣意的なものが働いてるのかな?って感じだった
昭和平成の歴代歌姫ベスト100
(シングル累計枚数(万))
1位 浜崎あゆみ 2149.3
2位 ZARD 1773.2
3位 安室奈美恵 1768.7
4位 松田聖子 1550.1
5位 宇多田ヒカル 1549.4
6位 DREAMSCOMETRUE 1551
7位 モーニング娘 1396.9
8位 globe 1333.5
歌姫は1人ってことでAKBの売上は48で割ればいいんじゃね。
モー娘は知らん。
今さっきラジオで爆笑大田がこれの話してたな
乃木坂って発表されても、スタジオの連中歌わからねぇから、誰も口ずさんでねぇの。笑
街の何処にも曲掛かって無いじゃん。スーパーでもデパートでも遊園地でも商店街でも聴いた事無いぞ。規制されてるから?そんなのヒット曲じゃねーわ(笑)。
昭和も含むなら美空ひばりやちあきなおみ、山口百恵が入らんとおかしい
>>2
読んでいるといろんな意味で疲れるしむなしくなるランキングだな
もはや日本の音楽業界何て死んでる 中島みゆき、ユーミンがいいよね
売上枚数だからそれぞれ何位だったのか知らないけど
握手券欲しさに山ほどakbヲタがCD買ったのを計算に含められてもね…
56名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 01:34:01.56
>>1
ベスト100一覧はこちら
>>24
知ってるし好きだよ。
でもAKB商法は嫌いだ。 なるほど、TBSの見解では、
「山口百恵や安室奈美恵よりも、AKBの方がはるかに上」
という評価なんだねw
それはしょうがないな、
今後は「TBSとはそういうテレビ局だ」と認識して対応するしかない
>>51
それはそれでやべーだろ
刑務所にでもいたのか? >>51
一曲も知らないとか、世の中を何も知らないアホか、5ch中毒爺のどちらか。 番組内でさえ触れられないとかもう芸能界のお荷物的スタンスじゃん
>>48
それ。
美空とちあきの二大歌姫以外ありえない。 CD売り上げでヒット曲が決まるなら去年はAKB関連で上位埋め尽くされるよな
枚数ランキングなんだから仕方ない
ジブリ映画売り上げランキングやれば千と千尋が1位だけど最高傑作かというと異論噴出みたいな
>>1
一曲も知らないが。
山口百恵か明菜か聖子だな。 宇多田や浜崎は周りにCD持ってた人いっぱいいたけどAKB系はCD持ってる人も聞いてる人も見たことない
マクドナルドで一番人気のメニューはポテトみたいなもんだろ
>>35
だよな
レコード大賞とかも売り上げ大賞とかで変えた方がいいよもう
全然知らんし聞いてもなんとも思わん曲がレコード大賞とか言われても… >>64
あの土田でさえ浮ついた持ち上げトークしなかったのが象徴的だったな。 歌姫が問題なんだろ
CDセールス姫でいいじゃんよ
なんなら音姫で
歌姫ならオペラやミュージカルの特番がいいな
誰も観ないけど
リアルにファンが居たという意味ではモーニング娘の方が全然多かった
AKB系はマジで少数のオタファンしかいない
>>51
まぁ良いんじゃあねーの?
知っても知らなくてもプラスにもマイナスにならんから >>73
ブラック企業が良くやる「売り上げナンバーワン社員表彰式」
が思い浮かんだ うるさい!
握手券でも何でも消費者がそれだけ金使って買ったセールスだ!
ワイプのタレントの顔が皆固まってた
それまでは頷いたり口ずさんだりとリアクションしてたのに
総売上自体が元々エイベックスとビーイングに忖度したしょうもない指標だろ
その総売上が何枚CDリリースした上での数字なのかは触れないからな
番組最初から見てたけど、トップ3なんて見る前から分かりきってたし1位を批判するつもりも無かった。
むしろ明るい藤圭子とか、ランク外だけどエロい松坂慶子とかの映像が良かった。
安定のマスゴミ出来レースw
持ち上げるならもっとマシなの持ち上げろよ
パクリエンブレムでまだ学習してないのかw
>>38
それいいね
それか何十枚=1枚計算にしてみては? AKB系列は口パク枕集団だから歌姫集団ではない
誰が歌ってるのかわからないゴーストボイス状態で気持ち悪いくらい
オタはCD聴いてて推しの声を聴き取れるのか甚だ疑問
要は握手できて少しの時間でも話できてあわよくばHできてハメ撮りで恐喝できるから金出すんだろ
歌姫としての才能を買ってるんじゃなくてセックス目当てなだけ
口パクで歌姫とかアホじゃねTBS
普通に売り上げランキングでいいだろ
歌姫って(笑)
松山千春辺りに聞いて来いよ!歌姫は誰と
AK B と は キ ャ バ ク ラ 商 法 だ ろ
そ も そ も ジ ャ ン ル( 音 楽 ) 違 い ま す よ ね (笑
歌姫とは歌の姫ではなく
歌を歌っている姫のことだし
歌で勝負はしてないからなー
握手姫とかオマケ姫だろ
>>95
ギャルの教祖なんかゴミだろ
キティちゃんのぬいぐるみを携えて運転してる女が聴いてるイメージ >>59
バーカ
何回も言わせるな低能
歌姫ブームを起こしたのは浜崎と宇多田の二人
歌姫という言葉を定着させたのは明菜
安室なんて歌姫なんて全く言われてなかった
安室は小室ブームのときの一人にすぎなかった
ものすごい後になって安室サイドが浜崎とか宇多田をパクって歌姫とか言い出した だいたい負け犬安室ババアは大した歌手でもないのに
引退で煽ろうって根性が卑しい
忘れ去られたくなくてまだ負け犬安室ババアは煽り入れてるし
往生際が悪すぎ
浜崎がモーツァルトなら安室はサリエリみたいなもん
重要なのは時代に残るかどうか
安室は引退してたった二ヶ月で忘れ去られているというのが現実
1年以上も煽り続けてまだエミーナとかしつこく煽っているのに、この速攻での忘れられ方は異常
いかにバーニングの安室ゴリ押しが民意と離れていたのかよくわかる
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
負け犬安室なんて引退してたった二ヶ月でもう人々の記憶から消えかけているんだから、数年後は誰も話題なんてしてないよ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000082-sph-ent
平成で最も歌われたカラオケ曲は「ハナミズキ」 歌手別は浜崎あゆみ そのグループ全曲の作詞を秋元が書いてんだろ?
一体どんだけの印税が入ってきてんだろうな
CD売上ランキングベスト50!
ま、1位は予想通りAKBなんですけどね
それでは50位から2位まで順に見ていきましょう!
売り上げ枚数でランキングって…
だったら平成昭和売り上げランキング!って銘打てば。
歌姫って言葉で見ようとした人の求めてるものじゃないね。
AKBのシステムは権威上の人間に枕してテレビにごり押しして
その中でお客さんが握手会など金を貢がれたアイドルが売れるシステム
歌とか音楽とは無縁な業界
AKBが1位のVTRが出た瞬間、エンドロールが流れて
スタジオの出演者のコメントもなく、速攻で番組が終わったのは
1位を取り上げたくないという演出だったな
「AKBはじめアイドルが場違い」はわかりやすい根拠を上げるとすれば
AKBより絶大な人気があったおニャン子クラブは握手会をやっていなかった
だから売り上げ=実力値となっていてランキングには上がってこない
そういうこと
握手券がなければAKBはもちろん誰?みたいな欅坂やNMBなんてランキングに入らないよ
>>100
前澤「ゆっくり休んでまたいい歌聞かせてください。もうすぐ43歳なんだから無理せずに 」 納得はいかないけど金額ベースにしちゃったらどうしようもないだろう
実際は全く集計しなくても国民の投票で決めるという体にして
適当に安室奈美恵や松田聖子とか1位にしておけば良かったのに
>>116
代表曲が秋元プロデュースってのが因縁を感じるな 納得してないと思ってるのなんか0.3%程度でほかの人達はみんな納得してるよ
10年前の歌手といえばみんなAKBしか記憶ないくらいの世紀だったからね
AKBの前の世紀は浜崎あゆみだよな
その前の世紀は安室奈美恵、華原朋美
秋元も二つだけなんだな
SKEとか入ってこないのか
>>111
キモオタからせっせとお布施されて笑いが止まらないだろうな秋豚。 納得いかないおまえらに俺が代表して決めてやる
1 浜崎あゆみ
2 ドリカム
3 ZARD
4 安室奈美恵
5 宇多田ヒカル
6 松田聖子
7 美空ひばり
8 globe
9 山口百恵
10 モーニング娘。
凄いのはAKB歌唱力ではなく、ヲタの歌を愛するちからでもなく、抱きたい女に貢ぎたいチンポ精神からの財力でしょ
それが売上げに繋がってるわけだから歌姫ランキング対象からは外さないと概念がむちゃくちゃでしょ
華原朋美があんなになっちまったんだからな
モーニング娘も人気だったけどね
144名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 02:16:07.24
1位 AKB48 5211.6 ←恋チュン
2位 浜崎あゆみ 2149.3 ←代表曲なし
3位 ZARD 1773.2 ←負けないで
4位 安室奈美恵 1768.7 ←キャンユー
5位 乃木坂46 1567.6 ←代表曲なし
結論、AKBの1位は妥当
浜崎と乃木坂は代表曲無しで場違い
>>139
歌手としての一世紀でまとめた時の話だよ
世代みたいなものだ >>124
先週土曜のさいたまスーパーアリーナに彼女と来てたよ >>141
なんでドリカムとかZARDとか話にならんだろ 秋元康は金儲けの天才!
ブサイクたくさん集めて整形させて
握手させればアホがばんばん金出すなんて普通考え付かないよ
売り上げでいえば
小室プロデュースとかCDバブルの時代の歌手は有利だから
それと昭和のアイドルを比較するのはおかしい
だいたいドリカムのボーカルのルックスがちょっときつい
美空ひばり ちあきなおみ
中森明菜 MISIA はtop10にいてほしい
読売新聞の勧誘がナイターのタダ券撒いてたから巨人戦の動員多かったみたいな話
>>10
買いすぎだろw
ちょっとは自重しろってw 浜崎あゆみ否定するのはやめてくれ
俺の青春時代を否定してくるのと同じだ
「歌姫」なんて言わずにちゃんと「お金儲け」ベスト1って呼べw
AKBもどうかと思うけど
浜崎 安室 宇多田とか言われてもなw
歌姫とか
もう無くせばw
イライラするわ。
>>51
いや、サビは聞いたことあっても
AメロBメロ含めてちゃんと聞いたことはないかも
誰かがカラオケで歌ったのを聞いたことあるか?くらい こういうの議論しても主幹論の羅列になってしまうだけなので
単純にセールスという数字で見るのなら妥当な評価なのだろう。
だからこれはこれで別にいいじゃん。
>>162
同性からも支持されているのでその人達は。まあいいんじゃないかな。 アグネスチャンが坂本冬美や藤あや子とかよりもランキング上でなんかショックだった
音痴で一発屋なのに
そもそもテレビをよく見る高齢者層は、安室、浜崎、ZARDも知らない、宇多田より藤圭子のほうが上。
1位ひばりは確定、2位は中島みゆきあたりか、後はちあきなおみ、八代亜紀、天童よしみとかそんなランキングになるはず
俺の周りでは水森かおりが大人気だが、単にカラオケで歌いやすいからだろう。
>>168
大不景気で苦しい時代だったのでみんZARDを聴いて頑張ったんですねw >>169
工藤静香の歌詞忘れ映像を流したのもそのへんの当てつけか 男女総合でも1位なんじゃね
B'zサザンSMAPあたりが上位にいるんだろうけど
単純にシングル売上で比較しただけだから、こういうもんだと思ってる
>>10
これ見て秋豚野郎ご満悦だったろうな
ろくな死に方しないでほしい 昭和ならひばりさんか聖子さんでよかったのでは?
たぶん秋元さん本人も納得するはず。
プロの世界は売れればいいわけでさ。
それが嫌でメジャー契約を蹴ってインディに戻るのもいるよ。
たまなんかそうだね。
>>170
そもそも高齢者は生ける亡霊で時間が止まってるから現代のランキングについていけるわけがない オリコン1位になったRIVERから約10年間、平成の1/3近くを売り続けてきたのは素直に凄いと思うわ
>>182
この子も枕断ったら周りの娼婦どもの反感買って個人情報売られてまわされてハメ撮りされて辞めるしかなかったんかな 歌姫なら、純粋に歌だけ売れるなら握手いらねーだろ?
握手やめてみたら?
安室とか浜崎が握手券つけてたら100倍くらい売れてたんじゃねーのかw
>>18
朝ドラ主題歌の紙飛行機は高齢者への知名度は驚くほど高い。
フライングゲットは吉幾三のおら東京さ行くだと混ざられてたのがあって、それが有名だったw AKBはなんだかんだ知られてる曲数曲だけどあるから浜崎と変わらんけど乃木坂はほんまにないのがな
分けてみた
昭和平成の歴代歌姫売上ベスト20
(シングル累計枚数(万))
*1位 浜崎あゆみ 2149.3
*2位 ZARD 1773.2
*3位 安室奈美恵 1768.7
*4位 松田聖子 1550.1
*5位 宇多田ヒカル 1549.4
*6位 DREAMS COME TRUE 1551
*7位 モーニング娘。 1396.9
*8位 globe 1333.5
*9位 中森明菜 1287.7
10位 大黒摩季 1164.9
11位 山口百恵 1142.0
12位 TRF 1139.9
13位 ピンク・レディー 1103.6
14位 SPEED 1103.1
15位 中島みゆき 1036.0
16位 工藤静香 981.6
17位 小泉今日子 942.3
18位 Every Little Thing 910.3
19位 中山美穂 872.4
20位 松任谷由実 857.2
昭和平成の歴代握手姫売上ベスト5
(握手券累計枚数(万))
*1位 AKB48 5211.6
*2位 乃木坂46 1567.6
*3位 SKE48 965.3
*4位 NMB48 753.1
*5位 欅坂46 513.5
>>119
AKBの1位は握手券で一人が何十枚と買うから何か違うんだよね
ピンクレディのサウスポーのイントロ時の今はロバみたいで可愛いい顔ではありませんがのミーとケイが一列になり
ミーがしゃがんだりケイがしゃがんだりはやっぱ凄げえと思いました 同性を洗脳した安室と浜崎
その辺は他の歌手とはちょっと違う所
>>1
俺の子門真人が入っていないではないか!
やりなおせ! この局のやる事なんてまともな人間なら誰も信じんわwww
こんな状況だから若い連中は
自分達でニコニコやユーチューブで歌ってる奴探して応援するようになんだな
>>196
安室と浜崎は売れそうな服、髪型で誤魔化した感はある
歌はよく覚えてない
歌詞は感動というわけじゃない 売り上げもさあ
握手会のために何枚もCD買うんやろ
こういうのはおかしいべ
>>188
美空ひばりも100位以内では入ってたと思うけど 2019年にもなってCDランキングって笑えるwww
安室、浜崎、宇多田、KEIKOの4人が平成を代表するベスト歌姫だろうな。
さっきラジオで
ゲストはAKB以外みんな口ずさんでたって言ってたけどこれのことかw
お浜さんはもうネタキャラ化してるのにほんとはすごい人なんだね
>>2
ちゃんと歌で売れてるの米津だけじゃねーか… つーかもうCD売ってねえしCDショップねえやん
もうDLやろ
AKBとか乃木坂は
アイドルだからまだしも
リンドバーグやTRFとかは最早歌姫じゃない
これらを含めなかったら
ランク下位の昭和の歌手はもっと上位に来ていたのに
秋元さんのやってる事って決して間違ってないよ。
歳取ってからでも歌える曲もしっかり作ってるし。
スタッフが無能
アンケートや取材などするのも面倒なのでネットなどで調べたデータでちゃっちゃと作ったランキング
ネットを見ることで記事書く雑誌記者と同じ
秋豚グループに怒りがこみ上げるのは、良い歌だから売れたわけじゃない点
そうすると、テレビ番組を使って「○万枚売れなきゃ
解散!」と煽って売上を伸ばしたモーニング娘。はどうか?となる
若くして亡くなったことでCD売上枚数を激増させたZARDはどうか?と
良い歌って何なんですかねえ…
>>1
さてこのスレのお前ら
この子を評価してみてくれ↓
![](https://img.youtube.com/vi/HlYffoA6IDg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/HlYffoA6IDg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/HlYffoA6IDg/2.jpg)
@YouTube
動画の通り、FFの生みの親こと坂口博信が作ったソシャゲの主題歌を歌った美大上がりの無名の歌手や
自身ようつべでFF9の実況プレイ動画を上げてたりするが、再生数は200も行けばいいトコなそんな程度の日陰の子
さてどうだ、「歌姫」とはなんだ
AKBとこの河野暁子、どちらが歌唱力が有ると思うよお前らは
歌姫とはなんだ >>220
「姫」ってどういう意味かを考えてみてくださいw つーか秋元康の曲のCDって一度もデッキに入れられずに捨てられた枚数でいったら余裕でギネス登録できるわな
>>224
単純に女性歌手という事で。
議論した所で主観論の羅列になってしまいますからね。
プロですから要はどれだけ売れたかです。
それはそれで結果ですから別に良いかと思いますね。 >>164
歌ってるふり(口パク)だけの枕営業・悪臭中年デブとの握手会が本業の泡姫、略して歌姫 まあ48とか90いくつとかで割れば一人当たりの枚数が出るんだろうけど
なんの意味があるのかな
つーかおにゃん子クラブがねえやん
ダメだろおにゃん子いれねえと
*1位 1819237枚 秋元
*2位 1471485枚 秋元
*3位 1306602枚 秋元
*4位 1275455枚 秋元
*5位 1205009枚 秋元
*6位 1172399枚 秋元
*7位 1146732枚 秋元
*8位 1021193枚 秋元
*9位 *967497枚 秋元
10位 *687331枚 ジャニ
11位 *537774枚 ジャニ
12位 *470257枚 韓国
13位 *449973枚 ジャニ
14位 *439525枚 ジャニ
15位 *410993枚 ジャニ
16位 *388221枚 秋元
17位 *386683枚 秋元
18位 *379151枚 米津玄師 Lemon
19位 *354088枚 韓国
20位 *340992枚 韓国
21位 *338133枚 秋元
22位 *320310枚 ジャニ
23位 *283344枚 秋元
24位 *277175枚 ジャニ
25位 *272811枚 秋元
26位 *271397枚 秋元
27位 *270447枚 ジャニ
28位 *256420枚 米津玄師 Framingo
29位 *248255枚 ジャニ
30位 *230672枚 ジャニ
なにこれwwww
歌姫って言われるようなのはなんとなくグループじゃないソロ歌手的なイメージだった
少なくとも誰が入れ替わっても問題ないようなAKBみたいのはちょっとなぁ
ムジカピッコリーノに出ている未来の歌姫斎藤アリーナちゃん。
かわいいねw
>>231
では、「握手券姫」と銘打ってランキングをしてくれれば、俺は納得する
そういう事だろ?この数字の意義はなんだ。「歌姫」という言葉の意味とは
歌唱力は置いといてとにかく売れた数値を表す。のならば、「歌」という文字を入れる必要性はゼロだ アニソンの堀江美都子、大杉久美子入れないとダメだろ
歌姫っていう看板にせずに単に女性歌手にしていればそこまで文句言われなかった
たとえばこれは?
MONDO GROSSO 『LIFE feat.bird』
![](https://img.youtube.com/vi/GZY-KrpOe5c/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GZY-KrpOe5c/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GZY-KrpOe5c/2.jpg)
@YouTube
歌姫っていうかシングル売上ランキングだろう。芸術性を評価したものではないだろう。
例えばポテトチップスにCDのオマケを付けて売ればあっという間に一億枚行くからな
秋ブタグループはこういうチャートからは除外すべき
ピンクレディー、キャンディーズは入れないとダメだろ
評価するなら、信者が死ぬまで金を搾り取る商法を確立した点だろうな
AKBを認めてるのはキモヲタだけだが、売上No.1は事実だからそれを誇っていけばいいんじゃないかな
>>2
口パクのお人形しかランキングしなくなったCD売上に最早意味はないね
歌手でないこの人らが音楽番組を占拠するようになったから、音楽番組は減り、時代を象徴するような曲が認知されずらくなり、カラオケが廃れていってるんだろうな >>241
私は彼女たちの事は一応は認めてるんですよ。握手するのだって大変ですからね。何千何万人と
笑顔を絶やさず一人ひとり丁寧に握手をするのですから。
歌も純粋に聴いてみると結構素敵ですよ。寧ろ変な先入観が彼女たちの評価を逆に落としているのでは
ないかと思います。 安室も浜アユも和田アキ子もAKB48も、単純な歌ウマとかじゃなく、マーケティングの世界では広告宣伝に力入れた奴が勝つシステム!
>>51
さすがにこれはやばい
歌にほとんど興味のない俺ですら恋するフォーチュンクッキーはテレビでやっていたから知ってるわ
それ以外は俺も分からんけど ピンクレディのOH!って名曲だと思うんだけど何で全く売れなかったんだろ。
売れないどころか知ってる人すら殆どいないなんて。
現在の握手券を入れ始めたのが「大声ダイヤモンド」からのようだが
やはりそこから桁が変わってきてるな
握手券前だとあれだけテレビで流しまくってた「会いたかった」ですら5.5万しか売れてない
>>21
ゴメン、ビックリマンチョコは俺の歴代美味しかったお菓子NO.1だわ
周りにシールだけ抜いて捨てる奴がいたが理解できなかった 他の歌手に握手券付けてもそんなに枚数変わらないと思うよ
金正恩やトランプよりも身近に迷惑を感じるデブ、秋元
>>253
そういう全体的な評価はどうでもいい
「歌姫」という文言たった一つについて、だ
この言葉を用いるのに相応しい程の歌唱力が有るかどうかだ
これはこの文字に対する解釈でしかないんだから、だったらそれを用いるのならば当然それに合致していなければいけないだろう
それに見合ってないのなら、別の肩書なり呼び方なりをすればいいのに、なぜ「歌姫」に選んだ。舐めてんのか
ほかの歌手への冒涜だ。断言してやるよ、AKBは歌手らに対する、冒涜の存在だよ ただの合唱でしかないんだよ
せっかく複数居るのに、せめてコーラスもクソもなく皆一様に同じ音程でわーわー歌ってるだけでしかない
>>10
ひとつもわからんわ・・・
震災あたりからJPOPをマトモに聴いてない気がする >>265
そこは主観論の羅列になっちゃうからね。まあ歌も素敵だと思いますよ。と私の主観も
述べさせて頂きました。 結論はやっぱり変わらないな
テレビは早々に滅びるべきなんだ
この世にとって害悪でしかない
>>270
歌「も」ってなんだよ、もって
もではない
がだ
「歌姫」についてを決めるランキングなのにどうしてその「歌」を二の次にするんだ
活動の総合的な評価をするのなら、「歌姫」と銘打たず「芸能人」とか「アイドル」とかいう題でランキングすればいいだけだろうが
「歌」という文字が入ってる限り、歌のレベルが絶対的な評価として前提である必要が有るんだよ
歌こそが主でありこれ自体の評価で決めるモンだろうが。おまえはあほか? >>267
合唱ですらねえわw
言うとすれば斉唱かな
でも本当はちゃんとした斉唱(ユニゾン)って難しいだよ 新田恵利の冬のオペラグラスがオリコン一位になった時は随分と叩かれたんだよ。
いくら何でもあんな素人をオリコン一位にさせていいのかと各方面からのバッシングが凄かったんだから。
それが今になってあの曲を叩く人はいない。あれはあれで今改めて聴けば結構素敵な曲だったんだよ。
AKBも何十年か経ってきっとそういう評価を受けると思うよ。
>>274
もういいよわかったよ。もでもはでもどっちでもいいよ。 このスレ開いてから頭に上る血の量がすごい勢いで増えていくな…死ぬほどムカついてきた
いかにテレビ、すなわちイコール芸能界、芸能事務所という存在がこの世に害悪を振りまいているのか
というのがこのランキングから嫌というほどに推し量れるっていう事だ。腐れ切ってしまっとる。誰か棄ててこい!!!!!
地上波テレビ界隈を潰せ。じゃなきゃこの日本に明るい未来はやってこない
手握り券という色欲接触商法についての批判は甘受しないとな。
そこを突っぱねて擁護しても
ヲタ以外の一般層には受け入れられないよ。
歌唱力を純粋に追及するだけなら多くがペケ付くよ。
それはまた別の場所でやればいいじゃん。
>>277
よくねえよ。全然よくない
「歌姫」と銘打ってる以上、「歌」で勝負してもらうのが前提だというのが当たり前だろうが
なんで、蕎麦屋でエビチリ選手権やってんだよ。アホか。
蕎麦持って来いよ蕎麦を。失格にしろよおい大会主催者よぉ 一人一人嫌な顔せず笑顔で何前何万人の人と握手するんだ。
大変だよ。簡単そうで簡単ではないから。中には斬り付けられちゃった子もいたでしょ。
そこは分けて考えようよ。それはそれで立派だよ。
>>282
でも付いてないんだろ?
つまりこの番組は、「そういう事」なんだよ
これが日本の芸能界のありのままの様って事だ
単純にこのグループ自体のスペックの問題じゃない
業界全体が腐れきってるからこんなランキングが出来てしまうんだよ >>285
だから歌も決して悪くないって。もういいだろ。そこは言い合ったって永遠に平行線のまま
だからさ。 >>286
じゃあ分けてくれ、「歌唱力」が要求される評価序列から、秋元グループを除外してくれ
誰も文句は言うまい? でもこうやって現に、「歌姫ベスト」に羅列されてんだ。だから文句が噴出している
もう一回いうぞ?
「歌唱力」なんだよ、肝心でかつ唯一のポイントは。 >>287
だからそれはそれでいいじゃん。
レコード大賞は選定委員が選ぶ賞で有線大賞はみんなで選ぶ賞だ。
どちらも一長一短だ。レコ大は利権が絡んで有線は組織票の問題だってある。
純粋に一番選ぶのは難しいよ。 「歌姫」決めるなら独唱に限定しないとな
AKBとかモームスなんて誰が歌ってるか分からんし
>>288
「も」じゃねえっつっただろうが
「が」なんだよ。「も」は二の次でしかなくい
最優先で、「歌」がまず第一なんだよ
たとえば「活動時間ベスト」とか「メディア露出頻度ベスト」とか「ファン対応時間ベスト」
という題名でのランキングだったら、誰も文句はいわねーよ
「あー、AKBだったらそりゃそうだろうねぇ……」
と思うだけだ >>288
決して悪くないレベルが歌姫とか悪い冗談だw >>294
わかったからもう俺に構うな。言い合っても平行線のままだし。 マジで歌姫ならZARDだよ 美人で透き通った声 ライバル無し
JKとかに流行ったって訳じゃないし
曲数多くない
踊りも一切やってないのに
ZARDが凄すぎる
楽器も弾かない、ダンスもしない、作詞作曲もしない、他人の歌を只突っ立って歌うだけ。
そういう人にはそれ相当な歌唱力が求められる。
そういう人の事を歌姫と呼ぶならそれもいいだろう。そうなると限られてくるよそれこそ。
>>291
じゃあ、だったらそもそもこんな番組を企画する意味ないよな
そういう事だよ
根本的に、テレビという存在自体の必要性が、瓦解し始めてるんだよ
実情や視聴者の声を完全に無視して、マッチポンプ的にテレビが自分自身で価値観を仕立て上げられる
そういう体制が何十年にも渡って構築されていった結果が、こういう視聴者が白けに白けきった冷めた業界の末路だよ
もう終わりなんだよ、テレビは 生産者枚数でカウントだからね
転売されたのとか省かないと
そもそもシングル売上でやったらAKBがトップになるのわかってるのに「歌姫」を冠したTBSスタッフが馬鹿
>>296
俺とお前という二人「だけ」の間ならば、平行線だろうが
実際はそうじゃないからな
おまえはマイノリティになりつつあるんだよ
ざっと憶測で、この話題を見た人間の7割が、お前の考えとは反対な反応を示しているはずだよ
俺だけじゃないんだよ 岡みどりがマイフレンド歌ってたけどヘタクソに聞こえたからな 酒井泉水はマジ凄いよ
プロだから売れれば何だっていいんだ。
それが嫌でメジャー契約を蹴ってインディで活動している人も多いんだからさ。
それも違うと俺は思うよ。分かってくれる奴だけ聴いてくれればいいなんてさ。
高いクオリティを追及して万人に認められるのが真の音楽家だと思うよ。
「秋元康が創出した〇〇48系のグループは、こと歌唱力に限って言うならば『ヘタクソ』である」
これだけにフォーカスを絞って考えてみろ
誰も否定できないだろうが
>>8
安室ババアとかWWWWWWWWWWWW
ピアノ弾けない癖にPVで弾けるフリして大バッシングを受けたり、
顔のシワが目立たない様に常に強烈なライトで顔を照らして白い粉を顔面に塗りたくりババアWWWWWWWWW オリンピックの組織委員会に秋元が入っているのが心配でならない
開会式や閉会式でAKB系出されたら、いい笑いものだわ
>>312
泡姫から歌姫にステップアップした人もいるようですが。誰とは言いませんけどねw >>309
お前、脳が障害児だろ??
○○48グループ作ったのは秋元じゃねーぞ!
秋元はただ、その創設者に頼まれてプロデュースしただけ。 AKBだったら全盛期の和田アキ子のがはるかにいいだろ
歌唱力って点で
>>314
どっちでもいいって事さ。只、他人を批判して自分達を棚に上げるのだけはやめてくれって所かな。
AKBは音楽じゃない俺たちが真の音楽と言いながら聴いてる人はごく少数の変わり者。
それで分かってくれる奴だけ聴いてくれればいいってのはやめてくれって所さ。 AKBグループなんて全部買った後、握手券とかいう中身を抜かれてCDは捨てられるんでだから
ゴミみたいなもん
AKBに関してはCDはゴミ
>>249
そもそも本当にヲタクが買ってんのか?という疑念も最近湧いてるよ
CD売り上げランキングの上位にいれば、人気があると思われてCMや番組起用されるから、そこでペイできればいいと広告宣伝費として自社買いしてるんじゃないかね?
売り上げ枚数は数十万枚程度で済むので格段に捏造しやすくなってる
AKBグループと同様に、ジャニーズや韓国系グループの曲も大衆に知られてないのが多い
ファンが多くいると思わせる水増し工作にCD売り上げランキングは使われてるんじゃなかろうか? 日本の芸能村は数字なんていくらでも操作出来る北朝鮮のソレと変わらんからなwww 口パクで歌ってないのに歌姫とはwww
女性アーティストランキングと歌姫ランキングってどこが違うん?
なんだ小泉今日子が20位て…あんなもんランク外だわ。で中森明菜が11位⁉ベスト3に入るだろ!
1位は青江三奈先生で決まってるわ! ったく
>>318
この話題を見た人間のほとんど大半が、歌唱力、歌の上手さ自体について言及してるのに
お前だけ頑なにそれを露骨なくらいに避けて完全に関係ない別の事柄で評価をかさ増ししようと
件のグループの価値観を「偽装しようとしている」ことにいい加減気付け。
ファンらしきお前自身こそが、その対象の歌唱力を信じてないからそれに絶対に触れたがらないんだってのをいい加減自覚しろ
ファンにすら無意識に見限られてるなんて、ホントあのグループの存在は世間に不幸しかもたらさないよなぁ!!?www >>316
で?
それが重要なのか?
秋元康じゃなかったら歌の上手さが向上するんか? こんな糞ランキング、2位以下のアーティストのファンを全てAKBのアンチにするだけだろ
趣旨が売上ランキングならしょうがないだろ
この結果に納得いかないなら売上ランキングって言われたところで見るのやめろよ、分かるだろ結果
竹内まりあとか好きなんだけどさ。
この人の場合は歌唱力だけでなくやはり作詞作曲センスだよね。まあユーミンみたいな位置づけだけどさ。
これとて歌姫かといえば意見が分かれるかもな。
作詞作曲もしないで楽器も弾かないでダンスもしないで他人が作った曲を只突っ立って歌うだけ。
そういう人にはそれ相当の歌唱力が求められる。
それが真の歌姫だというのならそうなんだろうけどこれとて果たして納得が全員行くかどうかはわからないだろう。
AKBの存在は単に国民にとって不快でしかない
TVに出てた時点でチャンネルをかえる
マジでAKBは害悪 AKBはゴキブリだな
1位 AKB48 5211.6
48で割って、一人100枚だから→実質総売上1.1万枚
という結論が出ました。
マッキーだってそうだろ。歌唱力そのものは大してないけど楽曲センスが素敵だという事で。
彼をミュージシャンとして認めるかどうかといえば多くの人が認めるだろうし。
単に突っ立って歌うだけの演歌歌手みたいなのが全てではないしさ。
お前ら普段音楽興味ないくせにこういう時だけ元気に叩くよねw
これたんに女性アーティスト売上ランキングだろ?
歌姫って括りなら「あなたが選ぶ歌姫ランキング」的なものにしないとなあ
>>336
で、
「握手券」で一人に何十枚も何百枚も買わせてるっていう例は、業界じゃよくある事なんすかね????????? 秋元関連は現在から過去に遡って全ての記録をチャートから抹消すべき
これから、ではダメだ
逃げ得を許すな
>>309
下手か上手いかはともかく心に響くよ
集団では歌わないがライブだとソロで歌ってくれたりする
大勢でヒール履きながらダンスと生歌できるのは三浦大知ぐらい? ダンスだってリズムという音楽の上では重要な要素の一つだ。
これだって「歌」だ。リズムを刻む事だって歌なんだから。
そこは年配の人には理解はされないだろう。南陽育ちの人はわかるだろうが。
それらも総合して考えればAKBだって十分歌姫としての資格はあると俺は思うよ。
ハイファイセットの女性ボーカルの歌唱力は凄いけどな。山本なんとか
ID:2YnpT2kS0はいっぺんこのスレを>>1からざらっと見返して来いよ
世間の認識は
AKB=握手券
で完全に固まってしまってるんだよ
いい加減認めろ
握手券なんだよ、AKBとそれに連なる一派の価値観なんてのは >>342
「ともかく」じゃねえんだよ…
なんで脇にどけるんだよ… 握手券というのは営業の一つだ。
私の歌を聴いてくださいと各地を転々とする営業として考えたらそれは評価されるべきだ。
何もしなくても勝手に客がやってくると思っている傲慢なミュージシャンを歌姫というのなら
それもいいだろう。
そしてファンの一人一人と握手をして親睦を深める。
ダンスを一生懸命練習してリズムを刻む。そして素敵な歌をみんなに聴いてもらう。
とても素敵な歌姫ではないか。
AKBファンはそこを評価しているんだ。AKBは数十年後に必ず再評価される。
当時叩かれたおにゃんこクラブだって今になって叩いている人は誰もいないのだから。
握手券付きは好ましくないという質問ならそうだろうが
握手券付きを歴代ランキングに入れるのは好ましくないという質問にしたら100%反対するだろ
「歌姫ベスト100」なんて番組名がそもそも間違ってんじゃねーかよ!
もっとしっくりくる番組名をだれか付けてやれよー
ファンの一人一人と握手をして親睦を深める。
ダンスを一生懸命練習してリズムを刻む。そして素敵な歌をみんなに聴いてもらう。
とても素敵な歌姫ではないか。
AKBファンはそこを評価しているんだ。AKBは数十年後に必ず再評価される。
当時叩かれたおにゃんこクラブだって今になって叩いている人は誰もいないのだから。
AKBのアンチは先入観だけで彼女達を評価するのはやめなさい。落ち着いて聴けば
素敵な子たちだというのがわかりますよ。
泉谷しげるや松山千春のような偽悪的な女性ミュージシャンっていうとちょっと思い浮かばないな。
やはり日本の女性歌手はおしとやかなんだろうね。
>>319
AKBグループのCDはオマケあれは握手券 味で勝負してるお菓子とおまけ欲しさのお菓子みたいなもんだよな
散々引っ張ってやっと一位発表なのにちょっとだけ流して終わったのは
テレビの人が空気読んだんかーなるほど
メンバー数人変わろうが常に同じ歌声(録音)生歌ゴミな歌姫か。新鮮だな
音楽界も完全に一般国民と遊離した
特殊な世界だなw
もう相手にしないのが一番。
握手券なんてハロプロ始め他のだってつけてるだろ。AKBが売れてるからって僻むなよ
カラオケねーちゃんずを「歌姫」とは呼ばんわな
どっちかってーと
お触り人気投票軍団って言うか
>>10
さすがAKBだわ。糞ジャニなんてしょぼすぎ そもそも歌姫=中森明菜であって、それ以前にそんな呼び方をされた歌手はいなかった
中森明菜以降の歌姫は二番煎じ、三番煎じ
その握手券付きのCDをいっぱいかうとうんえいとなかよくなってげんかんまえで待ち伏せできるようになっていくのですね
売り上げ枚数をメンバーの延べ人数で割らないと不公平だろ。
● 「 舛添後任の次期都知事は誰がいい? 」 と街頭インタビューを受けた女性 ( 蓮舫と回答 ) が、
テロ朝とT豚Sに立て続けに出演し、やらせの波紋!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466066258/
● T豚S=中核派、3度もの!やらせ報道をしたT豚S!!
成田闘争の時、T豚Sが取材車で中核派を送迎してるのが大問題になり、
キャスターの田英夫 ( 後に社会党議員 ) が解任。
なのにT豚Sは反省するどころか 「 放送の自由が死んだ 」 とふざけたことをホザき、
社員が抗議で左腕に黒い喪章を着け放送。
↓ 人殺し過激派 ・ 中核派のテロ覆活動を支援しても、
↓ 取材の一環と平然と言ってのけるT豚Sの気ちがいサヨ体質は、
↓ 未だなーんも変わってねえ!! ( 怒り )
三度TBSやらせ(?)疑惑
http://kashiwara.exblog.jp/5531424
> 中核派をTVに出す場合は、
> 普通の学生の意見ではなく 「 活動家の意見 」 として取り上げるべきだ。
> 活動家が活動家たる所以は思想的な偏向なので、
> 一般市民として取り上げるべきではない。
> 安倍のクビしめるぞー! などとアジる過激な活動家ならば、 ← ★ ヘイトどころが殺害予告!!
> せめて注釈を入れるべきである。
1989年10月 坂本弁護士一家殺害前、未放送映像をオウム早川上祐青山にみせ、一家惨殺の引き金になる。
.
1994年 6月 松本サリン事件で 「 サリンは農薬から簡単にできる 」 と報道、第1通報者を犯人に仕立てる。
.
1995年 1月 NEWS23で筑紫哲也が阪神大震災を 「 温泉街 」 呼ばわり。
.
1995年 5月 サブリミナル手法でオウム真理教を洗脳するため、無関係な番組内で麻原の顔を何度も挿入。
.
1996年 4月 第136回国会逓信委員会第6号 ( 96年4月2日 ) で、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。
TBS取材マザーテープが、徐 ( 刺殺犯 ) がこれから何かやりますよ、という感じで、
かなり前から徐だけをアップで追い、包丁を取り出すまでを撮り続けていた。
.
2000年11月 ニュースの森とNEWS23で、旧石器捏造事件と関係ない 「 教科書をつくる会 」 を結びつけて報道。
.
2002年 7月 第154回国会安全保障委員会第9号 ( 02年7月25日 ) で、北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚。
北朝鮮に拘束された杉嶋氏の記者会見をTBSが主催し、日本政府に身代金支払いを働きかけた。
.
2002年 7月 神栖町ヒ素汚染問題で 「 日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。民間企業の不法投棄だった。
.
2002年10月 NEWS23で筑紫哲也が 「 拉致被害者の過失は、日本人に生まれてきたこと 」 と問題発言。
.
2003年11月 石原都知事 「 日韓併合を100%正当化するつもりはない 」 発言を 「 100%正当化する 」 と捏造。
.
2006年 6月 NEWS23でハイド米下院国際関係委員長の発言を捏造。
「 小泉首相は靖国参拝に行くべきでないと強く思っている 」 と語ったと放映したが、
実際の発言は 「 行くべきでないとは思わない 」 だった。
.
2006年 7月 イブニング5の731部隊特集の冒頭、無関係の安倍首相を約3秒間も放映しイメージダウンを図る。
.
2007年 1月 朝ズバ!で不二家平塚工場従業員が、「 賞味期限切れお菓子を、再加工して出荷 」 と捏造証言。
問題のお菓子は平塚製でなく、不二家はTBS取材に「 再使用はありえない 」 と断言したのに、
故意にすり替えるなど捏造を連日放映し業績を悪化させ、在日ロッテの不二家買収をアシスト。
.
2012年11月 朝ズバのNHKアナ痴漢事件でまた無関係の安倍をサブリミ。安倍に謝罪したと大嘘までつく。
.
2014年 1月 スタジオ見学女性が、田母神支援のデビ夫人へ嫌がらせ。女性は後藤田議員のハニトラだった。
.
2015年 8月 ドラマの悪徳政治家役に、北朝鮮拉致被害者救出シンボル 「 ブルーリボン 」 バッジをつける。
.
2015年 9月 NEWS23で岸井成格が安保廃案を扇動。 放送法違反なのに社長自ら会見で開き直る。
.
2016年 5月 都庁への舛添苦情数が1位の韓国学校問題を、ひるおびでランキングを改竄し隠ぺい。
.
2016年 9月 石原元都知事の自宅番地をモザイクかけず放映、公共電波を使って悪意で特定化する。
.
2016年12月 TBS Newsi で 「 真珠湾攻撃を決めた安倍総理 」 と、ありえない誤表を放映する。
.
2017年 7月 自民川井都議会議長が小池都知事との握手を拒否した事件、ひるおびの捏造だったことが発覚。
.
2017年 7月 特定秘密法や共謀罪で、個人情報絡みで大騒ぎしたひるおびが、安倍総理の個人情報を放映。
.
2017年 9月 改憲に言及した安倍憎しだけで森友加計問題を異常にフェイクしまくり、TBS偏向報道糾弾大会 ・ デモが発生。
.
2018年11月 姦酷BTSの原爆Tシャツ問題で火消しを狙い、BTSがコンサートで 「 日本に謝罪した 」 と捏造報道。
akbに御不満な皆様方が推す歌手は誰なのよw
他にいないだろw akb秋元抜きランキング作らないと無理
オウム踊り省とショウコウマーチの方が知名度高くね?
秋元が阿久悠抜いたってのもアホらしいし
握手券とか投票権つけてんの別にしろよっていう
大谷をあらゆる部門で一位にする野球ランキングみたいなもんだ
気にすんな
握手券そのものは「馬鹿釣り放題」って笑ってみていられるけど
その売り上げにステイタスを与えてしまったオリコンが罪深い
日本の音楽の発展のためにと先代が作り上げたオリコンの魂を
馬鹿ジュニアが悪魔に売り渡してしまった
>>389
売上の集計に罪はない
売上でしか評価しないできない側に問題がある グループも対象なのか
歌姫っていうからソロのイメージあるけど
| ● ● | ふーん だから? バリッ ボリッ AA略
風俗で働く女性を「嬢」と呼ぶ国だからAKBを「姫」と呼んでも差し支えあるまい
>>390
オリコンはランキングショーの側面もあるからな
AKBの勢いが落ちてきたところを見計らって
集計方法を見直したりしてんだからあいつら結託してたんだよ これまでの名だたる女性歌手が登場してて盛り上がってたところに
秋元のグループが出てくると明らかに盛り下がってた
デビューから2001年くらい迄シングルを1年で5〜7枚
リリースしていた浜崎もどうよと思うけどな
乱発にも程があるだろ 80年代のアイドルだって年に3枚なのに
>>395
庶民的な優しい姫だね。実体は天使なんだし。
>>399
そう思ってないと、悔しくて死んでしまうんだろうねww 多々買いするからな、あいつら
一人で100枚1000枚とか買うんだろ?
作詞家売上ランキング(2018年1月)
1位 秋元康(12,383.8万枚)
2位 阿久悠(6,834.5万枚)
3位 松本隆(4,986.6万枚)
4位 小室哲哉(4,231.3万枚)
5位 つんく(3,853.0万枚)
もうアホらしいね
AKBはあらゆるランキングを無意味にした
>>406
なんていいやつなんだ
言わなくてもいいのにw ランキングに好きな歌手居るが話が絶望的につまらん糞MC
ただ歌はそれを帳消しにするぐらい素晴らしい
ほんと反応がおもしろかった特に内田有紀
彼女見れただけでよかった
歌姫なんて言わなければよかったんでしょ
歌姫って言ったら世代は違くても美空ひばりになると思うし、何位だったか知らないが
もうCD自体ふつうの人は買わないんだからAKBは別物ってことではずして考えないと
これはkpop馬鹿にできねえな
世界に発信しちゃいかん恥ずかしい文化
海外じゃ児童ポルノ扱いだろ
実際そうなんだからしょうがないだろ?売り方にも色々あったけど
会いたかったとかヘビロテとかフライングゲットとかクッキーとか
誰でも知ってるし、ここまで出来たグループがいなかっただけ
だいたい負け犬安室ババアは大した歌手でもないのに
引退で煽ろうって根性が卑しい
忘れ去られたくなくてまだ負け犬安室ババアは煽り入れてるし
往生際が悪すぎ
浜崎がモーツァルトなら安室はサリエリみたいなもん
重要なのは時代に残るかどうか
安室は引退してたった二ヶ月で忘れ去られているというのが現実
1年以上も煽り続けてまだエミーナとかしつこく煽っているのに、この速攻での忘れられ方は異常
いかにバーニングの安室ゴリ押しが民意と離れていたのかよくわかる
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
負け犬安室なんて引退してたった二ヶ月でもう人々の記憶から消えかけているんだから、数年後は誰も話題なんてしてないよ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000082-sph-ent
平成で最も歌われたカラオケ曲は「ハナミズキ」 歌手別は浜崎あゆみ そんだけ日本人の質が落ちたんだよ
特にakbとか聴く若い連中な
売れる音楽がいいというなら
一番うまいラーメンはカップヌードルだ
という甲本ヒロトの名言があってな。
ストローも廃止傾向なのにどんだけプラゴミ排出し続けるんだよ
これ見てたけど売り上げ1位を捏造する訳にもいかないだろうし、逆にAkbファンからすると冷たすぎるぐらいの扱いだっただろうししょうがないだろ
幅広い層で売上稼ぐより一部の層で稼ぐ。安倍の経済制作みたいでいいじゃん。
>>416
1人で歌ってても聴けたからなあ
今はそんなアイドルいないだろうが曲も恵まれないからねえ いっても全部薄っぺらいしどっこいどっこいだろ
商法がどうってのは分かるがなにがそんなに悔しいんのかわからんw
軽音楽に本物だ偽物だとかどういう立ち位置で音楽と向き合ってるんだよ
もっと楽しめよw
総選挙は集金力順位であって人気順位ではない
この集金力重視はNGT事件にも繋がる
シングルの枚数を歌い手の人数で割って順位を出せばいい。
素直に女性タレントシングル売り上げランキングにすればよかったのに
歌手とか音楽グループでもおこがましいのに、
歌姫って言い草はAKBグループに対しても、皮肉の意味をこめてるとしか思えない
後に泡姫になりそうなランキングなら、そこそこ賛同を得られただろうけど
1位 美空ひばり
2位 天童よしみ
3位 石川さゆり
>>437
流石に炎上するところまで込み込みだったんじゃない?
じゃなければ、馬鹿なんてレベルじゃないけど 今の時代に、ベスト10とかトップ10のような番組があって、
売り上げだけで評価してたら、別の意味で面白かっただろうね
三月もてばびっくりするような酷いものが出来そうだ
「CD付き握手券」をカウントすることに意味はあるのか?
金持ったキモオタどもがCDを大量買いしてりゃそうなるわな。
枚数売り上げだけで「大ヒット!」とか「国民的アイドル」とかぶち上げてる糞メディアが巨悪の根源
>>208
globeは好きだったけど、KEIKOは次点じゃないかな‥
その3人といっしょではないよ >>222
ZARDは亡くなった後のシングル売り上げは大して増えてない
99%は生前 握手券が無かったらどの程度の売れ行きなのか、試算した人いないの?
見た人無駄な時間だったね 歌いもしない 心に響かない歌が1位って 成功したとはいえない中年男性が ただ自分の娘みたいな子に触りたくて聞きもしないCDを購入が1位って ますますテレビ離れが加速するね。
これでお浜さんが一位になったらAA祭りになるだけだから、なんか隠れ蓑って感じでこれはこれでよいわ
そもそも握手券のために100枚単位で購入してる奴いるからな さすがにそういうのやってるグループは除外しろと思う
AKBはまだ口パクって言えるけど
今のなんたら48は口パクすらせずにダンスだけ踊ってるよなw
>>451
心に響くかどうかは人それぞれやんw
あと今回AKBが一位だから他のテレビ観るのを辞めるってどんな精神構造してんだよ アンケート調査のランキングにすればのかったのに
そしたらAKBなんて入らなかったろ
レコードの枚数があまり出なかった70-80年代だけど、80年代に主に活躍して浜崎あゆみの7割を売ってる松田聖子が歌姫だろう。
浜崎あゆみも歌姫だとは思うけど、一番は松田聖子だね
あと10年もすればトップ10の半分は
オマケ商法のグループだらけになって
こういうランキングの意味が今以上に無くなりそう
うたばんやってた頃ってAKBあった?
うたばんといえばモー娘とタカさんの絡みの印象が強いんだけど
>>2
1位だけ知ってるわ
せんっせい、せんっせい、それはせんーせいー
ってヤツだろ? 一番売れてるラーメンは日清カップヌードルですよって話をしてるだけなのに「カップヌードルよりうまいラーメンはたくさんある!」みたいな批判をするのはお門違いだよな。今回の件も同じようなもんだわ。
>>430
良質な作詞家作曲家が減ったのか
ソロでやりたい人は他人の楽曲は歌わない(最低でも作詞は自分)みたいな風潮もあるよな >>2
ミリオン8枚のうち知ってるのは1枚だった。
タイトルだけだけど。 >>474
自分の好みに合う作詞家作曲家が減っただけじゃない? 秋元が音楽業界を滅ぼしたんじゃない
2010年前後には既に終わりかけてた
秋元はただ禿鷹みたいに死肉を貪ってるだけ
昭和の歌姫
山口百恵、松田聖子、中森明菜、おニャン子←誰であっても納得
平成の歌姫
安室奈美恵、浜崎あゆみ、宇多田ヒカルAKB←誰であっても不満
結局これが『大衆』への影響力の差でしょ
実力の差じゃなくて、歌謡というジャンルの『昭和』『平成』の発信力の差
>>109
アムロなんてどうでもいいんだけど、お前えらいアムロに粘着してんな。
なんかあったのか?
スタッフとして参加してて、その時出された弁当が不味かったとか。 CDの売上ランキングよりダウロードのランキングの方がまだまともな結果なんじゃないの?
知らんけど
秋元のせいで音楽業界がとか言う人いるけど、じゃあ秋元がいなくなったらどう音楽業界が好転するかって話は誰もしないよね。
嫌いなものに原因をとりあえず押し付けてるだけ。サヨクのアベガーと一緒だわ。
全員じゃないだろうけど、昔は作詞もプロがやってたからな。シンガーソングライター以外は
90年代以降になると、ハードルの低い作詞だけは素人でも参入しやすいから、歌い手が作詞し出したけど。
歴代歌姫ならテレサテンとかもいないと
歴代舞姫なら京都のももこ
シングル総売り上げ枚数ランキングって言っても
握手券・投票券での水増しが悪名高過ぎて素直に称賛できないという
>>488
だから、TBSはエンドロールを流しながら、AKBを紹介して番組終了させたんだがw こういう結果になるなら、日本の歌謡史など何もなかったと思えばいい
本当はAKBなど、日本の風俗史で語られる存在なんだけど
風俗嬢達が表向きのサービスで歌を歌うようになったという事
>>193
モーニング娘。は、握手券商法はやってないの? 歌唱した歴代メンバー全員で頭割りしたら大した枚数じゃないだろ。
並の人気アイドルレベルに落ち着く。
>>482
発信力というのは違う
家に帰るとテレビぐらいしか見ることがなく7つしかないチャンネルから選ぶからみんな共通の話題を共有できていた時代
平成はレンタルビデオ、BS、ネット、スマホとどんとんアクセス窓口が多彩になっていったんで話題を共有できなくなった
安室のキャンユーセレブレートが最後じゃないかな 番組内での扱いは空気だったんだろう
ならそれが制作者なり出演者の声に出さない本音という事でいいんじゃないか
見てないけどこのスレ見たらみんなどうでもいいんだなと安心した
AKB系の奴らより昨日の上京ガールの方が可愛い件
山口襲わせた新潟のブスとか
そもそも、歌姫なのにグループってのがおかしいんだよ。
そういう意味では俺はピンクレディーも歌姫ではないと思うけどね。デュオは違うだろうって思うわ。やっぱりソロだろ
定義は人それぞれとは思うけど。
そうなるとバンドはグレーになってくるけど。ZARDも一応バンドだろう?歌い手は一人だけどさ
みんなテレビ局や広告代理店をよく叩くのに、
音楽に限って言えば昔のテレビ局や広告代理店が大量に流しまくって聴かせまくって作った「みんなが知ってる国民的歌唱曲」が大好きだよね。
好きな曲がバラバラな今の方がよっぽど健全だわ。
中森明菜
松田聖子
ドリカム
ユーミン
中島みゆき
竹内まりや
あゆ
安室
宇多田ヒカル
MISIA
椎名林檎
このへんだろ
まあこれが秋豚が求めた結果
でもその代償は大きくカテゴリー全体の人気下げた
まさに癌
アルバム総売上枚数
3082万枚_松任谷由実
2907万枚_浜崎あゆみ
2845万枚_DREAMS COME TRUE
2072万枚_宇多田ヒカル
1973万枚_ZARD
1571万枚_安室奈美恵
664万枚_AKB48
一位発表の時ワイプの内田有紀がうつむいて苦笑してたね
…なんか内田有紀好きになった
>>58
単純に売り上げを計上して並べた結果だと書いてあるだろ頭悪いな >>503
カテゴリー全体の人気を下げたってどういうこと?
AKBが出て来たからって他の好きなアーティストの音楽を聴かなくなった人がいるの? >>478
好みの作詞作曲をする人は今は自分で歌ったりバンド組んだりしてるから役割が変わってきてるんだろうなと思った次第 今はまだAKB48だけだが
何年かたったら他の口パクお遊戯グループも浜崎越えて絶対に上位にくるじゃんこれ
こんな入れ替えが激しくて生歌無理な奴等はいい加減に除外しろよ
数でキモオタ釣って大量に買わすとか恥を知れ
最後まで見てないけど急にHKTが入ってきて驚いたわ
それまでは一度は聞いた事ある歌しかなかったのに聞いた事ない歌流れた
秋元にどれだけ金もらってんだTBS
俺が知ってる限り
芸能人で一番歌がヘタクソなのは仲村トオル。
異論反論は認める。
あの番組最後そうだったのかw
途中で見るのやめて良かったわ
ひばりが出てきたから満足しちゃった
嫉妬が凄いな
売り上げを基準にしてるルール上での結果だろ
ルールが違うからと割り切ればいい
どうしても悔しいなら真似して売り上げを伸ばせばいいだけの事
何もせず負けたからってグチグチ言うのはみっともない
>>512
大場久美子かな。
さんまが浅田美代子の音痴をネタによくするが、浅田美代子はまだマシ。
大場久美子はギャグでやってるとしか言えないレベル >>503
それが秋元
おニャン子クラブの後だって、誰も歌謡曲やアイドルに見向きもしなくなり歌謡番組は軒並み終了
死に体にモルヒネ打つのが豚の仕事 >>507
そりゃあいるだろ
アイドルグループがいなければランキングが空き、他の歌手や曲が注目されてたはず
まともなランキングなら見る層はいても、アイドルに汚染されたランキングに興味ない層はたくさんいるだろうな 歌を売ってんじゃなくて、風俗みたいなもんだもんなあ
本当に音楽が好きな人からしたら、酷いことだと思うよ
>>512
「てめえ、いい加減にしないと歌うぞ」てネタがあったな 公平を期すならDL数で決めればいいだろう
CD売上枚数で決めるからこうなるわけで
>>1
タイトルだけで曲は聞いたことないけど
NMBひどいな,,, >>518
音楽情報を仕入れるのはテレビのランキングだけってどんなおじいちゃんおばあちゃんだよw
んでアイドルを流さない局や番組が聴かれてるかって言ったらそうでもないじゃん。
そもそもみんなが観るようなメディアがなくなってきたって話じゃないの? AKBも乃木坂もこれだけCDの売り上げが高いのに昭和・平成の名曲に1曲も選ばれてないのは何故?
お前らの知ってそうな歌手で歌唱力抜群なのは前野曜子だろうな。
>>527
文句があるのに真似しちゃうんだ
わけわかんねw >>1
浜崎あゆみも
超複数商法の記録だから
実際は安室より下 >>524
そのグループだけじゃなく、日本には沢山いい曲がある
しかし、それを披露する場所がない
20世紀のように毎日のように音楽番組だあり
街でも音楽が流れていれば音楽が記憶に刻まれ
これらの埋もれているいい曲も名曲になっていただろう
毎週聞けるアニソンの方が記憶に残り名曲扱いされるのもそれ 大量廃棄されるゴミを音楽チャートの売上に含めるのはいかがなものか
ウツダ工作員の
自作自演盛り上げスレ伸ばし
ウザい
>>226
20位以内には入ってたよ。ちなみに小柳ルミ子より下でしたw
アルバムも累計されてたら朋ちゃんももう少し上だったんじゃないかな 歌姫というなら森口博子だと思う
売り上げやシングル枚数関係なく歌唱力なら圧倒的
>>515
そういうことなら歌姫って番組名にしなけりゃいいのに
違和感がパねえ 浜崎あゆみは実際に売れてたろ
当時女の子は浜崎ばっかり歌ってた
嫌味の演出に決まってるだろ
レコ大の乃木坂の前に本物とはこうだというMISIAを持って来たのと同じだよ
あれが歴代1位の扱いか?
どんな手を使おうが数字さえ残せば1位にはなれるという歌謡界に泥を塗った秋元を揶揄してるんだよ
>>531
昔は聴かれる曲もごく一部だったからみんなが同じ曲を聴いててみんながいいと思ってたけど、
今はyoutubeなりで披露する場が増えたし情報も増えたから、自分の聴いてる曲を周りは聴いてないってことが増えた。
昔は100人が好きな名曲が1曲あったのが、今は1人が好きな名曲が100曲あるってだけだよ。
披露する場は昔より格段に増えてる。 テレ朝でやってる〇〇総選挙で同じテーマでやったら違う結果が出てたと思う
オリコンの売上だけで出したからこうなる
>>526
普通なら正論なんだがCD売り上げ自体握手券前と後じゃ意味ないものになったからな
特に総選挙時の >>511
アイドル楽曲という意味ではSMAPとかは
終盤林檎とかサカナクション、赤い公園とかの提供曲使ったりしていいパイプになってたなと思う
最終アルバムだけでもトライセラ、ゲス、さかいゆう、いしわたり、時雨に
勿論菅野よう子とか小西あたりの安定感のあるところにも頼んでて垣根がない感じだった
今あったら野田洋次郎とか米津とかも提供してただろうな 売上が基準でも音楽チャートの為の売上なんだから
異常値は排除しなきゃいけないんだよ
先代の小池社長はイベントの売上も
大量買いも異常値として排除してた
CDの型番違いも全部別売上としてのカウントだった
今の社長が合算を始めたから
売り手が同一曲のCDの複数種販売を始めた
こういうのはだいたい最近のが上位にくるようになってるから
年度別にわけたほうがいいな
誰が何枚買おうが構わずランキングにのるなら
1枚1円の曲出して自分で100万枚くらい買えばOK?
安物のトロフィー作って歌姫受賞会見開けや
晒し者見たさで視聴率取れるぞ
アイドル曲も自分が知らないだけで埋もれている良曲は沢山あるだろうな
才能のある人がいなくなったわけじゃなくてメディアの変化でそれを感じ取れる人が減ったんだろ
俺は嵐の方が上だと思うわ
実際CD全盛期だったらスマップより上だよ
音楽配信とかでCDの時代じゃなくなっているからな
>>547
いや、歌手がアイドルに提供するってのは山ほどいるし分かるけど、かつてアイドルに提供してただけの作詞家作曲家で自分で歌うようになったのって誰なのかなって。
ヒャダインなんかは自分でも歌うようになったけど他人に提供するのがメインだし。 それまでいろんな歌手の事熱く語っていたスタジオゲストが
一位の歌手なのにダンマリで笑ってしまったw
CDの売り上げベースで考えるなら、この結果は妥当だw
歌唱力云々は別の話w
歌姫のランキングでメンバーが入れ替わってるのを入れてどうする?
>>1
歌姫ランキングの基準を、売上枚数にした時点で無理がある
売り上げ枚数基準なら当然の結果
視聴者の事前投票にすれば結果は違った それが今の音楽業界ってこと
AKB商法でもなければミリオンは出ない
歌姫ランキングって言わずに、売り上げ枚数ランキングにしなかったTBSが馬鹿なんだろ
昭和を含めると微妙だが、平成の歌姫といったら、
剛力彩芽
だろ
>>557
かつての誰がどうとかいう意味じゃなくて
提供専門でやってる人が減りつつある(か、埋もれてたり目に入りにくくなってる)んだろうなという話だから例えようがないよ >>499
明菜は変なビブラートでアピールしているだけでそんなに上手くないじゃん
表現力はあったけど 歌はもちろんだがダンスもシャカシャカ不揃いでなー
鳥肌がどうだってスレタイで記事たつの本当に面白い
今の若い奴って車で彼女と海までって時とか仲間と高速ブッ飛ばしてる時何聴いてんだ?
アイドル?アニソン?
みんな理由を知ってるから1位なのに何もフォロー無かったな(笑)
>>574
アイドルアニソン限定w
そんな曲聴いてるのヲタだけだろ彼女居ない50代男性が支えてるんだろ秋元系は・・ 全女歌手で1番上手いのは堀江美都子な
次点で全盛期の大杉久美子
CD売り上げならまだわかるが間違いなく「歌姫」ではないよな
AKBに限らず興味ない歌手の曲なんかめっちゃ有名なの数曲知ってるぐらいでしょ
CDという物理的な現物を売るということに特化してるからねぇ
>>579 アニソン興味ないが堀江美都子は自分も本当に上手い人だと思う
凄い数の曲を歌っているから100位以内に入っているんと違うか?
確かキャンディキャンディはミリオンだよな?アニソン歌手だから省かれた?
あと聖子の凄さはB面とアルバムの曲も有名な事だね
制服、Sweet Memorys、抱いて、瑠璃色の地球など
明菜にはこれがない TBSはAKBディスりたかったんじゃないだろうか
売り上げ枚数でランクするとどうしてもこうなっちゃうからAKBの悪徳商法がすごく目立つことになる
>>485
あいつがいなかったらもっと歌番組が長生きしてたはず
歌えない奴らが歌手面してメディアに出過ぎ
素人のお遊戯を見ていたい奴なんて一部しかいない 人数が多いのもあるし、メンバーが固定されてないのもあるし、どこが歌姫なんだろう
これ観たけど昭和歌謡時代の人たちって歌うまいよね
表現力があるというか
平成JPOP歌手はカラオケみたい
えらい老けたな >>10
これだけ売れててもマジで三曲くらいしかわからないや
しかもサビだけ
それもテレビやラジオでごり押しされてたからなんだけどな
もはや握手券に音楽が入ってるだけで、CDの中身空っぽでも売り上げ変わらんだろ >>13
薄っぺらいというかゼロだろ
ゼロにいくら掛けてもゼロにしかならん シングル総売り上げ枚数ランキングは1位だろうけど
メンバーがひとりを除いて全員入れ替わってるだろう
AKBは他のアーティストと比較できないじゃないの
生で歌えないAKBや乃木坂いるのに、歌姫なんて付けるなよ
ただの売上げ枚数ランキングでいいだろ
握手券で売上げ枚数増やしてる、AKB、乃木坂の熱烈オタだって、
CD廃棄処分にしてる糞だしなw
どっちにしろ悪徳商法の参入を許してしまった業界は胡散臭さが鼻について人が離れていくよ
CDに握手券を付ける商法をやってるのはAKBと乃木坂だけ
他のアイドルはリリースイベントにCD買うか予約するかして握手券別に貰う
秋元康は日本の音楽界を低迷させた癌、糖尿病になって死んでほしい
CDの枚数でランキング出してたんだから結果なんか直ぐわかっただろw
嫌なら見るなよww
歌姫の定義がよくわからんがこんな口パク盆踊り集団が歌姫なわけないだろ
売り方以前に論外なんだからランキングから除外でいい
需要があって供給があるわけなんだから何が悪いんだ?
しかも握手券グループ除外してもJPOPはアイドル以外完全オワコン状態だし
そもそも>>18知らなかったら自分が世間と大幅にずれた人間だと言う認識を持ったほうが良い 歌姫はひばり、百恵、聖子、明菜、安室、宇多田、浜崎
姫ではないが中島みゆき、ユーミン、岡村孝子、相川七瀬、中島美嘉
ビーング系と小室の売れたユニット
>>590
優木まおみと似ているなんて自分でよく言えたよな >>465
日本でレコードがいちばん売れたのはその期間だよ。 握手券とか付けてるのはランキングから外すべきだろね
非特典楽曲提供売上的なカテゴリーを作らないと
>>604
悪くはない
ただ音楽チャートの売り上げ枚数に含めるなと言ってる キャンディーズはラン、スー、ミキちゃん。
ピンクレディはミーちゃん、ケイちゃん。
将来AKBはAKBとしか言われないんだろね(´・ω・`)
>>604
歌姫の定義から外れてるからだろ
CD売上No.1とかアイドルNo.1のランキングならそうかと思うけど >>611
ブスで下手なのを歌姫と言うのは無理がある >>24
AKB男性ファン層(去年調べ)
10代 4%
20代 13%
30代 22%
40代 25%
50代 21%
60代 15% >>18
日本国民の誰もが知ってる松任谷由実代表曲
ひこうき雲
卒業写真
やさしさに包まれたなら
中央フリーウェイ
守ってあげたい
恋人がサンタクロース
リフレインが叫んでる
真夏の夜の夢
春よ来い
Hello, my friend
まだまだあるか
歌姫1位はユーミンで納得だろ まあヘビロテ・フラゲはまあ認めるが他は全く知らんわw
>>25
一番よく捨てられたお菓子ランキングならAKBの例えとしてピッタリだな^_^ おニャン子クラブがあの当時の歌姫だったかね?ありえんだろ。
いやほんと
誰の定義なんだよコレ
日本語学び直せって感じ
>>615
MISIAじゃね?歌姫なら・・女性ボーカリストというイメージ有るけど
ユーミンは無いだろ音痴だしw
安室、宇多田、浜崎すら及ばないだろ >>615
ひばりが日本の歌姫だよ
ユーミンは特定の層からの圧倒的支持があった
また荒井由実と松任谷(バブルの象徴)は違う 安室ちゃんはき小室が居なかったら全くの無名だったと思う
>>507
秋豚ファンは知能低そうだなw
そういう連中しか音楽聞かなくなったせいで高齢者向けの50代、60代の歌手しか売れないだろ
AKB直撃世代の音楽が死んでる >>604
だったら一位なのに一言も触れられず、エンディングで出演者の雑談やエンドロールのバックに流されるなんて扱いはされないわな >>627
ユーロビート路線でMAX従えそれなりに売れただろう 甲子園の歴代スター1位に何故か松井が選ばれたような感じだな
納得はできるでしょ
実際売れてるんだから
ここにケチはつけちゃダメだよ
>>627
安室は小室と組む前から売れ始めてた
小室も安室の前と後ではランクが違う
二人とも相乗効果でウィンウィンの関係 歌姫で釣られたらただのCD売上げランキングだったでござる
明らかに売上げランキングなのに納得いかない連中は何を期待して見ていたんだろう
ミーハーランキングは何でも新しいもの集まるのが人間のバイアス。
美空ひばり、ユーミン(作曲家)、松田聖子、安室位で存在感もそんな順番だよ。
美空ひばりと松任谷由実の決定的違いは歌のうまさ、表現力
中島みゆきの方が声、表現力は遥かに美空ひばりに近い
ユーミンは売上ランキング 歌姫ランキングはまた違う
>>642
そっちが2位だわw
あの人妖艶だし表現力が凄いわ 見てたけど、秋豚グループはあっさり流してたな
局も外すわけにもいかず仕方なくなんだろ
握手券投票券口パク多人数商法やってる秋元こそ諸悪の根源だろ
>>1
オリコンのシングル売上枚数だけでランキング付けてたんでしょ?
握手券のオマケとして売ってるのが1位になるのはさもありなん
違和感持つ人が多いのは(音楽業界にとって)一縷の希望なのかも知れんね >>646
番組がターゲットにしている視聴者を制作側もよく理解しているというところだろうね。 >>281
CDじゃなく配信を反映されるようになったらダウンロードしたらデジタル握手券が付くようになるだけ 森高なんて30位にもランクしてない
ヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwww
200万枚売れて、年間一位で誰も知らない曲って何だろうな
美空・藤圭子・テレサ・中森明菜
時代の象徴で何でも歌える幅の広さがあるのが歌姫と定義するとこの4人かなぁ
>>151
浜崎あゆみの曲知ってるけど、
タイトルと曲が結び付くのが
to be しかない。
あとMariaもかな?あれM?
これはタイトルが英語なのに、
その英語が歌詞の中に全く出てこないので
ファン以外覚えにくい そもそもジャニーズが何種類と売る戦法でランキング独占してたからな
そこをさらにエグくしていったのが秋元なわけで
2006年1位のKAT-TUNの曲も聞いたことない人間が多い
>>2
毎週欠かさずAKBINGO録画して見てるが知ってる曲が米津玄師の2曲だけだな 今のチャートは売れてても音楽チャートではないでしょ
オリコンは音楽チャートに拘って
売上から異常値を排除したチャートだったんだから
だから異常値まで含めるようになった時代のチャートと
異常値を排除していた時代のチャートを
同一の土俵に並べることに無理がある
現在の複数種販売の元凶となった複数種合算の集計方法に
2001年5月7日から変わってるから
それ以前とそれ以後で別チャートにすればいい
歌姫なのにZARDとかドリカムとか。
普通はボーカルの名前書いて(バンド名)だろ。やる気ねーなあ。
>>649
ピンクレディーや竹内まりやはガッツリやってたしな
当時のCMやベストテンネタもうまく盛り込んでたし CD購入枚数よりもCD購入人数を数える事で多少マシになる。
さすがにハシゴしてもたかが知れてるからね。
>>2
いきなりパンティラインだけ気になるな
(・ω・) >>655
藤圭子の歌える幅を教えてくれ
ひばりはブルースでも何でもひばりとして歌えた
また聖子が光なら明菜は陰
若干聖子の方が歌える幅がある >>665
河合奈保子や柏原よしえの水着とか制作側もよくわかってるよねw >>665
ピンクレディはアメリカでも結構売れたが
グループ名があちらでは卑猥だったらしく早々に撤退してしまった >>654
実際20万人とか少数なんだものな曲知ってる人の数は需要ないから街、ラジオで流れる事もないし。 >>673
ピンクレディはアメリカ進出で紅白辞退した時の
マスコミのバッシングがすごかったよねぇ。 >>971藤は演歌からブルース・ロックまで歌える。聖子はトップアイドルで歌姫というのは似合わないな。 >>652
ん?
FNSでのドラム見たことないの?素人と変わりないレベルの下手くそドラムだよ?
ドラムも出来ますよってだけで
実況ではボロクソだったはず
あれで評価が高いなんて言ってるのは、ただのキモいヲタじじい 最後AKBはスルーしたけど、
考えてみりゃ「歌姫」を讃える番組なのに、
中の歌ってる人がほとんど変わってるとか、
そりゃ歌姫とは言えんしな。
東京オリンピックの開会式はAKBとか恥ずかしいから浜崎さんにしてくれ
これ途中まで見てたけど本当にヒットした昔の曲の中で
AKB系が来ると場違い感凄かったな
画像見るとマチャアキが出てたようだから、昭和の歌手との裏話なんかを
披露したんだろうなあ。視聴者はそういうのを見たいんだと思う。
AKBの情報なんて知りたくもないしね。
>>675
紅白辞退はアメリカ進出の為じゃないよ
裏番組の日テレで年末特番の冠番組をやった為だよ そもそも「歌姫」がおかしいことに気付いた方が良い
姫ってw
>>628
死んでる、の定義を教えてくれよ。CDが売れなくなったって話?あなたが好きなアーティストが出てこなくなったって話?
現代ほど街中でイヤホンしてる人が多い時代は無いよ。今の若者はみんなイヤホンしてAKB聴いてるのか? これはシングルトータルの売り上げランキング?
篠原涼子は確かダブルミリオン達成で売れてたはずだけど
歌手活動の時期が短かったから、数曲しか出してないとランクインしてないのか
小室時代、凄い売れてた印象が残ってるんだが
意外と恋するフォーチュンクッキーなんかは一世風靡したよな。
>>688
ラジカセ担いで音楽流すほうが、まわりも聴けるもん… 荒井(松任谷)由実
幼い頃からユーミン専属のお手伝いさんの影響でジャズ、ボサノバ、サンバ、民族音楽などを聴く。
6才からピアノを習い、クラシックに親しむ。母の影響で日舞、三味線も少々、歌舞伎や帝劇の舞台鑑賞も。
中学で立教に入学し、パイプオルガンの音色にショックをうけ、同じ頃プロコルハルムの「青い影」に
傾倒し作曲を始め作曲家を目指す。高校生の時、14才で初めて作った曲がレコード化される。
作曲家としてアルファレコードと契約し業界に入るが、村井邦彦プロデューサーに「これからは
シンガー・ソングライターの時代だから曲をアピールするには、自分で歌ったほうがいい」と
強引に歌手デビューさせられる。ユーミン自身は「声が変だし、歌は下手だから歌手になるつもりなど
さらさらなかった。歌手は3年くらいでやめるつもりだった。最近まで歌手という自覚がなかった」と
話している。
彼女は優れた作曲家であり、作家が曲の表現のために歌ってるだけ。歌姫では、ない。
>>589
作詞家と作曲家が世界を描いて歌手は演者という形だから
歌えるだけでは素人役者みたいな 歌謡曲や演歌だと 堺正章がZARDの紹介の時だけ、ワイプで厳しい顔してた。
嫌いだったのかな?不自然だったけど。
>>695
亡くなってるから神妙な顔したつもりとか 秋元グループはコメントもほとんどなく流されてた
AKBは実際にあの枚数は売ってないし実際に買ってる奴も握手目当てだしな
先月のリクアワで選挙のヤラセもバレバレだし
こいつらは一般世間がマスコミやスポンサーに訴えかけて早く潰さないと
握手券等の複数買い楽曲は無効ランキング除外てすれば良いのにな。
2位と倍以上て圧倒的じゃん。
>>695
バーニングとビーイングの関係知ってる?
堺はバーニングの幹部 とりあえずソロアーティストでやれば良かったんじゃないの?
これならAKBは該当しないし一位はハマだったろ
単なるシングル売り上げランキングなんだから歌姫とか大袈裟なタイトルつけなければ良かっただけの話
>>702
モーニング娘とか入れたいじゃん盛り上がるし。
吉田美和も宇多田の前は1番て言われてたし。 本人達は恥ずかしくないのかね? 明らかに音楽界の汚点として語り継がれると思うんだけど
数字が出てるんだから仕方ないだろ
イチローのヒットは内野安打が多いからって難癖つける奴と同じ考え方
実力的に1位と100位が逆。あと、レベッカが入ってないとか、セールスと歌姫ってぇのは別物なんだねぇってのがよくわかる。
>>712
枕得意な泡姫みたいなのはいっぱいいそうなのにな >>693
ボサノバの歌手ってユーミンなみに下手くそだよ
でもそれが味になってる 誰も歌を知らない歌姫w
野球場No.1ビールの売り子程度
>>708
イチローが「あとで飯おごるから」とピッチャーを八百長に誘ってるか? >>677
吉田拓郎をはじめとしたプロが評価していたんだから仕方がない
主婦業の合間にドラム叩いたFNSではなく現役時代の話だ >>715
ファーストアルバム「ひこうき雲」はユーミンが自分の曲なのに
まともに歌えなくて、歌入れに1年もかけてつぎはぎでようやく完成したという。
でもあの声と歌いかたが曲の世界観に不思議なほど合っている。
他の歌手が歌ってもだめ、良く言えば個性のかたまり。 そもそもあんなに人が居たらバキバキにハモったりするのが人情だろ
ユニゾンで演ってる時点でお遊戯会なんだよキモヲタも含めしゃしゃんなよな
去年渋谷での1番のヒット曲はバ〜ニラバニラ
異論は認める
これは企画タイトルが悪いわ
アイドルグループのぞかないと
>>683
昭和の歌姫ではその辺触れてたよ
竹内まりやが曲提供してたAGFのCMにマチャアキが出てた場面とか せんべいに曲のダウンロードコード入れればゴミ問題も解決
>>725それいったら安室はTKブームに乗っかったし聖子の初ミリオンはCDバブル時代 >>727
村上ポンタも評価しているからアイドルの余興を超えているだろ
そもそも森高はサブカルアイドルでキワモノだった 売上でいうとそういう事なんだろう
純粋に歌唱力に限定したらそれこそ昭和のアイドルでさえもランク外だよ
実力がなくても歌が下手でも
握手会などの片思い商法でおっさんがガチャ必死で回すから
儲かる儲かる楽な商売w
by 秋元
歌姫って言うから叩かれるんだよ
単純にシングル総売り上げ枚数ランキングってタイトルにしとけ
枚数捌けてるんだから一位で良いんだが
大川隆法の映画が上位に来た時のムービーランキングみたいに
微妙な空気で流せばいい
いわば表現力、技能、人気、存在感、人格などなど
、一時期の流行やビジネス的な面での云々だけじゃない不偏的な存在としての
歌姫なるものを選ぶとしたら(国民栄誉賞レベル)、
美空、島倉、ちあき、みゆき、松任谷、テレサ、百恵
この辺に絞られるね。
CDバブルではないよ
実需があった
カラオケは大ブームだった
夜もヒッパレというチャート番組は
チャートに入った曲を別の歌手が歌うというカラオケ番組で
高視聴率だった
CDバブルと言うなら今だ
売上だけあって曲は誰も知らない
実際に聴かれていたり歌われてる曲は
米津やあいみょんやボカロ曲
ザードだのアムロだの聖子だの浜崎だのは、歌はうまい者
もいるが、色もの的で、表現力かける。
1人何十枚も買ってのドーピングだから握手券付きは除外しろよ。
売上枚数のチャートとしても
複数種合算出来るように集計方法が変わって
一人に何枚も買わせることが常態となった
2001年5月7日以降のチャートとそれ以前のチャートは別物
別扱いにすれば納得出来る
握手券ついてたらCDの中身関係なく売れるん?
君が代でミリオンとか、落語でミリオンとか目指して欲しいです
>>736
ユーミンは売上ランキングの人であって歌姫でないことは周知の事実なのに・・・
なんでそこに無理やり入れる >>747
曲が発表される前から予約が入るよ
握手券の予約だから そこまでして握手したいもんなの?似たようなレベルの子その辺にいるでしょ?
これ、集計の範囲と期間どうなっとるん?
美空ひばりもそうだが、島倉千代子が意外な数字だしてる。
まぁ一位は仕方ない。
ただ売っているんは握手券と投票券であって、
おまけの再生されないCDが集計されているだけだが。
>>748
ユーミンは自身のシングルだけじゃなく
他の人に提供したシングル曲も加算したらどれくらいになるんだろな? >>750
似たようなレベルのその辺にいる子は握手してくれないだろ >>222
ZARDの8cmシングルが1990年代前半から半ばにどれだけ売れたのか知らんのか >>756
そうだよねw もっと美人な大学生が水商売で普通に働いてるし
比較しても綺麗だよ
金の使い方間違いだろw >>574
たぶん ワンオクとか[ALEXANDROS]とか 売り上げランキングなんだから仕方ないじゃん
最初から1位わかってんだからこんなゴミ番組見んなよww
握手券がなかったらとか発言するゲストがいない限りテレビはつまらんな
>>750
「テレビに出てるあの子」じゃないとプレミア感が無いだろ まぁAKBのメンバーがプレミアってのは自分でも違うと思うが 相手が芸能人ってところが大事 仮にAKB関連を抜かしても
浜崎やZARDや安室が上位だと
CDが売れてた時代だから当たり前だ とかの非難が殺到するんだろう
>>755
それは別にユーミンに限ったことではないから そんなのは別にいいんだよ ドラマやアニメの作家が次々に他界してからのテレビは雑誌かガイドブックみたいに情報ばかりになったな。
雑誌もガイドブックも商売あがったりだ
>>695
ZARDの数少ないテレビ出演で、Mステ以外は堺と徳光と田代まさしが司会の歌番組で
ZARDの坂井に対して堺は、坂井さんいい名前ですね と声かけをしてた 上手くAKBを外す縛りは無かったのか。
ソロ歌手、バンドに限るとか、メンバーが何人以下とか。
歌の上手さで言ったら
安室は松田聖子より中森明菜よりハマさんよりも下
それにしても秋豚グループの扱いに笑った
ゲストがピンクレディーとかで若い世代いないのにAKBオチじゃ不満出るわ
どの視聴者向けの番組なんだよ。ジジババ中年に歌姫はAKBでーすってステマするためか?
ジジババだって騙せんぞ
バンド・グループは別集計にするとかしておけよ。歌姫って言葉にグループのイメージないし
違うでしょ
AKBを1位にする番組を作ることが目的なんでしょ
>>718
ププッ どう考えても下手くそレベル
吉田拓郎ってww所詮アンダーグラウンドだな
ごめんよ
極一部の発狂ヲタどものマニアックな趣味には
一般人には到底理解できないや
それが世間の評価だから、認めざるをえないだろうが AKBとか乃木坂とか
そいつらが日本を代表する歌姫って恥ずかしすぎるわ!
俺はそいつらがTV出たらチャンネル変えてるよ
>>777
せめて世間の評価がどうなのか教えてくれよ。
あなたが下手だと思ってるのはわかるけどあなたの主観の話しかしてないじゃん。 集計上外せないから扱ったが、
メドレーやんないでフライングゲットだけw
それが全てでしょ。
昨日のうたコンで秋元アイドルとリトグリが出演してたけど、オーケストラで顔しかめて
口を大きく開けて歌うリトグリはアイドルより好感が持てた
セプテンバー歌ってたけど、やはりコーラスだと厚みが出るな
ソロ歌手より
昭和も入れるんなら 中森明菜、松田聖子とか姫ではないかもしれないけど美空ひばりがダントツに上手いだろ
今全盛期のAKB、過去の全盛期のユーミンも マーケッティング 組織票 自社買い あったわけで
AKBばかりは責められないのよ 売り上げ重視のアーティストは
>>779
世間の評価=スレタイ
ランキング上位に入ってないってことは
世間にそれだけの評価しかしてもらってないってこと >>56
カーペンターズ、シングルだけでもそんな売れてたんだ 凄い 考えられないぐらいとてつもない購買力で売れるのは、それなりのからくりがあるのよ。
AKBとか全盛期のユーミンとかB'zとか
売上ランキングを歌姫としたから問題なのであって・・・売上ランキングにすれば何の問題もなかったのよ
AKBはオリコン年間シングルランキングの上位5位までを独占したことが3回あるからなw
2011年
1位 フライングゲット
2位 Everyday、カチューシャ
3位 風は吹いている
4位 上からマリコ
5位 桜の木になろう
2012年
1位 真夏のSounds good !
2位 GIVE ME FIVE!
3位 ギンガムチェック
4位 UZA
5位 永遠プレッシャー
2014年
1位 ラブラドール・レトリバー
2位 希望的リフレイン
3位 前しか向かねえ
4位 鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの
5位 心のプラカード
>>578
考えてみるとその世代はおニャン子直撃世代でもあるんだよね
いったいどれくらいの人が人生を誤ったのかと思うとなんだかやるせない スペース入れないDREAMSCOMETRUEってほんのり新鮮
正直AKB以外だったらここまで言われなかった
AKBだけは絶対無い
だから叩かれる
これはさ、選ばれた本人たちが一番恥ずかしいんじゃないか?
素直に売り上げベスト100にすればいいのに
歌姫なんてタイトル付けて、喜び組キャバ嬢が1位ならそりゃオカシイト思うわ
東京の新宿や池袋でも軒並みCDショップは潰れてるよ
CDプレイヤーなんて中高生はもってない
アメリカでは音楽全体の売上に占めるCDの割合はかっての90%から10%になってる
ほとんどストリーミングとか配信とか
後進国じゃあるまいし未だにデバイスが変化したら変化に対応しないと流行なんて計れない
>>795
全盛期である11年や12年に売り上げを誇るような事は見られなかった
わざわざすごいんですよーと言うまでもなく売れていたからだが
今になって売り上げ一位を喧伝するようになったのはこのままだと消えてしまうんじゃないかという危機感の表れなんじゃないのかな >>800
日本はアイドルとアニメのCDが売れ続けたせいで変化への対応が遅れた
iモード使い続けてるうちに世界はスマホに対応してついていけなくなった日本の携帯業界のよう 1位 AKB
101位 高橋真梨子
これはキツいだろどう考えても
>>765
非難はあってもある程度認められている部分も多いから殺到はせんだろ >>803
あらー
本物と口パクを同じ土俵に上げるなって感じ。 グループなんだからそもそも歌姫のカテゴリーにいれちゃダメだろ
ただ、AKBファンは段ボール何個分かわからん組織票だけはやめてもらいたい
ゴミと一緒に捨てられている段ボール箱の残骸見ると悲しくなる。 そこまでして売り上げに貢献して何になる。
俺には分からん
>>70
> >>1
> 一曲も知らないが。
> 山口百恵か明菜か聖子だな。
その3人は、レコードの時代に売って未だに上位なのだからすごいよな。
聖子と明菜は、ぶりっ子とツッパリでキャラが真逆だったから、その二人でワンセットで当時の人気を2分していたな。
ただ、聖子のファンだけど明菜のデザイアーも曲は好きとか、明菜のファンだけど聖子のスイートメモリーズは好きで買ったとか、
あの二人は楽曲のクオリティも飛び抜けていたので、互いのファンも相手の楽曲の良さは認めていた。
だが、歌唱力については、明菜のファンは聖子の歌唱力をくさす傾向が強かったわ。 聖子と明菜は同時代にしのぎを削ったように見えて、実は被ってたのはちょっとだけなんだよな。
80年デビューの聖子、82年デビューの明菜。83年くらいまでは聖子のが上だった気がしたけど、
84年頃には追いついて抜いたと思う。明菜が。
85年には聖子は結婚して出産とかもあったから数年ブランクが出るしね。
85年にミアモーレ、86年にデザイアーでレコ大をとって、87年にはタンゴノアール、ブロンド、難破船の3曲で年間最多売り上げ
レコ大間違いなしだったけど、マッチが愚か者で受賞wしてレコ大の権威が崩壊した
>>626
自分は美空ひばりは歌の女王と思っている 聖子さんと対照的に明菜さんをぶりっこVSツッパリ系にしてたけど
明菜のデビュー当時の可愛さにビックリした
トラブル起こさずっと音楽活動続けていれば、本当の歌姫になれたのに残念
群女どもが歌姫だぁ?笑わすな、あいつらは売姫、穴姫、豚姫だろ
地下アイドルの寄せ集めみたいなフリしてるけどただのブスだもんな…
>>816
デビューのキャッチコピー
「ちょっとエッチなミルキーっこ」
アダルトで行くか、ぶりぶりでいくか、
全然定まってない迷走具合がよくわかる。
中森明菜自体のルックスは
童顔でブリブリアイドル系なんだよな 明菜もあんなジャリタレに入れ込んだばっかりにいいように利用され、あげくにとどめまで刺されて散々だったな
売り上げダントツ1位のAKBに対して、
普通ならゲストやMCがコメントするはずなのに全くのスルーwww
堺正章が番組のたわいない総括コメントだけで終わってたのが全てを物語ってる。
そんなグループがトップになるようなランキング番組を制作する矛盾
テレビ終わってるな
番組だって当日出てくれそうな歌手を1位にしたいじゃん。
美空ひばりがどんなに良い歌手であっても出演は無理なんだから
出来レースを受け入れるか、番組そのものを見ないかの二択なんだよ。
ヲタはAKB系列が豚にCD売りつけてるおかげでCD産業が繋がってるって
擁護するけど、CD売るためにここ10年くらいの音楽業界そのもの殺したような
もんだよね。
AKBは近いうちメンバーも誰一人知られず曲も知られてないのにミリオン連発
という謎のグループになるだろうね
既になりかけてるけど
石野真子って歌もそこそこ上手く間違いなく知名度もあるトップアイドルで
後にデビューした河合奈保子は石野とタイプがそっくりで
売上げトップ100に入るほど売れたのに、石野のセールスがイマイチだったのは何故だろ?
曲のせい? 百恵やピンクレディーがバリバリの現役だったから?
無名の素人みたいな子達が400人くらいで握手券売ってるんだよね
もちろん歌はまともに歌えない
それで私AKBです、歌姫です、ってことになる
秋元康のせいで日本の歌謡界がおかしなことになってるよ
>>829
AKBで幅広い一般層にも名前が知られてる可能性があるのは 卒業組の前田・大島とかであとは別動隊の指原くらいじゃね また安い炎上か
一人で100垢使って文句つけるだけで炎上になりそうだな