80年代の洋画には、誰でもが知っているビッグタイトルが多い。昔と違い、娯楽も多い年代に、知名度が高い映画がある、というのも驚きだ。株式会社CMサイトのランキングサイト「ランキングー!」が行った「面白かった80年代の洋画ランキング」から、10〜60代の男女12,383人のアンケート結果をご紹介しよう
■80年代洋画面白かった作品ランキング
第1位:バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)
「マイケル・J・フォックス大好き」
「時間軸を行ったり来たり、ストーリーの完成度が高くてスピード感がありとても面白かった。シリーズ3部作で完璧に完結して、かつハッピーエンドで楽しめた」
「シリーズを通して過去現在未来を行き来するが、ストーリーがしっかりしていて、エピソードに繋がりがある」
「内向的な主人公が、巨漢に挑む過程が見ていて爽快だ。自身の人生と照らし合わせています」
「続きが見たくなるずるーい展開」
これこそハリウッド・エンターテインメントと呼ぶに相応しい「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が堂々の1位。デロリアンというマイナーなクルマも、この映画で一躍有名に。全3作で完結している。爽快感あふれるSF映画。
第2位:ターミネーター(1984年)
「子供の頃、胸をドキドキさせながら観ていた」
「当時の映像技術で飛び抜けた迫力があった」
「2に出演したエドワード・ファーロングがかっこよかった」
「内容が濃くて今見てもそれ程違和感なく、綺麗な映像だと思います。最新作も楽しみですね!」
アーノルド・シュワルツェネッガー扮する未来の殺人アンドロイド。ターミネーター:T-800がまさに不死身の活躍を見せる映画「ターミネーター」は、現在までに5本の映画が作られているが、2019年に第6作が公開される予定。最新作では第1作目のオリジナルキャスト、サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンも出演するという。
第3位:スター・ウォーズ(エピソード4〜6:1977年から1983年)
「最初に見たとき衝撃的だった」
「今もなお続編ができてかつ面白い。ストーリー展開が本当に巧み」
「キャラの設定とストーリーが面白い」
「全作品見てるけどやっぱよく出来てるよ(最新作はあまりかな?)。80年代にあの映像は天才だよね。インディ・ジョーンズも大好き」
壮大なストーリーが現在も紡れどんどんファンが増えていく偉大なスペースオペラ。現在までに映画は8本が製作・公開され、最新作のエピソード9は2019年12月20日の日米同日公開が発表された。
第4位:インディー・ジョーンズ(『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』1981年)
「ありえない設定なのにハラハラドキドキで面白かった」
「テレビで見るのと映画館でみるのとではこんなに迫力が違うのかと感動した」
「考古学の勉強にもなったから」
ハリソン・フォード扮する戦う考古学者、インディアナ(インディ)・ジョーンズの活躍を描く冒険活劇。大好評のため、シリーズ化され、映画は4本あるが、現在第5作を製作中とのこと。公開は2021年の予定、とか。
第5位:ダイ・ハード(1988年)
「最高にスリリングで面白い」
「伏線が散りばめられていて、話の構成が良かった」
「ジョン・マクレーンのキャラクターがいい。ブルース・ウィリスしか出来ない味がある」
「1作目が至高!」
世界一ツイていない男、ブルース・ウィルス扮するニューヨーク市警察の刑事ジョン・マクレーンがロスで遭遇する最悪のクリスマスを描くアクション巨編。後半、伏線が回収されまくる展開に観客熱狂! 人気を受けてシリーズ化し、第5弾まであるが、こちらも第6弾を製作中とのうわさが……。
【6位以下はこちら】
6位 トップガン
7位 E.T.
8位 スタンド・バイ・ミー
9位 ゴーストバスターズ
10位 エイリアン
* * *
いかがだっただろうか。1位から5位の映画はほすべてシリーズ化されている作品だ。その中でも1位のバック・トゥ・ザ・フューチャーだけが全3作で完結している。やはり、人気のある作品はシリーズ化され、シリーズ化されるからこそ、印象に残る作品になるのかもしれない。
調査方法:10〜60代の男女を対象に、 株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:12,383名
調査日:2018年7月26日
2/10(日) 7:04配信 サライ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00010000-seraijp-life&p=1
★1が立った日時:2019/02/10(日) 07:11:37.37
http://2chb.net/r/mnewsplus/1549778673/ 吹替の帝王 第9弾『ターミネーター<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX』2015.6.24発売!
70年代の洋画の方が好みだった
地獄の黙示録はギリギリ70年代なんだよなぁ
>>13
またトムクルーズのオールユーニードイズキルを忘れてるぞ!
因みにオールユーニードイズキル2は近日制作予定!乞うご期待! 80年代の作品はシリーズ化やリメイクされるようになる作品だらけだ
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html
シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
オーストラリアって反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
. 日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。
http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
. 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
3Gって言われてた時期あったよな
ゴーストバスターズ、グレムリン、ゴジラだったか
タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに自分のスマホを使い不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。
もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
>
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
>>13
ネタにマジレス
過去に干渉するだけでタイムスリップとは違うよね。おまに2010年代の映画でスレチだし。 グーニーズの年長の少年(高校生?)役のジョシュ・ブローリンは、アベンジャーズの悪役など今やハリウッドのトップスター(特に悪役)
シュワのコナンシリーズ、セガールの刑事ニコは隠れた名作
ゴーストバスターズとグレムリンが同時上映だったっけ?
アンドリューって思ったけど、80年代ならバンデッドq
BTTF3のその後を描いた公式ストーリーがめちゃくちゃ面白いのに、
媒体がゲームってことで凄く損してる。
あれはいつか映画作品に直して欲しい。
>>1
バック・トゥ・ザ・フューチャーは無印が1番面白いかな…
エイリアンはやっは、2だよね? 漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ BTTFを今の目で見ると
80年代の日本企業の勢いの凄さを痛感するんだよな・・
今や見る影もないが・・
>>2
5ちゃんはおっさんしかおらん
若者はLineインスタよ でも80年代の洋画は絵面が明るいからな
70年代の洋画は全体的に絵面が暗くて湿っぽいし
バックトゥザフューチャーを通しで見ると元々の起点がいつだか今だにわからない。
いいんだけど、どうしても子供っぽくなっちゃうんだよな80年代
>>34
コナン・ザ・グレートは好きやわ!
あらゆる剣ファンタジー物でガチで勇者感ある肉体の説得力w
刑事ニコよりニモ第一の挑戦の方が隠れた名作感あるで ゴッドファーザーとバック・トゥ・ザ・フューチャーと7人の侍という結論
もう年代関係ありません
クリッターが好きだった
ロックスターがエイリアンを狩りに来るとか
中二のハートにグサリときたわ
>>61
見てるオレたちも子供だったんだからそれで構わん 「パンツの穴」無理やり連れて行かれ、同時上映の「パソコンウォーズISAMI」のほうがまだ面白かった
と言って、クラスメイト凍りつかせた記憶
>>53
ほんとそれ
ホラーですらパンチラ1つもないとかクソみたいな時代やで! リーサル・ウェポンも80年代?
CGに頼らず体張っている時代の作品の方が
引き込まれるものがあるね
CGに慣れ過ぎて嘘だと思ってしまうからか
ラスト・アクション・ヒーローはいつの映画だっけ
B級で好き
>>34
コナン二作とレッドソニアは貴重なファンタジー映画 >>62
アジア系の顔した魔術使いみたいな爺さんが好きだったw
敵の魔術使いと魔力合戦してるシーンとか印象に残ってるな
シュワちゃんだと他にはツインズも好き
禿げてて小さいお兄さんが愛くるしかった メジャーリーグも80年代だったな
続編にとんねるずの石橋が出るとは思わんかったけど
あれはびっくりした、有名映画に出たらずっと作品残るし
00年代だけどビル・マーレイ主演のロスト・イン・トランスレーションに
藤井隆が出たのももうずっと映像として残る
ランキングに無いけど、
グーニーズはキャストコメンタリーも最高過ぎるんだよなぁ。
>>77
マコ岩松は日系アメリカ人
吹き替えは及川ヒロオ バタリアン
クローズアップで見ればホラーだが、ロングショットで見ればコメディな映画
>>78
うわあ〜何度も観たわ って事は流れでセブンも観た? >>78
その映画のせいで「Girl Of My Dreams」は怖い歌だと思ってたw >>63
映画の基本は『カタルシス』なんだから
大半はそうだよ
『トップガン』だってアイスマンがいるからヒーロー物語になってる 面白かったランキングだから
娯楽映画が強いのは当然か
ゼイリブは'88なのか…、ヒロイン(?)のビジュアルは70年代だったが。
>第3位:スター・ウォーズ
>インディ・ジョーンズも大好き
こいつニワカやろ
監督間違えてるぞ
>>85
セブンも見たけど、もっとオカルトな最後期待してたからイマイチだった… >>89
80年代はアメリカの世相が暗くて明るい娯楽映画が求められてたからね レンタルビデオ全盛時代と言う感じでこのスレ面白い
あの頃は個人経営のレンタルビデオ店が多くて楽しかったな
人気映画の新作とかはレンタル開始日を狙って借りてたわ
今や個人経営どころか大手チェーンですら・・
お前ら的には
コマンドー
フルメタルジャケット
グーニーズだろ
>>87
脳みそくれ〜ってキョンシーのモノマネと共にゾンビのモノマネが流行ってたな小学生の頃
>>90
色々出てるんだね、今見返してみると気付くかも >>94
エンゼルハートのそういう面を追うなら時代は違うがナインスゲートだな >>95
『ジングルオールザウェイ』かな
あれはクリスマスプレゼントに人気の「ターボマン」人形を手に入れるパパの奮戦記
ちなみにシュワの隙を盗んだ隣の夫に迫られるママ役はトムハンクスの奥さん >>94
わかる
七つの大罪関係なく、ただのキチガイによるキチガイ犯行とかガッカリだわさ ポルターガイストはそれまでの肝心なとこをは見せないホラーと違って、
終盤で何もかも全部出てくるのが衝撃的だったなぁ。
やり過ぎたせいでホラーのイメージ薄まってるけど。
>>60
昼間にテレビで吹替えが放映されてたのを見たことあるけど
めちゃくちゃ面白かった
タイガー1型が大迫力で恐かった >>105
ストーリー破綻なくヒロインにズボンを脱がさせてパンティ丸見えで走らせる素敵な映画やな >>104
ケヴィン・スペイシーは今ではリアルでガチにキチガイ扱いだしな >>87
バタリアンはトラウマだったな
何度も夢の中で襲われた 中2の学期末に嫌われてた物理の先生にお前留年するかもだぞって言われて現実から逃げるために博多駅のステーションシネマで見たロマンシングストーン
高校受験終わってその足で中洲の大洋で見たイヤーオブザドラゴン
バタリアンは最初の方で感染したおじさんが人間を襲ってしまう前に指輪にキスした後、自ら焼却炉の中に入って焼かれるシーンがトラウマ
若い兄ちゃんが恋人を襲い出して屋根裏の扉を突き破るシーンも怖かったが
屋根裏上がった後にキャタツ倒しておけよとは思ったけどw
てか80年代の映画ってめっきり地上波で見れなくなって残念・・・そもそも映画番組自体がほとんど無くなってしまったが
午後ロード無くなったら映画見る機会がかなり減る
1〜7位は全部見たけど、8〜10位は見てない
これって宣伝の影響かな?全部アメリカ映画だよね
>>119
アレはなんか可愛い街並みの様子から、クリーチャー、音楽まで、
とにかくあらゆる要素の完成度が凄かった。 >>118
だからBSでしょっちゅうやってるじゃんw 男二人で見に行った愛と青春の旅立ち
初めて女の子と見に行ったキリングフィールド
俺は何か間違っていたんだろうか
>>115
ロマンシングストーンってインディ・ジョーンズの二番煎じみたいな扱いやけどマイケル・ダグラスとキャサリン・ターナーの豪華な役者使ってて普通に面白いんだよね >>121
でも80年代だって50年代の映画なんてめったに放送しなかったし >>126
ラブシーンでチンコおっ立てた姿を女に見せたら気まずいやん
ヒューマンドラマで爆泣きする顔を男には見せたら気まずいやん
なので正解やで >>60
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑) スターウォーズ苦手な人は最近やったローグワンから見始めるといい
エピ3、つまり第1作目が始まる直前までの話
ジェダイも出ない、ハンソロも出ない
いわゆるヒーローも伝説も無いフラットな普通の人間達の話なんだが
これ見てから第1作目見るとまた違った世界観で観れる
>>130
まぁ確かにそうだけどね
映画のラインナップ選んでる人達の世代にもよるからな ブレードランナーだろ。ターミネーターラストの鬼ごっこだってブレランを模倣してるし。
前スレ>>998
それじゃないヒスパニック系俳優で乗り移られるシチュエーションは一緒なんだけどもう少しホラーっぽい。
ヒドゥン並みに好きだったのに >>79
げーマジ?
ならメジャーリーグが1番かな エイリアンもよくテレビでやってて面白かったな
意外にバックトゥザフューチャーは今見ると面白くない
いつの間にかBTFの未来を追い越していたのは驚きだった
空飛ぶスケボーはまだだけど通信回りは現実がSFを追い越してるな
リトルショップオブザ・ホラーズ
マチネー
キャントバイミーラブ
この辺もあんまり話題にならんが面白い
>>137
あの歌が頭のなかさっきからグルグルしてる 昨年末のこれは仕事で行けなくてマジ後悔した
俺もBTTFの3人と写真撮りたかった
>>115
中洲大洋シネマっていいよねー
転勤で数年前まで福岡にいたけどあの雰囲気は最高 友だちのうちはどこ、ミツバチのささやき
大学時代に映画好きな女の子に運動靴と赤い金魚を観に行くのに付き合わされ、更にポネットを観ることも熱心に薦められたけど、
心の中では「友だち、ミツバチの方がいいぞ!!」と叫んでいた
怒られそうだから口には出さなかったけど
やっぱりバックトゥザフューチャーだよな
エンターテイメントのすべてが詰まった名作
>>144
つべにあるでやw
ノーフェアファーストと今夜は青春は今でもよく聴く名曲やで 昔は金曜は日テレ、土曜はフジ、日曜は日テレだったっけ?
日テレだけ残ったけど昔ほど色々やってくれなくなったよね
やっぱり地上波で見る面白さもあると思うんだ
>>148
前後編の2部作みたいなもんすわ
そんぐらい見事につながってる
なお3は >>144
よるのやみをとーびこえ〜て
ひかりをうけてめるーう〜 一番感動したのは愛と青春の旅立ち
今見ても涙が出る
フラッシュダンスにフットルース
ストリートオブファイア
>>157
ベストガイ観てからトップガンみたらヘボいもんな
って当時のパンフレットにマジで描いてあった >>159
70年代だったような気がするが調べていない 1980年生まれの松坂世代だが
子供の頃はBTTFが圧倒的にハリウッド映画ナンバーワンのきらめきを持ってたな
何もかもが面白すぎた
あとはメリーポピンズ
グーニーズ
ネバーエンディングストーリー
あとアニメと実写を融合させた、あれ何だっけ?タイトル忘れちまった
それとハワード・ザ・ダック
んでロビンウィリアムスがピーターパン役やってたフックとか
個人的にスターウォーズみたいな宇宙SFものには興味がわかないのであれは一作も見たことないや
さらに個人的に言うならジャッキーチェンのポリスストーリー香港国際警察、プロジェクトA、酔拳など、ジャッキー映画に男子のハート鷲掴みにされてた
>>131
80年代だとオクトパシー、美しき獲物たち、リビング・デイライツ、消されたライセンスか
うん、確かに一番はオクトパシーだな >>45
ミッドナイトラン見たなあ・・・ロバート・デ・ニーロな。
バイト先の大学時代の友人と、ラストについて、熱く語り合ったわ。 頭のネジが飛んでるとしか思えない空中アクションだと華麗なるヒコーキ野郎
あれは70年代だったか?
>>166
アニメと実写のはロジャーラビットかな? ブレードランナー
インディジョーンズ
スターウォーズ
80年代はハリソンフォードがかっこよ過ぎた
>>154
あれ何気に大林宣彦監督よね
ハウスの延長線感覚で監督引き受けたんだろうか?
CMで流れていた口移しにメルヘンくださいという歌が印象に残ってる >>139
黒人のデンゼル・ワシントンだけど悪魔を憐れむ歌? >>119
あぉあそれも忘れてた!
グレムリン面白かったなー不気味さと可愛さが同居してて
レンタルビデオ屋の同じ棚にチャイルドプレイが並んでて
子供心に、これはたぶん子供が見ちゃいけない映画だろうと恐怖してた記憶 映画じゃないけど邦画ドラマにVってあったよな
爬虫人類と人間の戦いだけど
次第に爬虫人の地球征服の目論見がわかって全面戦争するやつ
テレビドラマにこんなに金かけるんかと驚いたもんだ
エアーウルフの20倍以上の予算で作ったって雑誌に書いてあった
80年代バブル絶頂期は日本の経済力はアメリカの○倍とか言ってたけど
当時のアメリカの底力みせられてショックだったわ
インディージョーンズは円盤を日本語吹き替えで見ると
中国人の男の子の声がしっくりこない
やはりテレビ版のパズーの声のほうがいい
完璧な映画と言われたらダイハード一択だろう
これをつまらないと言う人はまずいない
>>182
ごめんごめん
邦画と洋画間違えた
日本が作れるわけないよなw >>1 DVDやBSで見ておもしろいのって「スタンドバイミー」「ターミネーター」ぐらいのような・・・あとは当時、大画面で見たから強烈なのかな。
80年代ってヨーロッパ映画ヒットしなかったんだね。「バベットの晩餐会」「ノスタルジア」とかいいね。「ニューシネマパラダイス」も大好きだけど90年代のイメージ 48時間って90年代か?
あれもエンタメ映画の名作のはずだが
>>101
オカルトではないけどジェイコブスラダーもなかなか悪夢的で印象に残る映画だった ブルース・ブラザーズ
すごい歌手出過ぎ
アレサ・フランクリンのシーンが特に好き
>>188
ウォルター・ヒルの48時間とストリートオブファイヤーは名作やね >>183
女の方だってのびたのママorドロンジョ様だろ あと、名前があがってないところでは、
フラッシュダンス、フットルース、レインマンとか
>>187
タルコフスキー、アンゲロプロス、それからヨーロッパではないけどホウ・シャオシェン
この辺りは90年代に入ってからだけど夢中で観たなあ >>184
ダイハードは脚本が完璧よね
コマンドー2にするにはもったいない出来だからシュワが出演を断ってくれて良かったw 子供頃に初めてハリウッド映画として触れた映画がBTTF
それを早くに知ってしまったからか、やはり未だにBTTFを超える映画は無いんだよな
グーニーズとスタンド・バイ・ミーも
甲乙付け難いな。
BTTFは、5回くらい観に行った。
入れ替えなかったからそれを含めると10回は映画館で見てる。
45歳だけど、ほんとに良い映画だったなー
「バックトゥザフューチャー」「ダイハード」とかは主人公の喋りが受けつけない。ペラペラしゃべりすぎ。「アンタッチャブル」とかはよかったな。ショーンコネリーが出ると引き締まる(インディージョーンズも同じく)
>>198
えーっ!?
そうなの?コマンドー2の予定だったのか
いやーよかった
本当によかった >>175
思い出した!
ペンタグラム/悪魔の烙印だ! >>158
そして身体で感じ合うのさ
今閉ざされた時が終わった〜 >>197 タルコフスキーはBSで知った。「サクリファイス」の静かな強さも好き。ツタヤでも最近はよく置いてるね。アンゲロプロスは置いてなさすぎ・・ >>200
スタンド・バイ・ミーは大好きだけどグーニーズはわからないなあ
ていうかこの二つって並べて語る映画なの?
ジャンルが全然違うような気がする スーパーマン2のゾッド将軍と手下2人が決めポーズで突っ立っている絵は映画史上最高にアホ
>>190
アレ系のオチの話は大嫌いだがジェイコブスラダーだけは好き
ジェイコブスラダーだけが特別に良く出来てるんであって1つのジャンルとして認知されたくないw >>202
元々はフランク・シナトラの「刑事」の続編企画だったんだけど(原作者が同じ)
シナトラが「ビルからジャンプするの年齢的に無理」と断ったので書き直して「コマンドー2」になった
でも当時のシュワは続編には出ないというポリシーだったので同じ脚本家の「バトルランナー」を選んだ
で、また書き直されて「ダイ・ハード」になった
主人公の名前がジョン・メイトリックス→ジョン・マクレーンと響きが似てるのはその名残り ゾンビ系で一番好きなのはREC●を知るまで長らくバタリアンだったな
>>217
いやマルホは違うと思うで
いうてもほんの一瞬やけど >>209
80年代ではないけどマルホランド・ドライブが少し感触があれに近いかな 映像と音楽と俳優の表情がよければセリフで説明し過ぎなくていいと思う。「アメリカングラフィティ」「カラーパープル」「スタンドバイミー」とかが好例。昔のチャップリンや「風と共に去りぬ」もそう
グーニーズでしょ
ワクワクする冒険と分かりやすすぎる内容にハッピーエンド
子供に見せても面白いって言ってた
>>220
入れ違いになっちゃった
そうか
マルホランドは違うか >>213
マジか!奇跡のように偶然に偶然が重なって作られた作品だったんだな
まぁ脚本が書き直されてたとしてもブルースウィリス以外に考えられんわ
シナトラは知らんけど、シュワだったらもっと大味で
問題を強引に突破しそうな大味な作品になってたろうな ターミネーターが2位とかほんとかよw
もちろん面白かったけど、作品の毛色もなんというかB級な感じで、
シュワちゃんもイロモノ俳優扱いみたいな時期。何も知らずにレンタルビデオ屋で見つけて観たような記憶
人気はターミネーター2で確立されたイメージだが。
>>221
マルホはマイベスト5に入る名作やけどラスト一瞬まではアレやと思うから完全にあっちの世界の妄想の作品とは違うと思うが、まあ大差ないかw >>230
おまえ何歳?
当時はそれでも斬新だったんだぜw ET おうち 帰る
自転車でバーっと飛ぶシーン、いいですねえ
>>203
観たわ 音楽はポリスのドラムのココリコ田中似の人な!内容全く思い出せない 同じ頃ミディアンってのもあったバカホラー好きにオススメ >>229
オーディションで当時素人だったブルースウィリスを抜擢したのもなんか凄いよな
全く素人に見えないし シュワが大物になってヒーロー化しちゃったのが残念
俺は1のあの無気味な殺人マシーンとしてのシュワが好きだ
バック・トゥ・ザ・フューチャーは
近親相姦なネタがあったのは気持ち悪い
下手したら、母子同士のセックスだしで
>>230
1は名作でしょ
倒したと思ったら骨になっても襲ってくるのほんま怖かったわ
そういうしぶとさはウルトラセブンの星人でも見たような気がするけど >>229
リチャード・ギアとかもマクレーン役の候補に挙がってたんだよねw >>229
ブルース・ウィルスの軽口や泣き言がダイハードの魅力だよねw
マクレーンが寡黙なタフガイだと全然違う作品だったな〜 とりあえず、ソフィー・マルソーの可愛さは神がかってた
>>244
キッズの頃に映画館で海老戦艦が出た時に( ゚д゚)ポカーンやったわw >>243
プロジェクトAをブルース・リーがやるようなものか ずーっと追っかけてくる怖さはウエストワールドのユルブリンナーも中々 最初の元ネタは何だろう
>>237
素人マジすか?
子供の頃、演劇やってたらしいけど、
何億って金が動くハリウッド映画に素人を抜擢するってすごいな
落としてたらここまで続くシリーズでもなかったろうな
2〜3とちょっと評価が分かれたけど4.0で見事に復活したし >>237
TV ドラマの役者だったはず。
なんかおしゃべりのチャラい探偵やってた。 >>245
エマニュエル・ベアールも良かった
美しき諍い女にはあまりそせられなかったけど ブルームーン探偵社をやってたような
ダイ・ハードの3?でメタ発言してた
>>249
既にブルームーン探偵社で主役だったと思う >>247
関係ないがゲームでブルース・リー風キャラがたまにおって必ず代名詞的にドラゴンキックやってるけどブルース・リーがドラゴンキックしてるの見た事ないわw インディジョーンズは面白いが、考古学の勉強にはならんだろw
俺はスタローン派だから、いまだにターミネーターは見てない
シュワルツェネッガーは邪道
好みの問題だけど、ブルース・ウィリスの吹き替えは野沢那智より樋浦勉の方が好き
>>257
あの「アチョーッ!!!」も吹き替えなのな
本人の声じゃねーのな >>248
映画というジャンルだけに絞るならドイツ映画の吸血鬼ノスフェラトゥが元祖に近いんじゃないか? >>243
こんなに人を怒らせるのはジョンしかいないわ、
ってヒーローが言われてるの面白い >>261
最近その2人が共演してる作品があるんじゃが見てないのか! アリッサ・ミラノって何で日本で人気出たんだろう?
今になって思う(遠い目
エイリアン2のセントリーガンの残弾が切れる直前でエイリアンを撃退したシーンの緊迫感はいまだに覚えてるわ
やっぱりBTTFやわな
何回も観てるのに教会の雷落ちるとこでドキドキしてしまう
>>257
サマーソルトキックのダブルはユン・ピョウじゃなくてユン・ワーらしい >>264
マジかw
ジャッキー・チェンの吹き替えと同じく俺ら洗脳されてカサ増し人気じゃねぇかw ターミネーターは一部のマニア受けB級映画だったろ?
2になってメージャーになったが
青い珊瑚礁を見て、毎晩やりまくりなんだろうな、裏山
とか思ってた
個人的には断トツでコナンザグレートだわ。次点でプロジェクトAとインディジョーンズ
>>249
4.0で復活ってそれ何の評価?
漏れ的には駄作に感じるんだが分からんもんやな 80年代が凄いんじゃない!
若く充実してた当時の自分が好きなだけだろ!!!
>>267
酷い奥さんだよなw
そういう新しいヒーロー像も映画がウケた理由だと思うわ スパルタンXっていうファミコンゲームがあったが主人公はどうみてもジャッキーではなくブルースリーだったし設定は完全に死亡遊戯だった
>>281
石丸声じゃなかったら日本でジャッキー・チェンこないに人気出なかったんじゃないかw >>242
イケメンすぎてちょっと気取った話になってたろうな
やっぱみっともなく戦えたブルースじゃないと、あの緊迫感出せんわな
>>243
「なんで俺がこんなことを」みたいな泣き言言いながらすごいことをやるのがよかったな
1の頃の、どことなくだらしない警察がテロリストに1人で対抗するとか、
いつ屈しても仕方のない人がやるからこそ、最後まで1カットも見落とせない展開を作れたんだろうな
そういや昨日BSでシュワ主演の刑事もの「レッドブル」やってたけど
それはそれで名作だが、どんな敵でも無双できる安心感のあるシュワは
ダイハードには本当に出ないでくれてよかった
>>244
ヤマトか、なつかしいw
ガキすぎて、ちょっと内容覚えてないな >>270
ターミネーター2の叔母役を「(エイリアン2の)バスケスじゃん」
と言っても当時誰も信じてくれんかった >>280
色々と雑だったけど
なんやかんやで予算だけ高くて
あとはCGでOKの今とは違うかな 内容はともかくアバターの映像には感激したな 映画館で失禁したぐらいだし
>>275
金曜ロードショーで小学生の間でも話題になってました >>288
一番人気でなかっただろう香港映画はミスターBOO!!w
広川太一郎がメチャクチャに吹き替えしたからwww >>260>>265 さすが詳しい人いるな!最近だとイットフォローズか アレはイヤな感じだw >>275
どうだったかなぁ、結構メジャー寄りだったような…。
マニア受けだとバカルーバンザイとかハイランダーとかがあったね。 物体X、エイリアン、トレマーズ、ターミネーター、ヒドゥン、ゼイリブ等々
これらに限らず今思えば個性的且つ良い意味でのB級臭漂う映画の最盛期だったかもね
なおカーペンターが好きなのは内緒ではないw
>>285
ひたすらローキックのゲームだったのは覚えてる ETじゃないのか。やっぱ見に行っても期待ほどじゃなかったって事なのか
興味をそそられず見に行かなかったけど、テレビ放映されても途中で飽きてリタイアしてた
ようやく最後まで見れたのが何年か前にBSNHKでの放送だわw
遊星からの物体XってDVDでも
字幕版だけで、吹替版ないよな?
>>293
当時はアバタの影響で世界で不登校、いじめ、自殺、強盗、殺人が多発したんだよな
失禁で済んでよかったなw こういうのほんと痒いとこに手が届かないよなぁ
地獄の黙示録って書こうとしたら1979年だしよw
>>290
白いランキングシャツがだんだん汚くなる小ネタとかも良かった
ヤツの弱点は裸足だ!って窓ガラス割りまくるとかブルース・ウィルスのキャラだから妙に説得力あったしw
脚本が素晴らしいのは間違いないがブルース・ウィルスという役者じゃなければあんなにヒットしなかったと思う >>256
いちおう役者の実績ある人だったのか
やっぱそうだよね
さすがに博打すぎてw
>>279
マジすか
映画批評だったら、結構復活の呼び声高かった
でも確かにマクレーン刑事が、最悪の状況に物怖じしないタフガイになってたし
女相手に躊躇せず暴力をふるところとか、「おや?」と思ったけど
まぁそれも含めて、楽しめたんでよかったよ あ、そういえば、アリスウォーカー原作の、カラーパープル、これも80年代だった。
スパイク・リーのドゥ・ザ・ライト・シングも、
>>294
ターミネーターは日曜の昼間とかによく流れてたイメージ
同じようなイメージでは激突という映画もあった >>309
ランニングはだんだん汚くなったんじゃなくて突然汚くなってる
これダイハードで有名な小ネタだぞ >>295
だなw
なんて言ったりして広川じゃなく字幕なら全くウケんかっただろうなあ ニューヨーク1997、メガフォース
設定が好きなんだけどちょっと人には勧められないw
80年代には沢山あったエロ系青春映画(童貞喪失もの)が絶滅状態なのは
時代なんだろうなぁ
>>315
普通に吹き替えなしの映画館で大ヒットしてるがなw 俺的にはNHKでやってた初代の「イット」
確か二日間に分けて放送してた
新作リバイバル版はクソだったな
トップガンとかw
低能ガキかよ
愛と青春の旅立ちだろ
>>312
激突はよくやってた記憶はあるけど実際に観たのは二十代の時だったかな
スピルビーグなのに子供の頃は何故かあまり観る気が起きなかったわ >>296
自信は無いけど西部劇で主役級で全身真っ黒の服ってのはネバダスミスぐらいしか知らんし、公開当時もイメージしてるんじゃないかって言われてたような >>318
上映時には「グリーン・ホーネット/電光石火」と同時上映された。
広川によれば「元がつまらないギャグ映画だったので「モンティ・パイソン」みたいに本編と関係なく徹底的にふざけた声にしようと思った」と回想している。 >>324
ウエストワールドのブリンナーの衣装は荒野の7人のときの衣装まんまだよ >>299
アボリアッツ映画祭の存在が大きかった時代やね トムハンクスのビッグは80年代か?あれは入ってもいいかなと思う
漫画やアニメも80年代の作品は伝説的なの多いもんな
今でも大人気のタイトルばっかりだし
ニアミスで79年にドラえもんとガンダム放送開始
まぁ活躍で言えば80年代と言っていいと思う
>>302
ちょっと前にテレビ放送版の吹き替え付きがDVDで出たで
放送カット分は字幕だろうけど 皆、まず知らない
俺の中での名作SF「ランゴリアーズ」
ニコニコ動画で細切れをDLしてDVDしたわ
女性の裸にYシャツは良いものだということを俺に教えてくれた映画がトップガンだった
>>326
必死にググったみたいでご苦労だが下の方にフジ版って書いてあるぞw スターウォーズは別の意味で衝撃受けた
エピ4見たとき正直何これ?って感じだった
2000年くらいだったから仕方ないといえば仕方ない
80年に見てれば大絶賛だったと思う
>>325
まだ全くの無名だったサミュエル・L・ジャクソンがエキストラで出てることで有名なエクスタミネーターか! 80年代ならバック・トゥ・ザ・フューチャーぶっちぎりだな。
Uのラストなんて鳥肌立った思いで。
>>308
1979年って、音楽(洋楽&国内)でも色々と象徴的なものが集中してるんだよね
自分の中では文化の大きな転換の年みたいなイメージがある >>324
服装だけに関して言えば、
ウェストワールドのユルブリンナーは荒野の七人のときのじゃなかったかな? >>319
リメイク版は大してオモロなかったけどドラマのストレンジャーシングスが大ヒットしたからああいうホラーテイストの少年少女の冒険物が旬なんかな 80年代は日本もバブルでウハウハだったし
アメリカもイイ感じのアメリカだった
一番幸せな時代だったね
ターミネーターがクラスで話題になった時に俺だけ観てなくて、後にエクスターミネーターが放送された時にターミネーターだと勘違いして観て「なんじゃこりゃ?」と思った思い出ある
>>345
まだビデオすらない時代にどこで大ヒットするんだよw
どこまでアホなんだお前はw >>327>>346
元はそっちだったか!スマンかった、、 >>270
それディレクターズカット版の追加シーンじゃないの? ジャッキーはないのか
ポリスストーリーとかプロジェクトAとかおもろかったやろ
バックトゥを超える映画はない。
タイムマシンとストーリー、カメラアングル全てが素晴らしい。ただ、女性ウケはしないかもな。
>>333
飛行機で時空越えてパックマンがガブガブするヤツだっけ?
あんなに悲惨な体験して大勢死んだのにラストで空港でジャンプして終わった怪作だったような、、 >>351
318 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/10(日) 23:17:39.70 ID:iCxl8HRz0
>>315
普通に吹き替えなしの映画館で大ヒットしてるがなw
何言ってるんだよ? 今の時代なんでも映像を作り出せちゃうからな
映像を見て感動することもないやろ
>>350
ハーミデーターというエロパロディもあったはず笑 >>333
ランゴリアーズは皆知ってるけど90年代のテレビドラマだから出さないだけ >>248
そういえば明日に向かって撃ても前半は追跡者からひたすら逃げ続けてたな SWシリーズはスパンが長すぎて、80年代感ゼロなんだが
>>252
天使とデートは良かった
評論家が絶対高評価しない類の映画だけど
エンディングのエア・サプライもツボ
>>355
エレファントマンテレビで見たな
国広富之だったっけ吹き替え
あとフットルースは近藤真彦だったな >>355
メガフォースは面白かったわ
後にデルタフォースとかいうパチ物が幅をきかせて困ってる 未来世紀ブラジルを見て、1984年を見て、
ディストピア映画三昧、みたいな。
子供の頃、映画館で少林寺2とプロジェクトAのどっちを見るかで迷い結局プロジェクトAを見た。
ストーリーはほとんど覚えてないがとにかく見応えがあった事と、エンディングのNG集が凄くて最後まで大満足だった事だけはずっと覚えてる
13日の金曜日になるとおまいらも登下校中に盛り上がったろ
BTTFの続編はゲームで1930年代の禁酒法時代にタイムスリップするやつが面白い
>>362
ローグワンのターキン総督を見て感動したぞ。よく似た人探してきたなって ブレードランナー
アマデウス
ランボー
エイリアン
>>353
公開から何年かしてビデオで出た完全版での追加というか復活シーンの一つだね
セントリーガンに撃たれて吹っ飛ぶエイリアンは撮影してなかったもんだから
前のシーンを使い回していてめっちゃ萎えるw ブレックファスト・クラブ
フライドグリーントマト
エマズ・シャドウ
地味にこの辺ですわ
>>373
エクスタミネーターの吹き替えは江本孟紀ってのも忘れてくれるなよ ちなみに金曜(水曜)ロードショーで80年代に一番視聴率高かったのってランボーらしいね
2ではないんだってのが意外だった
もっともこの視聴率(25.3%)はすぐに更新されて
今は全体で22位(1位は千と千尋の神隠しの46%)だが
この頃の映画が本当に面白かった
今は映像が綺麗になっただけで
面白いと思ったことはない
E.T.、グーニーズ、ホームアローン、ベストキットなど
少年など子供が主役をしっかりと張っていたバラエティーに富んだ洋画は
今はアニメ作品やディズニー、ピクサーズ系、ハリポタなどの完全ファンタジー系しかなくなったよな
子供心のノスタルジーを忘れた忙しい大人たちが多くなったせいか、ターゲットが限定的に狭まった感じがしてさびしい…
>>338
あれ大人になって見直しても楽しかったよ
虐待されてる大男におデブちゃん?が「一緒に住もう」って
言うシーンなんか泣いちまったわ >>384
最近その完全版(?)をみたら追加シーンが多すぎて序盤のテンポ悪くてかなりタルかった
セントリーガンとかカッコいいけど公開版の方が映画としては面白いと思う >>82
社長?所長?のオーバーリアクションが面白いんだよな 少年主人公の冒険ファンタジーならテリー・ギリアムのバンデットQも面白かった
>>398
俺もエイリアン2は劇場公開版がベストだと思う
というかディレクターズカット的なもので公開版より良くなったのってグランブルーとエクソシスト3くらいしか思いつかない >>403
公開版ブレードランナーのラストはさすがにいかんと思う >>396
アクションもマーヴェルとDCばっか
まあ昔のも原作ありなんだけど >>237
へ?「こちらブルームーン探偵社」知らんの? >>394
それは加齢で感受性が弱くなってるとか、体力の衰えで2時間集中できない事が原因 >>404
とはいえ一番最新のバージョンの終盤で
鳩が飛んでいく空の差し替えはそれ以上に駄目だと思う マイライフアズアドッグも80年代かな
ギルバート・グレイプや僕のワンダフルライフの監督さんが撮った
面白いというよりも感動系だけど
エイリアン2はエイリアン単体に恐さが無い!けどバスクェスがカッコいいのでまあ赦すわ
ってか80年代の映画は吹き替え上映なんかなかったことすら知らんアホがいるんだなw
ID:WhKoFbhA0
>>405
それのディレクターズカット見てないや
DVDで出たやつだよね 昔は字幕当たり前だったな
スーパーマンは子供がみる映画なのに字幕
せめてフリガナつけろよw
スレ違い気味だが80-90年代が最盛期?だったキャメロンがとうとう銃夢を映画化したがどんなものが出来たのかねえ
>>213
しかも当時ブルースは「こちらブルームーン探偵社」に掛かりっきりで映画の主演をやる時間なんてなかったのに、
共演していた女優が妊娠した影響でスケジュールが空いたんだよね
まさに偶然に偶然が重ねって実現したキャスティングだったわけだ 中3の冬、1982年の正月映画。レイダース、マッドマックス2、キャノンボール、勝利への脱出。迷ったあげくマッドマックス2に行って正解だった。
ダリル・ハンナのスプラッシュ
キム・キャトラルのマネキン
上スレの「天使とデート」もそうだけど、この頃は人魚や人形や天使など異形と恋に落ちる系の映画が多かった
「ブレードランナー」でのレプリカントとの恋が引き金だったのだろうか
しかし数十年後に、かわいい人魚がキル・ビルで殺人鬼ナースになったり、無垢なマネキンがSATCで淫乱キャリアおばさんになってたり
誰が予想できただろうか? >>418
ディレクターズ・カットの方が全然面白いからみてね! ゴールデンチャイルド、星の王子ニューヨークへ行く、が出てこないとは・・
>>421
ちょっとみたけど眼球が異常にデカイであろうジャパニーズデフォルメを忠実に再現してたw
実写でそういうのされると気持ち悪かったわ
公開日伸びたけどそれを修正するためだったりして キャメロン監督じゃないってあーたとは思ったな 宣伝方法に対して
ターミネーター
エイリアン
ランボー
全部2作目以降はハリウッド映画になって
嘘くさい感じがする
ターミネーター2なんか
最後の溶けるシーンだけだろ
やっぱりマイケル・J・フォックスが一番好き。ファミリータイズっていうアメリカンコメディ番組
毎週欠かさず見てた。面白いよね。
>>423
ブレードランナー、ファイヤー・フォックス、E.Tもその年付近だったかな
俺は彼女とラ・ブームを見に行った >>427
公開版がなんのこっちゃって印象だったので別バージョンまで追いかける気力が無かったけど
良くなってるなら見るよ! エレファントマン出てないよね?
リンチの当時の話題作で出世作
ブルーベルベットやデューン砂の惑星の方が好きだけど
>>439
ラ・ブームはソフィ マルソーの乳輪だけが見どころなので
デートには不向きじゃね >>436
エイリアンは2は面白い
それ以外は同意
あとダイ・ハードも >>442
エレファントマンとかブッシュマンとかフォレストガンプなどは
差別的描写がなあ 4スレまで来てるけど、遠い夜明けって人はいないんだな。
>>442
エレファントマンは怖くて画面を直視できなかったので
面白かったどうかの判別ができない キャリー、エルム街の悪夢、エクソシスト、シャイニングとかは70年代か、
バックトゥザは絶対あると思ったら1位でワロス。
3でタイムマシン開発のドクが現代から過去に残ったけど、現代ドクは子孫にあたるのか単純にマシンでトラベルしてるのかどうなんだろな。
でもドクの憧れの女優さんがまさかの自分の嫁って伏線回収は良かったかな。
ゴーストバスターズは過大評価だと思う
当時は新しかったけど冷静に見ると全く面白くない
>>437
ファミリー・タイズのあのキャラすごいよね
男女差別主義者で共産党支持者w それな
コンピューターグラフィックの先駆けだっけ
今みたらPS2よりショボい
>>451
ゴーストバスターズとフラッシュダンスは
テーマソングが売れたけど内容は無かったな キリングフィールドもよかったけど、大人になって見直すとなんか印象が変わった。
80年代、一時期、雑誌で紹介されたカルトムービーにはまって変なのばかり見てた
ピンク・フラミンゴ、エル・トポ、ソドムの市、フリークス、スキャナーズ、
マッドフィンガー、ダーク・スターとか色々....ソドムの市だけは見て後悔した
オーバーザトップ
ロッキー4
ネバーエンディングストーリー
ゴーストバスターズ
音楽はあのレイパーカージュニアが担当。
映像はfsxなる最新の映像で新しい映像だった。
ゴーストのシーンがすばらしい。
最後のおちが、マシュマロマン うわーかわいい。
>当時は新しかったけど冷静に見ると全く面白くない
バカってマジすげえなw
>>451
そう?
幽霊に対して宗教家がやりあうのはあったけど
科学で捕獲とかかなり面白い
あとは、幽霊の親玉倒したら仕事なくなってうそつき扱いとか ザ・フライ2はハエ男の恋人が中絶せずに
ハエ男の子供産んだんだっけか
1はよく放送してるけど2も久々に見たくなった
WOWOW頼んだぞ
>>460
それアメリカ史の授業で見たなー
それからしばらくジーン・ハックマンにハマってた ゴーストバスターズはリメイクの方を見ると、元祖が割とお堅く感じてしまう
ラストオブモヒカンとか歴史の授業でアメリカの歴史を授業でやってないのに
見せられたな
あれは、絶対に先生が見たかったに違いない
>>463
2はエレベーターで頭部がぐしゃりとか溶解液でベロベロとか残虐すぎんねん >>463
研究のために中絶させてもらえなかったんだよね お硬い組織を揶揄するような明るいバカ映画が多かった気が、有名なポリスアカデミーの他にプライベートベンジャミンや病院狂時代
ほぼ異論はないがターミネーターは2まで、スターウオーズは6までな
後歯クソだからクソ うんこ
>>471
死霊のはらわた3があるいはw
スーパーマーケットエンドのほうだけど 確かにスターウォーズは
70年代の映画にカテゴライズする方がしっくりくる
ヘルレイザー2は壮絶バカなので観てない人は必見!ああいうのはもう中々作られないだろう
バック・トゥ・ザ・フューチャーで異論はない
誰が見ても楽しめる映画って、やっぱ凄いと思う
愛と青春の旅立ち
教官 どうだ疲れたか、仕官は諦めろ。
主人公 泣きながらここでやめたら帰る家がないんです。
教官 そうか、じゃがんばれ。
ヘルレイザーって観てるだけで痛いからな
2なんてとてもとても
ポセイドンアドベンチャーはよくテレビでやってた気がしたが
あれも何度も見てしまうな
80年は面白い映画が多かった
>>469
アレは美人の子に変態首だけ親父がクンニしてるヤツあったから流石にあの頃の金曜ロードショウでも観たこと無かった
バタリアンとジエィソンは良くやってた
今はもう流せないんだろうなあ エロい謎の女が出てくるスリラーも多かった
白いドレスの女、カリブの熱い夜、殺しのドレス
ナンシーアレンがかわいいミッドナイトエクスプレス
>>484
神よ、あなたは一体何回放送すれば気が済むのですか
あれは72年だよ >>489
そうなの?俺生まれる前だったのか
知らなかった >>470
ラスト・オブ・モヒカンは90年代では? 13日の金曜日 3D 面白いでは無いが、記憶には残った。
>>488
ミッドナイトクロスね。エクスプレスはトルコの刑務所映画 >>494
映画館で見たがあの3Dは俺が見た中で最強
あれを超えるのは今だにない 今思い出すとジェィソンはマチューテなんだよな
チェンソーは悪魔の生け贄だったけな
あのブロディーみたいな奴
ダイ・ハードとターミネーター2は劇場で観たわ
だからこのツートップだな
>>486
90年代前半くらいはゴールデン洋画劇場でジェイソンNYへとかゾンビ伝説も放送してたな >>394
同意。多分、個人的には、アメリカの社会と映画が関係しているように思う。ダイ・ハードも面白かった・・・ブルース・ウィリスが出てるこちらブルームーン探偵社も良かった。DVDに録画して、たまに見てるよ。特攻野郎Aチーム、ナイトライダー・・・
ダイ・ハード続編あるのかな・・・ 結局、繰り返し観てるのはBTTFだけ
洋画より寅さんのほうが面白い
>>493
そうなのか?自分で借りたわけでもないから知らない
あとは、戦車(馬車)で闘う闘技場の映画も見たな
これは70年代あたりかな? >>496
そやね
アル・パチーノは80年代にも名作を残している
クルージング、スカーフェイス、シーオブラブ 1986年の日本の洋画興行ランキングすげえw
1位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
2位 ロッキー4 炎の友情
3位 グーニーズ
4位 コブラ
5位 コーラスライン
6位 エイリアン2
7位 愛と哀しみの果て
8位 コマンドー
9位 ポリス・ストーリー 香港国際警察
全部面白いじゃん
まさしく黄金期だな
スペースバンパイアとかエクスカリバーも放送してたなあ
13日の金曜日、オーメンも今は流せないね
地球人口75億人の中には生涯最高の映画が「ジョーズ3D」の人もいるのかな?
>>503
たぶんベン・ハーだな
キリスト出てきたでしょ?
先生は歴史と洋画が好きだったんだな >>174
角川映画だったからか歌ってるの渡辺典子だね
火の鳥の歌も好きだった まてまて、後の影響力から考えてもフルメタルジャケットだろw
プラトーンでもいいけど。
>>501
あからさまに脚本から何からレベル落ちてきてる
とは言っても今の日本の俳優に比べたら圧倒的にうまいけど
日本もひどくなってるけどアメリカのレベルも落ちてるね
00年代に入ってから映画のネタも切れてるみたいだし
アメコミ原作とリメイクを連発しすぎ >>509
ベン・ハーだった
歴史の先生だったからね
キリスト出てきたか覚えてないけど
戦車の車輪が外れた記憶
あとは、十戒も見たな
割れるのが陳腐だったけど
なんか感動した
今の映画は、ほこりっぽい感じや人肌にしみとかないのがいかん >>515
おお、午後ローなにげに名作やるみたいね 老若男女に当たり障り無く人気の映画ばかりだな
俺の周りにはそれが好きな人は見たことない
男の中高生にはランボーやロッキーやコマンドーが人気があった
俺はマッドマックス2
クリストファー・リーヴ ジェーン・シーモアの「ある日どこかで」
ジェーン・シーモアの美しさ、挿入曲も映画の雰囲気に合って小品佳作だった
>>516
映像うんぬんよりストーリーとか構成がつまんない気がする
あとBGMも ベン・ハーの戦車レース思い出した
よくあれで怪我人でなかったな
CG無しであれは凄い
映画ってホントにいいものですね
それでは、さよなら、さよなら、さよなら
キングオブザコナンはシュワちゃんが化け物と闘う奴で
ネバーエンディングストーリーはデケー黒豹と目から光線出すスフィンクスみたいな奴が怖えとワクワクで観てたガキの頃
>>526
どっちも逝ったな
浜村淳はまだ健在で元気にラジオやってるけど
相変わらず新作映画の紹介はラストまで言うw >>524
テンポもぐだぐだなものが多くなってるね
映画音楽も個性がなくなってきてる
アルマゲドンのエアロスミスとかあのへんまではまだ個性あったんだけど メジャーリーグ楽しかったね1しか見てないが
俊足の選手役とブレイドの主役が同じ役者のウェズリー・スナイプスって結構経ってから知ったな
ゴーストバスターズを見てアメリカでも役人は損な役回りなんだと知った
それと洋画は弁護士に嫌な役が多いよなw
>>532
そう、ジャンル問わず名作ってBGMいいの多い >>23
かなりのオッさんだな
しかも、その3G、かなり一部でしか通用しないからw >>530
2人とも名解説だったね、どんな陳腐な映画でも見たい気にさせる マットディロンのマイ・ボディガード
エレファントマン
バタリアン
死霊のえじき
愛と青春の旅立ち
プラトーン
ニューヨーク東8番街の奇跡
星の王子ニューヨークへ行くが一番
エディが何役もやってて面白かった
>>526
その二人とは別に女性の人もいたよね?それなりに美人の ゴースト/ニューヨークの幻はギリ80年代か?
ロマンチストのわいはこういうラブストーリー物(悲恋でもハッピーエンドでも)でかつ音楽が嵌ってるのが好きやねん
メジャーリーグ2は日本で一番売れたらしいね
まぁ石橋が出てたからだけど
石橋は別撮りだったらしく
しかし日本ではデッカい石橋が海外ではチビのほうだったのは驚いたな
石橋はあとから別撮りしたんで
現場ではチャーリーシーンやトム・ベレンジャーなどとの直接の接触がないって後から知った
上手く編集してあるもんだな
>>541
木曜の人かな?
たぶん、俺の育ったエリアでは見かけない人だと思う >>531
スタローンはアレホントに自分で縫ってたって言ってたよな確か >>517
十戒はリメイクしても当時の味は出せないかもな 高島忠夫も解説してたよね?日曜かな
T2テレビ初放送の時やってたから覚えてる
>>538
ほんとそれ
ロードショー番組も毎回名作とは限らなくてなんだこの映画って思うことあったけど
この2人が補足というか解釈を教えてくれるから救われるうんだよな
山城新伍もやってたけど、作品を貶す人はだめったわ リトル・ダーリング
主役のクリスティマクニコルもテイタムオニールもイマイチ美人じゃなくて
脇役の美少女モデル役の方が可愛かった
>>544
タカさんはアメリカに行ってなかったのか >>549
フジテレビの土曜だね
ゴールデン映画劇場
あのOP好きだった モータルコンバット
べんあふれっくが怪獣ででていた。
マーティの声が宮川一朗太だったか三ツ矢雄二だったかがいつも思い出せなくなる
>>549
日曜は名画劇場淀川氏でしょうが
高島忠夫はフジの土曜ロードショー
火曜の荻昌弘氏もそつない感じでよかったよ >>553
アメリカには行ったけど
主演陣は全て撮影終わったあとに、後から撮って本編に継ぎ足したんだってさ >>554
もしかして間抜けな音楽の
ディズニー関連の実写映画SFの? 『ウエストワールド』って80年代?
また劇場で見たい
妥当な順位だな
スターウォーズとトップガンは見たことないが
>>532
昔は技術が限られてて音楽やら脚本やらカメラワークにと力を入れてどうにかしようというのがいい方向に行ったら
名作が生まれてたんだけど、今はCGで大概のことはクリアできちゃうから、やりたいことやって冗長になるの多いんでない? >>555
今ではゴールデンボンバーのバンド名のロゴが
洋画劇場をパクってるからそれを見るたびに思い出すw >>546
木曜洋画劇場の木村奈保子だ
「あなたのハートには、何が残りましたか?」って言うのがお約束だった >>563
記憶大丈夫か?1973年だぞそれ
今ウエストワールドはテレビドラマシリーズ化されてる >>451
お前にマシュマロマンになる呪いをかけた(´・ω・`) >>571
一緒に演技したのはブードゥー教から仏教徒に改宗した黒人の人だけだね >>568
さらに未来世界ってタイトルの続編?があって
あれも76年頃だな〜
ピーター・フォンダ対ピーター・フォンダの格闘がちょっと愉しかった >>562 あたり!
ほとんど話題にはならなかったが
暗い宇宙船内と可愛いぽんこつロボットが妙に印象に残っている
火球が船内に飛び込んでくるところは迫力があったが
ブラックホールについてはよくわからなかった
いまなら4Kで見てみたい >>572
思い出した
80年代はハリウッド全盛期だから邦画は同じぐらい夢中になった作品はなかったなと思ってたが
ここに1つあったわw ウエズリースナイプスはマイケルのBADpvにも出てるな 曲終わってからオケ無しで歌うマイコーがカッコいい
君ら一大ブームになった「E・T」を忘れてるで
それと欧州映画の「バグダッド・カフェ」とか
>>565
それもあるだろうね、すぐCGだから安易すぎる
会話シーンだけでおもしろいと思わせる映画が少なくなってきてるような
ちょっとした会話のやりとりだけで引き込ませるのが多かった >>431
あれはキャメロンなりの、日本の漫画文化に対するリスペクトなので好意的に受け取ろう ダイハードとT2は脚本がとにかくいい
何度見ても面白いの凄い
バックトゥザフューチャーもそうだけど脚本がいい映画がいっぱいの黄金期だったよ
インディトップガンも王道だけどよくまとまってるしね
SWも大好きだけど話としての出来はダイハードの方が上手いわ
ダイハードやゴーストバスターズが入るのにプラトーンは入らないのか・・・
>>468
バスクエエエエエエエエエエエス!!!!!
奴の死は悲しかった インディ3なんか冒頭の列車アクションだけでインディがなんであんなキャラになったか流れるように説明してるし神業だわ
最近の台詞で全部説明しようとする日本のアニメ見ると情けなくなる
>>586
近年ってうわーすっきりしたー大団円!みたいな感じがあまりないんだよねw
あれ、終わっちゃったの?みたいな描写不足なのが多いw エイリアンは近未来の宇宙船のセットを作ったつもりだが
モニタがブラウン管なのちょっと笑うよなw
>>593
それも確かにいい名作だ
でもカート・ラッセルと言えば、「ニューヨーク1997」だろう! >>590
面白い映画と呼ぶにはあまりにも重すぎるだろプラトーンは >>568
そうか、73年だったのか、(〜遠い目〜)
俺が見たのは80年代はじめ頃だったのでテレビか場末の2番館だったのかも
ユル・ブリンナーの怪演が見ものだったが
今日本でリメイクするなら、海老蔵かな、顔(目と頭)が似てるような気がする
>>587
そだよ、ターミネーター(1)の冒頭のツンツン頭の人は実は名脇役の人 エイリアンは本当に1も2もいいよね
天才が作った手に汗握るような展開
>>426
このマネキンのVHSジャケット、部屋の壁に立て掛けてインテリアにしてるわw >>599
あれもう少し予算あったら、SFアクションの傑作になってたのに
メタルギアの実写化に期待するか お前ら実写版ジョジョ始まるぞ
最先端CGを楽しもうじゃないかw
>>597
あー、分かる
なんか無駄に難解さを醸し出そうとするような感じもするね
単純な結末だと負け、みたいな空気でもあるんだろうかと思ってしまう エイリアンは確かに面白かったが
気持ち悪いのでもう二度と見たくない。
80年代の女優といえばブルック・シールズ 朕はそう思っておる
異論はあるまい
>>608
俺はザ・フライ生まれて1度しか見てないぞ >>597
解釈を観客に委ねるのが本来の映画だけどね
何が言いたかったのかこの後どうなったんだろうとか考えてしまうのもいい映画の証だよ
ここで選ばれてるのは大体アクションだし派手で構成が見事でスッキリ終わるってのが、やっぱ娯楽作では1番いいんだろうね 80年代は似たような映画しか挙がらないのが限界値なんだな
90年過ぎると知られてないのでも面白い映画山ほど出てくる
スタンドバイミーからの大人になったリバーフェニックスが好きだった
>>613
ニューシネマが終わり、派手さ重視の頃だからかね? スターウォーズは日テレの放送でも金曜ロードショー吹き替え版をやらなくなった
自分的には日テレ二回目放送版の吹き替えがベストなのだが
今のところ映像ソフトにも収録されていない
各局旧作を放送の折には往事に制作した吹き替え音源での放送に拘ってもらいたい
>>610
ザ・フライって、たしかハエと人間が合体する奴かな?
たぶん予告編で見て、気持ち悪かったので一度も見ていない
見る価値があったかな? >>620
オリジナルの「蝿男の恐怖」では蝿男と男蝿?が出てくる。男蝿は必見
共演者と付き合いだしてあっさり終わったけど 昔の洋画ってBGM付きのラブシーンが途中にあるイメージ。
ソフィーマルソーは某作でコーマン見せてるな
フランス映画は普通にコーマン見せるから好かん
>>612
自己レスだけどブレードランナーなんかここに上がってるわかりやすいのとは対極だけど同じくらい好きだし傑作だよ
何度も見てしまうし最近の続編もその魂を引き継いでて受け入れられた
kの生き様はブレランが言いたかったことを継いでるって思ったし泣けたよ
世間の評判は否定も多いみたいだけど
受け手の感じ方で評価分かれても、それが本来映画のあるべき姿で正しい ブルースブラザーズを忘れてるぞ!
80年代コメディの最高傑作
次点は大逆転か
エイリアンも1と2ほんと良かった
傑作が3くらいからダメになってくの見るとほんと悲しくてガッカリする
>>621
最後蜘蛛の巣で「たすけてくれ〜!」だっけ?www >>629
最近の映画暗すぎて
ツマンネ
そりゃ若い子らは暗くなるわな >>633
2が好きなら4だって好きなはず
単にお前が見てないか飽きただけ ウィロー、ラビリンス、ネーバーエンディングストーリーとかが好きだったな
>>633
エイリアン4の監督がアメリ撮っててびっくりした
てか4の出演者が一人アメリに出てたな >>629
「面白かった」って聞かれて、
カジュアリティーズとかサルバドルはなかなか出てこないしなぁ。 感銘を受けた映画(80年代)
・1984年
・フルメタルジャケット
・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
1984年は原作の小説にはある心理状態や状況の説明が、映画ではないので
原作を読まないと分かりにくいかも。
ワンス・アポンはオッサンになってあらためて見ると全く感じ方が変わった。
>>633
3はフィンチャーが初監督したやつか
干されないで良かった レイジングブル
キングオブコメディ
デニーロすげえ
>>638
最近の映画は娯楽っぽく宣伝しといて
割と暗いシーンぶちこんできたりするから期待しなくなった >>644
昔だと軽くても裏窓、スティング、フレコネ
ちと重いたとファーザー、タクシー、卒業
軽いのだとロッキー、スタウォ4
重いのならボレロ、2001年
なんか色々バリエーションあったのに 80年代中頃にはビデオが一般家庭に普及しはじめて
レンタルビデオ店が全盛の頃だな
面白かったのは、ポリスアカデミーと大逆転
ポリスアカデミーのゲイバーのシーンとか、今じゃ撮れないだろうね
>>226
子供にはちょっと怖い感じのドキドキも良かった 原作原理主義はしょーもない と思っているワシも生涯ベスト小説がオーウェルの1984年なので84年版映画は個人部屋のテレスクリーンがデカ過ぎなのがまず気に入らん!56年版の方がイイかもネ!
最近BSでシャイニングやってたけど面白かったわ
やっぱジャック・ニコルソンの演技力って神やわ
>>629
名作とかじゃなくて単純に面白い映画なら娯楽作品挙げるでしょ普通
アマデウスとかレイジングブル観て「いやー楽しかったなー」っていう感想にはならないじゃん えー?
アマデウス面白かったけどな
ラスト悲しいけど
>>662
顔溶けてるデカイ奴初めて観た時はビビった 最近観た映画なんてシュガーラッシュオンライン位だわ!結果超オモロ〜 1のランキングに入れるならT1抑えて2位!
>>664
56年版を見る機会がなくてねぇ、是非見てみたい >>665
ニコルソンの80年代はシャイニングのやばい人で始まり
バットマンのやばい怪人で終わったのかw >>625
お前が評価しなくても米国じゃあ名作のひとつとして数えられてる。
VFX草創期の実験的特撮が満載で、ストップモーションの技術の高さも垣間見える。
馬鹿はさっさと師ね。 >>653
あぁ確かに、特に近年だと重厚なのは目立たないかな。
暗いだけなら結構あるけど。 今みたいに家の中に居ると情報あんま入って来なかったから外出てた
ロッキー4と
オーバーザトップの曲とか今でもテレビで流れるもんな
>>673
それ以前によっぽど映画好きじゃないと見る機会もない
地上波でも昔の洋画さえ放送しなくなってるのに バックトゥーザーフューチャーはマーティーの父親役の人が当たり役だったな
でも2で出演を断るとか悲しかった
>>671 今はDVDでも字幕付きがあるみたいですね YouTubeにも結構上がってるけど日本語訳はどうかな? 80年代ってすごいファンタジーな時代だよな
ファッションからしてぶっとんどる
>>675
近年は重厚と暗いだけなのを勘違いしてる作品多いよね
それただ暗いエピソードぶちこんでるだけだからみたいなのが多い BTTFはチャック・ベリーがジョニー・B.グッドをパクったみたく画かれてたけどいいのかアレ?
>>682
笑笑あったね
ミヤギ
それ言ったら少林寺
とかプロジェクトAとかも >>680
以前だと、金曜あたりにちょっと飲んで遅く帰って、たまたまTVを見たら、
丁度やってた深夜映画が面白くて当たり、なんてことあったけど、
もう長いことそういう経験してないなぁ >>691
地上波で深夜に映画ってほとんどないよね
高校生位は色々録画して見てたな 幼かったころ、グレムリンはすっげー興味深かった。ギズモの可愛さと、グレムリンの気持ち悪さ怖さが楽しかったなぁ。
どんなストーリーだったか思い出せないくらい幼いときに見たけどその印象だけは残ってる。
>>690
うちの小学校みんな鶴の構え真似してたわ これで全てを持っていかれ映画の内容を忘れた
>>685
父親が甘い飲み物を頼むシーンは笑ってしまう
2は恋人役も別の人になっててちょっとな >>684
動画選ぶ時点ですでに選択肢から外すからなぁ
よけいに好きそうなもんしか見ないから失笑以前に最初から選択しない 80年代はまだ科学は無限に進化すると思われてた時代で
21世紀にもなれば普通に人類は太陽系外の惑星に住めると思ってたもんな
そういう映画も沢山作られた
今はもう人類は地球に張り付いたまま全滅を待つだけって分かって
SF映画も夢にあふれなくなった
ホーム・アローンどこよって思ったらあれ90年代でびっくり
トータルリコールのあの顔が割れるとこなんか当時はたまげたもんだ
>>696
そう恋人も変わってるんだよね、よく似てるよなぁ
それでも2は大好きだけど >>698今の技術でも火星に行くのに何十年もかかるらしいし
人乗せて行くなんて無理だと聞くし >>686
購入に際しては、56年版の90分という尺が引っ掛かってるんですよ。
レビューでは「短い尺でよく出来てる」と高評価なのですが... リアル呪われてる映画もあったよね
エクソシストとか
>>697
だから言ってるじゃんw
見たら失笑するだけのクオリティだってw >>261
俺も断然スタローンだがコメディーで雲泥の差が出てしまって悲しかったわ
スタローンはコメディーしてほしくなかったな >>698
911以降は現実的な映画ばっかりになってきた感じがする
90年代と00年代の映画の温度差がすごい 父ちゃんがよく謎チョイスなビデオを借りてきてたな
第5惑星とかフライングハイとか
>>694
酔拳のラスボスの鷹の爪やってた
アレ桃白白のモデルだろって思うんだよなー バックトゥザフューチャー
ポリスアカデミー
キャノンボール
クロコダイルダンディ
コメディが楽しくて面白くて客も入ってたのに
つまらねぇのばっかりに
>>707
2000年代はハリーポッター、パイレーツオブカリビアン、マトリックス、トランスフォーマー、スパイダーマン
全然現実的じゃないなw 昔はVFXで大騒ぎしてたのにCGになった途端にソッポ向く
>>710
今はすぐ差別だなんたらってなるからそういうのは作りづらいんだろ おっさんだけど
この時代に映画館でリアルタイムで見た世代としては
「ワンダラーズ」と「ヤングガン」が断トツだな
母親に連れてかれて裸足のゲン劇場版で
映画館で恐ろしくて泣きまくって
民放でやってたウィーローを見た小学生の頃に
あんな小人病で気持ち悪い人が勇敢に戦ってるのにショックを受けて
おやじが借りてきたターミネーターワンが
あまりの恐怖でショックをうけて
結局映画って子供がびびってトラウマになるようなもんが秀作だと思うわ
>>708
グッドチョイスダヨw
フライングハイが面白かったなら、トップシークレットがオススメ!
ヴァル・キルマーの最高傑作だよ。
本人はフィルモグラフィーから抹殺してるらしいけど。 死霊のえじき
ヘルレイザー2
死霊のはらわた
デモンズ
バタリアン
エルム街の悪夢
遊星からの物体X
トレマーズ
ビバリーヒルズコップ
シュアシング
>>710
すっきり笑えてリフレッシュできる映画が本当に減った
最近のコメディ映画も見るけどグダグダなのが多すぎ >>1
初代ターミネーターのロードショーなんて客居なかったぞ
冷房効き過ぎて風邪引きそうになったわ 悪いがコレで決まってる 異論は一切受け付けない
アクション:ターミネーター
アドベンチャー:インディージョーンズ
SF:エイリアン
サスペンス:シャイニング
ホラー:13日の金曜日
ドラマ:ゴッドファーザー
コメディ:ポリスアカデミー
過大評価
スターウォーズ、コマンドー、E.T
過小評価
エイリアン2、遊星からの物体X、プレデター
やっぱりSF最高!!!
1番最初に地元で映画みたのはビーバップ笑
あの頃二本立てじゃなかった?
最近はロックスター
アレは面白かった
>>716
映画でトラウマはドラえもんかなw
海底鬼岩城ってやつ
バギーちゃんが特攻して死んだのがショックで映画館が明るくなっても立ち上がれんかったw 『ゴーストバスターズ』より
『ゴーストハンターズ』が好き
>>718
死霊のしたたり観てみ3なんか腕に鉄砲付けてんだから笑
1は怖い、 映画が一番面白かったのは00年前後
昔すぎてもダメだし今もダメ
>>726
間違いなく秀作だな
忘れられない作品なんだもの
造りの手術中
だけども子供に裸足のゲンはやめちくり・・・ >>715
ヤングガンって80年代か
ビデオで観たし、スレに出てこないから知らなかった
いいよねぇ
最後の戦いは大味だけど逃げた仲間が馬を連れて戻ってくるシーンが好きだった
キムタクって一時期そのホセに影響されたファッションしてたなw 漫画もジャンプ絶好調だった
北斗
ドラゴンボール
ジョジョ
こち亀
奇面組
ターちゃん
とか
今はそれの応用だもんね
ガキなのに神さまはサウスポーで初めて漫画で涙出た思い出
映画なんてどんなシチュエーションで見たかで印象変わるからな
受験の為にわざわざ上京したのに試験に行かずに池袋の映画館入ったら後ろの席の奴にお前邪魔だとイスを小突かれ続け、エンディングまで見たら分殴ってやると決めていざ振り向いたら誰も居なかった
その映画は凄い評価高いけど俺の中ではクソ映画
>>732
はだしのゲンはなぁ
劇場版に実写とアニメがあるけど
アニメのほうはほんまいかんな
原爆が落ちて、子供がヤケドして目玉が落ちてゾンビみたいになるシーンをスローモーションで描写するんよな このスレを見た結果 明日ツタヤでトップシークレットとポリアカ1とジングルオールザウェイを借りることにする ズーランダーより面白いのかなー?
悪魔のいけにえも1と2で違いすぎw
1は怖すぎて一度しか見てない
2は80年代になったんだなって感じだったw
映画が一番面白いのはアメリカも日本も50年代
それ以降は何故面白くなくなるかというと、テレビが出てくるから
どうせ知能が低いし家が貧乏な奴らが
映画館で見た事ないのにTVで見た映画語ってるんだろ?
>>734
そのメンツにターちゃん入れてるのが分かってるなw
格闘編な 80年代
洋画
洋楽
日本漫画アニメ
いい青春時代だった…
スターウォーズとかクソつまらん
一回も通してみたことねえわ
死霊のはらわたは1はガチホラー傑作
2は駄作
3はコメディの傑作
日テレでやってたララ・ランドが糞つまんなかった
あれを評価してる人が多い時点で今の映画は終わってる
>>744
当時って他のコンテンツも充実しすぎてて
映画だけに気が回らないんだよね
テレビも漫画もゲームも音楽も豊作すぎた
邦画でさえ今より圧倒的におもしろかったからね >>61
ある程度金の掛かった大作は家族で見られる要素を入れていたからね。子供も引き付ける要素を加えた
その'80年代の要素をそのまま取り入れて傾向を強めた典型がジュラシックパークだった >>748
期待してたらミュージカル映画というレベルじゃなかった
登場人物のやりとりも薄すぎ >>748
あれは古いミュージカルを今風にアレンジしてる
あれ否定するってことは過去の名作を否定してるのと一緒 >>749
ハイパーオリンピック
キャップが丸いサインペンでこするの最強説 ゴーストバスターズは小学生の頃見たけど4人目に黒人途中加入させる意味と唐突感が子供心にも変に思ってた
絵面的にも絶対余計だよな
>>756
タイトル画面のBGMが炎のランナーやな
チャレンジャーがインディジョーンズだったりイーアルカンフーが死亡遊戯だったりゲームと映画が密接につながってた時代だ シャイニングがないのは解せないが、80年公開はまだまだ70年代末のイメージなのかな
80年って王貞治と山口百恵がまだ現役なんだよな 81年になると原辰徳と松田聖子が主役 ドリフからひょうきんに笑いもシフトする
まぁ80年代に青春を過ごした人は
4〜5歳上の人が俺らと同じ年齢のときなかった娯楽を
今の俺らは楽しめてるっていう優越感あったもんな
>>761
13金はどうだろう
ホッケーマスクはパート3からだし 13金怖かったけど1回目の視聴のみだな
どのタイミングでくるかわらない静寂のときの緊迫感を楽しむ映画と思う
死霊のはらわたもバタリアンも何度みても怖いわ
00年代中期くらい〜10年代前半に掛けて出たアニマルパニック系映画の中には
80年代作風を意識したお馬鹿で浮ついたノリの作品が多々見受けられる
ワニ・サメ・ヘビ・恐竜まで色々
>>762
シャワー浴びてる奴にイキナリ鉈振り下ろしたり
顔面潰したりしてるからね笑
アレは今じゃ無理だと思う HI! I'm CHUCKY! Do you wanna play?
ジュブナイルならスタンドバイミーかな あれは80'sど真ん中で文句なしだろ
ハートに火をつけて
殺したいほどアイラブユー
ミックスナッツ
セックスと嘘とビデオテープ
80年代のホラーは13金みたいな殺人鬼ものばっか
残酷描写も大したことないし一番低迷期
>>752
メルギブソンカッケーかったね
アレは北斗の拳の元でしょ >>749
新たな技術が日本に入ってきて日々、新しい発見だったなぁ
音楽だけでもカセットテープからCDからMDだしカラオケ登場
ゲームはファミコンからスーファミからディスクシステムでPS1
ポケベルからピッチで携帯と
文明の進化の過程に生きた青春だったわ >>773
バタリアンの
首切ってからの走って追っかけて来る死体とか
タールマンとか嫌だけどな
今でも
あの女マジびびってるぽいと思ったけどね
あの頃 レディプレイヤー1は80年代てんこ盛りで楽しかった
>>776
初めて買ったレコード
阿修羅マンのテーマ笑
キン肉マンね 『ダヴィンチコード』はガッカリした
80年代ならシンプルにまとめて1作にしたようなものが商売欲優先で
いまの日本酒みたいな薄いわ安くさいわみたいなものになった
>>357
女性ウケを狙ったらスケールが小さいドメスティックなモノにならざるを得ないからね
個人主義で恋愛物で自分個人中心の話になる
老若男女だれを主人公にしても結局は現実に引っ張られてしまう。無理に歪曲しても説得力が無いから仕方が無い >>776
就職事情その他では負け組の多い世代、文化的には日本の円熟期に当たってるんだな >>781
『プラダを着た悪魔』だっけ
ああいうのが減ったよね >>783
飽きるな
何か暗くし
陰険だし
まぁ真面目な子が多いのはいい事だけど
初期衝動が無い
サカキバラ見たいなサイコパスはいなかったからなぁ 上の方で出ているけど昔テレビで「天使とデート」を観たときはヒロインが可愛いすぎて衝撃を受けた
>>786
ネットがあるというだけで今のほうが全く違う カイルマクラクランのヒドゥンとかゼイリブとか好きだなあ
>>409
それは無いんだよ
その証拠に今の映画が優れている点は少し前のCGに比べて映像がきれいなだけで、
内容や話は'80年代の焼き直しやリメイクばかりだし
何も新しいものが作り出せず、そのくせ宣伝やステマで名声を捏造し、
都合の悪い昔の映画を映像が云々だけでケチを付けて葬り去ろうと必死な現在の映画村の住人そのものだよお前は
今の映画はポリコレ・プロパガンダでストーリー展開上でも不自然なものが色々と目に付くし、見ていて白ける事が多い >>783
断じ得るかは分からんが、残虐なレベルのいじめ、竹刀で殴りかかる教員、万引きアンパンマン、五厘刈り制裁、水抜き運動部 そういう理不尽はほとんどなくなってローリスクないい時代だよ
あと独断と偏見だがジャンプマガジンサンデーは昔が面白かった >>789
ネットに載って無くていい物とか曲とか
一杯あるぞ今でも
俺の好きな曲とか映画とかネットに載って無いからダウンロードも出来ない >>396
子供向けの良作にも、今は女性(フェミニスト)がクレームを付けて宣伝からも女性向けに改変されてしまうからね
子供向け映画にすら、鼻に付く生臭いモノが常に感じられるね、特にディズニー
子供が見たい映画では無く、"ワタシが子供に強制的に見せ付けたいモノ"を押し付ける洗脳道具になっている 今だにクリスマスソングでマライア掛かりまくってんじゃん
そー言う事よ
>>794
時代の話だろw
便利さは今のほうが段違い
80年代になんかもう戻れない バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を地上波3週連続で放送してくれないかなぁ
>>789
恋愛一つとっても自分は昔の方が断然いいよ、街でナンパしたりとか…
今はメールやSNSでしょ?
昔は手紙だったしシールとか折り方工夫してくれたりで愛情感じてた プレスリーについてはほとんど映画にしないのにな
アメリカとしてアンタッチャブルなのか?
ここ30年で一番面白かったのはノーカントリー 80年代には無い感じの映画
スターウォーズは自分が十代の頃にはもう昔の作品だったけど、
当時昔の漫画を見るとネタバレしてた
>>805
さっきからお前がそれ否定してんだろアホw >>802
本人さえやる気があれば、今ならわかいうちからスローに生きることもできるよ
ゼロ年代頭までのいかにも日本らしい堅牢な同調圧力というのは感じないな 例えローンウルフでも最低限尊重され容易くは村八分にされない社会になりつつある
失われた30年とかいうけど、案外と進歩したものは見えにくいけれどもあるんだと思う >>748
ラララ・ランドはもっと寛容な時代に作ってたら、内容も濃く名作になってたかも
最初と最後が良いだけにもったいないね なんで香港映画が入ってないのか?
ジャッキーチェンの映画みんな面白かっただろ?
香港映画は洋画じゃないのかね?
アジア差別してんじゃねえぞクソが
>>451
あれは何も知らない状態で見て、シチュエーションや状況を楽しむものでもある
ホラーでは無くSFとして実態を持った幽霊という存在を描き切っていたし、結果的に新しさと面白さが同じ要素から生じている映画
尤もストーリーをなぞって見るだけだとどんな映画でも退屈になる 一位バタリアン
二位ゼイリブ
三位ヒドゥン
四位地獄のマッドコップ
五位バーニング
これでええやろ?
ゼイリブの例のシーンは8分位ある 同じ場所で同じ様な攻撃繰り返してるだけなので2倍の長さに感じる
サンーチョンカンケンーロンドンーサタデファイデホー
テレ テレ テレ
最近BSでシャインングやってて初めて見たけど名作過ぎる
時計仕掛けのオレンジもそうだが全く古さを感じない
>>821
シュワはキングオブコナン2だって
かプレデター >>810
スローに生きるで思い出したが
『刑事ジョンブック目撃者』で題材にされたアーミッシュの人たちは
今でもインターネットなど全くないスローライフな日々なんだろうか グーニーズ&シンディローパーは入れておくべきだったのでは。
ニアダークという映像美の綺麗なホラー映画あったね
フェノミナも映像が好きだわ
>>824
最近ヒロインのケリー=マクギリスの近影に少しショック受けた…
誰でも年取るのはしょうがないんだけど
ジョン=ブックがテレビCMのモノマネしてアーミッシュの人にはわからずシーンとする場面好きだった ストリートオブファイヤー
トータルリコール
T2
コマンドー
この中ならトップガンだけはないなあ
ただのサウンドトラックじゃん
ひっきりなしに喧しくて見てらんなかったわ
”面白かった”やぞ 2時間ずっとドキドキハラハラ一瞬も目が離せない大満足させる内容作品や
ずば抜けてターミネーター これは未来永劫抜けない映画史上No.1
次にインディージョーンズ アドベンチャーNo.1
次にエイリアン 燦然と輝くSF史上No.1
この3つは史上最高映画、これ以外は大したことない 特にBTTF過大もいいとこw
ブレード・ランナー
ネバーエンディング・ストーリー
グーニーズ
が10位以内に無いなんて
フォーエバーフレンズ
ワーキングガール
あたりが好き
>>35
グレムリンは劇場で見たけど
ゴーストバスターズを見た記憶はない , --―-- 、
/`ヽ_o .o_/´ヽ.
l / `ー´ヽ. .l アナコンダは?
|. l三三三l .|
.| l三三三l |
| .l三三三l .|
.| l三三三l |
l .l三三三l .|
>>810
そうかな、
今のほうがぼっち呼ばわりでバカにされない?
大学生がぼっちに見られるの嫌でトイレで弁当食べるとかニュースで見たんだけど
今の若者じゃないからリアルな感じはわからんが >>801
ぜひ三ツ矢雄二バージョンでお願いしたい >>828 T2とトータルリコールは大好きだが90年代なんだな
ワイの一押しは
Uボート(Das Boot) >>131
80年代の007なら、ワイは
ユア・アイズ・オンリー >>834
悪口じゃないけど「俺はわかってるさフフン」みたいな人が
多いんだよねブレードランナー語り倒す人w グーニーズ
キャノンボール2
ランボー2
プロジェクトA
スパルタンX
今の若者は韓国に憧れてメイクやファッションを真似してるけど
90年代までは若者にとってアメリカがそんな感じだったんだよな
今はUSAとかいって歌いながらアメリカってダセーってイメージになっちゃってるけどwwwww
>>808
>>815
子供が見るなら幽玄が面白いと思う
大人になって見るなら霊玄4が一番おもしろいと思う
幽玄4も下ネタ多いから大人向けだな子供は意味が分かりにくいところがある アメリカの落ちぶれっぷりを痛感するわ
今の若者は全くあこがれてもいないのがアメリカっていう国
雨以下の影響とかどうみても中年世代wwww
今の若者は韓国にあこがれ韓国人にようにきれいになりたい若者が多い
>>841
両方とも88年の作品
日本公開は89年で90年代になってからテレビやビデオで見た人がほとんどだろうけど 2000年代に入ってからの映画で80年代がうまく描かれてるのは
『ウェディングシンガー』だと思う
『ET』子役からドラッグ中毒を越えて復活したドリューバリモアが可愛いしね
フロックオブシーガルズの髪型した空港職員にはワラタ
子供の頃に観た映画でまるで面白さがわからなかったのがE.T
>>851
よく勘違いされるが
あれは「大人の童話」だからね
子供向けというより >>850
なんで2000年の話してんの バカかな ちゃんと働けよニート >>755
焼き直しのほうがつまらないって普通にあるよ 80年代
アメリカ文化絶賛
アメリカによる日本の進化
日本人に活気ある
ナンパ恋愛何でもあり
体罰は酷かった
エロ本を隠れて買う
今
韓国文化真似る
中国文化崇拝
日本人下げ日本人同士が嫌いあう
SNSで誹謗中傷で日本人何も出来ず
中国人韓国人が日本でバカンス
携帯で全てが出来てしまう
萌アニメ主流
みんな韓国好きでも俺はやっぱりアメリカに影響されたし一番好きだな
80年代最高!!
>>842
結婚できない男の1話で桑野もブレードランナーの話をしてたなw 70年代は娯楽映画極端に少なくないか?
ポセイドンアドベンチャーとか好きだけど
70年代ってだけで古典を見る気分
>>853
ETのビジュアルが子供受けせんよな
キモいだけだったわ
ネバーエンディングストーリーもそう >>765
死霊のはらわたは厨房の頃なんか夜学校の視聴会みたいので見せられてトラウマになったわ
確か木の枝女のあれに刺さるとかあったよね
よくあんなの学校で見せたなw
床下から顔出すゾンビ?の顔が怖すぎてあれだけは未だに見直せない 開始からいきなりクライマックスか!?と思わせるほどの面白さ
冒頭からラストまでずっとダレずに面白い映画って
ターミネーター2以外にあるかな?って感じ
俺的にはこんな感じ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
インディー・ジョーンズ
ゴーストバスターズ
フットルース
グーニーズ
キャノンボール
ロッキー
ターミネーター
E.T.
スター・ウォーズ
プレデター
13日の金曜日
エイリアン
トップガン
ネバーエンディング・ストーリー
ターミネーター2とかほざいてるバカw
既にシュワに初々しさハリも怖さの欠片もまったくないただのクソゴミCG映画()w
解ってないバカがいるみたいだがターミネーターはシリーズものではない
ターミネーターは最初に公開されたターミネーターのみ
ターミネーター2というのはまったくのまったくのまったくの別物
マメな
>>867
あれは探検とか謎解きとか子供が好きなもん詰め込んだ作品だからな
大人になってみたら見たらいまいちかもしれんな グーニーズは食堂までは何度でも見たくなるけど洞窟以降は退屈
それは子供の頃から変わらないな
1番好きなのはミッドナイト・ラン
正直、ターミネーターはサラがカイルとSEXしてるところしか覚えてないな
これのせいで木曜ロードショー=エロいになってた
場末の劇場で観たブラインド・フューリーが意外に面白くて
流石はルトガー・ハウアーだと思ったが、以降は作品に恵まれてないイメージ。
BTTFいいよなあ
マーティの親父マクフライの真似するのが楽しいんだわ
あとブルースブラザーズだなあ
何年作か知らんけど
あんちゃん!弟よていう吹き替えも楽しかったなあ
>>879-880
なるほど シンディ・ローパーの曲に釣られて見たがイマイチな感はそれかー レモ/第1の挑戦
あげる人いないの?
当時は映画内の強調表現だと思ってシナンジュ使いの韓国人の振る舞いが本気モードだと今は分かる
バック・トゥ・ザ・フューチャー
インディー・ジョーンズ
ゴーストバスターズ
この3つとETは別格
でも80年代はそれより好きな作品がいくつもある
@マネキン
A大逆転
Bポリスアカデミー
Cブルースブラザーズ
Dビッグ
E大災難
Fフィールドオブドリームス
Gサボテンブラザーズ
H裸の銃を持つ男
I摩天楼はバラ色に
「昔の曲はいい」
「80年代が最高よ」
「そう、ガンズ・アンド・ローゼズ」
「モトリー・クルー、デフ・レパード」
「でもニルヴァーナの登場で・・・」
「楽しさがぶち壊しよ」
「ああ、90年代は大嫌いだ」
>>886
80年だったか
あれでアレサ他大御所の名前知ったわ
序盤中盤終盤ダレるとこのひとつもないおもしろい映画だわ ってことで総括すると80年代No.1映画はターミネーターに決定やな
異論はないはず
>>416
劇場で大ヒットしたって言うソースだせよと ターミネーター好きだけど
アメリカではこういうのが美人の範疇なの…ていう釈然としない思いを抱いた
レイアのときもドナちゃんのときもそうだったが
T2はシュワがバトルランナー、ツインズ、トータルリコール、キンダガートゥンコップと人気者になったから出来た映画で
ターミネータ第一作は話題作ですらなかった
グーニーズとか
グレムリンとか
ポリスアカデミーとか忘れてない?
ターミネーターは劇場で観た人より、2年ほどで日曜洋画劇場でやってるから
テレビで観た人の方が多いと思う
>>899
フィービーケーツならパラダイス、リッチモンドハイと来てからのプライベートスクールが最高だった 80年代の映画って子供が活躍するんだよな
あと必ず陽キャラの黒人やデブが登場する
マットディロンはかっこよかったね
俺もああいう奥目になりたかった
タバコの吸い方も真似した
>>896
リンダ・ハミルトンはその後TVシリーズ「美女と野獣」で主演したから美女だねw
でも「闘う強い女」というヒロイン像を確立した女優さんの一人というイメージ >>900
みんな殆どテレビでの印象で挙げてんやぞアホ
劇場鑑賞者なんかほぼいねぇぞ
更に言うとテレビ鑑賞での感想印象がホンモノなんだぞ >>597
もののけ姫以降の宮崎駿が毎回そんな感じだよな >>908
紅の豚もそうだった
これで終わりかよ!みたいな
まぁ名作なんだけどね グリース2
エンディングまでずっと
ミシェル・ファイファーから目が離せなかった映画
>>911
ああそうなん?
途中で寝たんで知らなかった >>804
ブレイドランナー
未来世紀ブラジル
エンゼルハート
シャイニング
トータルリコール
フルメタルジャケット
マッドマックス
エレファントマン
チャンス 公開が黒澤の乱と同じ時期だったわ>ターミネーター
映画の日は乱見てターミネーターは500円劇場で見た
>>896
少なくとも第一作は美人設定じゃないと思う
バイトの仕事もボーイフレンドとの仲も微妙で、イケテないもっさりした女子が
徐々に強くなければ!となっていくのが肝では 一時「これオサレだから見てみろ」的映画扱いされた
ストレンジャー・ザン・パラダイスの事も思い出してください・・
>>918
ジム・ジャームッシュだっけ?
そいつとベルリン天使の詩あたりもありましたね… 80年代でも前半、中頃、後半では流行りが違うんだよ
前半は70年代後半からの流れって感じ
中頃だとフットルースやフラッシュダンス、ゴーストバスターズみたいな音楽とのコンボが流行った
後半はダイハードがアクション映画の流れを変えた
>>913
ローマの休日は綺麗に終わってるよ
あれ以上何を描いても蛇足 >>918
こないだテレビでやってたけど結構笑える場面もあったりしたりして意外と面白かったよ 今ではテケツ・モギリ・ラクビの事は何て言うのだろーか
愛と青春の旅だちって見たことないのでレンタルで検索してみたらなかった、VHSとか
名前は聞くけどもうお蔵に入ってるようなものなのか
>>921
後半でもトップガンやプリティウーマンはフラッシュダンスとかの流れじゃないか?
90年代にもボディガードとかあった >>922
そうか
それを言われるとみたくなってきた
途中で寝ちゃって最後までみれなかったんだけど
有名な真実の口のシーンだけ観たからどうでもいいやと思って今日まできたわw >>505
この頃はスーパーマリオやドラクエも発売されファミコンも黄金期
ジャンプも黄金期、まさに娯楽の黄金期だったなあ(遠い目) よく考えたら「エレファント・マン」もギリギリ80年代の作品だったな
当時はホラー映画みたいな売り出し方されてた
>>925
オンラインレンタルのDVDならGEOにもTUTAYAにもあるぞ
アマゾンプライム会員ならビデオが無料で観れるし >>926
トップガンは86年だから中頃でいいだろ
ダイハードは88年だよ
日本における洋楽ブームが82〜86年くらいだったから相乗効果もあってウケたのではないか Uボート
戦争映画は苦手なんだけどこれは面白かった
>>929
中学生のころ観に行ったな
中学生にはそんな認識だった
バーニングや食人族と変わらん フェイドTOブラックあがってない
イジメられたオタク必見映画だぞ
>>912
シコリまくったんやろな
そいつも今年天皇か ベルリン天使の詩は、予想外に深い内容だから、見直したあと町山智浩Youtube解説見るのオススメ
教科書的なキレイごと繰り返す天使と地上のダンサーが恋に落ちる、という単純な内容ではない
>>896
ファミレスの制服があんなに似合わない女性がいるんだって驚いた >>928
芸能界もベストテンとか高視聴率連発でアイドル全盛期のお祭り騒ぎだし
ハリウッド映画や、日々進化をとげるゲームやマイコンなど
観るものが多すぎて困るくらいだった
アニメもラピュタやガンダムの続編など頑張ってたんだけど
他が凄すぎて、それほど話題にならず角に追いやられてたね >>936
柏原芳恵とブルックシールズか
ゲジ眉が共通点かな >>907
大衆映画は、映画館で見ても隣カップルとかガキ、咳ばらい爺だと集中できない
静かな芸術映画でさえ、コーヒー缶カタカタ鳴らしたりポップコーン食う奴いるし
蓮實重彥は「映画館で見ずして映画の良さわからない」とか言ってたが
今は自宅で大画面TVで見る一択 バック・トゥ・ザ・フューチャー2のラストで、3の予告編がながれたのにはシビレたなー。懐かしいな。同時上映は刑事と犬の映画だったかな?
>>941
作品によっては劇場で見るのとTVで見るのとでは印象が違うと思う
特に戦争映画。
80年代作品じゃないけど「プライベート・ライアン」を劇場で見た時は
マジでオマハビーチに放り込まれた気分になったし プライベートライアンは泣きすぎてまともに見れなかった
俺も歳だなと思ったわ
ラピュタとかは別に他が凄いから話題にならなかったわけじゃないだろ
当時話題になっていた多くのものは時と共に淘汰されて消えて行ったんだし
>>943
冒頭からあの壮絶なノルマンディ上陸シーンだもんな
スピルバーグは心を掴む見せ方がうまい >>941
昔のブラウン管テレビだと画面が小さすぎだし、4:3比率に合わせたトリミングも当たり前だったから蓮實の言い分にも一理あったろうけどな まぁそうだよね
それにラピュタは公開当時は注目度低かったと言われるけど
アニメ雑誌とかではすごい注目されて話題が持ちきりだった
一般メディアでの扱いが低い不満があっただけで
いつか絶対認められるっていう自信があったと関係者は言ってたらしいし
他と比べて必ずしも劣ってるわけじゃないと思う
けど同時期にバックトゥーザーフューチャーとかやってたら
やっぱり話題性に押し負けちゃうよな
>>947
スピルバーグにはずっと「娯楽の王様」でいてほしかった
表現者は「ウマイ」と言わせるほうに向かいたくなるんだろうね >>950
同意したいが残念ながら70年代
木人拳も蛇拳も酔拳も笑拳も全部70年代
そしてワンチャイは90年代 こころの一本はトレマーズ
砂漠の青い空が素晴らしい
>>931
日本は60年代頃からずっと洋楽ブームみたいなもんだよ、
フレンチポップとかもよく流行ったし。
90年代あたりから洋楽が下火になった感じ。 80年代の映画は
CGがない
携帯がない
インターネットがない
ので面白いのだと思う
この3つの発明で映画は駄目になった
>>883
聖なる酔っぱらいの伝説は良い映画だったよ スタンド=バイ=ミー
眺めのいい部屋
ダーティ=ダンシング
好きなのが全部1987年の映画
この年は自分的に映画の当たり年
あらためて 80年代最強過ぎやなクソワラビ
映画は80年代 音楽は90年代
>>954
90年代にもM.C.ハマー等によるラップブームとか
マライア、ホイットニー、セリーヌ等のディーバブームとか
オアシス、レディオヘッド等のUKロックブームとか
カーディガンズ、クラウドベリージャム等のスウェーデンポップスブームとか
洋楽のブームは色々あったけどね ドラマの主題歌に70年代の洋楽ヒット曲が使われてヒットするなんていうこともあったな
>>954
いわゆるムーブメントな
そりゃそこまで至らないそうしたものはちょいちょい存在したが
ビートルズやベンチャーズ
70年代ならカーペンターズ、アバ、後半のディスコブームなど インディペンデンスデイとタイタニックが入ってないのが意外だったわ
90年代からのヒップホップブームは日本の音楽業界を激変させるくらいの影響あったと思うが
昔はアクションも大爆破もカーアクションも全部本物だったもんな
だからみんな夢中になった
『フライドグリーントマト』
『いとしのロクサーヌ』
あたりの中規模作品も好きだな
SWは70年代だろあれ。
80年代ならCGなかったな
ロクサーヌは原作を時代設定そのままで映画化したフランス映画のシラノ・ド・ベルジュラックもなかなか良かった
>>960
あとアニメで日本映画だけど
さよなら銀河鉄道999とレンズマンも
ほんの少しだけどCGを使ってたと思う >>959
80年代洋楽ブームをリアルに知らないだろ?
80年代でも83〜85年くらい
世界的には第二次ブリティッシュインベージョンってムーブメントが起きてた
熱量がまるで違う マイケルJフォックスのキャリアで『カジュアリティーズ』がいつも黙殺されるのは
やっぱりレ○プシーンがあるからだろうな
フォックスはそれに悩む役なんだけど
洋画は雑なカット 誤翻訳 棒声優 今ダメでしょでCM入りのTV鑑賞が最高だ!
90年代のクールブリタニアだって世界的なムーブメントだろw
>>976
80年代中期の映画はサントラブームを巻き起こした
他の時代より密接さはあるから関係なくはない CG黎明期ならトロンだろ
今なら見れたもんじゃないだろうな
非CGのブレードランナーよりCG未成熟なトータルリコールのほうが
今見るとチープな映像に見えたりな
車が建物に衝突→謎の大爆発 はボーンアイデンティティ以後は完全にギャグになったな コマンドーは当時からそれをギャグとしてやってるように見える..
西部警察は今見ると完全にギャグだけど当時はどんな反応だったんだろう?
バックトゥーザフューチャーは今でも面白い
スターウォーズは今みるとつまらない
スターウォーズ平成以降に見直してないけど、そんなつまらん?
ブレードランナーは何度も見直してる
最近はミュジカルとアメコミ映画ばかりになりすぎて糞化が始まったよな。
マイケルJフォックスのコメディの才能がすごい。
摩天楼はバラ色にも映画館で見たけど観客が爆笑してた。
>>524
ララランド、主演の女がクソすぎて腹が立った
最近の洋画のトンデモビッチ推しにはウンザリする さてこのスレも終わりか
ここの書き込みで思い出した作品もいくつかあった
楽しかったよ
これまでのバックトゥザ〜スレと違うのは「ジゴワット」が殆どなかったことかw
トダナツも時代の向こうになりつつあるんやね
>>989
そのコメディの才能を遺憾なく発揮してるのがTVドラマのスピン・シティ
機会があったら観てみるといいと思う
マイケルが病気でシーズン途中降板
チャーリー・シーン交代なった途端ドラマが一気にクソつまんなくなる
これが同じ内容のドラマなのかと目を疑いたくなる酷さ
そして誰もが降板までのマイケル・J・フォックスの
演技の巧みさを渇望しだす有り様 >>990
あの手のクズキャラ、昔の万人向けの勧善懲悪的な話なら最後にしっぺ返しを食らうんだが、
ポリコレの波で女性の屑キャラは最後まで野放しだもの
話としても全然一般向け要素が無い >>990
最近は人がちゃんと描ききれてないからただの嫌味な人になってることが多い
プラダを着た悪魔とかもはぁ?みたいな感じで終わったのを思い出した
00年代に入ってからほんと製作者のレベルが落ちてきてる 『バックトゥザ〜』の3は俺は好きだな
西部劇のシーンがチープって批判もあったけど
それこそマイケルJの本領発揮の部分だったからね
『スタンドバイミー』はコリーフェルドマンがハマり役すぎた
サブキャラなんだけどリバーフェニックスと同じくらい存在感があるんだよな
イメチェン難しかったのかな
熟女役をメリル・ストリープが一手に引き受ける現状も哀しいw
デミムーアもメグライアンも老いを拒否しすぎたか
リアタイで見てないと分からんからなぁ
いや普通に面白いとは思うけどさ
-curl
lud20191214052929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1549790844/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】<面白かった80年代の洋画ランキング>3位スター・ウォーズ、2位はターミネーター、では1位は? ★4 YouTube動画>4本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【映画】<面白かった80年代の洋画ランキング>3位スター・ウォーズ、2位はターミネーター、では1位は?
・【映画】<面白かった80年代の洋画ランキング>3位スター・ウォーズ、2位はターミネーター、では1位は? ★2
・【映画】<面白かった80年代の洋画ランキング>3位スター・ウォーズ、2位はターミネーター、では1位は? ★4
・【映画】<面白かった80年代の洋画ランキング>3位スター・ウォーズ、2位はターミネーター、では1位は? ★6
・【映画】<面白かった80年代の洋画ランキング>3位スター・ウォーズ、2位はターミネーター、では1位は? ★3
・【映画】1980年代の名作洋画20作品をランキング 3位「ターミネーター」2位「シャイニング」1位は… [muffin★]
・【映画】1980年代の名作洋画20作品をランキング 3位「ターミネーター」2位「シャイニング」1位は… ★3 [muffin★]
・【映画】1980年代の名作洋画20作品をランキング 3位「ターミネーター」2位「シャイニング」1位は… ★2 [鉄チーズ烏★]
・【ドラマ】<面白かった80年代のTVドラマランキング>3位 男女7人夏物語・男女7人秋物語、2位 あぶない刑事シリーズ、1位は? ★2
・【ドラマ】<面白かった80年代のTVドラマランキング>3位 男女7人夏物語・男女7人秋物語、2位 あぶない刑事シリーズ、1位は?
・【ドラマ】<面白かった80年代のTVドラマランキング>3位 男女7人夏物語・男女7人秋物語、2位 あぶない刑事シリーズ、1位は? ★3
・【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」★3
・【話題】80年代映画俳優、人気ランキング 3位「ジャッキー・チェン」2位「マイケル・J・フォックス」 1位は… [muffin★]
・【話題】80年代映画俳優、人気ランキング 3位「ジャッキー・チェン」2位「マイケル・J・フォックス」 1位は… ★2 [muffin★]
・【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」
・【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」★5
・【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」★4
・80年代最強に美しかった「美少女」ランキング 1位は「宮沢りえ」 2位は「後藤久美子」
・1980年代のサンライズ制作ロボットアニメ(ガンダム以外)人気ランキングTOP3! 3位「装甲騎兵ボトムズ」2位「魔神英雄伝ワタル」1位は? [Anonymous★]
・【漫画】80年代『週刊少年ジャンプ』再アニメ化してほしい漫画ランキング 3位「シティーハンター」 2位「北斗の拳」 [muffin★]
・【漫画】80年代『週刊少年ジャンプ』再アニメ化してほしい漫画ランキング 3位「シティーハンター」 2位「北斗の拳」★2 [muffin★]
・【調査】もう一度観たい80年代の海外ドラマランキング、3位特攻野郎Aチーム、2位フルハウス、1位は? [鉄チーズ烏★]
・【調査】もう一度観たい80年代の海外ドラマランキング、3位特攻野郎Aチーム、2位フルハウス、1位は? ★2 [鉄チーズ烏★]
・【調査】もう一度観たい80年代の海外ドラマランキング、3位特攻野郎Aチーム、2位フルハウス、1位は? ★3 [鉄チーズ烏★]
・【国内映画ランキング】「プーと大人になった僕」V2、「コーヒーが冷めないうちに」は2位スタート
・【ドラマ】<続編求む!最高に面白かった「平成の学園ドラマ」ランキング>3位3年B組金八先生、2位のだめカンタービレ、1位は?
・【音楽】昭和の名曲 80年代〜90年代の男性歌手歌唱力ランキングTOP20 1位は玉置浩二 2位に小田和正 ★2 [muffin★]
・【音楽】かっこいい!90年代に活躍したバンドランキング 3位はMr.Children 2位にX JAPAN ★3
・【音楽】かっこいい!90年代に活躍したバンドランキング 3位はMr.Children 2位にX JAPAN
・【話題】80〜90年代放送、懐かしの「#好きな魔法少女アニメ 」ランキング 3位に「クリィミーマミ」2位は「魔法使いサリー」 [muffin★]
・【国内映画ランキング】「名探偵コナン」V2、「レディ・プレイヤー1」は2位、「いぬやしき」5位スタート
・【映画】大成功だった!漫画原作の実写化映画ランキング 2位にのだめカンタービレ 3位はるろうに剣心
・【映画】大成功だった!漫画原作の実写化映画ランキング 2位にのだめカンタービレ 3位はるろうに剣心 ★2
・【平成】一番面白かった格ゲーシリーズランキングが発表される 1位2位はいいとして、3位以降はええんかこれ?
・【主婦に聞いた】1980年代を代表すると思う「男性ソロアーティスト」ランキング! 2位は「さだまさし」、1位は? [フォーエバー★] (360)
・【国内映画ランキング】「仮面ライダー」が首位獲得!「鎌倉ものがたり」は2位スタート
・【テレビ】<ドラえもん>最も実用的だと思うひみつ道具ランキング!3位タケコプター、2位四次元ポケット、1位は?★2
・【テレビ】<ドラえもん>最も実用的だと思うひみつ道具ランキング!3位タケコプター、2位四次元ポケット、1位は?
・【映画】<上半期映画ランキング>興収1位は『美女と野獣』!ベストテン中8本に洋画 (洋画・邦画総合)
・【調査】<トークが最高に面白い芸人ランキング>3位有吉弘行、2位タモリ、1位は?どの芸人を見て最高に面白いと思いますか? ★2
・【調査】<トークが最高に面白い芸人ランキング>3位有吉弘行、2位タモリ、1位は?どの芸人を見てトークが最高に面白いと思いますか?
・【国内映画ランキング】「スター・ウォーズ」V3!上位4本変動なし&トップ10作品入れ替えなし
・【漫画】途中で読むのをやめてしまった漫画ランキング 同率2位は『進撃の巨人』と『呪術廻戦』 [muffin★]
・【漫画】途中で読むのをやめてしまった漫画ランキング 同率2位は『進撃の巨人』と『呪術廻戦』★2 [muffin★]
・【50代が選んだ】「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」人気ランキング! 第1位は「BOØWY」 [フォーエバー★]
・【40代が選んだ】「80年代を代表すると思う日本のロックバンド・ユニット」ランキング! 第1位は「BOØWY」! [フォーエバー★]
・【映画ランキング】『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』が5週連続1位
・最高に面白かった2000年代のオリジナルアニメランキング、4位デジモン!
・【映画動員ランキング】1位「千と千尋」2位「もののけ姫」3位「ナウシカ」ジブリ作品がトップ3独占! 『ランボー』新作4位スタート [muffin★]
・【特撮】70〜80年代スーパー戦隊シリーズ 主題歌ランキングTOP30 1位は「太陽戦隊サンバルカン」 [muffin★]
・【漫画】絶対に「実写化してほしくない」ジャンプ漫画ランキング…3位チェンソーマン、2位ハイキュー!!を抑えた1位は? [ネギうどん★]
・【アニメ】「面白かった!ファンが選ぶリメイク大成功アニメ」ランキング 2位は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」 [muffin★]
・映画好きに聞いた「人生を変えた映画」ランキングが発表。1位「スターウォーズ」2位「ショーシャンク」3位アルマゲドン」
・【芸能】1970〜1980年代の刑事ドラマ人気ランキングTOP3! 「太陽にほえろ!」「西部警察」を抑えて1位になったのは? ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【漫画】面白い!10巻で完結する漫画ランキング 2位は寄生獣 3位にハチミツとクローバー★2
・【漫画】面白い!10巻で完結する漫画ランキング 2位は寄生獣 3位にハチミツとクローバー
・【映画】最強に怖い日本のホラー映画ランキング 3位 呪怨 2位 貞子3D 1位は… ★2 [muffin★]
・【ORICON】第14回 好きなお天気キャスターランキング 3位、阿部華也子 2位は木原実
・【テレビ】「伝説のお笑い番組といえば?」ランキング 第1位は90年代の“最高傑作” ★3 [muffin★]
・【テレビ】「伝説のお笑い番組といえば?」ランキング 第1位は90年代の“最高傑作” ★2 [muffin★]
・【調査】<女優もイケる!最近めっちゃかわいくなった女性有名人ランキング>3位福原愛、2位渡辺直美、1位は?
・【音楽】「サザンオールスターズ」の人気曲ランキング 2位の「真夏の果実」を上回る1位は? [muffin★]
・【調査】札幌の街のご当地自慢ランキング、3位TEAM NACS、2位北海道日本ハムファイターズ、1位は?
・【調査】札幌の街のご当地自慢ランキング、3位TEAM NACS、2位北海道日本ハムファイターズ、1位は? ★2
・【ドラマ】<最高だった!>歴代のNHK大河ドラマランキング...3位草燃える(1979年)、2位葵 徳川三代(2000年)、1位は?
・【朝ドラ】「2010年代」ヒロイン役人気ランキングNo.1が決定! 3位は「井上真央(おひさま)」さん [湛然★]
22:12:44 up 4 days, 8:36, 0 users, load average: 8.56, 8.61, 9.46
in 0.46696996688843 sec
@0.46696996688843@0b7 on 121612
|