詳細は、5ちゃんねる将棋板で
http://mevius.5ch.net/bgame/
【第77期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 近藤 誠也 8−1 ○近正 ○千葉 ○都成 ○森下 ─── ○門倉 ○青野 ○堀口 ×西尾 ○藤井 先増田
07 杉本 昌隆 8−1 ○田中 ○高崎 ○堀口 ○金井 ─── ○平藤 ○佐々 ○真田 ○近正 ×船江 先千葉
14 船江 恒平 8−1 ○ 泉 ○富岡 ○青野 ○高橋 ○西尾 ×高崎 ─── ○佐藤 ○ 島 ○杉本 _金井
31 藤井 聡太 8−1 ○森下 ○豊川 ○西尾 ○青野 ─── ○千葉 ○増田 ○門倉 ○富岡 ×近誠 _都成
04 高崎 一生 7−2 ○高野 ×杉本 ○宮田 ×片上 ─── ○船江 ○ 島 ○安用 ○高橋 ○日浦 先小林
11 青嶋 未来 7−2 ×宮田 ○日浦 ×千葉 ○福崎 ─── ○増田 ○金井 ○佐々 ○小林 ○阪口 先真田
08 阿部健治郎 7−3 ×真田 ○宮本 ○村田 ○豊川 ○金井 ○富岡 ×安用 ○塚田 ○高野 ×佐藤 ───
12 宮本 広志 6−3 ×片上 ×阿部 ─── ○都成 ○佐藤 ×真田 ○高野 ○田中 ○福崎 ○ 島 _塚田
29 真田 圭一 6−3 ○阿部 ○堀口 ×安用 ─── ○高橋 ○宮本 ○佐藤 ×杉本 ×北島 ○村田 _青嶋
01 森下 卓 5−4 ×藤井 ○門倉 ○日浦 ×近誠 ─── ○西尾 ○堀口 ×北島 ○都成 ×小林 先青野
05 宮田 敦史 5−4 ○青嶋 ─── ×高崎 ○北島 ○日浦 ○高橋 ×千葉 ○村田 ×田中 ×豊川 先高野
09 千葉 幸生 5−4 ○小林 ×近誠 ○青嶋 ○阪口 ─── ×藤井 ○宮田 × 島 ×門倉 ○堀口 _杉本
13 金井 恒太 5−4 ○ 島 ○北島 ○近正 ×杉本 ×阿部 ○日浦 ×青嶋 ×阪口 ─── ○高野 先船江
◎C級1組 昇級争い(敗数→順位基準)
位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
06 近藤 誠也 8−1 ○藤井 先増田
07 杉本 昌隆 8−1 ×船江 先千葉
──(昇級ライン)───────────
14 船江 恒平 8−1 ○杉本 _金井
31 藤井 聡太 8−1 ×近誠 _都成
04 高崎 一生 7−2 ○日浦 先小林
https://www.sankei.com/west/news/190205/wst1902050050-n1.html 900円の飯なんか食うから負けた
5000円のランチ食え
>>6
前回って事じゃね?
同じ勝敗数だったら、今までの順位で決まるって話だろう、多分。 中原も羽生も順位戦は1期抜け出来なかったよ
C1は難しいのだ
皆勤したからというだけの理由で学校を追い出された>>10 藤井くん、変な手を読みすぎ
相手はそんなに大したことないのだからアクロバティックな手まで
読む必要ないしそんな手を相手は指してこないから
普通に指せば勝ってたのに。いつも攻めと受けのバランスに
気をつけてたはずなのに今日は変なところで攻め急ぎすぎて悪い手さしてた。
所詮メディアに持ち上げられてただけのゴミだったか…
ひふみん「僕は全部一期で一気抜けしたお、ひっひっひっひっひ」
>>3
同じ成績だと順位上の方が優先
>>1見るとわかるけど8-1で並んでるうちの4番目に落ちた
最終戦全員勝って9-1で並ぶと上2人が昇級だから今日負けたのは痛すぎるの >>14
難しいと言うか人数が多すぎるからな
全勝でもしない限り昇級の確実な切符は手に入らん
今回の藤井君みたいに ま、でも竜王でも叡王でも勝てないから
そんなもんかもな
やはりしっかり学校に通って
サラリーマンになるのが正解だったか
順位戦って各クラス前期の成績で1位から順番付いてて、昇級してきたばかりの藤井7段の順位が31位
成績上位2名が昇級するのだけれど同じ成績の場合は順位上の方が優先
昨日の対戦前まで昇級権利順では師匠に次いで2位だったのが1敗した事で昇級権利順が4位に落ちた
同成績で昇級出来ない事を頭ハネという
次勝っても上の3人のうち2人勝っちゃうと頭ハネで昇級出来ない、だからこの負けは激痛
近杉船藤高 1位 2位
○○−−− 近藤 杉本
○×○−− 近藤 船江
○××○− 近藤 藤井
○×××○ 近藤 高崎
○×××× 近藤 杉本
×○○−− 杉本 船江
×○×○− 杉本 藤井
×○××○ 杉本 高崎
×○××× 杉本 近藤
××○○− 船江 藤井
××○×○ 船江 高崎
××○×× 船江 近藤
×××○○ 藤井 高崎
×××○× 藤井 近藤
××××○ 高崎 近藤
××××× 近藤 杉本
普通に19〜21ぐらいでタイトル取り始めるんじゃないのかな。今の30代は 本当気の毒だった...。
鼻毛のひふみんが言ってた「彼はまだ秀才、天才かは解らない」って言葉、確かになぁ。
大人を馬鹿にするような昼飯を食うからだ
あんまりなめるなよ
考えうる一番最悪なパターンになったな
まぁこれも勉強だし来年頑張れ
つうか今年は千載一遇のチャンスの師匠の方に上がってほしいわ
藤井昇級は最終戦に持ち越しなだけ
条件は藤井が勝つこと、近藤杉本船江のうち2名以上が負けること
これで昇級するから可能性充分あるんだが
この一敗で昇級も最高勝率も怪しくなってきた 取り返せるかな
杉本七段 聡太負けたのか残念や あれ俺次勝てば自力昇級か
よくあるジレンマだか棋士寿命を考えると勝手に上がるだろう藤井七段よりここは
昇級したいとこだな
案外 近藤五段次の相手厳しいし船江六段も金井六段だと安心していると危ないかもな
来月楽しみかも
まあそりゃ、1敗ぐらいはしちゃうよなぁ・・・
この1敗は責められないわ
最終戦の展開にツキがあることを願いましょう
>>6
相撲の番付と同じこと
幕下下位の力士が幕下優勝しても十両には上がれないでしょ >>6
順位線での順位とは現在の成績順のことではなく、前年の成績をもとにした序列
相撲の番付みたいなもん
藤井はC2からC1に上がったばかりなので、C1の中では順位が低い センスぎゅーぎゅーのうるさい負自慰待っ太が負けて超気分いいわwww
マナー最悪なんだよ、消えろや
一瞬希望を与えて打ち砕くのマジたのし〜(笑)
ふなえもんはほぼ昇級だろ
師匠と誠也が両方負けるってことはまあ考えにくい
藤井は勝つだろうけど無理だろうね、頭ハネだわ
新記録ペースで勝たないと昇級できないてハードル高すぎ
残り一局でトップの1敗が4人になったのか。
見てたけど、そうあることじゃない。
忘れて普通に戦えばよいだけ
>>56
中原
昭和41年C2 12-0昇級 初参加
昭和42年C1 11-1昇級
昭和43年B2 11-1昇級
昭和44年B1 10-3昇級 >>63
谷川
昭和51年12月〜53年1月昇降級リーグ4組 8-2 5位
昭和53年昇降級リーグ4組 8-2 昇級
昭和54年昇降級リーグ3組 9-1 昇級
昭和55年昇降級リーグ2組 10-0 昇級
昭和56年昇降級リーグ1組 10-2 昇級
※当時の1組〜4組=今のB1〜C2 >>6
前期上がったばかりなので、前期C1の降級点取った人の前の位置になる 当人は記録とかどうでもいいと思ってて、
周りが勝手に騒いでるだけだろw
バカジャネーノ
>>69-70
なるほど
じゃあ藤井はメディアが作り上げたパチモンってわけか >>73
いやなんでそうなるの
藤井はまだC1昇級可能性あるし、
谷川は4組(現C2)を1期抜けできてないし
中原はプロ入りが藤井より遅いし
藤井が凄いのは間違いないよ >>73
今は定跡が整備されたり、データベースで調べたり、AIで練習出来たりで 昔と今 名人狙えそうな天才には どっちが有利なんだろうね。 大丈夫
某ラノベの最年少竜王もC1どころかC2で1敗しても昇格したから
藤井くんに勝った事があるのがおれの棋歴で唯一の自慢
まあ藤井くんが幼稚園の時の話だけどね
藤井くんひどいインフルエンザで寝込んでると聞いて
勝つのは今しかないと強引に押し掛けた
まだ
藤井を持ち上げている
アホがいるんだね
驚き
>>82
ピンキリ。
上り調子の若手と落ちるだけのベテランが同居してる。
でも時々ベテランが全盛期の強さを取り戻して若手に勝ったりするのが恐ろしい。 >>1
>中原誠永世名人・十段・王位・棋聖・名誉王座
中原誠ってこんなに永世タイトル持ってたのか・・・マジで天才だったんだな 藤井には明確な弱点がある
俺が気付くということは、トップ棋士も気付いている可能性が高いだろう
難しいね
師匠も負けてしまったし自力でもやはり無理っぽいのかな
>>11
藤井くんよりさらに上のタイトル通算回数で九段の権利を有しながら順位戦のC1で恐ろしいほど足踏みしてB2に上がれなかった屋敷伸之というレジェンドがいるからセーフ 君らねぇ…8割5分勝つ藤井君って6回に1回は負けるんだよ…
藤井ってそんなに強くないよ
若いだけ
それと雑魚専用機
おっさんのフリクラ棋士相手に勝ち星稼いでるだけ
>>91
C1は人数が多いから総当たりではない 総当たりはAとB1のみ ある程度負けるけど勝率8割5分をキープしてる
A級にも普通に勝ってるので、タイトル挑戦権を得た時点でほぼタイトル獲得になる、確率的に
1つタイトルを取ると他のタイトル挑戦権もシード枠で取りやすくなって
挑戦権ゲットしたらまた確率的にタイトルを取ることになる
つまり1つタイトルを取ると雪崩式にタイトルを取っていくことになる
ひふみんの18歳A級は無理そうだけど、谷川越え(誕生日の関係ってだけだけど)の20歳で名人の可能性はある
>>94
ふーん記念対局で負けた豊島二冠って雑魚なんだ
朝日杯で負けた稲葉や糸谷も いろいろトッピングして千円くらいになったCoCo壱のカレーだと叩かれなかったの笑ったw
とんかつ定食とかだと叩かれるのに
>>21
俺の予想ではたぶん来年も無理だと思う
その程度の器ってこと >>59
ややこしいから番付と改名した方が良いかもね タイトルあるんだから飛び級で良いんじゃねえの面倒くせえ
結局最強の将棋指しって藤井じゃなくて羽生なの?
ワンチャン俺?
でも、最終戦近藤は増田に負けそうだよな
後は師匠が忖度すれば上がれそう
>>110
去年藤井がとった朝日杯は
毎年全員が予選や決勝シードとかから参加する普通の棋戦で
8大タイトル戦に含まれない 上位四人が9回戦で当たる取組表だったのが偶然にしても凄い
近藤よくやった!リベンジおめ!
勇気みたいに燃えつきないように今後も頑張れ
>>89
むしろ師匠が負けたことで昇給の目がつながった abema見てたけど、山崎先生の手の見え方がエグかった
なぜA級に上がれないのか。もっとエグいのがA級なのか。
>>109
1番から最下位まで無慈悲に順位を決めるから「順位戦」なんだよ?
これ以上に分かりやすい名前があるか?w 藤井聡太の将棋はほとんど見てないな。つまんないんだもん。
この前の木村×藤井戦ぐらい盛り上がる内容なら見るけど
師匠もがんばってたんだな
圏内ではあるが他力では厳しい
>>6
これは前期の成績に基づく今年の棋士の序列(その組の中での)を表している
将棋界ではそれを「順位」と言っていて、来期の順位を決める戦いなので順位戦と呼んでいる
藤井七段の今期の序列、つまり「順位」はC級1組の31位だということ
本来は相撲の星取表みたいに組ごとに順位順に並べた表があって、そこに対戦予定や成績も書かれているんだけど、それだと今期の成績で誰が優位なのかが一見して分かりにくいので、今期の成績順に(上位陣だけだけど)並べたものが1の表 >>110
その年にいくら勢いがある人であっても飛び級はさせないのが順位戦の鉄の掟だから無理
順位戦とはそういうもの >>91
下位の組は人数が多すぎて、総当たりは無理 一年ではスケジュールが組めない >>133
要は31位は去年の成績による順位ってことか >>138
そういうこと
「順位」というと今期の成績のことだと思っちゃうかも知れないけど、これは前期の成績
でも順位戦って前期の成績がすごく影響するんだよね >>37
ボケ老人かと思ったら
すごくちゃんとしたこと言うのね 早熟型だったんだなw
20歳過ぎればただの人の悪寒が…w
>>109
何でクルクルパーのお前に合わせなくちゃならん 16の餓鬼のミスを笑う奴って相当人生詰んでそうwww
実際アンチのID辿るとスマホゲーとネットゲーを一日中書き込んでる奴ばっかだしwww
後手ばっかりやり過ぎて先手でどうしたら良いか忘れちゃったとか。
期待した分、損したわ
始めは【この子がタイトルをすぐ取る】かと思って応援してたんだが
タイトル挑戦どころか
決勝トーナメント一回戦で
軒並み敗退する始末だ
これまで決勝トーナメントで勝ち上がった事が無い
タイトル戦はおろか
順位戦の雑魚組・C級すら突破できないとか
単なる【その他の雑魚】と一緒のレベルじゃん
もうこの子に何を期待すりゃいいのかわからんわ
せいぜい早指しチャンピオンになってくれ
早指しならトップクラスなのは認めるわ
>>125
>abema見てたけど、山崎先生の手の見え方がエグかった
> なぜA級に上がれないのか。もっとエグいのがA級なのか。
A級はそれ以上の【化け物】だということだな
今期調子が悪い三浦でも
解説になれば、恐ろしいほど手が良く見えている。
最後の一分将棋になると、符合の連発しまくって、視聴者がついていけないぐらいだw
間違いなく山崎以上だわ
A級は「見えてる世界」が違いすぎるんだよ 29連勝記録っていっても
(C級やひふみんのようなロートル)雑魚ばかり相手に記録を伸ばしたに過ぎない
一方の渡辺棋王は
相手が全てB級以上の猛者達を相手に
15連勝という途轍もない連勝を続けていた
これこそ大々的に報道すべき凄い事なんだよ
最年少記録とか真の実力者ならあんまり関係ない記録だな
将棋連盟としては空気読めどころかGJ近藤だろうな
最終局が消化節から一転プラチナデーになったし
ニコとかabemaとか、C1なのに四元中継とか検討してるんじゃなかろか
>>155
ニコニコとかabemaとか観ないから関係あらへん >>1
このクラスの人数が多いから
総当たりではないので運不運はつきもの
昇級はかなり厳しくなったか
まあそうなっても運だと思ってあきらめるしかない
1回負けただけで上にあがれないとは厳しいのう
(勝負はやってみないとわからないから上位順位の
者が絶対に負けないとも言い切れないし、藤井も
よもやの2敗というのもないとも言い切れないのだが) 昇格争いライバルのなかでは
師匠の相手が一番軽い(千葉七段)。
俺予想では師弟で昇格
>>157
人数が多いので昇級降級枠を増やした方が良いのでは?
2人は少なすぎC1からBの枠は4人くらいにした方が良い >>160
C1以下の人が集まって棋士総会で提案したとしても
多分B2以上の人が反対して終わりでは 大人数上下させてしまうと棋士の格みたいなのが順位戦で測れない
一年4人プロになるけど、C2→C1が3人ってのは確率的に同期の1人はC2止まり、
C1→B2が2人ってのは残った3人のうちの1人はC1止まりってことだから
B2上がったらプロの中でも平均以上の強さってが分かる仕組みになってる
すでに常勝と全ての記録更新を期待されてるのかw
大事に見守ってやれや
師匠に頭ハネは結構ありえると思う
1年棒に振るのと同じだよな
本人はどこ吹く風だろ
記録作る為に将棋指しになったわけじゃないだろう
やっぱカレーうどんの汁が跳ねて気になって負けたんだろう
一度気になると止まらないからな
>>168
B2に上がったことがない9段っているのかな >>150
ファンになるのはいいけど
アンチになるのはどうなの? 年齢詐称するのは角将でない側の犬山オ.タだったのに
いつのまにか角将が連発するのに変わってた件
C1は下位順位で一敗すると頭ハネ食らうからな
伝統芸
キモヲタ臭のする近藤誠也が棋界のみにくいアヒルの子藤井聡太を終盤ヒヤヒヤながら長手数即詰みに討ち取った喜ばしい1局だった
好中年山ちゃんの熱意ある解説も良かった
谷川浩司と同レベル
ライバルが居ないから目立ってるけど20年後に忘れ去られる
職業棋士がアンダー1000円ランチ、何の驕りもない気がするが・・・。
もっと上質なもの食べて欲しい。炭水化物多すぎ? 脳に加糖エネルギー必要なら、高級
チョコ。
杉本師匠アップなら、藤井君の奢りで大昇進パーティ。板屋さん、藤井君が持つから仕切ってね。
>>1
なんで将棋関係の記者って同じ対局のスレ乱立させるの?
バカなの? 将棋って奨励会からの昇格含めて明らかに門が小さ過ぎだよな
序列が実力と離れすぎていると思う
残念ではあるけど将棋界には八百長が存在しないという証明にもなったから
これはこれで安心した
こんな大一番で負けて全部パアになるってことはヤオじゃなかったんだ
将棋界総出で作り出した八百長スターだと思ってたわ
中原さんは 名人戦歴代最高勝率15勝3敗の天才だからね
羽生さんは 名人戦9勝8敗だけど w
高校になると女が途端に金に目覚める。
藤井君はセックスしまくりで弱くなったんだろ
ここまて18連勝?で、たった1敗しただけでそんな絶望的なん?
>>186
そうは言っても本当に強い人はちゃんとA級まで上がってくるかタイトルに絡むかするからねえ
B級C級についてはもう少し流動性を高めた方が良いとは思うけどさ
奨励会の件にしても
簡単にプロにさせない代わりにプロになったら最低限食っていけるようにはなっている
囲碁が比較的簡単にプロに成れる代わりに底辺プロは副業しないと食っていけないのとは対照的
どっちが良いという話ではないけど こういうときは忖度して周りが勝たせるのかと思ったけど、将棋界は
そういう盛り上げ方はしないんだな。まさか二人とも負けるとは。
>>186
>>194
ひふみんさえ降格失格したし
いちおうBCは機能はしているだろ
C2の吹き溜まり連中は
それなりに強いってこと >>197
順位戦デビューからの連勝記録が18で中原と並んでたがそれが途切れた
それに加えて年度別最高勝率.854も中原の記録
昨日の対局前まで.860で上回っていたがそれも.841となり、3月まで全勝しないと更新無理になった
前者はぶっちゃけどうでもいい記録だが生涯1度しかチャンスのない記録
後者は対局相手の平均が弱い若手のうちしかほぼ更新不可能な記録なので今後年齢を重ねるにつれ更新が困難になるしかなり痛いな たとえ今年はダメでも来期は順位が上がるから
大丈夫だろう。
>>196
ガチが証明できて
三浦スマホ事件以来の失墜は
かなり回復できたとは思う
棋界にとっては
ベストシナリオ >>197
>>200
どうでもいい珍記録やん
大山69歳A級
ハブ7冠、100期確実
大山超えとハブ超えこそ
棋士の真価なんやし >>166
連勝記録は意識してないだろうけど、昇級は意識してると思う 羽生名人の次の渡辺名人ってのどうなってるの?
消えた天才なの?
>>209
実力的にはトップクラス
今も既往の防衛戦と王将に挑戦してる真っ最中
でも数年に前にある出来事があって・・・
実力的には認められてるけどヒールというか悪役的な扱い 中原、大山、加藤、米長
それぞれ個性があってすばらしい。
リーグ戦だが総当たりではないし、勝敗が同じなら前年度の成績の上の棋士が上がるから
1期で上のクラスに上がるのは困難
>>181
そういや
羽生世代というのは聞いたことあるけど谷川世代というのは聞いたことない
谷川と同じくライバルがいないから目だっているのかな 1000円前後のメシに嫉妬する中高年ってなんだよwwww
>>36
今から藤井君が強くなる前に取り巻くれるやろ 相撲と違って将棋はマジガチだからなあ。
特に順位戦は一生に一度でも手抜きして負けたら
その一敗が一生を左右してしまう恐ろしい世界。
マスコミプレッシャーかけすぎだろ
藤井君はともかく師匠が可哀想だったわ
>>217
谷川は厳密には入ってないけど55年組だな。こういう素朴な質問があると聡ちゃん効果って凄いって実感する。 >>209
>>211
>>212
ナベの知名度には
ちょっと驚いた
意外と有名なんだな
>>210
三浦スマホ事件の「告発」の張本人だろ、
ナベ
三浦がシロなら
完全に濡衣になってまうわな
三浦どころか
将棋界全体が没落しかけたから
この件は結局、手打ち
ソウタブームのまま
事件はフェードアウトさせたけど
>>218
リアル不況ってこと
経済指標として
ソウタメシ叩きは
完全に機能できている >>学校をさぼってる藤井聡太
でなく、仕事さぼって学校行っている藤井聡太君が正解だと思うよ。
プロ棋士&義務教育ではないから。
1敗でもしたら上がれないのは
下がりたくないことを優先したウンコシステムですわ
敗因はカレーうどんだろ。
汁跳ねを気にして食べるとか
無駄な思考をそんなところで使ったから。
最終戦の勝敗でC1での次期順位が決まるから
たとえ昇級がなくなっても次は勝たないと
昨年度とは違い、対戦相手もかなり強力になっているのに
今現在勝率トップの藤井
フロックだけでは2年続けて好成績はおさめられない
そんな藤井でもずっと勝つというのは勝負の世界では
容易ではない
普通ならノータイムで98同香なのに、超ロングな寄せ構想の22歩成でミスったな。
頭が良すぎて勇み足をしたというべきか、同香でのギリギリのせめぎ合いから逃亡したというべきか。
俺は後者だと思った。
>>230
そうなんだよ、とにかく一つでも多く勝たないとね >中原誠永世名人・十段・王位・棋聖・名誉王座の記録も超えられず!
いいやん、そんなこと。
藤井くんは誰かと競って伸びるタイプではなく、ひたすら自己の研鑽でどこまでも伸びるタイプだ。
いずれ記録はそれについてくるさ。
ファンはここはじっと見守るべきである!
順位戦連勝は昇級もあるしモチべのひとつだから
この敗戦は痛い
というより早くタイトル戦に出ないと忘れられるぞ
中原は突撃事件が無ければもう数年はトップクラスにいただろうし
そうなれば羽生もやすやすとタイトル独占は出来なかったかもな
藤井が師匠とあたることもあるの? 同じ組なんだし。
>>239
あるけどそういう場合は初戦に組まれる。 >>240
じゃあ、もうこれから当たることは無いのね? 世の中なんでもすべてが
順風満帆に行くわけではない
この1敗で下位順位の藤井は昇級はまさに他力本願で
上位順位の1敗者は最終戦の相手は物凄い強敵というほど
でもないから昇級はかなり難しくなっただろう
まあそれでもその結果はどうなるかわからないが藤井自身が
最終戦に負けてはもうどうにもならない
藤井の相手もどうやっても勝てるという相手ではないから
当然今回同様のプレッシャーはかかってくるだろうなあ
もし昇級できなくてもここという時に負けてしまうくやしさを
今後に生かせるのなら十分に価値あることになる
なぜならこれからが長い長い将棋人生でいろんなことが
当然ながらあるだろうから
中原の肩書きが長すぎ。
中原がすごかったと言うためのスレかい?
藤井君は雑魚専って言ってた奴らは出てこいよ
雑魚にも負けてるじゃねーか
順位戦の対局相手ってどうやって決められるの?
ランダムに抽選?
相撲だったら基本的に番付の近い者同士が当たるけど。
>>238
そこら辺のベテランは引退が見えてくるからかえって真剣に指してたりする
適当に指してるのがいるとすればC1中位のベテランか >>241
B1以上になれば完全な総当たりになるから師弟でも対局がある
藤井君はいずれB1に行くだろうけど杉本師匠は・・・
あと順位戦以外ならお互いに勝ち上がれば対局が付くはず コイツは普通に頑張ってるだけなのに信者が気持ち悪過ぎる
>>246
A級とB1は完全な総当たり
B2以下はランダムに抽選
ただしクラスによっては師弟では対局なしとか前年度対局してる相手とは当たらないとか
細かい規定はある
相撲も本割では同じ部屋の対戦はないよね 藤井さんがボケ役で杉本さんがツッコミ役の漫才が見たい!
C級1組には
30年ぐらい前に強かった青野照市や田中寅彦に福崎文吾とか
名人位挑戦まで行った森下卓とかいるんだな
みんな俺が子どもの頃に活躍していた人たちだ
贅沢なもんばかり食ってるからバチが当たったなザマァwww
お前は母さんの弁当食ってろよガキが
>>253
そういうベテラン勢は衰えて今は勝率3割くらいで見てて悲しいんだけど
年に数局全盛期の切れ味を見せてものすごい勝ち方をしたりするんだよな
ロートルと思われてるベテランが新鋭をやっつけるのを見るのもまた楽しい >>248
真剣にさして1勝多くあげたら、C2に落ちるのが1年くらい延びるかもしれんぞ >>257
まぁこう言っちゃなんだけど
昔の大相撲みたいな星の貸し借りがごにょごにょ・・・
互助会的なものがごにょごにょ・・・ 森内俊之 26連勝(C2級8+C1級10+B2級8)
羽生善治 21連勝(A級21)
脇_謙二 21連勝(C2級13+C1級8)
丸山忠久 20連勝(B2級7+B1級12+A級1)
藤井_猛 19連勝(C2級8+C1級10+B2級1)
佐藤天彦 18連勝(B2級13+B1級5)
谷川浩司 18連勝(C1級6+B2級10+B1級2)
中原_誠 18連勝(C2級12+C1級6)●順位戦初参加からの連勝 ※不戦勝1を含む
藤井聡太 18連勝(C2級10+C1級8)●順位戦初参加からの連勝
永瀬拓矢 ☆18連勝(C1級9+B2級9)☆継続中(2019年02月07日現在)
阿久津主税-17連勝(A級17)●順位戦A級初参加からの連勝 ★継続中(2019年02月07日現在)
島__朗 17連勝(C2級12+C1級5)
二上達也 17連勝(C2級3+C1級12+B2級2)
>>260
羽生さんのA級21連勝は次元が違いすぎてヤバイな
ていうかマジなのかこれ >>70
昇降級リーグなんて言ってたの一瞬だった気がしてたけど
谷川デビューってもろにその時代だったんだな 脇、阿久津、永瀬は取ってないよ
まあ永瀬に関しては時間の問題だが
C1で燻っているメンツみるとC1抜ける大変さがわかる
>>267
1年間で、B2級までは10局、B1とA級は総当たり >>254
お前と違って自分で稼いでるんだよ!貧乏人 >>271
他の棋戦でも賞金は稼げるけど、
棋士の年間の基本給みたいのが順位戦クラスによって決まるので
こういう制度になっている 自力なしかここで躓くと棋士人生変わっちゃうかもネギ
>>260
阿久津は27まで記録を伸ばせる可能性がある >>37
天才ひふみんも大天才の大山康晴、中原誠に挟まれたせいでタイトルは8期しか取れなかったんだよなぁ >>274
公益社団法人化に伴い基本給は無くなったので、順位戦での対局料で変わりに支給になってる
順位戦は参加してれば、10局程度対局がつくから
他の棋戦はトーナメントだから負けたら年間1局しか指さないこともある(竜王戦は別) 最終戦は相手を見ると杉本師匠が若干有利。他の3人の相手は強い。
ただ上位2人(近藤・杉本)は自力昇級があるだけにプレッシャーがかかるので楽しみではある
船江の金井戦が一番楽と思うよ
近藤も増田だけど先手だから勝つだろうし
師匠が忖宅するぐらいじゃないの藤井のミラクルは
>>1
立ててくれたのに申し訳ないが、負けは×じゃなくて●の方が見やすいとだけ >>265
ありがとう
>>260
ちょっと見やすくしてみた
26連勝 森内俊之 永世名人(C2級8+C1級10+B2級8)
21連勝 羽生善治 永世7冠(A級21)
脇_謙二(棋戦優勝3回)(C2級13+C1級8)
20連勝 丸山忠久 元名人 (B2級7+B1級12+A級1)
19連勝 藤井_猛 元竜王 (C2級8+C1級10+B2級1)
18連勝 佐藤天彦 ☆現役名人(B2級13+B1級5)
谷川浩司 永世名人(C1級6+B2級10+B1級2)
中原_誠 永世5冠(C2級12+C1級6)●順位戦初参加からの連勝 ※不戦勝1を含む
藤井聡太 (最年少棋戦優勝)(C2級10+C1級8)●順位戦初参加からの連勝
永瀬拓矢 (棋戦優勝2回、タイトル挑戦2回)(C1級9+B2級9)☆継続中(2019年02月07日現在)
17連勝 島__朗 初代竜王 (C2級12+C1級5)
二上達也 元棋聖 (C2級3+C1級12+B2級2) >>1
いざとなれば杉本は自爆して弟子をアシストできるが、
それも近藤・船江が2人とも勝ったら意味がないという 最短で昇級しないとひふみんの最年少A級陥落を更新できないじゃん
ピンチだな
中原さんって「突撃しま〜す」のイメージが強いけど
もの凄い人だったんだな
そんなことばかり書いてるから
幸せになれないんだよ
>>273
いらない
上がる棋士は上がるし
一般の騎士はここ >>260
藤井システムとは関係なく19連勝してるんだよね
藤井てんてーは >>298
羽生さんのA級順位戦21連勝は
2007/10/26 vs佐藤康光(66期A級4回戦)からスタート
その年、森内名人に挑戦して名人位奪取して、67,68,69は名人だから順位戦はなしで、69期で森内に奪取されて失陥
第70期は全勝(9勝)して、名人位挑戦も失敗
第71期の7回戦、2013/1/11のvs三浦弘行に負けで21連勝
名人位についてたからだけど、足掛け6年 >>300
知ってる知ってる
三浦って羽生七冠からタイトル奪った人でしょ 誰か頭打ちになったと勘違いして叩いている無知に説明してやれ
確かに去年上がったばかりで順位は低いし1期抜けは大変だとは思うけど
そこを藤井くんには突き抜けてほしいって思うのも事実で
これで最終戦で劇的に昇級とかなら持ってると思うわ
他3人いたっけ この調子じゃ二人も次戦で負けてもらうってのはハ^ドルたかすぎ
>>260
阿久津のマイナス17連勝=17連敗だからw
記録っていえば記録だけどw