将棋の藤井聡太七段(16)が1月30日、棋王戦予選で中村亮介六段(33)に82手で勝利し、公式戦10連勝を達成した。藤井七段の通算成績は126局で108勝18敗(勝率.857)、今年度の成績は43局で37勝6敗(勝率.860)となった。
昨年から公式戦9連勝中だった藤井七段は、朝日杯将棋オープン戦で順位戦A級の棋士に連勝した勢いそのままに、この日も中村六段相手に着実にリードを奪うと、指し手を緩めることなく、短手数での勝負を押し切った。この結果、8組準決勝への進出が決まり、あと2勝すれば本戦出場が決まる。
藤井七段が最後に敗れたのは、昨年11月23日の叡王戦本戦1回戦、斎藤慎太郎王座戦。その前にも9連勝を飾っており、直近20戦では19勝1敗という圧倒的な結果を残し続けている。今年度は残り約2カ月だが、現時点では中原誠十六世名人が持つ年度最高勝率.854(1967年度 47勝8敗)を上回っている。ただ、非常に高い勝率のため、記録更新には残りの対局を6勝1敗以上のペースで勝ち続ける必要がある。
◆藤井聡太七段 2018年度の勝敗(横1列が10局)43局37勝6敗 勝率.860
1/30(水) 19:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00010021-abema-soci 藤井くんと囲碁の天才少女がオセロで対決したらどっち勝つん?
ホントに強いんだな
低段だったから勝ってただけだと思ってたわ
中原の記録はアンタッチャブルだと思ってたがまさかねえ
>中村亮介六段
この人って中村桃子女流棋士の親父の息子?
→藤井七段
一体どんな頭をしているのか?
→中村六段
一体どんな頭してんだ!
対 藤井聡太
◇ 藤井聡太被害者の会
以下、負け越しの棋士、女流棋士は正会員。 奨励会、アマは準会員。
5敗以上の最多負け越し正会員を会長に指名。
負 勝
(4−0) 竹内雄悟、都成龍馬
(3−0) 平藤眞吾、澤田真吾、豊川孝弘、小林裕士、大石直嗣
(2−0) 浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林健二、北浜健介、中田功、梶浦宏孝
古森悠太、屋敷伸之、近藤誠也、千葉幸生、佐藤慎一、村田顕弘、糸谷哲郎、村田智弘
★中村亮介 ←NEW ! !
※出口若武
(1−0) 加藤一二三、西川和宏、西川慶二、有森浩三、所司和晴、千田翔太、金井恒太、瀬川晶司
高見泰地、佐藤天彦、森内俊之、杉本和陽、藤倉勇樹、高野智史、脇謙二、松尾歩
矢倉規広、南芳一、牧野光則、羽生善治、広瀬章人、畠山鎮、阿部隆、杉本昌隆、阿部光瑠
船江恒平、石田直裕、藤原直哉、森下卓、八代弥、西尾明、木下浩一、里見香奈女流
青野照市、青嶋未来、阿部健治郎、門倉啓太、富岡英作
※横山大樹、※藤岡隼太
(2−1) 増田康宏
◇ 痛み分け
負 勝
(2−2) 大橋貴洸
(1−1) 佐々木大地、三枚堂達也、深浦康市、今泉健司、稲葉陽
◇ ハンターライセンス所持者
負 勝
(0−2) 菅井竜也、斎藤慎太郎
(0−1) 佐々木勇気、豊島将之、井出隼平、上村亘、井上慶太、山崎隆之
平成31年1月30日現在
なんでまた予選からやってんのよ
当たる奴がかわいそうだろ
シードにしたれや
>>9
今年度の藤井は大きな話題がないなと思ってたら最後に凄いのが来たな もうコンピューターに勝てない将棋なんか興味ないわ
あっ、チェスと囲碁もね
>>18
そんなこと言ってるからお前は何一つ習得できず技術も無く貧乏人なんだわ 今日の将棋はすごかったんだが、分からん奴には説明しづらいなぁ
2回ぐらい人間じゃ見えない手を指してた
こんなの人間じゃ勝てない
藤井くんの弱点は振り駒
これはタイトル争うようになったら困る弱点だ
>>29
今は振り駒の運を貯めてるんじゃないかと睨んでる 本日のニコニコ生放送のアシスタントの人、めちゃきゃわいいな
下っ端相手に30連勝近くして騒がれてたが
いま渡辺があのレベルの中で10連勝してる方がメッチャ価値は高いんだよなぁ
>>29
藤井君は去年、振り歩先を何とかしたい
って言ってたけどまだまだだな >>18
技術の進化も理解できないやつw
そんなこと言ったら、ボルトより自動車や飛行機は速く走れますがw 藤井の相手は雑魚ばかりだからな
上位にはほとんど勝ててない
数字のトリックに惑わされるな
ぶっちゃけもうA級棋士と遜色ないんやろ
飛び級試験受けさせてやれや
本人も雑魚狩ってもつまらんやろ
なんで頭いいのにしょうもないボードゲームやってんの?
名古屋大学付属はユーチューブで毎日の授業をながせば
藤井には役立つし他の生徒には勉強になるぞ。
稲葉「俺たちは雑魚なのか?」
糸谷「せやな」
豊島「僕は関係ない」
この子は本物だな 実力だけが全てなのに
知見を広げる意味でも大学とかいったほうがいいんだけど
本業の方で活躍してほしいわな 名人とかも遠く無さそう 数年後には
昨日たまたま、将棋連盟のサイトを覗いてみたよ
C1?で8勝0敗だった、B2に上がるのは2人だけと書いてあったからライバルは誰かなと思ったら
師匠も全勝だった
>>42
いやいやwwwだってこれが兄妹なわけないやんwwwww
しかし田村親分も解説してたけど33角で対振り飛車持久戦を匂わせたと思ったら玉を囲う前に64銀と74歩で急戦の構えも見せる
そしてしばらくした後94歩と84飛からの7筋での開戦を匂わせたと思ったら22銀の壁銀からゆっくり銀冠狙うような素振りも見せる
まさに才気活発にして変幻自在自在っすなあ
将棋って馬鹿だな。
いくら飼っても飛び級できない。
此処から先は、段位も順位もチンタラしか上がらない
そんなうちに羽生は衰えて終わる
振り駒1割台の歴史 (5勝21敗)
上座● 石田直裕
上座● 今泉健司
下座● 深浦康市
上座● 都成竜馬
上座● 増田康宏
下座● 斎藤慎太郎
下座● 藤原直哉
上座● 八代弥 (8連敗)
下座○ 木下浩一
上座● 里見香奈
上座● 近藤誠也
下座● 菅井竜也
下座○ 山崎隆之
下座○ 小林裕士
下座● 千葉幸生
上座● 青嶋未来
上座● 出口若武
上座○ 村田顕弘
上座○ 今泉健司 (この間5勝6敗と持ち直し)
下座● 斎藤慎太郎
上座? 佐藤慎一
下座? 阿部健治郎
下座● 大石直嗣
上座● 村田顕弘
下座● 稲葉陽
下座● 糸谷哲郎
上座● 村田智弘
上座● 中村亮介 (不明を除き7連敗中)
上座14回 下座12回 (不明2除)
上座11回 下座15回 (振り駒結果の先手番)
>>通算成績は126局で108勝18敗(勝率.857)
逆に18敗もしてたの?ってくらいいつも勝ってるよな
>>54
おとうとさんは、毛盛り
おねえさんは、乳盛り >>57
せめて相撲並みに入れ替わりが激しければいいのにな
相撲は理論上入門から2年で横綱になれる
付け出しならもう少し早まるが >>57
飛び級が効かないのは順位戦だけの話で
アマ棋士が突然序列一位の竜王になれる可能性はゼロじゃないだろ >>1
あんまり勝ちすぎると渡辺に
「あいつはスマホでカンニングしてる!」
って連盟に告げ口されるぞwww 去年の末くらいから、人間棋士が「さあ中盤だ」と思う局面で
「お前はもう死んでいる」という手を指すようになってきた
進学しても結局強すぎて日程きつきつだから学校行く暇がないっていう
>>36
関係ないけど、100M走はボルトより猫の方が速い >>1
髪型で勝負仕掛けるのありだろ。 よくわからないんだが、将棋界で7段ってのは、
結構凄いことなんか?
本日の藤井七段の昼食
「サービスランチ(豚ロース肉生姜焼き)」(イレブン) 900円
文学部の大学院で修士号を取った竜王もいるのに
「高校進学は無駄・損」
と藤井さんに向かって口走った、あの
世の中のムーブメントは一体何だったのだろうか
天彦「藤井がA級に上がった年に引退するって決めてる」
1月30日現在 0.8605 (37-6) 藤井聡太 (2018年度)
年度勝率記録
1位 0.8545 (47-8) 中原誠 (1967年度)
2位 0.8511 (40-7) 中村太地 (2011年度)
3位 0.8364 (46-9) 羽生善治 (1995年度)
4位 0.8356 (61-12) 木村一基 (2001年度)、藤井聡太 (2017年度)
>>82
この店ショボいなもっと食ってもええのにそれなりの段位で若いのだから 七段は中堅といったところだけど、
デビュー2年で七段は完全にバケモノ。
本日の藤井七段 勝利の瞬間
>>82
サービスランチって割には高い
680円が妥当 名人竜王はしゃーなとしてどっかタイトル絡みたかったな王座か叡王惜しかったな
>>23
雑魚に強いんじゃなく、ポカをしないから格下には負けない。
普通はどんなに強い棋士でもミスして格下に負けたりはする。
それが無いから負けが増えない c1 4組7段だとロートル感漂うのに
B23組7段だと新鋭騎士に見える件
順位戦も竜王戦もきっちり上がれそうだな
対局相手の飛び道具ずるいわw
集中させないようにしてるだろw
>>95
知っとるわ
天彦、羽生、広瀬、深浦、稲葉、糸谷の6人だぞ >>18
eスポーツ全般全てコンピュータには勝てませんよ?w
君が好きそうな配信全部興味ないんですか?w >>31
1本目 藤井君の角を桂馬で狙われたときに放置して逆に催促した24歩
例えると、拳銃向けて脅してきた相手に包丁を突き付けて「撃たなければ刺すぞ」と脅すような手
2本目 相手の守りが明らかに多くて絶対に駒損するのが分かってるのに無理やり37角打って相手陣をバラバラにする
筋を狙った25桂
例えると、ヤクザの事務所に3人でカチコミに行くような手
3本目 劣勢になった相手が勝負手気味に藤井君の王の頭を狙ってきた45桂を詰み無しと見切って咎めに行った44歩
例えると、鉄砲玉が組長狙ってきたときに、チャカの弾道が当たらないのを見切って鉄砲玉を殺しに行くような手 今年度勝率が高いやつ
藤井(38勝)6敗の相手
増田、斎藤慎、今泉、菅井、山崎、斎藤慎(C1以下1人)
千田(32勝)8敗の相手
澤田、梶浦、飯島、丸山、遠山、永瀬、石田、佐々木大(C1以下5人)
及川(27勝)7敗の相手
加藤桃子、横山、上村、佐々木大、佐藤康、中村太、永瀬(C1以下3人、奨励会員1人)
渡辺(29勝)8敗の相手
久保、八代、斎藤慎、三枚堂、中村太、石井健太郎、広瀬、菅井(C1以下3人)
ほかに比べると明らかな格下相手のポカ負けが少ない
こないだA級に連続で買ったのに雑魚専門とかまだ言われるのか
訂正>>106
増田、今泉だから藤井のC1以下負けは二人だ 5番勝負以上で勝ち切る棋士居そうに無いんだよな
一戦なら経験値でいなせてもね
実際レーティング4位やろ
>>111
もう2位とか聞いたけどどうなんだろ、レーティングの方法によって違うんかな >>104
あんがと、優勢にしてあとちょっと面倒みて終わり、って感じだったのかな
攻め受けの選択の判断の的確さがスバ抜けてるよね藤井将棋って >>114
いや、相手の中村六段の応手が素晴らしくて終盤までそんなに差も開かず結構難しい将棋だった
藤井君でなければ普通にA級棋士にも勝てる内容だった >>104
2五桂のときアベマ視てたけど
解説は完全にイミフ状態だったし
コメント欄も「藤井負け」が大勢だったな >>112
算出方法によって違うけど最上位に顔出したのは間違いない
好調の広瀬、豊島には及ばない感はあるが去年の朝日杯からのレベルアップ考えるとそんなに分は悪く無い感じ 藤井くんは完全な終盤型としてデビューしたけど今現在は将棋の作りが違うなと素人目にもワクワクさせる棋風になってきてる
今日なんか特に角と桂馬を交換してそこからのわらしべ長者物語を盤上で展開し最終的に取り戻した角を攻守両方に輝く所に打ち据えて相手の気持ち折っちゃうんだもんな
出来過ぎだよって言いたくなるわ
新藤井システム
狛犬の間
記録三田
後手
お茶
84歩
飛車捨て
勝ち
>>119
直近3つの内容を見る限り、そういうレベルを超えて
人外の域に踏み出してるように見える 24歩にあほやな(´・c_・`)
25圭にどあほやな(´・c_・`)
44歩に勝つ気ゼロやん(´・c_・`)
何で大勝してるん?
詰め将棋の得意な棋士は終盤の力で勝とうとする傾向があったけど
藤井7段はその読みの深さで一局の流れ全体を把握しようとしてる
そこが今まで無いタイプ
>>122
それもそうだけど
負けた時の内容が悪く無い
そりゃミスしてるけどそこ上手く突かれて負けたって感じ
負けても見せ場作ってる 俺の見る限り、
すでに豊島、広瀬、斉藤にも勝ち越せるくらいの力はあるよ
>>124
でもそれが後々最善手になる不思議
誰より深く読み柔軟性を持つ棋士 >>89
高校の出席率なんて誰も気にしない藤井聡太 >>77
>>80に加えて、七段までで引退する棋士も少なくない
引退後も昇段規定はあるが…… 藤井君が一番集中しなければいけないのは順位戦も近藤誠也戦な
これ落としたら一年無駄にする
そろそろ振り駒の先手後手の差を埋めるハンデについて検討した方がいいんじゃないか
研究が進んで先手有利なのはわかってるんだから
藤井は詰将棋が得意だから天才だと思われがちだけど
詰将棋は俺でも20手詰めとかさして時間かからなくても普通に解けるからね
王手しか指し様がないから、手のヴァリエーションも限られるし、作りての思考が見えてくるからね
詰将棋と対局は全く別だと思うわ
いまだに脅威の成長を見せ続けている藤井聡太
・2018年度は2017年度より後手番になる回数が多い(先手の方が若干有利と言われている)
・2018年度の相手の平均レーティング(強さを表す目安で、高い方が強い)は2017年度の相手より高い
・2017年度より勝率が高い
詰将棋に20手詰めは無いが
下手な釣りだなって言えばいいのだろうか
また雑魚狩りしてんのかよ。
たまには強い相手と戦えよ。
>>1
都合の良いデータ出しすぎ。なんだよ直近20戦ってw
直近20戦を抜かしたら18勝5敗だろ、たいしたことな‥い‥? >>134
弟子は強いので心配してない
師匠が上がれるのかどうかだろ 対戦棋士はホントに将棋指しなのか、ラッパーとかじゃないの
藤井の通算勝率は、年間最高勝率記録より高い
何を言ってるかわからないが俺も理解できない
>>144
妹
顔立ちはそっくりなのにおっかしいなあ 俺思うになんでこんなに強いのに
なんかタイトルとれんの?
もってないひとなの?
>>148
「ここぞ」で力を出してくる強豪ベテランにまだ勝てない
奴らは順位戦と賞金額のでかいタイトルで真価を発揮するから >>91
これ藤井が駒片付ける時中村がサイダーがぶ飲みしてたシーンだろ
しかもサイダーのデカい瓶放置で帰るというね… >>94
言っても両方後手番だけどな
特に菅井は後手番だと別人のように弱いから >>148
来年度はタイトル挑戦くらいまでいくかも、わからんけど予感 今期の叡王戦はチャンスだと思ったけど、クジ運悪かった
Aブロックなら・・・大事なところで先手番なら・・・悔やまれる
158 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2019/01/30(水) 21:42:51.36
もう今の時点で羽生の全盛期より強いだろうな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
羽生も頭抜けてたが、通算勝率が物語るようにその羽生の更に頭2つくらいは上だなヽ(*´∀`)ノ
藤井が大駒を捨てた時は、相手が秘孔を突かれて
投了
勝率なんてどうでもいい
早くタイトルに挑戦できるように力をつけてくれ
最年少タイトルいけそうで良かったな
これ逃したら天才性が薄れる
>>160
ノンストップ、やれるかな
1年の猶予もなかったはず
期待したいけどね >>22
佐藤大五郎って、苗字は平凡なのに名前はメガトン級やな >>105
今度の朝日杯準決勝にふたりとも残ってる
決勝まで上がれば当たるけどどうなることやら >>167
最年少タイトルもってない羽生は平凡だし
十代の時にアンチがいう雑魚に負けまくりの中学生棋士の羽生や渡辺は才能ないな これからこのうち方がトレンドになっていくとなるとファンも憂鬱だな
横歩ですらいっぱいいっぱいなのに、飛車も角も早い段階から相対化されるんだぜ
あべまの解説棋士すらついていけないのにどうしろっていうねん
>>148
実績少ないから1次予選からのスタートが多い
どんなに強い棋士でも取りこぼしはあるし、予選から勝ち抜いてタイトル挑戦にこぎ着けるのは難しい >>6
出っ歯で口が閉まらない、矯正するには遅すぎる 持ち時間の少ないトーナメント戦ならA級棋士やタイトルホルダーにも勝ってるけど
持ち時間が多い棋戦の予選でタイトルホルダーとか元とかにあたると負けるんだよね
>>62
相撲やったら白鵬が勝つが
将棋なら藤井の方が強い 藤井のおかげでどんな将棋漫画の主人公書いても生涯無敗とかにしなければ、まぁありえるかってなるのおもろい
タイトルより10代でA級1組を見てみたい
その前タイトル獲りそうだけどね
見切って踏み込む力がちょっと尋常で無い
命綱無しでロープ渡っているよう
>>189
ひふみんの18歳3ヶ月でのA級はもう超えられないけどね >>190
でも結局後から最善手やった事がわかるよね
手牌余らせない縛りなのか知らんけど
踏み込んだ後は最短で寄せてくる 斎藤慎太郎に負けた2戦は納得出来るが何故菅井に負けた?
棋力では既に圧倒してもおかしくないのに
>>75
猫が100m走ってるとこ見たことないわw >>150は、最近将棋に興味を持ったばかりの超ニワカが知ったかぶりをしてる好例 >>148
まだ立場(クラス)的に各タイトル戦で予選からエントリーしてるから、なかなかチャンスを掴めない
どんなに強い棋士でもたまには負けるから、予選からタイトル戦までこぎつけるのは至難の業
上位クラスまで上がったり一度でもタイトルを取ってシード権を得るようになったら、芋づる式にタイトルコレクションを始めると思われる 完勝してる将棋でも
自分の手を反省して何も喜んでないこういう素直さと貪欲さが
他のプライド高い棋士と違うまだまだ底が知れず強くなるな
藤井聡太の対局に必ずと言っていいほど記録係やってる三田くんは何者なんだ
藤井に後手番引かせるためやってきた刺客か?
正直、今日の将棋はもうちょいスマートに寄せられた気がするんだよね
気がするだけでどうやればいいのかは全然わからんがw
藤井聡太 (16歳)
基本給240万円+ボーナス80万円=320万円(今期C1)
朝日杯750万円
新人王200万円
竜王戦5組優勝155万円
各棋戦の対局料を含めると2000万円
Ameba杯やその他イベント含めると年収2500万に届く勢い
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
>>54
似てないとネタにされるけど顔つき見てると似た系統の顔だよな
兄貴の格好が個性的なだけで 昨日の将棋、棋譜みたけどかなり名局じゃないのかな。
そのうち、藤井に勝ち越すことが一流棋士の条件となりそうだな
進学して弱くならないかみたいな意見あったけど杞憂だったね
今日の中村兄は良い将棋してた、
あの将棋に勝利するする手は常人では思い付かんだろう。
解説も予想できず判らなかった。
藤井七段ほどの棋士なら雑魚なんて余裕だろそりゃ
問題は上位棋士戦だ
>>203
三田君の振り駒の時の後手番率100%
これからも疫神としてついて回るんだろう >>210
A級のくせになすすべもなく惨敗した稲葉、糸谷との対局より、よほど見応えがあった
さすが元天才のレゲエ兄
雑魚狩り言ってるのは棋譜も読めずにただ腐したい奴ら >>106
C1以下っていっても、藤井と渡辺の明らかな取りこぼしは一人だけ
千田と及川はひどいな >>104
もうアダ名は、ゴルゴ若しくはGで良いよう。 >>3
囲碁と将棋なら、囲碁の方がオセロに近いから、藤井くんに勝ち目はない >>36
直接対決で負けるのは問題ないが、対局中に本人たち以外はみんな最適手が分かった状態になるのがどうかと思っていた。
ただ、そこはうまく乗り切ったみたいだな。
あとは、コンピュータによる研究で、みんなが同じ将棋を指しだして、どれだけ変化を覚えるかだけになったとき、将棋の人気を保てるかが分かれ目だろうね。 >>36
ボルトとか今どきの人やなあ。
俺的には、足が速いと言えばカールルイス、でかいと言えばジャイアント馬場、これは譲れない。 >>214
>>217
同感
あと、持ち時間の長いA級順位戦久保阿久津戦(序中盤久保めちゃくちゃ終盤阿久津めちゃくちゃ)よりも良い棋譜だった 藤井スレも全く勢いなくなったなwww
いつもの地味な将棋に戻るのね苦笑
>>73
>日本だけでしかやっていない将棋
しかも1部中の1部の人だけなwww >>206
これくらいなら所得税の支払いには困らんかな >>183
東京に単身赴任中で、
LIXILの社員という噂 あんまり勝ちすぎると青春18切符の旅が出来なくなるから、それが悩みなんだろうね。
しかしちょっと偶然とは思えない後手番率になってきたな
さっさと奨励会を抜けて脚光を浴びる藤井君に対する嫉妬が全部振り駒に反映されちゃってる
奨励会員じゃなくて連盟職員のお姉さんに振り駒してもらったほうがいいんじゃないか
>>230
藤井くんは自分を鍛えるために「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」と毎晩月に祈ってるらしい。 >>143
弟子が勝てば師匠が勝つことにより昇級が確定
弟子が負けて師匠が勝てば順位の高い一敗で
師匠が昇級の支障になる >>57
竜王に挑戦すれば7段にすぐなれ獲得すれば8段だ
そして翌年4勝するだけで9段だ
効率よく勝てばデビュー20勝するだけで9段だ >>232
お兄ちゃん、普通にして正面向くと兄妹そっくりよ
>>220
オセロは必勝法があるんじゃなかったけか? 聞いたこと無いと思ったけど中村桃子の兄貴なのか
ウィキペディアみたら、無断欠席だの遅刻だの良くないこと書かれてた
タイトルの挑戦者になるのはたとえ実力あっても難しい
羽生が全盛期で七冠持ってた時でさえしばらく挑戦者になれなかったぐらい
藤井七段に敗れた中村六段、ドレッドヘア「なりゆきで」
>>154
ボードゲーマーでPC自作ヲタで鉄ちゃんなのに、
何故か学校で友達が多い聡太。
>>214
まあ、2局とも惨敗のダニーより良かった。 >>224
注目は今度の師弟昇級と順位戦連勝記録がかかった近藤戦
これはあくまで予選だからなあ 今は弱い相手も混ざってるので、2年後に7割5分出せたら本物だと思う
245 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2019/01/31(木) 14:09:45.15
>>244
7割5分とか羽生でも残せた数字( ̄σ・ ̄)ホジホジ
藤井は羽生の若い頃より勝率1割弱高いんだから、全く求められてる次元が違うぞ、A級に上がっても最低8割は求められるよヽ(*´∀`)ノ 師匠の昇級はどうでもいい
師匠より若手に昇級してほしい
>>244
タイトルまでの期間とかは置いといて
別に今の時点でも
本物じゃないなんて思ってる同業も居ないだろ >>244
将棋の内容理解できるなら
こんなアホな書き込みはできない いやいやB1に上がったり、シード増えたら対局数が減るから1敗で勝率意外と下がるよ
下位への取りこぼしが少ないだけに、下位に当たりにくくなる2年後が楽しみなのさ
羽生の時代よりAIが普及してみんな平等にソフト研究ができる時代の今だと
今の時代のが棋士全体のレベルも上だから
その中で勝ってる藤井は凄いな
昔の羽生マジック等なんて今のソフトだと
一瞬でわかるくそ手だし
羽生は時代とカスみたいな周りの弱棋士に恵まれただけで天才ではない
過去の色んな棋譜をソフトで解析しても羽生はレーティングクソ高かったよーな
30年後にはタイトル通算150期も夢じゃないな
天彦や豊島でも7番勝負じゃまず勝てないだろ現時点で
>>234
竜王戦以外を全部負ける事を、効率が良いと言うのか? >>259
勝ち星が少なくても昇段できるという話をしているだけなのにな >>261
じゃあそんな話は出ないと思うんだけどな 将棋って一般人には対局内容だけじゃなくて、どの辺で戦ってるのかすら分かりづらいな
これは昼飯を話題にするしかないわ
>>263
わかるわ一般にわかる事なんて昼飯か記録等だしそれに対して文句言ってるやつが
いかに将棋知識のない馬鹿だともわかるよ
将棋の中身の事に対してだと何も言えないしわからないからそれしか言う事ないっていう >>264
いや将棋板には前から飯だけを語るスレあるし藤井が出る前から羽生とかがタイトル戦で食った飯もここでスレ立ってたろ
専門板でもないのになんで将棋の知識のあるやつだけがスレ見てると思ってんだよ タイトル戦での一つスレのなかの飯画像の枚数は以前より減った気がする
前はもっとカオスだった
タイトル戦の飯も一通り出尽くした感あるからな
関東と関西の将棋会館の飯も最近ココイチが加わったくらいで基本同じメニューをぐるぐる回してるだけだし
肉豆腐に餅追加とか唐揚げ定食に唐揚げ追加みたいな新定跡が生まれない限り話題にはならん
>>251みたいなのってソフト研究を予行演習みたいなのと勘違いしてるんだろうか。 >>5
当たらずとも遠からずだよ
実力のわりに予選からやってるから手合い違いになってる
けどトップクラスとはあんまりやってないから、めちゃくちゃ凄いかと言われると微妙
例えばトップクラスの棋士である渡辺明が前年不調でB1級に落ちてきたが、その途端今年は順位戦全勝、15連勝とかやってる これだけ勝つと浮かれるし俺が一番強いと絶対思ってる
まぁ間違いではないだろうけどな
凡人みたく浮かれてすぐ有頂天にならないのが藤井のすごいとこだろ
一喜一憂するアホならあんな勝ててねーわ
将棋連盟は棋士データベースの写真のひどさをなんとかしてほしいね
女流棋士とか動画だと結構可愛かったりするのに写真ひどい
渡部愛はよく撮れてるからLPSAに委託してもいいんじゃないか
>>249
棋力が一番伸びる10代後半がきてないのにこの強さだから
他の棋士や記者が驚いてるんだけど >>104
将棋あまりわからんけど例えが面白くて更に藤井君好きになった >>1
将棋のレジェンドは
羽生
大山
突撃
の3人までか。下2人は名人在位が半端ないからな >>280
へえー
羽生は名人の在位数だけなら、半端なんや >>273
祖国で囲碁やっているだけやで
来日してまでやる必要はない >>281
羽生は二日制が苦手だから竜王と名人の二大タイトル数が少ない >>284
王位戦、王将戦も2日制であることを知らないアホがこういう知ったかぶりをする