◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ドラマ】松山ケンイチ、「白い巨塔」で里見役!“財前”岡田准一と初共演 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1548705820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1/29(火) 5:00 サンケイスポーツ
松山ケンイチ、「白い巨塔」で里見役!“財前”岡田准一と初共演
俳優、松山ケンイチ(33)が今年5夜連続で放送されるテレビ朝日系大型ドラマ「白い巨塔」で、主演を務めるV6・岡田准一(38)のライバル役を演じることが28日、分かった。
作家、山崎豊子氏の同名長編小説が原作で、大学病院を舞台に人間の本性に迫った重厚な医療ドラマ。15年ぶりに日本で映像化される注目作だ。
松山は、岡田扮する野心家の天才外科医・財前とは対照的で、医学者としての道を研究する同期の医師・里見役で出演。岡田とは初共演で「とてもパワフルな演技をされる方」と振り返った。
一方、撮影現場であえて松山と距離をとっていた岡田は「胸に刺さるお芝居をされる方」と印象を告白。また、財前の師である東教授役は寺尾聰(71)に決まり、「2人の間に自分がどういられるのか楽しみ」とコメントした。
岡田(中央)とともに重厚な医療ドラマを盛り上げる松山(左)と寺尾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000504-sanspo-ent フジの唐沢、江口のが傑作すぎたからな、田宮バージョンは見てない人が多かっただろうが唐沢、江口のは見た人が多いから
がっかりする可能性大
岡田は背が低いからダメって山豊が言うてたんちゃうの
>>10 唐沢でも低くて難色示してたのにな
それよりさらに低身長とかw
逆の方が良くないか?
田舎者の財前は松ケンの方がしっくりくる
うわぁ…
松山とかミスマッチすぎだろ
見たい気ぜろ
岡田とキムタクのがまだいいだろ
>>18 テレ玉で毎週金曜日にやってる
ちょうど半分終わった
>>22 財前が青森出身になってしまう(′・ω・`)
原作だと岡山だったよね?
前回のドラマ化から15年も経っているのに驚いた
あの頃のフジテレビはまだ輝いていた
原作とは離れるけど、チビの野心家というのは割と現実的ではある
>>31 財前だけセグゥエイ(棒の無い奴)に乗って回診するから大丈夫
わしも逆の方がまだまし
でも身長が
ってゆうか松山ありきになってしまうw
5夜連続とか2〜3日目から誰も見なくなるやつだろ
せめて2夜にするか映画でやれ
フジ版で研修生してた伊藤英明と佐々木蔵之介で見てみたいな
>>4 唐沢はよかったけど江口はどうかな、なんか脇がよすぎてぜんぶよくみえた魔法
上川、唐沢、高畑淳子、石坂浩二、矢田亜希子もこのドラマのこの役にはハマってた
けど、江口だけは私は最後まであれ?とおもってたけど
2003年かー
つい最近のことのように思う自分。
確か佐々木蔵之介が研修医の若い役だったよねー、
西田尚美もかわいかった
>>27 知らなかった。
録画予約した、ありがとう!
高畑淳子の役はまた高畑淳子みたいに演じるの?
あれもう高畑サンしかできなくない?
松山若いなあもうちょっとあとならよかったのに
ついてるのかついてないのかわからんわw
>>46 原作の里見とはイメージが違ってたけれど
あの脚本の里見には江口は合ってたと思う
唐沢との相性も良かったし良く出来たドラマだった
>>4 唐沢じゃあダメだな
あれ原田泰造でやるべき
ビッグマネーって長瀬が主演のドラマがあって原田泰造が狡猾陰険冷徹なバンカーやったけどまんま財前のイメージ
乳首レーズンのわがままで愛人役になったが、若村が愛人役のが良かった
あーあと弁当屋の息子イラね
中村のコネコネ息子の大麻くん
かたせ梨乃もダメ
旦那が危篤なのにヘアメイクばっちり
そもそも弁当屋なのにネイルすんな
泉ピン子でいいよ
里見はずるいんだよな
汚いことは他人に押し付けて自分はクリーンを保つ
大きな組織で研究して論文出したいくせに
勝手なやつだよ
兄さんと個人病院やってろと思うわ
原作が高身長なの?
白い巨塔見たこと無いから背の高さとかどうでもいいわ
SPと木更津見てたから割と見れそう
真田広之の財前ならアリだから背だけの問題じゃないな
松山ケンイチって、この間のキムタクの医者モノのドラマの時もブッキングされてたな。。
ブラックペアンやA・LIFEもそうだけど、ジャニーズに医師役は下手糞
どうしてもスーパードクターに仕上げなくてはならないからな。
態度も体もでかい財前ってのが白い巨乳の設定なんだよ・・。
唐沢財前は
西田局長の「髪の毛もフサフサやぁ…」でも昏睡の演技を続けたとこに役者魂を見た
財前は海老蔵あたり傲慢な雰囲気が似合いそう
里見は財前以上に超人だから難しいな
何回観ても魂が震えるドラマ 唐澤嫌いだったけど、あのドラマで好きになったわ
冒頭の「東教授の総回診のシーン」・・・周りの高身長の役者に埋もれて
どこにいるか分からないだろww
江口里見は感情のないロボットみたいだった。あれは演出が悪いんだろうけど
そのかわり唐沢財前が魅力的で田宮二郎版より面白かった
本来はナベケンと役所の高身長コンビで
やりたかったらしいから
唐沢は原作者妥協したんだろう
>>1 唐沢寿明と江口洋介の白い巨塔はとてもよかった。偉そうな岡田は不快だから見ない。
これは山崎豊子があっちで地団駄踏んで怒って悔しがってるだろうなw
唐沢ですら難色だったのになぁ、チビ過ぎるイメージじゃないダメ ってさ
唐沢版の白い巨塔は、完璧すぎて抜けないよ。
曲だって、いわゆる「タイアップ曲」じゃなく、ずーっと「アメージンググレース」と
ワグナーの「タンホイザー序曲」が流れ。。。
脇を固める役者も名役者揃い。石坂、西田、伊武・・・
>>46 その通り、二人が特によかったというより脇の面白さが光ったドラマだね
>>96 申し訳ないが田宮二郎主演の白い巨塔には遠く及ばない
>>61 糞ジャニーズが強引に岡田に財前やらせろといったんでないの?
うわあ
ミスキャストの極みだろこれ
白い巨塔大好きなのにやめろや馬鹿
矢田亜希子が江口で抜いてると思いきや上川で抜くドラマだったな
>>101 田宮版は医療が古くて。。しかも、最後も締まりがない。俺は好きではない。
>>5 >>98 1967年 佐藤慶版(NET/現テレビ朝日)
1978年 田宮二郎版(フジテレビ)
1990年 村上弘明版(テレビ朝日)
2003年 唐沢寿明版(フジテレビ)
2019年 岡田准一版(テレビ朝日)
他にもジャニ押し込んでくる予感
総回診は嵐他チビばかり集めたらいい
二宮やキムタクを選ばなかっただけマシ
>>94 誰だったら良かったんだろう?結果的に唐沢完璧だったじゃんな
唐沢敏明の175cmでも原作者に低いのによくやるきになったわね?
って当初言われてるもんな放送後は軟化はしたみたいだけどさ
岡田はないわー
こんなの見る時間があるなら唐沢バージョンをDVDで見た方が良いと思う
まあ今までと同じ感じでもな
松ケンでまた違った感じになれるんじゃないか
>>90 江口の里見は最高だったろ。お前は見る目がない
>>111
今度、スカパーでやるんだわw 見比べが出来るな
巨塔やってたときの唐沢と江口って何歳だっけ
いちおう貫禄はあった気がする
松山と岡田ではそんな貫禄があるように見えん
つーか岡田38歳かよww
>>105 同意、展開も遅い
さすがに古くて厳しいわ
岡田が180センチを超える大男なら松山は2メートルを超えてしまうな・・。
>>115 江口も勿論だが、全ての配役が完璧だったと思う
映画・ドラマはジャニタレが出てきて終わった、ファン以外は見る意味がない
松山ケンイチは演技が下手くそ過ぎなんだよ。素人以下。
>>85 財前海老蔵いいな
なら里見は松本幸四郎かw
ゴローちゃん、ゴローちゃん、銭がいるんやったらナンボでも出すさかい、絶対教授にならんとアカンで(笑)
>>111 じゃあ東教授が背中向けて語りだして振り返ったら
財前が東教授の椅子に座ってた回だけ繰り返し見る!
>>122 俺もそう思う、特に伊武雅刀演じる鵜飼教授が良かった
前のやつは西田尚美がすげえいい味出してたのだけよく覚えてる
ジャニじゃ無かったら誰かなと思っても誰も居ねーなw
唐沢江口が良過ぎたね
>>4 田宮の時の方がはるかに良い
唐沢、江口のやつは軽すぎる
お前、見るめないな
安っぽくしちゃうんだろうな。。。テレ朝の医療ドラマってDOCTORSとドクターXでしょ・・・。
それに相棒と科捜研のエッセンスを加えて、派手にするのがテレ朝手法。
主役はジャニタレだしな。。人命の尊厳よりジャニタレのヒーロー像にスポットを当てなくちゃ。
事務所から叱られるからな
2クールでやったドラマを5話でやるって
それだけでもう軽薄に見られるじゃん
よくこんな企画通したな
『白い巨塔』に限らず、山崎豊子の小説は良い意味で通俗的でドラマ化、映画化に向いてるよな
唐沢バージョンは愛人のマンションが豪華で見るからに金持ち医師の妾って感じだったな
田宮バージョンはボロアパートで愛人も下品だった
どっちもそれぞれに良かったよ
どうせやるなら財前を女にして米倉にやらせたほうがはるかに良い・・。
原作者が生きてたら絶対岡田なんかに財前はやらせなかっただろうに…
手術中財前がミスした際、そこに突然米倉涼子登場で盛り上がるw
東教授の娘もいかにも深窓のお嬢様の雰囲気が出ていた
矢田亜希子自身は押尾さんで味噌つけたけど
ちっさいおっさんの岡田准一が財前って時点で駄作
財前教授の総回診の時笑わせる気か?
松山ケンイチは印象薄くてメインの配役には役者不足だ
財前の後輩役位が丁度良い
あのお嬢様とお見合い結婚する大人しい部下
>>46 黒木瞳にも最後まで違和感あった
芝居が下手なのはもちろんだけど、やっぱ愛人ママに見えないし、おばさんだし、辛気臭いし
岡田にとっては並ぶと悲惨だー遠近法を利用して約165cmが目立たないようにしなければ!
>>46 一番はまってたのは西田敏行だろ
あと若村真由美
過去の名作をわざわざリメイクして駄作にするジャニとテレビ局
振り返れば奴がいるならこの2人でいいと思うけどこれは違うな
菊川君あたりのほうがいいんじゃないかねぇ 松山ケンイチなら
島田陽子と矢田じゃ格が違いすぎて比較にもならんわな・・。
>>168 「役者不足」でググってみ
二重で間違ってる
>>180 妻役が宮崎あおい
愛人役が二階堂ふみ
里美が高岡蒼甫
男が低身長で男を笑うことはまずない
ここでちび言ってるやつってほとんどド貧乳のブスババアだろ
唐沢版名場面
東教授が家の植木鉢を破壊するところ
財前が最後頭もおかしくなって伊武雅人に「出て行きたまえ!」と言うところ
俺なら唐沢財前の時に、いいメンヘラを演じてた伊藤君を財前にするよ・・。
岡田は上半身はマッチョで下半身は短足だからバランスが悪い。白衣は特注か?
ついこの前と思ったら唐沢版15年も前なのか
俺も歳取ったな
>>140 年寄りしか知らんって意だろうよ
唐沢のも観てた層はもう良い年齢なのに
田宮二郎のをリアルタイムでハマって観てた奴なんて60だろ
岡田はチビなのは許すとしても演技がなぁ
出るならどーでもいい映画だけにしてほしいわ
>>185 原作者が絶対チビにやらせるなって言ってたのに
死んだ途端これだからな
いい加減にしろよ。
日本はジャニで回ってるのかよ。
キチガイテレビ局
銭ゲバ良かったから
里見財前キャスト逆がいい筋肉モリモリの財前ってなんか違う
田宮晩もう一度見たいけど、再放送やんないだろうな・・・
DVD売ってるけど高くて買えない!
東教授が庭で暴れてくれるなら見てもいいけど(´・ω・`)
>>4 キムタエを知ったのアレだったな俺は
鼻水泣き顔すげえ...って見てた
なんの役だっけ?医療機器メーカーかなんかだったっけ
>>49 エキストラで165〜170cmの研修医男性募集を呟いている人がいたよ
なかなかいないみたいだったよ
>>196 きちがいメリー様ジュリー様に頭が上がらないテレビ局。
リメイクの度に役者の格落ちてくな 江口唐沢はまだ良かったけどこれは医療コントになりそう
終始ヒステリックに金切声をあげて演技するんだろうなあ…
岡田も松山も…(´・ω・`)
マツケンの訛りはどうにかならんのか…
誰か指摘して直してやれよ
しょぼすぎる
もうちょっと岡田と張り合える俳優使えよ
田宮版は原作と近いので医療技術や大学病院の構造的問題が違和感なく見れたが
新しくなるにつれて原作と乖離せざるを得ないので脚本が難しくなるよね。
>>185 ただの良い人ならな、医局を牛耳る野心家だと
やっぱり迫力ないと
財前は北村一輝、里見は、吉岡秀隆。堺雅人は、圧力に屈せず公正な証言をする正木助教授か長谷部教授役が良い。
山崎さんが生きてたらジャニタレ岡田なんて起用させない 唐沢でさえ釘刺されたほど財前役主演には煩かった
高身長のイケメンの野心家の財前役なら向井理じゃね?
里見先生は、東出昌大か。
>>225 オペが終わる度にハイキックでシンバルを蹴る財前教授とか見たくないんですが(´・ω・`)
>>220 北村がいくつだと思ってんだ
お前みたいな奴のせいで近藤勇役を50代がやったりするんだ!!
またやるの?田宮版の再放送でいいのに
オープニングの曲と映像の強さに痺れる
>>1 松山ケンイチ180cm
岡田准一169cm
俺にはこの写真岡田の方が大きく見えるわ
眼科行こうかな
村上弘明版は連続ドラマで見たかったな。
配役はかなり原作のイメージに近かったと思う。
>>220 北村一輝よいね。人懐っこい笑顔とカッコ良さ、悪役もうまい。
>>147 そうだったのか。唐沢版しか見てないけど、愛人役の黒木瞳は
唐沢と同じ医学部生だったけど、ドロップアウトしたホステスって設定だったよね。
だから仕事の話し相手にもなれる、本妻よりも頼りになる愛人だったような。
>>235 北条時宗の平頼綱役が強烈だった。
天地人はあまりしゃべらない人の役だったので
印象としては薄い。
この岡田verでも当然のようにアメイジンググレイスを使ってきそうだな(´・ω・`)
>>236 原作では女子医大中退。
住まいは財前が金を出しているから
それなりにちゃんとしたところに住んでいたはず。
>>230 昭和30年代設定の原作では平均寿命は今よりずっと若かったんだから
キャラの年齢だって今の時代に合わせて上げて行けば良いんだよ
北村一輝は確かに目力があって財前には良いな
医龍でも主人公のライバル医師の役をやってたし
>>140 田宮版は期待して見たけど薄っぺらくてダメだったわ
心の声を喋られせるとか演出がダメすぎる
財前と里見を単なる悪と善と描いていたり、最後に財前が自分の非を認めたりとかね
唐沢版は里見の融通の利かないところを欠点として描いていたり人物描写が重厚で良かった
>>233 ポスター等は簡単に修正できるとか。別々に写真撮って岡田だけ足を長く修正したり。
前に林真理子が文春コラムで自分の写真で、頬と足のラインを修正してもらったと書いてあった。
江口洋介の里見は救命救急をひっぱったせいかなんか違うんだよ
消毒液をどばーとやりそうで
>>233 この身長差実際のドラマん時どうすんだろうね?
基本2人を同じフレームに入れないで別写しって感じかな
岡田は身長もだけど変に鍛えちまって首太くて寸詰まりに見えるから致命的にヤバい
財前と里見の配役を逆にすれば
原作のイメージに近くなるかもしれん。
>>258 いやぁ、岡田も松山も財前役は無いわ(´・ω・`)
>>229 シンバルキック成功率50パーや アホみたいに練習しよるって笑いながら言いよったわ
時代とともにどんどんスケールダウンしていくw
まぁ海外スターもは昔の方が輝いてたか
チビの岡田がきっついな
若い頃はチビヒョロガリで良かったのに
おっさんになって無駄に筋肉つけて
ハンプティ岡田になってるw
いいかげんジャニ枠消えろよ
需要ないゴミっ
>>256 オペ方針とかに意見を言いにくる松山
それを椅子に座って応対する岡田
こんな感じになると思う(´・ω・`)
白い巨塔って
結果論から言うと、面白くなかったドラマ
この人の作品だと、華麗なる一族のほうが好き
>>220 財前北村はいいけど、それなら里見は濱田岳だな(´・ω・`)
>>4 というか未だに唐沢バージョンが記憶に鮮明に残ってるからな
こないだの金田一以上に叩かれそう
マツケン自体は嫌いじゃないんだが
>>161 あんな頭悪そうなのが医者役とか違和感しかねーだろw
喋り方からして馬鹿だしなw
>>264 嫉妬すんなよ
50過ぎたキモオタおっさんて何で身長にこだわってんだ?
大事なのは顔だぞ、鏡見ろよ天パメガネw
重厚なドラマなんだから、ジャニーズはやめてほしい。
渡辺謙とかだいぶ年だけど財前似合いそうだな…
>>4 タミヤ版見た人は唐沢版を見てその考えなんだよ
>>273 主演にそれは無いわ
せめて、160後半はないと
見てて、ものたりない
>>105 田宮版は田宮の鬼気迫る演技と放映日に猟銃自殺…までがセットで伝説になってる
唐沢版も背の小ささを逆手にとって小さな巨人という虚像を上手く演じてた
評価は終わった後にするのでまぁがんばれ岡田
唐沢版は財前が里見に診断を懇願して里見がそれに正直答えるのが良かった
田宮二郎版よりそこが良いし財前の里見への手紙もいい
これを超えられるのか岡田版は、てか財前の最後までやるのか?
教授選挙から始めるのかな、でも話数がどうしても足りない
続・白い巨塔はやらないのか
5夜連続って2時間?
普通に連ドラ10回でよくね?
>>273 顔、岡田ってそんなにイケメン?
猿にしか見えない
>>70 原田泰造www
折角飲んだ朝イチ小便吹いたやないか!
>>277 意味不明なんだよキモオタ
在日の身長の印象操作なんか先進国じゃ通用しねーよw
ロシアにも顔が悪いと言われてたろ韓国人w
>>1 寺尾聰は髭を剃って欲しいなあ
現役教授なのに退職して何年も経ってるように見える
>>282 唐沢版が半年やったからなぁ。かなり内容が薄くなりそう
江口の里見はいつもの棒だったけど、
そこがかえって医局の暗黒面に馴染めない里見の不器用な立ち振る舞いに反映されて意外にいい味出していたんだよなあ
ちっさいおっさんの総回診とか、モブドクターも身長合わせてくるかな
>>1 岡田ってイケメンだけど、唐沢の方が貫禄あったな
役者とアイドルの差か
松山は語るまでもなく江口に完敗してるけど
>>251 分かるわ。田宮版は唐沢版と比べ作品としての出来は良くないと思ったな。
昔の視聴者のレベルの問題なのか、キャラの心情をナレーションやわざとらしい独り言を喋らせていちいち説明過多なんだよな。
表情による演技も少なく、そこから視聴者がイマジネーションしたりするような “間”が少なかった。
カメラワークとかBGMは時代による技術の差が如何ともしがたいのでそこはあえて批判はしないが演出も下手だな。
田宮という圧倒的な存在感を持った俳優を生かせてないようにも思えた。
唐沢版では林田加奈子のエピソードにもあるように、里見の実直さや誠実さは必ずしも長所として描かれていない。
ゆえに財前と里見の価値観は常にバトルしていたが、田宮版では里見をあまりにも人格者として描いていたため、
勧善懲悪をはっきりさせすぎて財前との対比が薄っぺらいものになってしまっており、死を前にした財前が里見に敗北宣言するというような決着になっている。
しかしこれは蛇足なんじゃないかな。
大河内教授の言葉を借りれば、医に絶対はないし、医者は苦悩しなければならない。
決着を付けるべきことではないように思う。
江口唐沢と違ってなんの貫禄もないなw
松山ケンイチとかこれ研修医やろ
真面目な話の医者役なんだから、イケメンは現実離れしてしまうからダメだろ
身長の高い不細工の地味な奴の方がモロに現実味がある
まぁ視聴率は取れないだろうけど、原作好きにはうけるよ
>>303 確かに松山は研修医感が強いな
柳原役ならまだなんぼかあってたかもしれない(´・ω・`)
>>303 松山はこの写真で見ると
柳原の方が似合いそうだ。
キャストだけでフジテレビ版超えられないと分かるわ
まぁあれは予算もとんでもなくかけてただろうしフジテレビの奇跡だったけど
「財前教授の総回診が始まります」
先頭の小さい岡田財前が練り歩くのは滑稽でしかないな。
唐沢版
田宮版
唐沢江口より伊武雅刀と石坂浩二の代わりを誰がやるのかがポイント
テレ朝版だから
財前教授が食道癌におかされて
死ぬ間際
颯爽と一匹狼の女医が登場
チャラララーラララーララーラララー
『私、失敗しないので』
そしてあの男が
『メロンです。スイカです。』
イメージ的には逆だな。
松山主演じゃ数字取れそうにないけどw
個人的には、女性キャストが誰なのかのほうが関心が強い
>>20 唐沢も背が低いからダメと山崎に言われて、食事会か何かで実際に会って話してOKもらったんだよね。江口は救命で気に入られ里美に指名されたけど、初回観てアレ?ってなったらしいね。岡田は生前から絶対ダメって言われてたのに山崎さん亡くなったら遺族がOK出しちゃうやつ
>>320 どうしてもジャニーズを起用しなけりゃならないならまだ長瀬だろうけど
インテリ臭が長瀬にだせるとはとても思えない
>>10 聞いた事ある。
回診シーンが見せ場の一つなのに絵になるか?
>>140 で、で、出たーwwwwww
白巨スレ名物「重厚感ガー」wwwwwwwwwwwwww
>>155 175ありゃいいってわけでもないしな
村上弘明なんて185くらいあるけど面と向かってあんたじゃないと言われたくらいだし
>>96 前作も田宮二郎版のイメージが偉大だったから
唐沢・江口じゃ軽すぎって最初言われてた
官兵衛VS清盛楽しみだよ
寺尾はヒゲ剃れよ
医学部教授がヒゲっておかしいだろ
田宮版は、時代劇感があるから、比較の対象じゃないなあ
>>338 万俵鉄平を演じていたが
あれも偉丈夫の役なんだよね。
顔はいいとしても身長が。。。
原作の里見は絵に描いたような善人というより聖人みたいな奴なのだが
現代ではそうはいかんだろうな
江口よりクセがあってもいいかもしれない
>>4 唐沢江口版は駄作だと思うよ。
傑作には程遠い。
女の脚本家が男の友情を描くとホモっぽくなんだよな。
原作の山崎豊子は他の小説もたいがい読んだが、メンタルが完全に男だからな。
井上由美子の脚本が全てをぶち壊した。
周りとの対比があるからあまりに低身長なのは使いづらいだろうに
>>1 そもそも何で今、白い巨塔を制作しようと思った?
>>320 >>161 必死
ジャニなんてイラネーよ
ちびっこ財前とかいらない
岡田顔はいいのにな
本当俳優は身長大事だ
向井か斎藤工でいいじゃん、
ジャニタレにばかり仕事渡すなや。
財前 玉鉄
里見 大森南朋
柳沢 岡田
弁当屋 城島リーダー
2人使えばジャニーズも通したんじゃ…
>>346 ええな
本人いまいちパッとしないけど似合ってる
>>56 太地喜和子を黒木瞳がやったんだから、どんな大根がやっても驚かないよ。
松ケンは里見イメージと合って別にいいと思うが
身長差がありすぎるような
チビジャニでもあてがっとけよ
岡田が芝居すると「あいつフェイタス貼りやがったな」が自動脳内再生されて笑ってしまう...
里見は嵐の誰かでもあてがって
もうそういうドラマにすればいいのに
財前の義父は、やっぱり西田敏行かね
ドクターX的に
>>4 鶴橋康夫がかかわっているから、面白くなるかも
今の時代総回診があるのかしらんが、
財前先生の総回診ですってなったら矢口とかナイナイ岡村が看護師役か?
唐沢版は矢田亜希子と水野真紀のダイコンぶりが酷かった。
嵐が解散するというのに、ジャニーズはまだこんなうんこ臭いゴリ押し商法を続ける気だな。他人の女房を寝盗ったクズ野郎に良い仕事を優先的に回し続けるジャニーズのモラル観がまったく分からん。
>>4 山本学の生真面目・堅物の里見を
江口洋介に合わせて改変したのは…
「財前くんっ!」→「財前っ!」
いいよね
白い巨塔は、もう新鮮味がない
なぜなら、唐沢版がその後も何度も
夕方の時間帯に再放送されている
田宮版は、それがなかったので
唐沢版が始まった頃は、新鮮味があり
豪華な出演者に加えて、ストーリーもよく出来ているので
ドラマもヒットした
>>4 山本學→江口洋介
ちょっと違和感あり過ぎた
財前・・・米倉涼子
里見・・・遠藤憲一
東教授・・・岸辺一徳
鵜飼・・・伊武雅刀
財前又一・・・西田敏行
これでいいよ
>>343 あれは山崎豊子が良くOK出したなと不思議だった。配役に凄く拘るって自分で言ってたから
青森弁の里見かあ
ドラマ見ずとも演技が想像できるなあ
松ケンを里見なら財前は藤原竜也にすべきだろ
そっちのが数字取れると思うぞ
東教授は総回診やるが、財前は教授になって、そんなの古臭いからやらないといいだす脚本で
原作レイプな予感
ここは、堺雅人が適役じゃね?医者の不健康そうな感じも出てる。
>>140 これは老害だ
唐沢版は誰より山崎豊子が生前に評価してたんだが、
そんなことも知らないんだろう老害は
新作のガン見落としてはどうすんだ?
照明付きの白い台みたいのにレントゲンのフィルムを貼り付けるとか画として古すぎるだろ。
CTとかMRI画像とかだと、これ見落としたら100パーセント裁判で負けますらしいし。
ギリギリ見落としだけとシラを切り通せる医学的な設定が作れるのかなあ?
白い巨塔はディテールに説得力がないと成立せんよ。
>>392 顔だけで画面3分の2とられるからダメだろ
田宮版は見たけど、時代の古さが気になって仕方なかった
ひらパー園長がなんだって?
堺雅人も身長高くないけど、雰囲気とか演技でそこは魅せてくれそう。岡田よりはよっぽど良い気がする。
>>401 なるほど
財前はどうかと思ったけど、里見ならアリかも
>>403 あれは山崎豊子が耄碌しちゃったんだよ。
全盛期だったら厳しく批判してるわ。
財前→阿部寛
里見→長谷川博巳
これでよかったのに
唐沢江口版を見てるからどうしても貫禄不足に見えるな
>>329 コメクラは次の清張ドラマでもドクターXみたいなセリフやってるからもう無理だろ
>>4 その唐沢、江口のときだって叩かれてたんだぜ
過去は美化される
財前は海老蔵でいいよ
周りを見下した感は素で天下一品だろ
>>4 田宮バージョン見てない人が多いとかアホか。
再放送も何回もしてるし、
こっちのイメージの方が強いわ。
>>346 徳重と長瀬がやった、テレ朝の裕次郎のドラマよかった。
>>420 昔の俳優のオーラ感を現代の俳優に求めるのは酷だよ。
唐沢はまあまあ良かったと思う。
江口の昆虫みたいな棒演技には閉口したが。
視聴者側にも昔はすごいフィルターがかかってるし。
>ライバル役を演じることが28日、分かった。
いやいや去年わかってたじゃんw
あと沢尻が発表済み
総回診は遠近法を利用して岡田が大きく見えるように他の役者は10メートル後ろを歩かせるんだろうな
・
昭和大学病院とカルテの改ざん
一月程の間、記憶がない。
10月末、意識が戻った時、病室のベッドの上から見える天井は振動するように揺れていた。
喋ろうとするとろれつが回らず、痰が多量に出る。
手足を動かそうとすると大きく振れ、思い通りにならない。
入院前はこうじゃ無かった。自分に何があったのか?
医師や看護師、病院のスタッフからその説明は退院まで一切なかった。
経過は、9月7日に心臓病のため絵に入院。20日過ぎた 同月27日「退院か外泊と」言われ、
10月1日に自宅に戻った。その時、いつ病院に戻るとか話は無かった。
しかし、入院中から、精神神経科 の 岡島 由佳 医師から知らずに飲まされていた
「望まない」向精神薬「リーマス」の副作用で 10月2日に自宅で、記憶が途切れるなどの
意識障害が発生。
翌3日 更に強い意識障害が生じ、急遽再入院した。
病院に到着した時には、既に意思の疎通は取れなくなっており、意識が戻るまで 一ヶ月程の
間の記憶が無い。意識が戻った時には冒頭に書いたような状態であった。
これが事実だが、カルテには予定通りに帰病とし、自宅での意識障害の記載も無い。
「普通に自宅で生活し予定通り帰ってきた」としたいのだろう。
実際のカルテ画像。 看護師による患者(私)の経過記録 10月1日ー3日前後記載分
その他の改ざんは、" 健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ " で検索
メニューの、「カルテの改ざん (作成中)」 を見てください。
*he@xkgi6d3u7l
唐沢版は日本ドラマ史に残る名作
毎回すげぇいいとこで終わって来週が楽しみすぎた
こういう時既に知られた顔のジャニガキとか素朴なあんちゃん風しか選択肢がないから日本はダメなんだよ
ゲームオブスローンズとかを見ろ
それまで見た事も聞いた事もない俳優でも適材適所としか思えない仕事をしてるだろうが
岡田マツケンならハマタと松ちゃんでも良い気がしてきた
>>430 織田がガンじゃなくて刺されて死ぬに改変されそうだから却下
>>407 こういう考えの人は、小津映画とか昔の邦画見ても同じ感想持つんだろうな。
>>384 さっきも書いたが村上弘明への言い方を見ると全部が全部自分で選んでるわけじゃなさそうだが
唐沢だって最初は嫌がってたし本人希望は上川とか聞いたが
唐沢版世代だからジジイが大好きな田宮版見てみたいけど
全31回てのがネックでなかなかねぇ・・
ちょっと調べたら韓国版なんてのもあるのね
岡田は貫禄ある正統派イケメンだしガタイいいけど
巨塔医者役やるにはスタイル悪いしチビすぎね?
>>421 えっ、耄碌を理由に現役なら批判してる、って意見になんの根拠もないと感じたら見方が浅いてどういうことですか先輩?
唐沢江口版で一番印象に残ってるのは木村多江だな
あの泣き芸は凄すぎた
>>446 それはしょうがないじゃん。
テンポがまるで違う。
まどろっこしい昔のは
田宮版は役者が皆クドすぎて見てて疲れる
唐沢版は唐沢に威厳みたいなのが足りないがそれ以外は適材適所のキャスティング
岡田は問題外。ちびっ子岡田の総回診とかギャグでしかないわ
財前みたいな野心家は現実ではチビのコンプレックス持ちが多いから、岡田が合ってると思う
ミッチーがやってた弁護士役は、やはり相棒的にミッチーなんかな
>>451 原作読んでみ。
原作の重厚さを井上由美子の脚本が台無しにしてるのが分かるから。
唐沢版でも医療設定については2ちゃんのドラマ板や、ドラマ公式掲示板で、本物の医者と思われる人たちがコテハンで熱く討論してたぐらい本格的だったが、人間ドラマ部分が弱いんだよ。
>>4 田宮版見たらちびるで
原作通り大阪舞台で関西弁丸出しなのに最高に面白い大人のドラマ
水晶ネックレス
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8298774.html 水晶は命が宿るとされ珍重されます
邪悪なものを浄化し寄せ付けず
幸運を呼び込むとされます
他の石と組み合わせると
メインの石のパワーを
増幅する効果も♪
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
ネックレス、ブレスレット、何がいいか、分からない・・・
そんなアナタ、まずは、コレをお勧めします。
水晶ネックレス。
今、巷は石が大きくなりました。
10ミリなら、男女共にOKです。
私が20代の頃は、6ミリ、8ミリ玉が主流で、
大きいのは、見たことありませんでしたが、
今は、デカいです。
このお店の石、作り、留め具、とてもいいですよ。
皆さんにお勧めします。
>>85 ギョロっとした目だから合うだろうな
ただ髪がない
田宮版で里見を演じた山本学さんは良かった
下町ロケットに出演しておられたが、本作にカメオ出演は無いのかな
>>452 あれは良かったね。
孤独な女が死を目前に1人バスに揺られて去っていく。
木村多江は女優ですねと。
財前ぽさはない気がする
松ケンはどうだろなぁ合うかなぁ
>>4 唐沢版は私立の大病院の話、田宮版は国立大学医学部の話、その位違う。
>>425 これの、パロディーを島崎遥香がDr.パル太郎としてやってたわ。
>>452 鼻水ぐじゅぐじゅだったからね。
凄い女優だよ
>>475 今テレ玉でやってるが改めてすごいドラマだ
>>468 下町ロケットで山本學と帝国重工の「財前」が対峙するシーンはある意味胸熱w
ID:3ZL+XS+E0
これはなかなかの老害ですぞ…w
唐沢版は伊藤英明が良かったな
今では考えられないひ弱な感じが
>>473 童顔で高いイメージないが実は以外と高身長なんだよな
結構前からやるって言ってなかったか?
まだ放送しないのかよ
大河内教授は誰やるんだろ。
作品の核となる人だけど?
はやくも失敗に終わりそうな予感
寺尾さんが東教授じゃ年齢的にきつくないか、離れすぎているし
>>486 伊藤英明よかったねー
でもMVPはかたせ梨乃ちゃんかな
しかし岡田って顔でかいし爺みたいに老けてるよね
松ケンのほうがジャニ系じゃん
足元切ってるの笑える
全身写せや
>>484 ダメ。
知能指数が高い人じゃないと無理。
天才外科を上回る知能と機転と
そういうキャラが花森ケイ子役だと思う
アウシュビッツをぶち込んできたフジに対抗して慰安婦記念館かな
エキストラ目撃情報
773 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2018/12/05(水) 12:49:42.87 ID:ry2cN7QH
財前五郎 :岡田准一
松山ケンイチ
花森ケイ子 :沢尻エリカ
財前杏子 :夏帆
財前又一 小林薫
これって岡田に財前を演らせたいというジャニの意向ありきの企画でしょ?
他の役者だったらという仮説はそもそも成立しない
唐沢版は本放送時はいろいろツッコミたくなったが
今思えば全然悪くないキャスティングだな
今回はやばそうだがw
財前がまた小型化するのかよ
とりあえず初回は見てみる
唐沢版はお前らか絶対叩かない女優の木村多江、西田尚美が出てたしな
ジャニーズは過去のドラマ遺産を食い潰して回る気なのかな
視聴率、12%程度でも
大成功と報道されるんだろう。
>>525 テレ朝ドクターX的に、なにかの役やりそうだよね
>>511 沢尻だけがなんか違う。
他はまあまあだと思うけどな
ここ見てる奴だけに教えてやる。財前は死ぬんだぜ。誰にも言うなよ。
陸王は寺尾さん良い役
あの人は出演作品をひきあげるね
東教授は今なら堀内正美(昔は山本學の助手役w)がぴったりだと思うんだけど
やっぱ主演級の俳優あてるよな パルムきたよこれ
でも最近やたら仕事してるしなんかほかの役で出てきそうw
>>512 ほんこれ
財前というキャラクターありきでキャスティングするなら
岡田が候補に挙がる可能性は限りなく低いはずだもんな
>>528 キャストじゃなくて企画に文句がある
テレ朝はこの前ハゲタカでやらかしたばかりだし
振り返れば奴がいる的に、里見がガンで死ぬという話に変えよう
>>1 見るか?ドラマ… まず、民放テレビを見ない。
映画関ヶ原で共演していたけどな
ドラマで初共演てことか
里見へ
この手紙をもって、僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、
>>4 唐沢と江口といえば大河ドラマ「春日局」も思い出すなぁ。
唐沢で思い出したが、作品は違うが寺尾聰はまた東教授なのか。
唐沢版で気になったのは舞台が大阪なのに関西弁を極力排除したこと
古い白い巨塔をタルイとか言っている層はこの関西弁にアレルギーを感じたのだろう
しかしほとんどの出演者が標準語というのは違和感ありあり
大阪出身の岡田が関西弁を使ったらそれは評価する
あー又一は小林薫か
これはすばらしい
ちょっとかっこよすぎるけどw
里見が財前の努力むなしくガンでしんで
財前も、佐々木洋平の息子に殺される脚本なら見てもいい
>>538 財前教授の総回診
里見先生は農家に転職して帝国重工のトラクタ開発に協力してるんだっけ
>>546 財前「里見、お前アホちゃうか」
里見「何やて、お前しばいたろか、ボケ」
このドラマ、ストーリーも結末も知ってるのに何度見ても飽きないのが不思議な魅力だなぁ
唐沢寿明版で一番オイシかったのは佐々木蔵之介。
あれから人気者。
岡田は無いわー
むりやりねじ込んで馬鹿じゃないの?
浮いてるよ
岡田くん、ファンのつもりなかったけど、結婚してひどい発表の仕方したの見てまっったく興味がなくなった それはもうまるで魔法が解けたように
やっぱイケメン俳優のことうっすら好きだったのか、したしみやすさが嘘とわかって裏切られた気持ちになったのか?自分でも不思議 福山と同じ
松ケンは柳沢があってる
裁判で財前に裏切られて発狂とか伊藤英明を超えられそう
巨体の財前が威風堂々と総回診するのがええのに(´・ω・`)
転載
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で2019/01/28(月) 20:02:33.54ID:LIXZpS0k
財前五郎・・・岡田准一
里見脩二・・・満島真之介
柳原 弘・・・松山ケンイチ
財前又一・・・寺尾聡
大河内清作・・・小林薫
里見三知代・・・夏帆
東 佐枝子・・・沢尻エリカ
菊川昇・・・椎名桔平
蔵之介はこれがあったから二十世紀少年のともだちに抜擢されたの?
あれもキャスト最高だった
>>70 あの中村のドラ息子
地方局で再放送してる時に不祥事起こしやがって。
途中から放送自粛されちゃって。
後にも先にもテレビ局に抗議したのはこの時だけだよ。
>>566 松山ケンイチ、岡田以外は
そこまで悪くない
白い巨乳
財前 土屋太鳳
里見 吉岡里帆
でいいよもう…(・ω・`)
唐沢がチビだから財前役はダメだと言った原作者が
ちびっこ岡田は絶対認めないだろ演技力も無いのに
どっちかといえば岡田が里見でマツケンが財前のイメージだけどな
マツケンは銭ゲバのイメージしかないからやけど
唐沢版も酷かったが、それを上回りそうな酷いキャストだな・・・・・・
>>569 責任感じてどうやら出家したみたいだから勘弁してやれ
菊川は上川でもいいかな
上川は山崎作品に全部出てくれw
擦り倒された題材でもう飽き飽き。
時代も変わって陳腐な部分も多いし。
>>566 >東 佐枝子・・・沢尻エリカ
これは違うだろさすがに
>>548 関西弁ならナニワ金融道のイメージ(´・ω・`)
5夜連続の大型ドラマってことは正味9時間弱くらい?
キャストもアレだが脚本もひどいことになりそうやな
どうせフジには勝てない
ならいっそ財前は柳沢慎吾にしてコメディに走れ
偉大すぎる前作と比べられて辛いだけでは
この2人では唐沢江口には絶対勝てないだろ
唐沢版はもう20年は超えられんよ
唐沢が東教授の役をやる頃に挑戦してくれ
>>592 財前の子分とか弁当屋の主人とか何でもOKだな
唐沢版も酷かったが、このキャストもうじゃどうにもならん
リメイクするたび作品冒涜するだけ
>>583 黒木瞳の役と間違えてるんじゃね
財前の愛人役の方だろ
ちびっこ財前とかやだなあ
岡田は役者としてはそんなに嫌いじゃないが
合うか合わないかくらい考えてくれ
松山は正直柳原でいいだろ
岡田は佃か安西あたりで
年齢的にもこんなもんだろ
軍師官兵衛(ジャニーズ)vs平清盛(ホリプロ)かよ。
ここは軍師官兵衛vs天地人(ホリプロ)だろ
財前五郎(浪速大学医学部第一外科教授) : 岡田准一(1980年11月18日 - )169cm
里見脩二(浪速大学医学部第一内科助教授) : 妻夫木聡(1980年12月13日 - )171cm
低身長ちびっこドラマにしろよ
V6なら坂本だったら格好はつくんじゃないか、演技力はしらん。
またやるの?
唐沢がやったのがこの間だって気分なのにまた?
ここ10年くらい新作でも最近アニメドラマ映画でしつこいくらい同じ作品をやるよね
一つにしろよ内容同じなんだから
役者を一人のイメージに定着させないと作品の価値が下がるわ
作品をイメージする時みんな違うものを想像するんじゃまとまりがない
しかもどんどん重厚さが抜けていく
追悼で田宮二郎の昭和版再放送してくれればいい
それともアニーやレミゼラブル扱いなのか
田宮二郎のは最初の白黒映画はレンタルで観たけど
テレビドラマ版は未見なんだよな
観てみたいわ
甘いお方だ の船尾教授は
中原丈雄 同じ人でよろしく
主役クラスの役者ってホントいなくなったなと実感する
>>580 バパはふさふさなのに
ズルッといきましたな
>>603 岡田って169もあるん?
図書館戦争で公称170の榮倉と裸足で柔道するシーンじゃ頭一つ低かったぞ
実は榮倉が180くらいあるのかもしれんけど
主役しか演らせないジャニの方針もあるんだろうが
財前は小栗旬あたりにやらせて岡田は里見に回った方が良かった
身長差がモロに出るからこういうキャスティングは嫌うだろうけど
山崎豊子大好き
白い巨塔大好き
岡田准一大好き
でも不安しかない
身長を考慮して【岡田准一版 白い巨塔】はこれで
財前五郎(浪速大学医学部第一外科教授) : 岡田准一(1980年11月18日 - )169cm
里見脩二(浪速大学医学部第一内科助教授) : 妻夫木聡(1980年12月13日 - )171cm
佐々木(財前の誤診で死亡した患者) : 池乃めだか(1943年7月3日 - )150cm
関口(患者側 原告側弁護士) : 岡村隆史(1970年7月3日 - )156cm
国平(病院側 被告側弁護士) : 浜野謙太(1981年8月5日 - )157cm
佃医局員(財前の腰ぎんちゃく) : 山田涼介(1993年5月9日 - )164cm
安西医局員(財前の腰ぎんちゃく) : 知念侑李(1993年11月30日 - )159cm
東貞蔵:(浪速大学医学部第一外科教授) - 水谷豊(1952年7月14日 - )168cm
東佐枝子:(東貞蔵の娘) - 川栄李奈(1995年2月12日 - )152cm
大河内清作(浪速大学医学部病理学教授) : 笹野高史(1948年6月22日 - )167cm
財前杏子(財前五郎の本妻) : 池脇千鶴(1981年11月21日 - )155cm
花森ケイ子(財前五郎の愛人) : 安達祐実(1981年9月14日 - )152cm
アラフィフだが、野心家の財前はやっぱり子供の頃に観た長身の田宮二郎が適役
ちんちくりんの唐沢ですら最初から見る気もせずにスルーしたのに
(しかもケイ子が黒木瞳とかw)
今度はチビのうえにゴリ押しのジャニタレかよ
もうちょっと考えろよ
松山って結構でかいよな。財前と対峙するとき身長差あり過ぎるけどどうすんだよ。
唐沢って意外と評価高いんだな…
あのカチカチの芝居あんまり好きじゃないけど
財前は青木崇高でもいいかも
ちょっとアクが強すぎるかw
財前役岡田准一なんだ
身長のこと色々言われるかも知れんが、野心ギラギラ燃えてそうな役似合いそうだからいいんじゃないの
佐枝子役をどうするか?
田宮板
島田陽子の『抱いてください』はエロすぎ
矢田亜希子も美人だったし
現代ならどうするか
これ回診のシーンどうすんのよ
ちっこい岡田が真ん中じゃかっこつかんぞ
>>620 レーズンがびっしり入ってるでしょって今でも言ってるやん
>>140 死んだからそう思うだけ。唐澤普通によかったわ
再放送なんかみると唐沢と黒木はなかったわなー
五郎ちゃん五郎ちゃんて
>>642 良かったよね
最終話?の裁判終わって司法の不条理さに文句言うシーンとか迫真の演技だったような
去年のスレもそうだったが、ここまで岡田を擁護する声がひとつもないというw
マジでひとつもねえww
あの頃は伊武雅刀ははまり役だったけど
その後お笑い要員悪役だもんね…
伊武雅刀が出るとふふって笑っちゃうよね
岡田は悪い俳優じゃないよ。でも向き不向きがあるだろう。
向井とかにしとけよ。
向井ならまあいいかなってみんななるだろう。
>>106 つまり次はフジテレビでリメイクする番か
里見を椎名桔平で観たかったけど、岡田相手じゃ年齢が無理か。岡田ありきでキャスティングも難しいわな
鈴木保奈美が弁護士に見えなかったのと同じく
もちょっと理知的な顔の俳優を起用すればよかったのに
財前 反町隆史
妻 松嶋菜々子
テイ子 広末涼子か吉田羊
佐枝子 吉岡里帆
>>608 ディーン井浦新新春ドラマすばらしかったね
岡田は素の性格の悪さなら似合うだろうけどそれだけ
でもそれは演技じゃない
>>663 長七郎夢日記並に、医局に巣食う巨悪を一刀両断する里見になるだろ(´・ω・`)
山崎原作の他のドラマが観たいよ
まだドラマ化されていないのあるんだろ?
昔のドラマを何度もリメイクしなくても加計学園とかをモチーフにした新しいシナリオ書けないのかな
こんなのどんなに熱演したって結局田宮二郎には勝てない
財前五郎のサイズ変化
田宮五郎
唐沢三郎
岡田一郎
>>669 女の勲章低視聴率
プロデューサー左遷らしい
>>669 大きな弾は絶筆になった「約束の海」ぐらいしか残ってない(´・ω・`)
煙草吸わせるのかなあ。
田宮版知らねえけど、唐沢版では喫煙とデュポンがある種の象徴めいたものになってたが。
>>303 ナニコレw
ジャニーズってなにもかもぶち壊すよな
まともな俳優が共演してくれないし
年配俳優は金次第ってのが見えてる
小柄な財前はありえないから、シークレットブーツとCGで180p以上は確保してくれよ
>>675 頭良さそうには見えないから
最強ではないな
やっぱジャニーズにいたらダメよ
チビのオッサンってほんと使いづらいんだよな
脇ならいいんだけど
>>651 ムカイリがやるならミッチーがやってた弁護士の方が合う
>>672 満島真之介
>>688 ディーンは身長を含めた見てくれはともかく
演技力があまりにも致命的だからな…
5夜連続2時間SPは自殺行為でしかない(´・ω・`)
>>291 棒じゃねーだろ
その前の救命病棟24時で視聴率たたき出した
役柄設定そのままの真摯な人を演出しただけだぞ
西田の又一もよかったなー
もう一回やってほしいぐらい
松ケンはミスキャスティングだろ、正義感を感じない。
岡田の方が正義感ありそうな人相だ。
話の内容が時代に合わなくなってきたのもキツイね
後半の裁判あれ現代だと患者側が勝つとか有り得んだろ
末期がんで治療もしてて家族本人への説明不足で敗訴とか
当時小説の内容に批判が殺到して財前が勝訴する結末をわざわざ書き替えたらしいが
向井が被害者側弁護士で、その弁護士を助ける佐枝子が、吉岡里帆だと
最近ドラマでみたキャスティングだな
松ケンの嫁は誰だろう
江口の水野真紀は良かったよね
松山ケンイチが久しぶりにいい役もらったとおもったら相手役が岡田かよ。
松山ケンイチが里見なら財前は賀来賢人がいいんじゃないのか。
>>698 進藤先生は棒のカッコ良さがあったからなぁ
演技自体は湘爆の頃から棒
>>70 役者への評価の内容より、他人に乳首レーズンとか
書ける君が、親にどんな教育受けてきたが気になる
岡田も松山ケンイチも、ドクター役は初めてじゃないかな
どうせなら振り返れば奴がいるの織田裕二と石黒賢で白い巨搭やればいいのにな。
ふたりとも50過ぎだけど童顔だから違和感ないだろ。
>>90 同感
田宮版も素晴らしかったけど唐沢上手かったな
みんな、楽しいな!
こういう妄想を膨らますのって!
インフル罹患4日目の暇人です
>>716 振り返ればは、白い巨塔の民間病院バージョンだしな
寺尾聰 年寄り過ぎ
岡田、松山 幼過ぎ
wwwwww
何回同じドラマやってんのよ。 オチも皆知ってるしおもんないんだよ
財前が死なないとかオチを変えろや
>>707 それを棒というなら棒でいいよ。
棒にしかできない役柄であった。
神の棒役者
>>553 財前が関西弁なら里見は津軽弁でいいよもうw
里見は山本學がやればいいさ 若作りで 余人に変えがたし
対抗馬の他所からの教授役は誰かな
また、エロ男爵でもいいけど
>>322 岡田主演は生前からある話なんだ
そこまで岡田にやらせたいのはなんの力が働いてるんだろう
ジャニーズなのか
唐沢のはamazinggraceがハマり過ぎてた
サントラ含め隙がない
こういう役柄に合わない無理やりなごり押しってお得意よねジャニーズ
チビが主演じゃ共演者選びも撮影隊も気を遣うのに最悪
>>727 救命ではほんとそれ実感した
そこに居るだけでカッコいい人っているやん
コイツがそうかと
まさに田宮二郎並み
しかし演技の幅がなくて阿部寛ほど
活躍が出来ないのがな
ひとつ屋根の下の時はもう少し
器用なのかと思ったが
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
>>122 同意
あれは全ての配役がハマってたね、再放送してほしいわ
こうなったらキャストは適当でいいから原作どおりにやって欲しいけど、無理だろうな
財前の外見や頭脳の際立った優位性に似合わない
傲慢な性格や泥臭い野心は、
貧しい幼少期のトラウマから生み出された。
つまり財前は高身長のイケメンであることが絶対条件だろ。
>>744 彼はコミカルなのが出来るからね
よく仕事してるやん
里見「財前、君を救いたいんだ!君の不安を受け止めたいんだ!」
財前「僕に不安はないよ里見、ただ…だだ…無念だ」
ここマジで泣けたわ
里見は堺雅人あたりにやらせたいなー
まぁ岡田が財前な時点であれだが
日本の俳優も美男美女がいなくなったねえ。
人材不足だな
映画にして昭和の大病院を舞台にしないとダメだろ 昔の薄暗くて寒々した無機質な病院が似合う
最新の建築 最新の医療機器に囲まれる現代の病院に合わない
ちびっ子が主役だから共演者も制限される
170以上の人は立たない役しか起用できない
>>745 関係ないけど、唐沢さんってテレ朝ドラマに出演経歴あったかどうか思い出せない
同じ事務所の竹野内沢村はテレ朝でみるね
そう考えると朝ドラって、鈴木亮平、玉山鉄二、東出昌大、玉木宏、長谷川博己って
背が高いイケメン揃いなのね。
唐沢が佐々木庸平役で出てきたら面白いのに
岡田やマツケンが食われてしまうか
こんな学芸会より普通に再放送してくれよ出来が良かったんだから
時代劇は 小さい俳優でも活きるのが沢山あるけど
岡田っていうより これはダメだ。
回診のシーン 笑うしかないだろ。
街歩いてるメイウェザーかよ。
>>758 旧主人公を演じた俳優をキャスティングするのって
しょせんは制作側のオナニーだからな(´・ω・`)
>>1 >“財前”岡田准一
貫禄無いなぁw
何でもジャニかよww
>>757 その中で、財前イメージなのは、玉山か長谷川かな
今の大病院って医院長の総回診なんて大名行列なんかしないだろ
これはそんなあきれた昭和の舞台がドラマ
唐沢寿明を助教授役でだしてくれないかな
圧倒的な役者魂に岡田准一が喰われるだろうから、
ジャニーズは思い知ればいい
なんか二人ともイメージわかない
またゴリ押しですかね
全く芸能界ってもう終わってるね
>>608 村上弘明版みたいになかったことになるだろうから問題なかろう
同じテレ朝だし
テレ朝で白い巨塔か
フジ版が完成度高かったからどんだけ批判をかわすか見ものだな
しかしフジ版からもう20年経つからドラマのリメイクにしては時間を待った方だよね
>>779 思い出せん
いたんだ、また昼間に再放送しないかな
唐沢の戝前からTVドラマの演技がオーバーになったと言われている
それまでのTVの演技から舞台のような演技になって当時は批判されていたけど
今ではドラマの当たり前になった
>>756 Dr.倫太郎面白かったよ
まあ蒼井優と高畑淳子の演技が凄くて堺雅人はあまり印象に残ってないけど…w
>>4 リメイクの宿命
最近の黒皮の手帳は何も覚えてない米倉のイメージが強すぎて
5回だけだからねえ
半年続いた唐沢版と比べるのも厳しい
>>784 >>786 まじか、思い出せないんだけど
いたんだ
>>770 190超えの阿部ちゃんを隣に置くとか嫌がらせだろうと思ったけど
残りの3人も180以上あるのか
>>169 太地喜和子と比べるのは気の毒だ
レベルが違う。
>>798 石黒は手垢まみれだ。
残念だけど賞味期限切れというか、第一迫力に乏しい
>>616 良かったよ、そもそも視聴率も良かったし
田宮版も再放送BSあたりですれば良いのに
>>799 そっちの方が観たい
岡田と綺麗すぎやしないか
今回の阪神ヲタのおっちゃん枠は誰だ
>>70 田宮と少し似ている岡田圭右にもやらしたい。
>>301 おー、評価は田宮版で揺るがないとこやけど、説得力があるレビューだなー、!
俺は、田宮財前の野望に燃えるとこと
裏腹に又一含め偉い方に頭が上がらないギャップが好き。
弱いとこも見せる。
太地喜和子に少しからかわれるとことか。
>>797 岡田ならまだしもキムタクって頭悪いんだよなと、思いながら見る巨塔はちょっと辛い
唐沢バージョンは中国や台湾でも放映されて、そこそこ話題になったと聞いたことがある
とにかく色々と話題になったよね 脇役が面白すぎた
少し前にBSで田宮二郎の白い巨塔の映画やってたけど、
まー、現在の役者でなんか見る必要も作る必要もないほど、
田宮はかっこいいし、全てにおいて最高だったわ。
役者も制作側のレベルも今のと比べ物にならん。
白黒でも全く問題ないから、再放送してればいい。リメイクいらない。
松ケン
身長180cm、体重60kg、B86cm W73cm H83cm S28cm だって
まさか寺尾はあの汚らしい髭のままオペしたりしないよな
>>814 ガンになるのは、里見
財前は最終回で、柳原に刺され生死不明
どっちかというと逆の方がしっくりする 松山が野心の財前で岡田が善人の里美
>>4 2003年頃からキャスティグや内容に異常に電通が久地を出すようになったからね。
もう面白いの作れないよ
こけるの必至
まだ松山が財前の方がいいだろ
野心ギラギラの役なら岡田より向いてる
そういえば弁当屋がかたせ梨乃って無理あったな
極妻のイメージしかなかったから
田宮個人なら唐沢に勝っているだろうが全体としてはどうなんだ?映画バージョンは多少見たことがあるが
ドラマバージョンは見たことがない たぶんフジもフィルムかビデオか知らないが持ってないのだろう 再放送されないからね
TBSは古いドラマをたくさん残しているけどね NHKでさえ古いのは持ってない
田宮版が最強
唐沢版は配役は悪くないけど、くれない会など女の争いを加えたのが邪魔だった
>>109 唐沢のことは最終的には評価してるから
不毛地帯でも唐沢が主演やったんだろ
>>831 ストーリーが厚みをまして良かったと思うけどな
財前がチビ過ぎない?
唐沢と江口でも身長差気になったのにこの2人それ以上に身長差あるよね
>>835 唐沢は顔やが小さいのがコンプレックスと言っていたからやはりアンバランスだったよね
財前は堺雅人、里見は香川照之なら視聴率40%はイケる
唐沢バージョンで不満があるのは弁当屋家族かな いまいちピンとこない
それとミッチー、顔は切れ者弁護士にぴったりだけど活舌を含めて演技がね・・・
上川にやらしたほうが良かったかもね
>>797 キムタクは絶対ないw
生田斗真ならまだ
唐沢バージョンはわき役が嵌りまくっていたからな これだけの魅力的な脇役をそろえるのは不可能だろう
>>842 実は里見が陰で全てを操っていたと原作を改変してサスペンス仕立てにする
また医者系ドラマやんのかよ
しかも何度目だよこの脚本
マジでネタ切れなんだな
若返りすぎw
ここまでイメージを一新してまで女の視聴者を取り込みたいか
ワシは大阪の人間やが関西弁でない唐沢バージョンの方が好きやな。
重たいテーマの題材で関西弁は観ていて正直しんどい。
>>844 唐沢版は東教授と船尾教授のやりとか、ああいうの効いてたもんな
石坂浩二と中原丈雄のキャスティングと演技よすぎた
>>847 昔のほうが不合理なことがまかり通っていたから面白いんだよ
松本清張もそうだけど、時代がドラマ化、映画化するにはピッタリなんだな
浪速大学の話やのに
全然そんな感じがしないという
いっそ東京の大学病院にした方がよかったのに
>>854 そりゃわかるが、3回もやるようなネタかっつーの
医学教授選のギスギスしたストーリーなんていくらでも書けるだろ?
東の配役もうーんだな
なんかキャストがまったくいいと思わん
>>866 前回の白い巨塔のキャストのまま今でもほぼやれる役者多いからね
矢田亜希子とか若い女や男達変えるくらいじゃね
>>844 江口の里見がちょっと弱かったけどね
田宮二郎版の山本学が威厳が有って良すぎたから
>>109 いや唐沢は最終的には絶賛されてたから
それに175はあったからな
岡田は165ないし
>>822 医療関係とかの意向が直に制作にくる訳じゃないんだ?
>>850 両方とももうおっさんだろ
と思ったが一応まだ30代か。
田宮五郎しかなかったんだよ!新しい白い巨塔は。
しかし早世してしまった…
岡田はチビすぎだろ
せめて山下にしろよ
ジャニーズにデカイのいないのか
唐沢版の病理の先生がその後のドラマ見ても病理の先生としか思えないw
唐沢版は黒木瞳がダメ
美人だけど色気のなくて、オペで興奮状態のときに会いたくなる女に見えないんだよ
>>879 でも財前の母ちゃんとのやりとりはすごい良かった
唐澤は素晴らしかった
ただ最後末期ガンなのに肉付きが良すぎ
鈴木亮平なら調整できた
江口版の里見が思ったよりよかったわ
チャラいイメージだったのに、科目で真面目な里見を上手く表現できてた
ただ、健康的すぎたわ
色黒くてガタイよくて見た目がちょっと違ったw
そういう意味では松ケンはよさげ
え???財前がチビとかあり得ないんだけど
里見と財前は長身のイメージしかないわ
作者亡くなったからって平気でチビゴリ押ししてくるなよ
江口はすでに救命病棟の進藤先生で主役の大物になってたのによく脇役受けたな
>>885 チャラかった
唐沢に意見出来る唯一の友なのに
前の白い巨塔で財前の嫁だった若村麻由美も凄まじく美人で演技もよかったからなぁ
唐沢版の時の矢田亜希子は思い出補正無しで可愛かったな
里見の奥さんだけハマってなくて叩かれてた印象
>>892 甘いお方だ
結末は、里見がガン、財前が手術したが助からない
財前は柳原に刺されて、死亡
大河内教授って何歳の設定なの?
唐澤版のどう考えてもあれ定年過ぎてるだろww
>>883 岡田財前も…
どこまで撮ってるのか知らんがV6として音楽番組で見たけど岡田特に痩せてないし
岡田将生にするべきだろ181だし
田宮二郎は180
唐沢寿明は175
チビオカダーは自称169だが160ちょっとしかないだろ
伊藤英明ハマってたよね
若さゆえの優柔不断でグラグラな役
>>899 あれは可愛かったよな
今思い出したけど、弁当屋の息子役の人が、大麻かなにかで逮捕されたんだよな、確か
重厚な医療ドラマwww
筋肉チビといいひでえキャスティング
二三年したら無かったことにされてること間違いなし
16年前にDVD化された田宮版の白い巨塔
未だにTSUTAYAで置いてる店が結構ある
とにかく見ていない人は一見の価値あり
唐澤版の里見のマンションが質素過ぎたよな
助教授なんだからもっと良いマンション住むだろ
あの設定はありえなかった
財前が岡田って酷いな
田宮から唐沢でも酷いなんてもんじゃなかったのに岡田じゃただの
若手医師やんけ
唐沢は山崎豊子が直接面会して決めたんだっけ
もういないからって好き勝手やって荒らさないで欲しいわ
唐沢版のキャスティングを超えるのは不可能やろ。
今でも史上No.1のテレビドラマ
原作者が財前はチビだとダメっつってなかったっけ
死んだ途端これかよ
岡田はファブルでも原作ファンに叩かれてるんだよな
イケメンすぎ&イメージと違いすぎるって
なおファンからは藤井聡太君待望論が出てる
マンハッタンラブストーリーのベッシーからの弁護士ミッチーが良かった
ジャニーズって原作のイメージも合わないし改変しまくりのゴリ押ししたがるけど
なんでオリジナルであてがきでやらないんだろうっていつも思う
どうせやるならスピンオフでもやりゃいいのに
財前里見の研修医時代の話とかさ
テレ玉民はあぶない刑事→もっとあぶない刑事→白い巨塔と毎週金曜日の楽しみがここ1年続いてるんだな
>>4で正解出てた
唐沢版ゴールデンで再放送したら
そこそこ視聴率取れるぞw
織田裕二にやらしとけや
里見役に石黒賢で西村雅彦もどっかに入れて
>>934 https://tv.myjcom.jp/detail.action?channelType=2&serviceCode=29752_32295&eventId=11977&programDate=20190201
ここから 弁護士役で上川隆也が出てくるのかな?
唐沢版は2003年でしょ。この頃からフジテレビの「ゴリ押し韓流ブーム」が始まったような記憶があってね
フジテレビ=キムチの構図がすり込まれてしまったんですよ。
なのでまったく見てない。こんどのは 意図的に失敗作つくろうとしてるのでは?
唐沢のやつを越えられるとは到底思えないし観ないとおもう
CSで昔の映画の悪名とか観ると、田宮さんってチンピラ役でもそこはかとない品があるんだよな、今の基準でみたらアレもヒドイ棒演技だけど
>>947 W主演とでもいいたいのかね
馬鹿馬鹿しい
おたくレベル低すぎ
つべにあるから唐沢財前をたまに見てるけど、何度見ても面白い
田村財前は見た事ない
>>4 俺も唐沢江口は初回放送見た。面白かった。
田宮はみたことない。
再放送なんていちいち見ないから。
よっぽど思い入れがないと旧作とか見ないよ。
>>919 BOX持ってるわ
観ていると田宮の財前への激しい入れ込みようが痛いほど伝わってきて
撮影後そりゃ自殺もするわって納得してしまう
松ケンと寺尾はいいと思う。松ケンはかなり期待大!
岡田はありえねーわ。
古い方の白い巨塔は、たぶん予算が少ないから、セットのロケが多くて萎える
使ってる病院もショボくて大学じゃなくて小さな市民病院みたいだし
BGMも緊迫感が無いんだよね
岡田も悪くはないと思うが、同じジャニーズなら長瀬の方がハマる気がする。田宮風にギラギラさせつつクールに、スピーディーな展開で押せば、新しい財前像を作れるかもしれない。
覇気に掛けるドラマだな
岡田や松山じゃ教授って器じゃないだろう
>>956 田宮版なんて見る必要ないよ
医学が古過ぎて見ても面白くない
>>954 里見を脇役呼ばわりしてる奴にレベルとか言われてもなあ
財前はハンサムでなくても鬼気迫る表情できる人ならいいんだわな。
岡田さんだとカッコよすぎるような。で、病気にならなそうw
里見は悩む姿が似合うひと、松ケン微妙だなこりゃ
>>966 90年代を境に、日本の医療現場ってかなり改革したらしいからな
アメリカの医療のドラマのERの影響が強かったとか
昔の医療ドラマって、だいたいブラック・ジャックか赤ひげ先生みたいなイメージなんだけどw
90年代以降は基本的にERのイメージをなぞってる
江口、唐沢版見て以来アメイジング・グレースを聞くと
白い巨塔が脳内再生されるようになった。
どうせ前作と比較されて文句言われるだけなのに、よく配役引き受けたな
>>101 配役がよかったな
太地喜和子のマンションにゴローちゃんが寛ぎに来た時、皿にピーナッツをザザーっと勢いよくのせて出してたのは噴いた
手料理作れよ!
この2人だと関西弁と東北弁を東京弁に矯正したって感じで
結果棒になるんだよな
訛りがとれない
ジャニタレ持ってくる時点で、視聴率なんかどうでもいいんだろ
ちっちゃい財前www
二宮がやった渡海も学芸会だったなぁ
2人とも若いよね。40過ぎでそれなりのポストにある医者には見えない。
年齢設定まで変えちゃうと、話がぐちゃぐちゃになるし。
>>981 それも酷かったけど医局全体のレベルが低過ぎた
たぶんアドリブだろうけど、法廷で上川隆也に対して傍聴席の西田敏行が「ヒゲ剃れや」ってボソッと言うシーンが1番面白い
前作に悪人役の人が良かったな
いや何もかもハマり役だった
>>986 脇が絶妙なのよね
財前にしてやられ石坂浩二が発狂 オロオロする高畑淳子との夫婦漫談とかw
石坂浩二のインテリがいけずで静かにバチバチ する唐沢版が良かったのに、
町医者 寺尾が教授って。違う!
>>986 あれがアドリブなら西田敏行は他にもアドリブ入れまくってるだろうなw
なんで敵役でも無いのに岡田がマツケンと現場で距離取るんだよ
唐沢版だと加古隆の音楽もインパクトあったから
総回診であのテーマが流れないと物足りないかもしれない
江口唐沢の一世代前で吉田栄作&加勢大周で作っても良かったかも
-curl
lud20250118222808caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1548705820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ドラマ】松山ケンイチ、「白い巨塔」で里見役!“財前”岡田准一と初共演 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【ドラマ】松山ケンイチ、「白い巨塔」で里見役!“財前”岡田准一と初共演 ★2
・【テレビ】<白い巨塔>W財前W岡田准一の最期に涙…! 「何度見ても名作」と反響 W里見W松山ケンイチとの絆も★5
・【テレビ】<白い巨塔>W財前W岡田准一の最期に涙…! 「何度見ても名作」と反響 W里見W松山ケンイチとの絆も★4
・【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」第一夜は好視聴率12・5%
・【芸能】岡田准一『白い巨塔』の“名演”が呼び水…「他にサバ読んでるのは誰?」
・【ドラマ】岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送 ★6
・【テレビ】テレ朝社長「重厚なドラマになった」…「白い巨塔」高視聴率、主演・岡田准一らに感謝
・【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」4夜13・5% 、5夜15・2% 5話すべてで2桁視聴率マーク★2
・【ドラマ】小栗旬、松山ケンイチ、杏ら出演、日曜劇場「日本沈没」最終回は2時間超 [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】小栗旬、『日本沈没』で11年ぶりTBS系日曜劇場主演 松山ケンイチ、香川照之らと共演 [湛然★]
・【映画】 注目映画紹介:「聖☆おにいさん」イエスとブッダの日常を福田雄一監督が実写化 松山ケンイチ&染谷将太が好演
・【テレビ】松山ケンイチ 27歳で大河主演「なんでこんな若いやつが」戸惑いも…背中押してくれたのはあの大物俳優 [爆笑ゴリラ★]
・【2019年度】白い巨塔【岡田准一】
・【不倫】岡田准一と宮崎あおいの�102【包茎】
・V6岡田准一主演 【2014年の大河 黒田官兵衛】
・【不倫】岡田准一と宮崎あおいの噂94【強めの包茎】
・【芸能】あっちの方も抜群の相性だったV6・岡田准一と宮崎あおい
・【映画】上白石萌音&萌歌、映画「羊と鋼の森」で姉妹初共演
・【映画】広末涼子、舘ひろしと初共演「謙虚さがすてき」 映画『終わった人』
・【テレビ】 岡田准一主演『海賊とよばれた男』地上波初放送が決定!
・【映画】V6岡田准一 ホラー初挑戦「怖くて脚本読むの大変です」 映画『来る』に主演
・【テレビ】弘中綾香アナがひろゆきと初共演、12時間就活特番で [ネギうどん★]
・【テレビ】沢尻エリカ「DX」でダウンタウンと初共演=松ちゃん「別に…」騒動に触れ…
・【映画】亀梨&太鳳初共演で恋愛&結婚 警察官と女子高生役に
・【テレビ】高橋一生、岡田准一と会うたびにキス「そういうムードに……」
・【極秘】岡田准一と結婚する宮崎あおいが隠したい危険な秘密 / 中学生恋愛で結婚→そして不倫へ
・【ドラマ】坂口健太郎が柴咲コウと初共演 日本テレ系「35歳の少女」で“悪キャラ”挑戦 [湛然★]
・【映画】V6岡田准一:司馬遼太郎「関ヶ原」初映画化で主演 役所広司、有村架純の豪華キャストで
・【女優】元乃木坂46西野七瀬、サッポロビール『箱根駅伝』TVCM主演抜てき!清原翔と初共演
・【音楽】松下奈緒「夢かなった」憧れ古内東子と初共演「今までで一番緊張した」
・【映画】二宮和也×妻夫木聡 兄弟役で“黄金タッグ”20年越し初共演 映画『浅田家』
・【ドラマ】清水富美加、TOKIO松岡と連ドラ初共演「好奇心全開で挑みたい」
・【芸能】窪塚洋介、妻とメディア初共演 貴重な料理姿&互いをリスペクトする私生活も明らかに [湛然★]
・【映画】元欅坂46平手友梨奈、迫真の演技!銃を構え絶叫 岡田准一『ザ・ファブル』アクション満載の予告解禁 [ジョーカーマン★]
・【芸能】木村拓哉、長澤まさみとの映画初共演に好感触! 一方で難航する新ドラマのヒロイン人選
・【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★3
・【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★13
・【音楽】KISS“最後の来日公演”でYOSHIKIと初共演「アリガトゴザイマス、No.1!」
・【女優】本田翼、「大ファン」欅坂46と念願の初共演!「好きすぎて目が合わせられなかった」
・【バスケット】日本男子代表にソフトバンク3億円支援 八村塁“白戸家のお父さん”と初共演
・【SKE48】松井珠理奈:「緊急取調室」で女流棋士に 初共演の天海祐希のように「憧れる存在になりたい」
・【FANTASTICS・佐藤大樹】橋本環奈と初共演「国民的に愛される理由が分かった」 [首都圏の虎★]
・【ドラマ】中条あやみ&水川あさみ:「白衣の戦士!」で初共演 掛け合いを「夫婦漫才みたいにできたら」
・【テレビ】<岡村隆史>長期休養後さんまと初共演時に医師に相談!「また、おかしくならないか」
・【ドラマ】『白い巨塔』第1話、岡田准一がドヤ顔連発!? 2019年版財前五郎のお披露目 2019/05/22
・【芸能】里見浩太朗、『水戸黄門』が武田鉄矢主演で大いに落胆?「僕にオファーはかからなかった」
・【芸能】<宮崎あおい>結婚発表直前に岡田准一の元カノと共演で「不機嫌事件」 結構嫉妬深い性格なようで、終始ムッ
・【ドラマ】川栄李奈、出産経て1年ぶりのドラマ出演は『BG』 木村拓哉と初共演が「心強い!」 [少考さん★]
・【テレビ】坂下千里子、意外にも初共演のTOKIO松岡と意気投合「もう喋んないで!好きになるから!」 [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】土屋太鳳、フジ連続ドラマ初主演 4月放送「やんごとなき一族」で松下洸平と初共演 [湛然★]
・あいおいニッセイ ジャニーズと契約更新せず…去年まで岡田准一さん、なにわ男子・西畑大吾さんがCM出演 [ひかり★]
・【フィギュア】浅田真央さん(27)、採点に不満があったこともある…明石家さんまとの初共演で明かす 浅田舞(29)も参加
・【芸能】岡本健一、岡本圭人が親子初共演 舞台「Le Fils 息子」8月30日開幕 [湛然★]
・【大河ドラマ】鎌倉殿の13人 第一次出演者発表“2人目”は片岡愛之助、北条宗時役 小栗と初共演 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】三谷幸喜の傑作二人芝居『笑の大学』が四半世紀ぶりに上演決定、キャストは初共演の内野聖陽&瀬戸康史 [ひかり★]
・【テレビ初共演】「三が日はテレビに出ない」マツコ・デラックスがミヤネ屋トークで新年1月4日始動
・【ドラマ】野村萬斎:三谷幸喜脚本の名探偵・勝呂役「投球方法が定まってきた」 初共演・鈴木京香のファンに [湛然★]
・【映画】<ブラッド・ピット>初共演の真田広之は「すごく偉大な方」 京都で主演映画ジャパンプレミア [フォーエバー★]
・【ドラマ】市村正親、刑事ドラマで県警幹部役 仲村トオルと初共演 テレ東『堂場瞬一サスペンス「検証捜査」』7月5日放送
・【芸能】前田敦子、キンタロー。と初共演!“NG説”噂は「言ったことない」、放送後インスタにツーショット [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】松山ケンイチ 木村拓哉にタブー無視で家族に関する質問攻め
・松山ケンイチ「こっちはわざわざ塗ってまで用意していたのに尻NGとか正直ありえない」 [無断転載禁止]
・【ドラマ】『宮本から君へ』、松山ケンイチ、蒼井優ら後半話の豪華キャストが解禁! EDはMOROHAに決定
・【音楽】インコグニートのジャパンツアー決定、大阪公演の日程発表
・【芸能】松山ケンイチ 木村拓哉に憧れていたからずっとインタビュー「1聞いたら10返してくれる」
20:27:51 up 31 days, 21:31, 3 users, load average: 107.76, 89.34, 83.72
in 2.1551649570465 sec
@2.1551649570465@0b7 on 021410
|