大坂選手「意図的でないと思う」 肌白いと議論起きたアニメCMで 1/24(木) 21:44配信 【メルボルン共同】テニスの女子シングルスで世界ランキング4位の大坂なおみ選手(21)は24日、所属契約を結ぶ日清食品ホールディングス(HD)の広告動画に登場する自身のアニメキャラクターが実際よりも肌の色が白く表現されているとの議論が起き、日清食品HDが動画を削除したことを受け「私が褐色なのは明白。意図的にホワイトウオッシュ(白人化)などがされたわけではないと思う」と話した。 メルボルンで開催されている全豪オープンで同日、準決勝に勝った後の記者会見で報道陣の質問に答えた。大坂選手は「次に私を描く時には私にも話してほしい」と語った。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000231-kyodonews-spo 女性作家の女性向け漫画とか読んでて たまに思うんだけど 現代の「強い女」像って ナチュラルに「男の模造品」なんだよね。 なんかバリバリ働いてたり 男たちの上に立って指示出したりしてるのが かっこいいし自立してる、 それこそが価値で輝いてる、みたいな。 そしてそれを見た主婦たちの反応が 「かっこいい・・・」だったり。 ちげーだろ。 そうじゃねーだろ。 「女としての強さ」とか「女としての格」ってのが 根底から頭にないだろ。 「目標は男性様であり男性様のようであることこそが価値です」 みたいな根本的な劣等意識に基づいていたら たとえすべての男たちの頂点に女が立ったとしても 結局のところ劣等意識の証明でしかないんだよ。 そんなのに魂の底から男を「上」に見られても男も困る。
下手なこと言うと今度は大阪を叩きに行きそうだけどな奴ら 俺らに同意しない奴らはみんな敵で差別主義者だって思考回路してるだろ
やっぱりこういう業界は頭おかしいよな。 それともビビリなのかな?「黒い肌だと差別って言われるんじゃ」とか
これって、 わざとこういうつまらない話題を炎上させて、大坂を精神的に疲れさせて負けさせたいゴキブリ朝鮮人か何かの仕業だろ?
本人に確認とってなかったことが判明 日清とIGMジャパンやらかしたな
つーか、本人に見せて許可とってたんだろ。 差別主義者がゴチャゴチャ言う話じゃないと思うぞ。
そういや、エロ同人やエロアニメの男側の肌の色がゾンビみたいなのは萎える・・・
日清はいいかげん反省してCM作るスタッフごっそり替えなさい 全然良くないからあんたんとこのCMみんな
まんどくせーな そのまま描いたらそれはそれで議論になんだろ?
>>1 このCMの肌は白では無い! 黄色だ。 黄色人種に対する米国マスコミの差別報道だろ! 米国マスコミこそ黄色人種への凶悪差別団体だ。 やっぱり本人はいい気はしてないじゃん なんで褐色の肌を白っぽくしたの? 実際の自分通りに描いてよってことでしょう 作り手が事実を捻じ曲げた理由が知りてーわマジで
>>14 こういうバカが火付けして炎上させてるんだろ これどっかの新聞社か系列のメディアで取り上げるんだろうなあ 日本人の根底ある差別意識とか言って 差別意識とか存在しないからあの絵の顔立ちや肌の色あいとか気にすることなく大阪なおみとして受け入れてるのにな
>>24 真面目に訊くが、スポンサーである日清がなんかやろうとするときに 契約選手に許可を取らないと思ってるのか? >>2 それって現代か? 80年代くらいの話やろ 現代は男みたいな女にも疲れちゃって 女性像が迷走してる感じじゃん アニメはプリキュアだし >>38 まだ決勝残ってるのにな。しかも面倒な相手 大会終わるまでは本人にきかないんだろうと思ってたわ 普通に海外で見られているアニメにだって黒人が結構いて、文句どころか歓迎されているのに なんで今回については黒くしなかったんだ?
なんでこんなしょぼいアニメしようと思ったのかわからん ハイジにでもテニスやらしとけ
なおみポリコレ棒関連のコメントばっか求められて大変だな
大坂選手は「次に私を描く時には私にも話してほしい」と語った。 知らないだろうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー黒ん坊よ!! 決勝戦まで!生き残ったのが−−−−−−−−−−−−−−−黒ん坊よ!! NHKと電通の”力”だよ!連日連夜ーーーーーーーーーーーーー必死で!LIVEで!! 狙いは!! 黒ん坊VSゴリラの再戦で狂喜乱舞しようとしたがーーーーーーーゴリラが何故か逃げてしまった!! ま!決勝戦までーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー持ってこられたから!興行は成功だろう!!
>>13 絶好調の大坂にケチをつけたい 大坂のスポンサーで、NHKの朝ドラでも取り上げられて注目の日清にケチをつけたい 両方だろ >>36 真面目に答えると マネジメント会社だけの判断で動く案件もたくさんあるよ 細かな案件にいちいち本人が煩わされなくて良いように サポートするのがマネジメント、マネージャーだよ もちろん全てを自分がチェックしたい人もいるし 信頼し合ってればお任せもあり 質の高いマネージャーやマネジメント会社ほどその信頼度が高くなる マネジメント会社との関係は信頼&カネで成り立つ >>36 大坂なおみのマネジメントやってるIMGの日本事務所がOKしたので表に出したらIMGの本社が削除しろと言ってきた、 ということらしい 日清の落ち度ではなく、IMGの中の問題 >>51 マネジメント会社が許可して契約してるなら、なんの問題もない。 契約とは、そういうものだ。 「よく見てよ、ケイの肌の色も似ていないわ」くらいのギャグ許されると思うんだけどな やはり人種が絡むから難しいか
>>36 マネージメントしてるIGMジャパンがOKだしちゃったんじゃね? ていうか俺がどう思ってるかを聞いて意味あるの? 客観的に>>1 を読んで判断するしかなくね? >>59 本人は自分の肌を褐色と言ってるんだが 黒と褐色は違う色だぞ これ日本で議論が起きたって言うけど明らかにアメリカの圧力団体主導だよな
>>63 許可は当然にある!という、お前への皮肉だ。 日清のCM作ってる会社っていったら ティー・ワイ・オー
墨絵風に、描いたから白くなっただけだろ。 日本人に黒人を差別する文化はない。
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか? 在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、 「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です 在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党 ↓ 「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . .
>>46 第一線で活躍する著名なスポーツ選手は このての話題にもきちん答える、対応するのが求められるから 大坂選手も慣れていかなければならないんじゃないかな ついこの間、錦織選手が外国プレスに不人気といった記事も出てたでしょ さあ、次は錦織……というタイミングで“事件”は起きた。 日本人記者以外のほとんどの海外メディアが立ち上がり、 ぞろぞろと会見場を後にしたのだ。 「ケイのテニスはものすごく面白い。 さまざまなショットを繰り出して我々を飽きさせないが、 いかんせん話がつまらないからね」と、英国人のベテラン記者がこう続ける。 「例えばすでに引退表明したマリーは、 性差別などに関しても積極的にコメントする。 だから我々も彼の話を聞きたいと思うし、聞けば話も広がっていく。 ジョコビッチやナダルにしても、 あえて外交や政治問題に触れることはないけど、我々は質問する。 なんらかのリアクションは期待できるからね。 アンドレ・アガシ(スーパースラム達成者で06年引退)なんかは 10代のころから我々と人生論を交わしてた。 そこへいくとケイからは、そういったコメントが出てき たためしがない。 しゃべるとしても試合に関することだけというのを、我々は知っているからね。 見ていれば分かることを、 わざわざ聞きに行く必要はないだろ」 肌白いと議論起きたアニメCMで CMの撮影の時はーーーーーーーーーーーーーーーー白のファンデーションを塗りすぎたんだろう!!
黒くするとさ 黒さの度合いでは叩かれるからなあ どの程度の茶色さなら許されるのか
なおみちゃんは良い子だな。 意図的ではないと思う。と言われたら差別されてる認識はないという事になり、 騒いでる連中は本人以外の感覚で煽ってるとなるな。
>>68 あらあら俺の>>18 に対するレスでそれは皮肉になってないんじゃないか? >>60 ん?会話が噛み合っていませんよ このニュースから分かるのは だから問題がない、ではなく 「IMGが失敗、やらかした」てことですよ >>77 純日本人でもいる程度の黒さだもんな 日焼け少女くらいのノリで塗っとけば良かったと思う アニメにする必要性もよくわからんし、企画から失敗だったな。 ハーフだったり言葉の問題、国籍選択とか、いろいろデリケートな部分のある選手なので 炎上しても、実は本人の肌から色の明度取ったとか万全の準備するべきだった。
普通に錦織は黄色、大坂は褐色にすりゃ良かったのに 安倍政権みたいな美化はやめろよ 気持ち悪い
>>52 >にしこりも勝手に白塗りにされてるのにな 錦織選手が白いことも問題視されてるよ ニュースにのってるのは大坂選手のことばかりだけど >オーストラリア ニュースサイトNew.com.au >「日本の会社(日清食品)が全豪オープンのスター選手たちを >『白く描き』非難を受ける」 >「日清食品が今、日本人テニスのスーパースターの >錦織圭と大坂を描いた広告キャンペーンで謝罪に追われている。 >広告は、錦織と大坂の肌の色を『白く描き』批判を受けている」 >>84 予測できてるだろうけど、何でも唐突に安倍を持ち出したがる君が気持ち悪いよ >>74 どこのマスコミも場外で目立つ奴を面白がるんだな なおみだせーな 俺なら正直どうでもいい、ガタガタいってる外野がむかつく、って答える
>>2 漫画だけじゃなくリアルの奴らもそれだな短髪で結婚しなくてみたいな 男と同じ事してほら強いでしょみたいな俺の方が強いし仕事するし 女の強さって男には真似出来ないものがあるのに馬鹿だなぁと思うわ >>74 記者のほうがガキだよ、それ スポーツ選手やお笑い等は政治ネタなんか黙ってるものさ サラリーマンでも役職者は公人の立場があるので政治発言なんかしねーよ ・宮ア哲朗氏(ベルギー人と日本人のハーフで写真家) 「日本人アーティストは 黒人の肌の色のつけ方をわかっていない。 黒さへの『感覚』がない。 いつも白人やアジア人の肌の色をつけているからです。 でもこのスキルを『学ぶ』必要があります」。
こういう問題ばかりついて回るのは気の毒だなぁ まぁ本人はそれも有名税と割り切ってるのかあっけらかんとしてて しっかりしたメンタルコーチがいるから安心だけど
>>79 >>79 本人が知らなくても関係ないことは説明したが、本人が知らなかったという説明はまだだろw 日清には、なんの関係もない。 というより、本人が知らなかったってのを信じてない。 >>86 美しい国(笑) その安倍化されたセンスじゃん つか韓デリ(笑) 本人が承諾したのに他人がでしゃばって却って本人を不快にさせてんじゃねえかよ
>>87 欧米は特に、メッセージをしっかり出せて 子供や次世代のお手本になる、尊敬される選手像となることが 理想であり一流選手に求められることなんだよね 日本の場合は 「黙って競技に真摯に取り組む寡黙なのが格好いい」と思われるので そのギャップかな 外国人の「日本人はみんな直毛」って偏見も何とかして欲しい
アニメの肌が褐色なのは明白って言ってくれればオタ神格化されてたのにな残念
大坂選手は「次に私を描く時には私にも話してほしい」と語った。 だってーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本語も喋れん!黒ん坊!! 何を聞いても!ちんぷんかんぷんでーーーーーーわかりませーんの!黒ん坊だろう!!
育ったコミュはハイチ系の黒人コミュなんだから 立派な黒人としてハイチのために頑張って欲しい
>>85 錦織もあかんのか めんどくせーな 日焼けしたら黒人に近づき、美白したら白人に近づく日本人には、黒でも白でもどうでもいいのに >>90 日本ではね でも欧米は 政治や信条、宗教観などを語れないのは大人じゃないという社会文化だから 欧米を舞台にして働きたい、 活躍したいと思ってる人なら それに順応しないとね 日本にいるままならそのままいいけどね! 錦織も謎に白いよな てかアニメなんか作る必要あんの?
大坂ちゃんの肌色はR180 G125 B85 やろ。よく見ろや日清。
これ問題になると思って、わざとやったろ。関係者に糞チョンいるだろ
>>106 本人を撮影するのが大変だからではないだろか? テニス選手は忙しいし 拘束や撮影の金もかかるし なかなかこの子かしこいね。 通常の日本人だったらスポンサーを全擁護して合わせる。 でもナオミは、事実をついてる。 おそらくスポンサーにはそんな意図はないことも事実だし かといってナオミは欧米社会の狭量な白黒思考の感覚も文化も知ってるから 今後はちゃんと相談してほしいって言ってる。つまり今のままだと誤解されるから注意してよとスポンサーに注意してる。 日本人からするとそんなこと言ったら二度とスポンサーつかなくなるって思うけどね。 CMってちょっとしためんどくさい何かがある人には どんなに人気があってもこないから。刺青いれてたから超人気歌手でも 一流企業からはCMこないからね。
大坂のほうがよっぽど大人な対応してる 日清あほだわ
>>104 あんなもんかどうかは知らんが、日本人にとって白いとか黒いとかは違いでしかないからな。 若い頃、シンガポールからインドネシアの島に渡るとき インドネシア人の女の子に「白くていいわね・・・私は黒くてダメw」って言われたとき 「なんの話なんだ?」と思ったのを思い出した。 黒くすれば黒くしたで炎上するし白くすれば白くしたで炎上ってどないせぇ言うんや
アメリカもアジア人を過剰に黄色く細い釣り目に描くのやめなよ
>>105 君、老害世代なのかもしれないが 錦織の記事は 日本のスポーツ競技の取材すらしていないことで有名な 日刊ゲンダイのエア記事だぞ つまり、全部ゲンダイの記者の妄想で書いた記事 >>115 日清はIMGジャパンの確認はとってるし、削除要求したIMG本社も社内の意思疎通の問題と言ってる この大坂なおみパッケージのカップヌードル 山積みで投げ売りされてた 大阪さんは、おそらく 日本人の肌の色に対する感覚もわかってるはずだから そのあたりは その実情をちらっとでもユニークに 世界の人たちに伝えてくれたら、本当に この人の存在意義がわかるんだけどね 白黒二元論思考の人たちに わかりやすく英語で伝えてあげてほしい 日本人は白人のような傲慢で独善的な感覚を持ち合わせていないこと ほんの二十年前までは、原作の主人公が黒人でも、舞台がアフリカでも 作品ではほとんど白人の主人公になってしまっていたこと。 それが極端な肌の色論争が欧米社会で生まれる土台になったこと。 でもそんな経緯は、日本の人たちにはまったく関係がないこと。 日本人が日本の文化から生み出す表現に 一方的に介入して善悪で砂漠ことこそが、まさに その白人が黒人にしてきたことそのまま同じことだということに いいかげん気づきなさい。 ってことをナオミ節でおねがい。
シカゴ・レッドスターズの永里は日焼けしてチームの黒人選手より黒いwww
まさか、日刊ゲンダイの記事を真に受けている奴がいるとは 日刊ゲンダイってのは日付以外は全部記者の妄想で記事を書いているだけだぞ スポーツなんてそもそも東京で行われた試合や大会ですら取材していない 出禁くらったりしているせいも大きいが
>>117 そういう日本人の鈍感さ、無知さはこれから治していかないとね >>115 ほんとだね 日清の宣伝部とIMGジャパンの失態だね 前回にもこういう事態が起きてる それなのに学習されてないとはなんとも勉強不足、リサーチ不足 >ウィリアムズが全米オープン決勝で大坂に敗れた後に >コート上で癇癪を起こしたものを表現して >批判を受けたヘラルドサン紙タブロイド版の風刺画の中で >「『白人女性』として登場した大坂の描写もまた非難された」 >「オーストラリア人アーティストのマーク・ナイト氏による >風刺画は、掲載後に、セリーナ、同様に大坂を >『人種差別的』に描いたとして世界中から怒りを買った。」 >>1 アメリカでやらかしたからな 日本は黒人差別の国でガンガン攻撃される そりゃ慰安婦問題やら何やらで国連から日本は差別の多い国だって言われますわ だから若者はみんな韓国に行きたがるんだよ 海外には、墨絵とか水墨画って無いのかな。 墨絵でたくさん色を塗ったら、おかしいと思うけど
白くした意図がわからんよな 実際の肌通りだと差別になるとか思ってたんか日清は だったら余計なお世話な上にそっちの方が余程差別やな
黒人のモノマネするときに肌を黒くしたらダメだと言われ 褐色の人をアニメ化する時に肌を黒くしなかったらダメだと言われ じゃあ野生爆弾のクッキーが大阪なおみのモノマネする時は白塗りしたら怒られるの?
まつざきしげる色もあることだし、おおさかなおみ色も作ろう
ナオミの肌の色は、ガンダムのララぁとかの肌色を参考にするといいかも リアルすぎるとアニメだと顔が暗く沈んだ感じになっちゃうよ それでバランスとろうとすると他の登場人物の肌色もぜんぶ変えないといけなくなる その調和の再構成作業は日本人の美意識を変えることになるし、問題があるよ。 よく外国のテレビや映画にでると肌の色が変わってみえるでしょ? あれは照明とかもそうだけど、編集の際のカラー編集も あちらの感覚でやると、アジア人はみんな肌を黄色く浅黒くされちゃうんだよね 白人を白くさせることを中心に調整しようとするから。 あのNYタイムズとかの表紙になった日本人の外人っぽさとか違和感は、 色味の違いからくるものなんだよ。
>>77 実際より黒めだったり白めだったりすると怒られるとなると、難しいね、色味の調合?も >>135 単に白いほうがきれいだと美的感覚で思ったんでしょ。 悪気はないんだよ、ちっとも。 ただ無知なだけで。 日本の漫画とかも白人みたいだしね。 友だちに日本の漫画見せたら「なんで日本の漫画って白人ばっか出てくるの?」って 不思議がってた ラミレス監督+浅田真央÷2=大坂なおみ こんな具合
>>136 「笑ってはいけない」の浜田の黒人扮装が批判されたのは 「笑ってはいけない人を笑わす道具」に使われたという点だよ 笑ってはいけない人を笑わすために 吊り目で反っ歯をつけて日本人の変装した、なんて話を聞けば やっぱり気分が悪いでしょう ガンダムのララアは、漫画とかだと黒人ってかんじなのに アニメだとかなり肌を白っぽく描かれてた
>>131 大坂なおみの肌の色は、白人や平均的日本人よりは黒いけど、純黒人よりは薄いから、面倒 セリーナよりは明らかに薄いが、薄すぎるからと問題になり、 かといって、同じ色だとそれはハーフを無視して疎外する差別にもなる、ってか 肌の色がどうこうって、白人がやらかしたことのしりぬぐいであって、 それを、白黒問題と無関係なアジアにまで押し付けるのは、迷惑な話 大坂が一番大人な対応っていうw 騒いでるバカな大人どもは本当にみっともないなw
>>13 朝鮮人じゃないよ。 アジア人にグランドスラム連勝させたくない欧米の陰謀だろ。 アニメとかプリクラとか「盛る」文化があるからなぁ アニメーターからしたら親切なつもりなんだろうけど にしてもやり過ぎではある 大坂なおみさんはアニオタ気質じゃないんだろう もっと現実的というか 一流のアスリートなんだからそりゃそうか 正確に捉えないと向上しなさそう 球速とかフォームとか?よく分かんないけど
>>145 でも渡辺直美がビヨンセのモノマネやってもアメリカで好評なのは 黒塗りせずにそのままの肌でやってるからだと記事で見たことあるぞ あれも笑わせようとしてやってることなのに その人の肌をそのまま描けば良かっただけのこと 肌の色もその人自身のアイデンティティーなのだから 小難しい陰謀論や政治論ではなくて たったこれだけのことなのに
おまえらこれを欧米がやってたら差別とか騒ぐだろ 自分達のときは差別じゃないとか言い訳
>>143 日本の漫画もアニメも、男女で眼球サイズが何倍も違う、動物界ではあり得ない作画なので、 人種どころの話ではない。哺乳類も爬虫類も魚類も超越した、超生物表現の世界なんだが マドンナが日本の着物を着て後ろに日本人ダンサー2人つれてコンサートやることにも いちゃもんつける団体がいるんだよ、シーシェパードみたいな連中。 彼らが言うには、異文化をマウンティングしている、異文化を見下しバカにしてるから辞めろ! なんだってさ。日本人からすると?????だよね。 安室奈美恵が十代の頃、黒人ダンサーを両脇に抱えて踊ってる映像にも反応してる 外国人のコメントは多かった。黒人を奴隷、イミテーションのように扱ってる。 黒人差別をしているって。 日本で自国文化の価値観を日本人に押し付けことが まさにあんたらの言ってることそのものだということに、まだ気づけないレベルなんだから 日本人がそれをなんとかして伝えないといけないんだけど 英語のネイティブな感覚で伝えるのは難しい だからこそ大阪ナオミが伝えるべき
本物よりちょい明るめ、ぐらいにとどめておくべきまった 日焼けしたJKとかアニメには出てこないのか 差別、というかアニオタの美意識が透けて見えるようで気持ち悪いかも 女は色白で目が大きくてアニメ声じゃないとダメ!みたいな
個人的には、このテニプリの原作者が なあんか怪しいんだよね。。。わかっててやった感じもするんだよねぇ、、直感だけど。
日清が面倒臭くなってスポンサーやめるように仕向けたい、 大坂なおみ狙ってるアメリカかどこかの食品企業の策略かとも思う
>>151 それは野暮ったい言い方をすると 「リスペクトが(尊重の気持ち)が有るか否か」 なんではないかなあ 渡辺直美さんのビヨンセは 彼女が動きその他を研究して「芸」といして磨いてきたもので ハマちゃんがやったのは 笑わせてるために見た目だけを変えた と言う意味から この2つは「外国人の真似をする」店は同じであっても 本質部分が似て非なるものだと思うのですが どうなんでしょうね マイケル・ジャクソンみたいに肌にコンプレックスあるのが多いのだから肌のことは本人に聞いてやるな マイケルなら嬉しがったろう
90年代とかのアニメって褐色のヒロインとかそれなりにいるんじゃなかったっけ? その頃の認識なら褐色キャラは褐色にしちゃうだろうし なんで今更白いほうが受けがいいなんてのが採用されちゃったんだろうね 世間じゃLGBTだの騒がれてるのに何も思わなかったんだろうか
黒人や韓国人は、自分たちが白人社会にマウンティングされて 嫌な目にあったことを、自分の中で浄化しようと向き合わずに より弱い存在をみつけて それに八つ当たり、白人とまったく同じことをして ごまかそうとしているんだよね、ずばり本質をつくと。 彼らは絶対に認めないだろうけどね。
>>122 むしろこれからは黄色くしてつり目にしないと差別になります。 これはそういうことを言ってるようなもんw 本人にしてみればこんな面倒くさいクレームが来る可能性があると思われて スポンサーが離れる可能性もあるし、いい迷惑だろうな
日本のスポーツアニメって日焼けしてない生っ白いオカマキャラが多いからな 腐女子向け特化してる男キャラカタログ系のやつは特に でもなおみ本人もそういう白い顔したキャラばっか出てるホモバレーとかホモスケートのアニメ好きなんだよな(バレースケートは屋内競技だから別に白くてもいいかもしれんけど) だから日本アニメの文脈理解してるだろうし本人はそんなに気にしてないだろうな 単純にアニメーターのやつが絵も色指定も下手だよな 別スレで見たテニプリ作者のなおみ絵は上手いし色も問題無いと思った
>>65 君日本語不自由なんかw そういうことを言うならこれも肌色で、白ではないからホワイトウォッシュではないし問題ないなw 大阪さんもホワイトウォッシュではないと思う言うとるしwww >>158 ガンダムのララァとか、ふしぎの海のナディアとかが妥当とは言われているが、 日本のクリエーターは黒人問題に対応するスキルを今まで求められてなかったし、 キャラデザ担当の作風を超えた対応を求めることは、表現の自由への介入でもある 人間の自由と人権でもある表現をどこまで踏みにじるべきか? たかが、白人がやらかした過去のために このCMの大坂は肌の色も白いし顔立ちも黒人らしさを排除してるのは問題だわな
日本人は肌が黄色というけど、白人と並んで黄色いと思ったことはないなあ 白人が赤いと思ったことはあるけど というかラテン系より白いだろ 少し焼けた褐色なのを黄色いといってるのか
アニメ制作会社がサービスで日清さん白いほうが受けますよなんてプロモーションするだろうか? 請け負ったのはそこそこの大手だろうから褐色キャラくらい普通に描けそう 色指定した人は今頃肩身の狭い思いをしてるのかそれとも開き直ってるのかどうなんだろうね
ララァ・スン ガンダム ララァ・スンの悪女っぷり 【まとめ動画】 VIDEO 動画だとどうしても白っぽくなるのかも >>171 ララァもナディアもコーカソイドで黒人じゃなかろう >>125 安けりゃ買うよな 正直パッケージに誘引効果は無いわw 実在の人物なんだからマネージメント側と相談すればいいだけの話 日清みたいなメジャーな会社とそのCM請け負った広告会社が そんなこともしないんだ
>>154 そうなんだよね 自分は洋画や海外ドラマがわりと好きなんだけど そこで日本人役を日本人以外が演じてることを すごく嫌がる人も多い SAYURIがチャンツイイーになってしまったり スピード・レーサーの日本人役が韓国人俳優になることへの不満や ラストサムライのトムクルーズや忠臣蔵のキアヌリーブスに 必要なのか?いいとこは欧米人がもってくのか?論も >>165 人種問わず人間同志のつきあいでは、相手の表情を見てるわけで、肌の色は関係ない だから、人種が平等なら、概念としては同色であるはず なのに、アニメ表現でも肌の色の違いを明確にしろ、ってのは、それこそ人種差別と思うがな >>178 カップヌードルが定番以外ワゴン行きなのは毎度のこと >>125 これ見ても日清の代理店ってセンス悪いなと思う >>130 不要だ。 日本人の「肌の色は違いでしかない」という価値観を 白人にも黒人にも黄色人種にも教えていくのが正しい。 >>179 それはしてる。 IMGの日本窓口とIMGの本社との意見の違い グローバル企業の本社と支店で言うことが違った、という問題 大坂なおみも日清もIMGのずさんさの被害者 >>161 でも渡辺直美が黒塗りしてダンスしてたら 同じように好評だったかどうかは怪しいと思う >>185 そう思う。 欧米人には自分たちの差別意識が強烈すぎるから 過敏になっていると自覚してもらわんと。 もとはてめーらが差別して奴隷化したせいなのに 他国にもその贖罪押し付けるなっての。 >>185 真性の中華思想だね、君w 日本が世界のトップで日本人が世界に教えるんだw クレームかけた勢力は「私はこの肌の色に誇りを持っているワ」とか言って欲しかったんだろうな
日本は伝統的に中華文化圏の国だから 欧米の価値観に追随する必要性はないんだよ 今は中国がアメリカを凌ぐ大国になっているからね 中華文化圏に再度回帰すりゃ良いだけ
>>194 中華思想のような思い込みではなく、論理的にそれが正しいからだ。 お前に反論する知能はあるかw この考察おもしろい。ドラゴンボールってグローバリズムのイメージそのもの。 ドラゴンボールの超サイヤ人が金髪になる本当の理由 <孫悟空は黄色人種の象徴だった> 私はこの作品を「人種」という視点で解説してみたいと思います。 主人公の孫悟空は、黄色人種です。 名前や育て親の孫悟飯の服装などから 判断するとアジア人に近いと想定されます。 物語が進むにつれて、孫悟空が、惑星ベジータからきた宇宙最強の 戦闘種族サイヤ人だとわかり、強敵フリーザとの戦いで、伝説の戦士、 超サイヤ人へとなります。 この超サイヤ人の時の孫悟空の姿は、 金髪となり、鼻も高くなり、瞳も緑になります。 ここでわかるのは、作者の鳥山明は、黄色人種よりも白人の方が強いものとして、 表現していることです。そして読者である私たちはそれを(自然と) 受け入れています。 鳥山明は日本人のコンプレックスや白人への憧れを、 強さの表現として利用しているのです。 <超サイヤ人(白人)が界王拳(アジア人)を超える> 鳥山明は、実は孫悟空を超サイヤ人にする以前、「界王拳」という形で、 アジア人のままの姿で強さの表現をしています。 超サイヤ人の登場は、アジア人(界王拳)では超えることのできない表現の壁を、 白人(超サイヤ人)によって超えたことを意味しているのです。 その後、強さの表現は、超サイヤ人から超サイヤ人3まで進化していきますが、 超サイヤ人3になると目の彫りが深くなるなど、さらに白人に近づいていきます。 <アジア人が西洋人の強さを身につけて黒人に継承する> ドラゴンボール最終回では、孫悟空がウーブという黒人の子供に修行をすることになり、 物語は終わります。 ウーブ(黒人)は第三世界のシンボル。ドラゴンボールというストーリーは、 アジア人が西洋人の強さを身につけて、第三世界へとその力を移していく 流れだと言えるでしょう。 ドラゴンボールのアニメが放送された当時、 日本の若者の間では金髪が流行していました。 高級ブランド品や化粧品の広告は、 今日でも白人がモデルです。 思えば日本は黒船が来て以来、高い西洋技術に圧倒されて開国、その後、 世界大戦でアメリカに敗戦。 スーパーサイヤ人は 「白人=強い」という私たち日本人に戦後強要されたイメージの 具現化だとすると、ウーブという貧しい黒人が次の時代のヒーローとして 提示され物語の最後を締めくくる。 鳥山明がこれを意図したとは思いませんが、 彼はシンボリックな表現が非常に得意。ドラゴンボールは、日本人の 深層心理を表現の中に巧みに取り入れた作品と言えるでしょう。 国民的アニメ「ドラゴンボール」からは、日本人の人種に対する考え方 が垣間見えるのです。
まぁ、欧米よりも中国側についた方がいいだろう、日本は その方が文化的に無理がない 欧米は日本とはまったく文化が違うからな 今の時代、無理に欧米に合わせる必要性はない 沖縄の在日米軍問題もあるしな 沖縄の人たちはアメリカより中国が好きだしな
>>202 そんな程度の話は、百年以上前に諭吉っちゃんが脱亜論で表明しとるw 二重国籍の黒人に日本人初とか日本人過去最高とか笑止千万
白人も黒人もいい加減、視覚要素だけで 白黒判別する次元から脱するべき それじゃいつまでたっても 差別意識から抜け出せないし、白と黒の間に漂うものを いっさい表現する自由が損なわれていってしまい 新しいものが生まれる領域が失われてしまうから
>>204 おい、チョンコw なんで、大坂が日本人なのか理解してるか? 企業が黒人はイメージ悪いってことだろ これは日清差別企業と言われても仕方ないww
日本人から 白と黒のあいだの 無数の中の一色を選ぶ自由を奪わないでほしい。
>>176 悪いけどララァは黒人じゃないぞ何ならインドでもない 富野の小説では一見して黒白黄どれとも言えない不思議な容貌と描写されてた だから純粋に黒くある必要がないし真っ黒い方がおかしいまである でもアニメにしたときの全体を考慮したカラーバランスとか映えを考えて全体が明るくなるのは同意 白人化と鼻息荒くする方が過敏。にしこりも白くなってるし…てかこの作画で白人出た場合はもっと白いと思うわw 日清食品の動画広告削除 大坂なおみ「次は私に相談するべき」 2019年1月24日 22時20分 大坂選手は全豪オープンの準決勝後の記者会見で、 「四大大会の決勝に進んだので、今は試合に集中している。 試合が最優先事項だ。 関係者とも話をしたし、謝罪の言葉もあった。 私の肌の色は、見ればすぐにわかることで、 故意に白く描こうとしたわけではないと思うが、 次に私をモデルにした映像や画像を作るなら、 私に相談するべきだと思う」と話しました。
>>210 つーか、グランドスラムで初の決勝進出なのに なんで、こんなくだらない質問なのか?って、呆れてると思うわw 黒んぼは食品に似合わなすぎる だからアニメにしたんじゃね
欧米社会はこんなこと白黒断罪することばっかりしてるから リアル社会において、隠語だらけになったり ほのめかしの嫌がらせ(目を指で釣り上げたり)が横行するんでしょ わかりにくい差別が横行するんでしょ 差別意識ってのは、それぞれが 自分の内面と対話して浄化していくものであって 正義マンになって他人を白黒善悪さばいているうちは まさにそれこそが差別意識だから本末転倒で より差別が差別を呼び、周囲をどんどん巻き込んでいくのに 今、日本をそういう意識で巻き込んでるところだから 日本人にはわかるでしょう? このじわじわと日本人に根付き始めた人種差別の意識が。 煙もたってない場所に付け火して喜ぶ連中がいるんだよ。 そういう連中にクールに接して、スルーして、鎮火していきましょう。
>>197 中華思想の持ち主もこれは思い込みではなく論理的に正しいって思ってるよw 同じだねw >>217 反論してみようぜw 俺の論は「白も黒も黄色も違いでしかない」だ。 てかアニメてww本人が出演してないCMでもギャラ入るの?
別に今時は欧米に価値観を合わせる必要性すらないからな 中国シフトを鮮明にすりゃ良いだけ アジアじゃ大抵の国が中国シフトして欧米の介入を防ぎ始めているし どうせ欧米なんてアジアに難癖つけるのが生きがいみたいな連中だしな 沖縄の反米主義はとても正しいこと
この手の実在の選手扱ったアニメや漫画って実物より良くするの定番だからなぁ 残念ながら明らかに黒いより白い方が良いという価値観には従ってるよ 色白は七難隠すなんて言葉あるように日本では白いのを上とみなす
>>223 日本には日焼けサロンなんてのが有ってだなw >>221 うん、あたりまえ 肖像権(競合同業界内での)独占使用権 + 露出使用量 + 拘束料 アニメの場合は、物理的拘束の費用が発生しないだけ オフシーズンはこれくらいですよっていったればええのに、使えんくろんぼやな わたし、こんなぶすじゃないです でもええのに 一番だめな対応じゃねーか
>>223 黒人の間でも白い方が上だぞw 全世界共通 >つーか、グランドスラムで初の決勝進出なのに >なんで、こんなくだらない質問なのか?って、呆れてると思うわw まさにこれが、人種差別よりさらにハードな差別だと言われている 反日ってやつでしょ、WEBOO[ウィーブー] とかね。 日本人が世界の頂点に立つと、かならず湧いてくる連中がいて なんだかんだいって、中国も欧米もそれを支援している。 そして異常事態が必ず起こる。これまで見たことがないような 全米決勝のあのカオス。そして全豪決勝前に、こういうわけのわからない また日本人だから巻き起こった変な騒動。
以前から、日本製のゲームやアニメを欧米に輸出したとき、 黒人キャラが茶色や焦げ茶色過ぎるから、 もっと薄くするように要求されるって聞いたことあるで 今回はそういう配慮が裏目に出てしまったんやろな
本人に相談もしてなかったのか・・・。さすがにお粗末すぎるだろ。
記事化したタイミングがおかしいよな。セレナを応援してた記者の仕業かと 思うような嫌らしいタイミング。
芸人の時は黒くすると怒って 今度は白くすると怒って 難しいね。
アニメや絵画のいいところって 心象風景を投影しても許されることでしょ。 それが写真とは違うところ。 写真そっくりに絵を描いても価値がないでしょ。 主人公の顔と脇役の顔はどうしても違くなっちゃうよ 漫画描いてみればわかるけど、 外人の漫画家みたいに、登場人物や背景をすべて どんなコマもビッチリ描きこみすぎると コマが流れていかないし、読んでてストレスが溜まる。 外人の漫画家が異様に画力があって、漫画が下手くそなのは そのあたりのセンスの違いというか
>>227 その程度の話は、俺が>>117 の実体験で教えてやった。 白も黒も黄色も、ただの違いだと認識すべきなんだよ。 肌の色は本人を識別する上で大事な要素だろ。 黒人を白く描いたらおかしいに決まってるし、気がつかないわけがない。 白くすれば本人が喜ぶと思って控えめの濃さにしたに決まってる。 本人に了解取っていたかもしれない。
>>236 お前のレスってマウンティングばっかだな 正月にTVでやってた金がほしいねんのアニメは写実的のアート系?で何も炎上とか無かったよな テニプリ版は日本アニメの悪いとこ全部でちゃったな 日本アニメでも上手いアニメーターの人が描いてるかわいい褐色キャラもいるけど このなおみは絵自体がめっちゃしょぼい
>>239 思い込みを言い張ってるだけの中華思想と変わらないって証明だよw 知能が無い奴と話しても通じないよな。 >>242 証明?? 同じだねって思ったのに証明?? 変な事言うねw 思うことすら許さないのかw >>238 馬鹿相手に教えてやる!って、スタンスだからな。 お前や>>239 みたいなバカばかりだからw >>246 すげー知能低そうにしか見えないけど まあがんばれ 本人はどうでもいいのに関係ない周りが騒ぐいつものパターン
本人はこんなくだらない騒動早く終わってほしいだろうな
>>244 同じだと思う理由を述べてみろよ。 それが論理であり反論なんだ。 議論とか、意味も分からんかw >>249 その手の遁走前の勝利宣言って、頭のいい俺には恥ずかしくて出来ないわw 最近はマガジンやサンデーでなんたら選手物語とかないの? 錦織圭物語あったら歯茎はかなり抑えめになってるはずだぞ
>>81 純日本人ではいないわ しげるとか出してきそうだけどああいう生まれながらではない作った褐色肌ではないから 松崎しげるの 黒い肌の日本人を襟汚れに例えた洗剤会社のCMとか見せたら発狂しそうだね 日本人の自虐ギャグ文化って根底にGHQや朝鮮進駐軍経由の マスゴミによる日本人男性辱めるCMやドラマなど反日政策が背景にあると思うんだが。。。 松崎しげる『黒い男2』ウタマロ石けんPR映像 VIDEO しつこい黒ずみ汚れ=松崎しげる 【トリビアの種】「松崎しげるの肌の色」を絵具で作る場合の割合は?? VIDEO 日本人の自虐ギャグ文化って根底にGHQや朝鮮進駐軍経由の マスゴミによる日本人男性辱めるCMやドラマなど反日政策が背景にあると思うんだが。。。 戦争における交戦権を剥奪された日本人には日本には なにをやってもいい、なにをいっても許されるみたいな 今、それをフランスや韓国に露骨にやられてるからわかるだろうけど そういうせいで、日本人もどこか、自分たちのテレビ局がこれだけ 自虐的なものを放送してきたし、慣れてしまったというか 自分が侮辱されてるのに、それはいじられてるだけとか そういう風に思い込まされてきたせいで そのあたりの感覚が鈍感になってるという側面もあるのかもしれない 日本人の方がちょっと行きすぎてる部分もあるのかも 他人にあなどられたり、舐められるのはやはり良くないしね
意図的だよ 日本人は白人には謙遜して、黒人と他のアジア人は蔑視する傾向があるからな 肌を白くした方が国民受けだと判断したんだろうな
白人化っていうよりアニメ的日本人化 濃い髪の色に濃い肌色だとボヤけてしまうから濃淡つけたかったんだろう とはいえ実際にモデルのいるキャラクターなんだからもう少し色は現実の選手に近づけて描くべきだったとは思うね
ポリコレがちびくろサンボに差別だと騒ぐからあえて錦織と変わらん色にしたんだろ そしたらホワイトウォッシュかよ 本当に毎日毎日文句を言うための粗探しばかりしてんのなポリコレ馬鹿は
食べ物を黒人が扱うと、マズく見えるから仕方ない。 差別なんだけど、どうにも仕方ない。
コマーシャルとかでも白人のモデルばっかで、黒人とか他のアジア人の モデルは使わないだろ 日本人って、自分はアジア人なのに、白人に劣等感持ってる国民性があるからな
世界的プレイヤーだから話題にならざるを得ないか、こんな大切な時に日清はとんだ水を差した
ここで他の書き込みを見ながら自分の頭に 降りて着た言葉を推敲もせず、ブラインドタッチでありのままに書きなぐっておろしきり、、、 そのあと、他の人の書き込みも読み込んだ上で 自分のツイッターアカウントにに三行くらいで要約したやつを 投稿してる。なかなか大人気でフォロー数もすごいことになってる。 このやりかたは、おすすめ。
フォロワー数は数ヶ月で数万人を突破した。 最近は、ツイッターをベースにしてる。 5ちゃんねるになってからは、なんか雰囲気かわっちゃったしね。
このような問題にうんざりしてる黒人が自分で色指定したりしないかな?
>>263 実際は白人も白人ハーフも日本でまったく人気ないけどな 人気あるの韓流だしな >>266 三行要約レスをコピペしてみろよ。 お前にそんな文章力があるわけないだろw 日清頭おかしいのか? これ誰も出す前におかしいだろって言わなかったのかよ
外国人って本音がどんどん言えなくなってるよね。 本音では、黒人の若者も、東南アジアの若者のも 必死に日々肌を白くしようと お金と時間をかけて努力してて、それに関する商品やサービスの市場も 大きくなってるのに、それをガン無視して 表向き、いっさいそこにふれない偽善というか建前を 押し通せる感覚って日本人にはどうしても理解できないだろうけど それくらいあちらの社会ってのは、他人を信用できない、他人に 弱み(本心)をみせられない社会なんだろうなぁ 悪いレッテル貼られたら、いきなり銃で殺されかねないしね
騒いでるアメ人の方が差別的だと思うんだが。日本で騒ぎになんてなってなかったろ。
これが問題なら錦織の歯茎が描かれていないのも問題だろ
ナオミと錦織って チャレンジをあまり使わない? 使う時はあきらかにジャッジミスの時だし 他の国の選手はめいいっぱい使ってるのに サッカーのイエローカードとかネイマールみたいなものかな
さっきZEROで日本で批判が起こってるって言ってたが、火をつけたのはNYTだから、 NYTが書かなきゃ日本で批判は起こらないでしょうこんなんで。 ゴーン人権、IWC、JOC・・なんかで日本のイメージが悪化中で日本にいやみ?
>>275 それはたしかに。 太ってるとか、顎がでてるとか、 あきらかにそのひとがコンプレックスに思ってるだろう要素も ありのままに描くべきだっていう流れなのかな 自分の顔にコンプレックスをもってない人なんていないと思うけど。 中途半端に綺麗目な容姿の人ほどコンプ強いいめーじ。 似顔絵の仕事をしてる人に聞いて見たい。 ありのままに描いてますか?って。 >大坂選手は「次に私を描く時には私にも話してほしい」と語った。 許可なく白く書いた日清は恥を知れ
>>252 同じことを聞いたからだよw 君とまったく同じことを言ってたから、同じだね、って言ったのさw >>135 白じゃなくて黄色な。 米国マスコミは黄色人種を差別侮蔑してるんだよ。 「黒人様を黄色人種にするな下等人種が!」と差別発言してるんだよ。 日本のイメージなんて悪い方がいいような気がする。 誉め殺しされて、ゆすりたかりされるより 実は腹黒いとか怖いとかいうイメージがあった方が 外人も悪いことできないだろうし どうせ実際の日本、日本人と接すれば、真実はおのずからわかるだろうし 所詮、マスゴミの描いてることなんてまやかしだから 日本人だけ聖人君子のふるまいを強要されるなんてまっぴらだし どんどん日本の悪評でもばらまけばいいんだよ 人を呪ってると、ほっといても必ず墓穴掘るからね 特にネット上にすべて証拠がのこっちゃう時代にそれはリスキーだよね
大阪ナオミって テニプリじゃなくてハイキューのガチオタなんでしょ テニプリはおもしろくないね、たしかに。
もう大坂なおみの肌の色番号決めとけよ これからはどの企業もそれでいくように
ただの絵だろ 実在人物モデルにした絵を描いて実物はあんなに可愛くないとかでもクレーム来るのか?
ここずっと客席がガラガラ状態で スター選手が不在だった女子テニス界で やっと客席を満席にできるスターが登場したから アメリカのマスコミもすごい注目度だよね セリーナにはまだラスボス感キープして ナオミと再戦して伝説の試合を残していってほしい。 準々決勝を見る限り、もうギリギリかもね、体力が。 伊達も40台でトップテン倒してたけど、後半になると明らかに 動きが鈍くなったり、すぐ怪我したりしてた。
ナオミ色はこれだ! とか色関係の仕事の人かデザイナーで 調合してインスタかツイッターに発表すれば 今のタイミングなら全世界からリツイートやいいねをもらえるはず。
>>292 去年の全米決勝で客は大半がウイリアムズに声援送ってるし 審判の誤審はマスコミが一斉に批判してウイリアムズ寄りだったのまるで 知らない無知がテニスを語るなよ アニメ見たけどさ なおみの肌はほかの人より褐色よりで描かれてるよ 錦織も実際より白いし、ほかの日本人はもっと白い 全員白めに描かれてるのに なんで大阪だけここまで目くじら立てるの? それこそ差別じゃねーか
画像見たけど錦織と同じ色合いだから白人化ではないな いわば黄人化だけど錦織も地肌が黒目だからなんとも言えん
>>296 なんで黒いと怒られるんだ? 白いと怒られるのはわかるけど、なんで黒いと怒られるの? 日清の宣伝広報部はアホ丸出しの社会人デビューみたいなやつだから ぜんぜん擁護したい気にならん 今の時代に世界的スターを起用してる(しかも複数ルーツを持つ選手)くせにルーズ過ぎる
褐色の中では薄めだよね やはり(R.G.B)みたいに決めてもらうしか
差別どうこう以前に全く似てないから どうみても現実とは別物と理解できるんだがなぁ
大坂はただのテニス馬鹿じゃなくて、頭も良いんだね。受け応えが完璧過ぎる。
なおみは素直な子、日清は差別主義者と言う構図が世界に出回ってしまった
大坂なおみ、アニメ動画批判「なぜ騒ぐ?」 逆質問も テニスの全豪オープンで決勝に進んだ大坂なおみは、準決勝後の会見で、 スポンサーの日清食品グループが、自身を起用したアニメ動画広告の肌の 色を実際より白く描いたことについて批判を受け、動画を削除したことに ついて、海外メディアから見解を問われた。初めて質問を受けたといい、 「たくさんの日本人記者がここにいるから聞いてみたら?」と逆に質問。 「なぜ多くの人が騒いでいるのか分からない。この件についてはあまり関心が 無いし、悪く言いたくない」と話した。 https://digital.asahi.com/articles/ASM1S6VQVM1SULZU01B.html 海外の反応を翻訳したサイトで、「何も言わない大坂なおみにガッカリした。金さえ貰えればいいのか」っていう批判のコメントがあったな 色々面倒くさいね 「黒人なら怒って当然」「女なら怒って当然」みたいな風潮があって、静観している奴を叩く傾向が向こうではあるみたいだね
>>313 日本の感覚だと、「芸能人やスポーツ選手が政治語るな」って言う アホがいるけど、アメリカは「芸能人やスポーツ選手なら、 きちんと自分の意見を表明しろ」って社会だからね テニス選手って大変だな 錦織もテニスの事しか喋らないからつまらないとか海外メディアに批判されてるしさ 相手はアスリートなんだから余計な事ばっか要求すんなよ
>>315 ノブレス・オブリージュってもんがあるのさ。 影響力が強い人間は、社会に貢献すべきっていう考え方がある >>313 不快に思う奴の代わりに怒れってのか バカバカしいにもほどがある 本人の気持ちがいちばん尊重されるべきだろ >>317 怒れじゃなく、意見を言えね。 ノブリス・オブリージュっていう考えが根付いてるから >>318 全豪ベスト4ってときにそんなこと聞くほうがアホ 日清食品の動画広告削除 大坂なおみ「次は私に相談するべき」 2019年1月24日 22時20分 大坂選手は全豪オープンの準決勝後の記者会見で、 「四大大会の決勝に進んだので、 今は試合に集中している。 試合が最優先事項だ。 関係者とも話をしたし、謝罪の言葉もあった。 私の肌の色は、見ればすぐにわかることで、 故意に白く描こうとしたわけではないと思うが、 次に私をモデルにした映像や画像を作るなら、 私に相談するべきだと思う」 と話しました。
白かったら文句言わないんじゃない? 黄色いから不快感持ってんだろwww
>>319 其の辺が日本人の感覚がガラパゴスなところだよねw 世界ではこれが普通。 記者会見、こんな質問は当然出るよ、チャンピオンならね。 戦争どうですか?女性差別は?LGBTどう思います?みたいにね 日本のアニメに黒人はほとんどいないだろ?そういうことだ
>>1 芸術表現でもないのにわざわざ炎上するようなことする馬鹿な代理店 錦織さんが実物よりもイケメンに描かれてるのは問題にならんのか!
大坂選手「意図的でないと思う」 肌白いと議論起きたアニメCMで 1/24(木) 21:44配信 「私が褐色なのは明白。 意図的にホワイトウオッシュ(白人化)などが されたわけではないと思う」 「次に私を描く時には私にも話してほしい」と語った。
>>325 日本のアニメは日本人もいないじゃんw 白人ばっかり >>327 白くなってることについては錦織も言われてる >オーストラリア ニュースサイトNew.com.au >「日本の会社(日清食品)が全豪オープンのスター選手たちを >『白く描き』非難を受ける」 >「日清食品が今、日本人テニスのスーパースターの >錦織圭と大坂を描いた広告キャンペーンで謝罪に追われている。 >広告は、錦織と大坂の肌の色を『白く描き』批判を受けている」 >>314 「興味ない」とか「特に気にしてない」とか「何も言う気はない」とか「事を荒立てたくない」っていうのも、意見として尊重すべきだと思うんだよねぇ… リベラルって寛容を標榜してるのに全然寛容じゃないんだよね >>332 「ことを荒立てちゃう」っていうのが日本人の幼稚性だと思う。 「そういう考え方もあるのね」という寛容性がない >>332 日本でやってる人は日本ではそれでいいんじゃない? 欧米でやりたい人は環境に順応しないと自分も損をすることだし それだけの影響力があるからこそ ステイタスもカネも大きく動く立場になるということ >>323 手足も短すぎ アニメ絵とか描く奴は現実や自然の現物を舐めてるのか? >>334 でも日本人の考え方もあるってことを 発信していくのが大人な日本人じゃないの? >>1 普通に黒人風の色にすればいいのにな なおみが可哀想だわ >>344 それが状況に合わないならカイゼンしてきたのも日本人だと思うよ。 これから移民もどんどん入ってきて日本人は日本語しゃべる、 肌はこんな色、こんなものを食べる、という常識が根底から変わるからね 移民が入ってくればくるほどことを荒立てないことが重要になってくるよ 改善というのは微細な調整と何より荒立てて壊さないことそのものだからね
>>318 意見言ってるだろ。気にしてないと。 悪意も感じないと。 それ以上なにを言えっての? ゴリラのときのイチャモンと言い本人が何も悪くない貰い事故が多すぎる
特に白いとも思えないけどな 日本人感覚だと十分日焼けしてる 錦織なんて黒くなってる方だと思う それよりも大坂がオバサンに見えるほうがかわいそう
あの程度で白人化になるのか >>344 移民にじゃあなんて言うの? 荒立てないために彼らにどうしろと? いわゆる小麦色でいいじゃん 記号にする必要は何もない そのまま扱え
>>55 これ重要じゃねえの。日清はこのマネジメント会社とはどういうやりとりしたんだろうね >>345 気にしてないって言った? 謝罪された、次からは相談してねって言ったよね? 差別差別いう奴が一番嫌がらせしてるだろ 本人はなんとも思ってなくても差別ですよね、ひどいですよねって言われ続けたら気分悪くなるわ
>>125 スポンサーになっちゃったし何かしなきゃいけないという重圧を感じる くだらない事で迷惑かけるなよ 肌の色以前に二人共全く似てない 今日始めて錦織のアニメも見て誰をモチーフにしたのか全く分からないくらい似てない
>>354 言ってるよね あんたみたいなことを荒立てたくて仕方ない人は移民社会じゃなくても移民社会でも住みにくいと思うよ ブスな黒人をアニメ化するのは難しいよね 最初は忠実にやってみけど絵面が酷過ぎて改良しまくったとかじゃね?
>>354 もういいよ アメリカ人だとか記者会見でてたとか 嘘ばっかり書き込んでなにが楽しいの? >>358 ことを荒立てたくてしょうがない?? そんなこと一言も言ってないけど。 其のへんが日本人の幼稚なところだよね。 「そういう考えもあるよね」って思う寛容性がない。 だからすぐことを荒立てちゃう >>361 嘘1つも書いてないけど、なんで嘘だと思ったの? >>360 そう、日本のある種のアニメでは十分な黒 今回はそれがはっきりと否定された 流石に今のご時世ではアホとしか、どの段階でもチェックが入らなかったことだし まあアニメだと全体的に白くなりがちだけど もうちょっと褐色にしておいたほうがよかったな そんなに騒ぐようなことじゃないけど
>>362 自分がいい人間だと自分で言ったら自分がいい人間ということになるんだ? 言ってないから自分は違うとか簡単だねー 現実はあんたが思ってるほど単純じゃないから。 微細なことつついて迷惑するのはなおみ アメリカは糞だけど実際なおみは日本人的感覚から言えば日焼けレベルに白いよね? 黒人って言うと本当のクロンボのイメージ
>>356 まあそもそも日本のアニメキャラってみんな白人みたいだけどねw >>366 いい人間だと言う?? どっからどう飛躍したんだ? もうちょい中間点を書いてみて おいおい本人に話してなかったのかよwww しかもその相手に擁護してもらってるし 俺は大阪が好きだし日本の誇りだと思ってるけど 日本が嫌いになって米国籍をとっても応援するからね
アメリカ人から見たらなおみは見た目黄色人種らしいし 実際黒人ってほど黒くもないからなぁ
ハゲを描いたら 世界ハゲ連合会から抗議が来るからな
マジで世界NO1がかかってんだから くだらねぇこと聞くなよ糞記者 集中しろ!!試合に 余計な迷惑ばっかかけやがって
>>373 まあこれ普通だからw チャンピオンってのはこういうコメントも求められるんだよ >>32 お前の言う褐色でやったらブラックフェイスだ!って叩かれるよ >>371 いや普通にブラックって思われてるよ だからオーストラリアの風刺画で問題になった訳で 2人のブラックウーマンがって記事になってるし >>377 まあでもオリエンタルのハーフはちょっと立ち位置微妙だよね。 ちょっとだけ線を引かれるというか 大阪本人からすれば自分のアイデンティティを否定されたようなもんだからな 自分の肌の色を白くされたら傷つくわ
>>375 お・・・おう普通なのか まぁ60憶人のTOPに立つ予定だし タフじゃねぇとな!分かった >>384 うん、一時期ジョコビッチなんてテニスよりずーっと戦争の 話聞かれてた >>385 頭おかしいだろ記者wwwwwww だがそういうパスをかわしたり ジョークにしたりする知性まで求められるんだろうな >>386 日本の感覚ではそうかもしれないけど、世界ではま、違うよね。 チャンピオンとか、影響力が強い人には ノブリス・オブリージュっちゅうもんがあるっていう考え方 >「次に私を描く時には私にも話してほしい」 なおみ本人が了承してるんだから問題ない論は潰えたのか
>>1 アニメというか色調を知り尽くしている人間だったら正直何の問題もない動画だな これが何故問題がないかという理由は簡単 色白(白人)の表現に使われる青値の高い白肌色ではないからだよ これは大坂単体だから勘違いされたにすぎない 白人と黄人も一緒に書けばこの色は相対的に褐色にもなりえる色なんだな まあこれは日清食品としてはややとばっちりか。そこきちゃうかって感じのwww まあひとつ言えるのはこれがアメリカ人なら日清は裁判で300億は取られる
テニスの王子様でもブラジルハーフのジャッカル桑原は褐色に描かれてるのに 許斐剛及びアニメ製作陣は何を血迷ってこんな色合いにしてしまったのだろうか
いっそ悪意のある作風で定評のある人間に頼めばよかったんや。
>>389 何でもかんでも気持ちわりーアニメ絵にし過ぎなんだよ日本は 大会中なのにくだらない質問に答えるなんてなおみは器がデカいなw
>>391 丁度ジャッカル桑原ぐらいの肌色じゃんなおみは やっぱ日本人が親しみやすいように変えたんだろうな 余計なことしなけりゃこんな問題にはならんのに >>13 そう、わざと。代理店もアニメーターも朝鮮人多いからね あえてこうやって「日本人はー」って炎上工作してニヤニヤするゴミ屑がアイツら >>393 批判あるだろうがこれはアニメの宿命ってわけではない常識なんだな 実際の肌色をモチーフに単色化すると実はびっくりするくらい緑色のゾンビみたいな血色悪い感じになる 特にシャドウの部分なんかつけようものなら非常に気味の悪いものになる それを防ぐために彩度を上げて実際よりも明るくする ゆえ白人はほとんど白っぽくなる そこから褐色の人を描くと赤味が多いがこれくらい明るくなるんだよ アニメの色合いは絶対的ではなく相対的な差の表現で決まる これは単体だからやたら明るく見えたんだろうけど基本は明るい褐色を守ってるよ 黒くすれば叩かれ白くすれば叩かれるとか じゃあどんな色ならクレームが来ないのか?とか クソみたいなこと言ってる輩が多いけど 単純に実際の彼女の肌の色をカラーコードで再現すればいいだけ デジタルで作ってんだから難しいことなんかひとつもない 本人も言ってるように誰が見てもわかることを歪曲してるのが問題 その背後で働いたであろう何らかの意図を想像すると胸糞が悪い
本人はコメントしづらいだろww 可哀想に… 聞いてやるな
>>402 彼女のコメント完璧じゃん。 ちゃんと謝罪されたことを言い、「次からは相談してね」って パーフェクトだと思うが 気を使ってあの色にしたのもある様な迷うよな制作側は ポリコレの嘘くさい平等志向は本当面倒くさいな
>>399 現実問題としてほんとどうでもいいだろこんなことw >>391 許斐剛@konomi_takeshi 日清さんのご依頼で描かせて戴いた錦織・大坂・綿貫選手のイラストはジャンプSQ.2月号に掲載されてます アニメCMのキャラクターデザインには関わっていませんよ 必殺技名の候補だけ協力させて戴き、CMやアニメイラストはカップヌードルさんのツイッターで初めて拝見しました 頑張れ日本人選手 大会中にくだらない質問して足引っ張んじゃねえよクソマスゴミが
「次に私を描く時には私にも話してほしい」 本人了解済みなのに外野ガーとか言っていた奴的外れ過ぎ 人種差別問題はめんどくさいけど、本人が良ければって問題ではない 該当する人物と同じ人種みんなが騒ぎ出す、そんなことも分からないし まあ日清がやらかした
>>400 本人が「私が褐色なのは明白」って言葉をわざわざ言ってあげないと理解できないんだよ 黒も白も両極端だろ。 最近日本人の頭の悪さにもうんざりして来た。極論バカ多すぎ 日本人の頭の中には善か悪かしかいません 灰色も茶色も褐色も存在しません、黒か白か 数字は1か10か △はなくて○か×か 当然ハーフなんてものは存在しない、黒人か白人か黄色人種かどれか バッッカじゃねーの日本人
セレナやスティーブンスとなおみを比べてみな。 見た目が全然違うから。
>>406 やっぱCMのキャラクターは許斐関係なかったか 許斐のキャラデザと全然違うしな やっぱ日清のアホな製作陣が勝手に色決めてたんだな そもそもキャラクターも全然似てないし日清は本当ろくなCM作らねーわ >>1 日清は「大坂側からは何も言われてないです」 とか、あたかも許可は取ってるよみたいなこと言ってなかった? 話してすらないとかやべー企業だな 頭おかしい 勝った試合の会見で自分の肌の色について語らせるとか・・ こういうのは海外では繊細な問題だしなんかすごくもやっとした アニメの制作者も、問題視した連中もまとめて土下座して詫びろって感じ
まあ正直もうどーでもいいわ 黒人と日本人のハーフの日本語話せない日本人の大坂なおみさん頑張れー
黒塗りにしても怒るし、白くしても怒るし どうすりゃいいの?
錦織だってあんな色白じゃないぞw もっと日焼けして黒いじゃないか もう少し褐色なら良かったけど
>>391 あのCMでもまあ一般的なアニメキャラに比べるとかなり褐色なんだけどな まあ実在の大坂選手と同じ色ではないから違和感ある視聴者もいるんだろう たぶん濃い褐色にすると線が埋もれて短時間のCMじゃキャラクターの表情がわかりにくいから キャラクターの表情や線を活かすために色指定スタッフが少々薄めの褐色にしただけでそこに差別は関係ないと思うよ あくまでアニメ制作の技術的な話 黒人全開にしたらやんや言われるから大人しめに描いたらやんや言われた。どうしろっちゅーねん
>>398 あんた日本語苦手だろ おまけに専門的な話をしているようで素人目線の推測の話だろ そもそもそんな血色の悪い肌色じゃねえし二人共 この問題、本人は結構へこむだろうな 超迷惑じゃん、問題になることも、インタで聞かれることも てか、間接的な人種差別だよな
決勝前にくだらない質問すんなよ 外野なにやってんだ
>>1 いや日清もちゃんと確認してなおみ側からOK出してるだろ 代理人が返事しちゃったか 興味なかったから覚えてないだけだと思うぞなおみ >>431 大坂なおみ選手の日清CMへのコメント。「私は褐色。とてもはっきり分かるように」「次回は私に相談するべき」 "I'm tan, it's pretty obvious." "I definitely think that the next time/they should talk to me about it." って言ってるんだが とにかくなんでも薄っぺらいアニメにすりゃ若者にウケると思ってる日清は頭入れ替えろよ 現実の実在の人間の重さをわかれクソが
日清がクソだわ 本人はなにも言ってないんだから削除してあえて騒ぎ起こすなよ
有色人種差別は欧米の歴史であり問題 さも世界共通の問題のように扱って自分達の罪を誤魔化すのはやめてもらえないかな そこに差別的意図がないのは明らかであり本人もそう言ってる 何の問題もない 騒いだ人は大坂に迷惑かけたことを深く反省しなよ
アニメなんて簡略化の世界だろ わざわざ鼻の穴まで描かないし 一人だけわざわざ肌の色を塗り分けるのも却っておかしい場合もある なおみ自身が「意図的とは思わない」って言って気にしてないようだし そういう意味で外野が騒ぎすぎたな
>>432 褐色の肌は日本人として不適と言ってるようなもんだから これは日清が人種差別したことになるんだな てか、流す前にこれはあかんと気づく人はいなかったのか? >>436 アニメだからって理屈なら大坂なんて実在のキャラ使わなきゃいい訳で 大坂なおみって出してるなら実際の肌の色変えちゃ駄目だろ 大坂が大人な対応してるだけではっきりと自分の肌が褐色なのは明白って言ってるんだからな 日清のアホはなおみの個性、特徴を消すってことをやった 本当に失礼極まりない こういうところがガラパゴスなんだよな
大坂的にはスポンサーがやってることに口出ししたくはないが、敵を作らないように上手くコメントしたんだろ。
日清は初犯じゃなくて、前に漫画家起用して女性問題でもやらかしてたよな ステレオタイプに区分して悪口いうネタ覚えてる人いない? コンプライアンスも広報も代理店担当者も無能なんだね
アニメの日清食品CMはサザエさんやちびまる子ちゃんと比較すると褐色だよ サザエさんやちびまる子ちゃんよりも黒いんだから問題ない
>>442 はキリンの午後ティーだったか失礼w 日清はアオハルとか変なCM作ってた方だな 日本のアニメなんて白人化だらけ 恥ずかしいったらありゃあしない
めっちゃ吠えるのに、左手のガッツポーズがいつも小さいのが超かわいいw
>>444 錦織大坂の10分の1くらいの額でヒカキンにユーチューブ動画で「うまぁい!」って言ってもらった方が効果あるだろうにな 広告代理店なんか通したから、こうなっちゃうんじゃない? これからキャプ翼の人もおちおち似顔絵描けなくなるなあ
なんでもイチャモンつけてことを大きくする朝鮮人 朝鮮人の日本人分断工作に振り回されるなよ
日本人だけじゃないブラック嫌いなのは ナイジェリアマフィアのロマンス詐欺でもわかる人の国に来て犯罪だらけ ナイジェリア人自身もアフリカブラックが人気ないって知ってる
> 大坂選手は「次に私を描く時には私にも話してほしい」と語った。 つまり、話は通していないし、本人にも周知していない さすがは日清と言ったところだな 次は真っ黒にして「ナオミヨー!」か?
>>13 炎上させて一番目立ちたいのは日清 糞みたいな企画(ひよこちゃん乱心とかの馬鹿発見器でリツイート稼ぎ)をして 過去に何度も同じ事をしている 日清ラ王の袋麺の柚子しお! 味が薄すぎてまずいんだよ、塩ラーメンの基本から学び直せ
大坂側が白くしろと注文をつけない限り、 白くした日清の責任には違いないね
なお、「ひよこちゃん乱心とかの馬鹿発見器でリツイート稼ぎ」をしていた 「悪魔のチキラー」はスーパーとかで投げ売りの定番と化している そのうち5袋7円とかで売られるかもな
こんなもんにイチャモンつけるゴミカスが一番の害悪なのは明白だし大坂もこんなくだらん話題にコメント求められても困るだろ
クロンボが握ったおにぎりは食べれないのと一緒 食品を扱う企業にとって黒は汚れのようなもの黒人は汚れそのもの
見りゃわかるあの原作なめくさった アホはるクズシリーズのやつだろ作ったの
>>466 どっちかと言うとハーフや白黒人は クサイからな コメに匂いが移る >>465 朝早くから糞関係者火消し乙です! でも、馬鹿発見器ではステマ(のつもりの宣伝)するんでしょ? 製品ブランド毎に馬鹿みたいに垢作りまくっているし、リツイート稼ぎもしているし 日清は炎上マーケティングを遣らかしてばかりだからな 今回も本人には確認取らずにアニメ作っちゃったし
チキンラーメンの件で金で黙らせた百福さんも草場の陰で泣いているだろうな まあ、創業者からして汚いところがあった訳だが
デフォルメはとこまでなら許される、とかおかしな話にならないだろうな?
文句を付けた側もおかしいわな 普段は「イエローモンキー」とか言って差別しているくせに・・・
大げさやなと思ったけど実際みたらダメなやつやったわ
本人に見せる前にオンエアってのが信じられない わからん世界だ
すべての実在する人間のアニメ化は無理ということになるね
日本が誇るみたいな感じで連日ニュースしてるけど 本人はなんとも思ってなさそうだな サッカー代表ではよく見る現象だが それとはまた経緯が全然違うし こっちが勝手になれてないだけだが違和感が毎回すごい
>>8 この機に乗じて日清という日本企業を叩いてる奴が反日じゃないかな 大坂なおみが「なんで騒いでるのかわからない」だってよw 大坂なおみも日清と同罪だわ
よく出てくる「おじーちゃん」。好きなんかな。そのおじーちゃんは娘と黒人が結婚する事に 大反対。結局、北海道から大阪に駆け落ち。 なおみが出来て和解したという事なんだろうか?取り敢えず、なおみを可愛がっていたん だろうな。 しかし、大坂なおみは「ミニラ」にそっくりだな。昔の「エマニエル坊や」にも多少似ている ような気もするが。
>>1 アニメ画像を見る限り白くはない 褐色肌で大阪なおみ選手に近い肌色だと思う というか大阪実物とアニメの色だけ抽出見比べるとほぼ同じ色合いだぞw 批判してるの白人層がほとんどで本音では黒人を白人にするなと怒っているってことじゃない? 批判してる人たちの方が差別意識がありそう >>304 たまにこういうのYouTube上がるけどさ 絶対に許さないって誰が勝手に決めたの アメリカだと黒人と白人のハーフは黒人扱いだもの。 日本人が親近感で肌をちょっと日本人寄りに描くのはアメリカ的にはタブー。
作った奴も、それを良しとした日清も、どう考えてもおかしい。 大坂なおみがモデルなら、それが本人とわかるように作らないと意味がない。 名前を伏せたキャラ絵だけ見せられて、それで大坂だとわかる奴いるか? こんなもんが許されるなら、俺も自分の履歴書にクリロナやトムクルーズの写真を張るだろ。 美意識や容姿云々のレベルじゃねえよ。他人の写真を使うレベル。
人種色見本表でも作ってくれないかな国連とか (雑な差別発言
なお、>>489 のリンク先では新しい動画を発信してステマしているが 炎上した元の動画やツイートは綺麗さっぱり削除して逃亡 新しい動画への批判コメントもガン無視 決勝前の選手に余計な気をつかわせてんじゃねえよ 日清は金だけ出してろクソCM作る担当はクビにしろ
>>494 馬鹿言うなよ。 大坂とアニメ大坂に比べたら、肌の色は俺とトムのほうが全然近いからね。 マスゴミが意図的に騒いでるんだね。 日本の朝鮮マスゴミ最低!
>>432 はっきり言ってるのがわかってないと誤読するような文章書いてないが 日清もちゃんとデザインのOKとったって言ってる さすがに企業が炎上後に公式でそう出したんだからOKとってるよ なおみが覚えてないだけだろ そういう頓着しないところが魅力だし >>497 大事なことから目を逸らさないで! 見て!現実! 伊達公子も黒かったからべつに肌の色とかはどうでもいい 整形してるわけではないので
>>2 宝塚の男役なんですね ようは女の心がわかっている男 こういうのに憧れると やがてなってみたくなる そういうことなのではw テニス選手は日焼けするから黒い人多いな 別に普通ってことだよ
大会中にわざわざ耳に入れたのかよこの騒動 負けたらこのCM作った会社のせいにするか
そもそも大坂自体が日本人では無い デフォルトで日本語を話して、多国語はカタコトで話せよ 実際はその逆だろ? 都合の良い時ばかり(国人栄誉賞+高額年金狙い)日本人面するなよ
これ本人が文句言ってるわけじゃねーのに 一々クレーマのこととかほっとけばいいだろw
ちょっと前の週刊新潮にフランスのメディアに載ったゴーン逮捕事件の風刺画がいくつか紹介されてたけど日本人の顔が猿だったの思い出した
>>508 日清関係者さん(火消し部隊)お疲れ様です! こうやって叩かれ試行錯誤を重ねていけば やがて黒い連中の適切な描き方というのが確立されていく いまは過渡期だ
アカデミー賞も気にしすぎて 最近は黒人映画ばかり賞取る アホかと
>>496 もういいよ 外国人の意見なら何でもイエスマンになって賛同する君のほう気持ち悪いよ >>512 いや別に日清じゃねーよ 大阪の顔が白かろうがおまえらには関係なくね? 何に怒ってんだよw >>461 日清がウソつきなのではなく君が5chを利用して日清を嘘つきにしているだけでしょ 次は吉岡里穂がシャネルズ並の靴墨メイクで真っ黒になります
錦織には何も聞けないくせに決勝前の大坂にバカなことを ほんとマスコミはマスゴミなんだな
>>517 日清の糞みたいなステマとか、人種差別表現とか、色々と怒っている 人種どうこうではなく日本の美白を良いこととする文化のせいでああなったんじゃないかな
>>2 なんかね、面倒くさいの。チビの男に気を使ってヒールの靴履けないとか、男性様を立てて気を使っても何にも見返りがなくて、都合のいいだけとか。 男も女もどいつもこいつも馬鹿ばっかり。お前がごちゃごちゃ言う前にしっかりしろよって話なのに、マウントとってくるしな。本当に女ってつまらないですわ。 この騒動の火元ってどこなんだろうな 日本在住の黒人が文句つけただけだったらほんと勘弁してほしいわ
>>484 こいつバカ 人の気も踏みにじり騒いでる自分だけが正義らしい 大事な太いスポンサーだもんな。個人のミスで片付いたらそれが一番いい
>>524 前澤(チビ・成金ひけらかし・猿)&剛力の事かな? 色指定した奴は制作会社に缶詰めになりすぎてテレビ見てなかったのかな なわきゃないか
>>529 しかも、先に発明されていたのに「金をやるから黙れ!」と言った奴 ま〜た日本では何も問題になってないのに 反日ニューヨークタイムズがヒステリックな日本叩き報道か〜? しつこすぎるんだよ
>>535 公式Twitter(リプライ含む)で全世界に発信してからレスしてね 日本人には種類があるんだよ ネトウヨはそう考えることにしなさい ・日本黄人←これもきれいな平行二重瞼かどうかで縄文系と弥生系渡来朝鮮人に分類される ・日本白人 ・日本黒人
黒くすれば人種差別と喚き 白くすると人種差別と喚く めんどくさいから中間にしたら炎上
そもそも大坂に似せようとしていない 広告制作者の姿勢こそ叩かれるべき
大会の最中にくだらない質問すんなよ 本人がクレームつけたわけでもないのに バカじゃねえのか
結局代理人が通してないままOKしただけじゃん よくあるパターンなのに英語ひっぱって来てまでキーキー言ってたやつ 日清にゴメンナサイしとけよ
大坂なおみは暑さに強いそうだ。 やっぱ、肌の色によって差は出てくるんだろうか?
>>547 黒人系は、暑さに対する耐性が認められるよ。 >>547 メルボルンの気温40℃だってな むこうは真夏だし >>486 いや全然近くないから 元の肌よりかなり薄くされてるし >>1 【メルボルン共同】 「私が褐色なのは明白。意図的にホワイトウオッシュ(白人化)などがされたわけではないと思う」 「次に私を描く時には私にも話してほしい」 【NHK WEB NEWS】 「関係者とも話をしたし、謝罪の言葉もあった。私の肌の色は、見ればすぐにわかることで、故意に白く描こうとしたわけではないと思うが、次に私をモデルにした映像や画像を作るなら、私に相談するべきだと思う」 【BBC】 「企業側と話をした。今回の騒動について謝罪があった」 「明らかに私の肌は褐色だ。かなりはっきりしている」 「日清食品側が意図的に『白人化』したとは考えていないが、今度また私を描いたりすることがあれば、その時は私に相談すべきだと思う」 【JCAST NEWS】 ニューヨーク・タイムズが22日、「薄い色の肌で大坂選手を描いた広告への反発が起きて謝罪」のタイトルでサイト上に英文記事をアップした。 記事ではCMが公開されると大坂選手のファンらからとても失望したとする声が出ているとし「ハーフと呼ばれる人たちがその肌のままでは不十分だと言っているのに等しい」などとする日本在住の黒人作家バイエ・マクニールさんのコメントも紹介された。 同紙の記事によると、これに対し日清食品の広報担当者は大坂選手のキャラはテニプリのアニメに合わせて作られ大坂選手側ともコミュニケーションを取ったと取材に説明した。そしてワイトウォッシュの意図はないとも強調した。 しかし多様性の問題への配慮が不十分だったとしてCMによって混乱を与え不快な思いをさせたとして取材への返答メールで謝罪したとしている。 CMは大坂選手のマネジメントをしているIMGジャパンを通じ大坂選手サイドにも確認したうえで原画をもとにキャラのデザインを手がけた。 ところが米IMGの本社からはIMGジャパンと企画が共有されていなかったと日清に連絡が入り「CMの動画を削除してほしい」と依頼があった。 このことについて日清の内部で話し合いCM動画が論議になっており大坂選手のアスリート活動への支障になるなど会社の方向性と異なる状況になったとの結論に至ったという。 日清が「配慮に掛けた」と謝罪してるのは誰にだ? 特に気にしていない大坂以外の外野にか? 大坂は制作段階からコミュニケーションを取り原画を確認済みで 騒動が起こったことで大坂のアスリート活動に支障(試合後の会見での試合と関係ない今回の件に対する質問とかか?)が出たことに対しては謝罪されているようだが 日清がCMを削除した理由は米IMGとIMGジャパンのミスが原因の削除依頼があったからで騒動自体は関係ないようだがどうなんだ? しかし浜ちゃんの黒塗りは差別、大坂なおみの白塗りは差別、どうすればいいっちゅうねん
揶揄した模倣品を黒くしたりすると人種差別って言われるわけで そうでないものを意図的に操作する必要はないんだよ そういう余計な配慮も人種差別って言われるんたからさ
アニメ製作現場と日清がスルーってどんだけ愚鈍なんだよ。 アメリカ社会のこと全く無知だったってことは全員20代だったんじゃね?
仮にインド人をこの肌の色で描いたら、 たしかにホワイトウォッシングに感じるな。 だが錦織も白人から見るとホワイトウォッシングに感じるのか? 同じ人種から見ると錦織はホワイトウォッシングとは感じない。
日清は大坂から手を引け これから全盛期を迎えるかもしれない大事な時期に迷惑すぎる
しかし考えてみるとやたらグローバルを意識した広告打ってるくせに、レベル低い会社だな
ホワイトウォッシュとか文化盗用とか、外国人から言われるまで日本人は何のことかわかってなかったからな でも、これから日本語が話せる外国人が増えて発言力増してくると日本もアメリカみたいに神経質にならなきゃならなくなるんだろうな
大阪はメンタルがアメリカ人なんだからアメリカ人になれよ 残念だけど大阪は日本人ではないと思う 日本語が片言で面白い黒人だとは思うけどね
日本人ならこんなこと問題にしないはず こういう問題で引っかかるということは大阪は日本人ではないと思う
キャラ絵見たけど、白すぎるわ 南国娘な褐色キャラだっていくらでも魅力的に見せることはできるのに 錦織圭と同じ色指定にするとかデリカシーなさすぎ 本人の許諾を得ずに動画作るとか日清アホすぎる 担当者はクビでいい
>>143 日本の漫画って何で白人ばっかなの?って、20年位前みたいな反応だな 普通に褐色で指定すればよかったのにと思うけど、 逆に顔色を暗くすることでバッシングが起きるのを回避しようとした可能性もあるかも 日本で話題になるのはブラックフェイスの方が多いから、イニエスたとか ナオミちゃんは日本人のテニスやってる人の褐色+1って感じかな
表現の違いなんじゃ無いのか?これ 日本人から見たら「黒人の色」に感じるぞ あそこに白人が並んだらもっと白く書かれるだろ
と言うか、ポリコレが著しいポケモンの黒人でもちょっと茶色がかったくらいな感じだろ そういう表現があり得ると言う事が何で想像出来ないんだ?
これさ、白人化と言われてるけど そうじゃなくて、イエロー化だよね? 錦織と同じトーンの肌色になってるんだし ホワイトウォッシュなのかそれも
日清が「配慮に掛けた」と謝罪してるのは誰にだ? 特に気にしていない大坂以外の外野にか? 大坂は制作段階からコミュニケーションを取り原画を確認済みで 騒動が起こったことで大坂のアスリート活動に支障(試合後の会見での試合と関係ない今回の件に対する質問とかか?)が出たことに対しては謝罪されているようだが 日清がCMを削除した理由は米IMGとIMGジャパンのミスが原因の削除依頼があったからで騒動自体は関係ないようだがどうなんだ?
中東出身のイエス・キリストは,ハーフ黒人の大坂より真っ黒。 それなのに,ルーブル美術館の絵画では,完全な白人として描かれている。 まず,これを問題にしろよ。
大阪は日本人じゃない!ってまだ言ってる人 2100年には日本総人口のうち半数以上が外国人になると言われてる つまり日本人の方が少数派になる時代が来るんだよ 狭い視野では時代に取り残される
>>469 統合失調症かな?キチガイは早く病院行ってくださーい バイエ・マクニールとかいう黒人差別運動家が騒ぎ過ぎなんだよ・・ しょっちゅう差別だと騒いでトラブル起こすならアメリカへ帰れよ
>>584 ググったけど黒塗りのことを怒ってるんだね でもそこまでやると表現の自由を奪うことにもなるし、線引きが難しいところだよね 本人というよりも 本人が所属する組織に、 日本での宣伝アニメ作りましたー。上を目指して頑張る姿のアニメですー。動画データ送りますんでまたよかったら見といてくださいねー。送信。 はーい。と生返事。 日清側は事前報告確認しました。と表現し、 大坂なおみは、いいえ知りませんでした、と表現する。 ま、よくあるパターン。
>>584 日本は外国人の意見だと必要以上に耳を傾けるから 言ってて気持ちいいんだろうな アメリカじゃ単なる黒人の一人だろ 本人に同意とか言ってた最初のデマなんだったんだろ 大坂迷惑してるじゃん
>>553 普通に社会一般だろ お前と違って日清は企業なんだから 黒くしたら「黒すぎる。差別だ」とかって騒がれるだろうから、黒人と韓黒人にはあまり関わらない方が良い。
>実際よりも肌の色が白く表現されている 明るいブラウンみたいな色だったとしたら問題なかったと思うけどね 実際と違っても
>>2 そうは言っても強い女の種類ってそんな多くねぇと思うんだわ だからそのひとつの像が男性的なものであっても別に大した問題じゃないよ 日本語喋れない見た目外国人が活躍しても違和感しかないし嬉しくないな 日本への愛とかある?大阪なおみさんは 見た目外国人でも日本への愛があれば全然良いんだけどね
>>594 知っていれば普通に日本人ハーフに見えるし日常会話も喋れる お前の感覚の方が何人??って感じ >>594 見た目は日本人やん 顔立ちも貧乳も ただ身長と肌の色がそうさせているだけ >>580 だからおまえみたいな在日は追放する必要があんだよ >>589 記事を読む限りでは大坂は気にしてない、なんで騒いでるのかわからないと言ってて 一部の大坂のファンと一人の黒人が大坂の気持ちと関係ない勝手な感想言ってるだけ 謝罪してるとしたら、この勝手に騒いでるヤツらに対してであって世間にじゃなくない? 本人というよりも 本人が所属する組織に、 日本での宣伝アニメ作りましたー。上を目指して頑張る姿のアニメですー。動画データ送りますんでまたよかったら見といてくださいねー。送信。 はーい。と生返事。 日清側は事前報告確認しました。と表現し、 大坂なおみは、いいえ知りませんでした、と表現する。 ま、よくあるパターン。
日清が謝罪したから騒動になったんだぞ それまでは何の議論も起きてない 謝罪を決めた奴は本当にクビにした方がいい
>>594 アメリカ国籍で出場している方が不都合なことはないと思う 今後もアメリカに住むならアメリカ人として出る方が周囲も認めやすいだろうし それでも日本を選んでくれるんだから私は応援したいと思う >>601 アメリカ人は国籍で人を認めるとか認めないとか、 そういうチンケな島国根性はないよw いろーんな国籍の人がいる >>596 髪のチリチリ具合とか完全に黒人だけどな >>603 毛は確実に縮れる それはしゃあない 顔と繊細なハートと貧乳は日本人だ >>604 もはやアスリートでも何でもなく 両者共に趣味程度に月一のテニスを嗜む一般人のビジュアルになってる 誰がどういう目的で肌を白くしたか知りたいね。差別か、
>>1 日焼けしてなければアニメよりも白くね? 許斐剛のイラストは白くないからアニメスタッフと日清が意図的に白くしてる
>>608 焼けてないところは白いけど 大阪は日焼けしてるから それ言ったら錦織も日焼けしなければ白いだろ >>610 錦織も普通に日焼けしてる時もあるわけで・・ つまりどっちの状態を描いてもそれが有り得る以上問題ないんだなー 大坂が地黒か全く日焼けしない体質だとアウトなんだけどな >>611 基本プロのテニスプレーヤーだから 白人のプロのテニスプレーヤーだってあそこまで白くない 体型さえもプロのアスリートには見えない風貌 問題ないんだなーには無理がある >>612 え、何を言ってるの? 問題の発端は地肌が黒いのに白く描いたってクレームでいかにプロっぽいキャラデザかなんて話じゃないだろ? しかも実際の大坂の地肌はアニメと同じぐらい白いしw テニプリのキャラもテニスの内容はさておき毎日ガッツリやってるのに日焼けしてないじゃん それに大坂を日焼け状態で描けって言うなら錦織もあのままじゃダメだろ 錦織も本人より白いってネットでは文句言われてるだろ つうかこいつ何なんだ 肌の色云々以前に似てねえって感想だろアホか
>>615 君はこの件についてどんな認識なんだ? ちなみに自分はキャラクターが似てる似てないなんて話はこのスレに関係ないと思うし興味がない スレチであってもしたい同士でやるぶんには特に文句もないが で本題だがこの件はホワイトウォッシュされたのかどうかが問題なので 大坂の地肌はそもそも黒人特有の黒いものではなく日焼けしてるだけだから 日焼けしてない白い状態で描いても問題ないだろって話をしてる >>617 普通にあるわw 逆にかなり気を付けてないと日本の夏場とかヤバいだろ 日本のアニメーターなんてロリコンしか居ないんだから 黒い肌なんて有り得ないんだよ
大坂、本当は白いよ。日焼けしてるだけ。 それをどう表現するかだよな。 例えば、マイケルみたいに白人に憧れて美白整形した人に、素が黒人だからって黒く描くのはアウトくさいよな。 大坂の場合も、本人がどう思ってるかで結果は決まる。
ちなみに純血の黒人も日焼けするそうです ボビーおロゴン曰く久しぶりにナイジェリアに帰ると白くなったなと家族に言われるらしい ミュージシャンのプリンスも元々ミックスのライトスキンで引き籠って曲作りレコーディングとツアーが続くと日本人並に白くなる 終わると少し黒くなる
ちなみに伊達公子の現役時代 >>621 日焼け対策したらどれぐらい白に近づくかな? 黒人の肌は黒だから〜と騒いでたポリコレの前提条件が崩壊しちゃうかもなw ・女と関わらない ・女持ち上げコンテンツは避ける ・黒人とは関わらない ・部落民とは関わらない ・高卒とは関わらない これだけで自分の精神状態と置かれている環境は変わる 馬鹿はぬるぬると、こういう類いの物と関わり続ける
>>625 お前とは関わらないようにするよ そのレスを見ただけで危険を感じる