サッカー・日本代表公式練習(23日、UAE・ドバイ)アジア杯で2大会ぶり最多5度目の優勝を狙う日本は、24日午後5時(日本時間同10時)から準々決勝でベトナムと対戦する。
この日は試合会場近くのスタジアムで最終調整。右臀部の違和感で欠場が続いていたFW大迫勇也(28)=ブレーメン=が1トップで復帰し、FW北川航也(22)=清水=がトップ下で先発する可能性が高まった。
北川はここまで4戦連続で出場も無得点。“5度目の正直”となる代表初ゴールで、チームを準決勝に導く。
一歩ずつ、念願のゴールへ近づく。午後4時、気温23度と思ったより涼しいピッチ。FW大迫の復帰が濃厚となりトップ下での先発が有力なFW北川は、負ければ終わりの一戦に向け鋭いまなざしでランニングし、最終調整に臨んだ。
「ゴールを目指さないと意味がなくなってしまう。FWである以上、そこが必要になってくる」
今大会は森保監督の期待も背に、ここまで4戦すべてに出場も無得点。22歳の新鋭は苦しみながら成長してきた。
1次リーグ初戦は後半途中から出場し、ボールを奪われてPK献上の速攻を許した。第2戦は右臀部(でんぶ)に違和感のある大迫の代わりに1トップで先発も、シュート0本。昨季のJ1で終盤の4試合連続得点など、13ゴールを挙げてブレークした積極性は失われていた。
ベテランの言葉に救われた。第2戦後、DF長友に初戦のミスを引きずっていると相談。清水の大先輩であるFW岡崎慎司(32)=レスター=や、長友自身も失敗を繰り返して成長したと聞かされ、ミスを恐れなくなった。
心機一転臨んだ第3戦は果敢に得点を狙う姿勢を見せ、ゴール前で反転して強烈なシュートを放つなど、国際Aマッチ初得点まであと一歩のところまで来ている。「代表に選ばれるだけじゃなくて、結果を残してどんどん成長したいという思いはあります」。大会当初は自信がなさそうに見えた受け答えも堂々としてきた。
今大会5試合目の出場が濃厚な準々決勝。相手は守備的なスタイルだが、「DFラインをひっくり返すことができれば」。ベトナム守備陣の裏へ抜けだしネットを揺らし、北川が歓喜の輪の中心に立
1/24(木) 7:00配信 サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000002-sanspo-socc 北川www
浅野といいどんだけ下手くそにチャンスを与え続けるんだこいつは
北川は代表レベルにない糞
こんな輩だったらカズの方がまだマシ
北川は成長しているよな。
南野はDF引っ張ってくれるサイドが居ないと使えねぇ感じかな?
北川をトップ下で使うくらいなら何で香川呼ばなかったんだよ
一回南野を外してみるっていうのは良いと思う
その代わりが北川で良いかどうかは別にして
大迫ってイエローもらってなかったっけ?
怪我の事も考えたら次から復帰のがいいんじゃね
トップ下じゃなくて2トップの一角でしょ。
これなら久保裕也とか岡崎、まだ宇佐美のほうが期待感あったわ。
ベトナムごときに怪我明けの大迫を無理して使うなよ・・・
大迫の場合は南野でもいい気がする
どっちにしても引いてカウンターの相手だから
前回よりも
攻めのチャンスは増えると思う
問題は北川が下手なんじゃなくて、
北川も武藤も南野も、
連動も戦術も無くただただ無駄にがんばって走ってるだけで
効果的な守備が出来てない点だろ
北川もゴミだけどベトナムはそれ以下のゴミだから出しときゃいいじゃん
>>12
呼ぶなと言うたのはオマエだろうが!!出鱈目言うてんととっとと寝ろ!!! 今回は仕方ないけどアジアカップ後は北川いらんわ
仮にベトナム戦で活躍したとしても必要ない
森保JAPANって北川を成長させる場だったのかw
成長すればいいが普通にフェードアウトする可能性大だな
全力ターンオーバーできないのがおかしい
それで負けるなら最初からその程度の代表なんだよ
実力としてはJレベルで勝てる相手だから
温存にしても何にしても北川が正解
>>10
香川ではワントップ務まらない。ワントップ務まる選手を最低3人は招集したい。それで大迫、武藤、北川になった おまえらが叩きまくってるからいよいよ北川が点決めそうだなw
ーーーー大迫ーーーー
ー乾ーー北川ーー伊東
ーー塩谷ーー遠藤ーー
佐々木吉田冨安ー室屋
シュミット・ダニエル
>>26
と言っても他の選手たちは個人戦術でなんとかしてるしなあ
もう代表としてだいぶ経ってるのに一向に向上しないのはそいつらにも原因あるわ 北川をトップ下とかアフォかよ
実質2トップだろ
それなら久保よんどけ
お前らさんざん武藤と南野叩いといてどないやねん
森保だって鈴木優馬や小林悠選びたかっただろうに
試合出てない乾が使えないのに
乾より更に試合に出てない香川が使える訳ないじゃん
ってことはかなり回復してんのか
じゃなきゃベトナム戦で調整復帰はしないだろう
>>20
出場停止や負傷者、カード累積で出場停止にリーチ掛かってる奴多数いて大迫先発させざるを得ない状況になりつつある イエロー貰ってる南野を出す訳にはいかないから北川になるんだろうけど何も出来ずに終わりそうだわ
香川か本田呼べなかったのかね
香川はどうせ暇だろうし、本田はオーストラリアで調子いいんだろ
本田と香川と長谷部と岡崎はまだ1〜2年の間必要だと思う
>>40
乾はゲームメイクできるし使える。クラブで出てないから試合勘と運動量が落ちてる 北川はボールをもらう場所やゴール前で諦めるところに問題があって肉体は問題ないから
期待だけなら誰よりもでかい未完の存在
>>36
見えます。
塩谷の鬼パス→伊東が必至扱いてクロス→乾が折り返し→北川(゚д゚)ウマー >>39
うっさいんじゃボケ
大阪人は黙ってなはれ >>10
北川は試合に出てるけど香川は出てないしそもそもアジアカップの控えのために呼ぶランクの選手でもないじゃん
柴崎も試合に出てないけどこっちは主力として使いたい思惑があるから戦術戦略の共有と試合勘取り戻してもらうのに呼んでるんでしょ
まあ香川関係なく北川トップ下がどうかって話だけなら理解出来る あれだけ主力で長くやってきたメンバーがいっぱい抜けた中でここまで順調すぎるぐらいだよ
この前のアジアカップの結果忘れたか?
_____大迫_____
____________
乾____北川___伊東
____________
___柴崎__遠藤___
____________
佐々木_吉田_三浦_室屋
____________
____シュミット___
北川守備全くしないからな。
確信犯的に。
ボールホルダー目の前にいてもつったってるだけ。
そしてチェイシングは絶対しない。
こんなズルイ考えの代表は初めて。
まだ香川がマシに思えるレベル。
北川は代表永久追放で。
槙野
乾 北川 伊東
遠藤 柴崎
佐々木三浦冨安室屋
シュミッ
これで良いよ
カードトラブルの権田酒井堂安南野塩谷、出場停止の武藤、離脱した青山以外で組むの大前提で
怪我の大迫も無理させず、年齢的に長友や吉田もターンオーバーさせる
そうなると槙野を使わないといけなく成るけど
CBやらせると失点するのでワントップにしてひたすら放置させて走らせとけば良い
>>57
>香川でワントップwwwあほが。
香川はワントップ務まらないと書いたんだよ。日本語読めないなら切腹ものだぞ >>8
普通の記事だよ
お前がマスコミ嫌いすぎて発狂してるだけ >>63
香川にワントップって発想自体がアホだってことだよ。 >>40
試合に出てる北川や佐々木、槙野はその乾よりずっと使えないんだが…
というか試合出てる奴限定でも北川よりもっと呼ぶべき奴いたろ 北川は連携が噛み合ってないだけでそこそこ上手いだろ
ただ北川連れてくるんなら他にいたんじゃないのとは思う
今の感じだとけっこうな確率で北川はU23にOAで呼ばれる
できれば温存して欲しかった。北川と伊東でなんとかならないかなあ。ムリか。
大迫がいるかいないかで皆違ってくるからな
北川だって覚醒するかもしれない
アジアカップでは新キャラが強い印象を残す
>>55
怪我人も多くいるなか今の結果はほんと順調だよな
試合内容の問題点も試合ごとに上手く消化していってるし今んとこ不満はないわ >>66
え? 槙野以外は使えると思うが
最初からコンビネーションが合うと思っている人なのか? NHK朝ドラ"まんぷく"の最終回に、出演させられそう。
>>71
A代表には定着しないでそうなりそうな雰囲気あるな 南野があれだけ外してるからな
堂安トップ下できねえのかなんでサイドに乾IJ
>>74
おまえ完全に脳に欠陥があるよ、そこまで日本語が理解できないと生き辛いだろ? >>59
北川はチェイスを頑張ってるわ
ただ攻撃で微妙な位置にいるから空気になるけどな
前回は徐々に噛み合いつつあったから今回はどうでるか
アリバイ守備してたのは寧ろ香川だろ 早めに点取って大迫下げて、あとは森保お得意のドン引き引きこもりでいけるな
>>80
俺もサッカーファンではないが、伊東は良いよな >>68
鎌田はドイツで丸一年まともに試合に出てなかったのが
ベルギーに来て急にフル稼働したから
12月にはコンディション落ちまくってたで 相手の指揮官が戦争をしかけるとか言ってる韓国人だから
出たら大迫はとどめを刺されて決勝戦では出れなくなるだろう
3人ぐらいはやられそうだ
アジアカップはダークホースが出てくる大会なのに
今回はそういうやついなさそうだな
>>83
そもそも香川にトップはらせるって発想がヤバいんだぞ。
誰もそんなこと最初から想定してないし実績もない。
サッカーみたこと無いやつの発想。 配球役青山にして、塩谷と組ませて、柴崎を前に上げるのが一番マシになりそうだったが、青山が離脱するともうそれも叶わないか‥
塩谷がアンカーで、柴崎と遠藤を前にする433も有りだと思うが、ボランチの枚数的にやんないだろうな
>>94
最初の奴は限られたアタッカーの中で1トップ適性を優先したんだろって話で、香川を1トップ想定なんてしてねーんだよ
おまえはな、知恵遅れなんだ >>8
毎回当日のこの時間帯に協会からメディアを通じて発表されてるだろ
それすら知らんのか? >>93
強いとかいうレベルではない
相手の監督がけしかけて必要以上に必死になるかどうかだ
それが1番の心配事だろ ベトナム相手なら北側でいいだろ
大迫出すなら終盤だけでいい
それで勝てないなら優勝も無理
何の根拠もないんだけど
北川が大事な場面でゴールを決めて
日本を救って
お前らが手のひら返すとこまで想像してんだよねw
何の根拠もないけど
終盤やったりしてるが、柴崎トップ下はありだよな
ただやっぱ青山の離脱が痛かった
もっといえば三竿や守田の怪我も
実力不足だが若いから許せる
動きは悪くないのでそれを結果につなげるかどうかだろうな
清水ではどんなシステムでどのポジションでプレーしてるの北川は?
ベトナム代表のエース グエン・コン・フオン
ベトナムのメッシと呼ばれ水戸ホーリーホクッで5試合出て退団。日本を去る
北川はベトナム相手だから決まった感じのゴールを1つ記録して余計微妙な雰囲気になりそう
北川はベトナムあたりの強さの相手から点を取るのに慣れてるから点取りそうなんだよな
>>104
オウム返しかできずに草だけはやして恥ずかしいやつ >>92
鎌田、宇佐美、久保、武藤(浅野がケガしたから呼ばれた) トップ下なら北川より柴崎のがマシそう
でもクロス上げるなら上背は必要か
メンバーがグダグダでも勝ち上がれるアジアのレベルは低いな
さすがにベトナムなんか北川でいいぞ
点取れなかったら代表追放で
>>105
ベトナムを率いる韓国人監督が小日韓戦で戦争だとほざいても
ベトナムは韓国軍にレイプ虐殺された過去があるから
いくら韓国人監督がけしかけても日本の選手に対して卑劣なファウルはしないと思うぞ サイドじゃなく中での堂安がもっとみてみたい
独りよがりの南野や代表にチビっちゃってる北側よりは
よっぽど活躍すると思う
右には伊東いるし原口も置けなくは無いし
堂安に中を!
>>115
森保はサンフレ時代によく柴崎に決定的な仕事されてたからな
そうは簡単に外さないぞ >>87
そのへんはどっちでもいい
試合の中で流動的に動けるのが大迫だし
ベトナム引いてきたら大迫下がってその裏を北川が狙えばいいんだし
北川が大迫を意識して動けるならゴール生まれるべ 北川活かすなら大迫二列目じゃないの?
多分縦に入れ替わることが多いんだろうけど
>>106
終盤出すなら最初の方がいい
日程考えると延長も避けたい >>101
バイエルン戦でノイアーからゴール奪ったけどな 大迫トップ下の方が機能するだろうな。また大迫不足か(´・ω・ `)
ベトナムだぞ?ベトナム
絶対に負けられない戦いを超えた
絶対に90分で勝利しなきゃいけない戦いだ
間違えて武藤入れちった
武藤は試合はそんな出てないな
まあ北川なんぞよりはよっぽど使えてるが
>>129
北川はどっちかというと衛星タイプのシャドーだから、
大迫トップの方が良い
清水でも体張るのは外人 ベトナムは若い世代が強い
今回はその世代がきてるから普通に苦戦するぞ
いよいよ北川の代表ラストマッチか
大迫は状態確認の為、先発だろうね
前半でリードすれば後半は大迫ー南野への交代だろうね
イラン戦に向けての調整試合にしてくれよ
経験積ませる意味でサイドバックは佐々木と室谷で
槙野は嫌だがスタメンだろうなw
カギは乾と伊藤が点取れるかでしょうね。
楽しみはあるが塩漬け試合で終わりそう
今ウイイレ2019アプリで
吉田と庄司のツートップにしてるけど
案外点とるよ
結局の話、ワントップの前でボールを預けられる選手が居ないと代表は機能しない
昔本田で今大迫、大迫が負傷したから選択肢が無くなって無茶苦茶になっている
ツートップのオプション用意しなかったの何でだろ
どうでもいいけど南野外せ
堂安もいらねえけど代わりいねえから仕方ねえが南野だけはマジで外せ
大迫は休ませて南野を使い潰せば良いのに
本当なら武藤もベトナム戦で使い潰したかった
まあ南野だと原口と併走してコース消した香川や宇佐美が見えなかった武藤と変わらんからな、今のところ
大迫はまだ回復途上だろ、満足なパフォーマンス発揮できず
前半で交代だろ。
>>113
ショートカウンター主体の2トップの2枚目
代表ではクラブで全然やらないタスクを担ってる
1トップとかトップ下とかはピッチから退く直前の短時間しかやらない ていうかベトナム相手に大迫先発させる意味あるの?状態確認なら後半30分くらい出せばいいだろまたケガしたらどうすんだよ
>>152
そうだけど変則と言うか半端。あくまで大迫ありきなのが崩れたんで仕方無しだから オーストリアで燻ってる南野
エスパレスのエース北川
北川の方が有望だよ
>>145
代表だけサッカー見るやつあるあるだな
何やってもワントップにしか見えず、2トップやれと言う奴 このスレで香川香川言うとる奴が居るって事はまだアイツ終わってないってことか
>>144
俺も昔、川口楢崎のツートップやったわ。
おもしろいよね。 とりあえず相手中東じゃないからカラオケ聞かされなくて済む
一番ましだったウズベク戦ですら北川は酷かった
後半北川のこと無視して武藤、乾、伊東の3人で攻撃してたからなw
どうせドン引きしてくるんだからミドル打てる塩谷出せよ
この前は 守備練習したし
今回は 攻撃の練習するから
大量得点とるよ
大迫大丈夫なん?
こんなローカル大会で選手生命縮める事ないのに
創価応援団が香川香川うるさいなw
4年後を考えて若いのをどんどん招集して鍛えろよ
WC本番だけなぜか香川が10番で選ばれるけどねw
>>165
武藤、乾、伊東は酷かったなウズベク戦の後半の日本の攻撃 フレッシュな選手に入れ替えた方がいい
中2日はさすがにきつい
まあ岡崎や加地も招集の初期は
かなり批判浴びたからな
北川も多めにみてやれ
しかし俺ら自称評論家は好き勝手言って
ポテチ食べながらテレビ観戦。
反省会と忙しいよねw
北川ほど過保護に甘やかされてる選手は見たことない
何が交通整理だよw
去年の浅野や久保とか欧州遠征で負けただけでもめちゃくちゃ叩かれてたのにな
>>84
ああ、北川得意のアリバイチェイシング、アリバイ守備の事か。
あんなアリバイで騙される素人もいるんだなwww ノルマは5点以上0失点
相手のレベルから言ってそれぐらいじゃないと納得できない
北川はポテンシャルだけで評価されてるから
いつかいつかといつまでも言われる
トルクメニスタン 5バック ポスト大迫機能せず
ベトナム 5バック
大迫の無駄遣い辞めろよなw
しかも弱い相手に大迫使ってんだもんなww
越南土人に勝って4強とは
ボーナスステージだろこれw
>>181
弱い相手に何もできない大迫がショボイということに気づけ 韓日戦なんてアホなこと言ってるやつがいるから5−0で虐殺でもいいし、
3−0で余裕で絞めてもいい。
北川がいいパス出せるとは思えない
前で走り回ることしか出来ないだろ
北川航也
なんか胡散臭くなってきたな
どこのごり押しだ???
つーか森保はトップ下使わんだろ
トップ下ないとスカスカになるんだけどなあ
北川も岡崎の22歳時よりは↑だからな
今後に期待しようw
大迫出場
トルクメニスタン 127位
ベトナム 100位
完全にサブ扱いだわw
トップ下はベトナムには機能しても他では機能しなさそう
ベトナムは結構ボールウォッチーになるからやワンツーやサイドに振ってからのクロスが有効 テクニックもフィジカルも高さも日本に歩があるからサブ組でも十分やれるだろ
>>94
守備時に44のブロックを作って前二人でチェイス
そのツートップの一角なら香川はよくやらされてたし
今、アザールやゲッツェが偽9番やってるのも知らんのだな
まぁ日本代表戦しか知らないおまえはあんまりイキらないほうがいいと思うぞw しかし北川のゴリ押し半端ないな
何試合やっても数字出せないのにチャンス与えまくり
静岡枠みたいだが
別に誰を呼べとは言わんが北川はもういいだろ…
交通整理とか言って擁護してる奴はマジで工作員かなんかか?と思うわ
雑魚相手には北川
北川を評価しないならなおさらベトナムには北川
北川ファンはラストチャンスのベトナムで推しまくる
北川と南野しか選択肢がないのがおかしいんだろ
次は二人とも呼ばないよ
結局、
ポスト大迫戦術は諦めたのかな
ポストを辞めた大迫の方がマシってことかねー
またトルクメニスタンみたいにサイドから入れてもらって、大迫で得点狙いかな
>>185
どっちにしても韓国カタールなんて怪我人出るよ
スタメン固定の連戦で中2日とか疲労でぶっ壊れて終わりじゃね
どっちも層薄いし
ウィジョなんてもうボロボロじゃん
調子悪そうだけど漁夫の利でオージーが来ると予想 しょぼいけどエース_>_弱小相手のサブ要員_>_弱小すら機能せず
脳筋武藤______>_ポスト捨てた大迫__>_ポスト大迫戦術
北川が日本人FWの中で特別優れてる訳でも劣ってる訳でもないし、コンディションが良いなら普通に出せばいいだけ
少なくとも南野や堂安で踊ってたバカは静かにしてろ、日本のサッカー知らねーんだから
北川は活躍してもベトナム相手ってことでまったく評価されないだろうな
北川と大迫だと北川も活躍しそうな気がする。
結局、南野が駄目なのも大迫がいないからだろうし。
>>200
北川が奇跡的に1点決めて代表に定着したら悪夢でしかないな。
香川の再来だけは勘弁だわ。 北川の評価は今のところ0点だし
明日の試合でアシスト10決めても、評価は0点だよ
1点ゴールしたら、考えるが、それでも1試合平均0.2点ぐらいでしょ。
>>94
恥ずかしいなおまえ(笑)
一回死んでくれば?(笑)
あ、死に方もわからないバカだから無理か(笑) ブンデス3ゴールの大迫より
Jリーグ15ゴールの興梠のほうがマシ
>>174
何と言っても森保ジャパンの選手は未だ敗北を知らないからそういう風には叩かれないだろ >>122
相手のディフェンスラインに吸収されたとき
何もできないのはちょっとなぁ 南野よりは北川でいいかもな
これで真ん中渋滞解消するだろ
>>194
今までの日本人が描いて来たトップ下は香川みたいなパサータイプだけど、格上相手にはほぼバックパサーなんだよな 北川のチェイシングは軽く見えたな、柴崎かよって感じ
守備は駄目だな
ゴン中山だって最初は控え
城じゃなくカズ・ゴンで見たかったフランス
北川見たいなタイプが伸びるかもねw
>>223
いや、(昔の)香川はパサーでなくセカンドトップだったろ
ザックあたりが憲剛との対比で憲剛はトップ下だが香川は違うとか言ってたように 動きはいいだけに惜しいんだよなぁ相方が躍動してるの見ると論外ってレベルではなさそうなんだよね
代表定着目指すなら早めにベルギーでも行った方がいい
これは下手したら南野と北川の評価が逆転してしまうかもなw
アジアカップ前は代表に残ることすら危ぶまれた北川の大チャンス到来だ
まあ北川は協調性はあるかな
蟹と南野同時起用だと俺がシュート打つばっかでパスしないからな
パスすべきとこでボール持ち続けチャンス潰すからな
北川はアジアカップと親善試合で、いまだ無得点ってやばいだろ。
ボランチならまだしも
これじゃあ、得点ポジションにスパイ置いてるようなもの
俺偏見で日本人が好きなトップ下は、
・憲剛みたいなスプリントの少ないパサー
・家長みたいなタメつくれるフィジカル強いテクニシャン
二人とも川崎で優勝したが、大雑把にこういう選手は減ってるしなぁ
南野と北川が同格で期待値無し
大迫がエースて感じが
北川 ガムシャラさがたりない
南野 冷静さが足りない
武藤 猿人類からの進化が足りてない
大迫もクラブでは2列目ばっかり。外国人とガチでやり合うにはトップ下もこれくらいのサイズが必要なんだよホントは
>>211
先を見たらいらないという判断
試合もあんまり出てないらしいし 大迫コンディションよくないだろうけど、うまくバランス取ってくれるだろうから北川も今までよりはいきると思う
ただ、北川はこれで点取れなければもうほんとに居場所ないな
本来は、カニと南野でいいっしょ
で、中島がいないから厳しいけど
ボランチの柴崎、遠藤がペナルティエリアの2人にパス出しまくる状況が
必要なんだけど、そこができてない
大迫って、高卒後に今みたいになるまで、ぱっとしない時期あったよね。確か。
>>117
日本はU21で大学生も出てたアジア大会でしょ
U23で考えたら8軍くらい 柴崎、遠藤がトップ下までとは言わないけど、
もっと上がった位置でパスできれば強いんだけどね
大迫は温存でよい
ベトナムは相手ではない
控えメンバーで十分
北川が日本代表選ばれるレベルに全然足りてないし
北川が13点も取れるJリーグもどれだけレベル低いのか
>>230
チヨンのスパイかよ?って疑ってもいいレベルだよな >>233 ムトゥは一応1ゴール
南野はアリバイ枠内シュート
北川は宇宙開発か 北川を試す余裕があるのもここまでだからな。
次からは遊んでる余裕はない。
>>244
両SB上がって316みたいなポゼッションするし、そんなリスキーなの無理だろ・・・
前減らすか、SB残して吉田か冨安上げたり変化させない限り トルクメニスタンが雑魚だっただけで大迫にゴールは期待できないからな
原口の疲労も考えたら乾も先発でいいだろ
南野だとシャドーっぽいけど
北川だと2トップかな
サウジ戦もほぼ2トップだったけど
1.5ないのが
戦術なのかよくわからん
>>103
スタメン発表は開始時間の1時間前か90分前か。
4時間前ということはない。 北川はさっさとJリーグから抜け出して
オランダか、オーストリアか、ポルトガル行って、
2年ぐらい活躍してから、再び呼べばいいよ
北川はどうせこの後出番ないんだから、ボロボロになるまで走り回ってほしいね
大迫いると2トップより明確に縦にわけたほうがいい
むしろ北川使うなら大迫がトップ下のほうが機能しそう
そんなことより
シュミットをレギュラー固定にしろよ
森保ってアホちゃうん?
北川は海外行って、高い位置の選手は得点できなきゃゴミ扱いされることを学んで
シュート第一主義になるまで、代表呼ばなくていい
パートナー大迫で相手はベトナム
これで点取れなかったらしばらく代表追放だな
なんか今の代表って盛り上がらないんだよなぁ。
本田△のビックマウスとか川島のザルの守備でドキドキとか
見せ場が無いというか華が無いんだよ。
>>263
ブンデスで乗り切れてないうちは呼ばない温情だよ >>254
たぶん北川本人が一番迷ってるんだと思う
スタートは4231ってフォメなんだけど2列目より
シャドーの役割が多くてどっち付かずみたいな いや、大迫は無理にスタメンで使わんでもいいだろ
また故障したらどうする
北川トップにしてスーパーサブかイランまで温存して
>>272
本田の前は俊さんとか闘莉王とかいてキャラ濃かったもんなぁ昔は 北川がゴールを決めてお前らが「俺は信じてたから」という未来が見える
でも北川って22歳でJ1でエース張っててA代表も召集されてるって
日本人の中ではかなり優秀やないか?
森保も練習見てるから
病み上がりの大迫じゃあ、サブ要員にしかならないってことなんだろ。
先発で使うなら
今大会でいらねぇと思ったのは武藤・南野・柴崎・堂安・槙野、そして森保
怪我もそうだけど高さ要員としてこの試合大迫はサブなんじゃないの
>>281
実際に北川のプレー見たら凄すぎて体のあらゆる穴から体液ちびる >>94
途中からずっといつ意味に気づくんだろーって思ってたけど、総ツッコミされるまで分からなかったか。 黎明期から日本サッカーを支えてたのは静岡、それで日本サッカー界に影響力があるのは静岡閥でだから静岡の選手は外せないんだよね
ロシアW杯最終予選最初に大島抜擢したのも、ロシアW杯前に過剰に大島上げされてたのも静岡だから
北川がいなくなると静岡産選手がフル代表にいない非常事態になる、だから必死に北川を起用する
スペなのに大島が呼ばれてたのもそのせい
静岡閥って本当にあるのかね
森保が大迫十分使えると思ってたら
ベトナムに勝ち切れてない場合に後半途中から投入
勝ち切れてたら温存で、イラン戦へ。
ベトナム戦で最初から使うなら、大迫をイラン戦で使う気ないってことだろ
あと、ベトナム戦でまた悪化しても、使い切り消耗品ってこと
北川トップ下??清水でやってたっけ?
それなら大迫をトップ下にした方がいいだろ
>>255
そんな事決まってねーよ
協会が早く発表する事もあればギリギリまで隠しておく事もあるし、それが嘘の場合もある 日本のこーゆー事前情報ってほぼ当たるよな。内部リーク?
発表は知らんが
単なる予想じゃなくて、
情報が筒抜けで早めにスタメンバレてるってことだろ
トップ下と書くと変なイチャモンつくし、北川がFWで出るだけいいのに
大迫は休ませて万全な状態イラン戦に出て欲しいが怪我人離脱と累積リーチの影響で出さざるを得ないのがね
ここまで温存したんだからイラン戦を前に大迫出したら馬鹿すぎるわ
北川でベトナムにも勝てないようじゃ先はないと思ってどっしり構えていけ
大迫
乾 北川 伊藤
柴崎 遠藤
長友 冨安 吉田 室谷
シュミット
ベトナムに大迫使うわけないだろ
槙野立たせとけばいい
ベトナムごときにマジになっちゃってどうするの
北川でいいよ
>>272
川島でドキドキとかアホかと。これまでどんだけ代表が川島に苦しめられたことか。 >>278
森保はアジアカップ優勝は狙ってないんじゃないかと思う
どこが相手でも信頼できなくなった南野じゃなく北川でベトナムに確実に勝って、
準決勝で勝とうが負けようが7試合全部やって優勝よりも選手に経験を積ませる事に重きを置いてるんじゃないかと
優勝を狙う気ならベトナム戦で南野を使い潰して、準決から大迫、北川、武藤だけでやり繰りするプランを立てるはず
イラン戦で南野スタメンなら確実に負けるに決まってるんだから そういえば昔、宇佐美や宮市が将来の日本代表のエースなんてイキってたのが5chに沢山いたよなw
柴崎遠藤は使わざるを得ないかもなぁ
青山離脱だし塩谷も地味にイエロー持ちだし冨安ボランチは前回で懲りただろうし
大迫を使わない場合は累積1枚の南野または堂安、
もしくは乾か柴崎をトップ下で使うことになる
乾を使うなら原口が連闘、柴崎使うなら遠藤が連闘になる
どれか選べ
まぁ北川の方がマシだよな
サウジ戦の南野はプレーも糞だしチンタラ動いててやる気も感じられなかった
北川ってなんでか嫌われてるな
俺も嫌いな奴に似てるから
生理的に嫌いだけどな
>>289
北川は今チームでは前線のユーティリティプレイヤーだから使い回しが効く
だがしかし実力が伴ってないのであった ベトナムは4試合(延長あり)で、主力温存なんてできてない状況だぞ?
前半30分でバテバテだから、
槙野、三浦
をFWにおいても2,3点は取れるだろ
>>313
じゃあ乾をトップ下にして1トップ北川、
長友を一列上げて左SB佐々木にするか? 香川かせめて家長でも呼んどけばよかったのに
いや、北川なら今の岡崎ですらマシだ
スピードがあり高さのないベトナムには大迫
フィジカルがアジア最強でスピードに難のあるイランには北川武藤がベスト
>>293
W杯予選の時もバレバレだった。
天王山のホームのオージー戦の時も。
なんなんだろうね。 さすがにヘロヘロ、ボロボロのベトナム相手に
繋ぎばっかやってて、点取らなかったら
ずっと無得点続けてきた北川は失格
ーーー大迫ーーー
乾ーー柴崎ー原口
ー遠藤ーー塩谷ー
長友吉田富安室屋
ーーー権田ーーー
これが見たい
>>197
10月頃から移籍準備、何度かスペイン視察、本人がリーガ移籍は3年越しの悲願といい、代理人もかえていざ移籍交渉と言うときに罰ゲームの
アジア杯なんて出てどうするっていう ベトナムは層が薄いし大分疲れたまってるだろ
それにJリーグでやれそうな選手もいない
今日はすこし安心できる勝ちを見せないとなあ
次にイランが控えてる上にあの悪質な審判団じゃイエロー持ち出すのは危険すぎるわな
準決勝前にリセットだからなんとかやりくりするしかない
糞の朝日やらねーんだと思ったらやるんだなw
テレビ見ないからテレビ欄に乗ってなかった
松木さんなんで松木さんで見ます
>>328
出場停止はムトゥだよ、南野と堂安は1枚 >>1
いや〜…大迫抜きで何とかしないと…
ベトナム相手でも >>333
イエローは気にすんなや
大迫と槙野以外は、誰が出ても大差ねーだろ 2018年11月〜
ベトナム3-0ラオス
ベトナム2-0マレーシア
ベトナム0-0ミャンマー
ベトナム3-0カンボジア
ベトナム2-1フィリピン
ベトナム2-1フィリピン
ベトナム2-2マレーシア
ベトナム1-0マレーシア
ベトナム0-2イラン
ベトナム2-3イラク
ベトナム2-0キルギス
ベトナム1-1ヨルダン
>>31
> 全力ターンオーバーできないのがおかしい
> それで負けるなら最初からその程度の代表なんだよ
やるにしても大迫を早めに休ませたいよな
イラン戦・韓国戦がほぼ1週間以内にあるから とはいえ大迫だってコンディションいいとは限らないし不安は残る
>>320
長友を疲弊させたくないわ
イラン戦か韓国戦で活躍してもらいたいし >>327
柴崎トップ下は南野がふてくされるからダメだ ベトナム戦でも南野と槙野を使ったら森保の神経を疑う
つーか、なんであんなに下手糞な南野にこだわってたんだろ?
ナオミがやらかしたから、仮に優勝しても扱い小さそうw
>>335
勘違いしてたわサンキュー
という事は南野の状態が悪いから外されたんだ >>349
そりゃ当たり前や
優勝したら世界ランクトップなんだし 一つ言えるのはベトナムはいい経験できたなこの大会で、って事だな
イランイラクとやって日本戦だ
大迫は本当なら後半投入がベストだが
森保の中で北川は大迫の控えじゃなく
南野の控えなんだろう
そうなると必然的に大迫が先発させるしかない
南野使うよりはマシかな 持ちすぎでラストパス出せない点も決められないで
こないだから評価ダダ下がりだったし
>>61
槇野ワントップはなかなか面白いかもな。
スゲー気合はいって点とりそう(笑) >>348
無能なサッカー協会幹部ならそういう方針もあり得るから怖いなw 前々回の優勝した時も吉田退場とか訳のわからんPKとかホンタクとか足枷を引きずりながらなんとかしたから…
まーなんとかなる
>>347
ブロックで固めてくる相手には中央からサイドに捌けるやついたほうがいいと思ったけど違うのか >>350
南野、堂安、権田のレギュラー組1枚は準決勝まで行けばカードリセットされるから先発外れる見込みだよ
控え1枚は塩谷だけど、DMFも青山が離脱したから苦しい台所事情って感じ 左右に散らして、真ん中エリア付近から塩谷がズドン
もう見えますわ
大迫と北川の組み合わせはスタメンだと初めてだから楽しみではある
しょっじき次代のエース温存とリハビリ兼ねて柴崎を前目でいいんじゃないの?
もう北川はええよ
香川いないだけでこんなボロボロになるのか
>>352
相撲も混沌としてきたし、ほんま優勝しても空気やとおもう。
タイミング悪過ぎ >>306
アジアカップは経験積ませる大会ではない
FIFAランキングやポットにも影響がある
単純に選手選考がJFAが推したい奴を集めただけなのと森保が無策なだけだわ >>362
サウジより弱いイラクに3-2で負けてるのがベトナム サウジは何人かターンオーバーして4戦目で日本
ベトナムは主力温存できず延長までやってて、5戦目で日本
北川がハット決めたりしてw
なんせ相手はベトナムだぜ・・・
あとは原口をどうするかだな
ここで休ませないと
乾がウズベキスタン戦みたいな感じだと詰む
北川が2点くらい決めて
おまいらが手のひら痛めそうw
>>374
ベトナムつってもトルクメニスタンよりずっと強いからな
今やオマーンよりも強いかも知れない >>375
原口ベトナムごときに使うわけがない。今日はアップすらしなくてよい。 シュミット
乾 北川 伊東
塩谷 遠藤
佐々木 槇野 三浦 室屋
権田
吉田 プレミアで経験を積んだ日本人No1CB 異論は認める
昌子 背は高くないが対人守備に優れ、足下の技術やフィードも良い
植田 空中戦に強くスピードもある。まだ経験の浅さからポカはちょいちょい有る
冨安 対人守備に優れ、空中戦にも強い。ビルドアップに参加も出来る
谷口 元ボランチCB。空中戦にも強い
三浦 フィードが自慢の現代CB。守備能力ももちろん兼ね備えている
板倉 足下の技術が自慢の現代CB。ドリブルで持ち上がるのが特徴だが、守備もできるよ!
中山 左利きで展開力に優れた現代CB。MFとしてもプレー可能
中澤 代表は引退したが序列は槙野より上
釣夫 代表は引退したが序列は槙野より上
秋田 プロ選手としては引退したが序列は槙野より上
槙野 酸素を吸って二酸化酸素を吐き出す。環境に良くない
3点差ついたら大迫は前半でも交代してイラン戦に備えて欲しい
>>376
むしろこんな好条件だと2点くらいは取らないともう挽回無理だろ
デッドオアアライブだわ 破れかぶれで激しくきた時の怪我だけは気を付けてもらいたい
北川は今日でサッカー人生左右するつもりでやってくれ
ベトナム人が日本人に憎しみをおぼえるくらい冷徹なまでに叩きのめして欲しい
3試合に1点ペースでも0.33点だろ
北川は親善で3,4試合?
アジアカップで3,4試合?
最低でも一点は取ってくれないとな。
アシストで終わったら、
北川の日本代表は当分終了だな。残り2試合出番ないだろうからさ。
そしたらしばらく呼ばれない
>>389
大迫は点決めるのが当たり前だから、騒がれない イラン戦までは温存しておきたかったがFWが足りない以上仕方ないか
トップ下ってよりはツートップで流動的にって感じか
大迫は前で張って受けれて、北川は衛星できるし基本下りてきてはたくタイプだから相性は良さそう
南野みたいに視野狭くないし
>>369
今どき静岡枠なんてあるわけねえだろw
おめえ昭和からやって来たのかよw
それよりアディダス枠の南野をどうにかしろよ 北川と大迫合わせたら、大迫は自分が潰れ役になって北川を活かす動きをしてしまう
今の大迫に負担をかけるのはやめろ
ここで大迫温存できるなら優勝いけると思うけどやっぱ流石に無理なのか
アディダス枠南野
ホリプロ枠槙野
実力もないのにマスゴミが持ち上げるやつ
>>349
そもそもアジアの大会なんて優勝したところで報道しなくていい >>397
あまり間を空けすぎても試合感覚が鈍る
あくまでコンディション作りとして試合に出した方がいい 大迫が囮になって北川がかっさらうと見せかけて敵を引き連れ空いたスペースに乾、伊東が切りこんでシュートの展開を期待してる
てゆーか、この4人でないかも知れんけど
トルクメニスタンとベトナムてwww
大迫の序列ひっくww
>>397
UMAが控えにたら温存でいいんだけどね
怪我でいないからな 逆にいうと大迫はこの程度の相手にしか
起用できないんだなというのはある
強いチームとやらせるには荷が重いというか
化けの皮が剥がれると困る人がいうか
森保も難敵に対しては北川や武藤に頼むしかないんだろう
北川が出たら大迫、原口、IJが普通に得点しそうでw
そんで北川はボール持ったらヘマしてw
準決勝は満を持して南野で、負ける
>>359
人背負って散らせないからサイドおくほういい
鹿島でも前やるときは基本サイドのクロッサーで、
隙みて中央に入っていくスタイル てか余裕で勝てるでしょ!
スコアは余裕じゃないかもだけど。
1トップは人材不足だから北川やUMAを育てるしかない
アジアカップだけ考えたら小林悠や興梠や都倉呼んだんだろうけど先が見えてるしな
北川本人の覚醒を期待するより
他の選手が北川をどう利用するかってとこで革新的なアイデアの創出を期待したほうがいいと思う
さあ、オマイラ !
今夜、北川が活躍したら森保を諸手を挙げて絶賛しようではないか
逆にもし、予想通りになったら森保を徹底的に糾弾しようではないか
まあエスパルスらしい選手だよw
市川といいメンタルがまず代表クラスにない
ベトナム自体はここまでのアジアカップの対戦相手じゃトルクメニスタンに次いで二番目くらいの弱さじゃないかと思うんだがな
>>420
え? 岡崎とかは?
古くは伊東輝悦とか沢登とか斎藤とかもいたが? >>417
裏抜けかエリア内でのフィニッシャーとしてしか得点取ってない引かれてスペースないと得点力減る
だから柴崎がDFラインまで引いて全体的にライン下げて相手をある程度引き出してあげないとラッキーパンチでしか点取れない
ミドルシュートの精度が高ければチャンスあるんだけどそういう得点はなかった 実際どういう起用なのか知らんけどトップ下はもういらないだろ
今は誰がやっても叩かれるわ
北川は交通整理というより
フィールドの支配者って感じじゃね
こいつ森保のなんなの???あきらかにホモ愛人だよな
乾のコンディションがひどかったね
柴崎は少し戻ってきたけど、守備面が軽い
ネイマールの糞野郎が壊れたのは何のフラグでしょうか?
ベトナムに足下掬われるなよ。槙野とか出してたらやられるぞ
>>429
森保が掘られるんじゃないのかよ?
大迫は槙野に掘られたんだろ? U-21代表では森保はベトナムに負けてるからな
今世代のベトナムは手を抜いて勝てる相手じゃない
そろそろ手のひらを返させてくれてもいいんだが・・・
南野と武藤はクラブでの立場が同じだろ。中心選手じゃなくて、乞食ゴールでアピールするの繰り返し
北川はミスしそうな空気出してミスするから周りにシカトされてた
あのへらった顔のせいもあるか
北川君は正直どうでもいいんだが、足の早い伊藤君は次に取っておきたいとは思う
今日は乾任せの俺達のサッカーで良いと思う
走力じゃ勝てないから、高さで勝負だな
まー早いよベトナム
伊東はサイドばっかじゃなくて、浅野みたいになってくれないかな
浅野、伊東
のツートップとかも面白そう
そこで197cmの投入なわけですよ…!
敵エリア内で圧倒的な高さを見せつければ
ワンチャン、ファール貰える
大迫先発ならドン引きカウンター戦術のベトナムでしょ
スペース無いからクラゲいや交通整理マン活躍できるかな
敵味方密集状態の連携を見せてもらいまひょ
ドン引きサッカーなら、原口が大迫に預けたみたいな流れで、
大迫めがけてミドルシュート20本打ってほしいね、
そうすりゃ、大迫がミスって方向変わってゴールしたり、
GK弾いて大迫が押し込んだりで点取れる
このパターンさっさと作ってほしいな。
昔からのサイド攻撃じゃなくてさ
前半は全員2軍出して経験積ませろよ
舐めプ→横綱相撲 というのを決めてくれ
スタメン発表
大迫なし
北川出場
武藤以外はサウジ戦と同じ
ベストメンバーじゃん
スタメン休ませろよ
森保無能
なんで大迫みたいな無能が選出されてるの?
吉田、槙野、武藤がいるからなんとか勝ってるだけでスポンサー枠排除すべきでは?
大迫温存だから南野堂安の代わりは乾伊東でなんとかなるって判断だな
余裕で代わり務まるだろうし文句はない
>>458
>なんで大迫みたいな無能が選出されてるの?
凄まじくサッカー見る目ないな
テニスでも見てなさい 活躍した選手を間違えることはないだろうから 北川は連携意識のあるFWと組ませれば本来の実力がだせる
大迫と組んでもポンコツな出来なら代表としての北川は終わりでいい
>>444
>乾とかなんの役にもたたんぞ
シュートを絶妙に枠から外すことで相手のカウンター攻撃を未然に防いでくれる ■日本代表 対 ベトナム代表
試合時間
1/24(木)22:00〜
■テレビ放送
・テレビ朝日 21:53〜
・NHK BS1 21:30〜
■ルール
・この試合からVAR導入
・同点の場合、延長戦(前後半15分)。それでも決着がつかない場合はPK戦。
・延長戦に入った場合、4人目の交代が認められる
・この試合を終えた時点でイエローカードは一旦リセットされる。
■データ&成績
FIFAランク
・日本代表 50位
・ベトナム代表 100位
■対戦成績
日本代表の3勝0敗・9得点1失点
年 スコア 備考
1973年 ベトナム 0−4 日本 ワールドカップ予選
2007年 ベトナム 1−4 日本 アジアカップ・グループリーグ
2011年 日本 1−0 ベトナム 親善試合
http://soccer-graphic-boy.com/japan-vietnam-asiacup2019/ 乾みたいなの絶対必要だろ
あーいうタイプ中島しかいないし
香川じゃないんだから次出たら点に絡むよ
ベトコンごとき相手は5対0の公開レイプしてやれよw
先進国の力でフルボッコ
北川なんで使う?全く良さがわからん!乾はごちゃごちゃしてるん得意やん!乾使って!
森保のんびり屋さん?交代のタイミング遅い気がする...
このゴミ、何?
覇気もねえ
こういう気の抜けた奴、どうせ静岡だろ?
『タクミ、お前にはよく考えてもらいたい。
お前は日本サッカー界の中でも特別な才能を持った選手だ。
それなのに今、一番最初に交代させられるのは監督のせいなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同じくらいの才能を持った選手たちは、
もう違うステージでプレーしている。その姿を見て、どう思っているのか。
お前は、3人ドリブルで抜いて4人目でとられる。
その後、カウンターで失点してもドリブルで抜けたことで満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。
お前にクサビのボールを入れて、周りは一生懸命走る。
40m、50m、時には80mも走ってくれる仲間がいる。
それなのに、お前はつまらないミスでボールを失ってしまう。
仲間の頑張りや走りを無駄にしているんだ。
ミスをしてボールを失ってしまうことは仕方がない。
でも、お前はミスして失った後、
走っていた仲間のために80m走ってカバーしたことはあるか?
そうすべきだと思わないか? サッカーはチームスポーツなんだ。』
『タクミ、お前は素晴らしい才能を持っている。
でも、これから成功するには、お前のそのアタマの中を変えないといけない。
そのために残された時間は、シュン、そんなにたくさんあるわけじゃない。
お前は、もう特別に若いわけじゃないんだ。』
若手の勢いが、もう止まってる、やっぱりこんなもんか。
北川、もう帰って来い
清水の水は甘いぞ
1人じゃ心配だから槙野も一緒に帰国な
まあこれからまた怪我人でもでなきゃ北川の出番なんてあるまいて
449: 01/24(木)20:09 ID:KLhBdw5Q0(24/24) AAS
ドン引きサッカーなら、原口が大迫に預けたみたいな流れで、
大迫めがけてミドルシュート20本打ってほしいね、
そうすりゃ、大迫がミスって方向変わってゴールしたり、
GK弾いて大迫が押し込んだりで点取れる
このパターンさっさと作ってほしいな。
昔からのサイド攻撃じゃなくてさ
こいつ24レスもしといて最終レス内容がこれかww
北川以下だな、もう来なくて良い
北川ばかり言われるけど南野なんか大会通して全く噛み合ってないからな
北川の位置でボールロストされると決定的なピンチ迎えるがトラップすら下手くそなのに任せて大丈夫か?
この大会通して次のワールドカップで主力になれる若手は堂安と富安位だな