◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1548244259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1江戸領内小仏蘭西藩 ★
2019/01/23(水) 20:50:59.60ID:v9A/f/R99
Another Writer2019.01.23
http://buzz-plus.com/article/2019/01/23/gram-hero-butter-margarine/
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚

海外のティラミス専門店ティラミスヒーローの商標を日本で登録し、ティラミスヒーローが日本で名称を使用できないようにした株式会社gramが炎上している。さらに株式会社gramは自社でティラミスヒーローズ(HEROs)という名称のティラミス店をオープンさせ、乗っ取り騒動としても炎上しているが、新たな問題が浮上した。

・パンケーキなどをメインに提供している喫茶店
株式会社gramが運営している「カフェ&パンケーキ gram」が、バターと称してマーガリンを提供してい疑惑が浮上し、炎上しているのである。「カフェ&パンケーキ gram」は複数の店舗を展開しており、ドリンクやパンケーキなどをメインに提供している喫茶店だ。

・インターネット上で問題視
そんな「カフェ&パンケーキ gram」では、パンケーキにバターを添えて提供するらしいのだが、バターではなくマーガリンを使用しているとの指摘があり、インターネット上で問題視されているのである。
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚

・バターと称してマーガリンを提供している可能性
実際にバターではなくマーガリンを出されたという人がTwitterに書き込みしているが、グルメ情報サイト「食べログ」のレビューにもマーガリンを出されたという書き込みがあるため、確定情報ではないものの、バターと称してマーガリンを提供している可能性は否めない。
・市の消費者センターに行きます
バターは高額で、マーガリンは安価で購入することができることから、経費削減のためバターをマーガリンに変更して提供していた可能性はある。一部の人は「市の消費者センターに行きます」と怒っているが、インターネット上で炎上してるため、消費者センターや保健所がチェックを行く際は、すでにバターに戻されているかもしれない。
・株式会社gramは公式コメントを出すべき
しかしながらマーガリンが使用されていると確定したわけではなく、店側が「マーガリンは使用しておらず、しっかりバターを使用しています」というのであれば、株式会社gramは公式コメントとして誤解を解くべく弁明すべきである。しかし本当にバターではなくマーガリンを使用しているならば、健康のためマーガリンを避けている人は少なからずいるため、かなり重大な問題となるだろう。
・乗っ取りティラミスHEROs 表参道店
ちなみに、株式会社gramが運営するティラミスヒーローズ(HEROs)をGoogleで検索すると「乗っ取りティラミスHEROs 表参道店」と表示されるなど、様々な問題が発生しており、その点に関しても物議を醸している。

※ 全文は記事でご覧ください
2名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:52:44.52ID:6fzqnsTA0
在日やろなぁ
3名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:52:55.38ID:D3QbdqQM0
ん?
バターは総称、マーガリンはあるバターの商品名だろ
4名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:54:12.02ID:NftVrVWl0
逮捕しろ
5名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:54:26.30ID:MP3p6UL20
アデカのマーガリンならセーフ
6名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:54:33.99ID:NhoTqHS80
どっちみちこんな偽物の店行くのが悪いだろ。
お土産で貰っても偽物かぁ、、、と思ってしまう。
7名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:54:49.83ID:ifJGfT+K0
これほんとに日本の企業!?
8名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:55:14.15ID:r5GduAq80
経営者は何人?
9名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:55:23.08ID:NVsLu1MK0
>>1
これのどこが芸スポニュースなんだ氏ね
10名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:57:54.30ID:PZwiYecQ0
>>しかし本当にバターではなくマーガリンを使用しているならば、健康のためマーガリンを避けている人は少なからずいるため、かなり重大な問題となるだろう。

こんなの気にするならパンケーキなんざ食わんだろう
11名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:58:24.12ID:O8xqjg950
グックだからウンコ入り
12名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:58:33.44ID:w4xayoT10
「人造バター」の「人造」を省略した表記になっております
13名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:58:59.69ID:rwZQbYkH0
バターだろうがマーガリンだろうがこんな乗っ取り企業の店に行く奴が阿呆
14名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:59:02.89ID:U47vpNoM0
バター風味でしょ
15名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:59:21.44ID:fZ2t6pCN0
バターマーガリンや!略してバターや!
16名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:59:23.52ID:aGOSX6e00
大阪人だし、韓国人だろうな
17名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:59:28.98ID:OhamgWdG0
トランス状態
18名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:59:33.14ID:Ji9IQuld0
>>3
馬鹿は黙ってろ
19名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 20:59:55.75ID:mEp2d00D0
無添 くら寿司
20名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:00:12.24ID:LbGni4VM0
日本人の評判も下がるからこのパクリ商売は外国人からすればwin-winだろうな
21名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:00:34.67ID:hDCzY92+0
本当に証拠あんの?
バカッターくせえ
22名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:01:07.26ID:yF3i9x7j0
虎が木の周りをぐるぐる回ったらバターができるけど
マーガリンってどうやってできるの?
23名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:01:20.56ID:ikELc2Ri0
社長なに人なの?
夏木マリ姐さんが言ってた事は
正しかったわけね
24名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:01:21.75ID:JqnXTXnb0
そこじゃない
25名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:01:47.51ID:TjVZDaoY0
マヨネーズなら許した
26名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:01:48.83ID:m5my/LWW0
>>3
原料が違う、バターは牛乳でマーガリンは油脂
27名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:02:08.43ID:0T28KW/n0
そのうちつぶれるだろ
28名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:02:40.66ID:tKLDs4mD0
ラーメン評論家は百歩譲るとしてもこれを芸スポに立てるのは意味が分からんな
29名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:03:28.10ID:S34JGIK/0
>>3
チョンはこれだから・・・
30名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:03:50.11ID:TZk2Mc2z0
>>26
産地偽装よりひどいwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:03:55.59ID:0AlbAFjn0
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
32名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:04:06.07ID:ynjqtrnUO
>>1    
ティラミスヒーローを許すな
33名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:04:48.74ID:WP3Q25DI0
コメダ珈琲も長年の間ホイップクリームを生クリームと騙して儲けていたけどな
34名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:05:14.06ID:4//WOw9n0
>>3
とんでもすぎてボケかどうか分からん
35名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:05:35.94ID:Iyn6atGZ0
また在日か
36名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:05:37.60ID:ICIzkzLl0
バター50%マーガリンとか?w
37名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:06:04.56ID:c1jmYs2U0
食えばわかるだろ
38名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:06:11.14ID:yBZNWfsg0
>>31
マーガリン工業会コピペ乙
39名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:06:16.59ID:axr0oVio0
つるセコ〜
40名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:06:40.57ID:xeYVf/OH0
朝鮮人経営の店は店内に鮮の文字を掲げとけよ
41名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:06:44.20ID:RHYMeO810
さすが名だたる大企業でも出荷検査で不正を続けていた美しい国、自民日本だわ
42名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:07:16.50ID:Pqe+4BOj0
在日はマーガリンのほうが好きだから仕方ないのでは?
43名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:07:49.25ID:CbVP2GpO0
この会社
マジで年内で潰れる可能性あるな
調べてみると50店くらい店あるのに驚いたw
44名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:07:57.18ID:vVGvYI+00
マーガリンは食べるプラスチックだからな
45名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:08:13.30ID:j4WuVp770
>>20
パクられた本家の対応は良かったと思うよ。

泥仕合にはせず「我々の好きな日本で、こんなことが起こって残念・・・」ってのは
朝鮮人や中国人には負け犬の遠吠えに見えるだろうが、日本人から見れば冷静な大人の対応。
46名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:08:41.88ID:GxZH+U8CO
元祖ティラミスヒーローが可哀想
例え著作権を放棄されたとしても、こんなに名前を汚されて返されるとは
47名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:08:45.35ID:c2cRVx4t0
ホリデーマーガリンなら許す
48名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:09:15.07ID:E9+Q3EHX0
中韓人と似たようなレベルまで日本人も落ちぶれたんだろうな
マスコミも擁護してるし東アジアってもうパクリ文化じゃん
東アジア三兄弟、日中韓仲良しこよしだな
49名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:09:20.28ID:i8nCkZ7l0
>>16
社長は山口県出身
商標登録問題だと半島より中国なんだよね
この図を見ると
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚
50名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:09:22.26ID:aooczyTS0
>>1
ちゃんと名前を公開しないとまたやるよw
次は出来ないようにしないとね、検索で残るように。
51名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:09:29.36ID:zc0i1LiV0
>>31
最後のところは、日本だけはトランス脂肪酸を規制してないというのを追記しとくべきだな。

日本は酪農族議員が強いから、食品メーカーは成分開示すらしてない。
日本のマーガリンはトランス脂肪酸の塊
欧米なら猛毒扱いレベル
52名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:09:38.19ID:B+2+/lmf0
あんバターとか味噌バターってメニュー名でマーガリン使ってるとこは昔からよくあるね
これ本当許せない
53名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:10:07.13ID:p4CfwYQU0
やってる事は糞チョンとチャンコロそのもの
日本人なのか?
54名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:10:18.67ID:S9tQbLH1O
FCを守るため商標登録してるけどパクリだから品質は二の次なんだね。
55名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:10:32.52ID:j4WuVp770
>>46
さすがの朴李ヒーローズも著作権までは言ってないだろw
本家は当然に著作権から崩しに入る筈。
56名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:10:45.89ID:TiwYH2jk0
こういう商標権ゴロを罰せないもんかね
57名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:11:05.64ID:Njx7GRVI0
パンケーキ食べたい♪

パンケーキ食べたい♪
58名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:11:07.24ID:NKvIalJr0
grramまで乗っ取りだとは知らなかった
有名な割にそんなに美味しくもないパンケーキだなと思ってた
59名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:11:48.58ID:jvopRS9N0
アッツアツじゃないと、パンケーキにバター乗せても溶けないだろ・・・
60名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:12:00.05ID:HlfyyK4E0
バター風味のマーガリンですな
http://www.tsukishima.co.jp/product/detaillist.cgi?id=1&;mode=cat
こんな感じの
61名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:12:10.05ID:S6HDmEbd0
悲しいかな先祖を見ると日本人確定なんだよな
この国もヤバいな
62名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:12:22.44ID:pDbZ/KN00
>>31
おせーよ
63名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:12:32.28ID:4Yx2Vx/y0
gramも乗っ取った社名だろ
こんな店のもの買うなよ行くなよ
潰せや
64名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:12:40.73ID:I8Ij1t140
マーガリンのCM見なくなった
65名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:12:52.70ID:iZX0q3XA0
プラスチックおいしいれす
66名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:15:04.57ID:jvopRS9N0
>>51
なんでそんな猛毒マーガリンばっかり食ってる日本人は長寿なの?
67名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:15:13.13ID:7FllGFxF0
商標権ゴロの代表といえばコナミだな

「商標取れた社員に5万円」 コナミが自社商品と関係のない商標をとっていた理由
https://logmi.jp/business/articles/137282
68名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:15:21.70ID:1Cxgl9Nd0
クレープ屋の生クリームなんてほぼ植物性クリームだろw
69名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:15:37.56ID:Ll2Kjy7L0
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚
70名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:15:58.57ID:qtaU/XdZ0
バカバカしい(´・ω・`)
71名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:16:01.41ID:B1wcrhMN0
ここまでバッタもん無し
72名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:16:05.56ID:Njx7GRVI0
パークル高田

もう中国でビジネスやれよ
73名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:16:43.80ID:coFLHXCs0
日本の菓子やパンなんて植物油脂ばっかだろ
74名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:17:06.34ID:HLHjpxBV0
 
取材が甘い
もっとメチャクチャな事やってる
75名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:17:38.92ID:jvopRS9N0
ケーキ屋で本物の生クリームを探すほうが難しい。
76名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:18:04.68ID:jvopRS9N0
>>74
外食全般に言えることだね。
77名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:18:08.94ID:h74lET9q0
日本人は嘘つかないんだ〜
犯罪者や嘘つきは全部チョンか在日なんだ〜
78名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:19:52.99ID:j4WuVp770
>>77
率の話でな。日本人でも悪い奴は居る。
朝鮮人なのに、まともな人も居る。
79名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:20:08.15ID:sp4FPuK40
正々堂々とパクルのが中国
パクッた後全力で偽装工作するのが日本
80名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:20:25.45ID:AgqnfDjq0
味が違うし気付くだろ
81名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:20:30.31ID:MtPataVg0
もうこいつは何やっても炎上する
82名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:22:44.10ID:DGwuZOYz0
>>43
フランチャイズ料で儲けてるからね。店舗保ったフランチャイズのオーナーが一番苦しむ。
83名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:23:47.87ID:bVb/0Bfy0
gramもロゴごと乗っ取ったの?
84名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:23:48.59ID:rdKh/h6U0
>>31
消費者はバカってことでFA?
85名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:24:37.06ID:HK/CsmIw0
こんなみっともない企業は消費者から支持されないのは明白。
特に日本人はこういうの嫌うからね。
商標泥棒みたいなコトやってる店に銭は落とさない。
本家を遥かに凌ぐ味ならともかく。
ってか、そのぐらいクオリティ高かったらそもそもパクる必要もないしな。
はよ潰れろ。
86名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:25:33.92ID:mEp2d00D0
インスタの写真全削除?
87名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:27:05.27ID:VKdmf7id0
次から次へと
88名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:27:18.90ID:DGwuZOYz0
>>83
もともとはカフェの名前、パンケーキで人気が出てきた所横から商標登録。本家は名前変えて再出発も食べログテロで閉店らしい。
89名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:27:25.49ID:rdKh/h6U0
>>83
乗っ取りだからイメージ悪くなるのは元の会社だけってのが悪質だよな
90名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:27:50.82ID:Mp5I/uqRO
高田こと高(コ)社長なんだろ?
91名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:27:55.26ID:AJX/V/IE0
>>10
たまには食べる事もある
その時の選択肢としてバターとマーガリンなら自分もバターの方を選ぶわ
92名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:29:10.26ID:EB6lsdfK0
バター(という商品名のマーガリン)使ってます!
93名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:30:21.83ID:vpZGNnOe0
まるで船場吉兆状態
94名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:30:46.17ID:u9IE0zNj0
高田ねぇ…
95名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:31:03.28ID:mEp2d00D0
丸亀製麺の商標登録思い出した
96名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:31:04.75ID:8arqkpdm0
>>3
それは本気で言っているのだろうか???
97名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:31:37.28ID:nX5W9uhn0
絶対この会社いろいろおかしい
ヤクザが経営とかかなー
98名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:32:16.92ID:uWy1Kg+G0
まだまだありそうw
99名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:32:36.49ID:ZoaGHsd0O
>>51
ググって来たけどそれデマだったよ
100名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:32:39.22ID:bZnb3wGW0
バタ一(ばたいち)

バターではなくバタ一です
御納得いただけましたか?
101名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:32:46.47ID:BrF6ECdX0
>>2
マダムシンコ、モンシュシュの例を見てる大阪人は確信するわ

こいつら間違いなく在日やなと
102名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:32:51.62ID:8xkDGyfu0
バター以前にgramとしても偽物だし
103名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:33:09.52ID:UUBBldpe0
>>26
いや、お前…
104名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:33:12.18ID:qfsx9AyP0
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、


他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別人間の典型的なみじめな心理である
105名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:33:30.09ID:iBR7V3680
去年一度パンケーキ食ってそんなに悪く感じなかったけど
会社がクソってのは従業員から何からみんな迷惑するんだよな
106名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:34:24.17ID:48FTjzAv0
炎上商法か何か?
107名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:34:44.22ID:kXVN35iv0
実際マーガリンの方が美味いし
108名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:36:28.70ID:BrF6ECdX0
>>33
コメダ珈琲って今、母体が朝鮮企業になってるよな
109名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:37:29.81ID:cVHWea9L0
>>100
いいね
そういう商品名のマーガリン作ったら儲かりそう
110名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:37:32.33ID:rQZ5bc6/0
日本のって考えたら正露丸だよな
111名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:37:32.58ID:DN3hSn6M0
いきなりステーキなんかテレビで堂々とマーガリン使用って言ってたぞ。
112名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:39:00.52ID:BJr1XGqp0
こんな会社が誠実な食べ物を提供するわけないわな。
113名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:39:20.86ID:Ke+C929J0
食べたらわかるけどな
どこにあるんだ
114名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:39:22.59ID:rQZ5bc6/0
>>105
最初から乗っ取りの糞会社だから社員もバイトもクズだろ
115名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:39:33.36ID:UUBBldpe0
>>75
んなこたないわ
普通に生クリーム使ってんぞ
パン屋は植物性の方が多いけど、あれは常温販売だからな
116名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:40:14.80ID:j4WuVp770
>>111
それは何の問題もない。
法で禁止されてる食材を使ったとかならともかく、料理人が「マーガリンの方が美味い」ってのは有り。

事実の提示に何の問題もない。
117名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:41:28.41ID:ZjgKysIw0
世界の皆さん

これが朝鮮人です
118名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:42:24.20ID:DOqIXRE00
マーガリンは臭いから嫌いなんだけどお高いサンドイッチでもマーガリン多いよね
119名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:43:59.03ID:Ur51+tbS0
やはり朝鮮人オーナー
120名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:45:05.00ID:jvopRS9N0
>>84
消費者は一貫してパンに塗りやすいマーガリンがいいって言ってるだけ。
121名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:45:06.85ID:RhU28+Co0
今現在もHPで三浦翔平がこいつらのティラミスもって微笑んでるんだが
いいのか三浦翔平はw
122名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:45:43.44ID:RY8z52yt0
パンケーキ食べたいパンケーキ食べたい
123名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:46:19.97ID:jvopRS9N0
>>115
おまえの普通はケーキ屋の普通ではないのだ。ホイップクリームだらけ。
124名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:46:29.11ID:JFOlI2MM0
先にネットで言ったら意味なくね
125名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:46:35.61ID:moyHWhdJ0
最初はシンガポールが日本をパクったのかと思ったら
逆だったとは
日本の恥だよ
126名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:46:49.54ID:CbVP2GpO0
この会社
どーーーーーーーーーーーーーしょうもねーーーーーーーーーーーーーー
マジで、潰すしかない
127名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:47:15.46ID:ywLCanAX0
生クリームも植物性動物性どっちもあるね
128名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:47:39.76ID:WFG4HXOG0
在日やろ
パクるのは
129名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:48:02.38ID:pqri/JoI0
大阪の弁護士以外にも商標を奪う奴なんているんだ
130(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2019/01/23(水) 21:48:18.64ID:NLNPvmCB0
ここまで酷いとオーナーや経営幹部たちの出自を疑いたくなる
人種差別をする気は全くないけども・・・
(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:49:10.02ID:PG8jBmm/0
>株式会社gramは公式コメントとして誤解を解くべく弁明すべきである。
あのさぁ・・・難癖付けて弁明しないから黒だって半島の南と同じ頭の持ち主か?
132名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:49:48.39ID:UUBBldpe0
>>123
働いてみたら分かると思うけど
植物性のホイップクリームなんて使わないぞ
ほとんどのケーキ屋は脂肪分の異なる数種類の生クリームをブレンドして
そこにグラニュー糖やら入れて泡立てて使ってんだよ
133名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:50:10.22ID:SAUkIUrS0
気持ち悪いことばっかだな
なんだこのクソ会社消えろ
134名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:50:24.71ID:BJe9c/EN0
真っ黒黒助じゃねーかこの会社ww
どういう神経でこんなの立ちあげるんだよ
135名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:50:58.00ID:pXykHFRR0
>>3
釣りだったら天才
本気で書いてたらホンマもんの馬鹿
136名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:51:21.76ID:8xkDGyfu0
消費者はgramが乗っ取り行為をした紛い物だと周知して不買することしかできない
137名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:51:39.41ID:jvopRS9N0
>>132
それはレアなケーキ屋だ
138名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:53:14.19ID:9wQDj5PF0
本家のグラムパンケーキはどうだったんだろ
139名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:54:24.35ID:wCdHV3YQ0
日本人がやってる会社なら日本の恥というところだが、
どう見ても日本人の感覚じゃないよね
140名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:54:49.92ID:ywLCanAX0
ケーキ屋は大概十勝とか中沢とかじゃねーの?
141名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:56:37.49ID:1Cxgl9Nd0
>>137
ケーキ屋のクリームとクレープ屋のクリームの違いぐらいわかるぞw
142名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:56:43.49ID:Rugnvciq0
Z会は疑われてもいないのにすぐ対応したな
ここのインチキ会社は真っ黒だろう

はやく潰せ
143名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:57:02.63ID:j4WuVp770
>>139
だから、日本人が潰す。
ここが、朝鮮人や中国人と日本人が違うところ。

恥ずかしくないか?ってのが、日本人が日本人たる由縁。
144名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:57:38.95ID:Wrgt2YJt0
そういやバターを輸入するって話はどうなった?
ほぼ毎年報道されて期待するのにいつも続報がない
145名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:58:27.26ID:kKR4TPwJ0
分かりにくいから、乗っ取られた背乗りgramって書いてよ
本家創業してた人が可愛そう
146名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:59:02.16ID:yqW8z9lh0
ここまで悪評立ったら潰れるのももう時間の問題だろ
147名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:59:11.57ID:lb+xhB/T0
製造してる洋菓子ヒロタってのは?
148名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:59:12.74ID:qZmv5SEv0
こち亀かよ
149名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 21:59:46.25ID:oyZBaJJV0
客を騙して儲けてなんぼの会社だから、それくらいはするだろうな
150名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:00:29.75ID:9VI4ZvBF0
>>1
芸能?スポーツ?
151名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:01:27.70ID:CK/Xb7Sy0
>>1
中国人とか韓国人みたい。よく平気でパクれるな
152名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:04:04.07ID:xzng5DaY0
>>120
言ってねえwwwwww
153名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:04:19.68ID:EJ0RXPHO0
なんかやっていることがまんまあの国の人間がやることだな。

ニダかアルか、どっちだろう?
154名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:04:54.92ID:DnQGgTVr0
味で分かるだろw
155名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:07:14.27ID:M9WYPH2p0
味は バターで 決まります
156名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:08:10.40ID:y8HRRzYR0
これは流石に味でわかるのでは…
157名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:08:55.60ID:IiswXGAc0
大阪発祥の店か?
となると、パクリが平気なあの連中が関わっている可能性大だな
158名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:10:39.11ID:Ntlcdiv+0
バターみたいなバッタ物か
159名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:10:52.59ID:31XQgJL80
>>1
バターと称してマーガリンってジャップパン屋の基本やん・・・
160名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:16:16.86ID:XvZNA8UN0
会社として成り立ってるからには店に行くアホがいるってことだよな?
パクリだとわかって行ってるのかな?
161名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:18:00.55ID:uF90Iy3y0
>>131
難癖w
まずティラミスヒーローに謝ってこいクズ
162名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:18:30.99ID:nY9rodvV0
日本のモラルハザード著しいな
163名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:20:22.73ID:rgYAjSm90
なんで中韓のせいにしようとしてんねんアホか
164名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:26:01.18ID:PynrH1sO0
そこら中に出来たメロンパン屋からくっさいマーガリンの匂いがするが、みんな並んでる。
こいつらバターとかマーガリンとかわかんないんだろうな…と哀れな目でみてたら、メロンパン屋1年で潰れたw
そして、その後に高級食パン屋が出来るらしい。
店も客も、つくづく、学習しない奴らめ。
165名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:26:51.34ID:6D4FQWtW0
>>1
ν速+にスレ立てろよ
166名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:29:59.68ID:N73lxP2t0
マーガリン食って病気になった奴いないからな

お前らの周りにもおらんだろ
167名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:31:17.54ID:N73lxP2t0
マクドナルドも

コーヒーに
ミルクつけますかって聞いてくるけど

あれ植物油だぞ

詐欺ちゃうんか
168名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:32:43.01ID:bOaUDvcp0
マーガリンは普通に菓子に使うからバター使用なんて言わなきゃ良かったのに池沼かよ
169名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:37:22.48ID:XmsrassX0
居酒屋で発泡酒出されてる毎日やんけ
170名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:39:19.85ID:bae/qNm80
これ芸能ニュースならなんだって行けるだろ
171名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:39:52.83ID:RCmo5crc0
次は何を横取りしようかな〜
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚
172名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:40:16.43ID:TNMf8IQt0
何と言うパチもん感
あふれ出るイカサマ臭
高田社長よ、こんなんばっかりかー
173名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:42:29.85ID:Mtgh/e790
これ絶対中国人か韓国人だろ
174名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:44:17.87ID:vcZ4pD000
やたら外人に宣伝させてた店?
175名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:47:29.05ID:rNMJmQhd0
バターは牛乳
マーガリンは植物性油脂
全く別物
176名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:48:17.29ID:U7T7EYIb0
高田を通名に使ってる在日韓国人多いだろ
177名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:49:26.03ID:NsFLm/9f0
>>168
生地に混ぜるならともかく、添えて出すんだから
それが何ものなのか黙ってるわけにいかないだろ
178名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:50:23.94ID:kHvEXgAo0
マーガリン使用してる高級食パンがあるんだろ
ほとんどん消費者は味がわからないからへーきへーき
179名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 22:55:54.84ID:0nTKOEsS0
gram「バターブレンドのマーガリンなのでバター”も”乗せてます」
180名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:00:20.60ID:Gw0Ct87O0
ここの代表者名控えとく必要があるな
181名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:00:38.74ID:kQS3g3ly0
高田「会社が入れ替わってもバレないんだから別にいいでしょう?」
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚
182名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:05:23.60ID:AIv1d5km0
>>82
各店舗の店長に嫌がらせ電話とか来てるって
183名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:05:58.33ID:31XQgJL80
包装袋にバター香るとかほざいて裏見るとマーガリンが
ジャップの基本やん
184名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:07:35.12ID:31XQgJL80
クロワッサンにバター使ってーなー
サクサクがいいのに柔らかいパイデニッシュクロワッサンしか無いやんけ!
185名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:09:19.23ID:UUBBldpe0
100%のバターではないことは間違いない
100%マーガリンなのか、コンパウンドマーガリンなのか
186名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:11:46.11ID:+hef4NBV0
犬が舐めなかったらマーガリンか
187名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:12:26.92ID:j4WuVp770
>>169
先日、なんとか半兵ぇって安居酒屋で「生ビールの銘柄はなんですか?」って訊いたら
「ウチ、ビールは扱ってないんすよ。金麦です」って、ちゃんと答えてくれたぞ。

俺は「じゃ、トリスのロックをダブルで」って注文した。俺の舌は発泡酒を受け付けないw
188名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:12:58.51ID:4Gz23rJt0
どうせ一昔前の新米表記でも古米混ぜてて古米の方が割合多いじゃねえかみたいな感じなんだろ?
バター表記に厳密なもんがなくて少し混ぜてたら法には触れないみたいな
189名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:15:35.45ID:4Gz23rJt0
>>187
凄いな
その店かどうか知らんが「半兵ぇ」で検索かけて出てきた店のメニュー見たら
ビール表記じゃなくて樽詰ジョッキ(中)って書いてたわ
190名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:16:31.04ID:G4kWFp1k0
>>139
間違いなく日本人の感性じゃないよね
191名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:20:13.82ID:j4WuVp770
>>189
ちなみに、うちの近所に「生ビール250円(淡麗)」看板を店の前に堂々と出してるラーメン屋がある。
これは、騙す気はないんだろうな・・・と思うw
192名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:25:03.85ID:UWDv/OjP0
食べるプラスチック教徒が発狂するぞ…
193名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:29:51.65ID:HVhmsObE0
バター使ってない菓子ばっかりだよな日本は
下手すると本格派装った個人経営の洋菓子店でもマーガリン使ってるからな
バターのお菓子が食べたいときはフランス産で安いクッキー探して食べてるわ
業務スーパーで売ってるのがおすすめ
194名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:31:42.97ID:tzdIINVf0
>>57
もうやめてww
195名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:33:02.19ID:K31skj0X0
ネギトロと一緒でしょ
こんなニュース
196名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:35:57.52ID:j4WuVp770
>>195
ん?こういうことなんだろ?
>バターと称してマーガリンを提供してい疑惑が浮上し、炎上しているのである。

はま寿司でもよくあるが、マグロとは書いてないからw
197名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:38:54.73ID:w5onisGA0
夏木マリドンピシャじゃん
今朝のスッキリで加害者は日本人なのか?と切り出したり
こういうことをされると原材料も何使ってるか信用出来ないと言っていた
すぐに加藤に窘められてしまったが鋭いわ
198名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:44:24.42ID:Bl5uX0UY0
マーガリンじゃなくてホイップバターかも
199名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:49:10.48ID:1Cxgl9Nd0
>>195
ネギトロはショートニング入ってるからな
200名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:50:36.12ID:Ndm0fZwh0
パンケーキが流行ってるってニュースとかでもやって
マスゴミが援護射撃してたよなあ。

今日ティラミスのパクリ疑惑について報道してたけど、
わざわざレポーターが食べて見せて「おいしい」とか
言いながら宣伝してた。
201名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:53:31.79ID:BG76t2pu0
バター屋氏ね
202名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:53:56.22ID:sZYKXFvG0
「ティラミスヒーロー」事件の追加情報
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190123-00112197/

1.株式会社gramによる米国商標登録出願
日本で「ティラミスヒーロー」を商標登録した株式会社gramは、昨年の6月に米国でもTIRAMISU HEROを商標登録出願していました(タイトル画像参照)。
米国の商標制度では、商標の実際の使用証拠を提出しないと登録されないのでどうなるかはわかりません。勝手出願するだけではなく、本家より積極的にブランド展開してしまうという点で、
Supreme Italy(ニューヨークのブランドとはまったく関係ない会社)を思い出してしまいます(関連過去記事「サムスンが中国で"偽Supreme"とのコラボレーションを発表した件の背景情報」)。
203名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:54:59.01ID:uJSgc/Qd0
大阪の在日企業?
204名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:55:23.05ID:A+Dppmaa0
>>176
今回は香港が疑惑の舞台のひとつ
205名無しさん@恐縮です
2019/01/23(水) 23:58:17.94ID:YM1jByNw0
パンケーキ(笑)とか大好きな層はブランドの商標がどうのこうのなんて問題は興味ないだろうけど
流石にバターと称してマーガリンはやばいだろw
206名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:00:14.98ID:iYG3L7ys0
ここのティラミスパンケーキ頼んだら冷たいの出てきて腹立ったわ
207名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:05:03.78ID:GAmHwncI0
>>205
インスタ映えすりゃいいから見た目だけで味音痴ばっかだろ
208名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:07:35.40ID:ObxcstPG0
>>207
女相手のスィーツ商売は、蜂蜜か溶かしたチーズを掛けとけばいいw
209名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:16:06.44ID:e5df1+Fd0
ネオソフトが好きです
210名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:18:06.87ID:Kmb7n8Hn0
>>167
コーヒーフレッシュはみんな植物油に白の色付けしてると聞いてオエーっとなったな
211名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:20:27.51ID:920AHFHB0
マーガリンの中では、ホテルマーガリンなら美味しいけどな。バターの美味さではないが、、
212名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:25:40.71ID:XdeiRFQn0
中国人みたいなことすんのやめーや
恥ずかしいわ
213名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:32:19.68ID:W1FuNkYz0
その場だけバターを出してごまかしても、仕入れの記録を見たら明白
書類をごまかしてバターを使ったことにしたら、重加算税
214名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:44:18.56ID:bxjOoxS/0
>>1
こういうところは早々に潰れてくれないと
215名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:46:36.17ID:bxjOoxS/0
>>3
JASで確認しろ
216名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:50:24.04ID:Ny2EDuIg0
叩かれて潰れねえかな
217名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 00:53:03.19ID:FJInrxw00
経営者は日本人なん?
218名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:01:52.38ID:UcYS/7fU0
>>178
マーガリン表記無しでバター使用アピール→マーガリン使用
マーガリン不使用アピール(バターも使ってるけどマーガリンも使ってる)

働いた身からすると現実やで
テレビにたまに出る某パン屋はマジで詐欺
219名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:05:27.75ID:oSRIC4g10
>>3
世の中ってバカにとっては解せぬことが多くて
つらいでしょう?
お察しします
220名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:16:26.46ID:yfBMg1Wn0
アリもゴキもスルーする食べるプラスチックことマーガリンww
221名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:18:24.25ID:E9VaiCT20
バターのほうがうまいけど自宅ではマーガリン食ってるわ
安いから
でもバター表記しといてマーガリン出すのはダメだろ
せめてマーガリンとバターで値段かえとけよ
222名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:19:43.06ID:sX6eJ9L90
マーガリンもクソもないだろ
明日から客来ないしwww
223名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:22:09.12ID:IUJT4bUT0
>>218
クロワッサンとデニッシュはどうだった?
うちはシートマーガリンだったw
ブリオッシュ用の油脂はバター使ってたけどね
224名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:31:43.16ID:nXNWnD6+0
この会社なんなの
225名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:34:36.24ID:sRRAUJvg0
この会社有名なパンケーキ屋の店名も勝手に登録したんだってね
で、そのお店が大分に店舗出そうとしてるけど名前が使えなくてってテレビでやってた
ひどすぎる
226名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:39:43.91ID:NUuIHkHf0
つかバターとマーガリンなんて匂いと味で100%わかるだろ
227名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:40:16.67ID:3Hzx3CHb0
中国人か?
228名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:40:36.70ID:NUuIHkHf0
>>220
カビ菌もスルーですわ
229名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:43:12.61ID:KDelg3ba0
正直バターよりマーガリンの方がおいしいよなw
普通にバターの代わりにマーガリンを使用しておりますというだけなのに
体にも植物性のマーガリンの方がいいだろ
230名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:44:30.63ID:d/9uV9EP0
>>1
何これ?中国か韓国の話か?
231名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:45:40.33ID:Ip5sRpLr0
お前らも叩くんならもっと中国にも言えや
それとも同じ日本人相手にしかイキがれないのか(笑)


ほんと日本人って内向きだよなぁ
232名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:47:29.80ID:GjeWJdY80
よくあるっちゃあるけど
パンケーキメインの店でやったらダメだろう
233名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:47:38.25ID:UcYS/7fU0
>>223
シートマーガリンだったw
バターはあくまでも風味付けがチェーンは限界
100%バターパンとか食べてみたいわ
234名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:47:42.12ID:A2fOaACM0
>>229
トランス脂肪酸使ってないマーガリンならマシだけど
経費節減でならトランス脂肪酸たっぷりだろうなあ
235名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:49:41.14ID:jL1R8px70
食品偽装といったら日本人の得意分野だしなw
236名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:50:35.77ID:9kvVPAGc0
のがみもマーガリンだっけ、生クリームも動物性なのか、植物性油脂やマーガリンで高級と言われてもなぁ。
237名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 01:56:20.91ID:mErIwl9q0
これだけ問題だらけの店でも
表参道にあるってこととインスタ映えだけで買いに行くバカがいるんだろうな
238名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:04:44.26ID:GXKpK17H0
うわgramだったんだ
腑に落ちた
239名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:07:06.89ID:0dnvhbwt0
>>49
洋菓子のヒロタって、なんかフィギュアスケート選手の
所属じゃなかったっけ…?
240名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:07:39.83ID:pKCr1aUTO
卑しく性根の腐ったまさに日本人の典型
241名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:13:19.63ID:CNe8awWC0
藤井聡太七段がときどき頼むメニューにバターライス(900円)っていうのがあって
何でこんな焼き飯が900円もするんだよ高いだろってネット民に言われてるんだが
店主が「バターは高いのでマーガリンを使ってます」とか言っててワロタ
242名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:15:19.23ID:jL1R8px70
>>49
山口か 偽造・捏造・安倍晋三の地元だからやりかねないな
243名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:19:10.68ID:sUnnV/S20
これが純日本人の本性ですよ
244名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:19:26.52ID:3SXy8FBm0
やくざのフロント企業なんじゃないの?
やり口がカタギじゃないし、資金力も無駄にあるし
245名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:19:56.78ID:sUnnV/S20
ジャップって哀れだね
これが純日本人の本性なのに
現実を直視ししても認められないんだね
ジャップのサガを
246名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:21:12.86ID:bE0tdrsH0
本家gramから名前とロゴだけ乗っ取って金儲けしてるから
肝心の商品の品質が薄っぺらい
247名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:22:40.57ID:yR8c9E8x0
チェーン店て程度低いね
248名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:23:27.48ID:qViFfXCi0
>>178
バターだと出ない風味か何かを目指して敢えて自社製マーガリン使ってるとか書いてる
249名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:25:13.38ID:c3Z6qNZa0
及が美の食パンは堂々とマーガリン入りって書いてあるのにな。だから柔らかい。
西欧では売れない
250名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:28:11.38ID:qViFfXCi0
>>233
セブンイレブンの金の食パンがバターだけだった記憶。コンビニパンなのに一日経ったら不味くなってびびった。
251名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:28:56.53ID:yRSKaPM70
>>1
どんなものが入ってるのかどこの産地のものを使ってるのか、信用できないな〜
252名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:34:27.10ID:cU4UA3P40
>>249
柔らかいパンまずくね?
253名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:35:03.43ID:ASMUoYqv0
潰そうとしなくても放っておけば潰れるなこれは
254名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:36:09.93ID:Pr9ooUV50
うちのおかんと同じ手口やん
255名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:39:10.92ID:drdXI5J40
ホームベーカリーでちゃんとした材料で作ると美味いのは半日w
コンビニのパンは3日たっても美味いw
256名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:42:43.40ID:2Zct4GKU0
マーガリンってすぐ解るのにな!

経営者はバターとマーガリンの区別が付かない人やったんだろうな
257名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:42:58.07ID:zvEXTpWh0
>>1
ラーマ
258名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:44:30.08ID:IEejXjio0
>>1こんな店、ハナからバターなんて使ってねぇだろw
259名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:45:26.61ID:THFDlhD10
>>3
バターは🐅が原料
マーガリンはプラスチックが原料
だからマーガリンを食うと
死んでも腐敗しないし火葬できなくなって土葬になって
燃えないごみを埋めるのと変わらなくて
環境破壊に繋がるから問題になってる
勉強になったな
260名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:45:40.55ID:iAF3MyOl0
オーナーの国籍を調べろ
雇われ店長ではなくオーナーだ
261名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:46:36.93ID:moU/oEU+0
乗っ取り糞会社さっさと倒産しろ
262名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:50:06.74ID:iAF3MyOl0
本社は大阪で
資本金5000万もあんのか
代表取締役しか載っていないが社主は別にいそうだな

パチンコマネー?
263名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:50:08.37ID:OpVFd26+0
>>2
社長に別名あれば怪しいかもね

その場合、日本の評判を落とす為か
レーダー照射問題から目を逸らす為に
今回の騒動を起こした可能性がある(´・ω・`)
264名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:51:00.73ID:DhRjFtbn0
プレミアムロールケーキ、幸せのパンケーキ、てぃらぷりんも商標登録しようとしてるらしいね
どんな神経してたら出来るんだろうって思う
265名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:52:16.34ID:ZisbWIp80
>>1
えーと、朝鮮人ですか?
266名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:52:37.20ID:OpVFd26+0
>>231
同じ日本人が行った思うと
その行為が情けなくて責めるんだよ
267名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:56:18.98ID:OheMlvfD0
今のマーガリンのトランス脂肪酸はバターより低いのにアホか
268名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:57:25.14ID:uGOk6+Xu0
こんなもん帳簿を調べればわかる
バターとマーガリンじゃ3倍程価格差がある
269名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 02:58:39.37ID:uGOk6+Xu0
>>264
ローソンはどうでるか
270名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 03:12:39.94ID:Gqpb42ea0
なんか中国みたいな事やる会社だな。 ほんとに日本の会社?
271名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 03:13:15.47ID:I/2uwrmN0
スーパーで売ってる食パンならパスコ超熟国産小麦がバターのみ使ってる
普通の超熟でも美味しいけどね
272名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 03:16:03.18ID:NkoNCbkU0
>>264
ロールアイスも
名称だけじゃなくロールアイスの作り方も特許申請してる
273名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 03:17:02.44ID:0yGvRI8bO
割と本気で、マーガリンはバターの一種だとか、メイプルシロップと蜂蜜はおなじものだとか思っている奴いるよな
274名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 03:35:38.65ID:OpVFd26+0
>>180
wikiからもうすぐ消えるよ
275名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 03:43:40.52ID:GhFpXoBp0
チョンのやり口
276名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 05:31:14.75ID:JqNUXqBoO
>>1
八代英輝弁護士 ティラミスパクリ騒動に不快感「日本の企業はやらないだろうと思っていた」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1256215/
277名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 05:45:42.32ID:OM2eiOYQ0
>>2
パクリ登録商標の件でそれだと思うわな
278名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 05:56:13.30ID:gR+Ztt8A0
シナチョン人の臭いぷんぷん
利用しないに限る
279名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 06:00:00.69ID:wkoB9vPs0
どっちにしろ、明日からバターに急遽替えたとして、
原価率が上がるのは嬉しいな
経営に影響出るだろ。今までやってなかった経費が出るからな
280名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 06:11:13.53ID:HOI2rGsW0
>>3
281名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 06:29:11.71ID:3PV9vB6r0
>>10
トランス脂肪酸の問題ならマーガリンは忌避する
282名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 06:31:06.48ID:3PV9vB6r0
>>22
植物油を魔女が飲んで肛門からひりだす
腹の中で水素が加わる
283名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 07:20:00.73ID:LElPLwYE0
よくわかんないけど、情報ソースがフェイクっぽい
284名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 07:32:46.78ID:Cv9/fIk70
んだよ添え物かよ
原材料じゃないのかよ
あんマーガリンをあんバターにして売ってるんじゃないのかよ
285名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 07:34:53.98ID:s7KYEW5K0
韓流ビジネスだろ
286名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 07:35:59.49ID:jrabqFuy0
トランス脂肪酸悪玉説を未だに信じてる情弱がいるのかよ
287名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:13:29.82ID:c1EX5UjM0
日本の恥
営業やめて撤退して欲しい
288名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:16:42.84ID:ZDg5rqgk0
じゃがバターの屋台壊滅だな。
289名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:23:10.24ID:245SS+nj0
有名な菓子パクって売り出した吉本興業みたいなノリの会社なんだろうな
恥とかって概念なんかないあちら系ばかりの吉本芸人と同じ胡散臭さがあるわ
290名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:26:59.27ID:TDWBkNXU0
日本ではマーガリンもバターだろ
291名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:37:05.80ID:X7o9or1w0
高田って奴の顔、気持ち悪いから朝鮮人だろうな
292名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:38:56.70ID:nQap+zMA0
食べたら一発でバレるのにマーガリンを
バターって偽るかね?図々しい
293名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:39:14.76ID:LQZ7Ee7K0
>>49
山口は在日多い
294名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:43:48.45ID:vNCIBiKV0
マーガリンってプラと一緒で腐らないからパンによく入ってるよね
保存料代わりでマーガリン混ぜ込んだパンはカビが生えにくくて腐らないんだっけ?
295名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 08:51:17.37ID:srqDGn6m0
パンケーキが不味いのは許すのかよw
そっちの方が問題だわな
296名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 09:00:16.55ID:2VVSUEZv0
>バターは高額で、マーガリンは安価で購入することができることから、
>経費削減のためバターをマーガリンに変更して提供していた可能性はある。

んなもん、過去の台帳や納品書調べたら一発だろw
297名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 09:01:42.64ID:Mc8d+3PZ0
バターピーナッツにもバター使われてないんだよな…
298名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 09:07:16.04ID:IAgBOCIS0
少し持ち帰って成分分析すればいいだけじゃないの?
299名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 09:16:38.11ID:fSR0qQ5l0
>>292
レーダー音公開したらそんなもの証拠にならんと言われた
つまりそう言うことだ
300名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 09:40:42.47ID:XN0RExz/0
>>259
マーガリンとプラスチック混同するバカまだいたのか
301名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 09:40:46.71ID:mGkr/8t80
>>259
マーガリンがプラスチックって言ったら、揚げ物は全部プラスチックまみれじゃないか!
302名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 09:41:23.90ID:EXfoO2D50
社長まだ?
303名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 10:34:43.65ID:ZOtqi+ki0
>>82
オーナーもとっとと訴訟祭りすればいいのにな
304名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 10:43:21.31ID:XCGExK3S0
>>49
下関に関釜フェリーがあるから山口県の在日数は関西に劣らず多い
305名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 10:43:43.35ID:Ui/QNb/y0
まあ潰れるだろうからどうでもいいな
306名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 10:45:12.54ID:XyQMLU/T0
ゲロゲロ
トランス脂肪酸食わせる気かよ
307名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:13:59.10ID:2tazH85N0
829 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/01/24(木) 11:00:17.96 ID:WCs/bB4s0
こんなわかりやすい火消しアカウントもあったw
返信してるアカウントも新規みたいなのばっかり。
https://twitter.com/tIx4M8aJDH6k0eV/status/1088029091695972352?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
308名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:22:33.03ID:2SXMQ5jg0
これ本当に日本の会社なの?中国人とかじゃなくて?
309名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:25:32.51ID:ty6d4JW90
別オーナーとか言ってる火消しアカウント浅すぎてやばいな
bran cafeのツイッター遡るとgram名義で挨拶してるツイート掘れるのにな
310名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:26:39.20ID:fgeZUpzB0
この手の奴らは消えたと思っても名前と形態変えてしぶとく這いずり回るから継続的に監視しないとアカンよ
311名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:27:13.91ID:LETurqIA0
こいつチョン臭くてヤバいな
312名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:27:41.15ID:DOD86TFi0
日本人のやり方と違うな
313名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:29:28.43ID:L97qmI6r0
虎がものすごい勢いで木の周りを走ったらバターになるんだよ
314名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:39:17.98ID:o/CVCrKq0
世界では「パクリといえば日本人」ってのが常識だからな
315名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:40:05.83ID:/E5410gm0
すぐさまこいつ日本人じゃないだろ、何人だよって書き込む人多いけど、日本人の全てが善人なわけじゃないぞ。
クソみたいな日本人も多いぞ、とまともな事を書き込んでみる。
316名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:42:11.64ID:gpY7+XJL0
在日でしょ
317名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:43:34.74ID:P1zn4qka0
社長が名前を一度変えてるというし怪しすぎるな
318名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:50:42.71ID:Q46VoTPX0
>>101
女性タレントがメインのゴルフ番組やっててマダムシンコがゲストで出てた
以降毎週ゲストで出たして見なくなったけど
しばらくしたらマダムシンコがメインのゴルフ番組になってたw
スポンサーなんだろうけど乗っ取り感ハンパなかったw

あのバームクーヘンどこがおいしいのかわからん
昔からあるユーハイムのほうがいいな…
319名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:51:16.57ID:pcumg6uXO
シシャモは何で許されてるのだろう
320名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 11:58:43.34ID:maoSde4t0
注意深くマーガリンじゃなくバターが使われているかどうか確認してから
買っている者としてこれは許しがたい行為だな
321名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 12:04:23.11ID:ZRd9ZKNz0
これはまた別問題だし残念だけど
「FCが勝手にやっていること。」
「ご迷惑をおかけしました、厳正に指導します。」
で終わりにすると思う
322名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 12:19:28.12ID:DNkamcxX0
そんなにバターが食べたいならインドの屋台に行けばいいのに。
323名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 12:45:20.37ID:RQaohFxMO
>>205
流石にこう言うのは、消費者庁の案件じゃないか?
324名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 12:51:22.02ID:JW0l31A+0
ここまでやるとは
朝鮮人確定だろうな
325名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 12:54:24.37ID:RQaohFxMO
>>253
ブランドは無くなるかもしれないが、本体は他の商標を登録して生き残る。
326名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 12:57:10.16ID:bxcmQHod0
完全に朝○人の犯行ですね
327名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:06:19.69ID:aqf8SZ6M0
>>10
健康に気を付ける=ダイエットじゃないから
328名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:07:40.94ID:LElPLwYE0
もう一回書くけど、この件については、マーガリンだというネタ元があやしい
なんだよこれ?
329名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:08:44.08ID:RQaohFxMO
>>279
財務上・仕入れ伝票とかも何年か残しておかなくてもいいのか?
5年くらいは保存義務がある書類が有るよな。
330名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:10:19.05ID:TvHlpLHS0
日本人だと思いたくないわ
331名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:11:11.92ID:hlK3wf+e0
 

332名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:11:56.80ID:XfMHl0Ty0
>>101
あの辺はマスコミが守ってくれてるからなぁ
333名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:18:06.59ID:V4b7T8Ek0
ドトールのバタートーストも思いっきりマーガリンじゃなかったっけ?
334名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:48:31.13ID:mMgTRYcl0
マーガリンみたいに柔らかくてバターみたいな風味なのが欲しい
335名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 13:58:56.70ID:QjsDizWH0
>>334
つバターブレンドマーガリン
336名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:30:41.70ID:5DI9M5CT0
Twitterで拡める前に証拠を残さんと駄目だろ
マーガリンなら舐めただけで分かるんだしその場で従業員に問い正せよ

それ以前にこんな胡散臭い経営者の店を利用するなと
337名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:32:15.48ID:5DI9M5CT0
>>300
マジレスかよ!
338名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:38:19.94ID:YvR8OMhU0
この話題、もっとメディアスクラムで叩くと思ってたが
ワイドショーとか全然取り上げないな?
常習犯の確信犯だから下手に叩くと業務妨害の損害賠償請求でも恐れて
マスコミは手を引いたのか???
339名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:44:19.41ID:5DI9M5CT0
>>40
鮮度が良いと誤解する馬鹿が出そう
340名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:44:31.68ID:SUeWRFA80
>>307
どう考えてもこのアカウントが言ってることの方が正しいんですが
ティラミスとかは被害者側のコメントがあるけどgram本家は乗っ取られたって証拠は何一つ上がってないぞ
341名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:45:06.48ID:5DI9M5CT0
>>338
メディアが叩かないという事はどういう事か


あとは分かるな?
342名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:52:54.37ID:SqoWH21i0
gramという名前すら他店からの乗っ取りだからな
343名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:58:57.62ID:qicbVGFX0
たぶんこのティラミスの店はすぐ閉店しそうだな
344名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 14:59:08.12ID:SUeWRFA80
>>342

843 名無しさん@1周年[] 2019/01/24(木) 14:55:46.09 ID:6DJ0A3Aj0

高田が経営している新gramがホームページで使用しているドメイン「cafe-gram.com」のwhois情報を見ると
2014年3月25日に取得されている。

本家gramが心斎橋にオープンしたのは2014年4月なので、
このドメインは本家gramの手によって最初に取得したものと推定される。

そして現在のドメイン所有者は高田(現gram代表)となっているため、
高田が本家gramから正式に事業譲渡によってgramを譲り受けたという線が大きい。

よって乗っ取りだの商標先取りで追い出しただのの推測は誤りだと思われる。
ドメインは売買できるけど盗めないから。
345名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:02:30.29ID:Nu+2B/EM0
もう潰れろ
346名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:05:53.70ID:Vg/psm2f0
マーガリンは食べるプラスチックは誤訳だろ?
347名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:15:17.50ID:YvR8OMhU0
このgramは店がつぶれるとか関係無いんだよ
出店してるのは商標を抑えるためのアリバイだろう
目的はそれでも商標を取り戻したい本家からの
示談金or商標使用料か
あとメディアに叩かれたときは営業妨害による損害賠償請求・・・
悪質すぎるな
348名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:17:59.06ID:fSR0qQ5l0
893で在●の可能性
349名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:20:28.41ID:Mqq7YZhy0
バター好きはあれ?これマーガリンじゃんってバレるけど意外とみんな気にしないで美味しい美味しいって食べちゃうんだろうね
350名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:22:47.10ID:SUeWRFA80
gramは完全に悪質だから潰れればいいと思うけど新gramはgram本家を乗っ取って追い出した!ってのは間違いの可能性かなり高いから引っ込めないと損害賠償請求に出てくる可能性は大きいかもね
gram本家は乗っ取り!とツイッターで拡散してるバカッターが沢山いるけどヤバいんじゃない?
こんな糞野郎、何してくるかわからんぞ
351名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:22:57.01ID:obTd6Y2+0
高田雄史


この糞社長は朝鮮人だろ
352名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:23:09.08ID:ZDkr59BV0
この社長は在日なんじゃないのか?
日本人のメンタリティーでは、ここまであからさまなパクリはなかなかやらないぞww
353名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:23:40.67ID:IHAV2IIF0
マーガリンうめぇwwwの馬鹿舌だが
バターと偽るのはNG
354名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:33:50.59ID:I76QF9120
昔 じゃがバター屋台があって、
バター付け放題ってなってて、スゲーなと思ったら、
バターが入って一斗缶に○○マーガリンって記載されていた話はあったな。
355名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:39:19.41ID:j9j+6nZR0
>>1
どこが芸スポなんだよ死ね
356名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:41:35.84ID:7O8EFocN0
堂島ロールというキムチロールと一緒やん
357名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:42:55.31ID:ozw+sCKS0
>>108
もう売り抜いたはず
358名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 15:46:05.34ID:newzLhqc0
プレミアムロールケーキの商標も狙っているとスッキリで知ってただの悪の総本山にしか見えん
359名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 16:33:02.73ID:+IUxqsBD0
早よ潰れてしまえよ、こんな糞店
ここまで胸くそ悪い店で誰が買うんだっての
360名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 17:03:22.72ID:58Iegwoy0
日本にはブラック企業が山のようにあるのに日本の会社はホワイトだと言い張るのは何でなの?
食材偽装とか一流ホテルや料亭でもしてたのに
361名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 17:07:32.34ID:6+hwhGp90
結局日本人じゃなかったの?
362名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 17:52:50.85ID:PR4+zKKM0
>>338
バターマーガリンはジャップパン屋の基本
叩けるわけが無い
363名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:11:06.71ID:0E5pyy0C0
マー○リンが安全なのは戦後の日本人が証明している
364名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:14:13.53ID:GtmgXnmS0
こりゃ食材も何入れてるかわからんな・・・恐くて行けんわ
365名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:16:25.96ID:Ps4lPq0D0
日本人はこんなことしないとかいうバカは普段何見て生きてるんだろうな
366名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:20:34.16ID:VnwLGv190
よくもまあ中国人みたいなこと平気でやるね
367名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:22:54.38ID:ObxcstPG0
>>365
したらこうなる。
だから、朴李企業もバレない自信がないとやれない。

朝鮮人や中国人とは、そこが違う。
368名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:30:43.33ID:B51D+dMc0
gramのパンケーキって、時間で◯食限定とか設定しててさも焼きたてで希少価値きどってるけど、冷凍の味したで
369名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:40:53.05ID:Zt1BGtu+0
>>49
社長、旧名とか、察して知るべしだな
370名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:47:57.59ID:ObxcstPG0
>>369
旧名って、なんやw
371名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:51:03.96ID:DOD86TFi0
在やな
372名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:53:11.50ID:Zt1BGtu+0
>>57
岡村がはまったネタかよ
373名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:57:09.99ID:THFDlhD10
虎か牛かの問題だろ
そんな差はない
374名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:57:10.57ID:df9gqEw60
>>1
この会社をワイドショーで宣伝してた各テレビ局は、同じく宣伝に加担してたバーニングに忖度してこの件を取り上げない模様
375名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 18:58:52.90ID:df9gqEw60
>>49
なんかもう日本の報道終わってるな

ネットの草の根取材班の方が充実してる
376名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 20:38:35.82ID:znlkiQA00
まさにジャップらしいな
377名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 22:47:14.63ID:2tazH85N0
[ヒーローズの原材料]※HPに表示なし
加工乳、クリーム(乳成分を含む)、糖類(砂糖、水飴、果糖ブドウ糖液糖)、
ナチュラルチーズ、チョコレート、卵白、小麦粉、インスタントコーヒー、脱脂粉乳、
食用精製加工油脂、ゼラチン、加糖練乳、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、
乳化剤、香料、クエン酸、着色料(カロチノイド)
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚

[ティラミスヒーロー(ティラミススター)の原材料]※HPに表示あり
クリーム(乳製品)、マスカルポーネチーズ、砂糖、コーヒー、小麦粉、卵、チョコレート、リキュールココア、膨張剤、香料、グルコースシロップ
https://thetiramisustar.com/line_up/momma-hero(ママ-ヒーロー)/

思った通り、ヒーローズは、添加物こってりのまがい物。
本家ティラミスヒーローは、手づくりのお菓子とほぼ変わらないシンプルな材料。
378名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 22:48:57.41ID:Tiv95vb50
さっさと潰れろ
379名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 22:51:59.39ID:kAObKfOO0
今まで客も何も言わなかったって事は味わかる客なんて少ないって事なんだよな
380名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 22:52:01.29ID:AcHH1vZa0
>>3
バーカ
381名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 23:07:21.42ID:GZcP6YFp0
>>377
酷い話だ
382名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 23:24:41.80ID:2tazH85N0
改訂版
[ヒーローズの原材料]※HPに表示なし
加工乳、クリーム(乳成分を含む)、糖類(砂糖、水飴、果糖ブドウ糖液糖)、
ナチュラルチーズ、チョコレート、卵白、小麦粉、卵黄、インスタントコーヒー、脱脂粉乳、
食用精製加工油脂、ココアパウダー、ゼラチン、加糖練乳、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、
グリシン、乳化剤、香料、クエン酸、酵素、着色料(カロチノイド)
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚

[ティラミスヒーロー(ティラミススター)の原材料]※HPに表示あり
クリーム(乳製品)、マスカルポーネチーズ、砂糖、コーヒー、小麦粉、卵、チョコレート、リキュールココア、膨張剤、香料、グルコースシロップ
https://thetiramisustar.com/line_up/momma-hero(ママ-ヒーロー)/
383名無しさん@恐縮です
2019/01/24(木) 23:27:36.49ID:GmeM5Fvv0
元祖gramの中の人はなんで声をあげなかったんだろう
384名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:09:21.18ID:zJUIfH2L0
>>382
加工油脂が完全にAUTOだと言うことは分かる
385名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:15:47.47ID:m/dS/M2D0
昼休みになればマーマレードが飛び交い
後ろの黒板にマーガリンが積み上げられるのが昭和の給食だった
人気があったのイチゴジャムだけだったな
386名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:17:10.93ID:9Zzt+f+m0
>>382
まがい物すぎるwww
387名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:22:23.80ID:/Z65ZSeI0
>>382
全然違うな
388名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:23:06.05ID:AAsepFCk0
>>382
コンビニのスイーツみたいな添加物の多さだね
389名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:29:21.89ID:fQpM8USF0
>>160
ごめん
知らんかった
心斎橋で行列のはずがあっちこっちに
できて儲かってるのかなって思ってた
行ったこともある
大したことなくて変だなって思ったんだけどさ
390名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:36:05.50ID:O0PTRv3z0
>>300
まず「バターの原料が🐯」なのにツッコむべきじゃね?
391名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:44:28.82ID:do2qOniN0
>>382
チーズをケチってその分の粘度を出すために
卵入れたりゼラチン入れたり増粘剤入れたり涙ぐましい努力が感じられる
392名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:46:23.65ID:EvHtAelk0
バターはバターでもネオバターやからなウチのは
393名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:53:31.93ID:8B5zFNUg0
>>392
納得だね・・・
394名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 00:56:29.41ID:MyNjz1xH0
そだねーppapも被害にあった特許庁商法
まず登録の一番早い者勝ち制度がバカすぎ
頭いいやつが特許庁の運営をやるべき
バカ公務員はしけいにしろ
395名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:01:00.15ID:McgLdMED0
>>382
コンビニティラミスでさえマスカルポーネは入ってるの多いのに何だこれ
でいくらなんだっけ?
396名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:15:34.82ID:nzN8ShaM0
>>390
日本ではバターの原料が🐯だと、人種差別になってしまうもんなぁ・・・
397名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:16:07.87ID:s0nWKI5+0
>>391
卵は底のスポンジの材料じゃないかな。
あとは同意。
398名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:17:31.28ID:k30zE5gV0
アリもゴキもスルーする食べるプラスティックことマーガリンw
399名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:20:05.12ID:eX62VzvJ0
ほとんどの奴は分かってないよ
400名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:20:52.59ID:s0nWKI5+0
>>395
4個セット3000円と8個セット6000円のみの販売で、1個あたり750円。しかも税別。
401名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:22:20.54ID:NhQZlt1G0
>>377
本家が主張しなければバイキングやヒルナンデス見たバカな主婦が押しかけてたんだろうな
402名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:24:07.82ID:b2+LYZ2x0
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚
雑だけどこういうの好き
403名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:24:47.30ID:s0nWKI5+0
実際に買って食べた人のレポート。
この原材料じゃそうだろうなと思わせる的確な感想。
http://buzz-plus.com/article/2019/01/23/gram-pakuri-tiramisu-news/
404名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:30:44.13ID:iL3bNn7F0
302 名前:名無しさん@涙目です。(秋)[TW] :2019/01/22(火) 11:05:35.03 ID:8V+ZBMV60??
「gram」??
大阪心斎橋のパンケーキ屋が使っていた商標を高田雄史が乗っ取り??
大阪心斎橋のgramは商標を取られてしまったので、??
店名を「bran cafe」に変更するが、「bran cafe」のロゴ含め高田雄史が乗っ取り??
「gram」も「bran cafe」も使えなくなった心斎橋の店舗は閉店した??

「奇跡のパンケーキ」→FLIPPER'Sの商品名。高田雄史乗っ取り申請中??
「てぃらぷり」→プリン屋「うっふぷりん」の看板商品。高田雄史乗っ取り申請中??
「ティラミスヒーロー」→ロゴ、キャラクター含め高田雄史が乗っ取り
405名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:40:35.36ID:xZ53I8N20
>>52
お祭りとかで売ってるじゃがバターもマーガリンだからね
406名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 01:49:51.85ID:Tl7fmXMw0
世の中のママンたちがクックパッド見て作ってるお手軽ティラミスの方が間違いなく美味そう
407名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 02:50:04.38ID:35tvwoVz0
バター使ってますとかどこにも書いてないんだが
408名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 04:22:09.76ID:Jf6sJlpeO
>>1
ティラミスヒーローパクリの株式会社「gram」、そもそも「gram」を乗っ取っていた!
https://viral-topics.net/grampakuri/
409名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 04:31:53.68ID:2fZlMRxW0
>>383
別に乗っ取られてないからだろ
410名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 04:34:04.26ID:2fZlMRxW0
>>344でgram本家は乗っ取りじゃなく譲渡だと結論出てるのになんで理解できないの?
アホなの?
411名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 06:09:18.01ID:COc1sQsn0
堂島ロールはパクリだったのか噂を調査!?社長は韓国人のやり手経営者?
https://habitsnice.com/doujima/
412名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 06:23:56.12ID:xfITyBam0
これはグレーじゃないのか!?

たまにバター〇〇という商品の成分を見てもバターが入ってないのがあるじゃん
413名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 06:36:50.83ID:cj6ZCHcH0
はよ潜入捜査せんと
414名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 07:38:16.04ID:kYgJuGgc0
>>412
そもそもバターと称してる記述がどこにも見当たらないんだよな
415名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 08:34:57.56ID:7jG/MTez0
>>1
これ言ってるこのメディアが取材すればいいだけじゃないの
416名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 08:35:44.65ID:DttMjWk60
マーガリンをありがたがる客
417名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 09:26:21.10ID:MrnSX6+J0
消費者もバカなんだよ
スウィーツとか
418名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 09:49:11.43ID:eYSyC9aa0
ここは本当に日本の企業なの?
419名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 11:27:15.99ID:8aVXrvkz0
沖縄土産の紅芋タルト
元祖のポルシェはバター
ポルシェじゃない方はマーガリン
420名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 13:44:41.08ID:oqFXi19b0
タチ悪いな…
421名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 14:22:10.35ID:ooK9Yg0W0
こいつらが作っている物をお土産にもらったら、そいつとは絶交する。
422名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 14:25:05.12ID:Xfao6b8W0
これ、ブランドパックって、加盟店を集めて、金ドロンが目的じゃねーのか?
423名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 14:34:14.27ID:D4PlJEjz0
ワシはバターご飯よりもマーガリンご飯派
424名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 14:38:17.46ID:YXcjwxYT0
>>3
中日応援しながらアニメ見てそう
425名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 14:41:13.69ID:OmQXLAKL0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
426名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 14:41:46.09ID:mChq7x0p0
>>7
偽装や改ざんだらけの日本らしい企業じゃないか
427名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 14:41:49.50ID:OmQXLAKL0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
428名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 14:42:18.27ID:upuqyi8I0
芸スポじゃないな
記者ってノルマか何かあるの?
429名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 15:31:59.53ID:zxBbTEWX0
マスゴミは宣伝に加担していたからお得意の重箱の隅を突くような報道もせずあっさり終了
430名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 15:52:47.31ID:1XyD6opz0
韓国人の会社?
431名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 16:00:38.19ID:rDWS/bm90
特許庁って何でこんなにザルなんだ?
432名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 16:11:32.86ID:LSoQFn7v0
田中ヨシタケのところも
六花亭が外国産小麦が菓子に向いてるって使っていた所に噛み付いてたけど
(当時北海道産小麦は生産量も少なくうどんとかパンに向いてたけど菓子向けではなかった)
自分の所の生キャラメルの材料の国産バターが品薄になった時
こっそりデンマーク産バター輸入して使ってたけど知らん振りしてたな
433名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 18:41:55.74ID:a9xUQzPQ0
生キャラメルも胡散臭かったよな
抱き合わせで販売したりして
たいして美味くもないのに
日本人はすぐに踊らされるよな

俺だってバターとマーガリンの区別ぐらいつくぜ
gramのパンケーキ絶賛してるのは工作員か?
434名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 20:26:39.36ID:8mLrgk3x0
これのどこが芸スポなんだよ
435名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 20:27:29.71ID:vK0Xvm/A0
朝鮮人のやりそうなことだな
436名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 20:30:06.65ID:S7N0AenG0
バター入りマーガリンとかかね
437名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 20:34:38.85ID:w4yYMypI0
スーパーやコンビニの菓子パンなんかマーガリン入ってるやつばっかじゃん
438名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 20:50:48.03ID:ylrF9vdN0
>>23
何て言うてはったん?
439名無しさん@恐縮です
2019/01/25(金) 21:33:37.80ID:mIiB5NwD0
>>433
もともとは牛乳の消費が悪く
余剰の牛乳を何かに使えないかって
ノースプレインファームが開発してレシピ公開したの
ブームとかにせずゆっくり販売していこうと
そこでファーム代表の学生時代の友人だったキャラメルヤクザが目をつけて
派手に宣伝して売り出してしまった
花畑牧場には売りが何もなかったから
その後はご覧のとおりだよ
一気に流行って一気に売れなくなった
440名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 09:38:07.21ID:70wfYEWR0
【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か 	->画像>10枚
441名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 09:46:51.62ID:bgWOsWww0
これは酷すぎる 徹底的に高田を追及しろ
442名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 10:41:38.22ID:mfvkJQek0
安いパンケーキを
高く売る悪質会社
443名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 15:45:47.05ID:Ro07wwok0
こういうバカな在日がいるから俺たち庶民の在日が嫌われる!
在日犯罪者、不道徳者は一人残らず日本から消えろ!
444名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 15:55:07.70ID:DCPZMIHm0
>>1
予告しないで消費者庁に電話しろよ
445名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 15:55:37.90ID:iknJVi4v0
E!
446名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 16:41:48.57ID:XH/qA0nX0
マ⤴︎ガリンなのか
マ⤵︎ガリンなのか
447名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 17:15:34.89ID:V1p9vxGf0
>>2
この社長に顔が似てる人を二人知ってる。
二人とも大学の先生だけど、学部が
すごく偏差値の低いところだ
448名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 17:22:36.67ID:V1p9vxGf0
>>433
生キャラメルは北海ノースファームと
言う所の商品。それをデパートの北海道展で
花畑が包装だけ変えて花畑ブランドで売り始めた
訳で、もともとノースファームのは
あったよね。そちらのは美味しかった。
花畑はアコギな商売をしてた。
カチェカバロというチーズもそうだし、
ホエー豚だってそう。他の企業や研究会の
商品だった
449名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 17:23:45.40ID:V1p9vxGf0
>>439
そうそう。ノースプレインファーム
だった。北海度ノースファームという風に
>>448で書いたけど間違い。
450名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 17:25:31.16ID:JnfkMfbg0
>>448
それで広まったんだから今回の件よりいいんじゃない?

本家だって、日本で売らせてくれみたいな感じで日本法人がやってるんだろうし

それらは協力関係なので奪ってるやつとは違う
451名無しさん@恐縮です
2019/01/27(日) 17:44:18.48ID:jhpBhxJT0
>>101
マダムシンコは島根県で高田は山口県出身だよな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250114060926
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1548244259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ティラミスパクリ騒動】株式会社gramがまた炎上🔥 パンケーキにバターと称してマーガリン使用か ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
株式会社ブロードリンク ってどうのな??
株式会社AMI 松尾眞一 松尾純子
ヤフージャパン ヤフー株式会社
セントラルエンジニアリング株式会社
株式会社FPパートナー(保険のビュッフェ)5
株式会社FPパートナー(保険のビュッフェ)9
SPAM入金口座 株式会社イーペイメント
株式会社ヴァスダックジャパン
株式会社ラッシュジャパン
株式会社さくらケーシーエス
株式会社アスパーク [無断転載禁止]
株式会社カナモト
株式会社TID
株式会社ミライト
株式会社スズキ
とそう株式会社
株式会社anotてどうですか?
【アニメ】けものフレンズのカウントダウンは新作ゲーム発表の可能性大 / 株式会社GOODROID社長がリツイートで言及
【倒産速報】株式会社オーケー、特別清算開始決定 食品スーパー元経営会社
エスピーイー株式会社って
ホワイトサポート株式会社
株式会社アルティメイト
魅力有る神奈川中央交通株式会社。
ジヤトコ株式会社 12速
株式会社P-STAGEってどうよ? 2
【隊員番号49】テイケイ株式会社
【スキージャンプ】メダリスト高梨沙羅に急浮上した「株式会社設立」で“女社長”に就任情報!昔からカネ絡みの話で話題
株式会社リボルブ・シス 
DIC株式会社
株式会社さんぽう
【速報】急転!山口達也元メンバー、『株式会社TOKIO』に合流OK! 復興支援に必要不可欠 [Time Traveler★]
【SMILE-UP.】佐久間大介、個人事務所「ハレノオト株式会社」を設立していた Snow Manは残留し新エージェント会社と契約へ [Ailuropoda melanoleuca★]
【営業】ライズ株式会社【してるの?】
株式会社カラー「庵野秀明がアニメ作品の企画をしているという内容についてのニュース記事が出ていますが、そのような事実はない」 [爆笑ゴリラ★]
【ワイドナショー】指原莉乃、山口達也元メンバーの「株式会社TOKIO」合流の可能性に「スタッフで関わるとしても向き合えないですよね」 [爆笑ゴリラ★]
【炎上】SWITCH STYLE【株式会社スタートトゥデイ】
株式会社セントラルマーケットという会社 part6
消費者庁、ファミマトに措置命令 「バター香るもっちりとした食パン」にバターともち米粉の使用なし
ジャップの会社員の大半が全国転勤とかいう苦行を容認してるってマジ?
この水没してる車みんな保険おりるってマジ?保険会社潰れるんじゃね?
【食】ファミマ、山崎製パンに措置命令 「バター香る」、実は使用せず―消費者庁
沖タイ「炎上ヘリに放射性物質。インジケーターと呼ばれる複数の部品で使用されていました」
ケンモメンって自分の会社のことどう考えてるの?
東名あおり運転で匿名掲示板に無関係の会社のリンクを貼り付けただけの男性に有罪判決
【IT】LINEで転職仲介 エン・ジャパンと新会社
ネット工作会社ホットリンクの取引先にあの企業が!
キリンビバレッジ子会社の飲料タンクで作業員が死亡しているのが発見される [無断転載禁止]
【芸能】次は誰!?ピエール瀧逮捕で芋づる式に“セレブの薬物”使用者が挙げられるのか
任天堂はファーストキャラクターとハードと知名度とある程度の客層だけで生きてる会社
和田アキ子「なんで吉澤容疑者はタクシーとか会社の車で行かなかったんだろう」
【東京】デパートで視覚障害者装い女性従業員の体触る 容疑の会社員男(33)を逮捕 警視庁
イラン 大手旅行会社がまだツアー募集しているから安全っぽい
【京都】発熱してマスクせずに接客…50代会社員が陽性に ヨーロッパ渡航のフランス国籍男性も感染
バターとマーガリンってなんで味いっしょなの?
富野由悠季監督「東京オリンピック反対。eスポーツもたかがゲームのくせにスポーツを騙るのも烏滸がましい」 これ名誉ケンモメンだろ
会社の女にチョコくれよと言ったらチョコはないけどこれどうぞと塩パンを一つくれた [無断転載禁止]
廃棄物処理会社で、高所作業車に乗って作業していたイデヤマウイルソンケンジロウさん(38)死亡
【 祝 】ミタパン 三田友梨佳アナ 結婚 30代一般会社員と!
俺「会社やめたいよぅ」ケンモメン「嫌なら舐めろ。」←こいつw
ケンモメンが働いている会社って将来性あるの?
北海道・表現の不自由展、アートと称していろんな人々の写真を燃やしまくって炎上 実行委が謝罪
【マジパン】元アイドリング佐藤麗奈とジャニ森本慎太郎ってマジで付き合ってたのか!? その8.3
【マジパン】元アイドリング佐藤麗奈とジャニ森本慎太郎ってマジで付き合ってたのか!? その8.3
【マジパン】元アイドリング佐藤麗奈とジャニ森本慎太郎ってマジで付き合ってたのか!? 14.4
【マーガリンの仕業】フランスで「バター危機」勃発!90%値上がり。このままでは市民が暴動か [無断転載禁止]
【芸能】槇原敬之が薬物RUSH(ラッシュ)をやめられなかった理由…性行為の快楽増幅に使用か
18:51:29 up 35 days, 19:55, 3 users, load average: 6.53, 6.88, 10.34

in 0.071489095687866 sec @0.071489095687866@0b7 on 021808