錦織 途中棄権で全豪OP初4強ならず、天敵ジョコビッチに15連敗
1/23(水) 18:38配信
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は23日、男子シングルス準々決勝が行われ、第8シードの錦織圭は第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と対戦したが1-6, 1-4の時点で途中棄権し、大会初のベスト4進出とはならなかった。
序盤からストローク戦で主導権を握られた錦織はゲームカウント0−3とリードを許す。その後も得意のドロップショットをネットにかけるなど精彩を欠き、第1セットを落とす。
その直後、トレーから治療を受けたが、第2セットに入ってもミスを連発。そして、第5ゲームを終えた時点で途中棄権を申し入れ、日本男子で1932年の佐藤次郎以来87年ぶりの4強入りとはならなかった。
一方、勝利したジョコビッチは、準決勝で第28シードのL・プイユ(フランス)と対戦する。プイユは準々決勝で第16シードのM・ラオニッチ(カナダ)を下しての勝ち上がり。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010011-tennisnet-spo
★1がたった時間:2019/01/23(水) 18:38:53.25
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1548236333/ はーじまったはじまった
このスペ豆腐に期待してた馬鹿おるー?
だから何度も言ってるんだけどね
錦織は期待しても無駄って
要 す る に 能 力 が な い
この一言で終わるんだよ
錦織くらいテニスが上手くて、田中マーくらい異常なスタミナもった選手が出てこないものかね
勝てないのがわかって怪我のせいして逃げたようにしか見えないな
錦織みたいなスタイルじゃ永久にタイトルは無理
バカニワカはランキングという無意味なものを評価するけど
あんなの古参からすればATPが各大会の権威をあげるためだけに
500とかの格下大会でポイントを稼げるようにしてるだけの欠陥順位だと知ってる
つまりは錦織のランキングは雑魚大会で荒稼ぎしてるだけの張りぼてであり
一度もマスターズすら優勝経験がない彼ははっきりと三流と言えるんだよ、悪いけど
GSどころかMSすら1勝もしてない選手が一流扱いされるわけない
錦織クリニック発動でジョコが錦織との試合は好きだの楽しいだのインタビューの方が試合より長くなっちゃっただの色々言ってくれてたな
ベスト10内、チョロチョロして終わる選手だな。
まあ、東洋人にしては上出来だったけどね。
GSでも準決勝以降しか見ないことにしてるから敗退してもダメージはない
試合前
錦織「ジョコビッチは僕と対戦するのを嫌がってる」
〈本田との対談より〉
試合後
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
〈オンコートインタビューにて〉
このトーナメントは不公平だよな
錦織のいるグループに入れば一回休みを必ずもらえるんだもん
こいつで幸せもらってるゴミどもってどんな脳みそなの?
試合前
錦織「ジョコビッチは僕と対戦するのを嫌がってる」
〈本田との対談より〉
試合後
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方が長くなりそうだね(笑)」
〈オンコートインタビューにて〉
残念だけどなおみちゃんが勝ち残ってるからまだ楽しめるね
錦織も払い戻し発生させないようにメディカルタイムアウトとか時間稼ぎ大変だったな
がんばってるとは思うけど身体が戦い抜けないんだよな
負荷のかかるプレーしすぎだと思う
>ジョコビッチとやる時はいつも満身創痍というか、一番きつい時に対戦が来る
だそうですw
なんか毎回錦織オタが学習能力なくレスしてたけど
ベスト4に行く前にフルセットの時点でもうダメなんだってなぜ理解できないんだろう
グランドスラムは5セットの長期試合だから勝ち上がるには体力温存しないといけない
それができないから未だに一度もタイトルを取れてない
マスターズすらタイトルゼロの選手のファンって本当に無知すぎて恥ずかしいと思うよ
>>27
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
恥ずかしいなぁw たとえ万全でも勝つの厳しいだろ
ジョコが欠場か引退でもしない限りもう4大大会獲得は無理
フルセット多過ぎだししゃーない
全仏でまた頑張ってくれ
後半戦を考えて力を抜く→格下相手に激戦→消耗して後半戦で死亡
後先考えず全力でいく→格下撃破→後半戦ガス欠で死亡
凡人にはこの2択しかないから完全に詰んでるな
異常なドロー運と格上たちの絶不調及び故障に恵まれないとGSで優勝とか無理
ある意味期待を裏切らないね
どうせ棄権するんでしょ?
その通りでしたー
錦織の場合は必ずストローク戦になるからな
他の一流のように省エネで勝ち上がれない
そういう肉体的疲労でプレーの精度とクオリティが落ちるから
どんなに上に進んでもタイトルを取れない
はっきりとなぜ三流なのか説明ができるんだよな
準々決勝でちょうど当たるシードになることが多いんだよな。
1個でもずれれば山がかわるのに。
>>27
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ダサw ギリギリの試合続けてて体が悲鳴あげてたんかね・・・
これから錦織がやれるのは出来るだけ怪我せず長いことそれなりの力を保つことだな
ビッグ4がずっと強いのは凄いけど、イコール、後に続く奴凄い奴はいないってことだからな
ビッグ4が引退したり、不在の時に優勝出来るだけの力を持ってることが大事
まともな人は5年前に錦織なんか見切りをつけてるよ
あーこいつ実力ないなってわかったもん
ラリーだけのスタイルだから消耗してビッグトーナメントはまず勝ち抜けない
どうせ勝ち上がっても負けるのわかってるのにハラハラしながら観てる錦織のオタって
本当に学習能力がない馬鹿なんだろうな
テニス知ってる人なら錦織が絶対にタイトル取れないのを知ってるのに
錦織以上の日本人が出てこない限り期待し続けちゃうけどね
まじでこいつ雑魚だな
肝心な所で毎回勝てん
高橋沙羅なみにくそな
ベスト8やし十分やな
悪くない
ランキングも上がるし
こいつは本当にいつも期待を裏切るな
ジョコビッチに勝てない限りグランドスラム優勝はあり得ないというのに
>>34
グラスラ勝てませんと言ってるようなもんだな あの国の方が嬉々としてて草
おたくのチョンヒョンはもうノーシードまで落ちてしまいましたよ
去年全豪SFでフェデラーにボコられて棄権したところがテニス人生のハイライトなんだろうなあ
大谷みたいなフィジカルモンスターだったら良かったのに
勝てないのは仕方ないとしても負けかたが酷いんだよ…
格上相手でも気持ちだけは負けてないような、惜しかったな!って言える試合が見たい
>>62
今後男子で錦織並みに期待させてくれる日本人が出てくるかどうかも怪しいしねえ >>72
去年SFで醜態さらした人がいたな
今何してるかな >>27
書き間違えをわざわざ訂正w
これが恥の上塗りです 錦織 29才
ジョコ 31才
ナダル 32才
フェデラー 37才
若さとは何なのか
今や老体
テニスに限らずサッカーとかのランキングも当てにならないからな
ベンフィカがクラブランキング10位だからなw
以前はCSKAモスクワとかも高順位だった
これはなぜかというと世界の選手からは
ゴミ大会と呼ばれるELで三年連続準優勝して
ポイントを稼いできたから
こんな風に格下大会で稼いで順位が上がる欠陥システムなのよ
それでランキング10位内だから錦織すげーとか勘違いしてるアホ笑ってしまうわな
マスターズ以上の大会に何度も挑戦してるのに一度も優勝したことがないってある意味では才能かw
>>76
あそこでタイトル取れてればまた違ったのかな…、大坂みたいに覚醒してくれてたかな… >>83
触れてやるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしすぎて出てこれなくなるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」
ジョコビッチ「試合よりインタビューの方がなりそうだね(笑)」 カレノブスタとの試合で十分楽しませてもらったからいいよって日本人のファンは優しいから言うんだろうね
>>66
錦織自身がこう考えてそう
ランキングなんかGSのシード権取るためのものなのに肝心のGSで尻尾巻いて逃げてんだから世話ねえわ >>35
マスターズやグランドスラムで一回優勝したら自動的にそっちが上ってのもよくわからん。
フェレールとヨハンソンやガウディオどっちが上って聞かれたら、フェレール選択する人多いと思うぞ。 ジョコビッチと対戦した中で何回途中棄権してるんだ?
またか。だからいつまで経っても日本で人気出ないんだよ
シコりで流行ったのカメラにサインするやつだけやんけ
>>67
はあ?
期待を裏切る?
期待通りなんだが?
どうせ途中で棄権するんでしょ?その通りでしたーwだから >>80
日本人どころかアジアでも割と時間かかると思うぞ。
錦織と同レベルのアジア人ってまだいないし。 >>27
分かったか?
肝心な時に書き間違えレスするのは致命傷になるんだぞ
恥ずかしい思いをしただろ?
今後は亀を突けるんだぞ カレー「俺が勝ち上がってジョコとした方が観客を楽しませれたわ(シネバイイノニ」
ブリスベン優勝に全豪8強か
シーズンの出だしとしては上出来やな
今年一年も楽しみやな
なんでこんなに叩かれるの?足が痛くて動けない状態でも試合を続けろと?
前回の試合ではとてもいいものを見せてくれたしベスト8でも本当に凄いことなのに、ボロクソ言ってる奴は人の心を持ってるとは思えん
こんなスペランカー体質と絹豆腐メンタルで何億も稼げるなんてテニスってちょろくね?って日本人の大多数が思ってそう
>>106
外国人記者の判断は大正解だな
こんなスペのインタビュー取ったところで紙面の無駄 前の試合で第一セット失った時点で今年の全豪は終わったんだよ
頭でわかっちゃいるが実際に棄権するの見せられると文句言いたくなるわな
>>115
優勝以外許さないという物凄いニワカと自分の不満をぶち撒けたいアンチ位だろ。 テニスの超一流はストロークだけじゃなくサーブも強い
あと波がなくて安定して錦織みたいにメンタルが弱くない
錦織
ストローク ◎
サーブ △
安定感 △
メンタル ×
ジョコビッチ
ストローク ◎
サーブ ○
安定感 ◎
メンタル ◎
これが超一流と三流の差だよ
>>99
フェレールはマスターズ優勝してますがなにか? >>85
まあ年4回の上にBIG4がガチムチでやって来るグランドスラムはチャンスほぼ無いのは仕方無いけど
幾らでもチャンスあるマスターズでも勝てないのはな
てか擁護しているのはマスターズも毎試合毎試合必ずBIG4が完全体で来ると思ってんのか?
な訳ねーだろ
錦織だってマスターズでチャンスと思われる大会何回もあったからな
でもそれを勝てないのが錦織でだから弱い言われんだよ
錦織のランク以下でマスターズ取っているのは錦織以下のチャンスでもチャンスがすかさず逃さずモノにしている
一流のプロってそうあるべきだよなと言うか 棄権すれば負けにならないって意味不明だよなw
負けそうになれば棄権すればいいってことになる
そもそも試合できない状態になったら負けだろw
練習休むぐらい疲労がピークに来てたからな
さすがに無理だろうとは思ってたけど
体力温存で勝ち上がらない限りは同じことを繰り返すだけだろうな
俺でも何回かやればこいつに勝てるぞ
一回棄権するからなこいつ
2014の全米準決で勝って以来ジョコに勝ててないんだよな
>>125
ほか二人はグランドスラムとってるだろ。フェレールはとってない。
それでもフェレールの方を上に置く人の方が多いと思うが マレー消えてフェデラーも
さすがに限界っぽい。
バブリンカもあんなだしデルポもまた長期怪我
若手もいまいち
今年はMSひとつは取れると思う
これが純血日本人の限界
大坂なおみがサイヤ人なら、錦織はクリリン。
これで何回目の棄権ですか?
最近じゃ途中まで勝ち進んでも最後でダメになるんだろうなとしか思えなくなってきた
また錦織詐欺に引っ掛かったな
期待させて叩き落とす
観客的には払い戻しして欲しかったろうな
払い戻し発生しないように調整して棄権しちゃったからな、外国人から人気なくなるのは当たり前
>>125
ガウディオはGS優勝してる
でもコリアのが上って言う人が多い
勿論フェレールはもっと上の評価をされてる 予想的中したが案の定オッズ低いな
正直錦織対ジョコなら1000k betしても良いと思ってる
>>138
史上最強のジョコに勝てなきゃ雑魚認定って
テニス界ほとんど雑魚になってまうでしょ >>99
と言うかそう言うもんじゃ無いの?
一発屋かもしれんが千載一遇のチャンスをものにして勝ち切る奴はやっぱり偉いと思うぞ
言っておくがこいつら会社員じゃなくて残酷なくらい勝ち負け競っているプロだぞ
>>99の言うならばマスターズ優勝1回の選手よりも250だけを10回優勝マスターズは最高準優勝のみの選手のが偉いって話になる
マスターズと言う難度の高い試合制しているのが一度も制して無い奴より格下とかそんなバカな話あるかよ 怪我で半年休んでから復帰して半年だろまだトップフォームには戻ってないよ
ピーク越えたとか言ってる奴バカだろ
そりゃジョコビッチもボーナスステージ扱いするわなwwwww
もうこいつ伸びしろないわ
チョンヒョン応援したほうがまだましや
>>126
ジョコビッチは若手に甘い
本人がこんなに年が離れてると純粋なライバルとは言えないとか言っちゃうぐらいに温い
やる気あんのかって負け方をする
近い世代には鬼 今夜の死闘を楽しみにしていたのに
なおみの試合並みに早く終わるとは
おまえら厳しすぎだろw
ベスト8に残った8シードってジョコナダル錦織
の3人だけだぞ
せっかくお年玉つぎ込んで
WOWOW契約したのにふざけんなよ
ピンサロ行けば良かった
2017年のデータだけど圧倒的な逃げ率だからな
逃織さんなら今回もやってくれると信じてた
錦織は合計&平均とも1位…「レキップ」が紹介した男子の途中棄権データ
【合計数】
順位 名前 回数
1位 錦織圭(日本) 24回
2位 リシャール・ガスケ(フランス) 22回
3位 ガエル・モンフィス(フランス) 21回
4位 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ(フランス) 17回
5位 ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 12回
5位 ミロシュ・ラオニッチ(カナダ) 12回
7位 ラファエル・ナダル(スペイン) 11回
8位 ドミニク・ティエム(オーストリア) 8回
8位 アンディ・マレー(英国) 8回
8位 ジル・シモン(フランス) 8回
【平均数】
順位 名前 回数
1位 錦織圭(日本) 2.2回
2位 ドミニク・ティエム(オーストリア) 1.6回
3位 ガエル・モンフィス(フランス) 1.5回
4位 リシャール・ガスケ(フランス) 1.4回
5位 ミロシュ・ラオニッチ(カナダ) 1.2回
5位 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ(フランス) 1.2回
7位 ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 0.8回
8位 ルーカス・プイユ(フランス) 0.7回
9位 アンディ・マレー(英国) 0.6回
9位 ラファエル・ナダル(スペイン) 0.6回
今までの勝ち方がわるい。残念だけどそういうことになっちゃうな
>1-6, 1-4の時点で途中棄権
えーと、これはトリノで転倒大失敗した挙句、
故障アピールしてM字開脚してたメロスペシャル的なやつですか?チェケラッチョ
ジョコに勝てないから羽生にヒーローの座を奪われた錦織w
なんだ、また2シコりでKOされたんか
しかも今回はTKOかよ
予想を裏切らないな
稀勢の里だって優勝したのに
豊島だってタイトル取ったのに
ベスト8まで行くのに必死で
ヘロヘロになってたら
優勝なんて一生できんわな
まぁ周りも本人もベスト8で満足して、
優勝する気もなさそうだな
>>157
トータルでみて長期的に安定して成績残してる方が上だろ。
野球で確変してタイトル取ってあとは微妙なやつと、長期的に3割20本打った奴どちらが年俸上よ。 錦織
2007 GS1大会 マスターズ1大会
2008 GS3大会 マスターズ2大会
2009 GS1大会 マスターズ1大会
2010 GS3大会 マスターズ1大会
2011 GS4大会 マスターズ7大会
2012 GS3大会 マスターズ7大会
2013 GS4大会 マスターズ8大会
2014 GS4大会 マスターズ5大会 ATPファイナル
2015 GS4大会 マスターズ8大会 ATPファイナル
2016 GS4大会 マスターズ6大会 ATPファイナル
2017 GS3大会 マスターズ5大会
2018 GS3大会 マスターズ8大会 ATPファイナル
GS37大会+マスターズ59大会+ ATPファイナル4大会=合計100大会
今まで100大会もチャレンジして一度も優勝なし
どれだけ実力がないかわかるな、こりゃ・・・笑
まああと少なくとも20年は、錦織以上の男子日本人プレイヤーは現れないだろうね。
>>157
マスターズって元々トップにはちょいちょい無視されたり軽視されたりする程度の物だったのがBIG4が独占しだしたから価値が底上げされたの
支配がなくなればまた元に戻るだけ
だからGS準優勝者はチャンピオンズツアーに出れるがマスターズは何勝しても出れない
優勝だけを評価されてはいないという証拠だ
ガウディオよりコリアって言う人が多いしロブレドが錦織より上なんて言う人もいないのだ もうこいつはダメだな
彼女もクソだし
大金にまみれて性根が腐ってんだろ
今日の試合に対する反応は、カレー戦をリアルで観たかどうかで別れるだろうな。
>>127
お前は何を言ってるんだ?
普通に負けだし途中棄権はh2hにも含まれるぞ 負けると恥ずかしいから、棄権したとか
ダッサww w
>>133
>>144
錦織は1000以上ノータイトルだから話にならんレベルなんだがな
500のような強豪が参加しないor本気出さないゴミ大会でしか優勝経験ない リトルコリ「ジョコ相手だと棄権し易いわぁ
どうせ勝てないしそれなら早く終わらせてジョコ体力温存させてアシストできてうれしい」
ここまで来るともはや様式美だよ
世界よ、これが日本だ
万年がんばったで賞の雑魚戦歯茎、最後まで戦い抜いたならまだしも
ジョコ戦の前いつも練習控えるのが逆効果なんじゃないかな?
次からはいつも通りやった方がいいと思う
>>186
印象操作乙
完全個人競技のテニスとチーム競技の野球でのタイトル一緒くたにしている時点でもうね
しかもヨハンソンとなガウディオとか微妙に一世代前の選手持ち出して全盛期微妙にずれてるフェレールと比較したりとか姑息な印象操作過ぎてもうね >>189
そもそも今だってそこまで凄くないけど?
単純に今の日本のレベルが低すぎなだけ
すぐこいつの代わりなんてでてくるよ >>199
だからその比較は適切でないのを証明したんだが >>207
でも錦織だけ毎回BIG4の壁に阻まれている訳ではありません
錦織以上にチャンスが無かった錦織以下のランクの選手に多数マスターズ制覇者は居ます
以上終了 >>189
日本のスポーツエリートがテニスやってないだけ
錦織なんぞ他のスポーツやってたら一生ボール拾いレベルの糞雑魚 >>207
もう4強以外の選手もタイトル取りまくってるソース出してるから無駄だよ?笑
<<2006〜2018年の四天王以外の10年間の優勝者>>
◇マスターズ1000
BNPパリバ・オープン: リュビチッチ(2010)、デルポトロ(2018)
マイアミ・マスターズ: ダビデンコ(2008)、ロディック(2010)、イスナー(2018)
モンテカルロ・マスターズ: ワウリンカ(2014)
マドリード・マスターズ: ナルバンディアン(2007)、ズベレフ(2018)
ローマ・マスターズ: ズベレフ(2017)
ロジャーズ・カップ: ツォンガ(2014)、ズベレフ(2017)
シンシナティ・マスターズ: チリッチ(2016)、ディミトロフ(2017)
上海マスターズ: ダビデンコ(2009)
パリ・マスターズ: ダビデンコ(2006)、ナルバンディアン(2007)、ツォンガ(2008)、セーデリング(2010)、フェレール(2012)、ソック(2017)、ハチャノフ(2018)
ドイツ国際オープン: ロブレド(2006)
◇グランドスラム
全豪オープン: ワウリンカ(2014)
全仏オープン: ワウリンカ(2015)
ウィンブルドン: なし
全米オープン: デル・ポトロ(2009)、チリッチ(2014)、ワウリンカ(2016)
◇ATPファイナルズ:ダビデンコ(2008)、ディミトロフ(2017)、ズベレフ(2018)
※錦織圭
マスターズ1000 優勝なし
グランドスラム 優勝なし
ATPファイナルズ 優勝なし
↑四天王以外でもこれだけタイトル取ってるからな
実際は錦織は500しか優勝経験がないただの雑魚だった >>212
男子でTOP10に入ることの凄さがわかってないなかそんな程度の認識なんだろうな >>204
本人のみぞ知るだけどちょっと同感
集中切れてから感じる疲労もあるよね、仕事終わりとか ミスの数減らせないとどうにもならんけどこれから衰えていく一方だから尚の事ミス増えるんだろうな
>>221
他のスポーツは世界チャンピオンもいっぱいいますが? >>209
わかりやすい例を出すのに使ったんだが、全盛期ズレてるとなんの不都合があるのかと、チームスポーツとの価値の違いをご教授ください。 またくだらん言い訳ざんまいだろ
昔のゴルフのジャンボとかいう奴
と似たようなもん
内弁慶本当恥ずかしい
だいぶ疲れたまってたしな
ベスト8は悪くない
ランキングも上がってきたな
>>214
証明出来ないから仕方ないね
トップクラスを名乗るならマスターズは最低条件
グランドスラムは実力の方に幸運とかも重ならなければ取れないからグランドスラム無いのは仕方ない
んでそのマスターズを取れて無いのが錦織ね
だから錦織は近年でマスターズ取れている全ての選手以下であると断言して良いと思う
まあそれでも十分に20番目以内には入ってくるけどね >>221
日本で野球やってる連中の1割でもテニスに流れればGSなんて10回は取れてる >>215
錦織はMSSFに11回行ってSF以上で負けたのはBIG4だけですが 格ゲーとかやってるとよくあるけどPP、BPが近くても、あ、コイツにはどう足掻いても絶対勝てないわって悟る時あるけどそんな感じなんかな
格闘技には階級がある
ボクシングの井上とかは中でも規格外だけどヘビー級に勝てってのは無茶
>>240
日本にモンフィス以上の身体能力の人はおらんね
しかもすぐ怪我する
なにせやきうにすら耐えられない身体だからな まぁテニスは20歳ごろまでに四大大会優勝できちゃう天才と
あとはそこそこ頑張る秀才の壁が厚い世界だからな
そこが大坂と錦織の違い
>>214
だからフェレールはマスターズ取ってるから
マスターズを取ってない錦織を擁護する例としては不適切
ハイ論破w
>>221
>>186
だからランキングとか何の実力証明になってないっつーの
あんなの運営が大会の権威つけるためにポイントを付与するようにしただけ
そのルールで優勝しないでポイント稼ぐせこい戦法でポイント稼いでたのが錦織w >>234
www
こんなJ民相手に何言ってんの
ラケット握ったこともない奴らに
アホかと ノルマ達成したからな
もうジョコと当たったら全部棄権でええやろ
大谷なら250キロサーブやら
パワーで圧倒できるのにな
リターン・トゥ・マイセルフ 〜しない、しない、ヤツ
唄 浜田麻里
>>239
マスターズ優勝者にチャンピオンズツアーの参加資格はない
GS準優勝者にはある >>34
なんか年末の大会でじょこにボコボコにされてなかったけ? ジョコビッチと対戦するだけで具合悪くなる病気だと思うな
マスターズは優勝寸前まで行ったし別に格がどうとか言われてもねえ…
何より錦織のメンタルが弱いとか言っちゃう辺りからもう
今まで100大会もマスターズ以上の大会に参加して一度も優勝なし
昨年もマスターズに8大会出場して優勝なし
これで実力あるとかマジで笑うんだがw
ミスばっかで下手糞だわ
テニスやったことないが俺のが上手いかもしれん
マジで付き合う女考えないといつまで経っても勝てない
トップ選手はみんな家族のサポートが厚い
>>250
頭おかしいのか?マスターズとグランドスラムは同格じゃないだろ。
グランドスラムとマスターズ。マスターズと500の差だけだろ。
それは違うと言い張るならお前の中ではそうなんだろうねって、話でおしまいだろ。 やっぱりな。
現役時代の杉山愛と同じ。
期待持たせておいて、
がっかりさせる手口。
今回逃したんだから無理
あきらめれ
だから全米でチリッチ破って優勝が必要だったんだよ
これじゃあ一発屋にもなれない
これでもスポンサー契約でめちゃくちゃ年収あるからな
日本人を甘やかしすぎ
だからこいつは勘違いするんだよ
雑魚のくせに
圭は最初からジョコとやる気は無かったらしいな
昨日の試合で 力を使い切ってしまったんだろ
そもそもランク制は実力者が大会で有利なシードを取れる事に集約されているからな
一回戦でいきなりナダルジョコの潰し合いが起きる不公平とかを無くす為に
謂わば実力ある奴がきちんと勝てる様にする為のシステムがランク
それを勝てて無いのにランクが上だから格上ってドヤ顔でいっている阿保はバカも休み休み言って欲しい
いやマジで
勝てなきゃランクとか猫に小判で意味ねーんだよ
>>262
痛めた脚に重心乗せるときにミスってた。解説いわく スポンサーある程度撤退させてハングリーさ出させないとダメだ
>>221
ランキングよりコンスタントに優勝しなきゃな。 >>260
全米準優勝と同じ年か、あそこがピークだったのか? テニスのマスターズてwww
ゴルフに比べてカスすぎるだろ
>>264
ああ^^ 雑魚だらけの500とマスターズを一緒にしてる馬鹿はもうレスしなくていいぞ
トップの選手は500なんて参加はほとんどしない
反対にマスターズは本気で挑む ジョコビッチって一時期ダメにならなかったっけ
持ち直したの
>>125
錦織のメンタルがジョコより上なら勝ててもおかしくないんだろうけどな きちがい挑戦得たひにん
ID;:EdsoNvel0
世界ランク7位確定か
去年の怪我からよく復活したな
凄いな
>>273
都合悪くなると逃亡ワロタ
お前の人生は残念ながら一生そのままだよ
もう手遅れだ やっぱりな
で、また歯茎剥き出しにしてラケット叩きつけて発狂したの〜?www
大谷にテニスやってもらった方が期待できる
下手な上にへなちょこサーブではどうにもならん
と言うか間違い無くデカい大会に勝てないこいつに金やるくらいなら
その金を次世代育成に投資して欲しいよな
初戦から激闘しちゃってたらこのあたりで売り切れるよなぁ〜という嬉しくない予想通り
それにしても、トーナメントの山は8個あるのに
準々決勝でジョコビッチにあたる山によく入る気がする
>>285
他のベスト4の選手が可哀想
錦織と対戦するなんてボーナスステージじゃん、ズルイってみんな思ってそう グランドスラムで、準々決勝や準決勝の試合を
観戦する楽しみをくれた選手だから、感謝してるよ。
まーた嘘故障かよ
劣勢になるとすぐこれだ
不人気なわけだよ
>>250
ランキングが実力証明にならないってアホかw
一番実力を測れるのがランキングだろw
GSかマスターズで好成績残さないとランキングで上位にいけないからな 錦織の棄権がほかの選手より多いのも事実だけど
それにしても5時間試合して中1,2日でまた試合って過酷すぎないか
テニスファンはこれが妥当だと思ってるのかい?
>>279
ゴルフのマスターズは、テニスでいうと
どちらかといえばファイナルに近いのではないか
ゴルフのマスターズは招待されるという大会
テニスのファイナルも選ばれし上位8名しか出れない ボロクソでワロタ
やめるまでに1回くらい勝てよ
勝てなければゴルフのジャンボと
同じ笑いもんになるぞ
ID:7eb1Nbr90
いくらこんな糞掲示板とはいえ
こいつも情けねえな
テニスの世界一線で戦ってる唯一無二の選手を
こき下ろして満足か?
>>297
へえー
負けるの確定してる試合を見るのが楽しみなんだ?
頭おかしいんじゃね?
●錦織圭 グランドスラム成績直近 20190123
<2019>
全豪 ベスト8 ←←←★(・∀・)錦織選手ご苦労様!
<2018>
全米 ベスト4
全英 ベスト8
全仏 ベスト16
全豪 欠場 ※右手首の怪我
<2017>
全米 欠場 ※右手首の怪我
全英 ベスト32
全仏 ベスト8
全豪 ベスト16
<2016>
全米 ベスト4
全英 ベスト16
全仏 ベスト16
全豪 ベスト8
※リオオリンピック銅メダル(3位決定戦相手ナダル)
<2015>
全米 ベスト128
全英 ベスト64
全仏 ベスト8
全豪 ベスト8
<2014>
全米 準優勝 (決勝相手チリッチ)
全英 ベスト16
全仏 ベスト128
全豪 ベスト16
<2013>
全米 ベスト128
全英 ベスト32
全仏 ベスト16
全豪 ベスト16
<2012>
全米 ベスト32
全英 ベスト32
全仏 欠場
全豪 ベスト8
【参考】ベスト128とは初戦敗退の事。ベスト64→2回戦敗退、ベスト32→3回戦敗退。
土や芝は諦めて、とりあえずインディアンウェルスかマイアミを獲ろうず
やっぱりビッグサーブを持ってる選手の方が消耗が少なく勝てるから有利だな
>>303
そも自分のミスし過ぎでの2セットダウンが原因だし >>308
錦織が引退したらその価値がわかるだろ。 まあ、頭おかしな人も一部いるけど、こうしてテニスが日本で話題になるだけでも凄いと言うか、錦織の功績は大きいよね。GSに日本人が誰も出ていないのが当たり前の時代から比べると隔世の感があるな。
日本人以外のテニスを純粋に楽しむテニスファンも増えてきてるんじゃないかな
まぁダメならダメでいいけど、少しくらい削れよって話
でないと次もダメだろ
>>316
1stセットはまだしも2ndセットノーチャンスだぞ
カレーがエラー2、3本しかしないレベルでミスらず完璧なプレーしてたからな 仮病とは思わんけどほんとに強いやつと当たるまでは体力温存するようにすんなり勝たんと
いつもフルセットのタイブレイクばっかじゃ日本人じゃ持たんわ
とんねるずと遊んでるのがお似合いなんだよ
キチガイ信者君泣くなよ〜www
>>302
実力の証明にはなっていると思う
実力者が順当に勝ちあがれるよう優位なシード取れるんだし
でも勝てなきゃ意味無いよね
仮に錦織が日本人でなければ5chで錦織先生って言われそうな実力はあるけど勝てないネタ選手な戦績なのっていい加減気付かない? >>310
勝ち負けがすべてじゃないよ。所詮娯楽なんだし、気楽に見ようや 世界9位でベスト8って実力通りの結果やん
別に悲しむこともないわ
あとはくじ運に恵まれたらベスト4や決勝行くだけの力はある
なお優勝は無理の模様
>>260
ここまでやって マスターズ優勝すら 出来ないんだからGS制覇なんて雲の上すぎるんだよ
今回はうまく調整出来て戦前情報ではどこも不調はなかったんだからGS優勝は無理だと証明したようなもん
心技体運全て使い果たしてこれ ベスト8なら十分やな
ポイントめっちゃ加算されたやろ
今年三十路だしもうパフォーマンスどんどん落ちてくだけだわ
せっかくの逸材活かしきれないまま20代が終わる
豆腐メンタルとか言ってるのはどうせ見てないのに叩きたいだけのクソ
>>332
戦績見れば言われても仕方ない戦績だけれどもね >>303
妥当とは思っていない。
けど全員同じ条件でやっている。
問題なのは、ノーシード、またはシード帯選手の中でも
下の方の選手たち相手にフルセットマッチを
こなさなければ勝ち上がってこれなかったという過程
いくらジョコビッチでも例えば、5セット×7試合=35セットはとりあえず
本気でやって下さいとなったら絶対に体は持ちません
錦織は時間をかけないで、かつ試合に勝てるものを身に着けるしかない。
無茶言うなは通用しない。そうしないと勝ち抜けない大会だから 逆にあんなサーブでよくここまでこれるわ
スタミナお化けだろ
>>329
ランキング7位って見たけどどうなんだろ 衰えて勝っても勝ったとは言わない。
強いうちに勝たないと。
まけてたから棄権という手があったかとか言われるぞ!
>>325
似たような成績のラオニッチは別にネタにされてないからな >>332
錦織のメンタルに文句言う奴は試合観ないでニュースだけ見てるんだろうなw 錦織を見て、テニスを始め活躍する子供も多いだろう。
人は減ってきてるけど、強い日本人選手が続々と登場してほしい。
3試合で100ゲームが目安だから。ゲーム数が多すぎ。
じっくり行くとかないない。
あと半グレ軍団卒業しろはやくw海老蔵は卒業したろw
ジョコが相手の時点でお察し。どーせ勝てないし。世間も錦織圭よりナオミ推しにチェンジ
錦織のスポンサーは全員降りろよ
錦織はスペランカー最新作と豆腐のCMだけ出ていいよ
>>302
だからランキングは選手の実力や強さを示すわけではないと
何度言ったらわかるのかねえ?
まずATPポイントを稼いでるだけで
本当の実力がないことを錦織自身が証明してるんだよなあ
ATP1000以上の大会優勝が一度もない時点でATPのランキングは全くあてにならないということ
もともとポイント制がなければ選手は自分の出たいGSとかの大会にしか出ない
だからATP運営は大会の権威をつけるためとシード権の獲得のために
雑魚大会にも高ポイントをつけたり大会を勝ちあがる選手に高ポイントを与えるようにした
そこで錦織はそのルールの隙をついて
強豪が本気を出さない250や500の雑魚大会で優勝してポイントを稼いだり
強豪が省エネで戦うマスターズ序盤の試合も
最初から全力プレーの勝ち上がり戦法でポイントを稼いだ
でも結局その戦い方とスタイルでは上の方にはいけない
ポイントを稼ぐだけのランキングキーパー錦織という選手はこうやって誕生したわけ 笑 >>343
取り敢えずソフトテニスを何とかしない限り、錦織が引退した後はまた暗黒の時代になる。 グランドスラムは絶対無理
でも今シーズンの調子とランクでマスターズ一つも取れなかったら本当に雑魚だと思う
まあ今までの錦織見たら95%取れないと思うけどね
5%くらいは取れる可能性あるか
>>334
あんだけ相手がミスせず錦織のやること全部読んでカウンターしてくるような状態ではそりゃ増える
けど別にスタッツ的にもそんな多かった訳ではないぞ
UEで重要なのはウィナーとの比だからな
お互いウィナーのほうが大分多い最後まで引き締まった試合だったよ 僕の体並みに弱いスペランカーを上手く操作してね
僕のメンタルみたいに脆くて美味しい豆腐だよ
人外の中でも天敵中の天敵ジョコだからな
前の試合5時間だっけ?
相性最悪+疲労
ノーチャンスだったよ ドンマイ
錦織と名勝負数え歌を演じたフェレールがツアー29勝だからな。
それと比べても見劣りがするようになった。
日本人の限界だろ
あとは大坂みたいに別の血を混ぜるしかない
大坂「ケイはいつも肝心なところで棄権しちゃうよね?」
>>354
今回はカレーに勝ってジョコに辿りついただけで十分 シーズンは長い
またすぐ大会始まるし
無理はしたらあかんな
>>337
サンクス
陸上のトップ選手は予選で流して温存するようなもんか
でもやっぱりもっとフレッシュな状態での試合が見たいきがするなぁ >>349
何時も疑問に思うけどソフトテニスって中学くらいしか市場無いのに何であんな無駄に強力な利権あんのかな?利権もっているのはあのクソ狭い市場のどこで収益得てるんだ?
普通にソフトテニス廃してテニス一本に絞った方が良くね? お前ら厳しいけど
ジョコビッチに勝てるやつの方が遥かに少ないんだぜ?
セカンドWEEK耐えられるようにできるトレーナー雇えよ
大谷に比べたらかなりしょぼいアスリート
(´・ω・`)
>>349
いや、でもテニスする子供増えたなって思うよ。オレの住んでるところでも硬式テニスやってる子増えたし。これも錦織の効果だと思う。 3年間以上上位にいるだけで十分レジェンドだと思うけどな
>>328
ランキング最高4位と長期間トップ10だけでも十分過ぎるわ
そりゃGSやマスターズで優勝できれば嬉しいし、今後やって欲しいという思いはあるが出来なかったからと扱き下ろすような選手ではない >>352
カレー戦はカレーより3倍多いエース15本取れてたからな珍しく大坂並に
普段から最初からこれ位取れていければいいのに ATPのポイント
グランドスラム優勝 2000ポイント
1000(マスターズ)優勝 1000ポイント
500優勝 500ポイント
250優勝 250ポイント
↑これ本当だからな
雑魚大会でも滅茶苦茶ポイント稼げる
錦織はそうやってポイント乞食して
ランキングあげてきただけ
なぜ1000以上一度も優勝もなく
ランキングは高順位でいられるかはそういうカラクリがあったわけw
全米準優勝の時は3回戦まではストレートで勝ったからなあ
やっぱ今回は厳しかったな
男子で日本人がベスト8行っただけでもえらいことだよ
>>368
硬式の環境は明らかに改善してるが、中学部活でソフトテニスしか選択肢がない状況が殆どなのは変わってない。 ジョコ「錦織は優れたプレイヤーだ!(っしゃ!ボーナスステージw)」
ドマイナー男子フィギュアの羽生BBAが相変わらず偉そうだな
競技人口世界で1000人もいない車椅子テニス以下の男子フィギュア
二度と来るな羽生BBA
ブックメーカーの錦織vsジョコビッチの対戦オッズを知りたい
ジョコビッチ: 1.0000000000000000001
錦織: 1兆
とかになってそう
>>372
それはテニスファンの総意だとは思うけど、普段テニスを見ない人達やマスメディアには通用しないだろうね。残念な話ではあるけど、日本に限らずどの国でも似たようなもんです。 >>380
普通はねw
ここの先生方に言わせると、雑魚らしい。 しかしこれほど負けるとブックメーカーなんかの倍率はとんでもないんだろうなw
体が拒否するんだろうね 骨の髄まで苦手意識がしみついてるから
まあ万全だろうが万全じゃなかろうがどっちみちにしこりはジョコには勝てんわな
と言いつつちょっとだけ期待してたけどやっぱり無理なもんは無理だった
絶望的なまでに差がある
>>347
250や500の大会で稼ごうが
ポイントの大きいGSやマスターズで上位にいかないとランキングの上位に行けないんだよw
そもそも今大会もランキング9位でベスト8(負けたのは1位のジョコビッチ)なんだから
まさにランキング通りやんけ!w >>351
今年はMSでの失効が少ない。加えて250も500も夏場までは稼げるはず
モンテカルロの600失効のとこだけ抑えられれば5位ぐらいまでは上がれそうだ。
ただ、全米以降は失効がきつくなってくる。
ジョコ、ナダル、フェデラー以外の選手には絶対取りこぼさないようにしないと
これ以上の浮上はないだろうな。
まとまったポイントの取り方が困難だからな錦織には。 >>364
だからちゃんと認識してるって錦織圭は500までの選手
ジョコビッチナダルフェデラーとはぜんぜんレベルが違う 女「4大大会で優勝したら結婚してあげる」
男「バイバーイ」
こいつ体格は普通の日本人だしな
センスもねーし
大谷の精子でガンガン子ども産ませろよ
>>381
ちなみに中学部活でソフトテニスしか選択肢がない状況ってなんでなのかご存知? >>387
男子テニスでTOP10に入ることの凄さはなかなかわからんだろうな 2014に全米とマスターズ取れてたら覚醒してたかもな、サゲマンのせいで無理かな
激戦続きで体が持たなかったか
下げマンのせいでトレーニング不足ってところかね
昨年一昨年くらいにジョコビッチが完全に死に体になっていた時期あってそういう時こそ存在感示す絶好の期間だったのに
錦織も同じ時期に死に体だった所がこいつの本当に勝負に勝てない体質だと認識しているわ
>>385
男子フィギュアはドマイナーな女子フィギュアよりさらにマイナーだからなw >>400
その歴代でもレジェンドと錦織を同格に扱っている奴いるか? >>375
250中心に戦うことはできるけど
250じゃほどんど負けないから疲労だけ貯まるんだぜ 松岡修造や杉山愛にどれだけがっかりされ続けたか。
錦織さん、勘弁してください。
錦織にセンスがなかったらどうやって今まで勝ってきたかって話なんだがな
なんか論外アンチが元気だな
>>375
しばらくみてなかったけど
どうして棄権してから出て来たの?
あとポイントカウントされる大会数は年間18しかないって知ってる? いやいや、世界ナンバー1のジョコビッチとこれだけ対戦できるのが、錦織が一流の証なんだよ
ジョコと試合してみたくても戦えるのはほんの一握りの選手だけ
ダニエル太郎は予選を通過できず二度とジョコと対戦できることはない(涙
>>389
ジョコビッチ 1.000007
錦織 6859.372
これぐらいが妥当じゃね?
錦織にかけて当たったやつその瞬間に億万長者だろ >>375
お前が一生テニスに注力して童貞を通してやったとしても、1ポイントを得ることも難しい世界だろう。
他の全てのスポーツ選手のことも含めて、そういう下品で低俗なことを書き綴るな。
情けない こんなんならブスタに負けとけばよかったのに
客も白けるわ
正直、ジョコに勝ってチリッチに負けたとき、錦織はここまでの選手だろうなと思ってしまった
確かに技術はあるが、決定的なものが欠けている
>>416
グランドスラム優勝出来ないって叩いてるアホの事? >>412
流石にそこら辺と比較して同格視する低脳は居ないけど
完全に格上の筈のチリッチを下に見ている奴多過ぎて萎えるのはある >>403
実際大谷がテニスやってたら四大大会制覇も夢ではなかったろうな
あの運動能力と体格をもってすれば >>404
身体的な負担ってのもあるだろうし、環境整備の費用とか日本の場合は学校体育がベースにあるからだろうな。野球もだけど軟式を作るのは日本のお家芸とも言える >>420
才能だけでやっていて深い所でテニス舐めているような戦績の選手だから逆に言われてんじゃないのか? 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
>>433
チリッチは試合したら五分くらいと思うけど、格では上だろうな。 >>400
BIG4が何でBIG4なのかわかって無いんだろうな うわー、マジかぁ
1セット目の途中まで見てたけどまさか棄権するとは..
>>420
そりゃ他の選手は優勝までを考えたペースで戦ってるから
それで途中で負けるようなら優勝できないに等しいから仕方ないかって感じで戦ってる
例えるなら他の選手はフルマラソンのペースで走ってるところを錦織だけ100m全力疾走してるようなもん
ええ、、、アホかこいつって周りは思ってるよ 厳しいこと言うけど
こいつプロじゃないわ
毎回もたねえなら前の試合で身を引けよ
>>442
普通にフェデラークラスと互角って書いてるやついるか?流し読みだと見当たらんが >>411
雑魚コリオタはとうとうテニスはメジャースポーツ!しか誇れなくなったのか
惨めwwwジョコのサンドバッグ役オツカレww モヤシテニスのオタが調子乗れるのはネット上だけなのよね
リアルじゃテニスなんてカマ男しかやってねえしな
>>438
ぶっちゃけ曲がりなりにも幕内最高優勝2回で横綱になってからも1回は優勝している分で稀勢の里のがマシだと思える 金はしこたまあるんだから
引退して子供作って錦織ジュニアを更なるテニスエリートとして鍛え上げれば
その牙はジョコビッチにもきっと届く
残念だが、予想通り負けたな
ケガがひどくなければ良いが
これは仕方ない
ここまでよくやってくれた
ありがとう
>>450
はあ?
生粋の豆腐職人なんだが?
錦織職人が作り出す絹豆腐メンタルは極上なんだが? パワーが無くて
どうしても、走ったり跳んだりするプレースタイルだから
4大大会だと決勝まで体が持たないよね
まあどうしょうもない (´・ω・`)
>>451
お前も思うだろ
錦織圭は250レベルって? 焼き豚が暴れすぎ
メジャースポーツで活躍してる錦織に嫉妬しすぎだ
世界中が知ってた。特に海外マスコミはこうなると分かってたからこいつの記者会見スルーした
昔は公園で、歯のないおっさんが、
昼からコップ酒飲みながら、いかに巨人の原が下手か論じていた。
今は格安スマホいじって、コンビニの100円コーヒー飲みながら
いかに錦織が雑魚で、体力不足で、メンタル弱いか論じている。
>>3
メディアからの不人気ぶりを証明したな・・でもベスト8は凄いことには変わりなしだぞ! >>1
実際
錦織 VS 大坂なおみ(移民侵略)
この二人が戦ったらどっちが勝つんだ???
女子テニスと男子テニスは実力に開きないのかな なんでこいついつも負け濃厚になるとすぐ逃げるの?
朝鮮人?
格下相手に力を抜いてじゃあ勝てないのが実力だからもう仕方無いね
錦織の強さってどれくらいなの?
テニプリかドラゴンボールで例えてくれないとわからない
>>1
>トレーから治療を受けたが、
トレーって……
「トレーナー」の間違いだよな? 格下だの言い出したらなんでフェデラーに勝ったのってなっちゃうし
にしこりさんがいい試合すると幸せたくさんもらえる。
ニワカはかわいそうだね。にしこりさんが負けるたびにいらいらするんでしょ。
にしこりさんはこれからも勝ったり負けたりするから、これからもたまに苦しみ続けてください。
こっち側に来ればいつも幸せなのに…
>>481
これはガチだろ
3日は嘘としても1ヶ月やれば勝てるだろうなろ >>470>>3
人気あるかわからん大坂なおみごり押しよりマシだわな
大坂なおみ1人で東京ドーム連日満員にしたりゲームみたいに1000万本売るクリエイターに匹敵するとも思えん フランス紙のネット速報「はじめからケガで投げ出すのが分かってたから、こんなゴミ出すな。大会が盛り下がって世界の迷惑。決勝まで戦う体がないなら引退してほしい」
まあ錦織は人外にはなれない、仕方ない。
大坂観てると良く分かる。
錦織もそうだしその他の世界で頑張ってる日本人を、何も出来ない無能な連中が偉そうにディスってる書き込みを見ると吐き気がする。まじで⚫ねばいいのに。
>>1
大坂なおみ
↑↑これに匹敵する移民侵略ハーフじゃない日本人女子テニス選手っている???
日本人女子テニス期待の星って誰だろう(´・ω・`) 全くしゃべれない人からしたらペラペラに見えるけど
英語ができる人によればかなりデタラメらしいね
錦織と80代のおばあちゃんならどちらの体が丈夫なの?
>>487
バカだなフランス人は
こんな奴らに錦織のすごさがわかってたまるかよ >>472
マッケンローいわく、セレナは「男子ツアーでは700位くらいだろう」
セレナは何人かの男子プレーヤーを倒すこともできると思う、と言い添えた上で、
「しかし、彼女が男子のツアーでプレーするとしたら、
それはまったく違った話になる」とした。 >>489
つまり実力は
錦織>>>>>>>>>>>>>>>大坂なおみ
これくらいなのかね
予想以上に開きあんのかな >>500
ちょっとやめてくれない?
その言い方じゃまるで期待してたみたいじゃん
そんなの馬鹿まるだしじゃん まあしかし 修造もしょっちゅう足痙攣して治療受けてた様な。
もうちょっとガタイのいい人を英才教育した方がいいのでは
結局あとはサーブでしょ、あと身長5センチ高かったらなあ。
>>478
フェデラーやジョコらをスーパーサイヤ人レベルとすると
にしこりはピッコロくらい >>495
何も出来ない無能な人達こそ批判をするんですよ。
実生活が満たされているならば、たかがスポーツ観戦で腹は立てないでしょう。
ここはそういう人達の息抜きの場な訳ですからそこは大目に見てあげるべき。 カレーが3セットで勝てばよかったのにな
まだバック投げる余裕あったんだから
>>504
仏選手はよく
コリにボコられてるから
鬱憤溜まってるんだろ >>1
大坂なおみ
↑↑これに匹敵する移民侵略ハーフじゃない日本人女子テニス選手っている???
日本人女子テニス期待の星って誰だろう(´・ω・`) >>478
テニプリで例えると、テニスコート傍の土の中にすむモグラレベル >>506
男と女じゃ全然違うぞ
伊調や吉田沙保里も無名の男子にボコボコにされるからな 25歳すぎると筋肉痛が明後日に来る
回復出来なかったんだろうな。
もうこのあたりが限界なんだろう、肉体的に。
あと10センチあればな。
>>515
観客のブーイングをものともせずに途中棄権するメンタル 錦織が本田との対談でジョコは僕とやるのを嫌がってると言ってたがジョコにとって錦織はボーナスゲーム
>>525
みてないやつに説明しても無駄だし。みてないんだろ?試合
ここで批判してるのそんなやつばっかだよ テニスにそこまで興味ないけど前決勝進んだ時にWOWOWに加入したっけな
あの時勝ってたらなぁ
もう優勝は無理だろうしなおみにシフトしてくだろ
圭さん「母親の借金問題は解決済みだと思っています。」
対ジョコビッチ 試合数TOP10
52試合 ナダル 25勝27敗
47試合 フェデラー 22勝25敗
36試合 マレー 11勝25敗
28試合 ベルディヒ 3勝25敗
24試合 ワウリンカ 5勝19敗
22試合 ツォンガ 6勝16敗
21試合 フェレール 5勝16敗
19試合 チリッチ 2勝17敗
19試合 デルポトロ 4勝15敗
18試合 錦織 2勝16敗 new
ここまでよくやったよ
3回戦以外は奇跡的な勝利だったわけだし
コーチのマイケルちゃんも似たような体格で1回優勝してはいるけど
昔よりデカい相手揃ってるから厳しいね
>>487
多分祖のニュース嘘だろ。
フランスはその虚弱の錦織どころか、トップ20以内にもいないのに虚しいし >>516>>495
レッテルで思考停止するのもよくないぞ
「バッシングは底辺の妬み!」
↑こんな差別は腐った王様の独裁思想みたいなもんだぞ
「なぜバッシングされているのか」ちゃんと話を聞かねばな >>187
君凄いね。どんだけ錦織好きなんだよ。そんなにデータ出してくれてありがとう。よほど錦織の事が大好きなんだね。 錦織君、全豪準々決勝無念のリタイアかぁ
でもベスト16での大逆転勝利、死闘を演じたあとほんまによく頑張りました!
「全然ジョコビッチに勝てない」とか、四大大会の優勝がないとか、果ては「情けない」とか、まあ勝手なことを言うのおるけど・・・
全然日本人が強いようなジャンルではない、男子テニスという世界のメジャースポーツで、
それなりのトーナメントでの優勝ならもう何度かしてるし、四大大会でもベスト8進出くらいならもう驚きはしない・・・これがどれだけ凄いことか。
体格に恵まれたわけでもない純粋な日本人選手・・・もっともっと騒いで称えてもいいのに。
卓球やバドミントンとちゃうんやで〜
(ライバルだったマレーなんて、もう完全に終わってしもてるやん)
とはいえ、まぁ年収数十億!と活躍に見合う稼ぎは十分あるようですし、実は今くらいの騒がれ具合が一番心地はいいんかも知れませんね
アメフト用語で敗者の何とかつうんだけど忘れた
勝つ見込みなくなるとケガとか仮病のふり始めるやつ
>>533
やっぱナダル、フェデラー、ジョコビッチは別格だわ >>535
デカイだけじゃなく技術も桁違い
史上最強級が3人もいる中でトップ10をあの体格で維持してるのがほんとに驚異的だよ >>516
達観されてますね。
努力している人間を、成功している人間を、せめてこうゆう場で批判して優越感にひたり息抜きをする。
一生実生活が満たされることの無いメンタルですよね。
そんな連中が存在することに腹が立つ自分も無能ですを >>319
おまえ毎回言い訳臭い同じこと言ってんね >>527
しゅごいよねw
>>529
みたけど凄さがイマイチ分からない
一見格下の相手に接戦で勝って感動した() >>524>>519
真偽はともかく
フランスゴーン問題
JOC竹田モナコフランス司法権問題
これがあるしな
そのフランスはモナコ侵略やニューカレドニア侵略等があるwww
JOCモナコ問題の裏はこうなってるwww 錦織って毎回
3回戦や4回戦負けでたまに準々決勝に行くだけで
ランキング9位っておかしい
1位ジョコビッチ、2位フェデラー、3位ナダル以外の
テニス選手ってまぐれで準々決勝に行ってるんじゃないかって思う
プロはお客さんを喜ばせてナンボ
期待持たせて、やる気ゼロ
いつものパターン
さすがに、これだけ同じこと仕出かすと呆れるよ
>>542
1回戦の棄権試合多かったからそれなりにはあるよ
3セットと5セットは違うしね >>528
本当にそんな事言ってたのか?
言ってたとしても、別の意味で嫌だと言いたかったんじゃないの?
自虐的に、充実感が感じられないからやりがいがないとかさ
そう思われないようにしないととかそういうことじゃねーの??
本気で嫌だと思ってるなんて言ってたらバカ丸出しじゃん 錦織は体格に恵まれてないけど
大坂はメスゴリラに続いて体格で有利だから間違いなく世界一になる
ほんと、クソ歯茎は逃げるの大好きだな
メンタルが朝鮮人そのもの
>>550
> もう引退せーや!!
大坂なおみが引退すべき
移民侵略ハーフに仕事を奪われるガチ日本人女子テニス選手がかわいそう
大坂なおみがアメリカ国籍一本にするなら「やるねえ大坂なおみ」と思うかもしれん
なおみはアメリカ国籍選択すべきだな やっぱサーブが速くないのがねえ
たとえ調子良くなくてもサーブ一発で打開できるのに
>>343
ないない
なおみみたいな輸入もんに国旗背負わせるくらいしか期待できない
今の日本人、平和ボケ世代のガキは特にハングリー精神がないから無理
フィジカル以前に無理
丁髷プロレスなんか見てりゃわかるだろ >>558
錦織との試合は大好き、喋り過ぎちゃった?試合より長くなっちゃったねとは言われてたぞ 錦織は生まれた年が5年ずれてれば何回か優勝してたぞ
ジョコビッチと同じ時代になってしまった不運を嘆く
まじで棄権かよwwwwww
予想的中したwwwwwww
前の試合が5時間の死闘だったんでしょ
そりゃ無理だ
その半分でもしんどいのに
とにかくまるで勝てない苦手がいたろダメやな
終了〜
前回の試合で疲れましたので棄権しますって
言い訳してるみたいで腹立つわほんま!!
ブリスベンは調子良かったけど全豪は微妙だった
それでもカルロビッチやカレー戦でスーパータイブレを制して勝ったのは凄いし
特にカレー戦の5時間を見たら今回はディスれんわ
>>545
単純に気持ち悪いだけ
錦織は確か凄い選手
でもランク的にはマスターズ取っていても当然の選手なのにそれが出来てない
実力とメンタルが不足している選手なのも確実で確か
それを手放しで偉い偉い仕方ないみたいなのが信仰宗教みたいで気持ち悪いし逆に錦織をバカにしていると思えるね
大人に1+1=2が出来てえらいでちゅね〜とか言っているようなもんだ
自分もマスターズ一大会でも取れれば手放しで錦織認めるよ
でも現状出来て無いから見掛け倒し多い選手である評価は避けられないね >>557
よく分からないけど1回戦から棄権するの?
5セット長いなと思うけど女子の3セット見てたら物足りなさも感じた >>481
> 大谷が3日練習すれば
プロ野球選手が全員テニスに回ったら面白そう
野球に人材流れすぎだよなー
球界は人材を他に回すべき 間違いなく現役のアスリートで一番難しいことやって結果が出てる
雑魚雑魚ほざいてるのは朝鮮人かなんかだろう
>>280
ついでにデータをよく出してくる君にお願いがあるんだけど、直近一年間のマスターズとグランドスラムのポイントだけのランキングと500と250だけのポイントのランキングを作ってくれないか?
もちろん強豪選手は500や250ではポイントランキング凄く低いんだよね。 これだけ同じパターンで負けてるのに
何の改善策も講じないバカ
普通ならコーチ変えるわ
まあ、もう若くないんだから省エネで勝ち上がれないとGSはこの辺が
精一杯だな
こんなんだけど日本スポーツ選手の収入で最高額なんだよな
なんだかな
ジョコとあたったら逃げるのは正解。
ジョコが取りこぼすメジャーを待つしかない。
>>579
カレー戦見て今日勝てると思う方が不思議だわな。故障だけしないでくれと思ってたよ。 錦織くんボクシングなら3,4ヶ月に一回の試合だから世界タイトル取れたな
ジャンプしながらパンチ打つエアーK
十分よくやった厨湧きすぎワロタ
普段はどこか不調だとすぐそのせい
とにかく勝つことが唯一無二の至上命令なのに負けたら無意味
今の時代は特にな
しゃーない、ここまでフルセットで来すぎた
それが悪くもあり限界でもあるがしゃーない
>>582
予選上がりの選手もいるし故障持ちの選手もいるからね ちなみに錦織の世代(1989年度生まれ)は平成一桁前半生まれで唯一五輪個人金メダリストを輩出していないスポーツの谷間世代
昨日のスペインのナントカという奴の方が最後ブーイング凄かったな
あれは態度悪すぎ
錦織と同じくらいの年齢だろ
>>602
大谷はもっと怪我多いからテニス向いてない >>570
> なおみみたいな輸入もんに国旗背負わせるくらいしか期待できない
背負わせなくていいからwww
期待じゃなくて害なwww
侵略的外来種いらねーよ >>600
毎週試合があって勝てば勝つほど連戦になる。世界中を飛び回って年中試合。1年間無事で過ごせる選手の方が少ないからな 日本人でもまたかよって思うんだし
現地ファンにとっちゃゴミ扱いだろうな
細く長いアスリート人生を目指す
この一試合に全てを賭けるなんて馬鹿ことはしない
>>602
サーブが史上最高速度で誰も取れないだろうなwwwww ジョコのところに来るまでどこまで体力温存して来れるか
難しすぎだな
にわか雑魚狩りマニアどもイライラカタカタ顔真っ赤っ赤涙目大発狂で怒り怒髪天WWWWWWWWWWWWWW
今後は決勝進出するまでニュースとかで扱わなくていいよ
ランキングでリーグわけて週1で試合やるリーグ戦も面白そう
トーナメントは基本的に連戦になるから怪我抱えてない選手はいないだろう
やれやれ。
また毎度おなじみのパターンか。
まっ、海外のメディアはとっくの昔に見切りをつけてるそうだけどな。
日本のメディアだけがどうしてもあきらめられないらしい。
1回戦は予選上がりが全力で来るから上位選手が苦戦することはままあるけど
今回2回戦4回戦をフルセットで戦ったの見て優勝は無いなと思ってた
準々決勝から上位選手と当るんだから体力温存してなきゃいけないのに
もちろん一戦一戦勝たないと勝ちあがれないのはわかるけど
力を抜いて戦える試合が今回全くなかったのが痛かった
体力もだけど精神的余裕が今回なかった
<2014>
全米 準優勝 (決勝相手チリッチ)
これが最後で最大のチャンスだったね・・・
錦織の課題はメンタルでもサーブでもなくてフォアのミスを減らすことだと思う
アガシがフォアを打つフォームについて指摘してたはず
フェデラーが乳に負けて、コートを去る時に
もう引退しちゃおっかなー、って顔してた。
でも嫁が、引退は死んでも許さん。
って目をしてた。
日本を代表する本番に弱い豆腐メンタルアスリート
稀勢の里が消えて、残ったのが錦織、高梨
やっぱコイツって日本人を騙る反日売国奴の在チョンだろ
オレはテニスなんてやったことないけど
もしオレがテニスをやってたら4大大会なんて
全試合相手に1ポイントも与えないで圧勝してた
偉大なる安倍首相から生命を授けていただいた
オレたち日本民族は選ばれた特別な存在
外国人風情に負けるとかポイントを奪われるなんて有り得ないんだよ
負けそうになったから、勝てそうになかったから…って言えばいいのに見苦しい言い訳だったな
なんだかんだジョコビッチ完全復活してるんだな
去年の全仏前はヤバイヤバイ言われてたのに
夜のマスゴミスポニュー軒並みお通夜祭りだなW
仕方なく汚らわしい黒んぼミニゴリラで盛り上げようとするも
視聴者どっちらけでチャンネル変えられちゃうWWW
【テニス】錦織圭、途中棄権 全豪オープン★3
どうするんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの!おとしまえは!!
引退しかないじゃんーーーーーーーーーーーーーーーーー歯茎よ!!
関東連合でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー幹部になれよ!歯茎よ!!
ジョコが順調に上がってくるとキツイ
途中波乱で負けてくれたら良かったんだけど
ただ今回は前の試合で力尽きてたな
>>581
信仰宗教的に褒めたくなるのはバッシングに対して反論したくなるからじゃないですかね。
錦織は日本人としては偉大な選手。が、世界的に見れば一時代においてトップレベルではあるものの本当のトップにはなれない、という評価で一致してると思いますけどね。テニスファンも含めて。 錦織叩いてるのは朝鮮の方々?
それとも日本人の腐った奴等?
みんな3回に1回が無理なら4回に1回位はジョコに勝って欲しいと思って応援してるんだよ、それを16回連続負けじゃあ何言われても仕方が無い
>>623
逆に本番にクソ強い心臓なのは誰だろう
パッと思い浮かんだのが
サッカーの本田
モーグルの里谷多英
競泳の北島
体操の内村航平
だったな サッカーなんて一度もベスト8行った事ないんだし階級制じゃない競技の日本人じゃ最高クラスだろ個人競技と言えど
>>1
何でお前ら毎回期待してんの?w
錦織なんてどの時代にも数人は居るタイトル争いする奴等の噛ませ犬的なただの2流だぞ
そりゃ日本人としては過去最高の実力者だし、今後アジア人としてもこのクラスはそうそう出てこない
でも長いテニス史からすれば間違って1回だけMS獲れた連中の下の扱い
ベルディヒなんかよりも普通に格下 ってみんなひどい事ばっか言ってるけど、今回錦織よー頑張ったと思うでしかし。
全て一点差でこれまたよー頑張ってるサッカー日本代表さんはどうやろかね。
>>627
気がしてきたもなにも最初から無縁だぜ
デルポチリッチクラスでももうこれ以上ビッグタイトル取れないのが現状、デルポは去年離脱前にMS一つ取れてよかったがGSはもう無理だな >>585
まず、ライブランキング上のトップ10の
500と250の獲得ポイントの合計点を出してみました
ジョコビッチ 390
ナダル 500
ズベレフ 1155
デルポトロ 970
アンダーソン 1390
フェデラー 1550
錦織 930
ティエム 930
イズナー 495
チリッチ 590
実は圧倒的に稼ぎまくっているのはビッグ4のフェデラー
フェデラーは自分が出ると決めた小さな大会は好結果を必ずさらっていく
昔錦織が楽天オープンをケガで棄権した時の夜のニュースで
亡くなった星野監督がお前何やってるんだみたいな汚い言葉で
錦織を叩いてたけどなんであんなに激昂してたんだろう
試合を見に行ってたんかな
いやいや
世界の上位選手になってもう何年?
すごいことやってるんやけどな
お家芸でもないし
めちゃくちゃメジャーなスポーツやし
錦織は日本人の誇り
最初で最期のチャンスだった全米で勝てなかったのがホンマ悔やまれるな
もういい歳だし体もボロボロだしこの先はノーチャンスでしょ
>>631
世界的トップクラスも過大評価かと
デカい大会の結果全く伴って無いから世界的に見れば良い選手なのは間違いないけど有象無象な存在ってくらいが妥当だと思うぞ なおみちゃんがGS連覇しそうだし錦織くんは安心して引退してくれたまえ
>>637
アイツらはアジアレベルにボールを8割保持される糞雑魚w
錦織と同列に語るべきじゃ無い 身体的な問題で棄権してブーイングとか意味不明だわ
体壊れるまでやれってか?
プロだって超一流、一流、二流 色々あんでしょ
横並びではない
男子はハードすぎるな
日本男子は技術以前にスタミナでかなわない
女子は楽チンなのに同じ賞金てつくづくおかしい
フェデラー、ナダル、ジョコビッチらと並んでる絵が違和感なくなってるんやから凄いとしかいえん。
>>639
サーシャも稼いでるな
おじさんはトップ8ぐらいキープすればいい感じだしな >>616
そりゃカネになるもん
勝とうが負けようが、ネタを見つけたり作ってバカどもを釣り上げるのが彼らの仕事だから まあいい時期になおみが出てきてくれたな
楽しみが多いのはいいこと
>>481
やめなさい
大谷が3日もテニスやったら決定的に壊れてまう 格下相手に手間取った結果、疲労蓄積してるのなら
もうだめかもしんない
>>646
トップレベルという言葉の定義ですかね。
オレからするとGSベスト8が二桁以上の選手でツアーファイナルにも出た選手がトップレベルとして扱われないのは評価としては厳しすぎます… 今のトップクラスより若いから
しがみついていればチャンスはゼロではない
誰だよ、今回のジョコは腰痛めて調子悪いからチャンスあるって言ったの
大阪は生まれた時代がよかっただけだからな
錦織は全く逆
メスゴリラめっちゃお尻だけ大きくなってんだけど何とかならんのか?
しょーーーーーーーーーもなさすぎ
まいどまいど何十連敗してんすかねー そりゃ外国人記者も質問しないで立ち去るわw
ジョコには勝てないんだよ
誰も勝てないから負けでOK
>>663
次の相手日本にとっては強豪FIFAランク100位ベトナムだけど、
勝てると良いね。頑張って >>452
たった男子フィギュア競技人口500人じゃテニスの1億人に勝負になるわけねーだろwwwww
インチキヅルヲはバカしかいねーwwwwww >>666
フェデラー、ナダルと同世代ならその言い分も分かるけど、錦織の世代は大したことないでしょw
老いぼれた2人を倒せないダメ世代w 今北
>>1を読んで思ったんだが、よーするに「ジョコビッチに負けそうになった錦織が
怪我のせいにして逃げましたw」
という解釈でよろしいか? >>1
大坂なおみ問題はコレな
先住民インディアン (日本人)
VS
移民侵略者アメリカ人 (なおみ信者・移民侵略者サポーター・マスゴミ)
例えるならこれ(´・ω・`)
アメリカ人 ← 移民侵略者
さらに日本に移民 ← 「ダブル」移民侵略者 ジョコは変な宗教家にハマってこのまま引退するのかと思ったけど復活しちゃったからな
ジョコが衰えないと錦織はノーチャンスだけど錦織が引退する方が早そう
>>662
結局大会優勝者なら何年経っても検索で簡単にヒットするけど優勝してなきゃ中々引っかからないよ
30年40年後になれば完全に結果の世界になってきてその時にマスターズ優勝でも引っかからない
錦織の戦績に気付く奴いるのかそしてトップクラスと認識する人居るのかねって話
ただツアーファイナル出場は一つのステータスかもねあれは本当に限られた8人しか出らない大会だから >>669
敗北が辛いのは分かるが謎の透視能力発揮させんなよ
八つ当たりしてもなんもならん >>551
バックハンドと引き出しの多さがトップクラス。今大会はバックもボチボチだったけど。 年収37億以上も稼ぐ男を「トップクラスじゃない」などとよく言えるわ
この資本主義社会
稼ぐ金額が全てを表してる
米経済誌「フォーブス」は2017年の“テニス長者番付”を掲載し、ロジャー・フェデラー(スイス)が圧巻の総収入6400万ドル(約70億4640万円)で12年連続1位。 一方、錦織圭(日清食品)は3位の3390万ドル(約37億3239万円)
エグい
こんな日本人おらんぞ
勝てば官軍いうてな、全豪ベスト8が当たり前になるとそれじゃ満足しないんだ。日本人の全豪ベスト8が当たり前て凄い事じゃないんですか。こうなるとベスト4、優勝、連覇しないと周りは納得しないんだよ。錦織は疲れたよ
スゴいんだろうけど何かイライラくる選手
運が無いというか何か突き抜けた物がない
>>680
それなら引退してノータイトルなら言えよ >>478
人間の最強クラスだからクリリンとかヤムチャ位か。 歯茎はいつも通りだね。
いらね。品の悪い彼女と一緒に消えてくれ。
>>646
あなた錦織以外の選手をよく知らないでしょ?
まずアジア人でここまで活躍してるのがまず凄いことだし有象無象の存在ではない
タイトルだってほとんどはは錦織よりも上のランキングの人がとってる
それだけ上の存在が大きく硬いというだけで錦織がトップ10に入ることは間違ってないんだよ 予想通りすぎてワロタ
そりゃあここまでザコ相手にフルセット連発してりゃこうなるわ
サッカーオタクって本当に気持ち悪い
野球やテニススレ来て悪口書き込んで
弱いんだから引っ込んでろよ
>>393
錦織はこれで2014年に9位になった
雑魚大会で稼いでもランキング10以内に入れるのを証明してる
――――――――――――――――――――――――――――――
250
2013年 ブリスベン:ベスト4(90)
2014年 ブリスベン:ベスト4(90) メンフィス:優勝(250)
500
2013年 メンフィス:優勝(500ポイント) 東京:ベスト8(90ポイント)
2014年 バルセロナ:優勝(500ポイント)
計 1520ポイント
――――――――――――――――――――――――――――――
マスターズ
2013年 マドリード:ベスト8(180ポイント)
2014年 マイアミ:ベスト4(360ポイント)、マドリード:準優勝(600ポイント)
グランドスラム
2013年 1〜4回戦敗退
2014年 1〜4回戦敗退
計 1140ポイント
―――――――――――――――――――――――――――――― 錦織選手の陰口を叩く連中が日本からいなくなればもう少しいい国になるよな、いつも悲しくならない国になってほしいな。
>>684
またかwってこれが普通でしょ
史上最高のテニス選手に勝てるわけない 期待してなかったしどうでもいい
フルやらないと勝てないからそりゃ壊れる
>>695
錦織よりランクいつも低い人でも何人もジャコに勝ってるぞ イスナーがメジャーリーガーだったら大谷なんて足元にも及ばないだろって言ってるようなもの
イスナーがメジャーリーガーなら200km出るわw
この後どうなったの?
>>693で完全に錦織オタがお黙りか
ポイント乞食なのがばれただけでなく
テニスという競技がいかにショボい大会を優勝するだけでポイントが上がるかわかったもんな >>686
細く長くやるために全力でやらないからね どうするんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの!歯茎!!
残された!道はーーーーーーーーーーーーーーーーーー引退だけしか!無くなったんだが!!
2017だけで37億((((;゜Д゜)))
去年の楽天イニエスタより稼いどるがな
>>656 Big4に勝つのは難しいが、Big4にたまに勝ててもその後の試合に勝ててない >>705
スポーツってのは後から出てきたやつのほうが上なのよ
フェデよりジョコ
タイソンより今のチャンピオン
カールルイスよりボルト >>706
当たり前だろ出るわけねえよwバカはお前なw
大谷ガーとか言ってるバカには分からんだろうけどなw 疲れてるなんてのは論外だが、疲れてなくても普通にジョコには勝てない
これは定説です
ジョコ、ナダル、マレー、フェデラーに勝つ姿が想像できない
あーまたですか
いつも棄権してるイメージしかないな
流石に女どうこう言う奴はいつもより少ないな
4回戦凄かったしな
>>712
いつだったかフェデラーかナダルに勝ったのに
次の試合でランキングめっちゃ下の奴に負けたんだよなあ
あれはマジでがっかりした記憶あるわ >>713
最高は今のところフェデラーで良いだろ。最強だとまた違ってくるかもしれんが。
そもそももっと昔と比較するとラケットの進化とかで強さの比較自体難しいし。 >>71
違う
そのスポーツが一番隆盛を誇っていた時代にトップに立ってた奴が偉い >>680
それがあなたの考えるトップレベルであるならば何の異論もないです。考え方の相違なので。
いずれにせよ元の話に戻ると錦織を手放しで褒めてるという訳ではないと思います。 錦織戦法
・250、500のような高ポイントの雑魚大会でポイント乞食
・GSマスターズを温存せずに最初から全ツッパでポイント乞食
他の一流選手はあくまでタイトルを狙っていて
省エネをしたり試合によって調整したりしてる
錦織のようなポイント乞食戦法はランキングは上がるが
結局は消耗してマスターズ以上の大会タイトルをとれない
だから錦織のランキングは何の意味もないんだよ
ベジータが言ってたよな
「ザーボン(ナダル)とドドリア(フェデラー)ならなんとかなるが、フリーザ(ジョコ)には勝てない」
もう30になるんだな
若手と思ってたがベテランなんだな
>>693
いやポイント有効の期限は一年間のはずだがなぜ複数回同じ大会がカウントされてあるんだ?
一年間たてば昨年のポイントはゼロだぞ?
それにGSの1〜4回戦のポイントを書かないのは理由があるのか? >>638
トップ10選手のMSのみの獲得ポイントを出場大会数とともに出してみました
ジョコビッチ 3205 9大会
ナダル 3180 4大会
ズベレフ 3300 9大会
デルポトロ 1810 6大会
アンダーソン 1450 9大会
フェデラー 1930 5大会
錦織 1250 8大会
ティエム 1205 7大会
イズナー 1390 9大会
チリッチ 1445 9大会
一番MSで稼いでるのはズベレフでさすがにMS番長
しかし圧倒的に効率の良い稼ぎ方はナダル
イズナーはポイントの殆どが優勝の1000ポイント
これらから見るに一番効率の悪い稼ぎ方をしているのは
MSに関して言えば錦織だと思う。
ジョコビッチは穴が無いと言うか
テクニックパワーメンタル、パラメーターのバランスが良いと言うか
ちょっと錦織が勝つイメージが湧かない
>>3
一年でも長くやれば毎年数十億が入る
無理する馬鹿はいない ジョコとまともにやればフルボッコされるから、棄権しましたってか?
前の試合5時間の影響がーとか言い分けすなや
結局休んで全開のジョコが準決決勝と行くんだから他の相手からしたらたまらんだろ
他は疲労困憊なのに
>>729
グランドスラムで全く成績残せずに250だけでランキング上げてるならともかく、グランドスラムでもベスト8以上の成績残してるのにアホなのか?
ランキング程度の能力で、それ以上でも以下でもない。 >>1
大坂なおみ問題を例えるならコレ
先住民インディアン (日本人)
VS
移民侵略者アメリカ人 (なおみ信者・移民侵略者サポーター・マスゴミ) >>700
錦織も2回勝ってるだろ
それ以降はどんな選手も簡単に勝たせてくれんよ まぁプロスポーツは稼ぎが全て
評価
米経済誌「フォーブス」は2017年の“テニス長者番付”を掲載し、ロジャー・フェデラー(スイス)が圧巻の総収入6400万ドル(約70億4640万円)で12年連続1位。 一方、錦織圭(日清食品)は3位の3390万ドル(約37億3239万円)
37億3239万←これが全ての答え
>>6
マイナーな大会でザコ狩りするしかないからな ジョコは防空壕で寝泊まりしたことあったよな
そんな奴に勝てるわけねえな
>>715
戦う気がそもそもなかったな
前に盛大なブーイング浴びたマレー戦とおなじかんじ 一部しか試合見れてないけれど
今日は明らかに調子悪そうだったね。
>>732
ポイントの有効期限は
過 去 5 2 週 で あ っ て 1年 1 ヵ 月 だ よ
クソ情弱くうん プライドよりも生き様と言うか、最後までベストを尽くして欲しかった。はー。
フェレールも30歳になってからマスターズ優勝したから頑張れ
>>749
この後もすぐ大会あるし
オフシーズンもほとんどないわけで
無理したら余計に後の可能性を潰す >>738
現実にグランドスラムをトーナメントにまでいかないまま
ランキング9位になったのが錦織 やっぱりかあ、という感じだよね。これで何度目だよ。
前の5時間の試合ですでにボロボロで、中1日で回復するはずがない。
もうベスト8専用選手だよね。。。もちろんそれでも、すごいんだけどね。
>>756
ジョコは多分抜くと思うよ。
ナダルは全仏だけで荒稼ぎだけど、
ジョコはまんべんなく優勝回数を重ねている。 >>212
で、アジア国籍まで枠広げていいから錦織並の選手教えてくれ。歴代の選手も使っていいから。 やっぱイチロー大谷や羽生とは壁があるな
錦織は普通のひとって感じ
>>713
10年前のボルトと、今の100m世界1位は、10年前のボルトが上、なんてよくあること
短期間で一直線にレベルが上がるわけじゃないからねw
全盛期のフェデラーやナダルの領域にジョコビッチが達したかどうかが問題なんだよ 錦織みたいな選手がいてこそ、ジョコビッチもナダルも輝くわけだ。
でも永遠の引き立て役。つらいな。
錦織は2014年と2015年は500を7回優勝してるからな
それだけで3500ポイントゲット
生粋のポイント乞食だわw
>>755
トーナメントにいかないままってどういうこと?出場してる時点でトーナメントには出てるだろ。 にしこり系は、弱い弱い弱すぎる。
大舞台の頂点は絶対無理。
アジアカップオオコケ中のサッカーとかいうフンコロガシは助かったなあw
サカブタ喜んでそうw
>>763
ジョコもグラントスラム達成したときよりも落ちてると思う まあ、錦織が敗退してもアジアカップの数字は上がることはないしメディアは取り上げないよwww
糞コンディションならブスタに負けとけよ
ポイントを稼いで逃げの棄権とか、客もしらけるよな
今大会で最低の糞試合になったよwww
トーナメントはうえにあがるほど日程が厳しくなるのに、ジョコビッチだけ
いつもいつも錦織との対戦で楽して上にあがる。
トップ10人なんて全員知り合いだから、まわりはめっちゃ感想持ってるだろうな。
30億も金を稼ぐプロスポーツ選手
世界でも一握りの存在
もちろん日本人ではダントツのトップ
>>776
ほとんどがスポンサー料だから
あんま意味ないわ >>769
大谷は普通にメジャーリーガーしてるからすごいわ
パワー負けしない初めての日本人選手 >>639
ありがとうございます。
大変興味深く、参考になりました。 >>747
調子が良いも悪いも、二日前にフルセット5時間の試合をして、調子の良い奴なんていないよ。 ジョコビッチに完敗とはいってもベスト8まで来てるんだから凄くない訳ないのに、何で雑魚扱いされてるのか?
能書きしか言えない馬鹿がグダグダ言ってるだけでしょ?
173 名無しさん@恐縮です sage 2019/01/23(水) 20:42:25.68 ID:lGZIwFFk0
2017年のデータだけど圧倒的な逃げ率だからな
逃織さんなら今回もやってくれると信じてた
錦織は合計&平均とも1位…「レキップ」が紹介した男子の途中棄権データ
【合計数】
順位 名前 回数
1位 錦織圭(日本) 24回
2位 リシャール・ガスケ(フランス) 22回
3位 ガエル・モンフィス(フランス) 21回
4位 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ(フランス) 17回
5位 ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 12回
5位 ミロシュ・ラオニッチ(カナダ) 12回
7位 ラファエル・ナダル(スペイン) 11回
8位 ドミニク・ティエム(オーストリア) 8回
8位 アンディ・マレー(英国) 8回
8位 ジル・シモン(フランス) 8回
【平均数】
順位 名前 回数
1位 錦織圭(日本) 2.2回
2位 ドミニク・ティエム(オーストリア) 1.6回
3位 ガエル・モンフィス(フランス) 1.5回
4位 リシャール・ガスケ(フランス) 1.4回
5位 ミロシュ・ラオニッチ(カナダ) 1.2回
5位 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ(フランス) 1.2回
7位 ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 0.8回
8位 ルーカス・プイユ(フランス) 0.7回
9位 アンディ・マレー(英国) 0.6回
9位 ラファエル・ナダル(スペイン) 0.6回
>>783
5時間ゲームを見れた客は大満足だろうし
これも運だからしゃーないね
テニスはそういうスポーツなんで 別にベルディヒ相当の成績で終わったとしても日本男子でそこまで行ける選手はこの先当分出ないわな
錦織 2勝16敗 ジョコビッチ
錦織 2勝10敗 ナダル
錦織 2勝 9敗 マレー
錦織 3勝 7敗 フェデラー
通算9勝42敗 勝率.177
雑魚すぎw
>>760
ジョコは最盛期はフェデラーより強いと思うけど
フェデラーのような鉄壁なメンタルがないから、抜くことはできないと思うよ
2年後には普通に若手に追い抜かれてる >>786
有名な大会1回でも優勝出来たら違うんだけどな
ポイント乞食って言われてるのは笑う >>760
荒稼ぎ(他で6回)
これもうわかんねえな 考えうる限り最悪の結果
3ベーグルのほうがまだマシだった
クレーが得意のナダルにもクレーで普通に勝つんだよな
フィジカル的に5セットマッチで優勝って無理なんじゃね?
優勝したことないよね?
>>793
二十歳そこそこのメンツが出てきたから
2〜3年後楽しみでもあるし、長期リタイアてこともあるが
3年間上位に居続ければ勝負になりそうな選手は出てきたね 錦織が四大大会とることはなさそうだな
なんか観ててそう思ってしまった
>>799
狭い世界のまわりの人間からは、めっちゃ感想持たれるだろうね。
昨日のスレッドであったけど、錦織が外国人記者に人気がないのは政治発言をしないからじゃない。
勝てないからだ。 にしころ29歳
ジョコ31歳
ナダル32歳
ちょっとなぁ・・・
>>780
松井も平均飛距離はトップレベルだしパワー負けはしてないはず。
技術の問題で本数出ないだけで >>780
さっそく負傷ばかりしてるけど
大谷こそ無理してんじゃねーの?
大谷、また走塁中に足首負傷
右肘靱帯負傷の大谷翔平、日本での再診を球団に希望
ちなみに田中も右肘靭帯損傷
ダルもメジャー移籍後手術
黒田も右肘関節のクリーニング手術 >>779
スポンサーがなぜ金を出すか
根本を考えろよ
プロとは何か 錦織ってもう29歳なのか
一般的にテニス選手の全盛期って何歳なの?
ジョコビッチがどこで本当に衰え出して来るのか知らないが、緩やかに負けが込んでくるんだろうけど、
本当に引退を決意するきっかけは実は錦織にあっさり負けたときだったりしてな。
錦織の方が先に引退してるかもしれないが、まだ現役だったとすれば、あれだけ
お客さんでいいようにあしらっていた者に対して、お互い衰えがある中での力及ばずを見せつけられたら
いよいよかなと思うでしょ。
錦織ありがとう
怪我からよくここまで回復してくれて
今日の怪我が大事に至らなければいいな
次の4大大会楽しみです
>>807
前回女王の大坂の後のランキング9位の錦織の会見なんて普通に日本人記者以外はパスするよ >>807
そもそも他国の強豪選手に言うほど興味ないだろ。ソックとか空気とか興味あるか? >>814
下り坂にもう入ってるよ
ちょっと昔なら引退してもいい頃 想像通りの勝ち上がり方と負け方
歯茎の限界ってとっくに見えてるのにまだその上を期待してる人いるのか?
ダルビッシュ「(メジャーの)中4日では明らかに短い。炎症が取れない」
むしろなんでグランドスラマーはあれだけタフなん?
あの3強に続けって空気から先に衰えてるやん
ケイはグランドスラムではベスト8がやっとの実力だってことは
分かってたよ。期待したオレがばかだった。
>>823
ラオニッチやアンダーソンが会見で大盛り上がりとか全く考えられないわな
天上人のBIG4と錦織を比べる方がどうかしている記事だわな >>831
フェデラーとかは流石に衰えすごいけどな
昔の映像とか見ると、フットワークとか今と比べてすごい軽いもの
それでも元々の強さが飛び抜けてるから衰えた今でも上位にいられる 4大大会では、どの大会も、最高でもベスト8止まりだよね
2014年の全米の1回の例外を除いてw
>>815
ジョコにはBIG4以外ほとんどの選手が勝てない訳で
別に錦織が特別ってことではないよ
結果的に負けた試合でも際どい試合も多々あるし
負けたからって引退とかいうレベル差ではないよ ジョコは昨日?記者から次の対戦相手は錦織って聞いて
「良い知らせをありがとう」って
記者たちを笑わせたそうじゃんか
もう完全に相手にされてない錦織
苦手意識なのか才能の差なのか今後もずっと勝てないんだろうな
>>835
せめて
その程度はぐぐってからレスれよ 蛾次郎さんすげえなあ。寅さんに出る前に全豪4強の過去があったとは
謙虚すぎやでww
大坂なおみは一応日本人枠だから応援してるけど錦織に頑張ってもらいたかったわ糞が
錦織はベスト8に来るだけでもうイッパイイッパイ。
いつもこうじゃんww マスコミが騒ぐほどの選手じゃねーよ
バカバカしい。
>>837
錦織が5時間ゲームしたって聞いて
グレイトなニュースって言っただけ いつまでも恥ずかしいユニクロのロゴなんか付けてるからだろ
やたら稀勢の里の名前出るけど、フォローする訳ではないが
向こうは20代の時はケガとは無縁だったからね
勝負強さはともかく
>>842
アジア国籍の歴代ですらこのレベルは誰もいないのに騒いじゃいけないのか… 日本男子で1932年の佐藤次郎以来87年ぶりの4強入りとはならなかった。
佐藤蛾次郎に見えた
>>848
その時代はプロはいず
アマだけの大会だぞ
引用的にマスコミが好きそうな話題だが 一体このにわかアンチ供はどんな面してんだ?
醜いわ
あれが日本人の限界
アウトブリードの大坂ちゃんに期待しろ
また来て応援してください→1-6、 1-4棄権 はぁあ?なめとんのか!
這いつくばってもやれや
同じ相手に15連敗とか100位以下相手とか相当格下じゃないと起きないだろ
おまえらバカにしてるけど、
錦織以上の日本人テニスプレイヤーは、もう出てこないんだぞ
>>282
その陰毛から大谷のクローン作れたらなぁ 大谷ならグランドスラム取れてるよ >>472
移民でもないだろ
日本に居ないんだから
日本語できない、日本の居住者でもない、容姿はおおよそ日本人ではない
二重国籍のアメリカ人をなぜこんなにメディアはもてはやすのか?気持ち悪いよ日本人 いつも錦織が楽をさせてくれるからジョコが決勝で楽に戦える
>>763
フェデラーは一昔前の人だし、土ハゲは土コートだけで点数稼いでるから比較しようがない >>774
わざと無名の格下に負けるのは八百長と同じだからな
そんなことできるわけないだろ >>871
今大会のナダルマジで強いから優勝するかもしれないよ 格下の相手にどれだけすんなりストレートで勝てるかが重要。
体もそりゃキツいんだろうけど勝てるわけないって気持ちで負けてるように思える
>>385
またマオタが噛みついてんのか
羽生叩いても浅田真央には金メダルはいかないよ 錦織が歴代最高の日本人選手なのは間違いないが錦織クラスは永遠に現れないってのは夢がないな
錦織にあこがれてテニス始めたって凄い選手がいつか出てきたり出てこなかったりするんじゃないか
返す返すも、2014年の全米オープンでチリッチに勝ってたらな?あれが最初で最後のグランド
スラムで勝てるチャンスだった。ああいうところで勝てないのがコリコリ。
錦織は技術は超一流でビック4に劣らないと思うけど、いかんせんメンタルが弱くて集中力を欠く場面やミスが多い
修造に怒られてた頃からさほど変わってない
今大会は奇跡が続いてて、もしかしてと応援してたがガッカリだ。
錦織の体質はたぶん早熟タイプ。
もう29歳だし下降線なんだろうな。
>>881
心配せんでも日本人選手からもそのうち黒人ハーフが出てきてあっさり四大大会優勝するだろ
男子テニスは黒人の参戦はあまりなくて競争力が低いから可能性はかなり高い なおみちゃんや錦織が世界と戦えるのはハーフとかそんなんじゃなくて、子供の頃から米国の超一流スクールで死ぬほど訓練したからなんだぜ
試合見てないけど、にしこりまたケツが痛くなっちゃったのかな
負けてるときいつもケツが痛くなるよね
最終セットのタイブレークで5-8から奇跡の逆転を果たしてもやっぱり負けたらメンタル弱いと罵倒される錦織さん
ルカクも言ってたがスポーツ選手は失敗したらとにかくメンタルだな
GS3大会連続ベスト8は立派
ランキング通りの成績を残せてるんだからな
>>883
何度もそれ言う奴いるけどあの大会のチリッチは化け物だったから
100回やっても1回も勝てん 19:30になったら終わってた。
受信料返せや、NHK
>>644
野球とサッカーしか知らない日本人には理解できないよ >>636
錦織が二流ってどこの世界で生きてるの? ケガで棄権したのって2017年6月以来なんだけど
ここ1年のGSではベスト16、ベスト8が3回で今大会後7位。
本当にテニスのランキングってよく出来てるわ:
馬鹿にはわからんだろうけど、世界ランクトップ100は一流選手だぞ
>>867
むしろキラーはジョコの一つ前に負けた選手や 大坂の試合見てたら、やっぱりビッグサーブーば面白くないけどここ一番で有効だし体力的にも精神的にも有利になるな
>>860
グランドスラム優勝経験者のチリッチとワウリンカですら過去に14連敗したことがある
ジョコビッチの壁は分厚い とにかくシラける終わり方
ジョコビッチはちょうど疲れた時に休めるから最高だな
ベスト8で錦織と当たるのは嬉しいだろうw
外人記者が錦織はどうせ負けるから話を聞いても無駄だと言って一斉に記者会見の席を立ったという記事があったけど
これだもんそりゃ相手にする時間が無駄だと思われますわ
>>900
つか、その後の実績も圧倒的にチリッチの方が上なのに
なんで一世一代の大チャンスを逃した扱いなんだろうな
普通に格上の選手になすすべなく負けただけなのに 全米よく言われるけど結局チリッチも一発屋じゃなかったしな
それよりマスターズ決勝でジョコビッチをギリギリまで追い詰めて負けたのが悔やまれる
>>890
お前はサッカーや野球で負傷交代したら
ゴミ扱いするのか
頭おかしんじゃねーの >>6
無能力者だという自己紹介要らない
能無しが世界のベスト8入るかど阿呆
3回死んでこい >>906
テニスのランク100位なんてアマチュアに毛が生えた程度でしかないよ
100位辺りの選手はパトロンが付いてなきゃツアーの遠征費払えず
プロとして続けられないからな 技術とテニス頭は間違いなくトップなんだが体力が無いのが残念
錦織ってさ
テニスって表示か錦織圭って表示がないと
少年隊の錦織だよね思い浮かぶの
>>888
ベースボールにさほど興味ないよアメリカンも 錦織圭は1ポイントをとる労力が25%増。
苦しい場面でサービスエースがないのでサービスゲームもデュースが多くなる。
ベスト8ぐらいで力尽きるのは仕方ない
いまさら200キロのサーブは打てない
日本人の視点から考えると個人競技に関して1位しか意味がないって価値観が根付いてるのかなあ
取り沙汰され褒め称えられるのは競技人口に関わらずとにかく優勝した選手な気がする
ネットの罵詈雑言で国民性語ってもな
リアルで錦織死ね引退しろ雑魚とかブチギレてる頭いかれたやつには遭遇したことないし
ジョコ相手によくやったよ…
マスターズすら一回もとれないとは…
>>905
去年の全米はベス4あったろ
復帰後にマスターズ準優勝したりと
よくやってる >>929
空気だった頃のベルディヒさんみたいな感じなのかな 外人に予想以上に嫌われてて笑ったw
>Glassikori strikes again...
(またスペコリ発動だよ…)
>In fact Nole defeated Mugibyekori in 1 and a half to be accurate
(実際ノーレは正確に言えば1.5セットでザココリを倒したんだよな)
>Nishinjury is so useless against Djokovic omg
(ニシケガはジョコの前では何の役にも立たないなOMG)
>This is the 27th time Nishikori doesn't complete a match (retirements + walk overs). It happened 5 times in Slams.
(錦織が試合を終わらせることができなかったのは途中棄権と不戦敗合わせてこれで27回目だよ。GSでは5回目な)
>Nishikori is a waste, dont know how a player like that ever has fans.... I understand PCB being that mad.. the Japanese won in 5 only to retire the next match, what an useless clown he is..
(錦織はゴミだよ、こんな選手に何でファンがいるんだ……カレーニョが怒るのも理解できるよ…この日本人は5セットで勝っても必ず次の試合でリタイアする。何て役立たずなバカなんだ…)
>Definitely Nishikori in my most hated player, even more than Federer or Djokovic.
(錦織は俺の中で間違いなく最も嫌いな選手だよ、フェデラーやジョコビッチ以上にね)
>I agree, he denies PCB to try his luck.. instead he win in horrible fashion that QF only to bend over and retire against his master, what a clown..
(同意する、彼はカレーニョが運を試す機会を奪った…彼は彼のマスターに跪き棄権するためだけに準々決勝で酷い勝ち方をした、何てバカなんだ…)
もう俺は騙されないよ だから見なかった 期待させたら地獄のようなゲームを見せるのが錦織
>>926
確かになw
自分の場合野球がハマらないんだが、
イチロー見たらプチ感動しそうだ 格上相手だとまったく勝てないから見てて面白くないんだよな
ギリシャ人とフェデラーの試合は面白かった
どちらもサーブが強いからね 試合の流れが早い
錦織の試合は長すぎてつまらない
2012年
ベスト8でマレー戦
「大会開始時を100とするなら、30〜40の体力だった」
あれから7年
ベスト8でジョコビッチ戦
「大会開始時を100とするなら、10〜20の体力だった」
棄権すると思ってた
ハードだったもんね
お疲れさまでした
>>937
サーブが改善しなかったのが大きいな
いつも雑魚相手にすら体力使わされる 体力だけじゃなくてメンタルの消費も大きいか
錦織のスタイルだと余裕がなくて常に頭脳フル回転以上させてる感だろうし
フィジカルもメンタルもガンガンすり減っていく
5時間の大熱戦をした次の試合で錦織が潰れると予想した人→
>>931
わざわざ糞みたいなコメントをあげて何が面白いの
それでお前は満足なの?
バカのやることは理解できんわ このまま引退したら、(原因はともかく)途中棄権が多かった
イメージだけが残りそうだわ。
サーブ強くないと無理ゲー 身長制限して185以上の選手だけ育てろ
しかし次にマスターズ以上とれそうな日本人はいつ出てくることやら…
完全なる突然変異だからな
>>928
全米はベスト4だったな失礼。
今回は残念だが、ケガさえ治れば2月は500が2大会に3月はマスターズが2回、その後にはクレーシーズンと楽しみでしょうがないのだが。 コイツもうだめだな
ジョコビッチ欠場したときだけ優勝するインチキ
ストローク同格以上の相手になるとエース率低いのが致命的過ぎる
毎度ジョコの安牌過ぎてもうリアルタイムで試合見る気しないわ
久々にツアー優勝して全豪もベスト8でスタートとしては相当いいんだよな今年
それだけに負けたことより怪我が心配なんだけど
>>875
ありえねえから しかもドーピング選手だぞそのハゲ
決勝はジョコビッチvsプイユでジョコビッチ優勝だろ マスターズも未だに取れてないのか
29でコレだともう見込みなさそうだな
錦織と大坂って、サーブの速度は大して変わらんけど、筋力は同じくらいって理解でいいの?
錦織ジャンピングサーブ打ってサーブ特化型に変更してほしい
もうこのスタイルは怪我しない怪物じゃないと無理
>>958
29で優勝できてない選手がそこからビッグタイトル優勝なんて超特別のフィジカル持った選手しか無理、ワウリンカみたいにな プロスポーツ選手のオタがアマスポの選手に
マウント取って気持ち落ち着かせてる笑える
高速サーブ打ったところでジョコ倒せると
おもってるのか?
それだけで上位張って生き抜けるほど
甘くはないだろ
カレーの場合は人間性に欠陥がありすぎるね
あんな酷いぶっ壊れ方を許容してもらえるのはラテン社会
特にギリシャ、スペイン位だろ
テニスの練習の前に
人前で恥さらしな激昂をしないように
モラルを学ばないと
錦織がスペなんじゃなくて
BIG4がおかしいだけやぞ
日程ムチャクチャやもん
決して若くもなく体力的に今がイッパイいっぱいなんだろうな
それでもよくここまで来たな
>>969
残念ながら錦織の棄権率はダントツなんですよw ここで錦織叩いてる奴って何様なの?w
えらっそーうにテニス語ってくれてるけどさw ゴミクズじゃんwww
錦織もガキの頃にアメリカに移り住んでアメリカのテニススクールで教育受けただけのやつだから応援するきにならない
今でもアメリカに住んでて実質アメリカ人だろ
今日の錦織相手なら俺でも18ゲーム持ちこたえられる
第8シードだから強い相手と組まされたのもあるけど
格下に3セットで勝つ能力がないとさらに上には行けないんだろうね
なんで規模のまるで違うアマチュアスポーツの羽生と
メジャープロスポーツの錦織を比べんだよw
競技人口何桁違うんだよ。
羽生も偉大だと思うけど、錦織と比べようとすること自体失礼。
>>958
そらもう今後一切4大優勝とか不可能に決まってんじゃん 錦織っていいな
格下相手に大苦戦🎵
5時間試合で限界だ🎵
ジョコ戦ムリポでまた明日また明日🎵
いいないいな錦織っていいな🎵
美味しいスポンサーにセフレの彼女
日本のマスコミ待ってるだろな🎵
僕もかえろ日本へかえろ🎵
でんでんでんぐりがえって
バイバイバイ🎵
ボコられて速攻で棄権はねえ
そうなる可能性があるのはやる前からわかってただろ
お客と運営とインタビューで繋がされたジョコにはいい迷惑だわ
相手側のコートを一段高くしてもらって練習すればいい
復活したしこれからも錦織の活躍楽しみやな
去年の今頃怪我で試合にすら出れてなかったし
>>683
それでこれかよ…
金儲けうまいだけだなw 格下に消耗戦しかできないから続かないよな
ほんとこれが限界なんだろな
フェデラー、ジョコビッチの次に稼いでる大金持ち
の錦織
錦織はサーブが女子だからな
サーブを鍛えるしかないわ!
大阪なおみに教えて頂いたら!
今回は誰それ?みたいな格下に2セット持ってかれて長時間に及んだのが痛かった
まあ次があるさ
lud20220915121921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1548242247/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テニス】錦織圭、途中棄権 全豪オープン★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【テニス】錦織圭、途中棄権 全豪オープン
・【テニス】錦織圭、対戦相手が途中棄権し2019年以来2年ぶり7度目のベスト16進出! 全仏オープン [豆次郎★]
・【テニス】錦織圭、モンフィス途中棄権で3回戦へ、全米オープン2回戦
・【サンモニ】張本勲氏、全豪で途中棄権の錦織圭に「彼はこれが問題。気力、体力を考えてもらいたい」
・【テニス】<■速報■>錦織圭 無念の途中棄権!!!ジョコとの準々決勝で…全豪OP4強進出ならず
・【テニス】錦織圭、疲労からか途中棄権で2回戦敗退[男子テニスATPワールドツアー500 バルセロナ]
・【テニス】キリオスが途中棄権した錦織圭を擁護
・【テニス】錦織 相手途中棄権で全豪OP2回戦へ、世界176位に大苦戦
・【テニス】<錦織圭>途中棄権で2回戦敗退 「まだあまり信じられない」
・【テニス】<錦織圭>途中棄権・・・リタイアした理由を説明!「3カ所くらい痛かった」「休めば治ると思う」
・【テニス】錦織圭、右肩負傷で再び棄権 エルステ・バンク・オープン [豆次郎★]
・【テニス】錦織圭 1回戦の相手は予選勝者。準々決勝ではジョコビッチと対戦の可能性 全豪オープン
・【テニス/全豪オープン】錦織圭、フルセットの末に再び第6シードのツォンガを破り自身初の四大大会ベスト8!日本男子史上初の全豪4勝★6
・【テニス】錦織は2回戦を途中棄権 右肩痛が再発「大きな離脱にならないことを願う」 [征夷大将軍★]
・【テニス】錦織圭、相手とちあ棄権で全米オープン初戦突破
・全豪オープンテニス2017 錦織圭×L・ラコ ★4 [実況会場]
・【便乗】錦織圭が大坂なおみの全豪オープン優勝を大量の絵文字で祝福へ
・全豪オープンテニス2019 「大坂なおみ×謝淑薇」 / 「錦織圭×ソウザ」★9
・【テニス】錦織圭(30)が来年1月の全豪オープン(グランドスラム)欠場すると発表
・全豪オープンテニス2019 「大坂なおみ×謝淑薇」 / 「錦織圭×ソウザ」★6 修正
・【テニス】錦織圭、まだボールを打てず、ハワイオープンを回避か。1月の全豪出場も微妙な情勢
・【テニス】<全豪オープン4強のチョン・ヒョン>錦織圭から刺激!「彼はアジア選手の誇り」 ★3
・【テニス】<全豪オープン4強のチョン・ヒョン>錦織圭から刺激!「彼はアジア選手の誇り」 ★2
・【テニス】<錦織圭>全豪オープン5時間超死闘終え「一番タフな試合だった」「無心でやっているだけ」
・【テニス】<錦織圭>8度目の3回戦進出。211cmビッグサーバーとのフルセット・10Pタイブレークの死闘を制す[全豪オープン]
・【テニス】大坂なおみ、ひざに異変を感じて途中棄権 全米連覇に暗雲「嫌気がさしている」
・【東京五輪】女子テニス シングルス準々決勝、バドサ(スペイン)が暑さにより途中棄権 歩くこともできずに車椅子で退場 [ニーニーφ★]
・【テニス】ダニエル太郎、全豪初の初戦突破 相手が途中棄権
・【テニス】錦織圭、クランを3−1で下し3回戦へ 全米オープン2回戦
・【テニス】錦織圭、初戦はストレートで快勝! 全仏オープン1回戦
・【テニス】ナダル まさかの途中棄権。デル ポトロが優勝した2009年以来の決勝へ、全米オープン準決勝
・【テニス】錦織圭は風邪により棄権を発表、ATP1000 BNPパリバ・オープン
・【テニス】錦織圭、4強入りならず! ナダルにストレートで敗れる 全仏オープン準々決勝
・【テニス】錦織圭、4強入りならず! ナダルにストレートで敗れる 全仏オープン準々決勝 ★2
・【テニス】錦織圭、4強入りならず! ナダルにストレートで敗れる 全仏オープン準々決勝★2
・【テニス】錦織圭、5年連続16強入り! ジェレとフルセットの激闘の末に勝利 全仏オープン3回戦
・【テニス】錦織圭、8強入り! ペールに勝利し、次はクレー王者ナダルの待つ準々決勝へ 全仏オープン4回戦
・【テニス】<錦織圭>ジョコビッチ戦を棄権...右手首の痛み再発!/ATP1000マドリードオープン準々決勝 ★2
・【テニス】錦織圭、8強入り! ペールに勝利し、次はクレー王者ナダルの待つ準々決勝へ 全仏オープン4回戦 ★2
・【世界陸上】酷暑のドーハ世界陸上マラソン 史上最遅記録に4割途中棄権 コーチも「2度と走らせたくない」
・【テニス】錦織圭、右肩の負傷で棄権、ヨーロピアンOP [豆次郎★]
・【テニス】錦織圭、4時間超え死闘制し大逆転で全豪OP初戦突破! 崖っぷちから6年ぶり9度目の2回戦進出 [冬月記者★]
・【テニス】全豪オープン、死闘の錦織 ぴんぴんしている
・【テニス】<全豪オープン>錦織 フルセットの末フェデラーに屈し4回戦敗退
・【テニス】<全豪オープン>錦織 フルセットの末フェデラーに屈し4回戦敗退★2
・【テニス】錦織 ストレートでベスト16進出。3セットでキッチリ決め切る[全豪オープン]
・【テニス】錦織圭、18歳新星に圧勝で8強 バルセロナ・オープン3回戦
・【テニス】錦織圭、全仏オープン2回戦シャルディー戦は1番コート第2試合
・【テニス】全豪オープン、錦織 3回戦進出 カルロビッチとのフルセット・10Pタイブレークの死闘を制す
・【テニス】錦織圭、バルセロナ・オープンのダブルスにも出場 シュワルツマンと
・【テニス】錦織圭、全米オープン3回戦で敗退! デミノー(38位)に1−3で敗れる
・【テニス】錦織圭、フリッツをストレートで下す ATP500 バルセロナ・オープン 2回戦
・【テニス】錦織圭、初戦をストレートで勝利! ATP1000 マドリード・オープン2回戦
・【テニス】西岡良仁、全豪オープンでシード入り グランドスラムのシード入りは錦織に続く史上2人目の快挙 [豆次郎★]
・【テニス】錦織圭、ダブルス初戦敗退で8強ならず、第4シード組に敗れる バルセロナ・オープン
・【テニス】錦織圭、ワウリンカにストレートで敗れ3回戦敗退! ATP1000 マドリード・オープン
・【テニス】錦織圭、カルバイエスをストレートで破り4強 ATP500 バルセロナ・オープン準々決勝
・【実況/テニス】錦織圭vsジョコビッチ 全米オープン3回戦 [豆次郎★]
・【テニス】<全仏オープン>錦織圭、地元フランスのリシャール・ガスケに敗れベスト16で敗退…★2
・【テニス】錦織圭、 2時間の熱戦制し初戦突破、世界45位の若手を撃破 ATP500 エルステ・バンク・オープン1回戦
・【テニス】錦織圭、約1年ぶりツアー復帰! ATP1000 W&Sオープン(8/22〜)、出場予定選手発表 [豆次郎★]
・【テニス】錦織圭、なんとか初戦突破! 第1、第2セットは鬼の如しも、楽勝ムード吹っ飛ぶ[全米オープン]
・【テニス】全米オープン 錦織圭、天敵ジョコビッチに完敗 「自分のテニスがよみがえってくる気配がなかった」
・【テニス】錦織圭の4回戦ベルダスコ戦は5日の第2試合(午後8時前後開始予定) 全仏オープン
・【テニス】錦織圭 全仏オープン、ナダルとの準々決勝6・8%!深夜も異例の高視聴率
・【テニス】錦織圭、全仏オープン6年連続で初戦突破 フルセットでシード勢破り、約1年ぶりのGS復帰戦で勝利 [豆次郎★]
14:14:18 up 21 days, 15:17, 0 users, load average: 9.96, 9.36, 9.80
in 0.2403838634491 sec
@0.2403838634491@0b7 on 020404
|