13日に放送された日本テレビ系連続ドラマ「3年A組−今から皆さん、人質です−」(日曜午後10時30分)の第2話視聴率が10・6%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。
第1話の10・2%に続き2話連続で2ケタの好発進だ。
同作はドラマ「家族ゲーム」などを手がけた武藤将吾氏脚本のオリジナルストーリー作品。
卒業まで残り10日間となった高校を舞台に、1人の教師が29人の生徒を人質にし、ある真実と向き合う姿を描く学園ミステリー。
菅田将暉演じる美術教師の柊一颯が、永野芽郁演じる茅野さくらたち生徒に「今から皆さんは、僕の人質です」と宣言する。
3年A組の生徒には注目メンバーが名を連ねる。
男子生徒では学校一の悪大将甲斐勇人役にGENERATIONSの片寄涼太、電脳部所属西崎楓役を今井裕貴、バイクとバイトに明けくれる中尾蓮役に三船海斗と、若手注目株がラインアップ。
女子生徒では読者モデルでクラスメートの憧れ的存在の諏訪唯月役を今田美桜、ダンス部所属の宇佐美香帆役を川栄李奈、自殺した孤高の少女景山澪奈役は上白石萌歌が演じる。
捜査一課五十嵐徹理事官を大友康平、瀬ヶ山署生活安全課の郡司真人を椎名桔平が担当する。
第2話は、柊が魁皇高校3年A組の生徒たちを人質に取り、立てこもってから一夜が明けた。
郡司は柊の身辺を調べ始める。柊が以前務めていた学校を訪ね、彼の意外な正体を聞く。
一方、3年A組の生徒は、景山の自殺理由の正解を答えられず、柊の命令に従うしかなかった。
2日目。最後の授業の2問目として、柊はSNSに投稿された景山の動画が、一部加工されたフェイク動画だと告げる。
しかも、その投稿者が、この中にいると断言。「夜8時までに名乗りでなければ、この中の誰かが死ぬ」。
柊に「どこまで知ってんの」と詰め寄る宇佐美。その会話を聞いていた茅野と諏訪。
そして、柊に襲いかかる甲斐ら。その間に美術準備室に男子生徒が潜入を試みるが失敗する。
「相良文香」を名乗り電話する郡司に動揺する柊。その隙をついて男子生徒が柊を襲い起爆装置を奪う。だがそれは偽物だった。
「ハッタリだ。お前は誰も殺せない」。そう迫る甲斐と柊のチキンレースの中、「みんなが助かるには名乗り出るしかないんだよ」と叫ぶ諏訪。
クラスの緊張感が高まる中、茅野が名乗り出る。だが、「ばっかみたい」と不適に笑う宇佐美が「私だよ。私が“やり逃げX”で〜す」と告白する。
怜奈が茅野と親しくするのが許せなかった宇佐美。柊は、宇佐美に対する最後の授業を行う、という内容だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00447220-nksports-ent
「3年A組―今から皆さんは、人質です―」第2話 川栄李奈
(左から)川栄李奈、岡崎紗絵、永野芽郁、今田美桜
川栄李奈
だめだ。また忘れてた、いつやってるんだ。
なぜ番組表にひっかからないんだw
川栄李奈は成功したな本当
元乃木坂の卒業生とか誰も成功して無いのに
最近のドラマにしては頑張ってる方だな、捏造の日テレだし
色々被ってたのに凄いな
今年一番面白いドラマになるかもしれん
2話観てないけど
結局説教ドラマか?
それともクレイジーサイコドラマか?
鬼畜サイコ系なら観るんやけど
まさか毎回、答えろ→生徒暴れる→教師にやられる→名乗り出るの繰り返しやるの?
実況で誰かがクイズショウ思い出すって言ってたな
俺もなるほどと思った
意外と面白いよな
担任は肉体的に大分壊れてきたけど最後まで持つのか?
いまんとこ武闘派金八の様相。このまま行ったらミステリーでもサスペンスでもなんでもないが。途中で展開が変わるのかどうか
まいんちゃんが可愛いだけのドラマでしょ(´・ω・`)
その厄介グループの一員は昨日のSKE京都握手会で9期生にかじりついてたって話もあるし予断を許さんな
主犯格は半グレの末端で芸能界のドンとの関係があるとも噂されてる
欅のグダグダにも関係ありとの話も
そして文春とはアイドルのゴシップを提供して(あるいは自分達がその主犯)報酬を得るズブズブの関係
たぶん次週からがっつり視聴者減ると思うぜ?
ちょっと期待して見たのに、学校で爆破テロと殺人とおこってるのに保護者10名記者5名くらいか?警察も5名くらいしかいない
さらには体育館で夜に教師が酒盛りしてグルメ番組出てるの?
有り得ない設定でもさ、有り得るような錯覚を設定しようよ
バトル・ロワイアルとか笑えるほどチープな設定でも納得できたろ
毎回誰か死ぬわけじゃないので、ぬるま湯から常温になった感じ
緊張感ないサスペンスはギャグ
>>13
今のところただのサイコ風にみせた説教ドラマ 1話で「面白い」と学校で話題になって2話「つまんねえじゃん」で次から下がるパターン
川栄の実力の無さが露呈した回だろ
スタイル悪すぎだしなんでおばさんが高校生やってんの
むずかしいところだなあ
異常に見える先生が、くっさい説教かましてくれるのをどこかで期待するところはあるんだけど
いざかまされると「けっ」と思ってしまうというw
裏でサッカー代表戦やってたのに二桁て地味に快挙だろこれ
生徒を○したはずなのに泣きながら一生かけて変わってくれと叫ぶ
こんな矛盾にさめちまう
どうせ死んでないだろうし○す気もないんだろうなと
10%をうろうろする感じになりそうだな
途中何度か一桁になり最終は二桁フィニッシュ
説教終わったら 自殺したが下でクッション敷いてて先生ーーーーてなるの見え見え
武田鉄矢で見たかったな
黒鉄矢は迫力あるし、説教モードは金八で
いじめの主犯格メンバー達は最後まで残って存在感薄いのが抜けていくんだろ?
それにしても大原優乃はドラマだとブサすぎてショックだわ
>>24
ドラマだし、予算が無いんだろうが
脚本も緊張感無さすぎて萎えるよな
金の問題だけじゃない 生徒を一人殺して、28人プラス自分の29人になったはずなのに
おにぎり30人分要求してたよね。。。。
ずるいぞ!二人分食べようてしてるな!
とはさすがにおもわないけど
かといって
実は犠牲者でてませんネタバれ早すぎないか?
もうひと騙しくる気がするんだが
>>41
公式のキャスト情報と見比べてやっと発見できた
単体で見てると可愛いけど、他と混じるとただのタヌキだった 題名からして金八のパロというか
ありえない設定でサイコ教師が説教かますドラマだろ
菅田将暉だから見てるけど
そんなに面白くはない。
学生とかだと面白く感じるんだろうね
悪の教典みたいにガシガシやっちゃって欲しいんだけどな。
無理か。
2話でガタ落ちとか言ってたのにお前ら嘘ばっかだなw
1話は菅田将暉がキレてて
面白かった2話は説教金八設定で
拍子抜けしたおむすび30個で殺してないの
決定でもっと引っ張らないと
>>41
逆に考えるんだ
その辺のイモ臭いJKでも水着にしてみれば輝くんじゃないかと >>48
あの人、歌も下手だし、身長高いだけの人だよね
EXILE系列は、ボーカルは実力主義だと思って たのに彼だけ口パク
なに?コネなの? まぁ今の時代生徒を殺すサイコ先生とか無理だよなぁ
ってそこは許せるんだが、地元でチンピラ追いかけてる刑事が担当して犯人と交渉とか設定ザルすぎてな・・・
まいんちゃんが今話題の山口さんにソックリ
まいんちゃんのために見てる
ワースゴーイ
出演者大人気
きゃーカッコイイかわいい
永野より先に川栄を書くスレタイ
そんなに川栄はヨイショで持ち上げないと世間では話題にもならないのか
>>40
鉄矢はもうお爺ちゃんなんだから生徒にすぐボコられるだろ 三連休だから普通は視聴率下がるんやけどな。凄いやん。
>>62
あほ!2話は誰が見たって菅田川栄のやりとりだろ見所は 大原のオッパイがまだ有効利用されてないんだか(´・ω・`)
堀田真由の存在感のなさが逆に気になる
ラスボスとか?
もう絶望的に菅田の演技がダメダメ
川栄もきっついなw
永野が出てなければ余裕で見てないな。
定期的に爆破シーンがあるけど、コントみたいにショボくて萎えるわ
とんでも設定にワロタ
高校爆破させるドラマは前にもあったね
あれは生徒が爆破してたんだったかな
殺していないのは当然だし
爆破もセットだよ
瓦礫片付ければ元のとおり
話の流れやメインどころの演技が予想の範囲内でつまらん
せっかくムチャな設定なんだからもっとぶっとんでほしい
警察が全然やる気ないのは草
普通なら厳戒態勢で総動員だろ
音響と発砲スチロールの特撮セット
生徒はフェイクに欺されている
体育館に集まっている他の教師たちのくだらないコントがドラマをぶち壊している
残虐さをカバーするための演出だと思うけど逆効果だ。
回を追うごとに中途半端な演出に嫌気がさして視聴者引く
ビバリーヒルズ高校白書ほどの違和感ではないが
流石にみんな年齢が上杉やしないか
あれ殺してないんだったらたぶん上白石も生きてる臭いw
>>71
ここに今田いたんだよな
正直全く記憶にないw エグザイルが嫌々ダンス踊ったらキレキレなのが面白かった。
どーせ死んでないんだろ?って視聴者に思わせといて見事にそこ生徒にも疑わせてたな
初回で見せすぎて教師の狂気が一切感じられないのが残念
>>86
オレも48系の中だと可愛いと思う方けど嫌われてるよね。 作り物の手を見せられて本物と信じちゃうのが無理だわ
川栄李奈がNGT48の太野彩香さんに滅茶苦茶似ててビックリした
川栄の役は明らかに「話題の人物と仲良くなってSNSの注目度を上げたい」なのに
それを自殺した子が友達だと思ってたというのが無理がありすぎる
だったら自殺なんかしねえだろ
菅田はもっとサイコっぽさ出していかないと次回から減ってくるだろうな
初回はちょっと期待したけど2話見たら色々薄っぺらいし脚本が酷過ぎる
へえ初回超えたのか、しかも3連休の谷間だったのに
菅田やるじゃん
>>93
上げ記事がネタ化してるだけで
嫌われランクとかには一切入らないのが川栄 見たけどめっちゃつまらんかったんやけどなあ
数字とれてるならよかった
>>102
同じく
犯人がまんま川栄だったし
号泣説教が馬鹿らしかった
なんで友達だと思ってたってあんな酷いことした奴を許すんだか 1話の掴み良かったけれど、
急に説教臭いドラマになった
女子生徒役は割りと個性的な人や美人が多いので満足だが、
(永野、川栄、上白石、福原、今田、等々)
男子生徒役はなんだかあまりパッしたのがいない印象だな
以前、広瀬すず主演の学園ドラマで見た
間宮祥太郎とかは結構カッコよかったと思うんだが
ああいうのがいないな
初回は面白かったけど2話はイマイチだった
あとは最終回だけ見る。がんばれ、すがちゃん
なんか2話はたいして面白くなかったな
川栄可愛いし菅田も好きだが
>>114
1話「ちょっと面白いかも」と期待
2話「話が薄っぺら〜。しょうーもなw」つまんなくてがっかりした奴多そう 二話、川栄が多く出るとは視聴者は情報を得てたわけではなく、
次回、11%とかいけば川栄が上げたと言えるかと。
>>119
1話のどこが面白かったんだよw
2話とも大差ないわ >>31
そこも伏線なんじゃね
ギャルサーだっけ?矢口が年齢ごまかしてるみたいな回あったし川栄も実は2回くらいダブってんだろ
そこが8話くらいで回収されるんじゃね 気持ち悪い奴しか出てないな、ライバル少ない枠でこれは駄目だろ
>>123その発想はなかった。たしかに同じ学年だけど、年齢までは明かされてないなw 脚本はツッコミどころ満載のしょうもない話だけどこのドラマの菅田のキャラと演技すごい好みだわ
女子生徒たちも演技巧い、男子は女子と比べると演技力劣るけど
>>58
ザイル系のボーカルはあれで実力主義なのか
ATSUSHI以外あの一族の完全な欠点だと思ってたのに >>31
どうでもいいけど彼女は主演やヒロインの永野と並ぶ扱いじゃないにせよ、またしてもまるで二人をさしおいてるかのような提灯記事が出てるよな
ごく平均的なのに松浦社長が直々にバックについてたらみんな寄ってたかって持ち上げなきゃいけないのか? >>113
女子の虐め話だから女優に全フリしたな
今のところザイル君も毎回負けるネタキャラ扱いだし 最終的には12%くらいまで上がると予想
こういう話題性のあるドラマは伸びる
(*´・ω・)怒ってた奴が急にキレキレダンスするところがマジ最高だった
一話の時点でこれ1クールもたないだろと思ったけど
二話はまだギリ良かったな
三話以降はもう絶対息切れし始める
日頃ドラマを見ない俺が見てるくらいだから高めに出るだろw
でも完走する自信はない
川栄の場合今はバックが絶大だからみんな主演を差し置いた感じでちやほやするかもしれないけど、そのお膳立てされたツケは遅かれ早かれ倍になって返ってきそうだな
クッソつまらねえのに意外だな
前クールの今日から俺はのおかげかな
いつも富田望生を探している私がいる
異常なのはわかってる
みんな教室で寝てんの?
風呂とか歯磨きとか気になる
このドラマだけに限ったことではないけれど、
日本のテレビ局のドラマって基本、脚本書いてるやつの知能が低すぎない?
二日徹夜した後で書いてるのか
菅田と永野は共犯だなそれと殺された奴内通者もそうだろ
永野を狂言回しに使って炙り出してるのかな
川栄うざすぎ下手すぎ、
はやく退場させてほしい、
大原優乃ちゃんを使って、テコ入れしてほしい。
岡崎紗絵もちょこちょこドラマ出てるのに印象薄いよな
トレースにも出てるらしいけど思い出せない
永野芽郁って23くらいだと思ってたけどまだ19歳なのね
話の鍵を握っているのは田辺誠一で間違いない
奴を起用してこのままで終わるはずがない
クロマニヨンズの曲が聴きたい層が1パーセントは居る。
永野芽郁 19
上白石萌歌 18
川栄李奈 23
今田美桜 21
福原遥 20
富田望生 18
大原優乃 19
堀田真由 20
この手のドラマに大してまじめに脚本に突っ込むのもねw
そもそも学校に誰にも気付かれずに爆弾仕掛けて教室の窓ガラス入れ替えるなんて不可能だろ
2話の最後の方つまんなくてながら見になった、次回はちょい下げると思うわ
これは2話目でやめたわ。
オッサンにはつまらんドラマだな。完全に中高生向けだった。
今日から俺はみたいにオッサンが楽しめる要素なかった
>>163
高校生でもキツいんじゃないか
中学生向けだ 明らかに作り物の手首で信用するとかなぁw
あれは萎えた。
お前ら揃いも揃ってクズだなぁ!!!
菅田くんの演技は上手くないけど魅力的である
コカコーラみたいなもの
逆に永野さんは派手ではないけど出汁がよく利いた日本料理
あのサイズでそこそこ演技の出来る10代の女優は日本に富田望生しかいないだろうからなwソロモンの偽証で太ったら使ってやるって言った成島監督の慧眼たるやw広瀬すずの朝ドラでも親友役に抜擢されるしな
>>163
俺のオヤジは俺が高校生の頃、
真剣に「スケ番刑事」を観てたよ 富田さん役のために太ったのはすごいよね
こっちの方が需要あるみたいで太ったままだね
女子はすごいドロドロしてるのに男子は協力して先生倒そうとしてるのが笑えるwwしかもいっつもやられてるし
脚本がいまいち。自殺した子にあり得ないほどの嫌がらせ行為をしている。犯罪だよね。
菅田将暉がいくら説教しても無理だと思うよ。あんなひどい事をする奴を更生させるなんて。
だから川栄が菅田将暉に顔をつかまれて想像力が欠如していたと説教されても、説得力が
ないんだよね。それも、一人ずつ殺すといいながらの薄っぺらい説教でしょ。演技力以前に
脚本力がないよ。説得力ないもん。
先生役の人は狂人になり切れてないな
もっとほら、冬彦さんみたいになれば
これ最終回までお題が出て夜8時に答え合わせのパターンがずっと続くなら辛いな
来週、動画加工した奴が見つかれば話進んでくれるんだろか
>>176
滝藤か草なぎが良かったな
スダでもいいけど何かキレ方がキレイすぎw >>165
こういうシチュエーションの物語って他にもあるけど、大事件に発展するのが面白いのにこのドラマはどんどん内に篭ってく感じだから、子供でもつまらんかもね。 手首はおもちゃってバレバレだけど
校舎はホントに爆破したみたいにセットがよくできてる
>>178
滝藤さんは、日9でぶち切れ役やってました 単にこの時間帯のドラマ枠に人が付いただけじゃねえのか?
今日から俺は!!やってた時間帯だろ?
>>165
うちの中学生(少年ジャンプ大好き)がめっちゃ喜んで見てる
可愛い女の子揃えて美少女動物園かと思ったけど、思ったより菅田劇場だなあ
藤原竜也作品みたいw オマーン国際サッカーの裏で、しかもあの内容で上がったのかよw
脚本も薄っぺらいしこの流れでどうやって何週間も引っ張るんだよこれ…
福原遥ちゃんが出てるから一応チェックしてるけど
正直これを見続けるのは精神鍛錬に近い
二画面でサッカーをメインにしてたからまだよかったが
おおむねオッサンとドルヲタには不評のようだね
安定した推移でいけそう
川栄とか永野とかブサイクな女が人気あるんだな(不思議
>>199
松ケンあまり好きじゃないけどがんばって見た トレースよりは見てられるかな。あっちはもう無理だわ。
>>199
ピョン吉はもちろん、コナンもNARUTOも人にやさしくもハイスクール落書きも見たけどw
虹雷ツアーにもこれから行くけどwww >>194
女子高生の寝てるシーンが見たいんだろw 上白石もホントは菅田が匿ってるだけで死んでないんだろ?
つまんねーな
>>204
ツアー俺も行ったよ。
エイトビート聞けたので最高。 >>208
警察、消防、病院全て欺いてか?それやったら本当に学芸会だわw あがったって0.4%だけじゃ横ばいじゃん
突っ込みどころありすぎて雑な脚本だよな
今日から俺はからのこれはいい流れだな
最近の老人が好きそうなドラマばっかでつまらんかった
>>46
それは最初に殺した奴は共謀者でまだ生きてる事を匂わせてるんだよ 悪の教典みたいなドラマかと思ったら違った
それなりに面白かったけど、永野って好きになれないなあ
殺し合いしないとつまらん、
それと、せっかく大原優乃ちゃん出演してるんだから、
ちゃんと使え。
>>213
フジテレビの土曜深夜ドラマもそうやって盛り上がったが、すぐにジャニーズが目をつけて
ジャニーズだらけになって腐って終わり。 >>218
そうだったか?
むしろフジ深夜ドラマはジャニから盛り上げた記憶あるけども 凄いじゃん二桁キープじゃん
ネット民は初回だけですぐ落ちていくって言ったのにw
椎名桔平がやるぐらいなんだから、あの刑事は今後それなりに活躍するんだろうな?
今のとこほとんどただ突っ立ってるだけだけどな
流石今をときめく若手実力派俳優と人気女優が出てるドラマだなw
>>223
25歳 菅田将暉←教師
24歳 高尾悠希、片寄涼太←エグザイル系の人
23歳 川栄李奈
22歳 搗宮姫奈、西本銀二郎
21歳 今田美桜
20歳 福原遥、堀田真由、日比美思、新條由芽、今井悠貴、佐久本宝、三船海斗
19歳 永野芽郁、大原優乃、横田真悠、若林薫、萩原利久、飛田光里、神尾楓珠、鈴木仁、若林時英
18歳 上白石萌歌、富田望生、箭内夢菜、望月歩、古川毅
17歳 森七菜
16歳 森山瑛
15歳 秋田汐梨 クラスの中に何人菅田の仲間がいるのかってドラマなのかね
とりあえず最初に殺された設定の生徒は仲間なんだよな?
警察側にもいるのか?
ソードアートオンライン 排泄はどうやってたのですか?しっこもウンコもびちゃびちゃですか?
このドラマの良いところ
生徒役のキャストが若い子が多いから大体みんな肌が綺麗
それだけ・・・
エグザイル系の生徒って
茶髪ピアスでイキってる奴だろう
なんかムカつく
このドラマは男子生徒いらないから
女子高設定でやり直してくれ
視聴者が子供が大人かで評価が分かれそう
おっさんには無理だ
>3年A組の体操Tik Tokで236動画あがってた!!!!
すごいね
昔ならニコニコ動画の踊ってみただったんだろうか
お仕置きで殺すんなら最後の授業いらないんだよね
死んだら終わりだし、何か反省や改心させて殺す訳でもない
教師が生徒を殺して自殺の真相を考えさせたところで何の説得力もない
まぁ誰にもバレずに校舎の改造をしたり、一クラスだけ隔離し怪我ひとつさせずに閉じ込める爆破とか
全てに於いて破綻しまくってるからどうにでも転がせるんだろうけど
彼岸島みたいに何かとセックス事件が起きるテイストを入れられないのか
2話見てみたけど話のメインの川栄が下手だった
ヤンキーみたいな男がブサメンなのも気になった
あと説教臭い
子供が見たがるから一緒に見てるけどこの枠見るのは藤原竜也のやつ以来なんだけど
あれは1話目見終わった時にめちゃくちゃ面白いって思ったんだけど段々つまらなくなって最後がへ?
って感じだったんだけど同じ匂いがする・・・1話目は面白かったんだけど今週は単に体を張った熱血先生だった・・
偉そうに、お前たちの教師だからって、
お説教してるけど、
爆破して立て籠もりとか、
殺した振りとか、下らねー茶番やってるから、
全く説得力ないんだよね。
今までこのドラマと似たような作品多すぎる
なのに視聴率が今日俺超えてるペースって
こういう系の作品が人気あるから似たようなの多いってことか
毎回殺して生徒減らしてデスゲーム風にした方が見てる方もハラハラして面白いのに
あと生徒が茅野以外クズばっかだから見てる側も投げやりになる
どうせあいつ生きてるんだろとおまえらの予想を代弁してくれてたな
アカデミー賞記者会見
注目してる若手俳優は?
西田敏行 「上白石萌歌さん。感じが良いなと思う。男の子は興味ありません」
関係ないけどアンナチュラルのいじめ自殺回に出てたいじめられっ子の二人、両方とも出てるよね
2桁キープおめ
女子生徒がずっとパンツ取り替えてないと思うと興奮する
あと、まいんちゃん静と動の演じ分けが上手い
ブルーハーツとクロマニヨンズで昭和平成の最後に学園ドラマを歌うヒロトさん
>>244
でも意外と最近のG帯ドラマとしてはなかったから新鮮 >>230
でもああいうキャラもいたほうが面白いんじゃないのかな auの意識たかすぎ高杉くんにでる
松本穂香の鼻にびっくりしてたら
永野芽郁の鼻が気にならなくなったんだよ!
松本穂香がなんで急にテレビにでだして
すぅっと消えたのか理解できたよ!
女子生徒動きあるのに、
パンティ見えないのが、不自然で不満、
大原優乃ちゃんの、見せてほしい。
話題になってたから見たけど面白くなかった…
どいつもこいつも高校生に見えん
この枠で学園ものは2作品目 今日俺、3A
セクゾ、関ジャニとかは裏で出ないしもうジャニも
NEWS総出演のカイジもどきドラマの低視聴率で懲りたろ
タイムシフトも圏外でバカ低かったし
>>240
ちょこちょこ絡んでるよ
制服のこいつはただのブサイクだけど >>198
おまえの御尊顔を晒せよ
美男子なんだろ もう、教室展開には行き詰まってるから如何第二ステージへ移行するのかにしか興味がない
>>263
NewSや関ジャニって30才〜35才だろ
学園ものとかジャニ関係なく無理
中年リーマンの年齢 バトルロワイヤルみたいなのを想定してたけどもっと深い
全然期待してなかったが面白い
不覚にも毎週泣かされる
ていうか、最近の学校の体操ってあんなにファンキーなの?
それともドラマが笑わそうとしてんの?
>>251
手首をどう用意するのよw
胸にナイフ刺さってたんだし信じるだろ >>272
独自な事してる学校も有るようだがコレは毎回妙にキレキレで躍らせてるからそう言う狙いなんだろう・・・ >>277
エグザイルが振り付けで関わってる
でもあのダンス動画にいろんな音楽つけてアップするのが流行ってるし狙い通りなんじゃね むしろ二話目でがっかり確定
これは予想に反してつまらんドラマだわ
けっこう面白いよ
久々に面白いドラマ
この先が気になる
ただ女子とかはパンティはどうしてるのかな
とおもうよね
汚れないの?
大人が見たらつまんないけど子供心はくすぐるよな
「クラスメイト達と一緒に危機的状況に陥った」的な設定
ゴリ推しブスの川栄さえいなければ良いドラマなのにな
演技も下手だしJKは無理がありすぎるしブスだし
>>283
今のところ生徒達に魅力がないからいまひとつ没入できない感じがする
俺おっさんだけど >>279
まあガチ基地の主人公は連ドラじゃ無理だろう >>31
足ぶっとくてちんちくりんだね。
くらすでも15番目くらい
あれがアイドルておかすぃ >>284
通常スタートの裏にアジアカップの川栄メイン
当然下がるとワクワクしてたんだろうなあw あの作り物感満載の手首でびびるとか
結構無理があるわ
俺なら教室まで持って帰って一晩考えるわ
須田の演技が上手いと思ってるのって中学生レベルの奴だろ
永野芽郁とりっちゃんを見るドラマだよこれは
視聴率良ければ川栄の名前が出る
悪ければ名前出さない
わかりやすいね
出来の悪いエロゲからエロ要素をカットしたぐらいのレベル
つまり全然ダメ…
脚本が雑すぎ
アラフォーのババですが今日俺の続きで見てます
生徒の人数多すぎてさすがに判別つかない
片寄と川栄がだめだなあ、色々出過ぎて感情移入がむり
他の子は良く知ってる演技派も多数いるけど気にならない
今日俺が終わるころにはメインの生徒役みんな可愛く思えてたけど、これは
上白石と今田って美人扱いなの?その辺の一般人より下のルックスにしか見えないんだけど。
りっちゃんが叩かれてるのはやっぱり嫉妬込みだろうね。
2話でだいたいパターン決まっちゃった感がある
毎話生徒ひとりづつ説教してなんとなく改心する
お風呂どうしてんのかな…と考えるのは野暮?
田辺誠一とか教師陣のコメディシーンは意味あるのかな
今のところ面白いよ
>>306
田辺誠一使ってこのままで終わるわけないだろ >>308
気が付くと「あ、川栄がいる」っていう不思議な透明感w 『永野芽郁、川栄李奈ら』な。主演映画が2018年最大の大コケで初週ランキング圏外を
記録した世紀の不人気女優が朝ドラ女優より上のわけねぇだろ。
モカちゃんはギボむすのほうがハマってたな
でもかわいい
田辺画伯が出演して得しているのか損しているのかよくわからないドラマ
>>317
外の共犯者なんじゃねと推測
どんな役割かは知らん しっかし、日本人って異様にダンス好きだよな
特にこの数年、音楽もドラマも上手くダンスを
タイアップしとけば、なんか盛りあがちゃうけど、
あれなによ一体?
「告白」パターンは続いてるけどね
1話では永野、2話では川栄
でもこの後が続くのかな?
まだ先は長いのにねw
面白いが
もう少し演出粘ってほしい
演技が上手いのと下手なのがいる
川栄と永野だけずばぬけてて
菅田が酷い
先生どもの軽薄でダメ
もっと真剣にやってほしい
> 同作はドラマ「家族ゲーム」などを手がけた武藤将吾氏脚本のオリジナルストーリー作品。
長渕の面白かったな劇場の松田のはつまらんかった
>>226
最初に殺された三船海斗は元彼氏
フェイクビデオを作ったのは今カノの福原遥 めいちゃんの 億泰ラインが気になるのだ(´・ω・`)
>>275
>胸にナイフ刺さってたんだし信じるだろ
ばか?生徒らは信じてないから菅田の部屋に押しかけたんだろ
どう見てもシリコン製のひと目でわかる偽物じゃん 演出がぬるいよねえ〜脚本はツッコミ上等!って感じなのになんかイマイチ弾けきらない。1話の永野芽郁と上白石萌歌のシーンは良かったから、サスペンス的なシーンは苦手なのかもしれないな。男子がワンパターンの単細胞に見えるのもそのせいかも
演出は女性だと知ったらなんとなく腑に落ちる
学校の先生が意外と見てて
現実じゃクソガキでも手も足もだせないからぶっ飛ばしてんの見てスカッとするって言ってんの好き
>>244
今日から俺は が面白かったから
枠の視聴習慣がついてる人が見ただけで
この内容じゃ視聴率は右肩下がりさ >>252
確かに肌も足も汚いし
ピチピチ感がゼロだったな
もう学生役は無理だろ
俺たちがやりましたの時はエロエロJK役で良かったけども
元がブスだから、すぐブスが目立ってきちゃう 第一話の引きはまあ良かったから二話は上がるわな
問題は次回のような気がする
二話はイマイチだったし
>>321
中身は変えてくるだろうけどああいうパターンかもな
でも有名なの、というか売り出し中なのはもうそんなにいないから、かなり変則的になるんじゃ?
外部(警察)の調査や、それとのやり取りも進行していくだろうし 沢山いる若手の女優男優に各々のヲタが粘着して、視聴率を下支えしてる
ま、大方そんなところ
御披露目ドラマに芸能事務所は大喜びなんだが…
今は衆人環視、相互監視の緊張感に溢れてるが、別の現場で再会時の熾火炎上リスクに気をつけましょう
美人の演技はうまい イケメンの演技は下手くそ っていうのな
27 名無しさん@恐縮です 2019/01/16(水) 09:22:36.34 ID:0Q7KJdOY0
今のところ今田美桜とまいんちゃんが写ってるとこ以外見る価値なし
あはははは
>>347
このドラマ見る層は、サッカーなんか見ないから関係ないだろ
だからこんなに視聴率がよかった >>348
サッカーとどっち見ようってつぶやきも多かった 冒頭の段ボールに色々入ってたって事を暗に示してるんだろうが
宣伝の段階から立て篭もりは明かしてるんだからひっくり返した時点で中身を見せても
問題なかったと思うな・・・
>>347
ワールドカップ絡みはかなりの砲撃になる
花晴れはワールドカップで一気に落とされた 最近はドラマは全て録画させてる
今見てるお気に入りのドラマが何曜日の何時から放映されているのかなんて意識しなくなった
毎シーズン録り貯めされたほぼ全てのドラマの中から適当に選んで見始める
今シーズンのドラマは集中して話に入り込みにくいな
気が散ってスマホとかいじってしまいよくわからんまま終わる
>>46
見せた手作り物だったじゃん。最初から殺してないんだよ >>58
一番最初以外どこもボーカル糞だよ。一番酷いのは三代目の登坂だと思うけど ネット炎上表現は頻繁にあるのに、
校舎近辺には野次馬が一人もいないどころか
生徒29人に対し親御さんが10人くらいしかいず、
増えることはない不思議世界。
クロちゃんほどではないにせよ、普通に野次馬に取り囲まれるだろ。
SAWみたいなガチのデスゲームなら面白いけど、
説教目的の偽装殺人だとバレてるから萎える。
しかもその説教に全然説得力を感じないのが不味い
視聴者から見たらお前が言うなって感想しかない
バトル・ロワイアル2が糞で
生け贄のジレンマが一番面白いかな
今期登場人物名に隼人多いの何で?
昨年石ノ森章太郎生誕80周年だったからかな?
「私のおじさん」は仮面ライダー出てた奴だから納得だが
「3年A組」は主演「仮面ライダーW」だけど
他の登場人物名的に「赤穂浪士」由来の気がする
性格的には「私のおじさん」のほうが「赤穂浪士」ぽくて
「3年A組」は「仮面ライダーフォーゼ」の大文字隼(キング)っぽい
「私のおじさん」の方は名字が九条で
「仮面ライダーエグゼイド」の九条貴利矢と同じだが
九条貴利矢役の小野塚勇人(はやと)と
「3年A組」の甲斐隼人役の片寄涼太は同じLDH所属
で何気に2つのドラマがリンクしていた
脚本家を調べると
「3年A組」が「仮面ライダービルド」の人だった