◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】売野雅勇氏&芹沢広明氏「少女A」で運命変わった YouTube動画>6本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547394786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/01/14(月) 00:53:06.24ID:oJyz3uYw9
82年に中森明菜が歌って大ヒットした「少女A」の作詞家・売野雅勇氏(67)と作曲家・芹沢広明氏(71)が13日、都内で「売野雅勇vs芹沢広明“80'を語りつくす”」と題したトークライブを開いた。

集まった150人を前に、売野氏は「『少女A』の時に初めて芹沢さんとお会いした。元々は違う曲がついてたんだけど没になって、
僕の詞だけが残り、芹沢さんの曲がついた。あれから、僕、芹沢さん、そして中森明菜の運命が変わった」と振り返った。

バンドマン、ギタリストとして活動、CMソングを歌うなどしていた芹沢氏は「少女A」のヒットで作曲家として売り出していった。
「それまでの年収が500万円くらいだったのが、5倍くらになった。初めて税理士のお世話になった。
今日は売野さんに誘われて、嫌だって言ったんだけど、チケットが売れたっていうからきました」と話した。

2人はその後、チェッカーズの楽曲でコンビを組んで「涙のリクエスト」「哀しくてジェラシー」「星屑のステージ」「ジュリアに傷心」
「あの娘とスキャンダル」など大ヒットを連発。互いに80年代を代表するヒットメーカーとなった。
チェッカーズのプロデューサーも務めた芹沢氏は「チェッカーズも最初の頃は素直でかわいかった。
(藤井)郁弥(現フミヤ)なんて、河口湖のスタジオで合宿した時、毎日のように僕の車を洗ってくれていた」と笑顔を見せた。

芹沢氏は売野氏が作詞して、郷ひろみが歌って大ヒットした「2億4千万の瞳」(作曲・井上大輔)について「歌詞に2億4千万というフレーズが入ってない」と指摘。
売野氏は「あれはプロデューサーだった酒井(政利)さんが、その昔、(壺井栄の小説)『二十四の瞳』がヒットしたから、それで行こうと言い出した。日本の人口も1億2000万人だったしね。
芹沢さんは厳しい人なんです。『ジュリアに傷心』なんて、駄目出しされて5回書いてますからね」。芹沢氏は「作曲家だの編曲家は、音符に歌詞を収めていくから数字に細かいんです」と話した。

芹沢氏は昨年、70歳で自ら歌う「Light It Up」で全米デビュー。ヒットチャートをにぎわせた。「最初はインドやメキシコのアイドルに歌わせるために作ったけどダメ。
そこで、こんな風に歌ってほしいとデモテープを作ったら、それが気に入られて、CD発売になった。今年はアルバムを作ります」と意欲を見せた。

売野氏がプロデュースするロシア出身女性ボーカルユニットMax Luxが、2人が作詞・作曲した「ジュリアに傷心」「Song for U.S.A.」などを歌った。

https://news.nifty.com/article/entame/nikkansp/12168-01145813/
2019年01月14日 00時05分 日刊スポーツ



中森明菜/少女A
2名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 00:54:05.84ID:hFg2aw+Y0
特別じゃないどこにもいるわ
3名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 00:54:40.73ID:NfVm3E9Q0
はいはい金屏風 金屏風
4名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 00:55:58.08ID:08aZ6qmO0
誰だよ
日本人の九十割は知らんわ
ショボい売名おつ
5名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 00:56:55.44ID:SqLes8mk0
>>1
芹澤 廣明じゃないと違和感あるわ
6名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 00:57:24.77ID:tjz5UJeC0
あんなに売れて年収2,500万か
夢がねえな
7名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:01:41.78ID:RYeP2ExY0
自衛隊自衛隊
8名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:01:50.90ID:trd3vNZL0
当時、芹澤ヒロ名義で自分で歌ってたよな
「リンダの接吻」っての、俺シングル買ったもんw
9名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:03:48.52ID:ecx7jzju0
【昭和迷曲】 五月みどり 熟女B - YouTube

10名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:07:06.01ID:t1ML7X6d0
我々の世代なら「ステージ101の河内広明」だな
11名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:07:32.24ID:dY/s5Ka50
二番の歌詞の「結婚するとか しないとかなら」ってとこがヤダなー(・ω・`)

アン・ルイスの、ああ無情の「本音を言えば 結婚したい」もヤダなー(・ω・`)

それまでカッコ良かったのに、なんか急にチープになっちゃう(・ω・`)
12名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:08:41.67ID:4XztRoyt0
>>8
二人組じゃなかった?
13名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:16:59.27ID:B5Eya22W0
>>5
同じく
漢字でえらくイメージ違うな
14名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:18:26.18ID:0LSqF/ml0
「週刊東京少女A」は名曲
15名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:24:09.00ID:+D+8nESP0
1985年のレコ大はチェッカーズがとるべきだったな

>>11
むしろそこが好きだ
結婚するとかしないとかなら
語感がいい
16名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:24:31.76ID:dtPKeiL50
>>6
初年度の話だろw
17名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:26:29.22ID:UGolv2q40
>>4
名前知らなくても曲は半分くらいは知ってるだろ
ねらーならタッチ主題歌&挿入歌、挿入歌は芹澤本人が歌ってる
18名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:26:50.95ID:2ew1oSZb0
>>14
全国的に電話番号は10ケタになったぞ。
でもケータイは11ケタあるし、今は電話番号使わないんだよね。
19名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:29:59.05ID:da37Pp9I0
チェッカーズはすごかった
あんなに自由に好きなこと発言するアイドルは居なかった
鼻はほじるしタバコは吸うし
でも歌上手いし演奏もできてマジで日本を明るくするアドルグループだった
20名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:31:30.24ID:ieJsqeFR0
少女Aって字余りな違和感が耳に残るから嫌い
21名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:32:20.71ID:hy6cJJo50
キン肉マンの主題歌
22名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:32:55.29ID:LDd3tyA10
ちょっと古い感じのダサめの歌謡曲って印象
23名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:34:53.89ID:Bdl6M86k0
>>11
同感。急に所帯くさいような世界観にかわるよね
24名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:39:19.86ID:VFS5Nxv10
芹澤は女性週刊誌のインタビューでフミヤを糾弾してたそうだけどもう許したのかな
25名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:46:29.37ID:tZ7YxzU80
>>4
じゃあ残りの十割は知ってるってことだな?
26名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:48:31.07ID:DCHc0I270
じれったいジッタリンジン
27名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:50:59.81ID:5/NqZLaf0
上原あずみがカバーしたのが意外とハマってる
28名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:52:28.69ID:Wrz/mxNHO
1/2の神話 十戒 禁句
このあたりは素晴らしい
松田聖子とか薬師丸ひろ子にも負けない
北ウイングとかサザンウインドの頃は斜陽
デザイアとかタトゥーの頃は終わってた
29名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:55:10.19ID:Q1+Pcczx0
>>14
何だ坂こんだ坂
30名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 01:57:05.22ID:AUcdo0Bx0
ウリノって英語ペラペラって
触れ込みだったが
話すの聞いたら

ダメだこりゃ レベルだったのを
覚えてる。
31名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 02:00:23.26ID:HZfM2inF0
スッカリ落ちぶれちゃって・・・
32名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 02:12:50.92ID:SqLes8mk0
>>24
なんでやたら攻撃的な奴がいるのかと思ったらフミヤートのファンか
33名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 02:16:31.94ID:kq76pH2r0
売野は今まで何千曲歌詞書いたの?
34名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 02:16:47.95ID:jBigqUbI0
>>6
そのあともっと売れてるし今だってカラオケ印税がぽがぽだよ
35名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 02:24:51.95ID:d10tUA010
90年代以降も売れてたの?
36名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 02:45:45.53ID:jMlA5+Ip0
プールサイドでウォウウォウウォーって
おニャン子初期のテーマソングだったよね
37名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 03:05:23.30ID:M+az4vlS0
陽水の曲だと思い込んでたが、違ったのか
38名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 03:31:58.53ID:IhwvJEZY0
>>28
本人はデザイアとか、すごいイケてると思ってやってたよね

あと北ウイングとかも、声伸ばしすぎでめっちゃうざかったわ当時
39名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 03:35:27.31ID:IhwvJEZY0
つーか、売野って代表曲見ても
阿久悠とか松本隆みたいな名曲がねーな
その時の勢いでヒットしただけっつー
顔に卑しさがよく表れてるから、名曲書けるわけないか
40名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:00:19.60ID:KCgTjPcJ0
>>37
それは飾りじゃないのよね
41名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:03:39.58ID:ZBS4VP2p0
五月みどり熟女B

42名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:09:21.01ID:0YRvsXKy0
ビートたけしは郁弥と売野が嫌い
43名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:18:18.17ID:9TCY8Agy0
明菜はスローモーションが至高
44名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:32:14.05ID:2CQegwgJ0
>>4
作詞家作曲家に興味ない人はそうだろうな
でもこの人たちの作品は、ほとんどの日本人が聞いたことあるとおもうよ
無知をさらして威張るなよ
45名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:43:11.99ID:JZARdfonO
ワカ&ヒロの人
46名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:46:22.62ID:awJasB2G0
じれったいじれったい
47名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:49:03.41ID:JZARdfonO
二人とも50年代末期から60年代好きなんだよ
アメグラ的世界をチェッカーズで描けたのは幸運だったろう
48名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 04:50:43.28ID:W+WYCN9n0
お二人ともヒット曲だらけだからカラオケだけですごい金額入ってくるんだろうな
何もしなくても悠々自適だろうにまだ何かしようとしてるってバイタリティーあってすごいわ
49名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 05:17:50.54ID:LG6sYR8A0
明菜歌上手かったなあ
50名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 06:46:54.44ID:TpBPtTJX0
ワイは少女Mで初めてヌいた
51名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 06:59:24.31ID:jWORXmbs0
>>10
ワカとヒロ?
52名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 07:35:15.84ID:o02Wn6Gd0
>>4
九十割=900%?
53名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 07:38:48.73ID:sVJ3Ca5n0
>>52
カルロストシキじゃね?
54名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 07:49:47.21
80年代のゴールデンコンビ

松本隆・筒美京平
康珍化・林哲司
売野雅勇・芹澤廣明
秋元康・後藤次利
55名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 07:52:49.08ID:sVJ3Ca5n0
来生たかお・えつこ
56名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 08:24:20.36ID:LfNLgnXL0
>>14
私の靴には泥が付いてるの
57名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 08:35:58.55ID:xl9FdTyL0
芹澤さんと言えば真夏のランナー
本人が歌ってるほうが好きなんだけど、
この間発売されたCDには収録されてなくてしょんぼり
58名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 08:53:10.54ID:VYN4lMKI0
>>19
チェッカーズはアイドル的だけど、
あくまでもバンドだからな。
今は逆に、ああいうバンドが出てこないね。
59名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 09:02:38.92
>>57
真夏のランナーいいですね。
「ナイン」の楽曲はどれもいい曲なので、「メモリアル・アルバム」を是非CD化してほしいと思ってます。
60名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 09:16:26.28ID:V3Sbz2KW0
少女Aの歌いだしは地味に長い
61名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 09:28:18.28ID:pe6rkF6C0
あ、字が違うから誰だか分からんかったw
62名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 09:50:56.04ID:cKcqa1KM0
USAブームに便乗して
song for USAはチャンスだね
63名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 09:57:59.39ID:NMmKKKPS0
少女Aがなかったら明菜がいなかった思うと感慨深い
売野は一気にヒットメーカーになったけど
芹澤はチェッカーズ以降、あまり見なくなった
64名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:02:30.23ID:2Iqo1/DB0
芹澤はフミヤが生意気で物別れしたんじゃなかったか?
wikiに「強欲で」と怒りをもってる風なこと書いてあったけど
65名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:09:31.61ID:22wyjtTS0
>>16
作詞家作曲家は過去のヒット曲がいつまでも印税収入をもたらしてくれるからな
今は全く仕事しなくても毎年千万円単位でカネが口座に振り込まれる状態だよね
66名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:12:56.83ID:4l+mXHqW0
明菜だと来生たかおの曲が好き
67名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:25:58.34ID:SpGmASw40
少女M(田中みお)
68名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:32:16.28ID:jta+vST10
>>19
ヒゲはあるし天パもあったしな
69名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:34:39.38ID:RtD6N49Y0
いわゆる普通の17歳だわ
女の子のこと知らなすぎるのあなた
70名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:41:34.95ID:ZMv/RcLwO
>>1
一見すると会社の経営者の人がダベってるみたいだな

【音楽】売野雅勇氏&芹沢広明氏「少女A」で運命変わった 	YouTube動画>6本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚
トークライブを行った売野雅勇氏(左)と芹沢広明氏(撮影・小谷野俊哉)

>売野氏は「あれはプロデューサーだった酒井(政利)さんが、その昔、
>(壺井栄の小説)『二十四の瞳』がヒットしたから、それで行こうと言い出した。
渋いな〜
71名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:42:32.54ID:QJ9hR+Rj0
タッチの挿入歌をなんで作詞家が歌ってるんだろうって不思議だったけど元々音楽やってたのね
72名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:45:58.14ID:3bAA/ORu0
>>53
おっさん乙
73名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:47:02.84ID:h+9/b2fh0
そんなに後々まで作詞家作曲家に金が入ってくるならチェッカーズも将来のこと考えてエルフプロデュースに変えるわな
74名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:47:32.68ID:3bAA/ORu0
>>14
爆風スランプだっけ
75名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:49:07.76ID:h+9/b2fh0
エルフじゃなくてセルフプロデュース
76名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:49:27.21ID:1wjhWECd0
>>4
今更売名する方ではないわ。無知は黙っとけ。
77名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 10:54:35.28ID:e3+vn6ij0
>>36
そう夕焼けニャンニャンのOP
そのアニメのタヌキがその後チェッカーズ主演で「TAN TAN たぬき」って映画化になった
78名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 11:03:36.74ID:JfYlKoGC0
康チン毛
79名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 11:07:02.58
>>71
挿入歌を歌ってるのは作曲者の芹澤さん御自身ですね。
芹澤さんはもともとバンドのギタリストでしたが、ステージ101で若子内悦郎さんとワカ&ヒロとして歌手活動もしてました。
80名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 14:13:08.35ID:kVwZLdgv0
>>28
作曲家が全部別なところが面白いな

大沢誉志幸、高中正義、細野晴臣、林哲司、玉置浩二かな。
81名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 14:23:40.14ID:QkU6VYjJ0
>>11
わかる
82名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 14:35:04.65ID:MFk96tuK0
売野のどうでもいい一見テキトーなフレーズを組み合わせて
トータルでは浸みる、ロードムービー風になってる詞が好きだったな
83名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 14:43:21.10ID:HWkri+dy0
>>14
ふくっぜぇーーー
84名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 14:44:36.98ID:T3c1XMBK0
日本4大あきな
・中森明菜
・青島あきな

85名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 14:57:11.36ID:p68Xrv/WO
売野氏が中学時代、同級生に不良少女とよばれヤリマンだとか噂がたつような女の子がいた
この子が少女Aのモデルで、普段はあんまり話したこともないような子だったけど、あるときなぜだか自分が誘われ耳元でエロいこと言われて緊張と興奮で思わず勃起してしまったというエピソードがある
86名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 14:57:32.31ID:L76VlKUD0
「砂の果実」と「天国より野蛮」書いたんだから、一廉の作詞家ではある
基本的には松井五郎と似たような雰囲気作詞家だけど、それだけでもない
87名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 15:00:30.91ID:SrF1JzxsO
タッチのマイガーを歌ってる人か…カラオケで選曲するとポケモンと間違えるよな?
88名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 15:03:20.92ID:WZW0ayix0
プールサイドに3Bとステドラーをくれ
89名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 15:05:16.19ID:p68Xrv/WO
売野ワールドはチェッカーズと荻野目洋子につまっている
90名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 15:33:21.77ID:EXukwWRV0
>>19
チェッカーズのメンバーでひょうきんベストテンで鼻ほじが映されちゃってひょうきん懺悔室でステージコスチュームを着たまま水を被されちゃった奴がいたな。
91名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 18:29:33.97ID:X/xvMwjF0
>河口湖のスタジオで合宿した時

バンドブームの頃のオーディションとか、わりとアイドル性で選んで、でも
「おまえらあまりにも下手糞だから河口湖で特訓な」とか言って、ニ三箇月
河口湖に拉致して強引になんとかするのが当時のやり方 それでもだめなら当面影武者
92名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 20:11:14.20
チェッカーズの「Song for U.S.A.」の次のシングルは、本当は「しみるのプリーズ」っていう曲になるはずだったらしいね
売野・芹澤コンビの楽曲で振り付けまで出来上がってたらしいから、どんな曲だったのか気になる…
93名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 20:58:50.53ID:BL5AIrUn0
芹澤はタッチもあるでしょ
94名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 21:19:39.10ID:bQUKx12+0
チェッカーズはベイシティローラーズのパクリ
95名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 21:20:54.16ID:bQUKx12+0
>>84
・南明名
96名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 21:27:05.78ID:mlm/5fkJ0
中森明菜はデビュー曲がいちばん良いと思うな〜ワルぶってるやつはどうも
97名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 23:27:42.62ID:Jh6a0zxn0
明菜は禁区と十戒が好きだけど、どっちも売野雅勇の作詞だったのか
98名無しさん@恐縮です
2019/01/14(月) 23:31:18.02ID:bQUKx12+0
やさしくしないで ふりむいたらなきだしそうな〜の〜♪
99名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 08:40:41.75ID:ZSMx9eLE0
少女Aの曲をもらった時「この歌は歌いたくない、私の事調べてきたんでしょう!」と言って
明菜は怒ってたと、この二人かプロデューサーかが回想していてた
スローモーションとかの路線で行ってれば週刊誌に悪く書かれずに済んだのに…みたく
明菜ちゃんいつまでも言ってるけど、やっぱり彼女の持つ強気な一面をうまく引き出した曲になってるし
少女A系列の曲がなかったら、トップアイドルになってたかも、ちょっと分からないよなぁ…
100名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 08:54:09.25ID:qHeNw1Qr0
河合奈保子も売野が作詞を手掛けるようになってから急激に曲のクオリティーが上がったよな
デビューからこの路線だったらもっと松田聖子に肉薄してたんじゃないかな
101名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 08:55:58.15ID:+ZO7dKIl0
芹澤さんと言えば嘉門達夫のデビュー曲「寿限無No.1」でしょ
102名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 08:57:24.30ID:hwh1KKsT0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
103名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 08:57:40.97ID:hwh1KKsT0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
104名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 09:01:14.39ID:HIbzeJh00
チェッカーズはアイドルなのかバンドなのか・・
コーラスやサックス専任がいるし髭はやした奴までいたし
105名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 09:06:08.33ID:3NMt6jqz0
当初は「ねえあなた ねえあなた」だったのがレコード会社のプロデューサー?みたいな人に言われて「じれったい じれったい」に変更したらしいな
あと1番と2番の歌詞も逆にしたとか
106名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 09:12:28.17ID:+eVw4tLn0
>>9 >>41
どうせならこっちを

107名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 10:09:00.94ID:1r2WIlVP0
売野の詩によるエルガイムのOPは好きだな
108名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 10:19:48.65ID:VXNpNxuz0
>>104
芹澤売野時代がアイドルで決別以降がバンド
そもそもキャロルとかモッズ系なんだから売れた後は好きなことやりたいだろう
109名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 10:26:53.08ID:PsK8u+dA0
>>99
そんなことがあったんだ
110名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 10:40:24.74ID:cmmVa4+x0
>>54
荒木とよひさ 都志見隆
111名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 10:40:37.47ID:b0DztycP0
>>109
少女Aの“A”はAkinaのAなんでしょ!?と怒ったみたい
来生姉弟もスローモーションを書いて、セカンドシングルだから「セカンドラブ」でいいかな〜と思って書いたら少女Aがセカンドシングルになったんで、えっ!?となったとか
112名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 10:41:49.66ID:cmmVa4+x0
>>69
やっぱり素晴らしいな。
作詞って誰でも出来ないよな
113名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 10:48:10.00ID:JTwEpo8E0
1/2の神話のギターカッコいいよな
114名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 10:51:38.92ID:YEjqcWI00
少女Aという題名が結構インパクトあったな
犯罪からエロまで色んな事を想像してしまうような
次のスローモーションでスゲーとなった
未だにスローモーション聴いてるわ
115名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 11:02:25.36ID:howw6ejq0
芹澤廣明 Light it Up

116名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 11:17:05.20ID:k/E/r3v+0
>>114
スローモーションがデビュー曲だよ
117名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 11:32:11.45ID:ZSMx9eLE0
明菜はレコーディングをかたくなに拒否する。
「こんなの歌いたくない!」さらに島田に向かって、こう言い放った。
「私のことを調べ上げて歌にしたわけ? だいたい、この『少女A』ってアキナのイニシャル?」
 売野が意図したのは、明菜への当て書きではなく、新聞の社会面に載るような世代の総称としての「少女A」である。
それでも、あまりにも明菜と一致していたと島田は回想する。
「その当時は知らなかったけど、もともとはバイクの後ろに乗って旗を振り回しているような子だったんですよ、明菜は。
それで『自分の歌』と思って、拒否反応があってもしかたない」

この島田って人は明菜の当時のプロデューサーで、彼女に物を言えないスタッフの中で唯一明菜を叱れる人だったみたい。
明菜のお母さんもそんな島田さんを信頼してたとか。
新人なのにマネージャーを何人も首にしたりしてたみたいで、もちろん彼女には彼女の言い分があるんだろうけど、
彼女にきちんと物を言える島田さんが離れたことも、その後の彼女のトラブルが絶えなくなった遠因だろうって言う人もいるね。
118名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 11:32:55.66ID:1sUQKOtv0
>>7
戦争するとかしないとかなら
119名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 11:51:35.41ID:QjOsY7rC0
スローモーションの頃の明菜を
地方のレコード店とかスーパーの前の
ミカン箱の即席ステージで歌わされてるのを
見たという地方民が何人かいた。
スローモーションだけを何十回もリピートで歌ってたって。
昔は明菜もドサ周りさせられたんだなと
120名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 12:07:49.10ID:YEjqcWI00
>>116
そうだっためっちゃ勘違いしてた
中森明菜を認識したのは少女Aで次のセカンドラブでハマった
サザンの勝手にからのいとしのエリーくらい衝撃だった
それで後でスローモーションがデビュー曲だと知りこれもめっちゃハマった
俺はこの3曲しか興味なかった未だに聴いてるのはこの3曲だけ
121名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 12:08:44.67ID:OC0a/vq30
ヤンキーブーム
122名無しさん@恐縮です
2019/01/15(火) 21:12:10.98ID:Rg0/GciM0
清瀬市の存在を中森明菜で知った地方民は意外と多い
123名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 00:06:19.56ID:t6003p3/0
>>92
いつまでもそんなんやらされてたら拒否りたくなるわな
芹澤も自分がバンドマンだったのならなぜ気持ちを分かってあげられなかったんだろう
金に強欲なのはどっちなんだか
124名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 00:31:43.86ID:Xni23KOR0
ジュリアに傷心は 名曲!
フミヤも言ってる
125名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 02:17:40.59ID:j375E/ot0
>>100
河合奈保子に売野が描く世界観は合わなかった
河合側は聖子と松本隆みたいな関係性に仕上げたかったのだろうが上手くいかなかった
126名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 02:29:52.62ID:rE+Zt+Kr0
>>110
とよひさは三木たかしだろ
127名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 03:16:11.01ID:JfpuHeCA0
セカンドラブもレコード会社お偉いさんたちの意見は芳しくなくて見送られそうになってたんだよね
128名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 03:22:10.73ID:zM34/0PF0
セカンドラブいい曲だけど、明菜最大のヒット曲って言われるとピンとこない
129名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 03:52:05.01ID:RsTk7pkT0
スローモーション、セカンドラブ、キャンセルは秀逸
130名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 03:52:35.18ID:RsTk7pkT0
あ、トワイライトもだ
131名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 04:04:37.15ID:ZQ7AxWMR0
トワイライトは間延び感が退屈
次の禁区がなければ実はドツボの下降路線に入ってたかも
というぐらい禁区が当たり
132名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 04:09:39.12ID:MHn2p5d40
トワイライトって聴いてて退屈だから飛ばしちゃう
133名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 04:37:48.64ID:laghv50o0
>>54
松本は細野だろ
134名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 05:58:39.16ID:b3sj5a3X0
トワイライトは明菜も歌ってて楽しそうじゃないな
135名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 06:58:31.39ID:GfP+++kx0
>>84
ちあきなおみだっけ?
136名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 09:58:49.77ID:zeWiu6cO0
ひとりぼっちのデュエットは良曲
137名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 11:54:08.28ID:r2UG1zsq0
>>126
>>133
大津あきらはどうなるの?
138名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 13:37:26.84ID:H6Ky+tri0
>>100
売野じゃなくて、筒美京平の力だろ
139名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 19:55:35.72ID:7qkDtjrp0
>>1
見に行きたかったわ
140名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 20:02:27.97ID:7qkDtjrp0
>>70
わぁー老けたな
141名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 20:26:35.26
売野・芹澤コンビといえば桑田靖子

「脱・プラトニック」



「愛・モラル」

142名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 20:29:27.88ID:NrsRqgFa0
>>137
鈴木キサブローじゃね
143名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 20:31:06.39ID:ERqwCZah0
裏ビデオ「少女Aラブプレイ」のBGMに使われてるのはサンプル盤のラフミックス
144名無しさん@恐縮です
2019/01/16(水) 23:02:39.83ID:qfHhNx230
>>141
桑田靖子このイベントに行ってたんだね
ブログにのってた
https://ameblo.jp/kuwata-yasuko/entry-12432777715.html
145名無しさん@恐縮です
2019/01/17(木) 00:45:06.46
「タッチ」や「エースをねらえ!」などの人気アニメの音楽を制作される一方、チェッカーズ『ギザギザハートの子守唄』、中森明菜『少女A』など様々なアーティストに楽曲をご提供。ご自身も歌手としてご活動され、70歳を迎えた今年は『Light It Up!』で全米歌手デビューを果たされるなど、多方面でご活躍される作曲家で歌手の芹澤廣明さんが登場!「THE JASRAC SHOW!」vol.73



-curl
lud20250117215705
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547394786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】売野雅勇氏&芹沢広明氏「少女A」で運命変わった YouTube動画>6本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【訃報】女優の岡江久美子さん(63) 新型コロナによる肺炎で死去 3日に発熱→4~5日間自宅待機の指示→6日に容体急変★12
【悲報】勇気を振り絞って死ぬ覚悟で好きな女性を食事に誘った俺氏、なんか相手の愚痴を聞くだけで食事があっさり終了する
【芸能】有村架純 「バカ売れ写真集」と初写真集を比べて分かる“性長度” どこがどう少女から大人に変わったのか[06/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
【野球】松井秀喜氏『バッターの才能としてかなわない選手』が3人いたことを明かす 「パワーでしょうね」 [jinjin★]
「日本一危険な動物園」が「閉園命令」報道に声明「誤認を招きかねない記事。大変遺憾です」 [少考さん★]
河野太郎氏、マイナ保険証解除が1カ月で1万件超も… [少考さん★]
【パヨク悲報】豪腕()小沢一郎氏「参院選、このままやったらパヨク野党全滅」
【マツキタツヤ】少年ジャンプ漫画原作者、中野区の路上で後ろから女子中学生の体を触る…「間違いありません」わいせつ容疑で逮捕 [muffin★]
【社会】千葉・拓大紅陵高元野球部員の少年3人、売春あっせん容疑で逮捕
絶品美少女・小野六花が何度もヌイてくれる夢の回春エステ!▼七沢みあがM男クンのお宅へ突撃ドキュメント!▼20歳女子大生・坂井じゅのの初イキ体験AVデビュー作品!もうデカチンの虜に!【新作AV】予約開始!《MOODYZ》3月13日発売作品
女児下半身おさわり星人@沢野井…加藤裕二容疑者(笑)
【山梨女児不明】「信じる気持ちは変わらない。1日でも早く見つけてあげたい」JR甲府駅周辺で母親がチラシ配布★2
【東京】牛丼店にカミソリ男、強盗未遂容疑で現行犯逮捕 安全カミソリ突きつけて「売上金をわたせ」 中野区
【政治】小沢一郎氏、野党関係者に統一名簿で戦うことを目指す資料提示
野沢雅子 鳥山明さん訃報にショック「あまりにもショックを受けていてコメントできない」所属事務所 [朝一から閉店までφ★]
【やきう】家電量販店のテレビ売り場で約1時間にわたり野球を観戦。不退去容疑で51歳無職の男を逮捕。神奈川県大和市
「蓮舫さんを勝たせましょう」 立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑 専門家の見解は [PARADISE★]
周防正行氏、沢尻エリカ被告らの作品自粛の状況に疑問「高校野球じゃあるまいし、全体責任ってやめませんか」★2
永野芹佳は何故「安心安全の清純派処女」から短期間で「関西エリア人気最下位・茶髪のビッチ女」にダークサイドターンしてしまったのか?
【野球】巨人・坂本勇人内野手の2000安打達成セレモニーで王貞治氏、デレク・ジーター氏、田中将大が祝福メッセージ [THE FURYφ★]
河野氏は直前に負けフラグ 決起集会に人集まらず…変わり者3人連合がアダ [パンナ・コッタ★]
野沢雅子さん、鶴ひろみさん送る会で弔辞 野沢「ドラゴンボールは7つそろったら何でもかなえてくれるんだよね。でも今回はだめだった」
「山上を殺しに行く」安倍氏銃撃事件容疑者が勾留中の大阪拘置所に電話した男を逮捕
【はすみリスト】石野雅之氏「最後に勝つのは僕ら」「不法行為は無い」 以前から他人の個人情報の特定・収集に執着 @nocchi99 ★14
【衆院資産公開】党首トップ小沢氏2億円 安倍首相1億円 枝野氏132万円 志位氏1千万円 玉木氏ゼロ★3
野沢雅子「声優とキャラの性別・人種を合わせるんですか?」
【長野バス転落】尾木直樹さんのゼミ生10人乗車、2人は死亡[読売新聞]
【立憲】枝野氏「自民は『革命政党』、正統保守は我々」
【変態】銭湯で裸を盗撮する常習犯、動画をネット上で大量販売が発覚!児ポの可能性が疑われる内容も
室井佑月「岡田さんは裏方になりなよ!小沢さんと共産党の力が野党には必要なんだよ」 [無断転載禁止]
【芸能】河野景子さん 5日発売著書に貴乃花氏との23年間告白「何もかもが限界」
野球場でビール売ってる女の子って可愛いな
【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★2
枝野、小沢両氏が会談 次期衆院選見据え野党勢力結集へ意見交換 [首都圏の虎★]
3大死んだら代役がいない声優 野沢雅子・神谷明と
吉沢明歩、波多野結衣 抜けない女優トップ3 後一人は
入浴中の少女を盗撮容疑、保育士逮捕 動画はネット販売
【はすみリスト】石野雅之氏「最後に勝つのは僕ら」 以前から他人の個人情報の特定作業・リスト作り・手紙の送付に執着 @nocchi99 ★21
高橋洋一氏「黒田総裁の『家計が値上げ容認』発言を責める野党やマスコミは筋違い。発言はマクロ経済学の研究成果に基づく事実。」 ★2 [ボラえもん★]
【大阪】ゲーム買い取り販売店員殴られゲーム機など奪われる 翻訳アプリでやり取りの男逃走 強盗傷害容疑で捜査 阿倍野区 [ぐれ★]
【野球】元部員が売春斡旋容疑で逮捕…不祥事に揺れる拓大紅陵を直撃リポート 「そっとしておいてやれ」 年配の男性が怒鳴る★3
【国際】中国政府、ボーイング737MAX8の運航停止 半年足らずで2度墜落 
【悪夢】小沢氏(自由衆岩手3)「もう一度、悪夢見てもらう」 安倍首相の撤回拒否で 
【新型コロナ】小沢一郎氏「日本はもはや先進国ではない」 ワクチン接種が世界100位以下報道にコメント [シャチ★★]
人気アニメ「ドラゴンボール」の孫悟空役などで知られる声優の野沢雅子さん(82)
【読売テレビ】<辛坊治郎氏>「Go Toと感染拡大は何の関係もありません」「政権攻撃のツールとしては絶好のツールなんです」 [Egg★]
【茨城】女子大生殺しで無職の広瀬晃一(35)容疑者を逮捕(ご尊顔あり)
【小沢一郎氏】現政権は不戦忘れたか
今野氏はなぜ山崎天ちゃんを選抜落ちさせたのか?
失礼だけど、野中氏推してる人って正気なの?
ものすごい体勢でリップを塗る野中ちぇる氏wwww
【立憲・枝野代表】改造で麻生氏交代させよ
【野球】巨人柿沢が契約解除、借金苦で阿部らの道具盗み売却
枝野幸男氏 禁止されている事務所内で喫煙
飯野雅が地下で捏造スレを立てるゴミに激怒「最近言ってもない事で叩かれてるんだけど言ったことないよ」
立憲民主党の木戸口英司氏が落選見込み 小沢一郎元自治相の地元・岩手県で議席失う [ベクトル空間★]
「嫌われる勇気」読んでるんだが、これなんで売れたの?
「お母さんの容体が急変」小学校から女児を誘拐した容疑 [無断転載禁止]
【芸能】宮沢りえ、伝説の写真集『サンタフェ』から31年 篠山紀信氏とのタッグ実現で“妖艶カット”公開「心地よい緊張感と興奮」 [フォーエバー★]
【社会】女性のスカート内盗撮容疑で長野県職員を逮捕
加賀かえでぃーを愛で変態と賢者を行き来する紳士淑女が集いスリムでたわわな夏楓を愛でるスレ 130往復
高須克弥氏 斎藤元彦兵庫県知事を全面支援「命懸けで守ります」「誇り高く戦う項羽」 [知立あんまき★]
【自民カジノ疑獄】「秋元議員と中国企業をつなげたのは沖縄か」 紺野容疑者、県内政財界に幅広い人脈
売春容疑で73歳の美女を逮捕
西野未姫「AKBを卒業したメンバーの彼氏はダメ男ばかり」
【芸能】中居正広 トラブルの内容は女性が中居から性被害を受けたと主張していること 女性は内容を勤務先にも報告★4 [冬月記者★]
17:07:59 up 31 days, 18:11, 1 user, load average: 80.00, 81.48, 86.04

in 1.6429841518402 sec @1.6429841518402@0b7 on 021407