◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547281067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2019/01/12(土) 17:17:47.98ID:y28dTLt49
プロ野球のキャンプインまで1カ月を切った。今オフはFA市場で丸や浅村、人的補償で長野や内海、
自由契約となった中島、金子ら多くの大物選手が移籍。新天地でどうプレーするのか、ファンの注目度は高い。

過去、環境を変えて本来の力を発揮できた選手もいれば、そうでないケースもある。
移籍した選手が成功するうえで、重要な要素は何か。新天地の日本ハムで、その才能を開花させた大田泰示外野手に聞いた。

−移籍後2シーズンで29本塁打。巨人時代と何が変わったか。

「僕の場合、ファイターズだったからというのが大きいですね。トレードで来た選手を試合で使ってくれる。
僕が入る前からさとけん(佐藤賢治)、きたあつ(北篤)、他にもいますが、移籍した選手たちが試合に出て輝ける期間があった」

−巨人では8シーズンで9本塁打。悩んでいた。

「変わるきっかけをなかなか作れなかった。OB、先輩、コーチ、いろんな方がアドバイスをくれ、ありがたかったですが、整理もつかなかった。
そういうのを頭に入れながらやることで、気持ちが切り換わらなかった。ジャイアンツでは葛藤があり、プレーにも出ちゃいましたね」

−持ち味の長打を捨てたことも。

「余裕を持って勝負しにいけるのか、小さい結果を積み重ねなければいけないのか。その差は大きかった。ジャイアンツにいる時は自信がないから。
外野には長野さんがいて、亀井さんがいて、外国人もいて。どう勝ち抜くんだ、って。勝ち方が分からず、立ち位置を確立するために、捨てなきゃいけないこともありました」

−移籍を伝えられた時の気持ちは。

「まず、自分の立ち位置を考えました。日本ハムの外野は陽さんが抜け、はるき(西川)、こんちゃん(近藤)、他はそんなにいなかった。
若い選手はいたけど、自分はその中なら『勝てる』『勝負できる』という変な自信がありました」

−前向きになれたことが大きい。

「ジャイアンツで8年過ごし、クビになってもおかしくなかったかもしれない。でもジャイアンツに捨てられたとか、見切られたとか、ネガティブな気持ちだったら、次のチームでは成功していない。
選手にとってユニホームが変わるって相当、気持ちが変わりますよ。毎日、ユニホームに袖を通しますが、本当に気が引き締まるんです」

−移籍にはネガティブなイメージも付きまとうが、自身はそうでなかった。

「日本のファンの方は、応援する感覚が特別ですよね。感情移入するし、情けがある。
例えば内海さんに対して、『なぜ、ジャイアンツを出したんだ』『なぜプロテクトしなかったのか』という意見もあると思うんです。
ただ、プロ野球はビジネスの側面もあるので、選手にとっては評価してくれるところが一番。僕はそう思います」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00000065-dal-base
1/12(土) 15:10配信

【野球】大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【野球】大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

http://npb.jp/bis/players/41345118.html
成績



北海道日本ハムファイターズ大田泰示 応援歌【歌詞付き】 2018.5.26

2名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:18:40.04ID:jxbkTexD0
まだ足りない
開花ではなく使われるようになっただけに近いわ

3名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:18:59.70ID:MtJ+hFdo0
G時代より良くなったとはいえ、やはりいまいちな成績に
トホホですわ。

4名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:19:15.72ID:jxbkTexD0
にしても守備は上達した
バースデー落球で人生が変わったわ

5名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:20:55.11ID:RqyoRipF0
強肩なのも良い

6名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:21:25.67ID:80q/hAj60
開花ではないよねw
たしかこいつ、55番貰ってたよね?巨人で

前に着けてた松井と比較したら、カスもカスでしょw

7名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:21:53.27ID:Tib243lr0
たった14本。もっと打とう

8名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:22:49.46ID:Z4OjhNaK0
開花、ですか

9名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:23:33.12ID:v+79Lq7DO
>>1
やっぱり環境が大事

10名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:24:30.43ID:qA8ABx3g0
朝鮮っぽい名前やな

11名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:25:17.22ID:v+79Lq7DO
>>7
広い札幌ドームを本拠地にして14本は神宮や横スタなら25本の計算になる

12名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:25:32.99ID:T8gVHZJT0
高校卒時に期待されてたんとはまだ程遠いけど
巨人におったままよりはマシになったって程度
まあ最初に55とか与えて重荷背負わせすぎたな

13名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:25:52.54ID:r5bJWzUs0
開花?まぐれ当たりでそ 今年はまた降下

14名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:25:55.32ID:hb0u//Rs0
これで開花とか言っちゃうのはちょっと

15名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:26:47.06ID:2QlHzz9Q0
この程度で開花て
最初55番与えられてたんだから松井クラスの成績残さんと開花とは言えんだろ

16名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:27:02.85ID:7tYI5vq10
ラグビー選手なら、とんでもない怪物になってたと思う
勿体ない

17名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:27:42.00ID:kUjWEw290
アドバイスっていっても皆それぞれ言ってることが違って、それを律儀にいちいちやろうとして混乱してたって言ってたな
あと、怖い先輩がいないからのびのびやれるとも言ってたw

18名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:27:45.21ID:jxbkTexD0
まあパのほうが全体的に打率は低めだな、投手の差かしらんが

19名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:28:14.68ID:qGZcumgyO
>>7
パワプロだとパワーBじゃね?
普通に大砲

20名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:28:45.39ID:hck+g1Zo0
辻内も早い内に日ハム行ってれば良かったのにな

21名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:28:45.57ID:jxbkTexD0
>>17
そういう生真面目なタイプはなかなか難しいね
坂本とか岡本はうるせーと思って聞いているw

22名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:29:58.37ID:JnsDj0fZ0
死ねよ裏切り者

23名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:30:07.37ID:KOqiS+Rf0
うーん、選手として使われるようになったから芽が出たのは確かだけど、開花とまで言えるのかなぁ
年間通してこの成績なら、やっぱり巨人では(他の外野が揃ってる球団でも)使われない気がするなぁ
とはいえ移籍ってのはそういうもんだしな
お互いに必要とされる場所で働ければウィンウィンだからね

24名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:30:52.51ID:XohASGST0
巨人時代に飼い殺しで
錆びついてしまったからな
巨人は育成放棄がほんとうまい

25名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:31:29.30ID:6x0ov2VS0
日ハムだからこの成績でも開花と言えるのか

26名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:31:29.78ID:HrD3gfdm0
吉岡二世やな

27名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:32:19.86ID:5pGJD/n40
巨人は勝手に育つタイプしか大成しないね

28名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:32:59.81ID:/O3fXhFI0
本人も巨人ではレギュラー争いに負けたって自覚してて良かった
試合に出れば結果出せる選手だから後はもっと日ハムで練習すればもっと結果出せる

29名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:33:08.14ID:z8sJaUrl0
あんな恵まれた体ならせめて20本、.290、80打点はやって欲しいなぁ
それだけのものがあると思ってるんに・・・

30名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:33:16.04ID:9bjXMs6y0
>>11
実際はならないけどな
全飛球を分析して何本増えるか検証したら

31名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:33:53.61ID:5TeO8nS10
巨人は金で選手を集めるだけでマネージメント能力は球界最低のようだよな。
巨人野球は個人プレイだけだよな。

32名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:35:16.61ID:krXyGEhM0
開花したというほどには打ててないけどね・・・

33名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:35:52.51ID:gYkhhjmA0
30本打て

34名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:36:36.56ID:ZKc3Y9bj0
あとはコンパクトな打撃をすればより幅が広がるな

35名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:36:36.65ID:DHTsnjWH0
松井を越える逸材と言われたんだし40本は売って欲しい

36名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:36:37.90ID:ACpTPtUs0
ヤクザに1億出したり二軍を野球賭博やりたい放題にしたしパワハラでつぶされたからなパワハラろくな奴じゃねえよ

37名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:37:26.28ID:Eidbv5V60
でFAで巨人戻るのか

38名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:38:18.87ID:1boD+Yul0
パワプロだとどんなもん?

39名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:40:52.08ID:ZVNrvxaV0
言うほど開花してるか?
身体能力もサイズも全然使えてないだろ
チビでも森友みたいに体とバットの
使い方を知ってる奴はもっと飛ばす

40名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:41:31.15ID:DHTsnjWH0
>>38
こんな漢字
【野球】大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

41名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:42:00.98ID:/ULQ5FHp0
外野でこの打撃成績じゃハム以外ならスタメンは無理だろ

42名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:42:32.70ID:CtHRvpod0
読売は中途半端に良い選手がたくさんいるからな
レギュラーには物足りない、だからほかを使って見ようとなる
他を使ったら中途半端な選手は当然伸びない
色々と使い回して、気がついたら選手はピークを超えてしまっていました
原が腹を括って、大田を使い続ければ、22歳のときから今程度の成績は残せただろうな
ただ原はそれじゃあ満足できなかっただろうけど

43名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:42:52.11ID:SKO/iiKi0
>>39
巨人にいたときと比べてみれば

44名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:43:08.06ID:tWvN9vQL0
まだまだこんなもんじゃないだろ

45名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:43:20.54ID:mP0YkcjV0
>>2-3
開花はしてないよな

プロ入り前の評判からすればこんなもんじゃない


というか、選手層の都合でハムのが出場多いってだけじゃん

46名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:43:38.91ID:KOqiS+Rf0
>>24
めっちゃ使ってたじゃん。。
ファンとしてはさっさと見切れやって思ってたくらいで

47名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:44:37.10ID:pUODYxzJ0
もう少し伸びしろはあると思うけど
松井レベルを期待するのは流石に夢見すぎじゃね

48名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:45:00.87ID:2onvwCwE0
>>40
割りと絶妙に、使いたいけど使いにくいって感じのステータスだな

49名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:45:12.51ID:scQnrYPZ0
微妙な成績の中堅選手という感じだが。
今シーズン中にハムがトレードを模索するなら真っ先に名前が上がる選手だと思う。

50名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:45:17.23ID:Eidbv5V60
辰徳さん

51名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:46:37.42ID:1boD+Yul0
>>40
強いやん

52名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:46:39.44ID:kvxXIf7j0
これで今季サードも上手くなってしまうとおまえらの言い訳も苦しくなってくるな

53名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:47:24.25ID:ACpTPtUs0
原が巨人にいたら岡本育ってなかった潰されるよいずれ愛人中島が4番打たないとな丸五年たればポイ

54名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:47:36.76ID:4GrGJeh3O
なんか髪の毛染めてチャラくなってたな
でもそれくらい精神的に開放されたから
良かったのかも
巨人だと許されないから

55名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:48:22.61ID:u3Xrd0zw0
違うリーグで対戦してないピッチャー相手に
上々の成績だろよ
対戦ピッチャーになれればもう少し成績あがるはず
3割20本は達成できるよな

56名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:49:00.87ID:RmM4+dHw0
最初は話題になったけど 
意外と伸びなかったな 

57名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:49:48.76ID:YbnIgqc30
これで開花なのか
なんだかなぁ

58名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:50:13.84ID:UWBunFFD0
小林と田原出すから大田と公文返して

59名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:51:27.26ID:0xKIJU/q0
俺の中ではこいつが普通に成長してたら、丸も陽仲壽もいらなかった。

60名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:52:02.53ID:s3w0RKQ00
去年の巨人ならレギュラーだったかも

61名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:52:11.44ID:owOcS56y0
3割いってないし、20本打ってないし、悪くはないけど、良くはないわな。

62名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:53:47.41ID:6zrTWXCM0
>>9
鵜久森(元日ハム)「」

63名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:53:52.57ID:BdaoiyKu0
読売ドラ1背番号55と考えるといまいちに見えるけど、
ハムでは普通に2番として代わりがいないくらい戦力になってるよ
何より楽しそうに野球してるしこのまま引退までハムで頑張ってほしい

64名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:54:04.49ID:K05T/wuQ0
はいこのコメントで在日確定

65名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:56:37.75ID:XEOwrZKc0
20本打てそうで打てない選手になりつつあるた

66名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:57:55.03ID:v4YenQDd0
この人ほどサッカー、バスケット、ラグビー向きの野球選手いないんでは、というくらいでかくて速くてタフネスもある
ただ、PKとかフリースローはやらせてはいけない

67名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:58:25.54ID:0a0WLTah0
つか、大田にNewsvalueを感じないのに何でスレが立つの
なんか、日ハムの関連スレの不自然な多さに疑問を禁じ得ない

68名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:58:40.84ID:7fef0nlo0
古木と互角レベルか

69名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:59:38.70ID:IiZDIi0N0
20は打てよ

70名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 17:59:45.99ID:QQvHAERS0
>>61
パで3割クリアするのかなり難しいからセーフ

71名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:00:15.24ID:1CVxfO9R0
早く中田も移籍させろよw

72名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:00:22.38ID:C64mWHeRO
>大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁

この成績で開花かよ

73名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:01:49.39ID:S/N+pMCA0
もっとがんばれそうだけどな
でもこの活躍見てたら最初から巨人じゃなければとは思うよね
巨人で生え抜きで活躍する選手もいるから巨人が悪いわけではないだろうけど
合う合わないはあるんだろうな

74名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:01:59.60ID:2onvwCwE0
>>55
慣れるし研究もするのは相手も同じな訳で。。
二年目のジンクスはバッターの方が影響がある
ましてや大田はぶきっちょなタイプの方だしね

75名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:02:36.84ID:OxnsZSx+0
普通に守れるし、開花でしょう
3割打者がうじゃうじゃいるセリーグ基準で打率を見るのは間違いだ
巨人は、チャンスで結果でなきゃ切られる
実績があれば多少は我慢して使ってもらえるけどさ

76名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:02:41.77ID:0gdnksBN0
>>11
ならないよ。実際に移籍した選手でそんなに極端に変わった打者がどれだけいる?

77名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:03:43.41ID:oSyCKmd60
あってるかわからないが
長野みたいな数字だな

78名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:03:53.29ID:OtSDextM0
意外に男前なんだよな
巨人のときは、そんな感じしなかったのに
活躍して、輝きだしたか?
巨人にいたら、2軍の帝王で終わってたかもな
岡本は、よく成長したなw

79名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:04:43.79ID:oSyCKmd60
>>61
長野もそんなもんだろ
なんで長野はいい選手で大田はダメなんだ?

80都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw2019/01/12(土) 18:05:12.34ID:iWvmaQIp0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

81名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:05:25.49ID:U3V9g4Jq0
ケツに火が付いただけやろ

82名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:05:53.31ID:QQvHAERS0
>>72
今年は本塁打も打点もパの20傑に入ってるし
巨人で試合に出られなかったこと考えると相当な開花でしょ

83名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:06:02.57ID:3I0KZ+MF0
>>46
他球団のファンの多くは早くトレードして環境変えてやれよと思ってたけどな

84名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:06:29.14ID:OxnsZSx+0
巨人にいたら、研究心のないやつはだめだろうね
研究心働かせるまえに、プレッシャー感じてんだから、余裕はないだろう
余裕の打席のなかで、相手Phaどう攻めてくるのかを考える余裕も生まれない
余裕こいでも、惰性でやってるやつはだめだけどね

85名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:06:31.53ID:IJH9k5zr0
開花
まあ巨人時代に比べりゃ天と地だが
年齢考えたら物足りなくね?

86名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:08:18.84ID:qmTP2E980
どう見てもしょぼい成績に開花と言わなきゃいけない空気なんなんだ。
巨人を貶めたいだけやろ

87名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:08:23.85ID:xsJDZ1JU0
なんとも言えん中途半端な数字ですこと

88名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:08:47.11ID:idLLLhWf0
平凡な記録で開花か
40本ぐらい打てよ

89名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:10:39.89ID:gVBONw970
この成績では巨人でも控えだろ
前年に.300HR20で他チームからFAしとけば
.250HR5でも試合に出られる

90名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:11:08.71ID:pD1/VRi50
岡本和真(21) 15試合 .194 0本 2打点

岡本和真(22) 143試合 .309 33本 100打点

これが開花

91名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:11:35.63ID:lBw+L5EH0
>>86
しょぼくはないだろ
開花してるとも言えないけど

92名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:12:01.77ID:TE5yyKAt0
岡本は巨人の環境でもあれだけやれたんだから本人の問題だろ

93名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:13:34.85ID:+9j38ETY0
>>74
不器用だよな
守備は上手いのに

94名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:15:02.83ID:tC6Uj9Cq0
規定打席いってないのは怪我でもしてたん?
とりあえずトレードだされてよかったとは思うけど
目立つ成績かといわれると違うよな

95名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:15:49.79ID:A9soH2kf0
しょぼいわ
首にはならないんじゃね?ってレベル

96名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:17:08.30ID:DAoU6Qtn0
>>91
大田の身体能力を考えるともっと期待しちゃうよな
今季は25本は打って欲しい

97名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:17:11.51ID:WqDQOFHH0
>>11
どういう根拠の計算だよw

98名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:17:17.74ID:gf3IAOlF0
>>94
怪我をしていた

99名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:20:01.28ID:Ycb5U8PJ0
他の奴じゃこんな成績じゃ開花とは言われないだろ。せめてタイトル一つくらいとらないとな
大田を開花ということにして巨人を皆貶めたいんだろうな

100名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:20:02.75ID:4Qp0YoEb0
陽よりは使える

101名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:20:18.78ID:v+79Lq7DO
>>97
1試合あたりのホームラン率

102名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:20:53.21ID:DtKIw3pZ0
開花したんだw

103名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:21:34.43ID:tC6Uj9Cq0
>>98
そうなんだ
じゃあ来年はもっと成績あげられるかな
今年はそんな特別よくもないのにあまり持ち上げてもなって感じ
がんばれ

104名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:22:03.54ID:GxdWsQnx0
100三振してもいいから、30HR打ってくれよ

105名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:22:25.24ID:tC6Uj9Cq0
来年じゃないやw
もう今年だ
今年正念場だろうからがんばれー

106名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:22:52.69ID:Eidbv5V60
和製ジーターとか言われてた
ドラフトの頃

107名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:22:57.37ID:0a0WLTah0
>>101
ちょっと何言ってるかわかんないw

108名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:23:36.17ID:4Qp0YoEb0
外野じゃ出番ないやん
近藤、西川、王がいるし
内野の練習してるんだっけ

109名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:23:56.80ID:aZgM6sTC0
開花したというほどの成績なのかな

110名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:24:18.76ID:vS7jUvLC0
.274で開花ってw

111名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:25:56.47ID:6bChdQS50
やっぱり大した選手にはなれなかったか

112名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:26:47.17ID:6zrTWXCM0
>>90
これって何があったの?
ホップステップジャンプのステップがなくいきなりジャンプしてる

113名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:27:21.36ID:l782hrbw0
開花って言うならせめて三割か、30本どっちかだけでも達成してからだろ…

114名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:27:47.92ID:rNupt4r40
体がデカくて飛ばすから期待されただけで実力的には
こんなもんでしょ。外人ならこんな奴いくらでもいる

115名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:29:19.32ID:D+tbJsD30
せいぜい岡本くらいになったら開花とか言うけど 今の巨人でも大田は いらんだろ

116名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:29:34.35ID:5iNVwJHK0
>>108
ああ王とったんだっけ
そら王使うわな

117名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:30:05.68ID:zE8ckO2k0
交流戦見てて思うけど
セリーグって先発投手がしっかりしてるよね
あまり名前聞かないなってやつが好投して完封したりする
でも先発が調子悪かったら終わり
逆にパリーグの強いチームは
無駄に後ろの投手が強い
中継ぎストッパーにチーム屈指のスターがいたりする
そこだけ気になるんだよね
別に打撃面でもセリーグがパリーグに劣ってる感じはしない

118名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:30:39.54ID:8BTxuN5I0
>>40
大田の能力はどうでもいいけどあんたの有能さにビビるわ

119名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:34:29.20ID:YbnIgqc30
230で30本打てば開花したといっていい

120名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:34:36.70ID:9+iXZA6z0
かつて巨人ファンが夢見た、橋本、中井、大田のクリーンアップのなかで
唯一なんとか結果残してるな・・・ 他球団だけど。

橋本、中井は他球団で結果出せるかな・・・

121名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:34:57.97ID:Eidbv5V60
>>115
岡本くらいになったら覚醒

122名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:38:05.00ID:jh9V/pRN0
.274 14本 59打点

んんんんん?開花????

123名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:38:55.10ID:UeIfbdmD0
>>17
ひちょりニコニコでワロタ

124名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:39:16.61ID:jTHWN0PD0
5月までに10本くらい打ってなかったか?
あれからたったの4本で終了したんか

125名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:40:07.91ID:HAtVSWW90
>>6
たいして変わらんだろ

126名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:42:37.16ID:U7EPsNJI0
引退間近の清原みたいな成績を油が乗ってる28歳でやるなよと

127都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム  左遷ワロタw2019/01/12(土) 18:45:29.83ID:iWvmaQIp0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

128名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:47:15.37ID:ktO73iQU0
>>112
家庭を持った

129名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:48:33.21ID:cfaCossi0
西川もだけど、トリプルスリーを狙って欲しい。

130名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:49:17.62ID:cfaCossi0
>>119

トリプルスリーいけると思うけどな。

131名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:50:21.20ID:6zrTWXCM0
>>128
あげおマンコだな

132名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:50:35.34ID:LNsW2Oak0
短期間はすごい爆発力を見せるけどなぜか平均的にまとまるよね
その平均を出せるだけでも巨人時代とは違うけど

133名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:52:17.14ID:QW/HNd/b0
>OB、先輩、コーチ、いろんな方がアドバイスをくれ

明らかに皮肉だろw
巨人は無能な奴に口出させるなよ

134名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:56:15.75ID:rjmD1P+/0
虚カスの遠吠えスレはこちらですか?www

135名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:56:58.22ID:ktO73iQU0
>>133
日曜に喝言ってる奴が来るからなw

136名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:57:14.89ID:ZpGUN4/j0
交流戦で巨人と東京ドームで試合したらいろんな巨人関係者と
顔を合わせるので全然打てなくなるんだよw
で、また札幌に戻ってきたら打ち始めるの。

137名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:58:05.23ID:GPABqM6K0
巨人で100試合使ってもらっても同じくらいだった

138名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:58:50.62ID:iVgExu7u0
子供「チームで恐い人いますか?」

大田「前のチームには恐い人がいっぱいいました(笑)」

139名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:59:35.84ID:Ycb5U8PJ0
>>132
それが二流と一流の違いなんだろうな。ある程度打てたら満足して気を抜いてしまう。メンタルを最後まで保ち最後まで気を抜かず40本、50本打ちきる奴が真の勝ち組になれる。
> こいつは二流

140名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 18:59:36.81ID:Ycb5U8PJ0
>>132
それが二流と一流の違いなんだろうな。ある程度打てたら満足して気を抜いてしまう。メンタルを最後まで保ち最後まで気を抜かず40本、50本打ちきる奴が真の勝ち組になれる。
> こいつは二流

141名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:00:13.58ID:mvk421Ef0
打率.270 15本 50打点 100三振

開花したって言える成績なのか?

142名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:00:54.43ID:5iNVwJHK0
>>136
気弱いんだなwwwwww

143名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:02:01.69ID:NptKt2+W0
西浦みたいな成績だな

144名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:03:43.16ID:WwNpJFjL0
記事で読んだんだけど、巨人はドラ1という事もあり主軸打者としての活躍を期待して使っていた。
日ハムは6〜7番で外野をしっかり守ってくれるのを期待して獲得した。
別にハムに行って開花した訳じゃないよ。

145名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:05:54.78ID:djbk7Ypc0
大田がドラフトにかかった年は、一言で言うと不作だったから、
基本的に過大評価だったんだよな。
競合が大田と松本(早稲田→DeNA)と野本(日本通運→中日)だから、明らかにレベルが低かった。

146名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:06:32.83ID:5iNVwJHK0
大王がそれなりに打ったら
レギュラー落ちするだろ

147名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:06:51.27ID:AwzX9wAX0
>>23
試合見ないで成績だけ見れば、確かにたいした成績ではない。
でも勝利打点の数の多さは成績以上の貢献度。
忘れてはいけないのはデッドボールの影響で1カ月半もバットを握れなかった事。
本人も認めてたけど、それの影響でスイングスピードが落ちた。フルで怪我なく出れていたら20本以上は余裕だった

148名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:08:13.29ID:3NNe/fUu0
悪い成績ではないけど立派な成績でもないよな

149名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:08:38.29ID:AwzX9wAX0
馬鹿なお前らだって解るだろ。
1ヶ月半もバットを振らなければ筋力が相当落ちることくらい

150名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:10:16.05ID:3DGGQmjR0
じゃあ今年その結果だしてからでいんじゃね?
大山が覚醒したと毎年喜んでる阪神ファンみたいだ

151名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:11:17.38ID:JJsJZUzC0
たいした成績でもないのに…
ハムだから試合に出られるだけ

152名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:11:25.52ID:DxKat9KK0
巨人が8年も我慢してくれてたのに

153名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:11:46.44ID:0+x8XOKS0
>>115
長野が抜けて若手の伸びも未知数だから正直要る

154名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:11:58.90ID:e0ejTtTw0
丸も撃てなくなるんかな

155名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:12:12.50ID:A9soH2kf0
>>147
怪我も実力。言い訳でしかない。気の緩み。毎年結果だせない理由を見つけてる

156名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:14:21.41ID:Tik7U13o0
インタビューでアダ名で呼ぶ奴は教養の無さを感じる

157名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:14:26.34ID:AwzX9wAX0
>>124
デッドボールで1ヶ月半も試合に出られなかった事くらい何で調べられないんですかね。
その間バットスイングすら出来なかったんだよ。
なのに『この程度の成績で』とか言われるのはホント悔しい。
今年こそフル出場して見返してほしいね

158名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:15:05.09ID:cJyrKrOa0
大して開花してないよね

159名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:15:15.33ID:ncbsJ/tW0
>>156
栗山「……」

160名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:15:33.99ID:AwzX9wAX0
>>155
怪我も実力と言えるのは当てはまらない。
投手にぶつけられたんたぞ

161名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:16:14.74ID:JJsJZUzC0
>>37
いらないよ

162名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:16:40.45ID:qmTP2E980
毎年3割30本以上打ってる柳田や山田を見れば怪我が原因じゃないことぐらいわかるだろ…w実力

163名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:17:53.53ID:JJsJZUzC0
>>90
すごい、開いてるよね

164名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:18:22.51ID:N/oG63r40
この程度の成績だから巨人では使われなかっただけ

165名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:18:36.77ID:C64mWHeRO
>>160
松井やイチローなら大事にはいたらないし、すんでのとこで急所を外してよけれる

166名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:18:56.20ID:JJsJZUzC0
>>98
レギュラーとったわけじゃないのに怪我してる?
だからダメなんだよね

167名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:19:07.00ID:lFeLBcE+0
高山もトレードに出したら同じ事言いそう

168名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:19:12.62ID:0+x8XOKS0
四球の画像を見てないから一概には言えないが、死球を避けるのも大事な技術
大田の前に55を背負ってた松井は最悪事態の回避が上手だった(NPB時代は)

169名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:19:33.37ID:jM2XHnyz0
この程度で開花じゃねえよとか言ってる奴ってトレード発表になった時にはもう終わった選手だとか頭が悪いからどうにもならねえよとか言ってたんだろうな
自分の間違いをいつまでも受け入れられない愚かな人間

170名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:20:07.39ID:YQF3SPzE0
原が監督でなければ巨人でももう少しやれてた気がする

171名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:20:34.44ID:C64mWHeRO
毎年、怪我だー巨人だーと言い訳して9年間、一回も一流の成績を出せない大田さん

172名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:21:13.68ID:JJsJZUzC0
>>108
だからハムって西川以外はレギュラーいないじゃん

173名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:22:29.25ID:Xg/EP3450
そんな離脱するデッドボールで、復帰後に不調に陥ったのなら今年もダメだろうね
肉体面か精神面か知らんけど、今後も影響から完全に回復できないだろう

174名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:22:56.02ID:l782hrbw0
>>169
こんな成績を開花と言わなきゃいけないのかよ…w大田すごいね開花したねと言わせてくれよw

175名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:24:01.38ID:jM2XHnyz0
>>165
イチローもオリックス時代にぶつけられて骨折で欠場してたけど

176名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:24:06.95ID:+LZyliRMO
中日から阪神いった新井に毛が生えた程度やな
1番タイプでもなくクリンナップには物足りん
岡本とは違うな

177名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:25:41.25ID:C64mWHeRO
>>175
でもイチローは成績毎年良いだろアホ

178名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:25:59.68ID:SJGIaf6y0
>>157
それ7月8日の試合でだろ
5月11日までに10号打ってるんやで?
2ヶ月なにしてた?って話だよwばーか

179名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:26:10.03ID:BIiZi9TB0
巨人でもフルに出せばこのくらいの成績ってずっといわれてたんだが

180名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:26:27.64ID:EhU1UZlv0
まだ28だったのか!
早く移籍できて良かったなぁ

181名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:26:48.12ID:jM2XHnyz0
>>174
そんなにムキになるなよw

182名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:26:52.00ID:yHVmMfpA0
見た目は垢抜けたよな

183名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:26:52.47ID:yHVmMfpA0
見た目は垢抜けたよな

184名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:27:36.50ID:3NNe/fUu0
2017年 .258 15 46 出塁率.302 長打率.417 OPS.719 UZR+12.1
2018年 .274 14 59 出塁率.350 長打率.462 OPS.812 UZR+14.7

攻撃型外野手だと思ってたけどUZRが+10超えるぐらい守備がいいなら貢献度高い外野手かも

185名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:28:49.25ID:lJ3AUWAy0
大田は意外とスペなんだよな

186名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:29:26.58ID:U7EPsNJI0
大事なとこで怪我してったら駄目なんだろ?怪我してない去年も似たような成績やんけw

187名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:29:36.85ID:nSatkfru0
レベルの低いパ・リーグでならこれくらいやれて当然

188名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:30:41.22ID:jM2XHnyz0
>>177
大事には至らないってレスに対して大事に至った事あるよって返したんだけど?答えになってないよ

189名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:30:49.51ID:6D57YdGi0
黙れチョン

190名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:31:23.67ID:beplTty10
>>1
ウダウダごまかさないではっきり言えや
しつこくダウンスイング押し付けて、三振したら懲罰する低脳監督が消えたからだろ

191名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:31:47.86ID:SJGIaf6y0
怪我って選手になれば誰でも大小やってるからね
怪我は何の言い訳にもならんよ

192名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:34:08.78ID:5tCOyrnEO
阪神の中谷みたいになっちゃうパターンもあるから努々御用心

193名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:36:29.24ID:Ycb5U8PJ0
長い現役で一回くらいは怪我は誰でもするがイチローみたいに鍛練してりゃ大事なとこで長期離脱はないって意味だろ。いちいちガキみたいに屁理屈、粗捜ししてんなアホ

194名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:36:51.71ID:yWOeLoef0
怪我で終了するならその程度の選手
なんの競技でもそう
相撲もそう
怪我が無ければ横綱だったろうなんて力士は山ほどいる
怪我が無ければなんて何の逃げ向上にもならない

195名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:37:35.29ID:vyiBUZZN0
守備指標がやたら高かったはずだから長くやると思う

196名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:42:13.10ID:Qh26wIt60
開花…?

197名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:42:28.27ID:T46y+lEQ0
>>2
去年は死球で離脱するまでは良かったんだぜ・・・

198名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:44:50.54ID:gYjTyoFH0
末期の長野みたいな成績だけどこの程度でも許されてるのか

199名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:45:52.42ID:T46y+lEQ0
土日は引きこもりの気が大きくなるから余計スレ
が荒れる

死球で離脱するまでの大田泰示は30本もあるか
というペースだったのに

200名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:46:51.53ID:SxuzCS7u0
>>1
いつもの
【野球】大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【野球】大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

201名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:47:33.35ID:T46y+lEQ0
>>20
高校時代の酷使で完全に壊れてたからプロで
やりたいなら打者転向しかなかった

決断しなかったのは本人なんだからしゃーない

202名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:47:39.43ID:0Y/zxdsa0
>>131
あげまんのまんってマンコじゃないぞ・・・

203名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:47:53.91ID:FH/zN5fm0
言うほど大した成績じゃねーよな。単年25本くらい打ってんならともかく

204名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:48:03.87ID:F2X9slIq0
巨人脳のやつらが成績に文句いってるな
だからバカなんだよ虚オタってw

205名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:50:13.71ID:8qq/z0170
開花って成績でもないよな

こんな程度なら巨チンじゃ無理、ってただそれだけで
三割30打ってから言おう

206名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:51:02.02ID:ZE0F1ayT0
開花(高価な花とも、綺麗な花とも言ってない)

ブロッコリーの花が開花したぐらい。

207名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:51:11.42ID:A9soH2kf0
>>199
まさにお前のことでワロタ

208名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:53:01.19ID:M6mO6Ll50
>>199
ないないw
5月前半までマグレ確変で10本打ったが
その後四球離脱する前の2ヶ月でたったの3本だぜw

209名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:53:07.26ID:C64mWHeRO
怪我しなかったら30本打ってた〜って言ってる奴は普段からそうやって言い訳ばっかして結果出せない無能なんだろうなあ…

210名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:54:56.30ID:JJsJZUzC0
ハムは楽だよ
休まずに出てるのが西川と中田くらいだろ?
だから大田でも許される

211名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:55:03.47ID:yjw81lZ60
>>199
違うよ。
5ちゃんは連休になると荒れるんだ。
常駐してるからわかるわ。
ひきこもりじゃなくて
連休なのにどこにも行けない学生とかリーマンとかが荒らすんだよ。

212名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:55:05.67ID:F2X9slIq0
セカンドリーグのくせに生意気だな

213名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:55:23.42ID:JJsJZUzC0
>>198
たしかにwwwwwwwwww
末期の長野だな

214名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:56:54.69ID:JJsJZUzC0
>>199
ペースなんて意味ないんだよ
結局、怪我で離脱してんだから
アホ?
一年間通して出ることが重要なんだよ、アホ

215名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:57:40.94ID:F2X9slIq0
で、大田も出られないくらい層があつくて
しかも菅野がいるのに、どうしてセカンドリーグですら優勝できないの?巨人ってw

216名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:58:59.39ID:PXg76X080
2流の下選手じゃん

217名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:59:02.04ID:F2X9slIq0
巨人脳
先発は完投するべし
ホームラン30本以上うたないと打者として認めない

いまだこういうやきう感だからダメなんだよ

218名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 19:59:09.99ID:8OMT5eq60
巨人時代も肝心な時に怪我してた、体の強い弱いじゃなくそういう星なんだろうな
これからは札ドのペラペラ人工芝で本格的にボロボロになるだろうが

219名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:01:18.93ID:WT66Oe0g0
いやいやw
20本は打とうよw

220名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:06:33.40ID:5ebsKJqm0
これで開花ってwww

221名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:09:49.74ID:k9kvyogB0
これで開花してるのか?
開花のハードル低くない?w

222名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:10:52.79ID:YbnIgqc30
3割打てない中距離じゃなw

223名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:10:59.12ID:APabWCj20
なんだかんだで20本がMAXで終わりそう
まだ達成したこともないけど
それぐらい持ってない(スペ含む)

本拠地は言い訳にならない
なるなら中田は争奪戦になってるし
ゲレーロの例もある

224名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:12:49.08ID:61ncwzHA0
日ハムでの成績
3〜6月  .274(453-124) 22本67打点
7〜10月 .255(357- 91)  7本38打点

225名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:24:22.68ID:qGZcumgyO
>>40
やっぱり良いじゃん。普通に使いたいわ。

226名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:24:23.67ID:RiJm/wff0
>>202
え? じゃあ何なの?

227名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:30:47.72ID:iVgExu7u0
最初に入る球団間違ったな

228名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:31:58.21ID:ThGme6dk0
開花してこんなもんなの?
外野手なら2シーズンとも物足りない数字だろう。
コレじゃどこも要らんわ

229名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:32:15.28ID:IAcWSn9U0
怪我しなければっていうけど、巨人にいる頃だって1ヶ月だけ調子良いとかはあったよ
そういうタイプなんだろ

230名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:33:34.27ID:txAajGN10
大した成績じゃないやん

231名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:35:56.63ID:US3rSYhJ0
おハムだけど大田は数字以上の活躍してる。
華があるし、いつも全力プレーだし、性格が良くてベンチのムードメーカーになってる。
ほんと素晴らしい選手もらった。

232名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:37:45.42ID:NBLLzV850
一位指名選手でこの程度の成績で開花とか期待低すぎやろ

233名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:39:06.16ID:2Wu204jx0
コンパクトにされそうになった影響がまだ抜けきってないのかな。
遠くへ飛ばす事に特化した練習をすれば40本ぐらい打てそうな感じする。

234名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:39:58.35ID:Lt8kx1vM0
巨人にいたら今頃プロレスラーになってた。

235名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:41:58.55ID:u+Nmg7Ow0
巨人でダメだったのはナベツネが松井への嫌がらせで背番号55を付けさせたりしたからでしょ
あれで本人が気負っちゃた

236名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:42:56.68ID:9MlGbOEY0
開花って…
二岡以下の成績やん

237名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:44:21.59ID:gNp1gFbS0
所詮二流なんだよなぁ
巨人に育成力が無いと言うなら岡本とは何なのか?w

238名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:48:38.84ID:gNp1gFbS0
山本昌曰く大田はホームランバッターでは無い

239名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:50:22.05ID:PfOKd4gb0
>>237
岡本以外では?

240名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:51:03.64ID:gNp1gFbS0
>>239
ゴジラ松井に由伸に阿部に坂本が立派に育ってるんだが

241名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 20:52:01.74ID:gNp1gFbS0
しかも球界を代表する打者としてな

242名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:01:34.71ID:vWwMaqtSO
中田も読売なら腐ってたな
清宮なら大田と大差ないけど

243名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:04:17.67ID:RlYzsBNk0
練習してると張本みたいなのが視界に入るようにウロウロして
すぐに挨拶いかないといけないし
コーチ含めて好き勝手思いついたこと言うしで練習してる時間ねえわな
マスゴミも好き勝手書くし

ハムがいいというよりも巨人が異常なんだね
あと阪神もそうなのかな

244名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:05:31.22ID:RlYzsBNk0
>>240
ハムに限らず猫鷹見てみ
その程度の人数で育成ってドヤるなよ
ドームラン長打補正ありでもそれだけか

245名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:11:37.74ID:/ySaZ0Lp0
55番なんか着けさせられたらそりゃもうな、、

246名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:12:09.53ID:YbnIgqc30
>>244
由伸阿部坂本がその程度ってw
さすがにそれは無理があるぞw

247名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:13:42.90ID:RlYzsBNk0
>>246
人数だ、バカw

248名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:15:59.94ID:YbnIgqc30
>>247
3割30本打った奴の人数数えてみ

249名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:39:02.79ID:D2AUCETG0
パのほうがレベルが高いというか
強い認識は一般的だけど個でみると
パでそこそこの成績残してるけど
セ行ったら同じもしくはイマイチなやつ
多くない なんで?

250名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:46:49.38ID:3DGGQmjR0
>>224
春だけ調子がいいタイプなのか
大山の逆だな

251名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:49:11.86ID:3DGGQmjR0
>>249
セリーグは変化球が多くて
パリーグは直球が多いから

252名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:51:48.02ID:Mnw/aAbQ0
開花って誰が?

後2年で覚醒したら巨人復帰は濃厚

まぁ、この程度の成績ならどこも欲しがらないし
ハムで頑張ればいいけど、30過ぎたら育成期間終了で
見切られたら終了

253名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 21:58:13.16ID:D2AUCETG0
>>251
グイグイ押すパ
かわすセってとこ?
短期戦や交流戦みたいなものはグイグイ強気勝負のほうが良い結果になりリーグ戦みたいな長丁場はあまり変わらないってとこ?

254名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:02:20.09ID:3qgahC8S0
何も開花してないけどな
由伸が干さなきゃこの程度は巨人でも残してる

255名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:07:01.74ID:Iy1Ku4ZB0
開花?

256名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:09:10.27ID:HGpHsW7u0
小さな花ではあるが、開花したことに間違いはない

257名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:09:28.27ID:MqlfXZ9O0
巨人では競争に敗れただけ
フルに出場チャンスを与えるとこの程度の成績に収まる実力

258名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:10:18.14ID:AwzX9wAX0
>>178
怪我した時点で13号打ってるのに10号打った時点の過去まで遡って何してた?とか意味不明

259名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:13:31.19ID:AwzX9wAX0
大田はセ・リーグと対戦する交流戦で2年連続3割以上の打率を残してる。
もはや虚カスが知ってる大田とは別人なんだよ

260名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:14:45.59ID:YppnnQg50
>>1
んー、微妙な数字すぎる

261名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:17:32.67ID:cuf00MVy0
>>1
早い話が頭の中で整理する能力がなかったってことでしょw

262名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:22:33.20ID:yyhpF4z70
巨人ファンにしたら貢献した内海とお前とでは移籍の概念違うだろ
現在の内海にまだ抑えられる阪神ファンの俺としては移籍ありがたい

263名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:23:23.38ID:dhSCxwZZ0
>>262
しらんけど内海に抑えられるチームは他の誰が投げても大体抑えられるぞ

264名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:25:08.98ID:+mzxGcjv0
一昨年も昨年もケガで成績落としてるんだよな
去年は死球だから、しょうがない面もあるけど。。。

>>160
そういや松井秀は死球も避けるのめちゃ上手かった

265名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:25:53.34ID:ho+Iqb6/0
そんなに開花したのかと成績見るとそこまで打ってないじゃないか

266名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:26:47.64ID:l2/Nz5kL0
>>6
下品なやつだ。生きる価値なし

267名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:27:00.81ID:4H8ISB2E0
>>261
という単に実力が足りなかった
ドラ1なんだから機会を与えられる面では優遇されてるだろうし
同じ高卒ドラ1外野手の松井は大成してその松井との差はなんだって話になったら
そりゃもう実力の差と言うほかはない

268名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:28:01.60ID:KPln6HPA0
逆に、斎藤佑樹を日ハムから他の球団に出したら開花する可能性も
あるのだろうか

269名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:32:43.17ID:vyiBUZZN0
大田丸長野なら外野凄かったんだな

270名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:36:57.03ID:10zWuvLU0
鶏肋

271名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:37:29.16ID:gISDUyTP0
>>83
どっちかっていうと野球以外の競技を勧められてた印象

272名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:42:48.93ID:ZM09ThST0
大田の活躍があったから、巨人も岡本の育成に本腰入れたんだよな

273名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 22:50:36.13ID:kRqZ5TSZ0
泰示のケツはいいケツ

274名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 23:19:06.36ID:L5XF2x3n0
まぁ札幌ドームだからな
西武ドームあたりが本拠地だったら290 25本くらいに値してるんじゃね

275名無しさん@恐縮です2019/01/12(土) 23:19:18.69ID:3r5qdWRY0
太腿もいい太腿

276名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:03:24.29ID:oq5tBmn00
>>231
性格が良いとは聞いたことないが

277名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:05:21.13ID:ixCzOCml0
この程度の数字で開花でいいのか

278名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:06:21.06ID:vrYdED6L0
逆に期待し過ぎたんだろ。
これ以上の伸びしろもないだろうし。

279名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:07:36.88ID:4wfDGkMH0
巨人時代と似たような数字だなw

280名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:10:03.04ID:9OT+0yFw0
>>249
べつに本気でヤる必要ないじゃん、俺たちセリーとしたら
客はいやと言うほど入るし人気もあるし
コンプレックス抱えたパントラルなんて相手にしてないからね
怪我したらアホみたいだし
交流戦も日本シリーズもやめたいんだよね、退屈だから
まあ、オールスターは二年に一度開催なら付き合ってやってもいいんだぜ!

281名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:10:16.67ID:9T87lm8y0
怪我で休んだのは大きかった
怪我がなかったとしても30は無理だっただろう
目標はHR30本だな
打率も3割ほしいけど、パリーグならほんの数人だぞ

282名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:14:13.61ID:QO7BC2K+0
>>280
4.50年前ならそうだろうけどね

283名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:21:05.61ID:zDHumwHk0
今年ヤクルトなんだっけ?

284名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:23:54.58ID:kkpGgT1I0
>>1
これで開花したっていうレベルなの?

285名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:24:48.03ID:oq5tBmn00
ミスター過大評価

286名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:25:57.22ID:oq5tBmn00
どうもハンカチとい同じビッグマウス系に見える

287名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:38:29.16ID:I0GLQMwU0
新庄剛志と同じでバカそうだからメジャーでも同じ数字残せたりするかもね

288名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:55:34.93ID:dGrLRKGg0
アンチ巨人にいいように使われてるだけだろ

289名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 00:58:16.43ID:hvQW5MNQ0
でもまぁ55番付けてたからではないけど、いずれ何らかのタイトル取るような選手になれるんじゃないかとは思ってたよ
意外に伸び代がなかったなという感じだ

290名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 01:00:58.31ID:NvneMY2u0
巨人でもずっと使えばこのくらいは打てた
ただこのくらいしか打てなかったら巨人ではいらん

291名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 01:13:18.69ID:W9u0n69b0
自分は大田を放出した巨人ファンをやめて大田を追いかけてきたけど、栗山ハムは中々な面白味のあるチームでファムファンになったよ!

大田は三振でもいい。ギータ以上に ぶんまわして、もっと走ればいい。

292名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 01:18:42.41ID:ImMadyO40
ホームランはこれくらいでも、一度でいいから3割打ってほしい
プロ野球は3割打ったら箔がつく

293名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 01:54:51.72ID:wIqvmB2s0
札幌ドームのフェンスは12球団で一番高いからな。
フェンス直撃の当たりがやたら多かったから、本人曰く打球の角度を上げれば30本は打てるだろ。
1ヶ月半骨折で休んだ影響は飛ばす力が衰えた事だよな。
怪我から復帰後は僅か1本しか打ってない。
怪我後は打球が伸びなくなった

294名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 02:02:58.09ID:kfHR4ucu0
>>287
俺もバカそうなイメージ持ってたんだけどハム移籍してからは凡退してベンチ帰る途中に
次の打者のところに行ってアドバイス伝えたりするシーンをすごく多く見掛けて意外だった
あれも巨人だったらエラそうなことすんなってコーチに怒られるんだろたぶん

295名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 02:13:44.23ID:yqFWnIK50
>104試合 .274 14本 59打点 3盗塁

しょっっっっっぼっ!

296名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 04:04:14.14ID:SLmbDhus0
一昨年15本
昨年14本
そして低打率

これで開花とかしょぼい花だな
巨人にいたころよりはマシだけど、シーズン通してこれでは期待はずれ
原が嫌ってたのもわかる

297名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 05:13:54.23ID:KM+pp2IP0
微妙な成績でワロタw

298名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 05:35:17.80ID:OL0d+A5Z0
>>296
レギュラー級の成績ではあるよ

299名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 05:36:47.35ID:rfXmAv7/0
内海の移籍にまでビジネス面とか意見言うようになったとはw
これで巨人に戻されたら面白いのにな

300名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 06:05:00.02ID:oWnVJF9I0
3割、30本、100打点はクリアしないとね

301名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 06:13:29.38ID:BR5K22+j0
もっと早く出れば良かったな
しかし今の巨人なんかよく応援できるな
何が面白いんだか

302名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 06:53:58.12ID:kTEezij90
原を慕って巨人に入り、原に嫌われるってどうゆうことw

303名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 06:57:12.12ID:FRMfYoqK0
原が大田を嫌ってるとかデマ垂れ流すなよw

304名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 07:26:03.27ID:XWXy7m3/0
原は三振するやつ嫌いだろうしな
コンパクトにされる

305名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 08:09:40.08ID:jD+NsmNI0
「斎藤さんを見て、この程度でも許されるんだと気分が楽になりました」

306名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 08:14:39.09ID:Nlq9nb1T0
微妙やな

307名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 08:16:33.54ID:Uhrv/Je40
巨人時代はタイムリー打っても「4番打者のスイングじゃない」と原に酷評されたが、
日本ハムでは栗山が「三振してもいいからフルスイングしろ。小さくなったら俺が許さん」
とたったこれだけで劇的に変わったからな。

308名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 08:20:06.73ID:UezvL3ch0
大田が巨人で使われなくなったのは、どんな時でも同じようなスイング同じような凡退を繰り返してたからだよ
失投がたまたま自分のゾーンに入って打つのを待つだけじゃ、戦力になんない
それでもホームランバッターとしての成長を期して使い続ける時期もあったけど、全く成長せず同じことを繰り返してたからね
並行して期待かけてた中井も全然ダメだったから、さすがに余裕がなかった
チーム全体が上手くいってて後は大田だけって感じならもう少しは様子見てもらえたかもだけど、まぁこれくらいの成績ならどちらにせよ無理だったかな

309名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 08:32:43.58ID:Uhrv/Je40
>>308

−移籍後2シーズンで29本塁打。
二桁HR打てる右打者なんて長野と去年の岡本しかいなかったのに
ミスミス手放したわけだから、巨人と原の罪は重い。

310名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 08:45:40.59ID:n+R6K7Vr0
育成方針が一貫してシーズン通して使う気さえあったのなら巨人でもこの程度の成績は残せたろ

大事な時に限ってスペる大田も非がない訳ではないが

311名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 08:49:59.19ID:Bj7qKdi20
この成績で開花と言われて
そんなレベルで期待されていた選手じゃないだら

312名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 08:59:10.64ID:Uhrv/Je40
>>311
この成績 すら残せなかったのが巨人時代だろ

313名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 09:10:29.91ID:o/jTwpqx0
こういう偉そうなタイプは嫌われるわ

314名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 09:25:51.55ID:NVn9n9V60
落合いわく技術的にはなにも変わってないらしいぞ

315名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 09:48:17.44ID:g1DkctBn0
>>309
すくなくとも放出前の数年前の村田押しのけて使うにはキツイし村田取る前は期待させてはいいとこで怪我したりしてるしなぁ

316名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 09:48:59.55ID:ridf+Law0
>>309
何で原?
せめて由伸だろ

317名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 09:50:34.25ID:A6N1OqQp0
この体格だからもっと

318名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 09:51:07.84ID:d9PKvgUw0
この程度の成績でw
並みの選手、腐るほど居るレベル

319名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:08:19.11ID:L5xz1aF60
早い奴だとそろそろ衰えだす頃

320名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:14:46.49ID:1tojC+ho0
巨人いた頃はアウトローに変化球投げられたら勝手に振り回して三振してた印象しかない
相手ピッチャーはストライクゾーンで勝負する必要無いんだから楽なもんだったろうな

321名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:15:52.21ID:GexNhD640
600打席で換算したらホームラン20本やな
ホームが札幌ドームでこれは恐い

322名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:18:02.79ID:O7wq8wNA0
>>293
まず20本クリアしてから言おうな
実質じゃなく現実の話

伊藤智や中里を過剰評価するようなもの

323名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:27:45.94ID:Bj6wf1+W0
>>298
柳田、秋山、山田、誠也に比肩されると思われた選手が残す成績としては物足りないかな

324名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:28:02.62ID:JDsr20RDO
>>322
そいつらはガチの天才で怪我に泣いた選手だけど
大田って単に実力なかっただけだよね

325都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw2019/01/13(日) 10:28:17.84ID:uoyeEF+00
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

326名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:29:41.84ID:gQ2Rifmu0
この手の日本人離れした体格の右打者って過去にもオリックスの
高橋智とかいたけどまず大成することはない。日本は圧倒的に
右投手多いから外に逃げるスライダーで簡単に料理される。
清原みたいに右意識してライトに大きいの打てる奴じゃないと
厳しい

327名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:34:43.56ID:y+fpOZcL0
HR パークファクター
神宮 1.78
ナゴヤ 0.49

札幌 0.64

神宮は加湿球を使うべき
個人タイトル争いが不公平すぎる

328名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 10:54:06.69ID:Nfeoynxc0
今一番巨人に必要な選手だろ
トレードでもしてとりにいけよ

329都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw2019/01/13(日) 10:55:39.71ID:uoyeEF+00
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

330名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 11:04:02.38ID:ke7md3SU0
広島に行った一岡も同じだけど、単に選手層の厚い巨人で活躍するだけの力が
なかっただけの話
選手層の異常に薄いチームに行ったおかげで出番がもらえた

331名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 11:05:54.24ID:ZcFMwGFU0
>>330
そのわりには優勝遠ざかってるな
実は薄いんじゃね?w

332名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 11:07:15.09ID:/8yurnZ+0
ドラフトの時、巨人以外は拒否、メジャーも視野とか散々ブラフかけてたからな
回り道したのも自業自得

333名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 11:15:43.45ID:ftgI5JQs0
野球だとこれ以上急に数字残すってのはなさそうだし、フィジカルに恵まれてるんだから
競輪とか自転車競技の方が向いてる気がするw競輪ならいい先行屋になりそうだけどね

334名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 11:16:17.09ID:LRffB2Pn0
常時出場してたイメージだったけど長野と同じぐらいの打席数なんだね

335名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 11:19:29.16ID:FRMfYoqK0
>>331
選手から即監督という大きなハンデがあったからなw

336名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 11:21:18.83ID:FRMfYoqK0
プレイングマネージャー含めて選手から即監督なって結果出したら奴なんて近年いないだろ

337名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 11:34:30.26ID:uy6Fw1Qh0
>>2
それがいかんのよ
その過大な期待が巨人のちぐはぐな育成方針の変遷を生んだ
現状は十分力を発揮した結果
3割とかは打てないし20本も頑張って届くかどうかわからん外野手これをレギュラーとして満足できるかどうかなのよ

338名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 13:25:18.32ID:WFiONd1o0
打撃って技術力だからな
デブでも技術があれば打てるし、ガチムチでも技術がないならバットに当たらない
身体能力が発揮できるのはボールにバットに当たってからだし
技術がなくても活躍できる競技に転身したほうが良かったよ

339名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 14:34:20.89ID:6yl+02hD0
読売ファンの遠吠え気持ちいい〜

340名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 14:52:33.65ID:Pb1Yc+Fp0
この数字でソフトバンクのレギュラーになるのは厳しいな
せいぜい中村晃と競争して勝てるかどうかってとこだろ

341名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 15:11:28.86ID:mHbmjJ8n0
>>112
西武のおかわりくんと練習してアドバイスもらった
このオフも一緒にやってた

342名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 16:04:48.42ID:5jkmRaAkO
>>251

セ・リーグは初球外してくるのが仕様だけど
パ・リーグは大概初球からストライク取りに勝負する
打者もパ・リーグは初球から振ってくるもんな

343名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 16:39:13.09ID:/w/HmRW00
>>141
しょうがないんじゃね、幾らパワーがあってもバットに当てるのは凡人だから

344名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 16:53:57.60ID:uvV01s+70
>>343
開花どころか戦力外でもおかしくない成績だよ

345名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 17:35:16.60ID:M+cxmzrFO
>>344
実はそれな

346名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 20:39:38.48ID:ciBDW0gc0
戦力外はなかろ
レギュラー落ちしてもおかしくはないが

347名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 22:12:46.19ID:k7mSuYoH0
>>94
死球で骨折。アレはハムは半分終わった。
残り半分は所沢で石井がトドメをさした。

348名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 22:24:02.28ID:k7mSuYoH0
>>200
飯食ってるのがないから、やりなq

349名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 22:25:55.47ID:kGhBFPrJ0
勘違いしてる奴多いけど大田は開花なんかしてないぞ
この程度だと巨人じゃ使えないからタイトルホルダーと交換したんだよ

350名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 22:27:52.17ID:x8ANgiF1O
>>322
広い札幌ドームが本拠地という事を忘れてる
広い札幌ドームのホームラン発生率は狭い神宮や横スタの2分の1なんだぞ
いかにホームランを損してるか分かれよ

351名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 22:30:55.33ID:FxE2syrc0
せめて

.280 25本 80打点


くらいで開花と言おう
ファミスタでは使いにくい成績だけどw

352名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 22:35:47.10ID:BkZ3hKaO0
.270 20本くらいはやってほしい

353名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 22:39:08.66ID:BkZ3hKaO0
巨人ではコーチでもないOBがいちいちフォームをいじってくるってマジなの?
そんなの害悪で何一つ利益無いと思うけど

354名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 23:03:19.66ID:wusXXHjT0
>>6
松井と比べたらほとんどの選手がカスだろw

355名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 23:09:59.60ID:vQXRnivd0
>>351
わぎやん くらいだな

356名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 23:11:41.45ID:9DOGQpZM0
OPSがチーム内で2位だし、十分開花でしょ

357名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 23:22:54.14ID:vQXRnivd0
>>356
まぁそういうチームに行けて良かったな、としか
適材適所だな

358名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 23:24:12.27ID:SPduLVu00
守備がいいから打撃はそこそこでもいいんじゃないか

359名無しさん@恐縮です2019/01/13(日) 23:49:08.29ID:Exj2/oKR0
巨人時代はファン感イベントかと思うような三振ショーを公式戦で披露していたし本当にいらなかったんだろ
去年から打力しょっぱくなってる日ハムで期待できる成績に期待されてる年俸背番号と本人にとって良い環境に移れてよかったじゃん

360名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:25:01.36ID:/nMyzuTa0
謙虚さまったくないと言うか

361名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:37:14.34ID:iRcJvDg30
由伸がもっと早く監督になってれば巨人でもワンチャンあったかもな

362名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:40:51.47ID:YopHTV330
>>108
近藤なんて殆んど外野守らないやん

363名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:41:57.98ID:t/pEIDWc0
これぐらいなら巨人でもできたんじゃ?

364名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:45:27.49ID:iRcJvDg30
>>344
その成績で問題もない奴をクビにする余裕がある球団がどれだけあるんだか

365名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:48:48.63ID:lVMUEeBq0
ムダな時間だったな
最初から日ハムなら、今ごろメジャーでプレーしてるな

366名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:49:42.03ID:YopHTV330
>>330
去年の巨人の外野陣はどれだけの成績残したのかと

367名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:54:10.04ID:M+Y4OFay0
大した成績ではないし

368名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:54:10.21ID:lvLZWhls0
武道館で歌うのと北海道のイオンモールで歌うのとではプレッシャーが段違い

369名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 01:54:14.66ID:lVMUEeBq0
長年腐ったミカン箱に入れられてたせいで、危うく野球人生終わりかけてたけど
まだ何とか、これからイケるべ

370名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 02:16:00.55ID:uYOzaiUW0
>>357
つか大田OPS.812は巨人でも3位なんだが
あの狭い東京ドームと広い札幌ドームホームで比べてもな
まあ去年の大田はデットボールで指を折って2ヶ月近く休んでから
復帰して調子を大きく崩したのが痛かったな

371名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 03:29:34.28ID:W5GVlRXM0
>>350
球場補正を過大評価するなら中田はFA争奪戦にならないとおかしい

ナゴドで35本のゲレーロは50本打つてないとおかしい

狭い東京Dで投げてる2流をageて、広い球場補正で好成績収めただけの一流をsageて、等価交換出来るか?

中川↔宮西
25と34の年齢差、中川は札ドで公文になれる
宮西は狭い東京ドでは野上のように成績落とすから、妥当

これで納得出来るか?w

372名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 05:45:47.30ID:mfhxEld30
コトバコトバに嫌な性格が現れてるな
こいつをいいやつと思ってるファンがいるのがわからない

373名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 06:45:40.92ID:CEmMhZc0O
>>364
巨人、村田

374名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 06:47:29.87ID:CEmMhZc0O
>>351
それでも微妙だが最低ラインだよな。28で一番良い時だし

375名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 06:52:56.84ID:gnVWLZyD0
こんなので喜んでくれるなら出した方としても嬉しい
巨人に居たときからみても
「これくらい試合に出してやりゃこれくらい打つだろ」
ってラインのせいぜい一割増しだけどな

376名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 15:08:37.02ID:4d2J1S0J0
もうちょっと活躍したら俺は世界を掌握した
ワッハハと笑いそうな性格だわ
誇大なんとかって言うのか

377名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 15:09:17.65ID:4d2J1S0J0
そう考えると柳田は謙虚だね

378名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 15:19:09.29ID:Qadq2eGG0
>>375
それにさえ達してないんで戦力外でOK
104試合で3盗塁、100三振って何の冗談だ、って思う

ドラフト1位の大砲候補が何でこんな微妙な選手になっちゃったんだ、って思う

379名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 15:53:56.50ID:CEmMhZc0O
巨人時代と変わったのはルックスだけ。実力はたいして変わってない

380名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 15:57:26.01ID:SCDthxkS0
>>344
.274 14本 UZR+14.7

これを解雇する球団は存在しないと思う
大田は守備での貢献度が高い

381名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 15:59:01.99ID:Qadq2eGG0
>>380
それぐらいならゴロゴロいるんでいいです

正直過大評価です

382名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 16:14:58.48ID:048VWw0G0
開花したというか試合に出続ければこのぐらいの成績残せるというのがわかった
広い札ドで30本打ったら開花したといえる

383名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 16:20:13.03ID:266xnnmq0
コンパクト打法マンセー

384名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 16:20:44.72ID:5TwlGQAD0
去年の長野か亀井レベルの選手
そんなんじゃなくて岡本とか鈴木誠也レベルの期待をしてたんだよ

385名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 16:27:13.52ID:bGWaTOfH0
ハムから出てく奴は産廃か銭ゲバだけどな

386名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 16:54:54.83ID:RdwHlySH0
避けるの下手な清原さんと何気に反射神経で避けるの上手な松井さん

387名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 17:02:48.93ID:2DsnY7m+0
>>380
その成績より良かった村田が解雇、引退だぞめくら

388名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 17:04:45.75ID:Va2YeHbY0
体がでかいのに劣化した長野レベルの成績じゃ首だわな

389名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 19:48:39.74ID:iRcJvDg30
>>373
問題あったんだよなぁそいつは

390名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 19:56:42.73ID:hfNQz3ik0
言い訳だな
巨人みたいな注目されるチームでは力出せないんだろな

391名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 20:51:32.82ID:g8KvYGAG0
>>389
長野も同じような成績で放出されてるのに何いってんだこいつ

392名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 21:18:50.41ID:vIam6YkM0
長野は放出じゃなくて獲られただけだろ
広島がたまたま指名しなけりゃ変わらず年俸2億超で巨人の戦力として居たわけだから
限りのあるプロテクト枠に入りきらなかっただけ
人的補償ってのはそういう制度

393名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 21:19:43.32ID:CUEeYqNh0
小林と田原やるから大田返して、公文でもいいよ

394名無しさん@恐縮です2019/01/14(月) 21:29:05.74ID:uKzcTAR80
>>392
放出だろ。必要なら渡さないわ。しつこいなこの馬鹿

395名無しさん@恐縮です2019/01/15(火) 03:31:14.40ID:JVQmp+820
>>394
だとしたらプロテクト29位以下の何十人も放出したことになるだろ
アホだな

396名無しさん@恐縮です2019/01/15(火) 09:07:52.41ID:8l2FDQJA0
>>395
必要ないから放出するんだろアホ
ID変えて必死な屁理屈貧乏人

397名無しさん@恐縮です2019/01/15(火) 09:10:05.73ID:Y0W/OyI6O
>>396
馬鹿はほっとけ。長野、村田も同じような成績で放出された現実をどこまでも屁理屈でごまかすガイジ

398名無しさん@恐縮です2019/01/15(火) 09:15:33.52ID:1/6UQZnI0
>>395
うん、だから必要ないからじゃん。プロテクトマンw

399名無しさん@恐縮です2019/01/15(火) 11:59:31.87ID:aPZEOdUk0
>>397
大田も戦力外でOKだよな

400名無しさん@恐縮です2019/01/15(火) 12:34:19.62ID:QEoxKHWc0
巨人にいても亀井みたいな使われ方しかされなかっただろうから出て正解だとは思うけどさ

401名無しさん@恐縮です2019/01/16(水) 13:28:59.79ID:ossAOLKJ0
今年が本当に覚醒できたかどうかわかる年になるな

レアードが抜けたことでサードコンバートの可能性もあり背番号一桁を与えられ実質名誉生え抜き扱いになってきてるし

20本どころか30本打ってほしいわ


lud20221116092530
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547281067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【野球】日本ハムの大田(28)は2200万円増の6500万円 104試合 .274 14本 59打点 3盗塁
【野球】日本ハム・大田泰示 輝き放ったスラッガー/新天地1年目を終えて 118試合 .258 15本 46打点 5盗塁
【野球】日本ハム大田泰示「出られる喜び」糧に不振から脱却 .249 11本 36打点 2盗塁
【野球】日本ハム大田泰示(28)5安打「わけわかんないくらい打てた」6打数5安打5打点 .290  2本 12打点
【野球】日本ハム大田14号ソロ「イメージ通りのスイング」 .255 14本 39打点 3盗塁
【野球】中日・高橋、来季は本塁打量産! 打率よりこだわる「勝たないと」117試合 .293 7本 59打点 3盗塁
【野球】日本ハム・大田泰示(29)、メジャー志望を明かす 「まだ夢を諦めていない。チャンスがあれば行きたい」
【野球】中日 ビシエド、他球団流出も「中日は好きだが…」アルモンテも 134試合 .349 26本 99打点 3盗塁
【野球】FAに揺れる日本ハム中島「他球団の話も聞きたい」通算995試合 .242 2本 159打点 163盗塁 636安打
【野球】D3位 阪神・木浪が近本に並ぶ球団新人最長の13戦連続安打「負けたくない気持ちはある」96試合 .276 4本 29打点 2盗塁
【野球】巨人・岡本(23)2年連続30発「勝ったことが良かった」生え抜き右打者では原監督以来 137試合 .265 30本 89打点 3盗塁
【野球】阪神・大山の14号2ランで6−0 逆転CSへ負けられない戦い 142試合 .258 14本 75打点 3盗塁
【野球】阪神・大山は“大谷級” 打球初速チームトップの174キロ計測 143試合 .258 14本 76打点 3盗塁
【野球】日本ハム大田泰示、最終戦は4タコも「野球の面白みや、楽しさを感じさせてくれる1年だった」
【野球】ヤクルト・山田哲 球団史上最高4・3億円でサイン 140試合 .315 34本 89打点 33盗塁
【野球】ヤクルト 山田哲は「メジャーでやれる」アンドリュー・ジョーンズ氏が太鼓判 140試合 .315 34本 89打点 33盗塁
【日本ハム】大田泰示応援スレッド38代目【未完の大器】
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド68代目【未完の大器】
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド47代目【未完の大器】
【日本ハム#5】大田泰示応援スレッド70代目【未完の大器】
【野球】日本ハム 大田泰示、来季も登場曲「ボン・ジョヴィ」継続宣言も「実はあんま知らない」
【プロ野球】メジャー新潮流「2番打者最強説」 日本にもあてはまるのか? 2番固定の日本ハム・大田泰示が10本塁打23打点
【プロ野球/球宴】オールスターゲームのファン投票がスタート 松坂大輔(中日)、大田泰示(日本ハム)などノミネート 6月17日まで
【野球】日本ハム大田(29)、先制打&ダメ押し2ラン 5月は打率4割超、1番の西川に「感謝」4打数2安打3打点  .327 6本 24打点 3盗塁
【野球】ヤクルト村上、王超え18号!高卒2年目球団最多タイ「1打席1打席、集中してやった結果」67試合 .234 18本 52打点 3盗塁
【日本ハム】大田が自己最多更新の16号ソロ「満足せず、気を引き締めてもっと打てるように」105試合 .286 16本 64打点 4盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19)が24号3ラン、8月は6戦4発 3打数1安打3打点 103試合 .227  24本 76打点 3盗塁
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド51代目【未完の大器】 [無断転載禁止]
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド41代目【未完の大器】 [無断転載禁止]
【野球】日本ハム大田V弾「逆方向に飛んだ」20号へあと1 121試合 .294 19本 75打点 6盗塁
【野球】巨人 5番ゲレーロ好調続けてほしい…原監督に聞く 64試合 .254 14本 37打点 1盗塁
【野球】元日本ハムのドラ1 中島輝士氏が京都先端科学大の監督就任 641試合 .251 52本 225打点 13盗塁
【野球】左太腿裏痛 日本ハム・王柏融、フリー打撃を再開「1日でも早く復帰を」26試合 .277 1本 16打点 1盗塁
【野球】日本ハム・大田(29) 中田に挑戦状!4番の座いただきます「チームの核になりたい」132試合 .289 20本 77打点 6盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19) 今季69打点目!リーグトップ坂本勇に並んだ 94試合 .232 20本 69打点 3盗塁 
【日本ハム】大田泰示応援スレッド42代目【滾る想い胸に】
【日本ハム#5】大田泰示応援スレッド77代目【目指せH王】
【日本ハム】大田泰示応援スレッド41代目【バカ大将】 [無断転載禁止]
【日本ハム】大田泰示応援スレッド48代目【バカ大将】 [無断転載禁止]
【日本ハム】大田泰示応援スレッド42代目【バカ大将】 [無断転載禁止]
【野球】日本ハム移籍の大田泰示 未完の大砲が語る「巨人での反省」と「崖っぷちの決意
【野球】日本ハム大田泰示、プロ入り9年目で初の2ケタ本塁打「めっちゃ嬉しいです!」
【野球】大田泰示 日本ハムからの自由契約通達は発表当日だった「人生のなかで一番驚いた」 [ひかり★]
【元日本ハム】大田泰示がDeNA入団会見 背番号0から再スタート「アグレッシブにレギュラーを目指す」 [鉄チーズ烏★]
【プロ野球】日本ハム 西川遥輝、秋吉亮、大田泰示に契約提示せず… 海外も含めた他球団と交渉可能に 稲葉GM「協議した結果」 [jinjin★]
【野球】日本ハム王柏融1年目は「赤点」単独インタビュー 88試合 .255 3本 35打点 1盗塁
【野球】日本ハム・王柏融 苦しんだ「台湾の大王」/助っ人通信簿 88試合 .255 3本 35打点 1盗塁
【野球】日本ハム・王柏融が背番号「3」継承「懸命にプレーする」88試合 .255 3本 35打点 1盗塁
【野球】ヤクルト 西武戦力外の田代獲得へ 俊足と守備に定評 通算71試合 .103 1本 5打点 3盗塁
【野球】日本ハム 大田が自身初の20号に到達「めっちゃうれしいです!」131試合 .291 20本 77打点 6盗塁
【野球】日本ハム王柏融、手応え掴んだ執念の同点打 「今日の1本は明日につながる」49試合 .293 2本 26打点 1盗塁
【野球】西武・源田 元乃木坂・衛藤美彩との交際認める「温かく見守って」11試合 .333 0本 5打点 3盗塁
【野球】巨人・原監督、若林の本塁打&2盗塁にご満悦「さらに上に駆け上がって」 8試合 .462 2本 5打点 3盗塁
【野球】日本ハム矢野 現役引退へ 巨人でも活躍 2軍練習後に表明「感謝の思いでいっぱい」通算758試合 .261 29本 153打点 18盗塁
【野球】日本ハム飯山が現役引退 東京本拠地時代を知る最古参 通算910試合 .202 1本 45打点 15盗塁
【野球】日本ハム大田が道内地方球場1号「道東男」襲名だ 110試合 .297 18本 71打点 5盗塁
【野球】FA熟考中の日本ハム・中島 球団宣言残留OK「最後は自分で決めたい」120試合 .220 0本 16打点 12盗塁
【野球】ヤクルト、日本ハム・中島獲りへ!好守としぶとい打撃のFA戦士にロックオン 120試合 .220 0本 16打点 12盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19) 22号2ランで72打点 王超え高卒2年目最多記録 100試合 .228 22本 72打点 3盗塁
【野球】広島 丸がリーグトップの35号2ラン「最高なスイングができた」104試合 .325 35本 83打点 10盗塁
【野球】ヤクルト村上(19)高卒2年目21号&70打点は清原以来  98試合 .227 21本 70打点 3盗塁
【野球】巨人 新外国人ビヤヌエバ、サク越え10本「状態はいいよ」MLB110試合 .236 20本 46打点 3盗塁
【野球】DeNA・梶谷は制限に迫るダウン更改…「結果を出して、満足のいくシーズンを」41試合 .215 5本 15打点 3盗塁
【野球】巨人 メジャー今季20発スラッガー、ビヤヌエバ(27)と合意 110試合 .236 20本 46打点 3盗塁
【野球】ヤクルト2番山田哲人34号「風にも乗ってくれた」 137試合 .314 34本 89打点 32盗塁
【野球】西武・森 止まらん今季15度目の猛打賞で打率・339 リーグ首位打者の座キープ 128試合 .339  22本 101打点 3盗塁
22:09:49 up 18 days, 23:13, 0 users, load average: 7.90, 7.98, 8.95

in 0.97516298294067 sec @0.97516298294067@0b7 on 020112