巨人は29日、新外国人選手として前マリナーズ、ライアン・クック投手(31)と契約合意に達したと発表した。背番号は18年シーズンまで
高橋前監督が現役時代から計21年間背負ってきた「24」に内定。来季の抑え候補として期待がかかる。
クックは今季、マリナーズで19試合に救援登板。2勝1敗5ホールド、防御率5・29の成績だった。右打者には主に速球とスライダー、左打者には
ツーシームとチェンジアップを巧みに操る。登板17イニングを大きく上回る23奪三振をマークし、奪三振率12・2と高い数値を誇った。
これで今オフはFAで広島から丸、西武から炭谷を獲得。さらに今季メジャー20発の大砲ビヤヌエバ、右の切り札役もこなせる前オリックスの中島に、
先発候補の前マリナーズ岩隈に次いで支配下選手では6人目の補強となった。
◇ライアン・クック(RYAN・COOK)1987年6月30日、米カリフォルニア州フレズノ生まれ。31歳。南カリフォルニア大から
Dバックスの27巡目(全体828位)でプロ入り。2011年にメジャー昇格し、同年オフにアスレチックス移籍。12年は初戦から22試合連続
無失点をマーク、オールスター戦にも選出。将来を嘱望されたが、その後、故障もあって低迷。今季5月17日にメジャーに3年ぶりに復帰した。
188センチ、98キロ。右投右打。
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000049-sph-base カミネロは奪三振率が低すぎたがクックは高いからね
ストレートも良いし通用する要素しかない
あまり使えずに、シーズン途中で退団しそう。
途中で入ってきた外国人かトレードで入れた人がちょっとだけ救世主になると予想
登録名ライアンにしてヤクルト小川がライアン名乗れないようにしたれ
>故障もあって低迷。今季5月17日にメジャーに3年ぶりに復帰した
良いお年を、、、。
55番にして登板するとスタンドから
わたしの青い鳥合唱させろ
巨人クローザー有力候補 “155キロ豪腕”クックのアキレス腱(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000014-nkgendai-base
> 米代理人関係者がこう明かす。
>「今季メジャーで12.18とかなり高い奪三振率を誇る。投球の割合はフォーシームの直球が55%で得意とするスライダーが27%。
>この2つが大多数を占める。何種類かのスライダーを使い分ける中で143キロほどの高速スライダーが武器になっている。
>一方で今季マイナーでは、右打者を.164と抑えているのに対し、対左は.308。スライダーが有効な右打者はカモにしていても左打者は苦手。
>メジャーで2.17という被本塁打率も気になります。打たせた飛球が本塁打になってしまう確率が30.8%と非常に高いだけに、狭い東京ドームでどうなるか。
>それと最も大きな弱点は、13年に67イニングで16も盗塁を許したこと。今季も17イニングで4盗塁。得意ではない牽制とクイックが今も改善されていない証拠です」 怖いかクソッタレ
当然だぜ、元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
内海のことでファンが敏感になってる時期にあっさり24を外国人に付けさせるっていうね
難題のアップル経営できるくらいだから守護神くらい楽勝だよな?
「ようこそここへ」[私の青い鳥」
って言った奴は50歳以上のお爺ちゃんです
巨人は50までの背番号が全然空いてない
他は26だけで今使ったらさらに炎上するから24でいい
クック今オフのメジャーのFAリリーフ全体でかなり上位だからでかい番号じゃ無理
取っ替え引っ替えの阪神の31より巨人の24の方が今は重いだろ。
また岩隈と同僚になるのか
ライアンクックくるとは驚いた
高橋も24番だったのか
24といえば中畑の番号としかおもわなかった
なんか微妙にみえるけどカネミロより活躍するんだろうな
>>1
グックとな? テーハミングックw テーハミングックww テーハミングックwww
>>27
登場曲はこれにして欲しいな。統一教会問題解決したらだろうけど。 日本でいったら間宮豪太郎みたいな名前なのか。強そうだな
>>77
ずん子の問題ではなくJASRACの承諾が先だ >>51
逆にそういう番号は助っ人で冷却期間をおく、ってよくあるけどな。
例えばカープの33とか25はFAのあと助っ人が付けてた 今年もいっぱい補強したねぇ
来シーズンどうなるやら
>>40
被ホームラン率も高いって事は、
球は速いけどタイミングが合わせ易いのかな?
打者に当てにこられると厄介かも。
フォークは投げられんのかい? 原はこういう嫌がらせ好きだよな
由伸に対してのあてつけだろ
キン肉マンのカレクックを思い出したのは俺だけではないはず
来シーズンからナベツネの提案で外国人枠増やしそうだな
守護神獲るとは思ってたがすごいな
これで新戦力今季何人めだ?
81番にしとけばいろいろなグッズ作りやすそうなのになあ
2012時は速かったが 今は2019年 もう7年も経ってる 地雷
故障して7年も一線で活躍してないのになんで取るのか?
未知数な外国人野手と違って外国人投手(特にリリーフ)は当たりパターン確立してきたからな
取りあえず長身&角度を活かした速い直球&崩壊しない程度のコントロール
これなら3A〜メジャー下位でも獲得するのはそう難しいことではないし
リリーフは負担多くて日本人だと補充するのが大変だから外国人のポジションになりそう
空いてる若い番号は24、26
26は再来年FAで戻ってくる内海のため空けておくのかよw
2018 クック、岩隈、中島、丸、炭谷、ビヤヌエバ
2017 ゲレーロ、上原、野上、ヤングマン
2016 マギー、山口、森福、陽岱鋼、カミネロ、(メルセデス)
まあ、例年通りだろ
>>95
投げないと思う
例えばあるデータサイトによると
今年メジャーで投げたのも
58.0% フォーシーマー 平均94.3マイル(152キロ)
27.2% スライダー 平均84.7マイル(136キロ)
9.3% シンカー 平均94.5マイル(152キロ)
5.4% チェンジアップ 平均88.7マイル(143キロ)
Ryan Cook Statcast, Visuals & Advanced Metrics | MLB.com | baseballsavant.com
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/ryan-cook-475857
の4球種だけでフォークやスプリッターは投げてないね(これだけが根拠ではないが) 比良坂先生「クックック…お前をたっぷり料理してやるぜ」
長嶋が監督を一度目に退任した時も、ドラフト外の新人堀田に90番を着けて、長嶋色の一掃を計った。
クックは巨人に幸運をもたらす“青い鳥”になれるのか?
>>118
なるほど
真っ直ぐでカウントを稼いで、
速そうなシンカーを決め球にするスタイルになるんかね。 ナンバーロンダリングかな
クックが去ったら
期待の新人とかにポイッとあげるんだろうか
シーズン始まる前にペナント決まっちゃったね
100勝しそう
簡単にあげるというか
巨人にとって高橋ってこんなもんなんだね
イヤンクックと書き込みにきたらライアンクックで想定以上にイヤンクックだった
大した実績もないのに、野手の番号を監督が背負うなって事
剰え、永久欠番が多く良い番号が不足しているのに
>>136
7月末まで猶予あるとはいえもっと大事な支配下枠がスカスカなもんで >>135
タイトルホルダーでもなく優勝にも導けなかった人間の末路なんてこんなもんです 26、35、39、55、88、94、95、97、98、99
あとこれしかないんだから24でもええやろ
「クックを見事料理」とかデイリースポーツあたりが見だしに使いそうだ
>>151
でも、クックドゥとかクックパッド、って商標権だから下手に使ったら訴えられるぜw 3分で3人を抑えて、3分間クックとなって欲しいものだ
>>127
その方がいいのだろうね
今年の6月20日、同点の9回裏、ツーストライク、ノーボールと追い込んでから緩い落ちる球を投げて
ものの見事にサヨナラツーランホームランをくらった例:
Giancarlo Stanton Walk Off Home Run vs Mariners! (6.20.18)
ちなみにこの動画の2秒で「シイィッ(shit)!」と叫んでるのはクック本人 変な新外人投手に自分自身の背番号つけられた由伸って
キタ━(゚∀゚)━!
新生巨人軍来年こそは日本一や!
ビヤヌエバ
ヤングマン
メルセデス
クック
マシソン
外国人枠どうするのさ
背番号8
高田繁('68〜'80)
原辰徳('81〜'95)
仁志敏久('96〜'06)
谷佳知('07〜'13)
丸佳浩('18〜)
凄いメンツだよな
>>159
ただの駒なんだから使える選手だけ一軍登録すればいいだろ >>159
ゲレーロ
アダメス
マルティネス
も居るだろ >>159
更に
イスラエル・モタ外野手
レイミン・ラモス投手
も入団したやろ、巨人に 散々操り人形にされて背番号「24」も簡単に売り飛ばされて哀れすぎる
>高橋前監督が現役時代から計21年間背負ってきた「24」に内定。
まー深い意味は無いんだろうが、なーんか当てつけのように見えるなぁ
>>175
一応、巨人の背番号24を歴代で1番長く付けていたからってことでしょ。
次いで長いのは中畑。 全レスコマンドー関係になってるかと思ったのに全然違った
クックって名前なんてコマンドー以外想像つかないだろ
芸スポ民ってコマンドー見てないのか?
四死球、暴投で計10個は多いわ。
荒れ球で三振取れてるだけじゃん
巨人はホントこういう多少のメジャー実績がある選手が好きだな
NPB向きなのは3A無双→メジャーでは全然駄目を繰り返してる選手なのに
この程度の成績じゃミセリコースにもなれないな
野手だけどフランシスコとか言う奴のが近いかも
>>190
たまーに当たりがあるから止められないんだろ
パチンカスと同じ >>60
中畑なんてよく知らんから巨人の24は由伸のイメージしかないわ 故障上がりか
故障が治ってこれから成績が上がっていくのか
それとも復帰はしたけれど、故障のせいですっかり劣化してしまったのか。
防御率を見ると、もう劣化済みの様な気もするし
奪三振率を見ると、少なくともNPBで無双しそうな気がしないでもない
「投手に関しては」巨人の海外スカウトの見る目は悪くない
でもはやり、故障上がりは怖いよね
それでも取ったのは、やはり故障モチだったマシソンが長年もったのも大きいのかな
マシソン、ゲレーロ、ヤングマン、メルセデス、アメダス、マルティネス、ビヌヤエバ、クックの8人で
で4枠を争うのか
クックといえばデル‘アポロ’クックだったけどな これからは違うよな
>>201
面白いと思ってないよね?
あなたは病んでない?既に壊れてる? >>214
面白くもない事を平気で書き込みして大丈夫?壊れてる? クローザーにわざわざ外国人を使うなよ
若くて球が速けりゃそこそこ務まる
シコースキーとか来たばかりのマイコラスと同じで制球難ありそう
日本の審判て誤審とか細かいコース取ってくれなかったりするからイライラするんじゃね。メジャー型の投手だよ
外人と心中するわけにはいかん ダメならぱっと変えないといけない
やっぱ涌井欲しいなあ まだリリーフできるでしょ
こんなのを獲るってことはマシソンの見込みがよくないのか
巨人の外人スカウトの投手を見る目は期待出来る。 クックは大丈夫だろう
問題は打者の方
>>1
背番号24リスペクトが無いな…
これ、原から由伸への陰湿なメッセージ??? クックッククロアゲハチョウのように
誇らしい羽根で飛びたい
>>238>>241
何でも文句つけたいだけのバカ
古くは8時半の男・宮田がつけてた番号やで
石毛がつけてたときもあるし >>245
昭和のおっさん、話が古すぎてピンと来ない 怖いかクソッタレ
当然だぜ
元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
24は外国人つけたがりそうだし
永久欠番はあり得ないから
仕方ないでしょ
>>159
これはホントそう思うよね。
リリーフ陣の弱さを考えると、マシソンもクックも使いたいが、
マシソンは年齢と膝の故障の不安があるし、
クックの実力は未知数。
打線は丸を獲ったとはいえ、
5.6番にビヤヌエバ、ゲレーロが揃わないと迫力がない。
メルセデスはシーズン後半の活躍を考えると、2軍に眠らせておくのはもったいない。
どうするんだろうね。。。 >>159
打のビヤヌエバに投のクック、マシソンの3人が基本線であと1人が投打の状況次第なのでは
ただしビヤヌエバはダメならゲレーロと差し替え
クックは12−14までは良かったんだよな
15に大不振でトレードされて移籍後も絶不調
16から故障に苦しみ18ようやく戻りかけ
問題は制球がどうってとこか
四球で走者を出して揺さぶられると気持ち悪い >>229
2年間故障に苦しんだが今季はメジャーとマイナー合わせて53試合と復調し、来季はさらに戻ると見てるのだろうな
マイナー33イニングで被安打28被本塁打2に三振も37個奪ってるから球威はまあ戻ってると見て良さそう
ただ四球17(メジャーでも17回で7個)出してるんで、四球を出して揺さぶられた時にどう対応出来るかが大きく左右されそうだな
簡単に四球盗塁バントで失点するとかなりしんどくなる 巨人の守護神といえばマリオが懐かしい
バッターにフォークの握りを見せてから投球に入るユニークな投手だった
バカ橋の24番は2,3年くらい練かせといてドラ1とかにくれてやればいいのに・・
ハラ辰の高橋への評価がこれにて如実にわかる
高橋のイメージをさっさと巨人から払拭したい
やっぱ嫌いやったとねーw
クック
名前が可愛い
キャプテン向きかも
アスレチックスでデビューした時は凄い投手だったがもう終わってる
>>268
カミネロもパタリロと間違えることはないことはない 前監督の元レジェンド番号をこんなぽっと出に渡すんだ
>>274
黒歴史として高橋のイメージ失くしたいんかもな。 >>245
なにがやでだよ
ジャイアンツファンも紳士的な言動を心がけるべきだろ 丸が9、由伸大好きな亀井が24
中島が8、ゲレーロが5のまま
クックは44でよかった
ついでに菅野19のまま、岩隈18、吉川21のまま
上原なんか91で十分
エンリケスとサリーも獲ったら一体何が始まるんです?
>>258
お化けフォークはあっという間に攻略されて二軍落ちしたんだけど、
優勝決定試合に一軍上げて最後に投げさせたのはジャイアンツの温情を感じたよな それでも優勝逃がして
おまいらにクッククックって笑われる巨人
クックが出てきて他球団がクックッって微笑むんだろうな
コックで登録するか べつに発音てきにはコックのほうが合ってるし
ちょっとオープ戦ぐらいまで先発も出来るようにしてみたら意外と適正あるかも知れんよ
>>161
たか だしげる
はら たつのり
にし としひさ
たに よしとも
まる よしひろ
並びが綺麗だな いいね
早速24付けさすとこ
変な印象(無能、使えない、暗い)薄めとかないとな
クックック……じっくりと料理してやるぜ…クックック……
>>1
偉大なる歴史に泥を塗った高橋の背番号だからな
まずは外人につけさせてクリアーにしないとな なぜ投手に24を。。。
中畑→大森→高橋
原ってやっぱアレだな。
8を新外国人投手に渡したらどう思うよ(笑)
外人枠って4人なんだろ
今年先発で二人くらい外人いたよなあ
野手も二人いるのに一軍で使えるのか
守護神は常駐
クリスはさすがに使うしかない
ローテーションピッチャーは一軍2軍行き来とかで
全員使えるとは限らんし
来年は新天皇即位だし巨人を優勝させるシナリオで談合が済んでるんだろうな