◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 YouTube動画>5本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1545955552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ストラト ★
2018/12/28(金) 09:05:52.93ID:CAP_USER9
4人組ガールズバンド「ねごと」が28日、来年7月20日のZepp DiverCity TOKYOで行われる東京公演をもって解散することを発表した。
「メンバーでバンドの今後について幾度も話し合った結果、この4人でできることは精一杯やりきったという結論になりました」と解散理由を説明した。

バンドの公式サイトで「いつも応援ありがとうございます。この度、私たちねごとは、2019年7月20日のライブをもって解散することを決意いたしました」と報告。
「デビュー10周年を目前に控え、メンバーでバンドの今後について幾度も話し合った結果、この4人でできることは精一杯やりきったという結論になりました。ねごとという形には終止符を打つことになりますが、これからはそれぞれの新たなステージに向けて歩んでいきたいと思います」と説明した。

「これまで、ねごとを愛し、支えてくださった皆さまのおかげで沢山の素晴らしい景色を見ることができました。本当にありがとうございました。メンバーのこれからの人生を見守っていただけると嬉しいです」とファンに呼びかけ、「今までの感謝の気持ちを込めてラストツアーを回ります。最後に皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!」と締めくくった。

「ねごと」は07年に結成され、10年にメジャーデビュー。
17年には映画「トリガール!」の主題歌と挿入歌を担当した。

▼蒼山幸子 誇れるメンバーと誇れる音楽を作ることができました。ここまで続けてくることができたのは、聞いてくれたみなさんのおかげです。本当にありがとう。これから先も音楽は続けていきたいと思っていますが、ねごとで過ごす残りの時間を悔いなく大事に歩んでいきたいと思っています。最後のツアー、どうか見守っていてください。

▼沙田瑞紀 みなさま、今までどうもありがとう。とても幸せなバンド人生でした。バンドに情熱を注いでいたので、これからの私に何ができるのか今は模索中ですがじっくり自分の足で人生を歩んでゆけたらと思います。メンバーとみなさまの未来が素敵なものになりますように。それではツアーでね!

▼藤咲佑 ねごととして活動してきた12年間は宝物です。この12年間観てきたもの、思い出たちは おばあちゃんになってもきっと忘れません。今まで本当にありがとうございました!ねごとは解散という形になりますが、わたしたちが産み出した音楽をこれからも、この先も楽しんでもらえたら嬉しいです!

▼澤村小夜子 ドラムのバンホーテンさやこです。私たちはついに、夢から覚めることにしました!ファンのみんなは多分、まだ夢から覚めたくないかもしれないけど、どうしても起きられなければ、この豪腕でビンタしてあげるからね。笑 ではでは、残り少ないねごとのライブを存分に楽しんで、心に刻みつけていってください!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000073-spnannex-ent

「ねごと」
【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
2名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:06:12.81ID:tEjmwu5D0
寝てから言え
3名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:06:22.52ID:WTrxQw8D0
マジか
結構聞いてたんだけどな
4名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:06:35.03ID:bkoB/0gS0
オカモトズと結婚したやつ以外どうすんのこの先の人生
5名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:07:00.56ID:fnvIo3EE0
10年やって、宣言から解散liveまで半年空けるってことは言葉通りなんだろう
6名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:07:46.16ID:04UmZiV6O
ボーカルが歌下手糞過ぎ
7名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:07:53.79ID:XumocRtgO
>>1
誰?
8名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:08:13.17ID:Ulk1+vrJ0
SHISHAMOとかぶった
9名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:08:32.01ID:MezEMAxb0
寝言は寝て言え
10名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:09:52.94ID:M6pgJWMe0
【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
11名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:10:52.63ID:M32tUh0D0
で、だれ?
12名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:11:34.77ID:BnytZRqE0
一発屋だったな
曲名忘れたけどあれはよかった
13名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:11:48.55ID:wUpG/v/a0
スピッツのカバーしてた人らだっけ?
14名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:12:18.11ID:h/XGUq3h0
ねごととyonige、発音三文字だから間違いやすい
15名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:12:50.43ID:nmTioXoN0
>>1
銀魂アニメの主題歌も担当してたかな?
OPかEDかは忘れたけど。
16名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:13:06.34ID:ZN+wXWk40
こういう固有名詞感のないバンド名って
売れてないと人に説明するのめんどくさいんだよな
17名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:13:17.60ID:8+j3FueJ0
ねごととねぎっこ

似てる
18名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:13:23.91ID:BxsPPE2W0
チャットモンチーに続き、ねごともかよ…
19名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:13:59.17ID:G2H/OXxa0
auのLISMOのCMで歌ってた気がする
それしか知らん
20名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:14:41.32ID:Zz+SRNP90
そのさ
なんてーの
おもいのほか売れなかったから辞めるのに


やりきったっていうの辞めろよ(笑)


なんだよ、やりきったって(笑)
21名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:15:08.89ID:oa2NiWxi0
だろうと思ったよ
ここ数作も好きだけど、次の方向性がまるで見えなくて手詰まり感があった
22名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:15:33.39ID:83I+4NSY0
冗談は顔だけにしろよ
23名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:15:36.25ID:qNyXUfyQ0
今が一番売り出し中なのに辞めるってことはそういうこと
コメント見る限り怪しいのはドラム
24名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:15:39.35ID:abWsQ02N0
事務所に言われて組んでただけなんだろ
25名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:15:40.25ID:zSwNjwD+0
だれ
26名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:16:28.69ID:yoYSlfVR0
ネゴトワさん短命すぎる…
27名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:17:22.41ID:1lihz6AX0
ビジュアルが厳しいと言わない事
28名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:17:32.78ID:FgJ66rCm0
去年出したアルバム「SOAK」は初登場47位で2204枚しか売れなかった
2011年の1st「ex Negoto」が初登場6位で15216枚売れてたことを考えたら
本当にリスナーが激減していた現状が分かる
29名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:17:37.43ID:w0+hcaeZ0
ドラマーってこういうキャラなの?
30名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:17:41.74ID:ntXyM3G20
シンクロマニカ(早口)
31名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:17:43.28ID:CpbC9wb00
ガンダムAGEの歌結構よかった

担当したガンダムがAGEってのが不幸だったけど
32名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:18:02.00ID:SrB59V4m0
ソニーのタイアップねじ込みが無いとこんなものね
33名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:18:20.54ID:/Zz/+Q3W0
シシャモと違ってルックスはまあまあよかったような?
カロンのしか知らんけど
34名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:18:22.26ID:mVfG+sSq0
昔ひたすらねごとでのオナニーを報告するイクぅ。さんってのが面白かった
35名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:18:35.70ID:nge39add0
野党追及に安倍首相「私はねごとで言っているわけではない、心外だ、解散する」→ねごと解散

だと思ったやつけっこういるんじゃね?
36名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:19:04.09ID:063+/Yx80
あの美人しかいないバンドか。
37名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:19:30.74ID:3fJtx8/P0
ようやく目覚めたのか
38名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:21:25.08ID:nzHFJcx10
yonige かと思った
tricot だったら泣いてたな
39名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:21:47.23ID:Znekv5Sc0
なんかヒット曲あるんすか?ww
40名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:21:55.68ID:tfdOeiLB0
ガールズバンドも年齢の壁みたいのがあんかな
41名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:22:00.31ID:OxITrJz20
>>28
2000枚位じゃやっぱメンバー全員が食べてくのは厳しいのかな
42名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:22:01.64ID:oa2NiWxi0
>>28
2204枚w
その一枚を買ったと思うとけっこう胸熱
43名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:22:18.51ID:Yqfyvdsp0
こら売れんわ
44名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:22:40.24ID:IqvqmR5K0
ゴリ押しともいえるぐらい、もの凄くレコード会社やメディアにプッシュされてたのにどうした?
これからって時に解散じゃレコード会社もやってられないわな
45名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:22:45.05ID:3nxBkgB60
AVに出た子がいたな
ドラゴンなんとかだっけ
あのAV良かったので、誰かAVデビューしろ
46名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:23:14.34ID:GE5degJ+0
オレンジの子は尊師なの?
47名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:23:28.18ID:/uvRl7VZ0
こんな無名バンドのニュース必要ない。
48名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:23:35.36ID:YJHr2sYa0
AUのCMの曲はよかった
最初見たとき曲名とバンド名勘違いしてた思い出
49名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:23:49.09ID:goTRxcxO0
ガールズバンドってみんなすぐ解散するよな
50名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:24:07.00ID:xj6q8eMQ0
>>44
これからって時じゃねえだろ
売り出してたのもう7、8年前だよ
51名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:24:09.27ID:bn377rPc0
音は良かったとおもう
ただ…
まあ今さら言うまい
52名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:24:47.27ID:kYHz64DL0
女のバンドはメディアに出ると解散する、バンド活動よりも彼氏を選ぶのは普通の選択だけど
53名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:25:01.54ID:SrB59V4m0
>>49
ガールズバンドのほとんどが事務所手動の寄せ集めだから
54名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:26:25.81ID:qF8yJqo90
あーシンクロマニカいつのまにかの子らね
流星なんたらが良かったよ
55名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:26:27.64ID:goTRxcxO0
>>53
なるほど
56名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:26:38.15ID:Mz8Y/KxX0
>>47 じゃあだったらお前は5ちゃんねるに居る必要ない人間。失せな
57名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:26:38.31ID:nzHFJcx10
おすすめのガールズバンド

58名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:27:22.36ID:jmTux2r20
歳も年だし才を考えるとしょうがないな
59名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:27:57.29ID:7x3DK5Gb0
マジで誰だよ
おまえらよくこんなサンピン知ってるな
まあおまえらヒマやもんな
60名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:28:14.36ID:cOOhezCW0
10年もやったんだからすぐでもないだろ
61名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:28:16.91ID:3AkJdwkY0
東京FM系列でやたら推されてた記憶
62名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:28:56.89ID:Hl04nWrU0
声優バンドに持ってかれたな
63名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:30:28.84ID:h/XGUq3h0
もう、Hump Backとyonigeに
託すしかない
64名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:30:40.12ID:FDM2Lf4v0
誰?って書こうとしたが意外と皆知ってるのな
俺が無知なだけだった
65名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:30:56.86ID:WGjLdbIe0
銀魂のED歌ってたよね
66名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:30:57.15ID:OSn6l7rb0
銀魂のEDとあと何かのアニメに使ってた曲しか知らないけどその2曲は好きだったわ
67名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:30:58.47ID:MmNcbara0
>>31
ほんこれ
68名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:31:41.39ID:qCdUnss00
左からべっぴ...。
いやなんでもない
69名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:32:15.92ID:GOLFEahOO
ガールズバンドってすぐ解散するなwwwwww
70名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:32:25.26ID:uMiHis0K0
結局、女だけのバンドなんて長続きしない
71名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:32:30.35ID:OSn6l7rb0
>>41
小さい箱で精力的にライブやってファンが物販売り切れるまで買ってくれる層ならいける
72名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:32:39.03ID:/Bm+s/Kt0
ようやく目が覚めたか
73名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:32:52.64ID:dNTNMdbD0
FM802の春の歌に参加してたな
あれは好きな歌だった
74名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:33:07.92ID:yibCRmMW0
スレ立つの遅すぎ
ヤフー検索トップじゃん
このバンドは長く続いて欲しかった
ソニーの掌返しはいつものことだけど
75名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:33:37.27ID:gH+VjYIL0
ほぼアルバム持ってるけど
やりきってしまってるなら仕方ないな

Queenの映画で影響されたような重厚で複雑なコーラス曲とか
まだやれそうなネタが転がってるのに
76名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:33:51.82ID:BnytZRqE0
>>28
まあCDの売り上げ時代落ちてるから単純比較はできんよ
77名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:34:48.21ID:OSn6l7rb0
あー思い出した
ガリレイドンナのOPだ
アニメ糞過ぎたのにOP曲がやたら良くて勿体ねぇなって印象に残ったんだったわ
78名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:36:24.13ID:+KQ+BzI50
ソニーの使い捨てガールズバンドの中では保ったほうじゃない?
ガリレイドンナの曲はめちゃ良いけど肝心の作品が酷かった
79名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:37:28.75ID:HKSqxuVE0
誰?
80名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:38:27.45ID:Td7dK0km0
>>6
録音はいいんだけどな
生歌がヘタクソすぎで向いてない感はあった
81名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:38:49.16ID:f99gf6y8O
>>18
チャットの解散トリビュートのアルバムで「シャングリラ」のカバーを勝ち取っていたのにな。
82名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:39:20.04ID:NRCxi/cX0
2010年代自分にとっては一番のバンドだった ご苦労様。 あと半年余り よろしく!
83名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:39:20.24ID:0wjYw02w0
無駄な12年間だったな
ドラムのセリフが全てを物語っている
田舎帰って仕事探して当然のようにシンママになるんだろうなこういう女どもは
84名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:39:41.68ID:0YOm2kLx0
auの奴と銀魂のしか知らん。
ぼちぼち人気ある時に一番マトモな顔が結婚しちゃったんだっけ?
85名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:40:25.53ID:t/tpcTrD0
>>1
シンクロマニカ歌ってたバンドだっけ?
あの曲好き
86名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:41:03.08ID:h/XGUq3h0
ベスト盤出たら買う
87名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:41:06.51ID:zrDtrzFL0
ブレイクしかけたときに震災がきたんだっけ
88名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:41:46.10ID:zqrmdVkj0
俺SOAK、2203枚買ったんだよな
俺以外にも買ったやつがいたんだなあ
89名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:41:46.11ID:06x5GyGe0
ガールズw
90名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:44:25.93ID:lDIQzgNi0
ずっとカロンの「ねごと」かと思ってたし、その方が良かったと思う。タイアップ貰ったのに奇をてらった事をするから売れないんだよ。
91名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:44:31.76ID:GVnmWlyM0
プロデューサーが無能というか人柄が悪いというか
92名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:44:42.57ID:KVarNVJV0
>>20
だからもうこれ以上売れる見込みがないので(事務所的に)やりきったということかもしれん。
93名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:44:47.31ID:N7Wkn0rP0
いよいよオレのFINLANDSの時代が来るのか
94名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:44:51.82ID:DjQQ0BkT0
>>31
聞き覚えがあるとおもったら
それだったか
95名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:45:10.57ID:0YOm2kLx0
>>90
それなw
96名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:45:25.36ID:LBmOJoE40
ガールズバンドってシシャモとネオカワイイの超絶ブスバンド以外思いつかない
その超絶ブスバンドの方が解散するの?
97名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:46:05.94ID:pnHriSeq0
銀魂のEDで聞いた
甘い声は好きだった
98名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:46:43.30ID:+ngnOjhV0
>>28
二千枚って和田アキ子より売れてるじゃん
なのに解散すんのかよw
99名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:46:46.80ID:gw/KbZVG0
サイサイもそろそろだろ
みんなババアになってきた
100名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:47:23.36ID:sbZ7PDJR0
メジャーレーベル所属でこのセールスなら周りで動いてくれる人も僅かになってくるだろうし予算も出してもらえなくなるだろうしで契約更新無しの未来が遠からずってトコだもんね
じゃあ自分らでレーベル運営してやっていくかってなるとそこにはメンバー全員の覚悟が揃ってこないといかん訳で
残念ながら揃わんかったんだろうなあ
101名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:48:39.72ID:FDM2Lf4v0
>>98
和田はそれで飯食ってる訳じゃねぇからな
102名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:49:07.48ID:MWrsWOey0
こんなバンド初めて知ったわ
無名なのによく10年もったな
103名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:49:24.14ID:PKzWrYUq0
CD聴いてライブ見ると声出てないからがっかり
曲は好きだけど
104名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:51:05.01ID:EhtdnQYE0
えっろ
105名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:51:23.48ID:xKwyCSFpO
そりゃビジュアル担当が結婚したら終わるよな
106名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:51:29.35ID:EjEuyGpd0
auのとスーパーパイロット編のヤツは良かった
逆に言うと、その2つ以外知らん
107名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:52:57.84ID:JdDH1aHA0
器用貧乏なまま終わってしまったなぁ
108名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:53:44.25ID:jHfEKjEv0
あらら
109名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:53:50.62ID:PKzWrYUq0
リクルートのCMもわかるやろナースが走るやつ
110名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:53:50.88ID:7zzFf8Yk0
やりきったと胸を張れるってことは
ツェッペリンのCODAと同等くらいのアルバムを
作り上げたということなんだろうから
それを大々的に発表すべきだ
111名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:55:11.52ID:E6gNJhk40
大きさ違いすぎね?
112名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:55:22.64ID:uleA4KRm0
解散発表で初めてその存在を知るってパターン多いな。
113名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:55:51.67ID:9T05UpfL0
>>4
この中から嫁選ぶのはきついんだが
114名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:56:06.62ID:xqxYJGh50
>>1
誰だよ?
マジで初耳
115名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:56:13.63ID:E6gNJhk40
>>45
詳しく
116名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:56:55.65ID:rlk4tLpd0
>>2
117名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:57:28.35ID:zqrmdVkj0
>>110
SOAKはCODAを超えてるぞ
ジミー・ペイジもひれ伏す
118名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:58:26.28ID:2jbsxPTg0
解散して初めて名前を知る団体が多過ぎ
119名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:58:26.77ID:h/XGUq3h0
30なかばまでもったチャットモンチーは
なんだかんだすごい
120名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:58:40.17ID:jw28BI2v0
>>1
7月20日に解散って言う寝言でした…
121名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:58:43.12ID:SErNo1SO0
ああ…ソニーか
122名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:59:26.81ID:mZHO6B/H0
一発屋かなと思ったけどどんな曲があったか頭に浮かばない
一発屋ですらないということか
123名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:59:43.16ID:CAeOHf6B0
>>90
ライブハウス程度がお似合い、とか
disった相手と後々ライブでガッツリコラボしたんだっけ?
124名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 09:59:51.69ID:ZjYfuI420
チャットモンチーフォロアーかと思ったら、そうでもなさそうな感じになって、
結局そこそこの人気で止まってしまった感じ
ヒット曲や代表曲が思い当たらない
125名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:00:28.69ID:nAG4SOoa0
住所不定無職はどうなった
126名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:00:57.61ID:h/XGUq3h0
>>124
チャットのフォロワーはHump Backや
yonige
127名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:02:09.63ID:vKc87Z1n0
アルバムVISION以降迷走してたわ
ガールズロック好きな人はEX NEGOTO聞いてみて素直にいいよ
128名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:02:12.45ID:c01GKGTN0
うせやん
129名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:03:08.17ID:t7LDZm5d0
ETERNALBEATが全てだったね。あれでかなり離れた
130名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:03:29.41ID:VXEp9GPY0
>>61
大阪で言うグレープバインみたいなもん?
131名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:03:46.04ID:oIKLKfhc0
シャングリラをカバーしてたのにお前らも辞めんのかい
132名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:04:46.70ID:YJ0gcY2I0
悪くないけど売れるほどの強さはない
133名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:04:50.12ID:CAeOHf6B0
>>91
の間違い
134名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:05:08.00ID:9r7z3Uiw0
デビューあたりゴリ押しされたけど
やっぱ実力が皆無だとこうなるよね
135名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:05:20.84ID:rDrv0fwt0
インディーズのシシャモが売れるとはな
136名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:07:04.77ID:3nxBkgB60
>>115
https://www.mutekimuteki.com/works/detail/tek086/

ドラフトキングだった
PVがつべにあるはず
137名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:07:13.33ID:bSKX7iVg0
女の場合、仕事や女同士の友情よりも彼氏とのスケジュールを優先させがちだから長続きしないwww ソースはMAX。
138名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:07:59.30ID:rlJQQ5Gd0
なんで売れないからって言わないんだろな?
歌手は。
139名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:08:33.86ID:5OOrr61n0
似たようなバンド多いもんな・・・CHAIとか
140名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:09:44.65ID:u9I9WgVX0
ネオブサイクだかはまだ居るの?
141名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:10:16.53ID:5OOrr61n0
>>130
東京ローカルだと最近グレープバイン全然掛からないな
大阪だと掛かってるのか?
142名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:10:57.25ID:RgrZhGDP0
誰か妊娠したのかな?
143名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:11:14.49ID:jaSnoFla0
sharp♯は好きだった
144名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:11:16.34ID:y5EHCD2u0
♂のちんこの為に解散
145名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:11:37.21ID:PkyWPWch0
ガールズバンドはなんでかaikoっぽい声質の奴がボーカルやる
不思議な現象だ
146名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:11:51.60ID:CpbC9wb00
>>136
ちょwステレオポニーの転身バンドじゃねーかwww
147名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:12:42.44ID:ejv/LlxoO
きのこ帝国はよ
148名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:14:16.88ID:zA/QK4JU0
>>98
その人はテレビがメインじゃん
149名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:14:25.80ID:Em66Dti90
ガンダムのバンド
150名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:15:28.12ID:+4ybclPm0
>デビュー10周年を目前に控え

ぜんぜん聞いたこともない。

ガールズバーかと思った。
151名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:16:29.27ID:6ZcwU3ku0
チャットモンチー を連想するけど
チャットモンチー以前にもチャットモンチーみたいな3ピースバンドはいっぱいいたんだろ
全て羅列してくれ
152名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:16:46.44ID:gzep+fn+0
ミュージシャンが食える国ではなくなったよな、日本は。
153名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:17:11.75ID:RXqEPKW5O
ガールズバンドで長続きしたバンドってあるの?
154名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:17:22.38ID:bSKX7iVg0
キモヲタの『一生、ついて行きます!』はアテにならんからwww
155名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:20:10.22ID:eqnmqD6L0
>>81
一応ポストチャットモンチーっぽかったしな。
イマイチぱっとしなかったが。
156名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:20:38.36ID:5bHex3KZO
次はスキャンダルかサイサイあたりか
157名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:21:11.30ID:oMp6/F7/0
21世紀初頭のCDが売れなくなった時点でまともな野心家はミュージシャンなんて目指さなくなったからな
それ以降にデビューしたやつらって素人に毛の生えたレベルのヘナチョコ野郎ばっかだし
158名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:21:39.01ID:OfUtEu/k0
>>153
スキャンダルとか結構長くやってんじゃね
159名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:22:57.45ID:RUHl1t0y0
3人とバンホーテンの温度差
160名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:23:27.22ID:xKwyCSFpO
>>157
THE 老害wwwww
161名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:23:29.65ID:ihwyzGfy0
羊水腐る前にって焦る年齢かな
162名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:23:35.84ID:T6JskkNV0
かなり昔にTBSラジオで定期的にプッシュされてたな。結局売れずじまいだったのか
163名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:24:05.47ID:hznmitga0
いつまで経っても学祭軽音部レベルだったからなー
ドラムの会場煽りがいつも棒読みだった
メンバー全員theゆとり
164名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:24:08.57ID:QpTRi3SW0
サブカルクソ野郎にまた殺されたか?被害者続出だな
165名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:24:31.55ID:CpbC9wb00
>>153
長くやるとガールズじゃなくなるのが難点
166名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:24:33.89ID:SqjJXcSt0
カロンだけ
167名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:25:01.37ID:7MJEFIJE0
まあ「売上不振で解雇」とは言えないしな
168名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:25:31.53ID:Ad22xcEf0
ししゃもに食われた
169名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:25:54.33ID:pgd/gWwu0
まじかー
打ち込みになってからも結構好きだったんだけどな
頭打ちだったんだろうね
170名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:26:20.52ID:PDPAp1lp0
>>53
デマスギワロタ
171名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:26:49.08ID:Wt7Q7eVc0
>>156
スキャンダルは来年自分達のレーベル立ち上げという音楽ニュースをみた
172名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:27:07.08ID:kmuGijBL0
結局一曲も知らんかった
173名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:27:37.02ID:sbXIduPp0
金と男が原因で解散
174名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:28:08.93ID:lDIQzgNi0
>>101
何年か前に水曜日のダウンタウンで、日本の年齢別人口分布と同じ割合でアンケート取って有名人の認知度調べる企画があったんだけど、それこそ麻原彰晃とかも100位以内に入ってた忖度無しアンケートで興味深かった。
ダウンタウンでも30位以内には入ってるけど60代以上に全然知られてなかったり。10代から70代まで全てに90パー超えてたのがタモリと和田アキ子だけじゃなかったかな。1位からタモリ、和田アキ子、安倍晋三、さんまの順だったかな。
そう考えると和田アキ子のタレントパワーは凄い
175名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:28:15.81ID:oMp6/F7/0
>>160
IT業界が音楽配信をゴリ押し

CDが売れない

有能な人材が集まらない

さらに売れない

音楽製作にお金をかけられない

ますます売れない

有能な人材が集まらない


こんなんでどうやって名作を作れって言うのだよwww
176名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:28:44.67ID:M0tRuPg10
>>101
だったらミュージシャン面したら駄目だわ
177名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:30:18.49ID:oMp6/F7/0
>>158
>>165
あそこは明らか特殊だからな
バンドと言うよりアイドルグループに近い感じ
178名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:31:47.05ID:7E3c2gF70
女同士だと煮詰まるんだろうな
ガールズバンドは長続きしないわ
179名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:32:39.94ID:CAeOHf6B0
>>146
なにそれ?知らん
180名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:32:52.79ID:6AAWy2Hv0
ガールズバンドってほんといらない
181名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:34:34.75ID:yzsK9fXb0
メルシールーは何か不思議な歌詞でメロディーも好きだわ
182名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:35:03.39ID:GIBRsxRS0
>>136
体型がそこら辺の女で妙に生々しいのが良かった
二本だけなのがもったいない
183名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:35:52.54ID:7kksoHFy0
チャットモンチー
SHISHAMO
ねごと


見分け付きづら過ぎ
184名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:36:44.04ID:S+TDfPDH0
ここまでこれただけでも立派ではある
185名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:37:24.99ID:UJtYU2vy0
ネゴトワネティエ さんのAAは?
186名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:37:41.25ID:ICaqijo00
そうかー。
ドラム個性的で上手かったなあ。
187名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:37:43.80ID:h5mCSN9Q0
キモいアイドルオタみたいな客がついちゃってから
バンドサウンド好きの客がいなくなってしまった
188名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:37:59.91ID:FbK7KFbe0
何を成し遂げたんだかわからんがやりきりはしたんだな
189名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:38:15.25ID:m9mDQo5i0
誰?
190名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:38:56.06ID:LGf7bsvc0
デビューしたての頃テレビで見たっきりだわ
あと名前出てこないどモデル集団で作ったガールズバンドも
191名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:39:01.69ID:m9mDQo5i0
そもそも売れてないのにプロだったとは
192名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:39:18.19ID:bSKX7iVg0
>>175
握手会と下着姿の写真集を出しつつバラエティー番組で下ネタをあけすけに話す。
193名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:39:21.28ID:oMp6/F7/0
ルックスが良けりゃ某バンドみたいに凄いパトロンがつくのかもしれないが
ルックスがイマイチだったら代表になれない女子サッカー選手みたいな存在で終わってしまうからなww
194名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:39:45.19ID:XumocRtgO
おごとに見えた
195名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:40:02.24ID:0UVMF+bX0
このレベルのバンドって稼ぎどれくらいなんだろ
楽ではなさそう
196名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:40:57.49ID:eJzw5Mdm0
カノンって曲あれは良い曲だや
197名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:40:58.58ID:J0QC8z1m0
あれ?ボーカル可愛くなかった?
198名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:41:43.93ID:oMp6/F7/0
>>196
パッフェルベルのか?
199名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:42:14.90ID:s8ntv4ZG0
シュガーのことも
200名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:43:20.98ID:xUjjnoUN0
お前ら画像くらいはってやれよ・・・
【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
201名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:43:34.41ID:PEDcrEOY0
ガンダムAGEの主題歌だけ聞いたことあるな
202名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:44:22.84ID:1XNf1pFk0
ぶっちゃけ金にならんのだよ
このバンド位のセールス、動員だとメンバー一人辺りのギャラは一月に8万〜10万
三十才近くなると解散するバンドが多いのは経済的な事情
203名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:44:33.49ID:vTepAYjs0
zoneとかホワイトベリーは時代が違うから売れた方だよな
あの時代はまだCD売れた
204名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:44:39.70ID:bSKX7iVg0
>>195
世間に認知されだした頃のシャ乱Qのつんくが月給25万円くらいやとテレビで話してた。
205名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:45:02.81ID:HtMNjhn00
結構売れてたのにもったいない
206名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:45:08.23ID:E4B10zWF0
「チュール」とかぶる
207名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:45:34.27ID:TQ2otUip0
めちゃくちゃ才能あるバンドだと思ってたから残念だな
208名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:46:46.92ID:V0wp1jRi0
>>206
チュールなんてすぐ解散したろ
ボーカルの子はサポートで食ってるけど、ギターはどこ行った
209名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:46:54.94ID:5KncAOYF0
デビューの時タイアップついてかなり押されてたよな
こういうガールズバンドは年とったらあかんのやな本当に
210名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:47:29.82ID:keNI2hHs0
ショックや
カラスは真っ白が解散した時と同じぐらいのショックや
211名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:48:36.23ID:oQ6htNNb0
誰か脱げば良かったんだよ
212名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:48:46.49ID:2ic6o8MF0
ししゃもかと勘違いしたよ。
213名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:48:54.10ID:oMp6/F7/0
しかしゴリ押しゴリゴリのソニーミュージックで2204枚って凄いな
20年前だったらインディーズレーベルの非常にマニアックな音楽のレコード盤のみリリースでももうちょっと数捌くやつがごろごろいてたろ?
214名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:49:25.66ID:E4B10zWF0
女だけのバンドはすぐ解散するな。
男女混合バンドはしぶとく生き残る感じがする。
215名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:49:39.77ID:GDQpCTY10
>>207
思ったけど最初の曲だけったw
216名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:49:54.91ID:M8srVBc90
ももクロとの対バンでキモいファン達にビビってたイメージしかない
217名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:50:24.47ID:bSKX7iVg0
>>210
赤い公園と、どっちが有名?
218名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:51:36.27ID:bh7PNJBt0
シャングリラ歌って他グループのフォロワーみたいなバンドだったよね
みんな低空飛行で消えてくな
シシャモってのも同じ道をたどるんだろうな
女性アーティストは椎名林檎だけずっと最前線を走ってるな
aikoや宇多田ヒカルでさえ枯れてる
219名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:51:37.11ID:ijbOFQjE0
ガールズバンドで全員のルックスが良いっては
海外と含めてありえんからな、まず売れない
220名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:52:15.33ID:GDQpCTY10
>>175
>IT業界が音楽配信をゴリ押し
>↓
>CDが売れない
>↓
>有能な人材が集まらない
>↓
>さらに売れない
>↓
>音楽製作にお金をかけられない
>↓
>ますます売れない
>↓
>有能な人材が集まらない

的外れw
221名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:53:31.50ID:WuadWUnu0
>>218
最近の宇多田ヒカルすげーやん
aikoはずっと同じ事やっててそれもすげーやん
椎名林檎もそうやけど
結局女は女ヲタとホモ人気得なきゃ長くは続かんのやろ
222名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:53:48.61ID:Y1qTK2Mn0
まぁいきものがかりだって
活動休止する時代だし
223名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:54:21.81ID:oMp6/F7/0
結局タイアップの強かった最初の2曲だけ売れてあとはひたすら低空飛行って訳かw
バンドの人気なんてほぼ皆無なんだろね
224名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:55:58.46ID:GDQpCTY10
>>223
最初の2曲も大ヒットとかじゃないからなw
225名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:56:43.57ID:oMp6/F7/0
>>220
完全にあってるだろうがwww
じゃあなんで廃れまくって悲惨な事になって
大手レコード会社に所属してても全く売れないやつ続出で
ジャズとかクラシックみたいな音楽だったらもう新譜をリリースする事すら出来ない状況になったのか理由を書いてみろや
226名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:56:54.64ID:tVsM5jm90
ラジオで真矢が、とんでも無く上手いドラムが居る
って言ってたから、名前だけは覚えてた
女性だったんか
227名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:57:12.15ID:+KQ+BzI50
>>218
シシャモは既に全国ホールツアーできる集客だから低空飛行では無いと思う
228名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:57:22.27ID:pjSAt5Cd0
全ては握手の売り上げを音楽が売れたランキングにしてしまった
オリコンが日本の音楽業界を壊した
229名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:57:34.55ID:mP9B9XNF0
アイドルの解散多すぎ
230名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:58:32.59ID:iI74kPQC0
ごめんカロンしか知らない
231名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:58:57.38ID:n7fHOGIr0
>>218
椎名林檎が最前線って、どこが?
232名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 10:59:46.51ID:GDQpCTY10
>>225
IT業界が音楽配信をゴリ押し



CDが売れない

CDてw

音楽製作にお金をかけられない

今は制作に金掛かりませんw


おじいちゃんズレてるwww
233名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:00:11.60ID:oMp6/F7/0
>>228
握手は完全に延命処置だろうが
ジャスラックが滅茶苦茶な徴収を始めたのも音楽業界がこうなってしまうのを見越して自分らだけでもなんとか喰いっぱぐれないようにするための処置であって
2002〜3年の時点ですでにオワリは見え始めてた
234名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:01:41.40ID:2TLqoboM0
>>22

アーノルド生きとったんかわれ
235名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:02:03.90ID:pnN/DiDY0
ガールズバンドでメジャー10年は長い方だしねごとは女前面に出して媚びる音楽しなかったから好きだった
236名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:02:18.10ID:rI1zE+1q0
ほいほいデビューさせんな
237名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:03:07.95ID:oMp6/F7/0
>>232
ズレてるの完全にお前なんだよwwwwww
配信なんて薄利多売で全く商売にならないって00年代半ばの時点ですでに分かってたろ
CDを売らなきゃ商売にならんのだ

あと
今は制作に金掛かりません
ってwwwwwww
PCでなんでも出来るから制作費がかからないっていうのなら完全に素人の発想だぞ
優秀なスタッフを雇うためにはお金がかかるのだ
238名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:04:04.72ID:etD0ltl90
>>218
林檎ヲタってほんと至る所に顔出すな笑
239名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:04:10.24ID:sQh3IeHd0
ドラムが面白いのと、曲がオルタナ寄りでガールズバンドにしては面白いバンドだった
ボーカルがウィスパー寄りに歌い方変えたのが残念だったかなぁ
ともかくおつかれ
240名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:04:28.53ID:vTepAYjs0
>>228
今はMP3音源をダウンロードした方が手間省けるからな
他のミュージシャンもCD買ってもらうために特典つけてCDがおまけみたいになってる
241名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:04:38.89ID:/1VmQlKl0
アイドルやガールズバンドってほんと使い捨てだよな
242名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:05:58.58ID:oZEJw11t0
やりきった、って周りに有無を言わせない言葉だな
243名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:07:03.88ID:PuvUrrdB0
アイドルブームの次は流れならバンドブームの順番らしいが中々バンドブームこないな
244名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:07:31.14ID:oMp6/F7/0
>>240
今は世界的には月額いくらで聞き放題が主流で
若い世代はようつべで十分と言う世の中になってしまった
MP3音源をダウンロードと言った商売は世界ではすでにCDよりもオワコンだな
245名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:08:09.17ID:IBvJVQHV0
ねごとのままごと終了
246名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:08:15.84ID:CIwUQHo50
だれ?
247名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:08:37.52ID:PuvUrrdB0
>>241
主力の営業活動って握手会やら特典会がメインだからな、使えなくなったら変えを補充してもオタが文句言うのは最初だけですぐに飼い慣らされる
248名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:09:31.88ID:oMp6/F7/0
>>243
CDが売れないからライブで稼ぐとか言われても
ライブだとCDが売れてた時代に固定ファンを掴んだベテランの集客には遠く及ばないからな
商業音楽自体のオワリが見えてきた感じだな
249名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:09:39.76ID:SsFDCsI00
とりあえず寝ろ
250名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:09:40.76ID:PuvUrrdB0
>>244
洋楽とかだと聞き放題のサービスとか最新曲聞けるもんなのか?まぁ俺は邦楽しか聞かないけど
251名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:10:08.01ID:el6CVHh80
来年でもう10年になるのか はやいな
252名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:10:50.52ID:UFY1ya5P0
ここのドラム上手いよなぁ
253名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:11:13.48ID:jwoKX+/Q0
10年もやってたん
254名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:11:27.18ID:oMp6/F7/0
>>250
むしろそれが普通
海外じゃストリーミングが主流で音楽ファイルのダウンロード販売なんてものはCDよりも廃れた存在
MDみたいなもの
255名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:11:28.78ID:5MBI6Pj00
バンドなんて10年以上活動すりゃ十分だよ
何十年もやってるほうがおかしい
女性バンドなんてメンバーそれぞれ結婚やら出産やら育児やらいろいろあるのに続けられるわけがない
女性ソロも同じ
男とは違う
256名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:11:43.48ID:/YbqzHMw0
- ねごとのプロデューサーの白井嘉一郎が
ももクロのリハーサルを見て、「こいつら無料がお似合い」とツイート
@kaichiro0708 白井嘉一郎ももクロのライブを初めて観ました。いろんな意味で無料が似合うなあと思いました
257名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:12:52.33ID:y8eM8HDM0
>>241
音楽をやりたい、音楽を売りたいなら
「ガールズ」をつける必要がないのにわざわざつけてる時点で性別を売りにしてるもんな。
本人たちも不本意だとおもうが。

実際、それに飛びつくキモヲタもいるんだろうがそっちをターゲットにしてるうちに
売りの性別の魅力は劣化するわな。
258名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:12:54.32ID:R6mbh7wa0
>>250
人による
すぐ聴けるようにする人もいるししない人もいる
まあああいう聴き放題サービスはCDに比べるとロイヤリティが低すぎてよほど人気がなければとても食っていけない
と怒ってるミュージシャンも多いけどね
259名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:14:34.05ID:K2qWiGWL0
auのタイアップついてた連中は跡形もない感じだな
ガリレオガリレイとかWEAVERとか
260名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:16:11.68ID:GDQpCTY10
CDてw
261名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:16:21.65ID:O3OwuDhH0
初期のころの曲がよかったな
後半はなんか中田ヤスタカがプロデュースするようになったのかというくらい、
レトロな近未来感が出てきて、歌い方も変わっちゃって、あれはあれでよかったけど、
初期のころのよさはなくなっちゃった
262名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:19:13.46ID:AzrI2T+v0
才能はあった
ギタリストの曲作りも奇抜で面白かった
演奏も上手かった特にドラム
キーボードがリードボーカルなのも目新しかった

でもメンバーに覇気がなかったサービス精神がなかった
テレビのミュージックドラゴンに出た時酷かった
音楽だけじゃ人は引き付けられないメンバーに魅力がないと
263名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:19:34.09ID:E6gNJhk40
>>136
トンクス
ちょい体型チェックを…
264名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:19:47.21ID:pgd/gWwu0
ライブ映像見たことあるけど客がアイドルファンみたいな高年齢ハゲキモオタばっかでドン引きした
ガールズバンドの宿命なんだろうが本人達はこれが本望なのかなとか考えたらちょっと悲しくなった
面白い曲いっぱいあるのに
265名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:19:57.00ID:TRY/T12o0
暴威かよ
266名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:20:49.38ID:iG08n1m40
またの名をチャットモンチーだっけ
267名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:21:19.74ID:DxO1Taq/0
レーベルから契約切られるから解散しちゃおうって感じ?
268名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:21:58.36ID:Ai0Tr2by0
チャットモンチーシシャモちゃらんぽらん0930キロロ花*花みんな解散したな
269名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:22:28.42ID:7MJEFIJE0
>>220
いや的外れではないよ
音楽配信が音楽媒介物として失敗だったことは市場実験で明らか
いともたやすく手に入るものには金を出したくならないんだな消費者心理として
パラドックス的な感じ
270名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:22:40.86ID:oMp6/F7/0
>>260
情弱の恥ずかしいレスを書きまくっておいてそれしか言えないのかよ?wwwww
271名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:23:02.53ID:u2n5yjy/0
今、ガールズバンドっつったらバンドリだろ割と真面目に
Roseliaすげえぞ
272名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:24:16.83ID:zqrmdVkj0
>>268
ちゃらんぽらん解散してねえじゃねえかw
273名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:24:26.78ID:TNuKpYrk0
>>31
あの枠のSONY系の歌手って、藍井エイルとか一部の人除いて
アニサマとか他社フェスに出てこないイメージがあって、
この人達も一度は聞いたかもしれないが知らない人達だった
274名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:25:42.87ID:t7LDZm5d0
>>239
お酒で喉やっちゃったからね
275名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:26:04.42ID:M/Sn+cBw0
シシャモ、赤い公園、ねごと
まだいたと思うけど似たようなのばっか
276名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:26:11.56ID:/1DnqFm20
解散して道が拓けるわけじゃないだろ
277名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:26:15.54ID:K2qWiGWL0
>>268
カリスマドットコム
278名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:26:20.81ID:/AAzzJx50
同じくらいの収益でもソロシンガーなら月収40万のところが4人組だと月収10万になっちゃうんだよね
それじゃ食えないよね
279名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:26:32.65ID:n7fHOGIr0
ロリータ18号ってまだ活動しているんだぜ。
280名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:28:21.05ID:5OOrr61n0
>>277
カリスマ.COMは一人で再開してないか?
281名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:28:27.72ID:K2qWiGWL0
>>279
少年ナイフは?
282名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:28:56.69ID:K2qWiGWL0
>>280
一人で名乗ってんの?
283名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:29:02.92ID:g0lb98RH0
>>273
アニメのフェスに出ないってだけで
ロックフェスには普通に出てる
284名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:29:50.37ID:5OOrr61n0
>>282
そうみたい
285名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:30:05.26ID:u2Hefr8l0
>>196
auのLISMOのCM曲だったな
正直この曲しか知らない
286名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:30:11.69ID:vH+tofRo0
おばちゃんになった
287名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:30:29.94ID:qsSWRb870
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.img.paysuper.com/entry/18.html
288名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:30:33.41ID:FJEvUTA2O
たけやま何ちゃらって新しいのが出てきたからな
289名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:31:20.68ID:t3si19hx0
閃光ライオット出身はどれもパッとせずに消えるな
290名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:32:45.59ID:Td7dK0km0
>>264
まあアイドルみたいなもんだからな
スキャンダルとか客層やばいで
291名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:34:07.13ID:AY064Jrr0
さよならポニーテールももう10年近い活動だがパッとしないままだな
292名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:34:11.06ID:PuvUrrdB0
>>258
もう今の時代だと曲は宣伝の材料で儲け出すならタオルやらTシャツ売ってなんぼなんだな
293名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:34:48.35ID:zqrmdVkj0
>>288
たけやまなんちゃらのひなほっていう子が
若い頃の小林麻耶みたいでかわいい
294名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:35:24.97ID:xbUJY+al0
いつの間にやり切ったんやw
295名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:35:40.27ID:KjLlEtCT0
銀魂のエンディング曲やってたが
あの番組のアーティストってほとんど売れずに消えてくイメージ
296名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:36:18.21ID:DxO1Taq/0
>>290
でもスキャンダルはギャルのファンがワンマンのチラシ配りとかしてたで
サイサイも女子ファンが多い
297名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:38:36.73ID:K2qWiGWL0
>>296
スキャンダルもあと何年やる気なんだろなぁ
298名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:39:57.26ID:hj9/svRo0
>>175
それ以前にwinnyとかのせいでCD売れなくなったんじゃないの
299名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:40:20.15ID:KjLlEtCT0
>>218
林檎は一番劣化が激しい
aikoはブレないし宇多田ヒカルもやっぱり才能あるわ
300名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:41:35.25ID:xUjjnoUN0
>>295
ソニーやマーベラスのタイアップって
せっかく製作委員会に大金払ってその枠で流してるのに
「何のアニメに使ってもごまかせる曲」しか作らないんだもの

いくらアニメファンでも「ただの雑音」にホイホイ金払って買うほどアホじゃないわ
301名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:41:39.52ID:kXoDR3Hw0
>>297
パヒュームが結婚して活動休止するまで張り合ってそう
302名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:44:13.07ID:GSZDRK4b0
もっと売れると思ってたおそらく本人達も(´・ω・`)
303名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:45:11.85ID:TNuKpYrk0
>>220
CDも定価販売のはずが、アマゾンでDVD付きのだと2割下がって
定価以下とかになっていると、普通のCD店とかであまり買われなくなるような
304名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:45:26.65ID:0dJ5FCqH0
ガールズバンドは誰か結婚するとすぐ終わるな
305名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:50:11.13ID:otyDm8u60
勝手な印象だけど
ソニー系って売れなくなると追い出される印象がある
306名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:55:33.42ID:M32tUh0D0
>>1
つーか誰?
307名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:55:41.05ID:oMp6/F7/0
>>298
今思えばwinMXとかの音楽ファイルの充実っぷりは
IT企業の連中が音楽業界を滅ぼすのを目的でばら撒いてたんじゃないかなあ〜って思えてくるわww
あいつらミュージシャンを廃れさせて代わりに自分たちが若者のヒーローになろうって魂胆だろwww
今のIT社長とか見てたらそんな感じがするわw
308名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:56:40.39ID:hj9/svRo0
>>177
アイドル売りしないと金儲け出来ない時代だからな
アニメの萌系が多いのもアイドル声優使って金儲けするためだし
309名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:56:53.35ID:Pb2aMRdW0
ドラムの子は一度GLAYのネタソングでドラム叩いてた
310名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:56:53.64ID:oMp6/F7/0
>>305
商業音楽だからね
商売にならないものを何時までも囲っておくことは出来ないだろうね
311名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:58:48.51ID:UOJbKpCE0
>>306
寝言
312名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 11:58:50.34ID:OydZdCZH0
良いことばかりじゃないからさーみたいなの?
313名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:00:31.77ID:SgOPmiyM0
その点シシャモは上手くやったな
ハナからアイドル視するようなキモヲタを寄せ付けないようにして
ファンがキモくないようにした
314名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:00:33.74ID:W7jJwZfc0
シシャモにくわれた
315名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:02:26.38ID:/YbqzHMw0
- ねごとのプロデューサーの白井嘉一郎が
ももクロのリハーサルを見て、「こいつら無料がお似合い」とツイート
@kaichiro0708 白井嘉一郎ももクロのライブを初めて観ました。いろんな意味で無料が似合うなあと思いました
【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
316名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:02:26.66ID:PBXDElRS0
誰?
317名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:02:31.73ID:yPLEPVDT0
>>313
規格外のブスだからな
318名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:02:37.54ID:eyT6/nSW0
LISMOのCMでバンバン流してもらって優遇されてたのに
319名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:03:12.21ID:7qm7NXgi0
>>315
おっさんになってまでこんな2ちゃんの書き込みみたいな事書いちゃうんやな
320名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:03:28.60ID:kXoDR3Hw0
イヤねごともシシャモも客層は似たようなもんだよ
321名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:04:00.30ID:uvMMTNO20
シシャモはガールズバンドというよりは
いきものがかりやaikoに近いイメージ
322名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:04:53.93ID:oMp6/F7/0
>>314
>>320
結局似たようなバンドが出てきては消えを繰り返してるだけなんだよなww
323名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:05:25.13ID:DLAdyMZZ0
>>4
へえ
ならその結婚した奴もオカモトに改名したん?
324名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:05:27.05ID:2HzGgsvX0
いーこーとばーかりーじゃなーいのーよねー♪

のグループ?
325名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:05:39.90ID:6ZcwU3ku0
風吹けば恋みたいな萌アニメみたいな内容の曲を歌え!
326名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:06:04.11ID:/G2Z6NRQ0
>>31
今時ガンダムの時点でダメだろw
327名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:06:08.85ID:wWslYdeF0
アイドルみたいなもんか
328名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:06:46.00ID:c01GKGTN0
最近メンバー二人が結婚したな
女の場合は結構その辺が効いてそう
329名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:06:59.50ID:oMp6/F7/0
>>321
aikoは王道Jポップに見せかけてだいぶ変態入ってるでw
大勢いる雑魚ミュージシャンとは違った意味で売り方次第ではこういうのもちゃんとヒットするんだなて感心したわww
330名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:08:05.67ID:FrTG4ssl0
ブサイクで売れなかったか
331名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:08:23.19ID:eyT6/nSW0
ガールズバンドって生き残れないよね
332名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:09:05.74ID:DeOrCKgC0
このバンドはベース隊がしっかりしていたから好きだったのに残念だ
333名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:10:04.29ID:yuDTalq50
ドラムのさやこが一番IQ高いよな。
絶対音感もあって関ジャニ仕分けの初代ピアノ王でもあるし、保母さん目指してから教え方もうまい
専門学校のドラム講師やって今より収入良くなりそうだわ
334名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:10:04.68ID:qpruEKry0
>>28
今そんなもんしか売れないのか…
TSUTAYAとかがレンタル用に購入したの除いて、実質売れた枚数っていったいどれくらいなんだろ…
ファン少なくない???
335名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:10:18.86ID:jJ+F2pst0
>>15
ED
男女逆転編のあたりだな
336名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:12:28.37ID:xUjjnoUN0
     /´・ヽ <ガァ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' / _
       ,! 〈  ||
      /   ヽ、||    . 
    l       `ヽ、  _
    ヽ       ヾツ
       \        / 
         ヽ rーヽ ノ  
         __||、 __||、 
337名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:12:39.66ID:eXKv2e9h0
今年シングルすら出してなかったのか
338名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:12:52.62ID:ILw9DSXf0
>>334
そもそもインパクトもないしなぜこれが売れると思ったのか謎だわ
女ヲタも少なそうだしかといってキモヲタに媚びるわけでもないし
339名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:13:25.86ID:L0dZaxac0
ヒットらしいヒットもなかったな。
まぁCM採用とかされたまで入ったから成功の部類だろうけど、
売れるまでは行かなかったよな

10万枚も超えてなさそうだ
340名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:13:46.01ID:62Lira6Z0
××◯×
341名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:13:52.02ID:oMp6/F7/0
>>333
結局重要なのは

商業的にウケる音楽を作れるか
アイドル的に人気が出るか

の2つであって音楽的教養とかはこういう商業音楽じゃあまり役に立たないのだろうね
342名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:14:06.40ID:m2lzdCqa0
方向転換してからの曲の方が好きだったのに残念過ぎる
343名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:14:51.86ID:zBX0+uLr0
声は可愛い
ショートボブは好み
アシンメトリって曲はよく聴いた
344名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:15:33.18ID:otyDm8u60
今はメジャーをやめてインディーズでライブとかやってたほうが稼げるみたいだね
345名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:15:40.57ID:9BQqO+9x0
事務所的にはチャットモンチーの後釜を狙っていたんだろうけど
後発のSHISHAMOに全部持って行かれた感じ。
346名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:16:19.67ID:aq/pjl380
残念だ

で、誰?
347名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:16:25.10ID:zlLaD1N30
auのやつぐらいしか知らない
348名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:17:35.95ID:0OjGUs4+0
ここまでループなし
…名曲なのに
349名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:17:42.01ID:QrLVKMvC0
ドンッシャングリラ〜
350名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:18:12.19ID:0FC+YSoR0
ゆらゆら帝国みたいな解散理由だな
あっちは納得できるけど
351名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:20:30.55ID:d75OlwzR0
残念
誰よ
352名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:21:27.08ID:DbkJKIsl0
ぶっさwコミュ抜けるわw
353名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:21:30.15ID:Y3wmMabB0
メンバー2人追加してネゴシックスで活動しよう
354名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:21:45.64ID:1s8fJFkT0
代表曲 空も飛べるはず
355名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:23:18.35ID:Nlqn4oz30
ガールズバンドって大成しないなー
最後に売れたのけいおんじゃね?アニメのw
アニメ省くとWhiteberryZONEチャットモら辺で止まってるイメージ
356名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:23:43.66ID:xHEka7hQ0
初めて見たけどまあまあババアでワロタ
357名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:24:17.93ID:A7IpuJm00
>>83
ひでえ言い草だな
何も成していないお前がそれを言うのか
358名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:24:37.26ID:FJviebIx0
>>315
懐かしいな
このせいでねごとが失速した
359名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:25:47.47ID:xEhwqE+R0
>>350
ゆら帝は解散当日に解散発表というのがたまげた思い出
360名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:26:55.44ID:a/a4X2gA0
結構金使ってもらって押されてたからあの売れ行きではなあ…残念だが仕方ない
361名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:27:32.58ID:Wt7Q7eVc0
ガルバンに求めるのは華なんだよ
それがなかった
362名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:28:15.87ID:2U/SVSDJ0
>>31
OP曲がこのバンドでED曲がSPYAIRだったか
この時期のヤツが両方良かったな
363名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:29:02.00ID:2h2g93Lq0
メルシールーだけだったな
レミオとか小袋と一緒で歌詞がグダグダだから売れない
364名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:29:13.76ID:MCEy34u80
http://bicaory.bgdsupport.com/utnews/h32420-23-03243243232
365名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:29:21.21ID:Or2/TiAV0
いつまでたっても歌うまならんからもめて解散したんやろうな。
おっさんでもわかる曲、おっさんでも聴いていられるこざっぱりした歌詞が好きだったのでとても残念やわ。
366名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:29:53.52ID:fXXLvxwZ0
>>125
あの子のaikoは名曲。豊田道倫バージョンしか知らんが
367名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:30:13.91ID:a/a4X2gA0
その辺の軽音女子高生にはとっつきにくい音楽やってたから同性ウケしなかったのが致命的かと
368名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:30:13.96ID:eeqVQ3QH0
どうして、ももクロとこんなに差が開いてしまったのか、、、
369名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:32:11.78ID:DxO1Taq/0
>>368
ももクロも行き詰まって解散寸前じゃねえか
370名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:32:48.59ID:1FWMMWNc0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
gso
371名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:33:16.69ID:9mTINtwy0
このくらいのレベルだと年収っつーかどれくらいの稼ぎになるの?月給制なの?
372名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:34:18.20ID:xE09Ql0E0
まじかよ!


だれ?
373名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:34:46.30ID:kSRAL/nm0
解散だと?ファンに申し訳ないと思わないのか?ねごとは寝て言え
374名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:35:52.36ID:QvGHUVIz0
>>340
△△△△
375名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:37:39.16ID:uk7KkKkl0
握手券つけて売ればいいのに
376名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:38:30.14ID:aOxHb9rW0
シンクロマニカ良かったのにねえ
377名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:39:06.57ID:fe3VVVIT0
解散するの意外と早かった
378名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:39:23.55ID:YJaQTU7W0
えー、マジか
379名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:40:06.47ID:NXDJ2jgq0
何ねごと言ってんだ
380名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:40:24.99ID:eMtsdaLw0
最近の音楽とかあんま興味ないけど
ちょろっと耳にして割と好きだったけどな残念
381名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:41:03.75ID:bSKX7iVg0
キモヲタが発狂大絶賛してたキノコホテルと0930はどこへ消えたの?
382名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:44:40.43ID:nn6XPAqz0
やべえししゃもと間違えてた
383名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:44:42.74ID:jeiKEzD10
××○×
384名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:44:55.65ID:hTP1PV1v0
あーガンダムAGEのOPの人たちか
クソつまんなかったなぁAGE
385名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:45:40.57ID:3P7IcsgW0
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)

              / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
386名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:50:17.03ID:ykX0i2yw0
>>10
すげーいい絵だな
387名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:51:12.06ID:3JfHNwnK0
女の子ばっかりで、ガイがいないから、

ねごと、か。
388名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:51:24.44ID:/wj3K9Vn0
ごり押しされてもだめだったね
389名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 12:55:13.08ID:xt9z888J0
割と好きなバンドだったけど、ガールズバンドとしては後発のyonigeやサイレントサイレンの方が売れてたしね…
390名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:01:41.51ID:x/PgIi7P0
カロン好き
それしか知らんけど
391名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:02:43.00ID:x/PgIi7P0
>>38
このスレタイでどうやったらyonigeと思えるの?
人数から何から全然違うじゃん
392名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:13:26.02ID:cb0dCwn9O
別のガールズバンドSilent sirenもいい加減解散したほうが良いよ。
393名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:17:33.23ID:CI23jBWI0
GARNETCROW復活してくれ頼む
394名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:20:11.88ID:TNuKpYrk0
他の人目当てに無料フェス見に行ったら、
Gacharic Spinってなんか動きが楽しかったけど見てて疲れた
395名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:22:08.32ID:hSoleQIOO
50過ぎたおっさんだしライブ行ったりするようなファンではないけど
偶然聴いた「ふわりのこと」がすごく印象に残ってる
396名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:22:31.79ID:4Sgf7QA7O
握手券の連中がランキング荒らすからバンドには厳しい時代だわな
397名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:23:43.17ID:4kBpNJzW0
ギターの女はオカモトズに加入ですか?
398名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:24:04.23ID:1cBORzKE0
女版ラルクみたいなバンド出てこないの?
メンバー全員異なる作曲センスがあって、カリスマ性のあるボーカルが真ん中にいるようなバンド
399名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:24:17.56ID:uzrj2ykY0
ここ最近10年くらいの日本人若手の中では1番良いバンドだった
歌詞も、メロディも、サウンドも良かった
長くやるよりは綺麗なまま終わるのもいいね
#sharpとふわりのことが好きだったな
400名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:26:12.24ID:0FC+YSoR0
>>398
女に限らずラルクみたいに全員作曲出来るバンドって若手にいるのかね
401名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:26:47.61ID:WJsqDpyh0
最近ゴリゴリの打ち込みで迷走してたから解散しそうだとは思ってたけどマジでしちゃったな
402名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:28:47.46ID:6b5zaN2I0
解散のニュースは出るけど、活動中のニュースは皆無のグループって多いな。

解散で初めて知る。
403名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:29:25.22ID:9IkrXuHA0
ETERNALBEATとSOAK好きだったわ
404名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:30:40.03ID:uz9F7JKP0
今年はやめた人が多いよね
調べたら例年と変わりないのかもしれないけど
405名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:32:43.78ID:oMp6/F7/0
>>398
そんなやつらはもう儲からない音楽業界に足を踏み入れようとはしないだろww
406名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:34:32.46ID:3ZJqqzwS0
>>171
それって独立するってこと?
407名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:37:30.27ID:hiwiatTq0
>>10
AAじゃなくなってるー!!
408名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:37:47.27ID:JR8GZ8cM0
>>1
まじかよ。これからじゃねぇか
409名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:39:01.94ID:JR8GZ8cM0
>>402
便りがないのは元気な証拠っていうじゃない?
410名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:40:42.12ID:YT8Fr6U20
半年以上先というのはスケジュールが決まっているということなの?
411名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:40:54.73ID:9fn4k6r20
インストゥルメンタルという曲が好きだ
最近聴いてなかったが解散は悲しい
412名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:41:28.98ID:TLYl7Nd00
>>1
一番右の頭部の長さに衝撃
413名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:42:17.13ID:h/XGUq3h0
>>410
ラストツアーで全国まわる
414名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:44:36.12ID:JqObD/XB0
ねごととSHISHAMO区別がつかない
415名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:44:58.83ID:Td7dK0km0
>>394
ガチャピンももう中心メンバーが30超えちゃったからそろそろ・・・
楽器がうまくなるころには旬が過ぎてるんだからガールズバンドはきついね
416名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:45:07.64ID:5IJi+lA50
ガンダムAGEの歌だけ覚えてる
作品はどうしようもない駄作だったが歌各種とBGMだけは良かったな
417名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:45:45.93ID:m872SuFs0
シンクロマニカは好きだった
418名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:45:55.50ID:n8XIUQoQ0
最近の曲は知らないな
だから解散なんだろうけど
419名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:46:00.67ID:fU086aen0
本当女はすぐ辞める
420名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:47:06.45ID:h/XGUq3h0
>>419
少年ナイフは長いよ
421名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:50:28.52ID:vrlcsxnt0
>>151
ゴーバンズ
ジャコウネコ
Go!Go!7188
422名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:50:49.50ID:vTepAYjs0
男のバンドはモテたくて始める人が多いから欲にまみれた男のバンドマンの方が続くよな
423名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:51:15.98ID:vrlcsxnt0
>>420
新たなメンバーが他2人の娘みたいな世代
424名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:51:31.98ID:T/JK9US30
最近はエレクトロいってそれをバンドサウンドと混ぜてたとこだった
残念だけど仕方ないような気もする
425名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:51:32.17ID:9Uc0XS+r0
チャットモンチーも寝言も
シシャモにとって食われたから
426名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:53:23.06ID:4li86Fvh0
>>1
デビュー時期が遅すぎた
90年代なら一生食いっぱぐれなかったろうに
427名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:54:24.87ID:4li86Fvh0
>>420
こういうオッサンがいつまでも支持してくれただろうに
428名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:57:08.75ID:4li86Fvh0
男…同性のファンと抱いてもらいたいオバちゃんファンが支持

女…アイドル視するオタクか抱きたいおっちゃんファンばかりで同性が支持しない
429名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 13:58:52.01ID:C3hbu4vy0
ギターの子は好き
430名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:00:45.23ID:eFPc8/u00
>>1
ねごととチャットモンチーの区別がつかなかった
431名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:01:31.70ID:0FC+YSoR0
>>430
それは流石にアホ
432名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:04:47.90ID:CRb1I+hy0
ししゃも、ねごと、チャットモンチーが同じレベルで赤い公園がやや飛び抜けてる感じ?
433名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:07:11.94ID:4li86Fvh0
>>218
唐突に林檎の名前を出して持ち上げて、あとで自分を含むアンチで叩く

よく見るパターン
434名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:08:35.63ID:liJx9NRS0
>>432
赤なんちゃらなんて一般知名度ないだろ
435名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:09:39.99ID:C+D+ch860
最近聴き始めたのにw
436名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:11:10.89ID:9MVC6YmA0
ダウンタウン浜田の義理の娘
437名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:11:29.99ID:DmObViMJ0
ハルカトミユキもなかなか上がってこないな
438名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:12:27.71ID:T/JK9US30
売り上げとシーンに与えた影響力だとチャットは頭抜けてる。
プリプリより凄いと思う
シシャモは失速気味だけどアリーナ埋まる
赤い公園とねごとだと赤い公園かなぁ。コンポーザーもモー娘。とか書いてるし
439名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:13:48.28ID:gmdVsBA10
カロンの一発屋だったな
440名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:14:33.36ID:4li86Fvh0
チャットモンチー
楽器をやってるような同性からの支持を受け好調だった時にドラムが脱退
新メンバー入れるかサポート入れてそのまま普通に活動すればいいのに、なぜか楽器を変えながら残った二人だけで活動を強行
あとで普通にサポートを入れるようになるが時すでに遅し
ボーカルが妊娠して実は結婚したことを発表したらエターナルなファンはおらず、オッサンたちが発狂してスレは阿鼻叫喚

ねごと
キーボード主体というガールズバンドとしてはちょっと変わった編成
実力はあるけどアイドル的売り方はできず、かといって同性のファンも増えず

ししゃも
チャットモンチーのファン層をごっそり奪った
就職時期が来たらやめるというメンバーを引き留めるのに失敗した新メンバー加入で事なきを得る
あいみょんのようなごり押しを続けるのは無理だったが安定したファンはついた模様
441名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:15:05.21ID:sLGjAOAm0
フジの深夜アニメのOPだか歌ってたの思い出した、あの歌良かったな
ようつべ探してみるか
442名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:16:33.03ID:Ek1daFHZ0
ブス&ブス&ブス&ブス
443名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:21:15.72ID:6De++uLk0
凄くショック

やっぱり直ぐに声がひっくり返るから、テレビ主演が無理だったんのが致命傷
444名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:25:01.22ID:Td7dK0km0
曲はよかったよ、声も
445名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:27:25.17ID:4li86Fvh0
こういうのはアニソン歌ってオタクにCD買わせて生き延びるしかないけど、今はアニソンも糞みたいなテンプレ楽曲を自製して売ってるから食い込む余地がない
446名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:28:21.34ID:JF0z0JvN0
>>6
これな
ボーカルがライブで音はずしまくるからな
1年前とかで地上波ラジオで放送してたけど酷かった

しかもでかいフェスでインフルかなんかなってドタキャンしたよなこいつら
メンバーも結婚したしなあ
実力のないアイドルバンドだから年食ったら役目終わりだよな
447名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:28:46.87ID:hu4Dp3+D0
閃光ライオットの時はパジャマ姿だったのに、デビューしたら普通の服着てたな。
auのcmでデビューしたときは、けっこう注目されたとは思うけど、その後がブレイクしなかった
448名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:30:50.13ID:JF0z0JvN0
電気グルーヴと同じソニーだからか知らんけど
伊集院がしつこく流してたなあ
449名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:31:07.00ID:4li86Fvh0
ライブが下手ならオタクにCD買ってもらうしかない
曲はいいのに
450名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:31:15.24ID:OGyWQo4Y0
男の取り合いか金で揉めて解散
451名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:31:39.08ID:DxO1Taq/0
>>394
ガチャリックスピンはロッキンで観たな
パフォーマーの子が可愛いかったがめっちゃハードなことやらせてて可哀想になった
452名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:33:54.64ID:Rqqs6tjH0
>>440 君はちょっと勘違いしてる。ねどとは音楽性がマニアックな感じなだけで実力はなかった。
ししゃもに関して言えば、去年アルバム出してツアー回ってるししゃもと今ごり押しっつーか売り出し真っ最中のあいみょんと比べてるのが頭悪い。
君みたいな馬鹿って本当に存在するんだな。このスレにコメしてる奴の中で1番頭悪い。
453名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:34:56.63ID:RdF6lj+z0
なんかのアニメのOPかED歌ってたっけ
454名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:35:56.79ID:+WproIPE0
サブカル系女バンドは仲悪いのうw
455名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:41:18.29ID:UnjYpiUb0
寝技は通用しなかったのか
456名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:42:01.38ID:eiGrJmCN0
そう言えば、ラ ポンポンて解散してたんだな。何かあったのかな?
457名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:43:41.70ID:F1SDOa880
>>453
ガリレイドンナという糞アニメ
458名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:44:47.59ID:zJC41ls30
>>457
3姉妹ものだけど
末っ子だけで何でも解決しちゃうやつか
459名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:45:06.10ID:BzdiZvQ50
cyntiaが何気に良かったがもう消えたな
460名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:45:26.17ID:ay004M5C0
>>456
たしか今後売れる見込みが無いという判断
461名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:45:53.36ID:4li86Fvh0
>>452
チャットモンチーとお前らはエターナルじゃなかったんだな
462名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:46:50.21ID:Sf86FZFT0
淳治が一時Pやってたり、中期辺りから益子がサウンドプロデュースしてたりスーパーカーの影がちらつく
メンバーも影響受けてたんだろうなぁ(特に後期)
463名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:48:05.16ID:cmQqOGdU0
>>1
寝言いってんな
464名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:48:09.59ID:4li86Fvh0
こういう微妙なポジションのガールズバンドや女性歌手はまとめてアニメに面倒見てもらえよ

男性バンドやボーカルは女性ファンに貢いでもらえるけど女はアイドル以外無理だからアニメに助けてもらえばいい
465名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:49:03.97ID:Wy7W1OFA0
ボーカル変えてやり直せば売れる
466名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:49:11.05ID:aR1iBt820
シシャモにとられちゃった人たち
467名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:50:08.16ID:dO59iOaX0
チャットモンチーの最有力な後継って感じだったけどカロン以降全く名前聞かなかったな
468名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:53:34.68ID:4li86Fvh0
チャットモンチーで無理ならガールズバンドが継続するのはなかなか難しいだろうな
469名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:54:47.33ID:HPhYmQKu0
>>406
SONY内で自分達の部署ができた感じかな
470名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:54:48.88ID:Sf86FZFT0
>>464
野郎の方だけどあんまアニソン頼りになるとメジャー期のSUPER BEAVERみたいなことになるで
アレもソニーだったな
471名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:59:20.21ID:hJ+SY01J0
>>394
ガチャスピは4人時代の前ボーカルが存命してた時が好きだったな。
472名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 14:59:23.38ID:ptiCS+M70
>>464
アニソンは声優がグループ作ってやるからますます苦しくなるよ
473名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:00:47.11ID:4li86Fvh0
>>472
アイツらは何であんなにテンプレが好きなんだろう

絵柄もシチュエーションも音楽も全てテンプレ通り
474名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:02:42.16ID:rZ5awhZe0
声優歌手の売上酷いでしょ
数多すぎ
475名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:04:02.66ID:+9Ay3iwT0
>>385
これを見に来た
476名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:05:19.29ID:Zg29Bpk+0
10年もやってたんなら一つの区切りを付けたかったのかな
477名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:10:51.37ID:TDUhdUVY0
売れそうで売れなかった
478名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:22:36.16ID:6SVOjhia0
ボーカルの声質いいし清楚な感じでめっちゃかわいいよな
いい曲も結構あるのに残念だね
みんなミニスカでも履かせれば少しは違ってたかな
479名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:24:20.75ID:xqibCEf10
>>153
少年ナイフ、チボ・マット、ロリータ18号、つしまみれ、一度解散してるけどSHOW-YA
480名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:24:29.83ID:Yy2i++fJO
ボーカルが調子がいい時のライブは良かった

>>446
ギターとドラムは結構うまいと思う
まあ最近はエレクトロに流れてあんま関係ないけど
481名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:26:09.41ID:bqG79WQI0
半年も先かよ
さっさとしろよ
482名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:27:06.37ID:ILTw02fw0
おすすめガールズバンド

483名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:28:04.09ID:eFPc8/u00
>>464
最近もアニソン歌手でYukiの丸パクリみたいなのいるな
484名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:31:37.26ID:xqibCEf10



メルシールー聞いた時は凄いの出てきたと思ったんだけど
すぐ路線変更してダメになったな。
バンドの中じゃ顔も一番良くて殆ど作曲してるギターが結婚したから
解散なんだろな。妊娠でもしたんじゃね。
485名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:39:54.65ID:EKfSVpN80
代表作があった気がするが
チャットモンチーやシシャモが邪魔して浮かんでこない
486名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:41:58.73ID:dA6/MXpK0
ボーカルの子がソロでひとりごとやればいいやん
487名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:45:25.66ID:xqibCEf10
BiSとベビメタ以降アイドルのほうがロック色の強い曲やるようになって
そっちのほうが曲もいいしガールズバンドには特に辛い時代になったしな。

アニメのタイアップばっかなのもキモオタファン増やしてバンド的には良くないしな
488名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:49:23.05ID:b2untlQJO
女はソロか歌って踊るほうが売れる
ガールズバンドなんか売れないし長くも活動できない
489名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:52:54.43ID:LWP8QgcD0
知らねー
490名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 15:57:34.37ID:JF0z0JvN0
ソロっつっても音痴だしなあ
491名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:00:47.25ID:JDA+hmr30
ドルオタみたいなファンしかついてなかったんだろ
492名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:00:55.01ID:/AAzzJx50
やっぱボーカルのルックスは大事だね
赤い公園はボーカル変わって見られるようになった
493名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:01:31.37ID:0FC+YSoR0
今ナウいのはトリコか?
494名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:03:08.29ID:k1426FH70
そういや高齢のガールズバンドって思いつかないな
存在しないの?
男バンドはおっさんになっても現役続行だよね
495名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:03:53.99ID:t9ppUBqN0
そーいやいたなこのバンド
496名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:08:19.59ID:9IkrXuHA0
ラブバラードを書かなかったんだよ。
プリプリにおけるMを書けなかったし、ファンはアラサーのオッサンだらけ
清く解散なのが良いよね。休止とかクズだわ
497名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:09:24.09ID:/YbqzHMw0
サイサイ
バンドメイド
赤井公園
プレディア
498名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:09:49.18ID:klNs/h1J0
>>69
それ考えるとSCANDALは長寿の部類か
499名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:13:49.22ID:ckLb+1Ch0
いろいろバンド名混ざって「赤い水曜日」とか言ってしまう
ねごととししゃも以外にもひらがな女子バンドなかったっけか
あと赤痢と原爆オナニーズってガールズバンドだった?
漢字+ひらがなバンド名ってルーツそのあたり?
500名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:14:01.28ID:GgaAT0nA0
>>494
女は若さが需要 20代ぐらいまでだろ
501名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:15:23.60ID:ckLb+1Ch0
>>487
顔で選抜の企画アイドルにスタジオミュージシャンバックにつけて
コンペで採用した売れ線の曲つけりゃそりゃそっちの方が売れるやろなぁ
502名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:17:55.35ID:3hDM4Sen0
「よにげ」が紛らわしい
503名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:18:22.43ID:c8OZhmo00
>>488
ロリータ18号に喧嘩売ってんのか
504名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:19:09.83ID:Td7dK0km0
>>498
スキャンダルは女子高生デビューだからそりゃ長くもなる
企画物のアイドル売りだからこそできること
505名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:19:33.85ID:0dJ5FCqH0
>>494
独り結婚すると
売れ残りとそうでないのとの関係がギクシャクして詰むからねガールズバンドは
506名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:19:46.55ID:wrh33XDB0
>>83
無駄な人生、そろそろ終わりにしたら?
507名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:20:18.86ID:jY9FQmWgO
ドラムの小夜子が個性的なキャラだったな
チャットモンチーも終わったしメンバーが曲作りもするガールズバンドも転換期か
売れてないし
508名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:23:21.82ID:T/JK9US30
正確に言うと、
ハマタの息子がベースやってるバンドのギターの嫁が、ねごとのギター
509名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:25:17.94ID:jY9FQmWgO
>487
>アニメのタイアップばっかなのもキモオタファン増やしてバンド的には良くないしな

これな
ソニーはブレイク前にやたらアニメタイアップ付けるよな
エメとか凄いの出てきたとか思ったけど今やアニソン歌手みたいになってるし
510名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:27:45.93ID:c8OZhmo00
次消えるのはサイレントか?
スキャンダルか?
511名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:28:11.86ID:AGsUIm1Z0
>>153
女性グループで歴代三位だと
かしまし娘
こまどり姉妹
MAX
らしいw
512名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:31:56.71ID:GgaAT0nA0
基本的に女のミュージシャンは同性からも支持されないと短命
513名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:32:01.67ID:ckLb+1Ch0
男バンドも顔で採用してスタジオミュージシャンつけて
売れ線の曲あてがってやれば売れるかというとそうでもなさそうだし
やっぱ女性バンドもミュージシャンもアイドル扱いから
なかなか脱せないということか
ファンも女性バンドに対してはアイドル的に「好き」って人の方が多そう
だから年取ったら興味失って若い女子バントに乗り換え…
514名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:32:25.59ID:T/JK9US30
アジカンがアニソンにくっ付けて大物になったからなー
でもあれはゴッチの才能がなせる技だと思う
今やレーベルオーナーやしw
515名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:34:18.07ID:xdowhn8b0
>>509
同じソニーのUruなんかは夏目とガンダムやらせてたけど
すぐに連ドラいって中学聖日記の主題歌で一気に売れたな
516名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:35:23.58ID:3GxETCMw0
なんか迷走というかエレクトロに走ったりして結果的に寿命縮めたよね
517名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:39:44.38ID:c249JdgJ0
寝言は寝て言ったら解散していた
518名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:39:54.82ID:xUjjnoUN0
>>515
そのひと・・・売れたの?? wごめん全然知らなくて
519名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:39:59.64ID:oMp6/F7/0
>>494
ZELDAは17年活動してたみたいだな
520名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:41:20.99ID:QCSzq2GN0
オールぶさいくさん
521名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:42:06.36ID:coRuV2NO0
>>31
これで知ってしばらくCD買ってたわ
最近はもう聞いてなかったけど
522名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:42:45.43ID:msf7hHVW0
方向性がふわっふわだったもの
523名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:43:54.82ID:Xqmtm+Zu0
>>518
oriconの週間デジタルシングル(配信)ランキングでバクナンや米津退けて1位取ってるよ
524名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:44:48.94ID:Cv1HUqmv0
うわ、めちゃくちゃいいバンドなのになー‥‥。残念だ。ドラムクソ上手いのに‥‥!
525名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:45:45.89ID:eY6dZwb70
迷走ってイメージじゃないな
好きなの作ってただけなんじゃ
526名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:46:51.71ID:XLqcQivA0
幸子と死ぬほどえっちした
527名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:50:59.31ID:vuXDPw4O0
ここ2,3年は打ち込みダンスミュージックで幸子以外不要だったもんな
バンドである必要なし
まったく同じ状況のサカナも解散するだろな
もうバンドの時代はとっくに終わってるのに続けてる奴等w
528名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:53:19.39ID:ToeR/FmS0
>>254
携帯でストリーミングで聞くとあっつーまにバッテリーが減るんだよ
そのために携帯バッテリーなんて持ち歩きたくないし
529名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:54:30.35ID:QAEnVa3O0
今年の最後にビッグニュース来たか
530名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:54:53.89ID:3M0VMWMP0
>>513
中々どころか絶対抜け出せないと言っていいだろ
そもそもミュージシャン自体がアイドル扱いと紙一重なところから認めようぜ
高齢のミュージシャンも同年代の客がアイドル視してるからチケット買って声援送るんだぞ
531名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:55:26.24ID:wV3JaDMM0
>>527
そんなお前はド醜女集団CHAIを聴け
あいつらマジでセンス良い
あの4人ならバンドである意味もじゅうぶんある
532名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:55:28.66ID:umxEpAiC0
黄昏のラプソディ

の一発屋だったな
533名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:55:47.63ID:4jAs/UCv0
カラスは真っ白、赤い公園の次はねごとか。
トリコ、きのこ帝国も心配になってくるな。
534名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:56:09.38ID:ToeR/FmS0
そんなガルバン戦線に殴りこむ秋元
黒船になるか返り討ち食らい撤退か
535名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:56:44.72ID:c8OZhmo00
>>527
その論理で行くとミスチルもスピッツもバンド組んでる意味無いな笑
536名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:58:41.91ID:oMp6/F7/0
>>527
かと言って日本だとDJが再生ボタンをおして客を盛り上げると言うライブパフォーマンスがイマイチ定着していないからな
結局需要があるのはそれを歌ってるアイドルであって打ち込みのダンスミュージックではない
537名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:58:45.94ID:0K88mRvm0
>>530
結局同性のファンがいるかどうかだろ
ねごとはしょっぱなからおっさんがプロデュースしてる感強くてやばかった
538名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 16:59:22.73ID:/qUcFqp90
打ち込みエレクトロバンドにおけるボーカルの心境変化
Vo「これ...打ち込みにして俺一人なって給料独り占めでよくね!?」
539名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:00:12.05ID:oMp6/F7/0
>>535
ミスチルはアレだがスピッツはライブだと楽器隊の存在感もでかいからな
540名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:00:17.53ID:wh1sax/r0
誰も知らん奴らの解散なんざ記事にされてもな
541名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:00:31.11ID:8TBNkBMY0
>>510
SCANDALはやばそうだな。
売り上げ落ちてるし、ボーカルが水着写真集とかやり出したし。
542名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:01:01.44ID:wV3JaDMM0
>>533
きのこはいずれ佐藤千亜妃がソロに専念して終了だろ
きのここそバンドである必要ない
そんなバンドの筆頭

tricotはイッキュウさんのバンドじゃないから大丈夫
543名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:01:06.94ID:muemOZzs0
マジで誰
544名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:02:25.28ID:d95chK3h0
出た当時は絶対売れると思ったけど震災の自粛ムードで一番いい時期潰された感あるな
545名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:02:42.75ID:koQxltoi0
スピッツはドラムもベースも上手いじゃん
ギターも個性あるし

こいつらはオシャレ売りしたいのかなんなのかよくわからんかった
いっそシシャモみたいにブスの方が開き直って音楽売りできたのかもしれん
546名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:03:32.33ID:h/XGUq3h0
>>533
赤い公園は新しいヴォーカル入れてるじゃん
547名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:03:34.49ID:ClZRTK2M0
バンドがエレクトロ取り入れたらそれは終わりの合図
548名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:03:55.94ID:0dJ5FCqH0
シシャモ一枚だけ借りたけど
あのブス顔に似合わない詩で聴くのやめたw
549名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:03:56.33ID:EipUGDdF0
女性バンドは年齢制限が厳しいから仕方ないな
才能があってもいつまでも出来るものではない
10年もよく頑張った方ではなかろうか
550名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:05:39.27ID:fwpgvgAGO
デビュー10周年になるのかぁ
まだまだ新人さんってイメージ強かったけど
あんまテレビ出ての活動なかったからかな
551名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:06:20.42ID:koQxltoi0
デビュー10年以上ってことはそれだけババアになってるってことだからな
552名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:09:49.76ID:QAIKFbZN0
女がバンドやると結局ルックス優先の色物扱いになるな
実力がルックスをはねのけるだけあると結構売れるんだがそれもルックスがある程度いいとか愛嬌があるって前提が必要
553名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:10:59.33ID:SbjpO2lK0
>>541
売れ上げでいったらサイサイのがだいぶヤバイ
554名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:13:37.71ID:c8OZhmo00
>>541
ボーカルギターは今年30だぞ
婆の水着って罰ゲームかよ
555名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:14:05.28ID:koQxltoi0
>>552
もしくはCHAIみたいに自らブスとキャラつけちゃうとかな
556名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:14:35.19ID:Vs1Z7M2M0
ヒラヒラヒラク秘密ノ扉がいい
557名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:15:52.27ID:y7cFxmtD0
結局女が行き着くとこはソロのエレクトロポップな バンドではない
きゃりー水カンDAOKO水戸なつめ等が最終形態
558名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:16:20.59ID:umxEpAiC0
ドラムがクソうまくてビビる大木
559名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:18:58.64ID:MiEXUZlv0
ちなみにscandalは水着になったり肌露出しだしてイヨイヨ
560名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:21:19.10ID:umxEpAiC0
オタク男子的には
スキャもサイサイもケバくてダメ
かといってシシャモみたいにいも臭いのはダメ
561名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:22:14.17ID:2uoWkXmW0
しまじろうのくじらの歌のやつ好き
562名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:23:29.71ID:koQxltoi0
>>560
わかるわ
チャットモンチーの出たての頃の橋本みたいなのはいいのかな
563名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:24:33.47ID:WCJ3ZAxk0
リスモのCMな。カロンしか聞いてないわ。タイアップって大事ね。
564名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:28:52.03ID:6DZSing00
チャットスキャンダルねごとシシャモサイサイとか見てるとゴーゴー7188がいかに偉大だったかがわかるわ
565名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:32:47.31ID:PfR0vq1R0
ねぐそ
566名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:34:57.85ID:ljYZyL/r0
auのcmの曲しか知らない
567名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:35:24.93ID:4jAs/UCv0
スキャンダルとかサイサイのようなアイドルバンドはねごとみたいに作詞作曲してるバンドとは分けてもらいたい。
568名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:35:43.12ID:umxEpAiC0
>>562
あれはロリOK
569名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:36:04.79ID:xUjjnoUN0
>>565
北野たけしかよww
570名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:37:27.43ID:4li86Fvh0
>>494
子供が出来たら子育てメインにならざるを得ないだろ
個人ならともかくバンドは厳しい
しかもオッサンファンはすぐ若い子に乗り換えるし
571名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:37:45.66ID:Td7dK0km0
こんなこと言いたくないけど実力派のtricotですら年増すと応援するのが厳しくなってくるよな
結婚とかしないのかな?とか余計な心配が邪魔なんだな
572名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:38:42.85ID:KrazMKx70
>>1
閉店セールが始まる
573名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:41:56.19ID:DLi/v9DA0
ガンダムの一発屋
574名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:50:57.88ID:HhUkHoJh0
グループ名は大事
575名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:52:16.06ID:ckLb+1Ch0
>>570
男は子供出来ても妻に全部やらせて休まなくていいから有利だわな
576名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:52:22.11ID:hRzipR0N0
数年前にSMAのフリーライブで見たら、
ハウスバンドに参加してたギターの子が
他のバンドのギタリストに比べてめちゃ上手かったんでビックリした
577名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:55:48.57ID:zKADgfQt0
今時ロックとかセンスなさすぎじゃね
空気読めないやつは売れないよ
578名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:56:48.25ID:VGUxgME00
まじかあ!
579名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 17:57:16.19ID:Sx3n3f9d0
うっとおしかったからよかったわ
580名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:00:48.06ID:xlCjfsaG0
>>31
疾走感とさわやかさが心地良い曲だわな。これからも聴き続けるわ。
581名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:00:57.56ID:Dp6Lfy1Q0
tricotもそうだけど、ガールズバンドなかなか売れないね

総本山ともいえる、チャットモンチー解散しちゃったしな

赤い公演は好きだったんだが、前のボーカル脱退して残念だった
582名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:01:35.31ID:aB7GIo+70
なんとなく記憶にあると思ったら銀魂のEDだ
かわいい系の曲だった気がする

とりあえずお疲れ様でした
583名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:02:18.98ID:msf7hHVW0
>>560
和楽器バンドとかならいいの?
584名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:02:39.81ID:Op/LNJAW0
カロンが曲名なのかバンド名なのか分からなかった思い出
ねごとが曲名だと思っていたw
585名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:03:25.32ID:wV3JaDMM0
>>552
コトリンゴ 伊藤真澄 原田郁子 シュガー吉永 大野由美子 青葉市子 たむらぱん 等々…
そこらへんはみんな醜女で特段愛嬌があるわけでもないけど才能で押し切って生きてるカンジなんだが?
でもまぁ矢野顕子と上原ひろみは醜女だけど愛嬌あるよな
あと やくしまるえつこは俺ぁ醜女だと思ってるんだが世間の評価はそうでもないのかな?
586名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:05:51.05ID:koQxltoi0
>>575
その代わりに結婚に逃げるとかできないからな
一生働かないといけないし
587名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:06:53.46ID:tnjMbAGA0
ばってん少女隊に負けた感じだな
588名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:08:44.34ID:IAVOOyOD0
AGEの無駄に変わった主題歌の中で唯一良いと思った歌がこの娘達の歌だった
589名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:11:35.76ID:uGdGpVO40
>>571
応援ってのがよく分からんが、それならCHAIを応援したらいい
590名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:12:15.57ID:koQxltoi0
でもまだ27,8なんだな こいつら
591名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:12:49.89ID:tlol50xQ0
誰?そして誰?
592名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:13:57.16ID:eH1nAgzA0
>>589
あのクリーチャーツインはバンドなの?
593名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:14:57.53ID:CSjd8Oe10
知らんし
594名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:15:09.86ID:Td7dK0km0
>>589
あれこそ年取ったらきついと思うけどな
年齢知らんが
595名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:16:22.15ID:bN+rtihf0
ねごとぬかすなかす
596名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:16:25.22ID:dmHOfEpA0
最近ちゃんと聴き始めたけどカロンとかめっちゃエモだよな
ダイブとか起こっても不思議じゃない感じ
行ったことないから知らんけど
597名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:17:37.76ID:wV3JaDMM0
>>592
繰り返し俺ぁ言い続けるが
あのド醜女集団マジでセンス良いから
この前スカパーでライブ生中継してたの見たけどホント良かった
曲も良かったけどバンドとしても実に良かった
598名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:18:12.28ID:koQxltoi0
>>597
リズム隊いいよな
フジロックで生で見たけどちゃんとバンドしてたよ
599名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:18:53.80ID:aK84BM940
>>596
カロンだけだったわ俺の中では
600名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:19:49.82ID:aK84BM940
CHAIは演奏しっかりしてる上でネオカワイイだからオモロイわなw
601名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:19:53.43ID:QhX7X7Kq0
ガリレイドンナのOPしか知らない
602名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:20:18.56ID:koQxltoi0
最初はロックだったけど最近はエレクロニカって感じ?
603名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:22:25.77ID:0AETPE4Z0
今こそ、日本一最高だったガールズバンド、「ロマーンズ」再評価を頼むよ
604名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:25:12.74ID:N+fiWhmq0
Zzzz...
605名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:26:57.95ID:r8sC5bAb0
#が格好良くて好きだったな
606名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:28:11.88ID:PlcvOV9Z0
ボーカルが美人じゃないとな
607名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:34:32.61ID:t7LDZm5d0
>>567
SCANDALは作詞作曲してるよ ドル売りから転換した
608名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:36:44.25ID:jnYl4QLp0
それぞれイビキ、歯ぎしり、よだれ、寝っぺとしてソロ活動するんだろ
609名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:39:37.66ID:Ctp4vR630
ライヴでキーボードの立ち位置が真ん中になってからライヴがつまらなくなったな
610名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:44:20.90ID:yLOtP1xU0
>>428
aikoは女ファンばかりだぞ
611名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:50:26.34ID:4li86Fvh0
>>610
バンドじゃないし

そしてそのおかげで長命だろ
612名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:51:11.34ID:3RQOBcm+0
ドラムが凄いんだっけ
GLAYからオファー受けたり、東京事変の畑も絶賛してたり
613名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:53:37.97ID:uGdGpVO40
震災が無くてカロンがもっと流れまくってたらもっと売れてたかもね
614名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:56:27.90ID:AaO9USxx0
リスモのCMでパワープッシュされてMステに出るはずだった日に震災だったかな?
615名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 18:57:37.11ID:xqxYJGh50
>>218
シシャモは音楽に疎い自分でも知ってるからこいつらより売れてると思ってる
616名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 19:09:40.20ID:meW0HKrA0
>>585
むしろブサイクの方が才能一本と本人も割り切れる分残るイメージよな、女アーティストは
617名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 19:12:25.57ID:uGdGpVO40
>>614
カロンはバンドの上昇機運と若さがいい感じに組み合わさった勢いのある曲だと思うんだよね
それ以降は大人になったというか少し音楽性もバンドサウンドから変わってくるし、近いタイプの曲はあってもカロンの勢いまでは無い
震災が無かったらどうだったんだろうなって思うわ
618名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 19:25:04.95ID:HZ5gHlDR0
ずっと寝てた?
619名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 19:28:09.63ID:JAvrD5vi0
>>585
その中で売れてると言えるの愛嬌あるとしてる矢野と上原だけやん
620名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 19:32:29.63ID:KWLE5NEj0
秋元康は次はバンドブームか来るとみてるらしく
オーデションやってるらしな
中々風向きが変わらないけどね
621名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 19:34:30.84ID:9R1XyfQ00
>>612
吹奏楽の名門、習志野高校のパーカスを先輩のいじめで抜けた子。
個性強いけど顔も普通だし今年結婚した。(バンホーテン夫人)
622名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 19:36:07.34ID:4qHsmv0O0
痛いけど走った〜苦しいけど走った〜♪
って曲は割と良かった記憶がある
623名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:00:17.52ID:uKEGFSQ00
ドコモかどっかのケータイのCMがキャリアハイか
624名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:19:38.73ID:UG9YFeFC0
ソニー系だから担当したアニメOPED曲でもぼちぼち記憶されてる。そこから今一歩突き抜けていけなかった感じかな。
625名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:20:37.63ID:3P7IcsgW0
>>15
それめっちゃ好きだったわ
626名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:31:09.47ID:uBqO8THT0
パッとしない
627名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:38:15.07ID:zo5kd2kg0
知らなかったけどちょっと聴いて見て中々良くて解散残念だわw
628名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:50:08.63ID:Wo7LA7RE0
CHAIが売れるかもしれないど思ってたけどやっぱりテレビとかで見ると限界があるのかなと思った(理由は画像ぐぐって)
629名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:52:32.31ID:Z/peKFe90
>>628
日本じゃ厳しいかもな
才能の塊なのに勿体ない
630名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:54:39.49ID:1NnCzcUO0
やりきったから解散とかあんの?
631名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 20:59:44.96ID:OmC3Wd3S0
>>8
そっちだと思って
人数増えてる?と思った
632名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:01:24.00ID:zo5kd2kg0
ドラムが安定して巧いな
633名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:03:32.16ID:Ng9i87VB0
>>629
あのレベルのブスは海外にはおらんやろw

と思ったがドブスユニットの成功例があるなら無知な俺に教えてくれ
634名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:06:55.75ID:oumRtGHc0
キャリアや知名度からすると割りと小さい箱選んでライブやるバンドだったと思う
まぁガルバンで10年やればじゅうぶん長いしやりきった感はあるんじゃないの
635名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:24:36.22ID:msf7hHVW0
シシャモもブスだけど売れたからね
何が跳ねるかはわからないよ
636名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:38:16.76ID:xC6+BD380
>>1
一番左に平手がいるが…
637名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:50:59.09ID:SDSk+TL10
チャトモチ、赤園に続いてか・・
握手券に頼らない女グループがんばれ!
638名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:52:42.82ID:nWjkasjh0
(´;ω;`)
639名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:55:25.85ID:NBxjS4F40
俺はFLiPが売れなかったのが残念
640名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:58:14.74ID:0Ils9vCE0
>>628
>>629
アメリカ
【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
イギリス
【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
日本
【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚


ああいうのが売れるチャンスあるのなんか日本だけ
641名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 21:59:17.34ID:LmnEn/7t0
>>216
ああその時マネージャーのあの発言か思い出した
642名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:01:22.61ID:1450gf4q0
>>8
完全にそのバンドのVoの顔思い浮かべてたわ。サンキュー
643名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:01:25.16ID:xqibCEf10
>>581
tricotはメジャーになる気なくて自分のレーベルの完全なインディーズで
あれだけ売れてたら凄いよ
644名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:01:53.98ID:86SGwq6r0
ねごととかししゃもとか女ってナメた名前のバンド名にしたがるよな笑
645名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:04:14.96ID:1450gf4q0
>>623
震災と時期が被ったからもったいなかったね。個人的には暗い記憶が蘇るわ。
ていうかそんな前か。時がたつのは早いな
646名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:05:27.32ID:LmnEn/7t0
>>567
スキャンダル、ねごと、赤い公園、toriccotがでたフェス観たことあるけど
何だかんだスキャンダルが一番よかった
赤い公園もよかった
その次がtoricct
647名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:07:38.81ID:Obk3akIo0
誰?
648名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:10:09.55ID:JXcm1/Hz0
シシャモとチャイやな
ドブスが生き残る
649名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:13:58.87ID:1450gf4q0
ガルバンじゃないが女性Voだったらフーバーオーバーが好きだった。
演奏も結構上手いし、曲もなかなか良かったし。
650名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:14:50.22ID:AspZtm+J0
>>279
エナゾウ辞めただろ
651名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:19:05.25ID:aYFnRAiW0
解散後は雄琴で仕事か?
652名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:19:15.32ID:q7lexKKr0
>>646
赤い公園はボーカル変わってしまったしな
653名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:19:53.55ID:/Lg+516j0
マジか、めっちゃショックなんだが
一番好きなガールズバンドだった

似た雰囲気のガールズバンドある?
654名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:25:00.59ID:gRmkLZiB0
今度の成人式にこいつらを呼ぶ川崎市
素直にシシャモにしとけばよかったものを
655名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:25:32.25ID:JvQd4Hnc0
Hump Backはカッコいいから聞いてみてくれ
656名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:28:11.94ID:q9kLbhIZ0
auの曲の一発屋
657名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:29:48.54ID:0Ils9vCE0
>>653
Lucie,Too - Lucky (Official Music Video)



これは?
ねごとよりSHISHAMOっぽいけど
658名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:32:18.89ID:7nXipxLn0
ガールズバンドの中じゃ結構人気あったほうだよね
音楽番組で取り上げられてるの何度か見た記憶が
659名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 22:47:50.40ID:i8QRT6nn0
ガンダムAGEのOPしか知らん
660名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 23:20:01.78ID:/Lg+516j0
>>657
ありがとう SHISHAMOも聞くからうれしい
まだ若いみたいだし、長く応援できそう
661名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 23:25:01.85ID:IzboBpI10
>>38
tricotにはがんばっていただきたい
662名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 23:28:12.23ID:ymjV8VZ/0
GO!GO!7188 チャットモンチー ねごとと聴いてきて最近ガールズバンド自体聴かなくなってきたからししゃもに手を出してみるか
663名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 23:29:17.17ID:5mjCt7te0
>>662
今だとyonige推し
664名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 23:39:29.33ID:pgd/gWwu0
最近だとHome comingsってガールズバンドがいいよ
665名無しさん@恐縮です
2018/12/28(金) 23:41:55.78ID:BiamduFM0
ライブひどいイメージ
666名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:10:39.68ID:spQPZYdK0
>>662
CHAIを聴け!! w
667名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:11:45.80ID:XAGXp0wD0
予想通りのレスが>>2にあったので満足
668名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:24:04.05ID:SuJdE1g20
>>662
今キテるガールズバンドはhumpbackかな
ちょっとその三者とはテイストちがうけど
個人的にはバンドじゃないけどつくる音はバンドっぽいreiがおすすめ
669名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:24:30.03ID:bluJyxJB0
>>654
28歳位で結婚してさっさと夢から覚めなさいって説教してくれそうじゃん。
670名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:26:08.75ID:VWjgXKcZ0
ハマオカモトのバンドのギターの嫁になった子と
マダム・バンホーテン(Dr)が誕生して既婚2人、未婚2人になった
セールスも徐々に落ちてきちゃって
フェスとライブハウスをグルグル回る生活は厳しい

まあこんな感じだろう。ポストチャットモンチーだと一番頑張ってたと思うけどね
シシャモとかは最近だし
671名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:35:44.26ID:1qL9t9Tb0
ついにポップショコラの時代が来るのか
672名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:37:45.63ID:3i0IUaIM0
>>644
なついろってのもいるな。
673名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:42:54.69ID:5zy/isw80
誰だよ界の新人(グループ部門)
674名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:43:19.46ID:rNxW7pyS0
http://hjaor.coreytech.com/utnews/h32420-23-03243243232
675名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:45:47.12ID:SuJdE1g20
>>644
男女関係なくこれだけバンドがいたら他にない名前ってなるとそうなるんだろ
sumikaやoffice髭男dismや夜の本気ダンスも似た感じの名前だし
676名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:46:18.68ID:neD2rrxt0
シンクロマニカだけ知ってるが一般的には知名度はないのね
677名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 00:48:13.55ID:bluJyxJB0
俺も同じ穴のムジナなんだけど、六本木ヒルズの無料ライブに今年行ってきたんだがファン層と人数を見たら解散やむなしを実感したよ。
678名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 01:06:13.69ID:H66QVR2p0
全盛期のロリータ18号に勝てるガールズバンドは出てこねえよもう。綺麗可愛いクールとメンバー全員がルックス良しの個性派揃い。しかも正統派パンクだし実に良いバンドだった。今のロリータの話は無しな。
679名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 01:38:53.73ID:29O8N8Fw0
>>666
CHAIこないだライブ行ったら思いの外良かったわ
リズム隊がトンデモなく良い
ドラムとベースは個人的にはガールズバンドくくりを超えて若手でナンバーワンだわ
680名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 01:53:08.52ID:400PLd7N0
>>678
その時代ならスーパージャンキーモンキーがいただろ!

681名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:10:01.94ID:5vPCX3YC0
どんどん解散するなぁ
682名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:22:29.61ID:tZ+pFICS0
40代のおばちゃんになって再結成とか絶対やめてくれ
683名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:23:03.83ID:L4/I0jIU0
>>657
ルーシーって再生回数とかの割にめっちゃライブガラガラなんだよな・・・
あれはちょっと心配になる人のいなさ
あとそれ入ってるアルバムそれしか良くない
684名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:23:16.22ID:tZ+pFICS0
>>680
ヴォーカルが不可解な死に方をしたよなぁ
685名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:23:23.23ID:9on1T5Cp0
解散するためだけに結成されたような河原芸人がいくらでもいるんだろうw
686名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:24:13.75ID:9on1T5Cp0
森友キラキラK談合阿部ねつ造テロ問題はこれからだろう
687名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:29:31.56ID:HJSvoift0
90年代ラウド系の一角だったイエマシは結成当初からメンバーが変わっていないぞ!
http://yellowmgun.com
688名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:44:22.98ID:rWednl/f0
カロンっておそらく彼女たちが作った最高のメロディの気がするんだけど、
リリースした時期が震災と被って、最高のメロディが大衆に届き切らなかったように未だに思えるんだよな
もう1か月後にリリースしてれば、全然違う未来があったような気もして。。。今更だが
689名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 02:50:54.69ID:8305Iqkb0
ループするのか
690名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 03:00:40.98ID:uMkMgXhZ0
>>661
トリコはコマキのドラムが好きだったんだけどなあ。
691名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 03:02:35.42ID:zUUuwuF20
>>684
なんか良い音楽グループってメンバーが変な死に方するのやたらと多いわ
692名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:38:47.10ID:p0kzqJHI0
yonigeとごっちゃになる
693名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:46:53.88ID:S7rWQgUw0
ふわりのことは屈指の名曲
694名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:48:47.93ID:vCQYHDvc0
いいバンドだった
ドラムが異様に上手かった
季節って曲が好き
最近は聴いてなかったし、ツアーの会場も狭いようで
売れずに苦労してるなと思ってたら
やはり解散か
惜しい
695名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:54:12.75ID:Wuld0f5b0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
.
696名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:54:26.74ID:9ejGOLvP0
CD売れないわ
ライブやっても人こないわ

それでも続ける
そういう時代なんだよ
解散したら終わりなんだよ
697名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:55:40.88ID:Wuld0f5b0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.
698名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:57:35.80ID:vCQYHDvc0
ねごとより後でメジャーデビューした
セカイノオワリがあれだけ売れたので
差がついちゃったな危ないと思ってからも
結構粘ってたけどついに力尽きて解散か
699名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:58:49.01ID:lKf/t6i50
また再結成してくれよ
700名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 04:58:57.36ID:HuZSRC/sO
まだ半年以上もあるやん
長い解散商法だこと
701名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:04:00.58ID:oDk9G1QL0
まじか
ライブ行った時アイドル的な感じで応援してる男の人のファン多くて引いちゃってそれから行ってない
702名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:06:40.01ID:HluDrnrs0
元ネタのチャットモンチーが解散しちゃったんだから納得

劣化コピーのSHISHAMOが紅白出て何とか続けてる状況にも萎えちゃう

スキャンダルとかサイレントサイレンみたいなアイドルモデル系も厳しいよね
703名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:09:00.08ID:vCQYHDvc0
>>701
ルックスが良すぎたのが返って足を引っ張ったのかなあ?
4人全員そこそこ可愛かったから。
音楽性も高くていいバンドなのに
ファンがミーハーばかりで、真面目な音楽ファンに避けられてしまったのかもしれん
704名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:16:48.84ID:c4W31WNW0
テン年代を代表するバンドが1つ消えてしまうなぁ
メルシールーとか好きだった
705名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:29:16.09ID:c4W31WNW0
>>264
これなんだよな
ライブ行ったことあるけど客層がアイドルのコンサートか?って感じだった
俺も他人のこと言えた面じゃないけど
706名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:36:25.66ID:7e1glil40
>>228
2000枚しか売れてないとこが言っていい言葉じゃない
707名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:41:24.83ID:oDk9G1QL0
>>703
そうなんだよね
同じガールズバンドでもししゃもはルックスいまいちだからかw年齢層低いけど女の子も多かった
708名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:45:07.01ID:EEfjMmyI0
そうか、ロックやサブカル層に訴求しても客はドルヲタってのが現実か
SCANDALなんかは大阪城ホールとかデカい会場でライブしてたけど、今はどうなんだろう
709名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 05:55:49.52ID:oztKrvC20
スクールオブロックでしか聴かない名前だったなあ
710名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:19:54.25ID:hy78Ip1T0
10年もやれば十分だろ
普通のOLでも5〜6年で結婚して辞めてくし
711名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:21:18.48ID:2BShiy5l0
最近、シシャモとかねごととか、変な名前のガールズバンド多いね
しかもちょっと下手くそな感じの
712名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:22:54.27ID:vCQYHDvc0
>>711
ねごとは演奏力高い
ドラムは特に
713名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:26:40.19ID:o68VC31B0
>>662
ペギーズがいいぞ
714名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:26:45.87ID:8aGd07FM0
>>487
アジカンは一番売れたのがアニメタイアップ曲じゃなかったっけ
例えとして妥当かどうか分からないけど
715名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:35:43.13ID:smw24JJW0
ここら辺のオカモトズとかマリーズとかボウディーズとかねごと世代は本当に邦ロック氷河期で
全部クソだったからな、しょうがなく持ち上げられてた感じ
今はだいぶよくなった
716名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:37:39.05ID:3HDSRXd70
ガールズバンドでかわいいのってスキャンダルとサイレントサイレンくらい
ねごとはまだマシだけど、シシャモとかネオかわいいの人たちとか地獄だからね
717名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:39:03.90ID:+LPLdC4O0
>>31
割と曲はいいんだよね、AGE
718名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:39:55.16ID:8wa3Gbxs0
>>716
CHAIを初めて見た時にSHISHAMOって可愛かったんだなと気づいたわ。
719名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:41:37.86ID:vCQYHDvc0
>>716
その二つはルックスで集めた女子に楽器持たせてるんだから
そりゃ顔いいに決まってるわ。別段否定はしないが。
720名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:42:32.65ID:zUUuwuF20
>>715
この世代はネットで音楽が普及してなくて
周囲も糞みたいな音楽ばかり流行ってて、いい音楽聴いて育ってないからしょうがない
721名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:42:59.00ID:8pJsrSlv0
解散後は全員秋元康のガールズバンド企画に合流しますとかなんだろ
722名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:43:07.08ID:UpM+dJGQ0
翌週のフジとか
その後のロッキン20周年とか
サマソニ20周年は出る気なかったんだ
723名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:46:52.08ID:bLDfVNxd0
地元の後輩だから残念だわ。
724名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 07:59:02.74ID:DRcr2CfX0
メルシールー、今でも好きだよ
725名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 09:01:43.32ID:dii0MmEF0
バンド形態の楽曲から電子音主体の楽曲になると特にドラムの人は色々悩むんだろうなとは思う。あの人はドラム以外も演奏できるんだろうけど。
726名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 09:15:25.82ID:DxnthD0O0
>>334
昔と違って簡単にネットで聴くことできちゃう時代だからやっぱり音源にお金出す人は減ってるよ
あと色々簡単に聴けちゃうが故か特定のアーティストを熱心に追いかけてる人も減ってると感じる
たくさん聴いてる音楽の内の一つに過ぎないというか昔以上に消費のサイクルが早くなってると思う
727名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 09:18:16.15ID:d6ju/WpF0
雑誌のプロが本気で選んだドラマー特集で、女性では川口千里とねごとのドラマーだけが選ばれてたな
ドラムは解散しても何だかんだでやっていけそう
728名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 09:33:04.33ID:3sEoJoPq0
あら残念
とはいえホントにおばさんまで続けるのも難しいしな
729名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 09:58:01.45ID:gfTC6mfy0
OKAMOTO'sと結婚したギターが子作りに専念したいからやめたい(数年休みたい)と言い出して「だったら解散」という流れかな?
730名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 09:58:56.13ID:J71hhPOO0
>>1
ファッションセンスがダサいし全員ヅラっぽい
731名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 09:59:53.95ID:QMAaLt1NO
今はギャルバンって言わないのか
732名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:00:00.32ID:LYBwsaWx0
何年後かに再結成するから悲観することない
733名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:10:31.37ID:ehIMUJ7x0
シシャモに食われた
734名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:12:39.47ID:1X7FJtLu0
the peggiesとかいうまた似たようなのが最近出てきてる
735名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:14:18.06ID:4Q0ceafn0
音楽業界て和洋問わず本当に地盤沈下したな
アメリカは打ち込みr&bやレゲエヒップホップばかり
日本は大手事務所のアイドルばかりになってまった
昔は深夜帯TVやラジオで若手バンドやインストもの
紹介する余裕があった気がするし、一定量需要もあった気がするんだが
736名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:15:06.89ID:tMxDskIi0
>>422
たしかに名誉心や金、女を喜ばせたり笑ったりさせたいってあれこれ画策する意味では
少なくとも男が混じっていたほうがいいのかもな
737名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:18:22.92ID:pksj7ul30
ししゃもの方が的確な曲を作るからな
ねごとはターゲットが分からない
738名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:19:27.89ID:doXip8zg0
nirvāṇみたいな曲が好きだったわ
739名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:19:56.47ID:Wam5d4a90
デビュー曲以外知らない
740名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:29:01.35ID:5vPCX3YC0
もったいねーな
チャットモンチー以降で最も本格派のギャルバンだったのに
741名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:32:17.75ID:abvrXaRL0
>>735
日本はそうだけど米英はそんなことないよ
英語ベースだとマイナーでも世界中にフォロワーいるから日本みたいにゴミ扱いされてないしクオリティも高い
俺も洋楽は未だにたくさん聴いてるし
742名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:41:18.02ID:5vPCX3YC0
電子音楽を取り入れたバンドは解散する法則
743名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:47:05.77ID:vCQYHDvc0
>>742
セカイノオワリもそろそろ
744名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:47:07.88ID:v1Io5gwd0
>>741
ビルボードの上なんてラップばっかで話にならんわ

腹にズシンと響く生のバスドラベースじゃないとな
打ち込みはやっぱ違う
745名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:51:42.45ID:vCQYHDvc0
>>734
聴いてみたけど全然違うじゃねーか
ド直球の恋愛ソングだらけのよくあるバンド
ねごとは恋愛ソング歌わないという珍しいガールズバンド
大きな意味での愛は歌うけどな
746名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 10:56:57.29ID:MGO9a0vb0
>>734
見てきた
売れそう
747名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:15:35.72ID:uMkMgXhZ0
>>745
キャッチーな歌詞とロックぽい曲の今風な感じだったような気が。
748名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:23:21.42ID:se0Y5Qaq0
ガールズバンドって言われた時点でずっとはやれないんだよ
女はいつまでもガールじゃないんだから
749名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:25:27.84ID:ZMgbm3M90
>>259
いきものがかり以外生き残ってる人いるのかな?
750名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:33:03.68ID:anExl9yH0
>>716
SCANDALもほとんどアイドルじゃん
田鹿祐一が関わってなければ楽曲悲惨
751名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:37:16.51ID:+pj/DakV0
>>747
ふわりのことなんていい歌詞だぞ
サウンドメイキングはギターだけど
この人も音楽知識半端なくて
才能もあり。
752名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:38:36.23ID:abvrXaRL0
SCANDALは養殖だからな
メンバーに音楽の才能はない
753名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:40:13.13ID:bIk88Qpn0
スレ立つぐらいだから知らないと恥ずかしいのか???
754名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:46:17.31ID:iLD2tPSj0
なんかのイベントで見たけど
意外と音が太くてカッコよかった
auの曲のイメージしかなかったけど
755名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:48:56.05ID:BarGFO6S0
どっかで聞いたことのあるグループ名と思ってググってみると、映画「トリガール」でスピッツの空も「飛べるはず」カバーしてた。

歌は良いと思ったけど所詮カバーだし、映画自体もコケたし、グループにもメリット無かったか。
756名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 11:55:28.20ID:R9L9BrXT0
全力エンターテイメントガーーールズバンド ガチャリックスピン!
も今後が心配になってきた
757名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:15:35.75ID:+pj/DakV0
>>755
あれは多分売れないから押し付けられたんだろう
くるりのばらの花カバーしてるのは良かったし
洋楽カバーしてたのもいい
758名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:19:11.86ID:+pj/DakV0
>>752
あのボウイだってレコード会社がメンバー集めて作ったんだからなw
養殖でも悪いとは限らない
759名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:20:30.20ID:ljXmTts80
>>753
今の時代それはない
ガールズバンドで思いつくグループって
チャットーモンチー
スキャンダル
サイレンサイレン
ラベンダー
ししゃも
リーガルリリー
ぐらいだ
760名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:21:40.08ID:dmL4KKaI0
解散当日に発表しろや。
761名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:23:25.35ID:XMhKjWbS0
ねごとカロンて言葉だけ覚えてた
バンド名どれ?と思ってたなぁ
762名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:30:50.52ID:JqO+Ob0c0
クリスマスになると、おっパブでオッパイを揉まなかった友人を、思い出す。
http://hyuj.renderfreak.com/rty/t43434366566656545.html

おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの
http://hyuj.renderfreak.com/oks/3423243243243243223
763名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:37:41.02ID:NYy/Ture0
右から2番目いいやん。
名前わからんが。
764名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:39:07.40ID:+Z3aIfyE0
カロンは良かった
が、それしか知らない
765名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:45:43.87ID:+pj/DakV0
>>763
ギターのますだみずき
オカモトズのメンバーと結婚した
766名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:52:45.12ID:anExl9yH0
>>758
ボウイは全員地元つながりじゃん
高橋だけがあとからだけど選んだのもボウイのメンバーだし
その前のメンバーひ皆やめててボウイとして残ってたのは本人達が自分で集めた
767名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 12:57:57.83ID:Z9DP9nw30
ねごとは寝てから言え
768名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 13:07:03.65ID:WuBQidJ70
ギターは美人だけどデカイ
ダンナよりデカそうだ
769名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 13:33:46.94ID:SkofXr7l0
>>259
閃光組のガリレオは解散して今は兄弟で別バンドやってんだっけ
声好きだけど売れ専を狙ってない感じはする
770名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 14:10:18.89ID:Pb2iGbzn0
最初のアルバム聴いた時こいつら売れるぞって思ったのに残念
カロンやメルシールーばっかり言われるけど1曲目のサイダーの海からしてすごかった
次のアルバムから一気にプロっぽくこなれた感じ出たけど
1stみたいなああいう若い頃ならではの青い雰囲気押し出し続けた方が売れたのかな
771名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 14:20:45.37ID:lJTFqXXt0
>>690
コマキ、今日食なつこと二人組みたいになってるけどあれも結構良いな
772名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 14:31:05.60ID:hE2ruC5q0
>>8
「リトグリよりブス揃い」と書き込もうとして、
その前に一応写真見たら「あれ?普通?」ってなったわ。
773名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 16:20:25.56ID:+FEjqcKl0
>>770
ベースがヤマハの茄子ベース持ってるからじゃなくねごとは新世代のスーパーカーだと思ったんだけどな
ボーカルの声が皮肉なことにチャットモンチーに似てるばかり言われてたが、作詞作曲演奏もレベル高くて全く別物だと思うし
774名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 16:27:13.18ID:PT690qWZ0
解散しないで
2日前に重大発表予告してAbemaTVで放牧宣言すれば話題にしてもらえたのに
775名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 16:31:57.37ID:uc+UsErr0
CD買ってたのに残念や

どうでもいい曲ばかりをプッシュして
本当に良い曲を何故かライブでやらなかった

あれがずっと不思議やったな
776名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 17:16:21.30ID:n2GSx7qm0
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://appnews.lemonblog.co/1229.html

「こじらせ高学歴」が、学歴から自由でいられる方法について。
http://appnews.lemonblog.co/12291.html
777名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 17:23:09.93ID:vEi7rqF80
赤い公園が残ってるから別にいいや
778名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 17:31:04.38ID:ICqshNvH0
一曲も分からん
なんか知ってる気がするが思い出そうとしてもシャングリラ〜って歌が邪魔する
779名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 17:48:40.40ID:Vmezq84z0
>>773
はっきり言ってガールズバンドの枠で語るのはもったいないバンドだった。同世代バンドにも尊敬されるような先進性があった。
売れなかったのは仕方ないが、残念でならない
780名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 17:49:50.12ID:DHc4zykJ0
FLiP解散して以来ガールズバンドの新規開拓してないな。
ねごともシンクロだけ持ってたがcwの方が良かった。
1番聴いたのはThe Flamenco A Go!Go!の2nd(1995)
781名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 17:51:08.43ID:Nm3/j6zj0
まじかぁ



って、誰?
782名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 17:53:19.56ID:Imel1DNa0
残念すぎる、知らないけど
783名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 17:54:59.23ID:Ht+/Ydue0
一瞬、売れそうになったバンド。
それだけでもいいじゃん。
99%が、なにもなく、消えていく業界やしさ
784名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 18:05:56.81ID:fe8vw6gS0
>>81

同じレーベルだしな
785名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 18:08:14.33ID:MGO9a0vb0
チャットモンチーはチャットという言葉をバンド名に入れる判断をした瞬間が一番センスよかった オタク臭かったし普通は入れへんよな 知らんけど
786名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 18:45:29.09ID:3l51GEHH0
ガールズバンド(笑)
787名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 18:49:16.00ID:dxihZ9fs0
ミスチル桜井プロデュースのFMキャンペーンソングに参加してて名前だけ知ってた
春風〜木漏れ日〜桜舞い散る道〜ってやつ
バンドだって知らんかった
蒼山幸子のユニット名だと思ってた
788名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 18:51:12.44ID:zta54oMj0
アシンメトリが分岐点だったのかあ…
789名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 20:35:25.60ID:DrE5A5eH0
>>7>>11
さすがにそれは音楽に疎すぎる
ねごとは普通にメジャーバンドだよ今
これは誰スレではない
790名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 20:43:38.89ID:KVJJ72OV0
ひさびさにネゴトワさんのご尊顔を拝すことができて有意義なスレだった
791名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 20:52:14.80ID:gZjcR88P0
ガンダムAGEのアセム編のOP担当してたな
792名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 20:52:33.07ID:AxYeJvP/0
ポルカかリョクシャカ売れねえかな
どっちも男女混合だけど
793名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 20:57:12.21ID:GC71m9t10
結構のびてるな
いい曲多いからファンとまではいかなくても好きな人結構いるんだろうな
794名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 22:17:21.74ID:i0+h71df0
可愛いガールズバンドっていないの?
795名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 23:17:53.88ID:NTFHMpif0
サイダーの海は今聴いてもいい
アルバム事に進化してたバンドだけど
それが仇になったな
ラモーンズみたいに基本を守るべきだった
後出しじゃんけんだけど
796名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 23:30:15.06ID:Oszvnkm20
ボーカル可愛かったな
その点だけでシシャモは話にならん
797名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 23:31:21.05ID:LfAcarnG0
>>794
GIRLFREND
ただオリジナル曲が弱い
798名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 23:40:10.70ID:cMEQKDiD0
>>1
昔のauCM曲しか知らぬ
そしてその曲結構好き
今タイトル忘れてるくせにw
799名無しさん@恐縮です
2018/12/29(土) 23:45:16.84ID:7g3IikkO0
ねごと/カロン
って書かれててカロンがねごとっていう曲を歌ってるのか、ねごとがカロンっていう曲を歌ってるのかわからなかったことぐらいしか思い出がない
800名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 00:03:48.58ID:8AIgXmBN0
EDM路線になってこれからどう行くのか楽しみだったから残念だ
個人的にはVISIONが最高傑作なのであれが評価されなきゃもうしょうがない
またサイダーの海みたいな瑞々しいピアノロックが聴きたかった
801名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 00:20:01.13ID:uwBXMXRO0
男のバンドはミセススミカ髭男マイファスとか小粒でもちょこちょこ出てくるけど
ガールズバンドは全然だなあ
802名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 00:48:08.64ID:UUmDWjWf0
>>771
いい。
あれ聞いたら、トリコとは肌が合わないんだろうな
とは思うが。
803名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 05:45:30.97ID:UngIx4B10
末期はほぼ打ち込みのエレクトロバントになってたからな
そりゃ解散するわ
804名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 07:30:36.78ID:Qwn4esgz0
初期3枚くらいは聞いてたけど
なんか違う感がすごくなってパッタリ聞かなくなった。
まあ可愛いし結婚したらいい人生歩めるだろ
805名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 08:00:00.00ID:z12ajqNb0
初めはよくて途中から興味なくした奴多いな
806名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 08:19:32.63ID:ZpJuLyTP0
シャキーンの音棒倒しに出てた。
807名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 09:51:45.50ID:eZUuY/Sm0
ねごとは寝てから言え!
808名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 11:27:49.13ID:lX5TeT4X0
ワイはテクノ大好きでねごとちゃんたち好きになったきっかけはアシンメトリ ダンサーも大好き
でも昔からのファンはいわゆるクラブ系楽曲はどうなんやろか?
アルバムのリード曲が打ち込みエレクトロなって正に分岐点か
ここら辺からファンも彼女ら自体もおかしくなってったんやろか?
どうなん?
809名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 11:33:32.67ID:YZXMWdeC0
>>808
同じく最近の曲から入ったし新しい曲の方が好きやな
まあ好みやろな
810名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 13:03:59.60ID:rcR7ZSKI0
女性とか関係なしにドラマーが凄いのは知ってたけど
解散するんか
811名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 14:45:06.50ID:FFqoVREf0
デビューシングル「脱!脱!脱!原発♩」とか最高だったのに〜><
812名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 14:49:33.19ID:FFqoVREf0
あれ、
つべで初めて聴いてみたけど
結構好きかも
813名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 14:52:33.45ID:YuDl034C0
「カロン」かな?
ちょうど震災の時期で、なぜかオレの脳内ではあの曲と、計画停電とかあの頃の混乱してた世間の様子が結びついてる…
814名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 14:58:43.92ID:t+U+XF1Z0
顔はボーカルが1番いいな
誰かに似てる気がする
815名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 15:53:04.45ID:1MIXvBzd0
>>808
上のほうで書いたけど、ねごとはスーパーカーだと思ったから大人になるにつれてこういう風に進化していくだろうとは思ってたし、
おかしくなってるというわけでもないし、それぞれ良さはあると思うわ
816名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 19:27:16.83ID:JZYt+igf0
>>808
おまオレ ダンストラックのがいい
幸ちゃん愛してる
817名無しさん@恐縮です
2018/12/30(日) 21:03:43.43ID:qLU/thco0
http://zxiko.patelmortgage.com/etu/gu3423423432432

http://zxiko.patelmortgage.com/etu/rt566656545.html
818名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 07:38:10.82ID:rvFO6HBy0
>>96
ゼルダ、メスカリンドライブ、NEWS、SHOW-YA知らないの?
819名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 08:49:42.22ID:lFSxK/B/0
>>10
早世してんじゃねえか。
もっと長生きさせてやってくれ
820名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 10:50:03.64ID:8fuWlzZw0
昨夜、お笑い番組にねごとのドラムが出ててビックリした
なんか発言とかお笑いもいける感じだな
821名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 11:24:07.23ID:We1IjcqZ0
>>818
ロングパス乙
822名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 11:36:15.58ID:pDTkNnHR0
>>818
ピンクサファイア
823名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 11:41:41.19ID:uU/igc8q0
>>820
さっそく就職活動か
824名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 12:10:41.05ID:RmvFilnk0
ギター抱えた立ち姿がめちゃくちゃかっこいい女でしたね
825名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 12:30:29.26ID:nSxRHCdp0
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://btycv.whiskydice.com/dev/r34324233321221

「なんでこんなに仕事が手につかないんだろう?」と悩む人に読んで欲しい話。
http://btycv.whiskydice.com/dev/r432423234322121.html
826名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 12:40:29.21ID:NL5AG9Sh0
>>800
あ、俺がいる
827名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 14:59:40.11ID:p8HQmzPk0
>>587
ばっしょーのカルッツかわさきは神だったのにお前は家で5ちゃんかよ
828名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 15:11:01.76ID:r6ZVdF7i0

結局ポストねごとは誰だ
829名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 15:17:32.77ID:9uAHpwymO
>>818
スーパージャンキーモンキー、
少年ナイフ
830名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 15:20:58.55ID:cQXQw5kr0
ガンダムAGEの歌が好きだったのに
831名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 17:32:41.81ID:ppOaMe2o0
ねごとっぽいのっていそうでいないんだよな
作詞作曲やって演奏力もあってメジャー感ある親しみやすさ持ったバンドって
ガーリーな感じ薄いとんがったガールズバンドとかだったらあるんだろうけど
832名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 19:01:42.70ID:539E+NWm0
赤い公園とトリコはいいわ。
名前の感じがかぶってないから。

ヨニゲはだめだろw
完全にかぶってるw
833名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 19:16:49.16ID:nSDrYKJq0
>>1
AVデビュー切望!!!
834名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 19:20:18.23ID:NL5AG9Sh0
あのメンバーのAVへ別にいいや
変なマニアじゃないんで
835名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 19:23:54.95ID:4NXtiDZW0
さすがにあの真面目な音楽聴いてたらAVない音楽業界後輩観てんだぜ
裏切らず我々に音楽残すのが一番だな
836名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 19:25:59.48ID:Bf1s7kng0
普通のバンドアンサンブルでやって駄目、EDMっぽくやって見たけどやっぱり駄目。
ボーカルの面構えが性格悪く見えるのが痛かったと思うわ。
ししゃもはブスでも性格よさそうだから、10代の女の子に受けた。
837名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 19:27:53.65ID:Pu3GBsZK0
やりきったあと半年も続けるのかよw
838名無しさん@恐縮です
2018/12/31(月) 19:55:09.09ID:yRG1Wq3N0
ガールズバンドは誰か結婚すると終わる
839名無しさん@恐縮です
2019/01/01(火) 06:53:56.75ID:JxdsVPnU0
>>836
顔しか評価軸ないのがw
ガールズバンドってやっぱりそういう目で見られるしかないのかね
840名無しさん@恐縮です
2019/01/01(火) 06:56:42.51ID:nEqV2zjl0
寝言とシシャモの違いが分からん
841名無しさん@恐縮です
2019/01/01(火) 08:25:23.65ID:4Sy1Qlvg0
>>839
そもそも、ビジュアルをねじ伏せる音楽性があればなー
842名無しさん@恐縮です
2019/01/01(火) 08:27:06.12ID:JxdsVPnU0
>>841
ねごとはあるやん
シシャモはもどうでもいいが
843名無しさん@恐縮です
2019/01/01(火) 08:43:17.97ID:ucK5BLcA0
>>842
え?
どっちが売れてるか考えろよ
844名無しさん@恐縮です
2019/01/01(火) 08:46:38.56ID:JxdsVPnU0
>>843
売れてるのが音楽性高いなら
1番音楽性あるのは乃木坂になるけどw
845名無しさん@恐縮です
2019/01/01(火) 09:05:49.04ID:l5d49rOL0
スレ伸びてるからyoutubeで聞いてみたけど結構良い曲多いな
砂浜で時計作るMVの奴とか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250128164218
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1545955552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【楽器を持たないパンクバンド】BiSH、来年6・29解散を発表!「結成当初から夢」念願の東京ドーム公演決定「まさかかなうとは…」 [ジョーカーマン★]
【音楽】メイド5人組バンド「BAND―MAID」、来年2月に初の日本武道館 昨年12月には米ビルボードチャート入り
【芸能】E-girls、来年いっぱいで解散 新曲リリースイベントで電撃発表 9年間の活動に終止符
【芸能】ももち、来年6月でカントリー・ガールズ卒業、芸能界引退 今後は教育の分野へ[11/05]
お笑いコンビ「和牛」来年3月末で解散  きっかけは水田の複数回の遅刻 【双方コメント全文】★2 [muffin★]
中日、本拠地ナゴヤD、来年から「バンテリンドーム ナゴヤ」に 興和が命名権取得 [首都圏の虎★]
バンドリのガールズバンド「Roselia」はメタル
ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★714【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1357【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1749【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★466【バンドリ】
平均年齢17歳のガールズバンド「たけやま3.5」が初シングルを発売。ついに放課後ティータイムを超えるガールズバンドが現れる
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★299【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★440【バンドリ】
【ロック】ガールズバンド「たけやま3.5」脇田穂乃香(16)、グラビアデビュー 水着でGカップ“爆弾級”美ボディ披露
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1962【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1729【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★217【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★993【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★946【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2039【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1602【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1847【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1863【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1945【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2095【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!垢交換スレ【バンドリ】
元チーム8早坂つむぎはガールズバンドオーデに合格できるのか【あと10日】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★884【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★895【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★878【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★536【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★661【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★877【バンドリ】
【音楽】バンド「shigatsu.」解散 婚約者がいる男性ボーカルが女性ベースと浮気「裏切り行為」と謝罪
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2252【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1890【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1144【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1852【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2245【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1805【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1851【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1772【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2208【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2102【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1383【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2256【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1815【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1739【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1294【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1393【バンドリ】
【アイドル】秋元康氏プロデュース・39人組ガールズバンド「ザ・コインロッカーズ」快挙 デビュー曲が連ドラ主題歌に決定★2
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ156【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★303【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★291【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★413【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★819【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★995【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★854【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★968【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★871【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★941【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★867【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★985【バンドリ】
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★908【バンドリ】
21:31:34 up 24 days, 22:35, 0 users, load average: 11.20, 10.89, 10.45

in 0.096323013305664 sec @0.096323013305664@0b7 on 020711