◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【お笑い】とろサーモン久保田やウーマン村本らに共通の “違うんすよ”、中川家・兄「あの年代には多い」 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1544701656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2018-12-13
https://grapee.jp/604198 お笑いコンビ『中川家』が2018年12月11日に放送されたラジオ番組『中川家のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送)に出演。
事務所の後輩である『とろサーモン』の久保田かずのぶさんと『スーパーマラドーナ』の武智正剛さんが放った、『M-1グランプリ2018』審査員の上沼恵美子さんへの暴言騒動を謝罪しました。
さらに、兄の剛さんは久保田さんと同世代の芸人たちに見られるある特徴について語っています。
■ とろサーモン・久保田と同世代の芸人に共通する特徴
番組のオープニングで剛さんは「とろサーモンの久保田くんが本当に申し訳ありませんでした」と、久保田さんらの騒動について、謝罪。
番組早々の謝罪に弟の礼二さんは笑ってしまったものの、その後「いろんな先輩方が各方面でお詫びしてますので、僕らも一応近い先輩としてお詫びしておきたいなと思って。本当に申し訳ないです」と、同様に謝罪しました。
あっさりとした謝罪でしたが、礼二さんは久保田さんのことを「あのバカタレ」と呼んでいました。騒動直後は、相当の怒りをおぼえていたのではないでしょうか。
その後は、久保田さんと同期の芸人たちの話題に。『ウーマンラッシュアワー』の村本大輔さんの名前が出たことで、剛さんは同月10日にインターネット配信された報道番組『Abema Prime』(AbemaTV)にゲスト出演したことについて振り返っています。
剛さんは村本さんがMCを務める番組に出演したことで、「久保田くんにも村上くんにも共通することに気付いた」と説明しました。
村本さんの番組で意見を求められ、答えたところ、剛さんは頭ごなしに「違うんすよ」と反論されてしまったそうです。
自分の意見に対して村本さんがまったく聞く耳を持たなかったことに、剛さんは苛立ってしまったのだとか。
この番組を礼二さんもチェックしていたそう。番組での剛さんの様子について「顔を見て絶対怒ってるって思った。実家に帰って親父としゃべってる時の顔だもん」と語っています。
また、剛さんは「でも『ネタ面白かったよ』っていうと、『ありがとうございます。どこのへんですか?』って。いや、ほめられた時だけ意見を聞くか」と、ほめた時だけ意見をもっと聞きたいと欲しがる芸人も、村本さんの同期には多いと不満をこぼしていました。
村本さんの同期には久保田さんのほか、久保田さん同様に騒動の渦中にいる武智さん、『キングコング』『NON STYLE』『平成ノブシコブシ』『南海キャンディーズ』の山里亮太さんなど、売れっ子の芸人が多数います。
「全員がそうだ」というわけではないでしょうが、この年代には自分の主張ばかりいう人が多いと、剛さんは分析しているようです。
【世間の反応】
・都合のいい時だけ弱者側に立つ二枚舌が多すぎる。
・村本さんがヤケドしたみたいになっててウケるけど、なんとなく分かるかも…。
・剛さんが意見するってことは、その年代の芸人はよっぽどなんだね。
・目立ってなんぼかもしれんが、謙虚じゃないとね。
普段そういった指摘をすることがない剛さんだからこそ、説得力がある意見にも思えます。
■
上沼って
メディアの癌だなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西テレビだろ。フジと同じ系列?
こんなババア 一人、野放しにして・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
フジTVで
上沼恵美子の番組 流すんだろ。 だから 上沼を怒らせた芸人を いま 血祭り上げてる 最中・・・・・・・・・・・・・・・・・
どんだけ
こいつら
腐敗してる?
むしろクボタはよく言ったっていう、賞賛の声がネットでは多いけどな
久保田と武智は保身考えて逃げたから!
同世代でもいい迷惑だわ。媚びて許してもらうとか同世代の恥
批判した以上、上沼潰さんかい!
俺らはこいつらチキンと思ってる。引くなら二度と芸人名乗るなや
>>11 公共の電波で流したのが陰口で終われば、久保田も終わらなかったな残念でした
>>11 中川家は久保田のこと可愛がってるから本人に同じこと説教してると思うぞ
村本は知らんけど
A:お前良くないぞ B:いや、違うんすよ
A:お前良かったぞ B:どこすか!、どの辺が良かったすか!
いやぁウザいねこりゃ
こんな極小サンプル数、しかもお笑い芸人みたいな特殊な人種を例にして同年齢の全男性をくくられるのは嫌だなあ
俺も来年で37歳だから、多分同じ偏見を持つ人がいるんだろう
まあ、ゆとり世代が散々叩かれてきたのは楽しげに見てたけどねw
>>6 日本語の文節を句読点じゃなくスペースで表現するのは朝鮮人の特徴らしいね
>>17 どの年代でも仕事できないやつの特徴だと思う
>>1 後輩芸人が先輩芸人の悪口言ったら芸能村のテレビ芸人や吉本芸人連中が大騒ぎ
そもそもお前らテレビ芸人や吉本芸人は人の悪口誹謗中傷してなんぼの芸だろ
人の悪口言って一々謝罪してたらきりがないだろ、吉本芸人
それも後輩芸人が人の悪口誹謗中傷してそのことについて一々謝罪してたら仕事のならないだろ、吉本芸人
それとも何か?吉本芸人連中は権力がある連中や大御所のテレビ芸人の悪口言ったら謝罪はするが
後輩芸人や弱者の悪口や誹謗中傷はネタや芸だとほざき謝罪しないのか?
それに
>上沼恵美子「彼らがダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならない。頑張ってほしいと思います。」
芸能界でテレビ芸人の頂点に立つ上沼さんも言ってるでしょ
ダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならないと
テレビ芸人が芸能村で天下を取ったら芸やネタだと称しテレビラジオネットTVで
後輩や弱者を小ばかにし笑い者にする弱い者いじめ芸や
女性の尻や胸を揉んだり女性の尻を蹴り飛ばしたり後輩にビンタ食らわしたり人の頭を引っぱたいたりセクハラパワハラ暴力芸や
芸人仲間と馴れ合い暴露話や人の悪口誹謗中傷ネタに
自分らが散々犯してきた悪行を棚に上げふんぞり返ってご意見番面してワイドショーで能書き垂れて偉そうに人をぶっ叩くコメンテーター芸やら
不快な事をテレビやラジオやネットTVや営業でやりたい放題好き放題してテレビラジオ局やネット配信運営やスポンサー企業から大金貰えるんだぜ!
まさにテレビ在日芸能村社会の常識は一般社会の非常識だな。
中川家のにいちゃんはあっちゃんもいじりたそうにしてる
>>17 これはこの年代の特徴というより、若手のリーマンの特徴だから気にすることはない。
だいたい20代半ばごろまでこんな感じじゃない?
本当は30までに卒業しないといけないステージだけど、
承認欲求が満たされないままの芸人は40まで引っ張ってしまった。
>>21 いやまあ、
>>1にある中川家の発言が「あの世代『のお笑い芸人』にはこういうタイプが多いよね」という趣旨なのは百も承知なんだが、
団塊や氷河期、ゆとり世代がそうであったように、世代論みたいな事実上の偏見はこういう有名人のちょっとした発言から始まるものかなあと思ってね
>>2 (吉本の)あの世代って事だろ
キンコン、ノンスタ、村本、久保田だ
>>11 なに言ってんの?
中川家兄はアベプラで村本相手にボロクソ言ったのに村本が全く聞く耳もたなかったからラジオでグチったんだぞ?
チャドにもボロクソ言われてたからな
あんなんスタンダップコメディじゃないって
アメリカでもないって
松本に憧れた松本チルドレン世代だな
堂本剛もアラ40くらいか?
>>1 >村本さんの番組で意見を求められ、答えたところ、剛さんは頭ごなしに「違うんすよ」と反論されてしまったそうです。
>自分の意見に対して村本さんがまったく聞く耳を持たなかったことに、剛さんは苛立ってしまったのだとか。
剛ってアホなのか???
そもそも、村本の芸風がそれやろ
反論されて怒るも何も、出演する前から
自分の意見やそっちに「噛みつき芸」してくる奴ってわかるわな??
そこを見越して話すんやろ??
村本が「違うんすよ」って言えるように、考えて
村本にトークを振るんやろ??村本は力量がないからね
そして、浅いところ
難しい話となるとできないから、物事において10あるのなら
3以下、簡単にしあげて「さぁ、噛みついて」ってやるのがパターンやろ?
5とかにすると、村本は頭が悪いんだから、噛みつけないし
反論もできないんやで??とんちんかんなところで言うからね??
無理やりくるしかないから、村本の馬鹿が露呈するだけで、バラエティーにならない
笑いにならないんやで??
剛ってアホなんかな
M1の審査員とか、そういう人達なのに、そういうことすらわからないのかよ
ちょっと考えたら誰でもわかることなのにな
村本とトーク、絡みならそうやろ???
ハリセンボン春奈に「映画を作ってましたよね」って振るのと同じやで
そういうことも、まだできないのかよ
これ村本がすべらない話でドン滑った時も松っちゃんに言って松っちゃんが呆れてたからな
「違うんすよ。劇場じゃウケてたんですよ」って
サンドウィッチマンはめちゃくちゃ褒めてたなラジオで
>>1 ウーマン村本
キンコン西野
オリラジ中田
この3人は俺の中では一括りにしてる
SNSの世界だけで生きててテレビには不向き
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html どれ程多くの国民が平和を願いながら沖縄の海に沈められて行ったか、
沖縄辺野古の海、、、
あの青い海は静かに戦争の死者が眠る場所だ、
国民が慈しみ守って来た辺野古の美海に土砂を投入するなどまともな人間なら出来ない、
自衛隊・防衛省は最早人間の集団とは言えない、。
軍事企業のためなら青い海に眠る戦死者をも平気で冒涜する犬畜生以下の暴力犯罪集団である。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html 戦争海没死者を足蹴にする辺野古軍事基地土砂投入。まさに鬼畜集団の犯罪である。
国民は絶対に自衛隊・防衛省の死者冒涜を許さないだろう。
>>1 >自分の主張ばかりいう人が多い
芸人なんてそんなヤツじゃないと生き残れないだろ
>>1 画像見ただけでも、マラサーモンあたりとは格が違う件
>>17 てことは今36才?
他に類を見ないサカキバラや秋葉原連続サッショウなどのガチキチ1982年度生まれかよ…
コレは何世代なの?共通性があるのは、やっぱ当時の教育に原因があるんだろうなw
>>21 それは違うね
世代ってのがあるからね
村本の世代だと「個性を伸ばす」「自己主張を」ってので
教育されてるから、そうなりやすいってことな
グローバル社会を見越して
「各自の主張が言えるようになりましょう」って世代だから
中川家とか、そういう世代とは異なることになるのさ
世代によって違うやろ??
過去なら、企業のしもべ、奴隷となって、時間外労働もいとわず
会社に尽くせますか??ってのが、中川家やもっと上の世代になるわな?
現在のタイムリーな世代だとどうなるの?
労基を守れとか、パワハラの撲滅だったり
そこが今の世代ってことな??世代によって違うのさ
そして、新しい世代ほど、一番新しい学問で育てられており
今後の社会の形成はそうなるってことな
時代が読めてない奴に限って、若い世代は・・若い世代は・・・
なんて、ぬかすのさ
世代によって違うのは当たり前だからね??
そして、今の世代のが、今後の社会になっていくのは当然やで??
これがわからない奴って、くっそ頭が悪いのさ
>>1 >主張
そして、どっちの主張が正しいのか??ってことだからね
ロジックにおいてな??
村本が違うって言ってたが、その内容によって判断されることな
村本が違うのなら、違う話し
「違う」って言われた、剛が違うのなら、違うって話し
もともとの久保田の話しに戻すと
「久保田の主張とは、何なのか???」
「審査において、主観やそっちを混ぜるな。適正な審査をしろ」
ここになるからね???
剛とか、松本、東野、博多、ケンコバ、その他な??上沼にしても
久保田が違うってのなら
その主張に対して「反論をつけて、論破」
剛が言ってることが「正当なことである」ってならないと
そうならないのさ
賢い奴だと、これがわかるのだが、馬鹿だと無理だってことな
主張はそれだってのに「批判」
批判であって、反論ではなく、ただの「悪口」であったり
主張を理解せず、「上司や先輩」そこだけを根拠に
「下は言うな」
ここの馬鹿な批判ってだけやろ????
頭が悪い奴って、だいたいそうなるんだよね
見てて頭のスペックがわかるわな
>>32 うわ面白そう
村上は嫌いだから見たくはないけど
ドヤっ
言う程おもんないで
ち、違うんすよ
あのババァ・・・
知能が低かったり
頭が悪い
スペックが悪いと、さっきのコメントの意味がわからないんだよな
読んで理解できた
これだと、なかなか頭が良いことになるが
馬鹿だと、無理なんだよね
久保田が酔って言おうが、言い方がどうであろうが
そういう感情論はどうでもよく
「主張」「久保田のロジック」ってなるからね
久保田の理論だと、そうだって言ってるんだから
その「反論」
「久保田の理論は間違っている」ってするか
「久保田の理論とは別に、こうこうこうである」って通ることを言わないと
ダメなのだが
知能が低かったり、アスペみたいな奴だと
「普通のコミュニケーションがとれない」ってなるからね
久保田の主張に対して、どうなのか??ってのができないのさ
馬鹿だから「久保田が悪い」とか、何のロジックにもなってないところで
返すやろ??
説明しても、まだわからない馬鹿が多いやろ??
もう、知的障碍者のレベルだよね??
相手の言ってることわかりますか???理解できないでしょ?
理解した上で、それを答える
この単純なコミュニケーションすらできないアスペってなるんだわな
聞いてることと、答えることが、まるで違い
違うってのを理解できる頭がないってなるからね
>>36 否定に弱いタイプってことか
全人格を否定された訳じゃないのにね
そう言う奴らが増えてるから、部下を叱るのが難しくなってきて
あげくにパワハラと騒いで会社に来なくなるみたいなw
自分の意見が絶対
他人の意見を聞かない
これ左翼にめちゃくちゃ多い
>>46 芸人って相手がどう最後のオチに持って行ってほしいのかを察して
それにつなげるためにどう返すかっていう
お互いのプロレス感が一番大事だろ
人の話聞かない奴ってのはもう耄碌した大御所だけに許されることだよ
ちょっと嫌なことを突かれると「違うんですよそこは!」と被せてくる
まあ久保田グループはラジオだったから上沼の悪口だけだったけど
プライベートじゃ先輩の悪口言いまくってんだろな
>>73 目上に対して「ちがうんですよ」
それ以外「お前に何が分かんねん、お笑い分かってない」
しかし同期はいかれた奴ばかりだなw
キングコングが先に売れ過ぎてこうなったのか元々なのか。
優等生はダイアンだけか。
ID:Oo461Nn60
久保田のラップより長えってのはどういうわけだwww
年取ってるのにいまいち売れてない中堅老害な層がはっきりあるんだろうな
あの人に目をつけられたら終わり
あの人に逆らったら終わり
全部気持ち悪い
「どこのへんですか?」と聞いて気にくわない褒め方されたら
「違うんすよ」って言うんでしょ?
キングコング同期芸人
初回から見てないけどシリーズ化するなら今後もみない
村本はバカじゃ済まされないからな
沖縄はもともと中国のものだったとか平気で言うし、もう芸人とか関係なく国辱
>>7 コンバインのクボタ?
物置のクボタ?
水処理のクボタ?
コイン精米機のクボタ?
自己主張ばかりなのは芸人だからしょうがないとして
相手に「なるほど」と思わせるだけの話術が足りないんでしょ 芸人のくせに
この話面白いなw
親父としゃべってる時の顔の部分も
> とろサーモンの久保田くんが本当に申し訳ありませんでした
武智は…
村本もそうだし久保田も武智も必死すぎるんだよな
だから要らん主張が多くなる
せっかくお笑い芸人なんていう適当コケる仕事についたのに本当にもったいない
上に比べて売れてないなんつってももう食っていける奴らがなぜそんなに必死
>>1 賞賛しか求めないのって発達障害の特徴だと思う
あの世代に発達+自己愛性人格障害が固まってるのは何か意味があるのかもな
あいつらが周りの健常者を叩き潰してきたとかさ
>>33 全く関係ない堂本剛の名前出すキチガイアンチ
その年代の特徴というより
自分の考えが絶対だと信じ切っているアスペの特徴なんじゃないか?
よしもとのその世代のタレントにはアスペが多いって事でしょ
>>33 実は堂本光一が芸人のギャグ丸パクリしてたよな
ちょうど、この世代だ
氷河期なんだろ
そりゃ企業も、氷河期世代を採用したがらんわ
別に年齢問わずこういう奴おるよ
まぁ褒められた時には詳しく聞きたがるってのが、冗談じゃなければなかなかのカスだと思うが
>>83 さんまの番組に出て、村本大輔とバトってた時、吉村はカサンドラ症候群になりかけてそうだなと思ったわ
相手に虚言癖まであると、外面を繕われるから厄介だよな
そもそもお笑いってアスペ率高くない?
自分が信じた正義や正解を譲らないみたいな人間多いでしょ
大御所のさんまあたりもそうじゃん
それがお笑いに向いている部分もある様な気もするし
NSCやら吉本の教育指導が悪いだけじゃねw
どの時代でも、逆らって良い相手と時期ってモノがあるのは当たり前
信長時代なら逆らえば即刻,打ち首
戦前なら治安維持法で牢獄死
逆らうなら時期と方法と勢力を考えて逆らうのが当たり前
平等とか公平とかひとりでに天から振ってくるもんじゃない
5chで「お前ら」相手に煽る様な奴も物凄くアスペくさい
ここもアスペの巣窟だしな
この年代は芸人として大成しなかったからなな
ダウンタウン、ナイナイの次が吉本から出なかった
だからだろうね
実力なのに
>>100 養成所から出てきた芸人が増えたからかもね
弟子志願なら師匠がチェックして省かれてると思う
でも最近は日テレで古市を使ったり、フジでアスペのドラマをやったりしてるから、世の中の受け入れ体制は整ってきてる気がするが
>>33 堂本剛は久保田に突然喧嘩売られた被害者の一人
久保田がサイゾー(笑)の記事を鵜呑みにしてTwitterで攻撃してたわ
チルドレンとか単に当時のキレッキレな松本のファンだったんだろう
>>93 酒鬼薔薇聖斗、ネオむぎ茶世代やぞ
そういう世代やろ
相手に勝たなきゃならん、みたいに思ってる人は否定から入るんだろうね
君らも似たようなもんだろうw
自分の地域でもえみちゃんねる放送してるけど
後輩芸人たちの
おべんちゃらが兎に角もうムズムズして見てらんない・・
>>33 松本チルドレン世代
堂本光一も長瀬智也も森田剛や三宅健アラ40くらい
その一つ下の岡田准一も松本チルドレン世代な
>>102 ちなみに久保田と武智は99%うかるNSCおちてるけどな
養成所で教えてるのかと思うぐらいだな
実際違うんですよって使いやすいと思うわ
ゴッドタンみたいな軽いコント風バラエティとかだと映える
礼二が一番やりづらいでしょ。上沼と同じ位置の審査する側にいた人間の身内が暴言吐いたんだからね
まだ面識ある礼二に暴言吐くなら愛嬌あって良いなって感じになるが別事務所のおえらいさんに口答えするバカは早々いない
>>11 >後輩の陰口をラジオで言う方も大概だろw
>後輩の陰口をラジオで言う
>陰口をラジオで言う
日本語って難しい?
>>107 ヒトラー世代とかシーザー世代とか当時は叩かれてたし
世代ギャップ論てのは永遠の与太話ネタだよ
これ凄い解る「いや、違うんすよ」
先輩と絡んだときにキンコンとか村本とかこの言葉メッチャ多様するよな
その声で再生できるくらいよく聞く
>>2 www
でもこの期他に中山コータもいて
こじらせてるのが多いんだよw
中川家みたいにサラリーマンを経てると世間の常識と間尺に合うな
師匠無しで売れない芸人しかやってないと常識も無いのか
>>117 村本の声で想像できて笑ったからな
いうよねー
>>116 だよな
世代は同じでも14〜15歳ですぐ売れっ子で大人気だった記憶ある
ずっと長年売れずに燻ってる奴等ならわかるが真逆
意見を求められてるから意見を言ったのに、司会の村本が
頭から否定してどうないすんねん。といった話で非常に正論だったんだけどね。
最後に村本のみで締めた時も、「パラダイスにも喋らせたら?(テーマがお笑いだから)」
って言ったら「違うんすよ!」噛み合わない、って思ったんだよな。
>>123 村本はなんかコミュニケーション障害があるよな
でもそれを芸にできてるんだからそれでいいと思うが
なんで政治関係のMCやるんだか
松本がワイドナショーで言ってた「現役で舞台立ってない奴が〜」の発言元は村本のabemaの番組だったな
ちゃうんすよw
バリバリの外人にお前は間違ってるって言う村本w
>>1 先輩がアドバイスしてくれてる時に、「でも」「だって」で受けたら怒られるわなw
一端、「はい、わかりました」で受け止めてから、後に言いたいことを言ってかなきゃな
普通は上下関係で揉まれてる中で誰かが指摘してくれるけど、芸人は40歳を迎えてもそのままなのか
若いうちにたくさん失敗していかないと、さすがに40歳のオッサンに人間関係のイロハなんて誰も教えてあげられないもんな… 可哀想ッス
この世代に限らずお笑い芸人はそういう人多くないか?
茂木に日本のお笑いdisられて発狂してる芸人多かったし
>>117 言葉尻じゃないのよ
会話でまず否定から入ることへの違和感だから
「でも」「いやあの」「え」「んー」から入ることで、相手を論破または相手より優位に立てると思ってること
そのものに対する違和感というか
何で優位に立ちたいの?みたいな
>>128 反論するのがおかしいとかじゃなくて
コミュニケーションがとれずまず違うんすよがくるのが
おかしいって話だよ
スゲーわかるわ
自分は凄い出来る奴って思い込んでるタイプに多い
中川家のANNおもろいわ
実績と自信に裏付けされた余裕を感じる
なんでもかんでも違うんすよで返答くると
おまえ俺にどうしてほしいんだ?と思うよな
ましてや村本はMCとしてよんでこれやったって話なんだから
こういう相手になるとまともに話そうという気がなくなって
はいはいおまはすごいよーととにかく適当にほめてながす
そしたら嬉しそうな顔するよw
これでこのラジオ聞く人が増えたらいいな〜
ラジオCM作るコーナーとか声出して笑ってしまう
>>133 でも茂木を番組に呼んで公開処刑してたじゃん
政治ネタを高尚なものだと思っている人に
>>130 これに加えて、人の意見に半笑いで応じるみたいなバリエーションもある
女に多い型
討論番組なんかでおなじみ
>>140 あああるなあ
ほんとそれやらないように自戒しないとな
>>111 逆に何したら落ちるんだよ
よっぽど見た目が不審者みたいだったとか?
>>ほめた時だけ意見をもっと聞きたいと欲しがる芸人
村本はTHA MANZAIのネタを朝鮮学校関係者に褒められたって自慢してたな
>>143 大悟は面接官がエラそうだったから「えらそうにしてるけど俺より偉いんか」とケンカ売ったっていってたな
で落ちたけどその後オーディションで合格した
剛のM-1決勝評も良かったよ
漫才はただ面白いじゃなくて自分の言葉心の叫びがないとダメだって
その差でジャルジャルと和牛が負けたって
ディベートでうまいやつだと
まず意見きいて同意するようにみえて
自分の方の意見にもっていくんだよね
最初に否定ではいるのはただのバカ
芸人さんなのに話術が下手なんだろう
>>53 村本は酷すぎたよ
チャドがスタンダップコメディのネタの内容聞かれて「下ネタとか低俗な話題もする」って言ったら
村本が「それは違う」とか言って
中川の剛は「その立場の人呼んで自分の意見しか認めないんだったらもう自分一人でやれよ」って憤っててその通りだと思った
>>11 陰口と取る時点でダメ人間
早く気づけよ、直せよって苦言を呈してるんだよ
> 顔を見て絶対怒ってるって思った。実家に帰って親父としゃべってる時の顔
いいフレーズだなw
氷河期世代は苦労しとるからなw
村本も中田もユニークでええと思うけどなあ
>>151 自分否定されたら怒るのに
他人をとにかく否定って
矛盾してるの気づかないのかな
村本叩くけど
右翼も反日とかレッテル貼って意見聞く気無いよな
世代に限らずいるよこういう人間
女芸人限定のTHE W をつまらないと断ずる芸人は1人も出てこないね(´・ω・`)
たとえ今のはオフレコですとしたとしても言ったら終わるのかね
>>104 ダウンタウン、ナイナイの次が出ると困るんだよ、経営陣がね
第二の自分達が出るってことだから
松坂世代には勘違い野郎が特に多い
1980年生まれ前後はなぜか知らないが自分を大物だと思い込んでいるのが多い
かまいたちの山内もこの世代やけどな
俺はこいつらと同世代やけど、共感するとこ多いけどなw
>>157 正直なところ相手にしてないだけでは?
女芸人をもりたてようとしてるのに水差す必要もないんじゃ
同レベルだったらあれこれ意見もあるだろうけど
アメトーークかロンドンハーツ辺りで「いや、違うんですよ」グランプリ開催しても面白いかもねw
スタッフとの会話を隠し撮りで相手の否定から始まる回数をカウントw
エントリーはここらへん中心にマトモな人も混ぜて
・キンコン西野
・キンコン梶原
・ウーマン村本
・ノブコブ吉村
・スピワゴ小沢
ご意見番は東京03(同期会というぴったりのネタを作ってるから)
朝生や大半の番組から外された村本は久保田らの先輩だからな
>>33 さすがに例えがズレてね?
確か剛は久保田に理不尽な喧嘩吹っ掛けられてた側だし関係無いのに無理やり巻き込むなって
アンチbbaの片割れハゲヲタなんだろうけど
>>168 朝生からも外されてんの?
アベマってテレ朝系だろ?
他人との会話を否定からしか入れないやつはよくいるが
まあ嫌われてる
>>161 もしかしてエヴァ世代?
選ばれしものと勘違いするのが多いらしい
1980年前後って、松坂世代じゃなくて中田世代だと思うんだよなあ
同世代の若者が世界で活躍しているのを見て育った世代
日本限定の人をあんま尊敬してない世代w
>>162 俺普通に村本と同世代だぞ
でこれをやられてる
一般社会だと同世代はこれやられる側だよ
芸人って幼いんだなと思う
単に面白くないから売れてないだけなのを下積みガーだの苦労ガーだのと都合よく変換させて自分を慰めながら実力で売れてる他人を妬むクズが多い期だろw
>>178 まあそうだろうね
でもきつくいったって伝わるもんでもないし
ぶっちゃけめんどくさいから流すよ
否定から入るのってそのつもりが無くても癖になるからな気をつけないと
>>151 ラジオ聞いて面白かったからアベマのM-1評してる部分も見ちゃったけど、ほんと剛の言う通り過ぎて吹いた
村本はほんと自分の意見と違うことは全く認めないし、他人のいうこと聞かねえw
アナウンサーやら識者やらも出てて村本の言うことにこういう見方もあるのでは?くらいでいやそれは違うって遮る
あんな一方通行なMC初めて見たw
>>182 みてみたかったな
ただみたらは?と思うだろうけど兄の顔みるだけで笑えそうだ
>>1 そもそも芸人なんてのに品行方正求める方がおかしいわ
クズとキチガイとニンフォマニアのセーフティネット
それが芸能界
そして
埼玉県三郷市鷹野の青い家
なにか言うと「いや、〜」って答えるやつは腹立つわ
「いや」って言ってるのに反論でも逆説でもないと余計いらつく
「いや」って言うな
テレビ放送やラジオ放送で人の悪口言うのはアリで
ネット放送で悪口言うのはナシなのはなぜよ
>>149 なるほどね、自分の言葉、こころの叫びか
ジャルジャルや霜降り明星からは「漫才楽しいー!」って叫びが聞こえるようだったし、とろサーモンは社会に対するルサンチマンがあった気はするね
かまいたちや和牛は上手いけど、ほとばしる情熱みたいなのが足りないと感じてるのはそこら辺なのかな
>>150 否定意見を大声で言って相手が反論しようとするのを遮ったら勝ち!みたいな喋り方だもんなw
正論だな、千鳥は違うけどこの年代のほとんどがゴミクズみたいな人間性ばかりだわ
>>185 それで会話の主導権取って、相手に対してマウント取ったつもりのオナニーワードだわな
>>171 まぁそれ言ったら中川家剛より上の世代は剛世代をそう思ってるだろうな
年齢近い年下にはそんなもんだよ
今年38才は「恐るべき十代」と言われたサカキバラ世代
多分
>>176 企業の中に居たら若手(40)ってだけでもう窓際組確定だから
それはそれで自分の立場認識するし
フリーター組の若手(40)もそれはそれで自分の人生に諦め決めてるだろうしな
それなりに自分に価値があると誤解してられる若手(40)って普通の組織ではいないよ
ほんとに芸人くらいじゃないかと思うわ
>>189 お前の年代もゴミクズみたいな人間性ばかりだろうよ
どの世代にも色んな人間いるよ
世代を一括りで批判する奴こそゴミクズ
この男はあの反町隆史の頭をはたいた漢だからな
お酒の力もあっただろうが
>>193 その世代なのにしんどいわ
でも否定からはいっても何も生み出さないぐらいわかるぞ
>>182 否定から入ってしまう「コメンテーター」なら賛否はあってもキャラだと
理解できてもMCなんだから、それはないだろ。ということだもんな。
中川家のラジオは兄貴の切れ味が鋭すぎて、面白いわ。
確かにセイヤは叫んでるけどさ、それって芸風の違いだろうw
歴代見ても別に心の叫びがあるのが取ってるとは思わんね
世代で括ってなんか語るのも久保田や武智並みに愚かな事なのにな
よしもと芸人はこれだから…
>>193 何学年までを同じ世代にくくるかにもよるが
さかきばら世代は2つ下。昭和57年(1982)。
そのさらに1つ下は切れる17歳の学年。
こうなった背景を考えると天然素材から初期base世代の層があまりに厚すぎてその中だけで関西の若手が出来上がっていたって理由があると思う
かつそいつら連れてダウンタウンなんかが地元に遊び半分で帰ってきたりするしやりようが無いんだよ
村本は左翼の知り合いの受け売りをしてるだけで思想とかはないと思うんだよな〜
突っ込まれた時の鉄板の言い訳が用意してあるのが透けて見えるほど薄い
芸人が説教臭くなったら見てられないことに気付けよ剛
常に周りに苛立って自分が基準て思い込み捨てろ
色んな奴がいる基準などない
>>78 豊作の年と不作の年と波があるのは何故なんだぜ
まぁ団塊Jr.はすげー競争率を勝ち上がってきてるからその成果もあるだろうが…
もしかして干支の特徴だったりしてw
>>36 これ俺も見て同じこと思ったわ
滑るのは仕方ないにしても変な言い訳すんなよって思った
もう面倒くさいから久保田も村本も
一括でいいだろ。失言イイワケ芸人。
>>151 2カ月もアメリカにいた村本に比べてチャドとかいう芸人は外国のこと分かってないだろ
MCとしてゲストを呼んでるのに、ゲストの話を深く掘り下げないで自分語りするMCって糞だよな
キンコン西野のハミダシターもそんな感じの番組だな
相手の経営者も負けじと自分語りし始めたり、延々と薄っぺらい自慢話が繰り広げられてるとこがシュールw
>>200 村本太ったなあ
この髪型はなんなんだ
見始めたが真面目にやってるんだろうが
コントみたい
久保田もあほやな
せっかく家賃22万のマンション住んでるのに
仕事干されたら引っ越しや
>>214 そう思うのなら呼ばなければいんじゃないか?ってことだろ?
>>209 全く同じことを村本にも言ってやった方がいい
ガングロギャルとか地面に座って飯食ってたりした世代だからな
大人になっても糞のまま
なんか、反権力とか言って自分は頭がいいと勘違いしているやつに多そうだな>違うんですよ
>自分の意見に対して村本さんがまったく聞く耳を持たなかったことに、剛さんは苛立ってしまったのだとか。
これネトウヨとパヨクにも共通するな、極端な思想になる連中って基本これ
しかし自分のネタをボードにはって番組で討論ってオナニー番組だなあ
こんなことやってるのか
>>200 自分もけっこう顔色うかがうなあ
自分より年下相手に。
こっちが挨拶しても挨拶されないと何か自分が悪いんじゃないかと思ったり(´・ω・`)
>>213 お前の世代の特徴
自分を棚に上げて説教や難癖つけたがる
1982年酒鬼薔薇世代ってあるんだな
1980年自己中ワガママ松坂世代しか知らんかったわ
狂っていすぎてワロタw
1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)10:42:11 ID:4EL
1(右)土浦連続殺傷事件
2(遊)パソコン遠隔操作事件
3(三)秋葉原通り魔事件
4(中)神戸児童連続殺傷事件
5(一)山口母親殺害事件、大阪姉妹殺害事件
6(左)西鉄バスジャック事件
7(二)栃木小1女児殺害事件
8(捕)乳首おじさん
9(投)イオンモール釧路殺傷事件
これわかるわ
他人の意見全く聞かないやつ
いつも被害者ぶってる
この場合の年代はお前らとは関係ない芸歴で言う同期の事だぞ
一般と違って無能なくせにやたら自分を過大評価して他人の意見を聞かない勘違い芸人が多いって話じゃね
全員じゃなく大したことない奴らに限ってそうなんだよ村本とかまさに典型的
本当の意味で自分に自信がないから他人の意見を聞けず遮りながらまくし立てて精神勝利するタイプ
実力者は意見を聞いた上で瞬時に論破できるんだけど実力ない奴らは途中で遮り話を聞けないでただ否定だけして終わり
村本とかw
大学生くらいなら村本みたいなのが沢山いるというか村本だらけだけど
40近くでああいう感じなのって左翼芸人だけだよな
水道橋とか、ほっしゃんとか、松尾貴史とか
>>1 個性が大事で他人に合わせるってのを低く見る教育された世代かな
悪いところの方が目立つからその世代一括りにされて当然
どの世代にも特徴は必ず見られる
団塊、団塊Jr.、氷河期、ゆとり、さとり、など
もちろん全員じゃないがなw
実際剛の分析は正しい
>>207 時事ネタ風刺ネタを言うことそのものが目的であって
実際に訴えたいこととかはない感じだもんな
テレビでそういう話したってだけで一部から持て囃されるから
自分は凄いことしてると勘違いしちゃってる感
村本さんへの否定的な意見も言うとかアシスタントの女やアナウンサーも公平じゃなかったわ
そりゃ村本さんも声荒げて怒るわ
>>222 そんなことしてたの限られた学生
テレビの報道信じすぎ
>>201 シンスケが気に入ったのも何か分かるよ
村本よりはずっと巧妙にMCとしてやってたが、シンスケも聞いてるようで他人の意見は封殺して自分をほめさせて自分ショーしてたし
共通なのは、ゆとり教育で育った馬鹿世代ということか。
自分も相手の口のききかたで、イラッとする事が多くなった
年取ったんだろうね…
>>200 おもしろくなさすぎてみてるのしんどいけど
とりあえず中川家兄のいったところだけ捜してみてる
芸人これよばれたら地獄だなw
村本は否定される事を受け入れられないタイプだからな
朝生でも他の識者に「勉強不足だ」と指摘されたら後で「僕は素人、勉強不足で当たり前なのを分かってないアイツがアホ」と
訳の分からない自己弁護するくらい
とにかく批判してくる奴は屁理屈並べても「お前の方がアホ」と言い返す
上で書いてる人いるけど、人に否定されたくなければ、まず自分が他者に対して肯定的であれってことだよな
自分は人を否定するところから始めるが、他人には全面的に受け入れて欲しいって、「俺はお前の母ちゃんか!」ってツッコミたくなる
それに母ちゃんだって人間だから、時には疲れることだってあるんですよw
>>1 あくまで傾向というか割合そういうのが多いって意味ではこれはあるね
自分本位で独善的、やや天の邪鬼で自分を客観視できない
とにかく屁理屈を弄して反論したがる。人に逆らいたがる
まさにID:Oo461Nn60みたいなヤツw
>>241 ゆとりはもっと下の世代
学校が土曜休みになった世代だろ
>>236 実際、今の日本で政府批判とかはタブーでもなんでもないしね
小学生から年寄りまでtwitterでやってる
同和とか創価とかバーニングの漫才したら褒めてやるけど
>>247 そっか
後でがんばるわ
適当にみてると兄のこわばった顔みるだけで笑えるわw
氷河期世代だから、一般の人は気を使っている。
違うんすよは芸人だけ
何か「世代」って単語で過剰反応してる奴いるけどあくまで吉本内であの世代の奴らのことだろ?
>>241 今、40歳前後ってまだ「円周率はおよそ3」の時代と違うんじゃね?
>>251 なんか村本の聞き方がむかつくんだよねw
なんでもかんでもゆとりに擦り付けてるやつ
脳がゆとり化してますよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>248 まあ芸人に対していってるわけだから
一般人にいってるわけじゃなくて
同期が村本、久保田、西野、綾部
言われてもしゃーない
お笑い詳しくないけどウーマンなんとかと、このサーモンさんと、
あとエントツ小僧の絵本の人?なんか同じカテゴリーの人らって感じするわ。
>>255 違うね。ジャンプ放送局のハガキネタで
「円周率が3.14なんてめんどくさい。3にしろ」
というネタが投稿されていた世代。
まさか本当に3になるとは
中川家(礼二のほうだったかも)も
「西野(の言うこと)は心に響かへんねん」って言ってたけど、
同期だもんな、村本と。
>>256 むかつくよなあwww
なのに兄はできるだけ丁寧な言葉で答えてる
顔はこわばってるが
>>259 そいつらみんな吉本の同期ってのがすごいんだよね
一番の出世頭は山里かノンスタイルかな?
自意識過剰で人の話遮って防御してくる奴なんてこの年代に限らない
村本って最近「色んな人の意見を聞きたいんです」みたいな事を言ってたよなw
ほんとただただダメな奴なだけ
アベマもこんなのよくMCに起用し続けるな
村本
太ったのは絶対によくないわ
なんか金正日みたいな顔になってる
中川家って結局、東京の番組ではあんまり見ないからな
マトモ過ぎてもつまらない
>>262 今回の騒ぎで動画色々見てるけど本物の漫才師だなあって思う
キンコン西野、オリラジ中田、ウーマン村本、とろサー久保田
と並べると、やはり世代論は意味があると感じるw
自分が司会してる番組で自分がやった漫才を特集してるって時点で不思議なんよね。
それで否定的な意見は受け付けないと。
最強のホルホル番組ですよ。
>>263 本人は普通のつもりなんだろうけどな・・・w
なんか舐めてるというか尊敬している感が全くない
芸もないのに芸人と呼ぶのやめようぜ。
お笑いと呼ぼう
>>267 上念か誰かに「そう言いながら特定の意見を持った人としか会ってないじゃないか」と突っ込まれてたな
>>273 すごいよなあ
でもアベマはやらせてくれるんだから
なんか支持する層はあるんだろw
>>265 剛がいってんのは吉本のNSCのことだよ
世代論じゃない
>>272 ピース綾部は同期?
意識高い奴らはやたらアメリカ目指すw
>>276 ボキャブラ世代芸人に対してはヒロミが怖い先輩として存在していたんだけどな。
>>273 一字一句文字起こしして解説してるのは異様だったよね
>>238 普通に腐るほど居たわ
一番乱れてた時代だよ
>>272 気骨があるからその世代が売れたというのもあるだろ
>>264 ほんと詳しくないから単なるイメージだけど、エントツ小僧の人が色々ネット駆使して
新しそうなことやっててウーマンさんはそれに触発されて自分も人と違う感じになりたくて
とんがって社会派みたいなこと言い出して
それにまた触発されて反骨カッコいいとか思い出したのがサーモンさんって感じ。
>>286 安室系がコギャル植え付けたのはある
でもそこまで沢山ガングロはいなかった
どの時代も乱れてる奴はいるし一番ではないよ
礼二は村本を認めていて、村本も礼二を立てている
そして、芸人も一般人も中川家 = 礼二
売れてない、舐められてる兄は面白くない
>>284 ダウンタウンとかもそうだよね
このめんどくさい世代のすぐ上は、芸人ってより司会とかコメンテーターとかタレント化してるのが多いから怖くないのよ
>>283 キンコン、ノンスタ、村本、久保田、ピース
山里と吉村は売れてるからなぁ
非吉本だと
オードリー、U字工事、ハマカーン、流れ星
村本は朝まで生テレビでも、身を乗り出して「違うんですよ違うんですよ」ウザかったな
福田も、「あなたとは違うんです」
ゾマホンもいつも、「アナタ、チガウデスヨ」
言うてたな
>>294 ネタつくってるのは兄なんだよなあ
だからまともな芸人なら認めてるよ
外見がああだから舐められやすいんだろうけど
>>294 ラジオ聴いたら認めてるようには見えなかったな〜
あとチャドは村本の先輩なのに思いっきり舐めた感じだったな
>>297 ああ、ダウンタウンに相当どつかれてた世代だろうねw
>>299 否定じゃなくて
対話しないとなあ
討論は
代理店勤めの知人と食事してこの話してきたけど霜降りはもう水面下で争奪戦だとよ
同志社中退で天才肌の粗品に、動けていじめをはねのけたストーリーを持つせいや
おそらくメイプル以上のCMオファーが出るんじゃないかとかいってたな
あと若手だとゆりやんレトリィバァが関東のクリエイターに人気なんだと
スーマラは「華も話題性もない」、とろサーモンは「誰が自己物件を使いたがる」だとさ
>>306 へえ
ゆりやんがおもしろいのがよくわからんけどなあ
ただ霜降りでやっと若手でてきた感があるから
使われるのならいいことだ
>>278 結局は自分を肯定してくれる人達だけでつるむから、どんどん世間的な感覚から離れていくんだよな
SNSのタイムラインなど、それが世界のすべてみたいに感じる没入感があるから、思想、趣味など傾いてる奴はとことん傾くようにできてる
中川家はさんまとか大御所の便利屋にされてるだけ
噛み付けないからひな壇で終わってる
有吉やマツコや坂上忍になれない
A君が年を取りB君に対して「最近の若いやつは」
B君が年を取りC君に対して「最近の若いやつは」
C君が年を取りD君に対して「最近の若いやつは」
ずっと繰り返されている
たからしゃーない
>>310 テレビMCタイプでもなかろ
劇場のオオトリでいんじゃないの
村本は討論するほど頭は良くないっていうか受け売りの知識しかないから
なんか言われると「僕は知らない人達の代表」とか
「知らない人間は語っちゃダメなんですか」とか「むしろ教えて欲しい」とかだからな…
竹山も違います言うてる
【芸能】<カンニング竹山>「プロレス舐めんな」の批判に「違います!」反論
http://2chb.net/r/mnewsplus/1544524711/ >>311 大切なのは、そういうことを言う自分たちが、その最近の若い奴を育てた世代であるという自覚を持つことだよな
山ちゃんもラジオで恵方巻き食べながら品川をディスったからな
>>306 ゆりやんはちょこちょこCMに使われてきてるね
ブルゾンちえみとの入れ替えかな?
霜降り明星は企業名や商品名をバンバンネタに取り込んでるから、CMは受けるようになるだろうなとは思ってた
ギャグも短い間にバンバン入れてるから、ピックアップしやすいしね
>>313 みんな受け売りの話しかしてないわけだが
知恵遅れかおまえ?
>>33 キンキ剛は若い頃にすぐ売れたから違うだろ
なんとなくここで上がってるグループって同期の旗頭になったキングコングの西野が成功例になってるんだよね
他にも又吉先生とか芸人の範疇、吉本の範疇から外れる成功が理想形みたいになってる
アメトークの同期芸人でも海外行くとかユーチューバーとか村本は政治でお笑いとは別の道を模索してる
逆に言うと本業で天下取れてない
はねとびとかピカルで推された割に突き抜けなかった
>>317 山ちゃんは田中みなみもディスってたな
案外性格悪い
>>310 別にマツコや坂上忍なんかになりたくないだろ
>>313 そもそも山里のラジオでた時にパラダイスの扱い方で山里に論破されてる
村本はトーク出来ないから平場のトークには向いてなくて
ミレニアムズってコント番組やってた時も塙山里若林に入っていけなかった
>>316 中田って他の芸人達より4,5歳下じゃない?
同じ世代で語るのは無理あるぞ
多分村本や西野世代は小学校低学年でギリ光GENJIやチェッカーズ知ってる世代だけど
中田はリアルタイムで知らないはず
>>323 なにがすごいのか
紳助とさんまは普通に同期じゃん
巨人も同期だよ。年は違うけど
>>319 みんなって誰だよ
で、中川家の兄が舐められてるってのはそのみんなが言ってたのか?w
羽賀研二思い出した
いつも「違うんですよー違うんですよー」って言ってたイメージ
>>276 ナイナイ、ロンブー、有吉なんかは単なるテレビタレントでお笑い芸人でもなんでもないからな
漫才バリバリやってきたM1、THEMANZAI世代とは違う
偽物がお笑い芸人を自称しタレントやってる
こいつらが癌なんだよ
>>329 まあ要は氷河期ど真ん中世代だろ
本当の氷河期はもっと上の人口の多いところだけど
氷河期アピールならその世代
ぶっちゃげ中川家・兄みたいな芸人がアラフォー若手グループに一番馬鹿にされてそうだよね
山里は揉めた相手を失脚させる謎のパワーがあるけどあれもスタッフからの人望なんかな
青木さやか、品川、芹那、田中みな実とか
この出演時の 村本を見るお兄ちゃんの顔のキャプがいい味出してたw
親父と話すときの顔w
実際スタンダップコメディったって、ひたすら下らないネタやる人も下ネタやる人もいるでしょ?何が違うんだ?
>>335 アラフォー若手って矛盾した言い方すなw
アラフォーはとっくに中堅だ
>>321 素人目から見ても突き抜けて成功しそうなコンビいないもんね。頭打ちの芸人ばかり
知名度はそこそこあるのに、40になってもマトモなレギュラー取れずに中途半端に芸人として生きてる奴が多いし
だから他分野に手を出してどうにか生き残ろうとしてる印象がある
上の世代で中の上を確立しながら生き残ってる人も多いしね
ノブシコブシの吉村ぐらいだろな、「芸人」として腕があって生き残れそうなのは
>>340 わからんもんは大体サカキバラ世代でいいんだよ
サカキバラの年齢なんていちいち知るか
学年が一緒とか「おーサカキバラタメじゃん」とか知らねーし
聞く耳を持たないわけじゃないだろ
違うんですよ、の後に反論言ってるんだからちゃんと聞いてるじゃん
これを聞く耳持たないっていうのは自分の意見を肯定しないって言ってるだけだろ
要はこいつも自分の意見を素直に受け入れろって言いたいだけじゃん
中川家兄貴が言うんだからよっぽどだろう。まあ世代を十把一絡げにはできないけど、
兄ちゃんの経験上そういう芸人がその年代には多いとしか言いようがない
>>327 キン肉マンとか男塾を熟読していれば言い訳しなくなる性格になれるのにな
中川家の年代は同期芸人の男女で恋愛感情あった奴ら多くて気持ち悪いとか言われてたな
その年代で特徴あるよね
>>347 実社会でそういう話し方してみ?
周りから人いなくなるから
>>339 政治ネタ凄い=俺凄い、スタンダップコメディ凄い=俺凄い→俺は他の芸人より凄い
これなだけで、スタダップコメディが高尚な物でないと俺凄いってならないから
>>107 酒鬼薔薇聖斗、ネオむぎ茶は35〜36歳だぞ
こいつらとは5歳も違う
世代云々はわからんけど村本ととか久保田はクズってのには間違いない
>>328 堀江貴文は何も凄くないよ
「遊んで暮らせる時代がやってくる」「高校に行くことに意味はない」みたいに世間からドロップアウトした奴や一獲千金を狙う奴らが喜ぶ言葉を言って、金を使わせてるだけだよ
最近はキンコン西野も後追いしてる
詭弁を操る詐欺師
>>338 冠番組を持つには練習に練習を重ねた漫才やコント以外の芸が必要なのに
老害がいつまでも引退しないから若手芸人が番組もてないとか見当違いなことを平然と言うから凄いよね
>>241 ゆとりではないな。ダウンタウンに憧れた氷河期世代。
>>333 テレビで必要とされる為にはテレビにアジャストしなきゃいけない
劇場用の努力だけをしたい劇場だけで頑張ってやっていけばいい
>>292 ありがとうございますもう眠いので明日朝いちで見ますありがとうございます
単純にとろサーモン嫌いだったけど、
あの動画見て致命的に嫌いになった
もうテレビで見たくない
吉本の劇場かなんかで見たい人だけ足を運んで見ればいい
>>351 実社会と芸人は違うだろ
奇人変人が売れる世界だし
芸人の言う「世代」は芸人用語で芸歴や結成歴により決まるから年齢は関係ないよ
例えば中卒と大学院卒や社会人経由の既卒が全員同期なら年齢はバラバラ
お笑い第三世代という呼ばれ方が昔あってダウンタウンやとんねるずやウンナンがその筆頭だけど厳密にはとんねるずは先輩だし
第一世代はさんまたけしあたりだけどこれもたけしの方がだいぶ先輩
第四世代がナイナイあたりでその次の世代以降は小物が続いたため今はもう世代くくりで呼ばれなくなった
売れたのが早いか遅いかで芸歴や年齢的な世代とズレる事もあるし
>>347 周りの人が何を話してるのか、本当に分からないのか?
ネタじゃなくて?
松本さんを批判する奴は絶対に許すな
松本さんは俺達の神なんだ
すっかりこいつも老害になったな
何でおっさんになるとみんなこういう発言するんだ?
劇場に出て腕を磨くわけでもなく、テレビ芸やろうとしても、上にさんまやダウンタウン
すぐ下にもナイナイがいて、身動き取れない。ついでに時代の流れとして笑いをカリ
キュラムで教えてる専門学校・養成所上がりの金太郎飴のテレビ芸人が一般人に
飽きられている状況で、実入りが少ない居場所がない
そんな感じで鬱屈してるんかな
>>353 2000年バスジャック事件
ネオ麦茶イヒヒヒヒ17歳
→1983年生まれ→35歳 本当だ
でも39歳なら似たようなもんじゃね
4歳くらいの歳の差で「世代が違う」とか言い出しそうな世代ではあるけど
相手を敬う気持ちすら持たずヘラヘラ&ニヤニヤと相手を見下してバカにする事でマウント取った気になってるよな
山里と村本仲良し
のちに仲違い
久保田村本にキレる
久保田と山里のラジオで村本の悪口
村本が飛び入り謝罪
なんとなく仲直り。
クズ世代
>>357 村本も最初松本の番組に呼ばれて嬉しそうにでてたんだ
でトークで滑って松本に違うんすよ劇場ではうけるんすよってやっちゃった
憧れてた分否定されてしんどかったんじゃね
武智がM−1の後、キレたのも松本に否定されたのが少し入ってると思うわ
>>347 飲み屋とかで話してるんならいいかもしれないけど
番組MCという立場ならそのために呼ばれてるゲストにはとりあえず全部喋らせないとダメだろとは思った
何か言ったら即「でも」とか「違うんですよ」はイラッとするわ
キンコンはもう芸人じゃないだろ。はねトびもリーダー顔してたけどロバートとインパルスのおかげであっておめーらの力じゃねぇから!不快だからテレビに出ないでほしい。
>>270 この前のザマンザイ、ラジオ聴いてるみたいだなと思ったらあれもフリースタイルなんだね
ナイツもだけどネタ合わせしないであんな場ですぐ漫才できるってやっぱりすごいわ
>>308 >>318 特にCM制作には多くの人間がかかわるから責任問題になるような人物はどこかでNGが出る
だから最終的にはタレント自身の人間性だったり世界観、ポジティブさ、バックグラウンドが大切になるんだとさ
上沼の意見は世間のおばちゃんの意見まんまだけど本質であり、ネガティブだったり人の悪口しか言えないやつは広告でも不快感しか与えない
ゆりやんは多彩だし容姿に臆せず様々なことにチャレンジングなところが好感度高いらしい
某ファッションブランドに起用されたときは吹いたが訴求力があると思った
ゆとり氷河期とか範囲広げ過ぎてピントずれてるわ
NSC22期生にピンポイントな顕著な事例だろう
なんかNSC時代になんか変な自己啓発洗脳授業でもしてたんじゃねーのかw
何か面白くもないのにただ目上の人に失礼な事を言えば上に噛みついた俺すごいになると思ってるのとかイタイよな
そんなもんイキった素人が道で絡んでるのと変わらないのに
ネタだけやってる風の人らほどシビアに観察してるからなぁ
>>362 それはお笑い7年周期説ってのがあって
たけし・しむらー(7歳)→さんま・紳助ー(7歳)→DTウンナンー(7歳)→ナイナイとか
っていうのがあったその話だろ
>>375 キンコンは舞台もやってるぞ
ただザマンザイの予選で壮大に滑って、漫才師としては見切りをつけて
他の道みつけた感じ
ここらへんはなまじ賞とった分なんで俺らがみとめられないんだと
マウンティングしてる感じ
>>351 それ本質じゃないね
要は縦社会で正しいかどうか限らず先輩の忠告は素直に聞けってだけだな
>>370 飛び入り謝罪っていうかなんとなくバトルノリで乱入したら
久保田のマジギレっぷりに本気でビビってしゅんとしてただろw
>>270 劇場出てるやつは毎日変わる生のお客さんと真剣勝負だしな
知り合いのカメラマンや何人かのスタッフで何やっても笑ってもらえる
テレビ芸とは違うわな
爆発力はなくても洗練はされていく。いとこい師匠みたいにになりつつある
>>383 なあいつまで若手気分なんだ
上をサンドバックにしてりゃみんなが味方してくれるもんでもないぞ
村本はMCとしてでてわざわざ自分の漫才を評価してくださいと呼んでる
それでゲストの意見ちがうんすよ!ばっかりだったら
どうしたいの?で当惑して当然だろ
島田紳助はウーマンラッシュアワー絶賛してたし
紳助も上に楯突きながらサンデープロジェクトみたいな政治番組やりたがったから
村本もなぞってる感じする
>>383 正しいかどうか以前にまず否定から入ってるからダメなんじゃね
とろサーモンに苦言を呈した松本を他の吉本芸人連合がディスり出したということか。
松本ピンチだな
吉本芸人内ではとろサーモン擁護派が多数
どうする松本
上沼擁護発言を撤回か!
中川家のラジオ面白いわ、兄ちゃんコワイw
中田のは疲れる、信者がいるのが不思議
山里のラジオはつまらな過ぎて寝る
人生悟ったような言い方する後輩(30代)にムカつく
>>333 アドリブ出来ない村本さんチーッスwww
>>388 サンデープロジェクトの紳助ってたてついてたか?
専門家の人たちにしゃべらせてなかったか?
政治関係のこういうMCは自分がでしゃばりはしないだろ
専門家じゃないんだから
>>368 4歳の差は世代違うだろ
40歳と45歳は見てる世界違うしな
>>386 テレビは確かに楽に稼げるけど、せっかく腕があるなら舞台をしっかり
やってほしいな。今のままテレビ芸人が稼げるかも怪しいもんだし
>>388 それバイトリーダーの頃だろ
いまみたいに村本の気が狂う前
>>344 村本は、その吉村を馬鹿にしたんだよな
嘘ついて吉村貶してそれに吉村がブチ切れて共演NGにした
さんまが向上委員会で吉村と村本呼んでやったけど村本の余りのバラエティ能力の無さにさんますらお手上げだった
そして、テレビは吉村を選んだ
有吉も、吉村可愛がってて村本みたいなタイプが嫌いだから漫才賞レースで偉そうにして有吉を馬鹿にしてる奴らをdisってた
>>368 そう意味じゃなくて、、
時代背景とかまったく調べずに年齢しか見てないからずっとズレてる。
大体なんの話でも、指摘されて言い訳から入るのはろくなもんじゃないだろ。
>>361 中川家兄が言ってる奴ら売れてないじゃん
こっちがなんか言ったら必ず「でも〜」って返すやつしねって思う
あと注意されることに慣れてないのか
すぐ「分かってます分かってます」とか言いやがる
若いやつは怒られると必ず「いや違うんすよ」と言う
というコントを東京03がやってたな
>>1 番組見たけど、剛もいまいちピントがずれたコメントだし、噛み倒してるし、キョドってるし
番組中に不貞腐れるけど、目の前にいるのにその場で反論する話術もないし
村本のいない場所で、弟って味方のいるラジオの番組で愚痴言っての欠席裁判
とろサーモンと同じことやってるやろ
めっちゃだせーわ
>>384 村本は毎回そう
吉村の時もパラダイスにマジ切れされた時も
>>409 東京03も面白かったんだけどな
もっと評価されていいと思う
>>107 それは下の世代
ポケベル世代で、高校卒業で携帯持ち出した世代だからな
サカキバラ世代は、高校時代にすでに携帯持ってた世代
確かにこの世代の芸人はイキリ野郎が多いな
何でだろうか
この回のアベプラ見てたけど村本は安定のバカっぷりだったね
あの温厚な剛を怒らせるとかさすがだわw
関西なんで今からこれ見る
メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?【素人が自力で建てた家★芸人やめた人生】
[字] -MBS毎日放送 12月13日(木) 23:56-
https://bangumi.org/si/241752?area_code=41&from=share
「スーパーマラドーナの武智、笑い飯・哲夫、サイルマン西代など、今活躍中の芸人に「芸人を引退した後輩の中で、今何をしているのか心配な人はいますか?」とインタビューを行い、そこに挙がった人のその後の人生を徹底調査する。」
辞めた芸人の心配をするスーパーマラドーナ武智w
うちの6歳児がまさに今そんな感じで、自我が強くなり、
自己承認要求盛んなお年頃な訳だけど、彼等の精神・知能レベルも、
うちの6歳児と同レベルってことか。
>>418 それより、メッセンジャー黒田は大丈夫なんかいw
こういう話題が増えて芸人同士や先輩後輩でギスギスしだすのはいい事だね
お芸人さんの力 弱まっていくだろ
>>20 阿呆だろお前
だから芸能人とか阿呆の代表をもって
あの世代に多いとか抜かすな
じゃあ吉本同年代男性=同世代の男性
んな等式あるかボケしね
>>410 なんかお兄ちゃんは「漫才がつまらん」っていう一言をめっちゃ村本に気を使って優しく表現しててもどかしそうだった
「これで完成ってわけではないやろ?」とか「もっと考えていくんやろ?」とか
それに対して「違うんすよ、笑いより主張を優先したんすよ」だからな
松本に、ラストイヤーになんでサイコネタ持ってきたん?って言われて、このネタに自信があったからです!と睨むような顔で食いぎみに返してた武智にすげー嫌な印象があったからなんとなくわかる。
今までもダメ出しされたことくらいあるだろうし、要は意見を聞く時に格やら知識やら経験やらの上下関係を都合よく持ち込んでしまう人間なんだろ
彼らはバブル崩壊を思春期に経験した世代
信じてた世界が崩壊し自分のことしか信じられないんだ
だから自己責任が大好きなんだよ
>>423 あかんよ 吉本とテレビ局はがっちりタッグ組んでるから
廃業しても次の道考えてもいいような年齢の芸人が暮らしていけるようになってるのが現状だし
>>429 バブル崩壊なんてもっと上でも知らんと思うけど
中高生に関係ある話じゃないし
>>309 スマホになってグーグルトップページなんか自分の検索した話題からの記事だけピックアップされてて怖いわ
>>429 バブル崩壊って92年ぐらいだろ
まだお金を使いまくることを覚えてもいない世代じゃないか
>>426 松本の意見はよくわかるけど
本人はわからんのか
それとも図星をさされるのがキツイのか
どっちなんだろ?
村本は意識の高さと知能が反比例しちゃったパターンだからな
周囲も面倒くさいと思っているだろ
松本人志にすら噛み付くし
業界発展させたレベルの人材にそりゃあかんでしょっていう
>>222 中川家剛の世代は低能ヤンキー全盛期だけどな
ナメ猫とか流行りリーゼントだらけだったアホ世代
どっちもどっち
>>435 どの世代にもいるよねそういう奴
ただ村本とかの年齢になると半端にキャリア積んで後輩に偉そうな顔できるから余計増長して目立つようになってくる
>>378 同世代のロバート、森三中、麒麟、インパルス、ピースみるとそうだな
NSC22期生はちょっと強いかな
>>425 本人は風刺ネタのつもりなんだろけどまったく風刺にもなってない
その辺りをやんわり上手く伝えて修正促してたのに村本節炸裂だったからなw
そりゃキレるってw
松本さんがおもろいと感じる芸人はおもろい
松本さんがおもろないと感じる芸人はおもろない
松本さんは神
>>14 説教するくらいにはまともには思ってるのか
>>160 中川家は2人とも何様だよってぐらいずっと偉そうだよ
売れてないのに
松本上沼がM-1から消えたら礼二がM-1の象徴になりそうで超萎える
>>444 久保田はなんだかんだ先輩芸人にはかわいがられてるな
クズなところも込みで
>>439 いや、中川家剛はそれより少し後の世代でしょ。その頃はそんなもん絶滅危惧種になってる。
>>436 直前にゆにばーすの川瀬にネタ見せて受けたからって自信満々だったんだよ
好意的に見てくれる相手に受けたのに本番で受けなかった
あの日はハマらなかっただけでネタは悪くないって考えになった模様
村本みたいなやつはとりあえずしばき回したったらええねん
>>74 > まあ久保田グループはラジオだったから上沼の悪口だけだったけど
改めて文字にするとな…
吉本ではないBBAなら叩いていいと思って、
更年期障害と言ったのかいなぁ
ひどいな
>>448 1人だけに見せて受けたからってそこまで自信満々になるもんなの?
芸人ってよくわからん奴らだな
西野はああみえていじれると思って嫌われてない
久保田はくずだけどかわいがられてる
山里とは距離があり
村本は触れたらしんどいなあという感じで
中田は何考えてるかわからないと思われてる
芸人のコメントきいてるとそんな感じ?
>>402 吉村、空気読めるし対応力あるし、村本みたいに無理してクズやってないから重宝されるよね。
有吉も、吉村は出来る子って言ってたし。昔の芸人ぽいとこあるのかも。ネタじゃなくほんとに破天荒。
>>451 だから
>>1の話に繋がってくるんだよ
批判は否定、良い意見には聴くって
>>453 自分のことしか考えてないってことじゃないか
若いうちならそれでいいけどMCなってゲストに呼んだのなら
他人の意見もききましょう
中川家のラジオで興味持ってアベマ見たらこれは誰でもイラつくわっていう酷さだった
兄の結構建設的なネタについてのアドバイスも全く受け入れないのな
どさくさにまぎれて吉村もちあげてるのがいるが
それもちがうだろw
>>447 4〜5歳なんて同じ世代と思っていいらしいよ
40歳前後の世代を叩いてる奴によるとw40歳でもゆとり世代だってね
だからほぼヤンキー世代でいいだろう
この世代は社会全体でみて先輩を見下す傾向がある
反権力で子供にも甘かった団塊のJrだし、数の暴力で学校の先生シメたり先輩に下剋上したりした。
暴走族の先輩舐めて下剋上した関東連合もこの世代
>>402 吉村って最初ゴミだと思ってたけど
最近すげぇ面白くなってきたよな
>>453 結局笑い取れたか取れなかったかが全てで、それによって
あの部分の仕掛け間違えたんとちゃうか?って聞かれて
いえいえ違うんですよってやられたらなぁ
自己評価の割に笑い取れてないけど主張はするという、ある意味松本人志の
悪い部分。おれの笑いが分からんのは…みたいな選民思想的なやつね
>>464 団塊ジュニアは1971〜74年で中川家だぞ
若いのが自分の意見いわないでどうするんだ
というか、こうやってばちばちぶつかるのがいいんだよ
なんでだろうな
ちょうどネットが普及し始めた頃だから、その上の世代に比べて
人と面と向かってきちんと会話する機会が少なかったのかね。特に成長過程で
>>462 よくわからんけど関東連合がわかりやすい
昭和52年生まれが絶対教祖でその下に続く60年生まれくらいまでが鉄壁の集団
他の世代を一切信用しないという
>>468 若くないから
今さらかわらないだろうなあ
>>445 食堂出たオッサンのモノマネで、弟を真似する兄がイラッとしたことある。兄貴・・・いるのかな?昔から兄の力量が?です。
>>468 自分の意見いうだけじゃダメよな
自分だけが絶対正しい!なんてあり得ないんだから
若い人はみんなそれくらいは理解してるよ
問題なのは村本みたいな中途半端に歳くって下に偉そうなツラ晒せるようになった奴ら
エヴァンゲリオンとか流行ってた中二病がかっこよかった世代だろ
>>471 そいつらの親世代が70年代安保の中身も知らないでデモしてた世代?
自分の立場が危うくなるから下の世代を潰しに来てるだけだな
そんなことやってるから芸能村は世代交代が進まないんだよ
あのさ、記事が読みにくいのだけれど、、、。
記者さん頼みますわ。。
剛さんは正論を言うよ。
真面目やからね。
パラダイスが可哀想じゃない?
相方が出てて。それでも良いのかな。
相席居酒屋でおしゃべりするために言ってるって先輩芸人さんが言ってたし。
それでもコンビでいる方が良いのかねぇ。
アベマプライムでチャドが挨拶代わりにボケてたん良かったわ。
以前たまたま見たアベマで村本と水道橋博士がよくわからんが揉めたらしく
博士がお互いに妥協していい加減終わりにしようって何度も提案してたんだけど
村本が最後に「じゃあボクの勝ちってことでいいですね」みたいにしめようとしてて
ずっと平行線だったのを思い出したわ。マジで何なのこいつって事情がわからんこっちまで苛立ったw
>>471 意味わからないけど
52から60年って世代全然違うよね
>>481 政治番組にでてる韓国人みたいに話が通じないのか
>>478 違うと思う
昭和カウントだから
70年代って45年〜だろ
53年〜58年が関東連合だから…うーん
まあとにかく違う
それはダンカイとか言うやつだろ
人数が多い世代はもっと上
まともな男:一度ちゃんと相手の意見を咀嚼し、尊重しつつ自分の意見を言う
普通の女:違うと思いながらも笑顔でうなずく
頭の悪い男:違うと思った瞬間、思考をシャットアウトし、相手がしゃべっていても口を挟む。「自分が間違っているかもしれない」という自己批判的思考は一切持ち合わせていない
>>481 水道橋なんて似た者同士にみえるがだめなんだ
>>481 村本のマジでいってるところ一周回ってすき
やっぱ芸人は狂っててなんぼやわ
>>469 おまえの笑いの基準なんてどうでもいいわ
自意識過剰かよw
>>477 エヴァンゲリオン放送時って40歳はもう高校の時代
アニメ観てない人も多い
>>485 相手懐柔したいのなら猶更一旦話を聞くもんなんだけどね
話きいてくれれば満足してこっちの意見に従ったりするし
まず否定は一番の悪手
>>1 名前上がってる中だとノブコブだけマシそうだな
もっと下世代はちゃんとしたの多いのになんでその世代だけハズレ世代なんだ?
兄の笑いながらのボケが面白くない
弟の芸を台無しにしている
この世代はしゃべれば上司からうるさいと怒られ黙ると上司から何か言えと怒られるんだろうな
>>487 狂ってても何一つ面白くない自称芸人にすぎないからw
>>489 本人か?w
お前の笑い基準のべた褒めこそどうでもいいわ
自意識過剰の言い返し草
>>482 意味がわからないって「いや違うんですよ」みたいな反応だな
関東連合を知らなかったらわかるわけないじゃん
そういう世代間のしがらみのグループだった、と関連本見れば書いてある
※関東連合そのものは古くからあるらしいけど
数年前犯罪で有名だったのは特定のグループ
>>504 まず、お前に言ってねぇよ
自意識過剰くんw
まあ笑えるかどうかで言うと、武智と久保田のやつは気分が悪いだけでひとつも面白くないからな
芸人としては致命的だよな
>>504 どうでもいならレスするなよ
スルーしとけ
>>484 この世代て結構時代の変革期なんだよな
携帯電話出てきたり、パソコン・ネットが普及したり常に新しいものに
適応しなければいけない世代でもあったように思う
そういうとこで新しいものについていけない他の世代を見下しがちになったのかな
なんか話の途中で村上さん出てくるけどフルポンもなんかやらかしたの?
>>502 どこが同じなのかを先に言ってみろよカスw
53年(1978年)生まれ〜60年(1985年)生まれは違い過ぎるわ
特に学生だと7年差って小学一年と中学一年〜二年だからな 見てる世界が違い過ぎ
なにが面白いかは人によってそれぞれだが
それを他人に押しつける奴は馬鹿だよな
村本についてはもっと細かい経緯をしゃべってた
こんな単純な話じゃない
>>501 子供の頃は甘や明かされてて社会に出て氷河期という看板で叩き上げを標榜する世代だな
>>514 そうじゃなくて
その世代間だけの仲間意識がやたら強いってこと。
それより上は先輩とみなさない。敵とみなす
それより下は後輩とみなさない。イジメ相手とみなす
>>519 同じと言ってるお前も主観じゃん
アホなの?頭大丈夫?
芸人の場合は中高で松本の遺書読んだのもでかいかも。
朝生みたいなマウントの取り合いと、DTがかつて尖ってた姿を変な方向に消化して育ってしまったのでは
俺が納得しない場合は例え大先輩でも容赦しないぜ的な
>>522 その主観を先に言ってきたのはお前じゃん
アホなの?頭大丈夫?
あと小学生で例えるのはやめろ
> 小学一年と中学一年〜二年
アホなのか
>>17 最後の一言でドン引きした、お前もそいつらと脳みその中おんなじだわ
>>521 それはお前自身が決めつけてる思い込みの被害妄想じゃね?
なんでその世代だけみんなそうだと思ってるのか謎すぎる
違う奴の方が圧倒的に多いだろ
>>526 実際に学生時代でだいぶ違うだろ?
育ってきた環境が〜とかガングロがヤンキーがと学生時代を引き合いにして比較してる奴いたからだよ
NSCの弊害で、部活ノリの芸人ばっかりで仲間で盛り上がって仲良く売れようみたいなヌルい奴が多いんだろ
上の人には舐めた態度で下の人はイジメて邪魔をする、そんな連中だよね
>>529 もううるさい
「いや違うんスよ」だけしか言ってないお前
お前の言葉は全部「いや違うんスよ」を言い換えてるだけ
マジウザ
>>7 まあ、上沼さんレベルに届きそうな勢いや実績があればね…(´・ω・)
吉本の同期だから世代だとゆとりと氷河期が混ざってるんだね
なんかこの無敵万能感って二十歳くらいには卒業するもんだと思ってたが、
2倍歳食ってもまだそんななんだな
年齢は2で割って見ときゃいいのか
こいつ馬鹿丸出しだな
ID:uaSs1ybX0
典型的な構ってちゃんだわ
ちょうど今の40歳ぐらいが、ダウンタウンのとんでもない快進撃と芸能界のテッペン取って一時代築いた時代をリアルタイムで見てて、ダウンタウンに憧れてNSCに入った年代なんだよな
あんなコンビはこの先出そうにないけど、その時代を知ってるからこそ「俺らには無理だわ」と半ば諦めちゃって拗らせてそう
年取るたびに腐っていくというか
今の20代前半とかは物心ついた時にはダウンタウンがいて当たり前の世代だからこそ、昔のダウンタウンがそうだったように新しい時代を作れる可能性があるのかも
>>534 小学生と20代の年齢感覚が一緒のわけねえだろ
高学年になってから物言え
自転車にはまだ乗れないのか
>>501 その点に関しては世代っていうより年齢だね
誰もが通る道
>>536 自分の意見だけが正しいと思い込み
否定されるとガチギレってお前がいや違うんすよ世代みたいな口振りだよなw
マジウザいのお前だよ
吉本芸人の一部がとろサーモン側についたということで
上沼についた松本はちょっと吉本内で厳しい立場になってくるのかな
あんまり早い時期にどっち側につくかを明言するべきじゃないな
>>543 少し下なんじゃないかという気もするけどな
40歳が高校生くらいのころDTは32,3歳だから、
面白いけどもうオッサンだよな
>>546 わざわざ人の意見を否定して構ってほしいのか?
承認欲求を満たしたいだけのカスだな
>>542 こいつこそ馬鹿丸出しだな
ID:Fna09dRQ0
典型的な構ってちゃんの厄介な世代だわ
世代関係なく、事実を指摘されたやつはこう言ってる気がする
クロちゃんも「違うから〜」ってよく言うし、ナダルも「違うんですよ」って言ってるイメージ
褒めて伸ばす世代とでも言おうか
あの世代というかあれ以下は全部そんな感じじゃないの。
>>552 おまえ死ねよ
ID:uaSs1ybX0
お前の言ってること全て間違ってるぞ
>>412 なんで面白かった(過去形)なんだよ><
今でも面白いやろが
81年うまれなんだが、与沢翼や小泉進次郎 滝沢秀明 村本など一癖あるやつばかり
というか松本もこれ結構口癖になってるよ
いや違うねんみたいなことよく言ってる
>>551 自分の意見を否定されると構ってちゃん扱いして聞く耳持たないって久保田や村本そのものw
承認欲求満たしたいだけのカスはお前だな
>>546 アタマおかしい
みんな適当に会話してるだけだ
お前の全力は他の誰も気にしてない話
いつもシツコイ被害妄想と嫉妬で満開のパワハラ発信世代はお前だけ
むしろ上沼側につく吉本芸人って少なそうなんだけど。
松本以外に誰かいるん?
上がつかえてるから壁を破るには多少荒っぽい事しないと注目もされないんだろ
なんでも「そうですね」と言ったら上司からお前はいいともの客かと言われてからそうですねは辞めたわ
「違うんですよ」の口癖がある人は
意見すると「否定から入るな!」だから会話出来ない
総じて飲み屋のねーちゃん相手に金払って愚痴聞いてもらうクズ
>>7 ほお、じゃあこれからの巻き返しを楽しみにしてみるねー
>>555 お前が死ねよ
ID:Fna09dRQ0
お前の言ってること全て間違っていてズレてるぞ
>>550 バラエティーとか小学生くらいから見始めるだろ
そしたら正に東京進出して登ってくとこ見まくりよ
ウーマン村本はそもそもが知識のないアホだから
物事の本質を冷静に見極めず
自分の中での正義を振りかざしてそれに反するものは聞き入れない
俺は知っている、俺が正しい、お前らはわかってない
て感じで
これは、低学歴低学力で頭空っぽの影響されやすい純粋なアホが
平和社会活動し過ぎて現場の嘆き悲しみに触れ過ぎて
立派に左翼として洗脳されるとこうなる
キングコングがトップだった代だろ
本当につまらないくせに自意識ばかりが高い
カードゲームする奴がよく言っていたな、知ったか顔で「違うんすよ」
>>557 なんか”オレたち特別”と思ってそうな世代
竹山と東野は口ぶりから察するにとろサーモン側
松本と土田は上沼側
中川家のラジオ面白いよなあ
いまどき若い女性層に1ミリも媚びてないところが心地良い
野球が始まるまでの限定なのがもったいないよ
>>206 本当それ
今の40前半から50弱ぐらいまでの中の上な芸人がわんさかいるから、その下の40歳以下の世代が頭打ちになっちゃってる感があるよね
レギュラー持ってるのも人気番組常連もその層で占められてて入る余地が無い。というか
その分厚い層を突破できる程の実力が無いのが一番の原因なんだろうけど
>>562 全力で話してないけどw
みんな?お前一人のレスだろw適当のわりに巻き込むなよw
お前の適当なレスすら誰も気にしてない話
いつもシツコイ被害妄想と嫉妬で満開のパワハラ発信世代はお前だけ
>>579 有吉前後の世代のTVは昔の動画を引っ張り出して見ても面白い
やたら安定感がある
争いは同じレベルの間でしか発生しないって言うし、
喧嘩してる人達はアドレスでも交換してメールでやってくんない?
>>388 絶賛っていうから探してみたら、紳助はウーマンラッシュアワーの漫才を途中から2分見ただけだし、M-1に出たら93〜94点出すって言ってるだけだったな
笑い飯には100点出す人なのにw
飲み会に同じ歳の女房とベビーカーの乳飲み子を、
いきなり連れて来た人がこの世代だった
>>217 しかもそのマンションに引っ越したの今年の5月らしいねw
やっとM-1優勝でボロアパートから引っ越せる程仕事が来たのに、それを自ら捨てるスタイル
どっちが悪いって話じゃないよな。悪いのは40になっても酒のんでSNSで大暴れして
批判じゃなく人の誹謗中傷に走った久保田で固まってるんだから
久保田に対してのバカタレはまだ愛が感じられたけど
村本には本当ムカついたっぽいな
>>576 東野はゴシップ大好きだから楽しんでるだけだと思うw
もっと炎上して欲しいはず
半笑いで「違うんすよ」、と、「逆に言うと」をよく使う男は性格が捻くれている
これは世代というよりは若い男の特徴だな
20歳前後のバイトをかなり雇ってるんだけどこういうタイプいるわ
普通は社会人になる頃には直るんだが芸人は子どものままの人が多いんだろ
中川家もソウカだろ。まあ久保田にはそんなに厳しくは言わないだろ
哀れな日本と偉大な韓国は、兄弟の国、運命共同体ニダ!
弟の日本は、兄の韓国からの指導が絶対に必要ニダ!
日本は韓国なしでは成り立たない哀れな国ニダ!
困っている日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
日本の円と偉大な韓国のウォンを交換してやるニダ!
今すぐ通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ!
安倍首相が韓国に来て土下座をすれば許してやるニダ!
兄の韓国のお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
村本は共演NGにされてる芸人が多いからよくある雛壇バラエティみたいなのには
なかなか呼ばれないと聞いたことある
1年2年の細かい差で先輩やら後輩やら言ってるくせに
大先輩には文句言わせーとかアホやろ
団塊ジュニア世代 いわゆるオタク
氷河期世代 クール無口
ゆとり世代 みんなー
刹那世代 半グレ
子供の頃何となく芸人になったらBIG3やDTみたいになれるんじゃないかと思った世代
子供の頃もしかしたらかめはめ波撃てるんじゃないかと思った世代
結局何にもなれなかったから、つるんで半端な知識身に付けて自己防衛するようになってしまった
>>604 団塊ジュニア=氷河期だぞw
何言ってんだw
>>1
村本 大阪NSC22期生
久保田 大阪NSC22期生
武智 大阪NSC22期生
この3人の相乗効果でお互いにあんなふうになった可能性も >>607 10年ずれてる。団塊ジュニアは1970年前半生まれ
>>607 団塊ジュニア(だんかいジュニア)とは、日本において、1971年から1974年までに生まれた世代。
氷河期より前じゃん
ちょうどバブル
>>607 そうでもない
お前遅れてるな
不幸自慢とかいろんなことが合体してるぞ
氷河期ど真ん中ってベビーブームじゃなくて年代人口減少の連中
バブル崩壊ショックのことはあまり氷河期とは呼ばない
勝手に野垂れ死ね世代
>>17 まんま「いや違うんすよ」って言うタイプの人間だな
アニメだと
団塊ジュニア世代 エヴァ
氷河期世代 ガンダムSEED
ゆとり世代 けいおん
刹那世代 ラブライブ
なんか、今回の件で久保田が創価学会員の人ということが、すっかり認知されたな
夜も更けて世代論語りたがりのバカしかいなくなったな
>>611 バブルと正反対が70年台前半
だが自称氷河期の基準は正にお前だ
自分を一番の不幸を置いてその前の激震世代はバブルだと思ってる
>>609 言っておくがギャロップ林も大阪NSC22期生やから
>>547 サーモン側に着いたのって大阪の同期の劇場芸人が殆どだろ
ハイヒールだってモモコは怒ってる側だし全国的な知名度ないリンゴが味方についたところでwww
>>550 キンコン世代と同年代だけど、小学校高学年の時に上京後の夢で逢えたらで人気が出て、中学でダウンタウン快進撃と芸能界がダウンタウン一色になったのを見て、高校の時にはテッペン取って不動の人気となってたのを見てた世代だよ
なのでど真ん中世代だと思う
>>7 草加草加
俺が聞いたところじゃ婦人部が激オコらしいぞw
>>610、611
氷河期って団塊ジュニアが大学出て就職しようとしたときにはじまったんだぞw
>>624 それは今の氷河期後半の人は知らないことなんだよねえ
どういう教育だったのかよくわからないけど
ロバート秋山みたいに
アイディアとセンスと構成で勝負してみろって感じだな
むしろおまえの世代も多いだろ、言い訳だらけで責任とらないクズが
>>622 DTって結構売れるの遅かったからね
10年くらいはくすぶってる
>>624 だから村本の世代は1980年前後の生まれ
団塊ジュニアは1971年から1974年までに生まれた世代なんだよ
ちょっと調べればわかること
お笑いなんか元々頭おかしいヤツがやってんだからどうでもええがな
>>622 アラフォーはそうだね
カズレーザー(34)は違うみたいだな
小宮(35)は兄とみてたといってたから
上の兄弟がいると影響されてる
ここらへんがはざまなのかな
村本はどこに向かってるのだろう。
もうロックミュージシャンにでもなれば良いのでは?
紳助が引退してなかったら、アドバイスもらえて良い漫才師になったかもしれんが、
もってないな村本w
>>634 いまの中国はバブルをデフォルメした感じだな
>>633 漫才師はしゃべりうまいもんじゃないの?
不満があるなら審査員を選んでるm-1の運営に文句を言えばいい
更年期障害だとか悪態ついて人を侮辱してたらなんの共感もできない
>>632 いや村本のことなんか知らん
団塊ジュニアはだいたいその世代でいい
で、その人らの就職のタイミングで氷河期始まったのよ
> 「違うんすよ」
これもう東京03のコント「同期会」だろwww
世代がどうこうというレベルじゃないだろ、今回の所業はw
>>632 就職とか景気が一番ハードモードだったのが70年台前半なんだが
80年くらいの人はそれをバブル世代だと勘違いして呪い続けてて
自分こそ本物の修羅場くぐった男だ、と思ってる感じとか?
まぁ村本は人の意見は全く聞かないのはそうだな
だからずっと無知なまま
>>639 大人。その頃のアニメはテープ販売が主流だったらしいから
その後のアニメブームとは毛色が違う。オタクって感じ
>>642 お前会話聞いてないな
「氷河期」という言葉と実態は特に合ってない、と言ってるんだが
>>609 以下が同期らしい
キングコング
南海キャンディーズ 山里亮太
なかやまきんに君
ネゴシックス
とろサーモン 久保田和靖
ダイアン
中山功太
ミサイルマン
キャラめる
スーパーマラドーナ
スーパーZ
勝山梶 梶剛
ギャロップ 林健
ウーマンラッシュアワー 村本大輔
みんな喧嘩せずに「R100」観よう
俺は1000回以上観てるしDVDも1000枚購入したぞ
松本監督は神
ダウンタウンは20代前半で売れてたよ。
4時ですよーだが始まったのが23才位でしょ。
アイドル並みの人気だったのに。
>>650 あー真っ先にキングコングが売れて
あいつら顔だけだろと長年恨んでこういう人間が出来上がったんだなw
>>636 紳助はM1ではノンスタ評価してオードリー落としてたが
ノンスタがバラエティ力ないと判断して即オードリーをヘキサゴンメンバーに加えようとした奴だぞww
村本みたいなのは一番嫌いやろw
こういう頭ごなし否定の奴を東京03がコントでバカにしてたな
>>543 ナイナイ世代じゃないかな
松本にチンカスって言われてダウンタウン嫌いが出てきた世代
>>651 お前はお前の大の自慢の「氷河期を生き抜いてた男」を認めてもらいたいの?
性格ネジ曲がったみっともないカスの世代の戯言だと思うが
マツコも言ってたが
>>311 こいつらの世代は下の世代からも上の世代からも白い目で見られてる
変にネットにどっぷりなのもアスペに関係してるのかね
あとダウンタウンチルドレンやブルハチルドレンで彼らの上っ面だけ真似て拗らせてる印象
ここにきて反上沼派が公然ととろサーモンを擁護し始めたな
>>562 そもそも君がよく知らない関東連合だけの話だよね?
関東連合なんて関東のヤンキーの緩い集まりだぞ?
>>637 日本のバブル世代ってバカでもパッと明るいじゃん
もっと自己顕示欲が強くて金に対して貪欲で陰湿な感じ
>>659 ちょっと何言ってるかわからない
氷河期世代じゃないしw
世代で括るほど馬鹿な事はない、人間って生き物がそういう生き物なんだと理解しろよ
>>639 団塊ジュニアは1971年から1974年までに生まれた世代を指す
エヴァンゲリオンは1995〜放送開始
ということは24歳から観たアニメなのにエヴァ世代なのかな
どう考えても村本達は氷河期世代でドラゴンボールやSLAM DUNK世代だと思う
>>12 人のことはエキサイトして批判するのも特徴なんかね
とろサーモン久保田とウーマンラッシュアワー村本の共通点、トーク番組でトークしてる時の目が怖い・・・完全にイッテル目
過去になんかあったのは間違いない顔
結局は上沼がM-1審査員を干される(辞任と本人は言い張るだろうが事実上の解任)という形で落ち着きそうだな
今回はとろサーモン側の要求が通った形
中川家が多少馬鹿にされてる面もあるんちゃう?
m1初代王者でなんか面白くないといっちゃいけない雰囲気あるけど、売れっ子とも言い難い
タイトルホルダーになれば同格と内心舐められてる
紳助がウーマン推してたの知らないヤツがいるんだな。
>>664 意味がわからんのはこっち
なに二重人格って
ストーカー?
世代分類マニアかなにかか
このスレなんでこんなに長文が多いの?
その世代の人達?
>>465 面白いかどうかは個人差あるが、重宝されるのは解るわ
>>662 事件とか起こした奴のことを言ってるだけだろ
性格の悪さが似てるから
関西人はいつも東西対立だけが宇宙の全て
>>611 1974生まれだけど、景気が良かったのは中学生の頃。
高校時代に弾けたから高卒でギリギリ大企業に就職できた。
団塊ジュニアはバブル期は学生、就職は氷河期世代だよ
いままで芸能界でアンタッチャブルだった上沼を事実上葬ったことで
とろサーモンが西の若頭に昇格
>>632 団塊ジュニアが氷河期初期世代だよ何を言ってるの?
こいつは爆笑問題やナイツと違って、漫才中に突然言いたい事を言っただけだからな
剛世代も懐狭いの多いよ
今パワハラ起こしてるのこの世代
否定されるとカチンとくるんでしょう
なんかすげーめんどくせえ
氷河期なんて別に本当に氷河が来たわけでもないのに
まともな定義のある言葉じゃない
>>663 パッと明るい?金潤ってたからそう見えたんたろ
どの時代も色んな人間いると思うぞ
シンジ レイ アスカ
キラ アスラン ラクス
体験したアニメの人物像、価値観違うからな〜しょうがないんですよ中川家
>>635 うちの旦那が31歳だけど、ダウンタウンへの捉え方にやっぱりジェネレーションギャップを感じるもんなぁ
物心ついた時にはダウンタウンが頂点取って落ち着いた当たりを見てた世代だからだろうけど
カズレーザーだと11歳の頃にWOW WAR TONIGHT が販売されてる世代になるんだもんな
一時期はやった、女が言う
「ていうかー」
に非常に近い
>>678 >>680 よかった
普通の認識の人がいた
パラレルワールドに迷い込んだかと思ったわ
>>680 ちょうどバブル時代だろ
1970〜1974年生まれだから
とろサーモン久保田って、基本スベってるイメージ、トーク番組とかも会場が湧いてる場面も見たことない
武智はまあまあ面白い、優秀なツッコミじゃね
>>619 世代の半分以上がバブル就職しているのが団塊ジュニア
バブル世代と直近なんだから80年前後生まれとどちらが近いか
言うまでもない
>>689 パラレルワールドの方が主流だと思うけど
>>572 可哀想なのは、主張に付き合わされてる相方ですよね
強制的につっこみさせられてるネタだから目が必死だし、とても漫才を楽しんでる目じゃなかった
と思ってたら
村本「笑いより主張を優先したんすよ」と聞いて俺、衝撃w
基本失礼な人間は、想像力が欠如している。相方の気も考えてない。
世代のせいでなく、個人で解決できる簡単な問題w
笑いより主張優先してれば、村本さんは漫才も行き詰るでしょうね
>>1 俺もたまに目上の人に向かって「違うんですよ!」という事ある、その理由は下記の2つ
これは反論とか抵抗という意味じゃなくて「なめられたくない」気持ちが一番強い
上司や年上、目上の人、権力者って基本相手が抵抗してこない人間と判断すると
その先、「こいつは何を言っても抵抗しない人間」レッテルが貼られてある種いじめみたいな対象になる
生意気と思われても「違うんですよ」ぐらい言って言い返しておかないとどんどんエスカレートしてくるので
ある種の予防線の意味合いが一番強い
もう一つは場の空気の問題。目上から注意されて「はい・・はい・・すいません・・」と下を向いて落ち込んでたら
場の空気は最悪のものになる
あえてここは強気に「違うんですよ」ぐらい言って凹んでいない自分を演じて
場の空気を悪くしない配慮的な意味合いもある
>>7 > むしろクボタはよく言ったっていう、賞賛の声がネットでは多いけどな
一部の馬鹿が大多数だと勘違いしてこのザマか?
>>454 西野はまだかろうじてプロレス出来る
中田はアスペだけど高学歴だけあって主張はまとも
この二人は宗教臭い信者ビジネスに逃げたけど多分生き残れる
村本も輩臭はないし薄っぺらくても政治家演説漫才でもネタは全部自分で考えろよの注意喚起だしまあまだ見れる
武智は中卒DV発達障害で40にもなってM1の舞台であのサイコネタやる感性だしテレビに出したらダメな人種
久保田も40歳で自分は後輩虐めてるのに若者の反権力気取りでキャラでなくマジのクズなので同じくテレビに出したらいけない人種
この世代の芸人への俺への感想
これからの時代はダウンタウンみたいなチンピラ芸風ではなくジャルジャルやヒカキンみたいな毒のない育ち良さそうな人間に引っ張っていって欲しい
>>690 バブルと就職危機とは隣り合ってるから
第二次ベビーブームと就職危機が一致
バブルはその前
>>690 区切りは悪いが団塊ジュニアは1971〜74年だよ
まぁ、審査員は、歴代のM−1チャンピオンがすべきやな
もう長いことやっているから人数おるやろ
バブル崩壊って正式にはは1991年だよ
その後しばらく崩壊してるのに国民が気がついてなかった
>>680 1966年-1969年 バブル世代
1970年-1971年 ポストバブル世代(バブル崩壊世代)
1971年-1974年 団塊ジュニア(いちご世代)
1971年-1981年 氷河期世代(ロストジェネレーション)
1975年-1981年 ポスト団塊ジュニア
1980年-1988年 ミニマムライフ
>>680 ちょうど間ぐらいかな
1970年生まれだとバブル真っ只中で就職してる
>>592 東野は、前に久保田と共演した際に、「ゲスいところがいい」「丸くなるな、その調子で行け」と散々焚き付けてたのを覚えている
>>488 ゆとりの代表の有名人ってヒカキンじゃね?
ゆとり世代の方が俺は好きだな
ゆとりは多分ヒカキンとかナイナイとかジャルジャルとかミキとかこいつら世代が嫌ってる層が好みの平和主義やろ
>>666 村本は今38歳だから、小学校の時にドラゴンボール見初めて高学年で幽遊白書やスラムダンク、中学で稲中で高校でエヴァ。の世代だなw
>>696 場の空気ではなくて自分の気持ちが、だよね
そんなことを言う奴がいたら場の空気は最悪になるけど
>>703 オッサンは大騒ぎだったと思うが
ガキはわかるわけない
リーマンだって同じだろう
翌年には自殺者急増して翌々年には新卒就職なくなっただろうけど
中高生には関係なかった
>>703 1989から既に崩壊の兆しがあり
1991年で崩壊してるんだよね
市民が実感するには数年のロスがあった
やーまちゃんやーまちゃんやまちゃんヌードル食べたいな
>>683 政府や日銀が思っきりデフレ状態を維持してたのは確かだけどな
ブラマヨ吉田の卑屈な被害妄想的なボケの方が
笑えるけどな
違うんすよ、の先がユーモアのない素人のクレームと同じだから、あんま笑えない
>>713 それが分かっててなんで
>>690なのよw
>>715 芸人の世代ってことなら
西野梶原村本中田武智久保田山里と十分過ぎる程のサンプルあると思うけどな
みんな喧嘩せずに「しんぼる」観よう
俺はこの作品に感銘を受けて自費で購入したDVD(500本)を駅前で無料配布したよ
松本監督は神
【芸能】「早く出ていけ!」キンコン西野が“大嫌いな先輩”ナイナイ岡村を痛烈批判
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476875127/
村本「岡村さんにネタ書いてとかいわれてたやん、自分で書けやと思うよな?」
武智「ナイナイさんが漫才すんの?」
村本「テレビタレントが漫才できんのか?」
武智「ちょっと・・・お前すごい西野側やなw」
村本「今テレビ出てる人達ってネタできない人達じゃないですか?ロンハーとか
ネタじゃなくテレビで出てきた人達やからさ。メイプルとかも今はテレビの人だし」
↓
【芸能】<岡村隆史>吉本興業の荒れている原因を推測!「紳助さんが引退しはったこと」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495771561/
> 岡村は「紳助さんが引退しはったこと自体が、もしかしたら『この荒れてるんちゃうかな?』と思っているんですよ」と語り、
> 島田紳助さんが吉本興業を辞め芸能界を引退したことが、荒れている要因ではないかという。そして「怒るときに怒らはる人」が最近吉本興業にはいないと指摘し、
> 「お前、何言うてんねん!」と迫力のある怒り方する人がいなければ、「暴走するヤツが多分、出てくる」のだと主張した。
>
> 続けて岡村は、「どっかでパチンと締めてくれるというか、パーンと言う人がいないのが、やっぱり荒れてる原因」だと指摘する。 エヴァのアスカ 快活で主体性・自立心が強く、周囲に対し過敏で傷つきやすい
種のラクス 見た目に反して強い意志、行動力があり、グループの中心、ふざけることで他人の緊張をほぐす
なんとなくわかるでしょ
バブルの崩壊なんて実感のあるものじゃないと思うが
株や土地で財産持ってる奴は3分の1とかになったからよく知ってると思うけど
市民生活には影響なんて皆無
雇用で出費を抑えたから雇用は株価や土地と同じかそれ以上に低下した
バブル期に幼稚園から小学生って事は、親がバリバリ働いて子供の頃から裕福だったのが本村達の世代でしょう。
恵まれて育ったから特別感があるんだと思うよ。
>>715 村本一人じゃなくて同世代の芸人こんなの多い言ってるがな
>>711 国が就活してる大学生まで認めたんだよ
だからバブル崩壊してても就職だけは助かったとされてるのがバブル世代
実際は既にバブル崩壊して冷めてる会社に放り込まれただけ
それでも下の世代(団塊ジュニア)は直近世代を目の敵にしてるらしい
たった1学年上とかだから若い世代にはそんなの理解できない
歳が一歳違いだから同じだろうと扱ったら同じにするな俺は氷河期世代だと
きれる
>>726 だから氷河期アピールの強い世代は子供時代は裕福で競争の無かった世代
正確に言うと大卒人口がめっちゃ増えたので大卒の就職難に拍車がかかった。
だから単純な社会ダメージと一致すると考えることはできない
単に学生の就職率という話だけなら団塊ジュニアから一貫して延長上にあるように見えるけど
>>703 85年あたりには、高学歴の連中も
座る椅子の空きがなくなっていた
オウムの一因やでw
宗教にはまったということにされたけど
いろいろめんどくさい
バブル崩壊なんて市民は認識無かったとか
そのとき子供だったヤツがわかるわけないじゃんw
自分目線が激しすぎる
>>709 それそれ
ヱヴァンゲリヲンは高校であまり観てなかった
>>707 東野は焚き付けて炎上して真っ黒に燃えかすになるのを見るのが楽しんでるからなw
今話題の久保田と村本を同列に持ってくるあたり本当タチ悪いというか悪意があり過ぎるわ
記事書いてるやつの方がこの2人より邪悪だね
>>734 そもそもエヴァ作ったのは、上の世代だから
きにしないでいいかと
世代ってわけでもなさそうだけどな
自己中な性格の問題じゃね
>>696 最初の方はわからんでもない。
古今東西、先輩が偉そうに言うことはだいたい間違ってることが多いんだけど、昔はそれを我慢すれば引き上げてくれたりおこぼれに預かれたりしたんで神妙に聞いてた。
今は、先輩の妄言聞いても何もいいことないんで反論する。まあちんけなプライドって言っても良いかな。
>>579 90年代バブル崩壊後に一気に予算が少なくて済むバラエティ番組の需要が
増えて一気にお笑いバブルになった
だから1970年前半生まれがバブってるんだよ
10歳上の芸人の5倍以上芸人がいる
その10歳下は半分もいない
72年、73年特にこの辺が異様に多い
ベビーブーマーとお笑いバブルが重なったからこうなった
さんまやダウンタウンの金魚の糞世代
直近の下を叩き潰したいだけ
それより下の世代も違いますよーよく聞くぞ
>>723 こんなんだから有吉に「台本ないとなにも出来ないやつらじゃん」って言われんだよ
みんな喧嘩せずに「さや侍」観よう
俺は映画館で500回以上観たよ
松本さんは神
>>729 散漫で何が言いたいか分からない…
あなたの言う子供の頃か何歳の頃かは分からないけど、いくら好景気でもそれなりの貧富の差はあったから、と言うか景気が良いからそれか顕著になって中学受験で公立から逃げる子が出はじめたのがこの頃。
子供が多い分、子供同士では学力による競争はあったよ。
>>32 M1のネタをボロクソ?
早口で捲し立てて言いたいことを言っただけだったな。
>>424 正にこいつみたいな奴のこと言ってるんだな
>>723 そのナイナイにすらなれなかった芸人がまぁよく言うわねぇ
じゃあお前らはテレビに出ずにずっと舞台で漫才ささとけよ。と
>>728 >それでも下の世代(団塊ジュニア)は直近世代を目の敵にしてるらしい
ほんとに目の敵にしてるの?見えない敵と戦ってる感じ
全く目の敵なんかしてないけど…
お笑い界全体で毒舌やキレキャラを面白がる風潮にしておいて
自分らに矛先が向いたらそれは違うってのもないと思うがなあ
お笑いだろうと政治活動だろうと過激なものを煽ってたら
いつか自分のほうに返ってくるかもしれないと考えないと
>>746 私立中ブームは都立改革と公立中が荒れた影響で全部70年代の話で
その世代が小学生や幼稚園の時の話
>>729 あー、そっかそっか
氷河期世代が就職出来なかったの人口が多かったからだろって言いたいのかw
体験しないとあれは分からないだろうし、もう過ぎたことだからどれだけ馬鹿にしても良いよw
>>735 最後ボロ雑巾みたいなホームレスになった芸人に蹴りいれて「はっこのクソがっ」ってやりたいんだよ東野は
>>746 なんか気持ち悪い
わからないことは気にしなければいい
毒を吐きながら自分はいい人に見せたがる意味がよくわからない
貧富とかどうでもいい
なに言ってんだ
そもそも氷河期の意味とか知ってるのか?
>>734 私も見てなかったけど、エヴァで一気に周りのリア充がアニメを見出したわ
一気に流行ったから、エヴァ=オシャレカテゴリーに入ってた
リア充とアニヲタが混在した印象w
団塊ジュニアが上下関係を壊し始めて団塊ジュニアを直近で見て育った今の40前後の連中が日本的上下関係を完全に葬り去ったって感じだろうか。
>>754 全然違うけどお前の心の支えであることはよくわかった
>>746 私立中ブームは都立改革と公立中が荒れた影響で全部70年代の話で
その世代が小学生や幼稚園の時の話
>>753 そういうブームがあったのか。
参考にするのは良いけど、型にはめて語る人は疲れる。
頭固いから話聞かないんだもんw
まさに、いや違うんすよって感じ。
団塊ジュニアは自分の不幸を後世代まで仲間だと思うことで心の支えにしたいんだな
でも当の氷河期世代は団塊ジュニアろバブルの区別は付いてない敵でしかない
>>750 自分も世代違うので知識としてしかしらない
ただバブル無能、団塊ジュニア優秀みたいなストーリーを団塊ジュニアが
作りたがってただろ?
同時に氷河期で制度の被害者みたいな感じにしながらね
最近は氷河期=無能扱いされて切れてるみたいだが
>>758 しらけ世代から徐々にその傾向あったと思う
>>752 その通りでしょ。
毒舌吐いて煽ったら自分に返ってきてるだけの話。
ロストジェネレーションは団塊ジュニアのことだよ
一般的にそ氷河期世代と呼ばれるちょい下世代とは世代人口に差がある
人口にボリュームがあるので団塊ジュニアに受けた商品がヒットしてきた
アラフォー世代から見て上の世代が蓋をしているように感じるかも知れないが
ちょい上の人達の同世代と彼らの同世代では人数が全然違うので
上がどけばその席に座れるというものでもないと思うが鬱陶しく感じても仕方ないかもね
>>759 なんか知ったかぶりで思い込みが強いのは分かったけどダウンタウンは売れるまで燻ってた時期なんてほぼないぞ
>>768 いつも下積み長いが売りだった
最初5年くらい歩いて家まで帰ったバイトしてた、がネタだった
大阪でテレビが当たって東京で深夜番組に出た
前評判は良かったが深夜番組何年かやってた
ウンナンの後にやっとゴールデンに出た
その頃もう8,9年やってて二十代後半
>>764 ほんとに悲惨な氷河期はポスト団塊ジュニア世代だよ
団塊ジュニアの頃はまだバブルの残り火の恩恵があった
団塊
村本のあれって、時事ネタかあ?
テレビニュースのヘッドラインなぞってるだけじゃねえの?
面白くもなんともないし。
沖縄の海は沖縄県民の物なんですよ!って叫ばれても、はあ?だわ。
>>770 40歳は初老
ダウンタウンなら面白くなくなってた頃
すげえオジサンかオバサンと話してる感じだが
記憶力無いんだろうか
島田紳助と明石家さんまの絡みを超える大御所同士の笑いってなくない?
高卒専門卒短大卒大卒色々あるからピンポイントに分類出来るモンでもないだろ
>>763 ちょい下とかいっても氷河期の一番上と一番下は10年以上違うからな
完全に無理矢理なこじつけ
世代感が全然違う
違うんですよ!と返した相手が即座に「ああ違うのか」と納得するわけがない
自分が言われたらイヤな言葉だろうという想像力が欠けた人種なんだろうな
中川家は彼らの性格上そういうタイプの人とは接点持たずに来たが、否応なしにそんな後輩に直面してるのかも。
>>764 >ただバブル無能、団塊ジュニア優秀みたいなストーリーを団塊ジュニアが
作りたがってただろ?
誰が?個人的には作りたがってないし被害妄想では?
バブル→就職は楽そうでいいなぁ 団塊ジュニア→就職大変そう 、こんなイメージは確かにあるかも
でも無能や優秀という分け方では見てない
>同時に氷河期で制度の被害者みたいな感じにしながらね
最近は氷河期=無能扱いされて切れてるみたいだが
実際にバブル期より就職で苦労はした
で、氷河期=無能扱いって貴方がしてるだけでしょ、何で無能と捉えるのか不思議でならない。
貴方自身がバブル世代を無能扱いされたことにキレてるよねw
しらけ世代と氷河期世代は10年も違う世代を一括りにして完全な言葉遊び
>この年代には自分の主張ばかりいう人が多い
おまえらネラーそのものだなww
あの温和なお兄ちゃんを怒らせるって人としてやばいんじゃ…
>>781 だから氷河期とBB世代は別
71年生まれ 年代人口200万 大卒40万
81年生まれ 年代人口150万 大卒55万
81年生まれの就職難は高学歴化も影響している
BB世代は子供の頃競争激化で就職時には社会が崩壊
だから氷河期の不幸自慢なんてわざわざする奴はいない
惨めな氷河期と愚かなバブルは自己顕示欲ばかり強くてめんどくさい、と思ってる
>>1見る限り剛の「」は村本や久保田とその同期(NSC22)に対してで
他の世界の世代全体を言ってる感じはないがどうなんだろ
さんまはナダルに違いますよー言われても笑ってるけど
中川家兄は承認欲求が強いんやな
偏って世代までもってきてこわい
>>783 団塊と団塊ジュニアの持つ世代感(自分たちが世界の中心的なね)に抵抗持ってるだけだよ
焼き畑世代を団塊世代がバカにする手口と全く同じ
剛自体がめんどくさそうな感じが出てるし、とろサーモンはさらに強烈にめんどくさそうな奴だよな
そのうちこの手のタイプは
お前らの世代なまいきなんじゃ
言い出すぞ
>>773 89年の時点でいいともレギュラーだよ?
その前からゴールデンの番組にも出てたし
1980年生まれだが高校卒業から大学卒業までの4年間は、全年代を見ても求人倍率がずっと低水準で、雰囲気もどんよりと言うか、やる気無いみたいな感じだった
求人倍率
1999年 3月卒 1.25倍 ※高校卒業時
2000年 3月卒 0.99倍 ※全年代で最低
2001年 3月卒 1.09倍 ※全年代ワースト3
2002年 3月卒 1.33倍 ※大学卒業時
>>790 ”焼き畑世代” こんな言葉よく知らないし
そもそも”団塊”という言葉もよく知らないのが普通だと思う
みんな暇なのだな
意見聞かれたから答えたのに「違うんですよ」と全否定で言い訳を始める
言い訳に反論するとまた「違うんですよ」と言い訳をし続ける
相手がそう見えた、思ったという前提から話を始めずに
相手の認識が間違いであるという話ばかりをする
自分の非を認められないのが根本原因だろうね
>>721 中田ってオリラジの中田?
オリラジはそことは5年ぐらい離れてる
三四郎やはんにゃと同期
>>796 こういうの好きだよね
これを糧に生きて行くって感じ?
この世代だけど、周りにいる同世代は自己主張が激しいけど反論されたらすぐにヘコむ人が多い
>>783 妄想たくましいよね
別に自分はバブルでも団塊ジュニアでもないよ
繰り返すが団塊と団塊ジュニアが世代人口を背景に持ってる万能感が気に食わないだけ
でもこいつら中卒なんだもんな就職の時氷河期云々は関係ないな
対立煽りに惑わされるな
どんな年代にいたとしても久保田武智軍団みたいなのはクズだよ
>>804 高学歴化してからそういうこと言うやつ増えたよね
誰でも親の金で上の学校に行けるようになったから
こういう人増えたんだろうけど
でも求人は学校に合わせて増えるわけじゃないから余った分は高卒の求人に行くしかない
その不幸をバブル以前の人にアピールして同情票集めてもなあ
>>776 俳優でいうと永井大、小泉孝太郎、徳重聡の辺りが40歳
村本の38歳だと、俳優なら玉木宏、桐谷健太、玉山鉄二、ディーンフジオカの辺り
こうやってみると、尖るとか恥ずかしい世代だなw
>>7 そうか、そうかなのか
じゃなくて、そうなのか
>>125 松本は後輩に面と向かって言われたと言ってなかったか?
久保田武智叩き
日本でヒップホップやロックがショボい理由
ひいてはJ-POPが衰退していく理由
お笑いは空気読みが基本だから日本でも進化していける
冗談抜きでそう思うよ
なんだか知らないけど見えない所でやれよ
目立ちたがりか
この年代はって言っても40前後だろ
やべーよやべーよ
>>803 >繰り返すが団塊と団塊ジュニアが世代人口を背景に持ってる万能感
だからこれが妄想でしょw
見えない敵が耳元で同じ事を囁いてるの?
きっと団塊というのがそういう性質を持ってたのじゃないか?
その下のプチおじいさん達(バブル?)はいまでもトラウマで
それをまだ言っているのだろう
団塊なんて50年前の小説に書かれたマスコミ用語で死語
会話のとき「いや、○○なんですよ」みたいに否定の言葉を頭に付けてから喋りだす癖の人結構いるよな
そういう人に限って評判よくない人ばかりだけど
吉本だから年代と言うよりNSCの何期生って事なんかな。
人口のグラフを見ると団塊とかいうのは本当に突出してて世代の前後の年とは倍くらいの開きがある
でも団塊ジュニアとか呼ばれる人口は普通に山なりのカーブで一番多いだけで。
おじいさんたちのトラウマが叫んでるだけだと思う
5chって年金生活者多いらしいから
>>1 世代の特徴ではなくお笑い業界がリクルートに失敗しているんじゃないの?
芸人に向いてない人が芸人やってる感じがして仕方がない
少なくとも俺の周りにはいないな、元2ch管理人のひろゆきも違うだろ
それよりスーマラ田中が息してるのか気になるw
騒動以降、表に出てきてないし。
もう解散してピンのいじられタレントになれよ。
>>794 ダウンタウンは同期のトミーズやハイヒールがNSC卒業してすぐ売れたから、その比較で「自分らは売れんかった」ってのはよく言ってたよね
1982年デビューで、二丁目劇場ができたのが1986年で人気が出だして、1987年に4時ですよーだが始まり関西で爆発的に人気が出てからの1988年に東京進出・夢で逢えたら開始なので、下積み(売れなかった時期)は大体デビューから3.4年ぐらいだと思う
それを長いか短いかと取るかは分からないけど
>>1 吉本芸人の話題そらし擁護が酷いな酒のせいにしたりSNSのせいにしたり今度は世代か・・・・・
叩く幅を広げて被害の最小限化をしようとしてるんだろうけど悪いのは
久保田、武智、林、水田なんだからコイツらを吉本が首にしてケジメを付ければ良いんだよ
久保田は何かの発達障害あるでしょ
ユニクロで間違えてレディースのニット買っちゃうとか正常な人にはあり得ないと思う
>>824 仕事をできるだけしたくない人らしいから喜んでんじゃないの
洋楽アーティストなんかは、それこそ上の世代の大御所批判、賞レースの結果に対する文句、そんなのに溢れてるよな
久保田のこの程度の批判なんて可愛いものレベルで。
同じ日本人だからってことでそういうのを叩いて、それでいて海外のそういう自由奔放な芸能人に憧れるような輩はここにはいないと思いたい
>>824 最初、嫁と出てなかったか?
嫁がネタ考えたりしてイチャイチャやってたが気がするが違うやつかな
>>807 アイドルで言っても40歳辺りは長瀬智也KinKi2人にV6の下3人
前後だと山下風間
みんな少なくとも先輩には噛み付いてないし陰口言ったりしてないからな
ちゃんと敬ってる
滝沢だけはSMAPに噛み付いたけど
>>824 何が嫌って、武智に逆ギレ理不尽ギレされてないかが心配だよね
村田も田中も芸人救済入るだろうし、なんなら田中ピンなら上沼が使ってくれる可能性大だから解散したらいいのにね
これほど擁護がわかない炎上も珍しいな
どんだけ嫌われてんだよ
氷河期バカにしている人は日本語不自由で氷河期と言う言葉の意味を知らないんじゃないかと思う
怠けてるならゆとり世代みたいに怠け世代と呼ぶだろ
>>825 夢で逢えたらってずっと深夜で売れてたとは全然言えない
今のマラドーナより遥かに下
ゴールデン出たのは三十路前。十年近くまともなテレビなんて出てない大阪時代の中学生の番組は知らんけど
爆笑はもっと遅くて三十代後半から
発言がひどすぎて出てこれなかった
大物でもそんなのばかり
15年とか全然大したことないんだけど
どういうわけか早くから売れてたことが偉いと本気で言いたがるニワカの人達もいるから
勘違いしてしまうのだろうな
村本って笑いにならないマウントの取り方でテレビで失敗して
どこからも使われなくなった途端舞台ヨイショしだしてテレビ批判してるのが滑稽すぎる
>>830 カジサックは嫁サック目当てで登録者数増えたけど
田中も二匹目のドジョウ狙えるかね
>>833 久保田は知らんが村本はbase時代に同期どころか後輩からも嫌われとったらしい
ざっくりのマジ喧嘩企画での川原の暴露トークと村本の立ち振舞い見たら村本って笑えないくらいヤバイやつって分かる
世代を一括りにしてマウンティング合戦か
要は自分より下の存在を探してボロクソ叩いてほくそ笑んで、安心したいんだろう
エセ正義感
久保田よりネット民の心の方に問題あるよ
>>829 でもワインスタインとかユダヤとかのガチでヤバいネタは大手メディアは長年スルーしてたよな
どこも同じだよ
>>835 会話してて、発言の冒頭が常に「いや、」の人はたまにいるね
世代に関係なく
>>838 ザ・マンザイの早口ネタも少しもおもんなかったわ
わたしゆとりだし学歴低いし親の会社の役員やって食べてる甘やかされ駄目人間だけど
心を込めた「ありがとう」と「ごめんなさい」は教育された
あと、生きるうえで大事なのは「愛嬌」だと学んだ
この人達は飼われるには可愛げがないし、独立独歩できる賢さや度胸やセンスも見えない
野良になって消えるんかなーと思う
>>837 爆笑は久保田と違って権力がある大手事務所を出て個人事務所を立ち上げて干されたからだぞ
40前後ってJリーグ開幕でサッカーニワカが湧いた頃で
フリーターが言葉として持て囃された頃だよなぁー
専門学校しか出ていないような若いのが
サッカー応援してニワカ解説者気取りで徒党を組んでクラブ通いとか
バイトで雇ったけど働くより自分語りしたり根拠のない自慢をしたりをいっぱい見た
そんな若いのを面接して雇う側だったから鮮明に覚えてる
根拠のない自信あるのは良いけど、基本マナーは親から教わってないらしい奴が多くて
というのも親の世代が鍵っ子で核家族なんだよな、ちょっとアスペルガー気味なのが
丁度今の40〜30ぐらいにひしめいてるつーのが実感
子供の時からテレビの前に座ってひょうきん族とか見てんだろうな
大人が子供を消費者として組み込んだ最初の世代だから
常に意見を求められていると勘違いしてるみたいな印象がある
よくよく考えるとこれってお前らだよなw
否定されるの嫌いだもんな
間違いも認めないし
>>834 自称氷河期のゆとり叩きってひどいと思うよ
子供の頃はどっちも同じだろ
ゆとりって本来詰め込み教育との対比で言うんだから
70年代前半との比較だよ
全然関係ないじゃん
>>849 そうですね!さすがっすわ〜
分析うまいっすよね〜勉強なります〜
ってやってればよかったのかな村本も
>>806 なんで芸能界に入ったのか、低学歴ではいるような業界ではないと思うのだが
>>827 でもその女物ニットのやつめちゃめちゃ面白かったからネタとしては有りだと思った
お前らそんなに「違うんですよ」とか言われるのイヤか?
俺は基本、相手が目下だろうが言いたいことは聞くけどなぁ。
納得してないのに納得したフリする奴の方が後々面倒臭いよ。
なんかこのスレ、40代負け組底辺が発狂するスレになってない??
そもそも村本の番組なんだから、否定されても怒るなよ
>>849 ないない
たとえネガティブなことでも理解されればうれしいし
お前らは間違いを指摘されるとイジケル
例えばハゲと言われると、半端な誉め言葉をもらうよりも
言葉では言い表せない喜びと共感で満たされるだろ
それと同じ
>>849 ねらーのボリューム層がまさにこの世代だしな
>>856 なってないよw
鏡でも見ちゃったか?www
>>836 相手が否定から入るとむかつかないか?
ましてや後輩だよ?
コミュニケーション会話は基本、肯定の相づちからうまく真意説明にもってく
「○○さんにはそう思われたんですか、実は〜」のように
>>855 我々と違ってこの人らは限られた時間内での会話がそのまま世に流れてそれで金もらってるから
テンポとか関係性とか役割を乱すのは御法度なんだと思う
年代に関係なく、否定、言いわけから入る奴はたしかに増えた気はする
っていうか、頭の悪い奴が増えただけかも
40から下は子供の時から消費者扱いなんだよ
企業が彼らを客として扱って来たので
社会に出る前に一丁前の消費者気取りで意見する
その前の世代は明らかに大人と子供の通過儀礼があって
結果がない奴と金が稼げない奴の意見は遠吠えだと自覚するように出来ていた
親の金で食ってるやつの意見が通るようになったのが
丁度この世代から始まってる超消費社会と核家族化
キン消しとかPHSとかファミコンとかウォークマンを子供時代から持ってた世代だな
通過儀礼が無くても大人扱いされるから今も大きな子供のままと言うのはあり得る
自分で稼ぐ事で始めて大人で消費者になれる仕組みを失った境目の奴らだよね
>>855 言う人は凄い頻度で言うんだよ
だんだん何が違うんだかわからなくなってくるほどに
もしかして「はい」の代わりに「違うんすよ」って言ってるのかな…と思えてくる
>>855 言う人は凄い頻度で言うんだよ
だんだん何が違うんだかわからなくなってくるほどに
もしかして「はい」の代わりに「違うんすよ」って言ってるのかな…と思えてくる
否定じゃなくて事実を伝えたら違うんすよーだからね
もう知らんがなってなるわけよ
>>837 夢で逢えたら時代のダウンタウンがスーマラより下は無いわww
深夜番組では異例の視聴率20%超え記録してる番組なのに?土曜移行後の初回平均視聴率でも16%だよ?
深夜=売れてない。ならば、ずっと深夜でやってるガキの使いはどうなるのよw
夢で逢えたら始まった一年後の1989年にいいともレギュラーだし、ゴールデンのごっつが始まった頃にはもう売れてたよ
若林も「でも〜」を頭につけて言い返すからって怒られてたな
40代前半のくせか
>>856 マンモスの化石とちゃうわ!って返しとけば面白さはともかく
波は立たないやろな
>>855 完全に同意なんだが、しっかしそこまで意見にこだわるなら芸能という職は間違えてるな
ましてや人を楽しませるのが本分のエンターテイナーなら尚更
これ暴言の相手が浅田真央だったら
同じ言葉でも、炎上してたんじゃね?
>>865 >キン消しとかPHSとかファミコンとかウォークマンを子供時代から持ってた世代だな
どの時代でもその時に流行った玩具を持ってる子供たくさんいたでしょう
なぜその世代ばかり目の敵にして悪く言ってるのか
どの年代にもいるけどな
年代一括りの分析は違うと思う
>>868 うちの会社にもいるわ
会話の入り口が口癖のように「違うんすよ」
>>855 デモデモダッテ って生活板で命名されてたな。
仕事上で一緒なら面倒臭いヤツに分類されるだろ。
村本と剛のやり取りした番組にオーストラリア出身の芸人のチャド・マレーンが出てて
欧米の笑いのパターンはこうなんですよって説明してたら
これにも村本は違う、チャドはもっと欧米の笑いを見ろと否定してたもんな
ネイティブ相手にたかだか2ヶ月しかアメリカに行ってないヤツが全否定できるって
どんな頭の構造してるんだよって思ったわ
アメトークの3年後の同期芸人まで居られるかどうかやな
>>866 わかる
考えた後に「違うと思います」じゃなくて
否定されたと思うやいなや「違うんですよ」ってやつね
そういや村本は志村けんが聞き取りにくい言ってたときもなんかごちゃごちゃ言ってたな。聞き取りにくいのは事実だと思うが。。。
>>883 違うんすよこれが俺のキャラなんすよ
こんな感じか
中川家は昔の漫才名人たちのネタを完全コピーしたり
古い漫才師に精通している。
直接的に誰かの弟子でなくても、ある意味多くの師匠へのリスペクトが感じられる。
中川家の感じる後輩へのいらだちは、師匠を持たない芸人らの漫才をなめた態度へのいらだちそのもの。
>>875 それより上になると貧富の差は絶対で大学進学率は30%切る
子供のバイトは無く児童労働が横行してたし
ポテチもチョコレートも子供時代に無かった世代になる
プラザ合意以前の世界を知らないだけじゃん
バナナが高級だった時代がプラザ合意で急に終わったけど
それ以前は子供や若い子が金持ってるなんて事がまず普通は無かった
要するに中川家はお客さんを見ながら漫才をする。
剛が違和感もつ連中の漫才は客を置いてきぼりにするスタイル。
自分のネタを自分のペースだけでやるオナニー漫才の連中。
ちょっと前なら巨人師匠が出てきてボコボコにされてただろうなw
ちょっと仕事任せると顔役にでもなったつもりになる。
若いときはその勢いもいいけどね。
でもそれって周りの先輩方が場を作ってくれてるということを忘れんなとw
>>1 めっちゃわかるww
さすがお兄w
よう観察しとるわ
>>888 ネタもお客さん見て変えたり少しひねったり違うオチにしたり
そう言う臨機応変さに欠けるのは師匠の漫才を間近でみて学んだ経験がないからだろうか
>>837 夢で逢えたらの頃だったらサントリーの紅茶のCMに沢口靖子と出てたじゃん
覚えてないの?
それとも知らないの?
アベマで村本が話してるの聞いてきたけどさ
己語りばかりなんだよなw
人の意見聞けないの
子供だよな
その番組見てたけど剛は村本の思想的な部分は一切指摘せずに
漫才の構造についてアドバイスしてたのに、それも違うんすよって否定し
俺は自分の言いたいことだけを言いたいんですよって言ってたな。
もうそれは漫才なのか?って感じたわ
>>875 ウルトラマンのソフビ、ベーゴマ、今のガチャ規制に通じる
ものだがプロ野球チップスのカードの絵合わせとかな
>>891 だからプラザ合意だよ
円高になった時日本の購買力が上がった
あら50は大学ぐらいでドル円が200円に近くなったけど
40以下は子供時代に既に200円台以下のレートで購買力はその10歳上より三倍あった
つまり幼少期からお客様は神様で生きてきた事になる
客は神様だから消費者として意見は常に尊重される
企業は消費者のニーズで改善する事を目的として掲げてたのが80年代初頭ごろ
丁度40前後だろ
>>1 ラジオ聞いて凄え的確だと思った
何故ああなったのかもよく分かった
>>875 その70年生まれの世代ならインベーダーとかゲームウォッチとかなめ猫とかダブルラジカセだな
ちなみにポテトチップスが日本で量産されたのは65年から
>>891 結局は世代とか年齢は関係ない
40歳世代でもちゃんと先輩たてて確りした人も多い
中川家のお兄ちゃんが言ってるような返しそんなに皆がしてるわけじゃないよ
むしろ中川家世代でも違うんすよと否定から入る人もいるし
ゆとり世代の子でもちゃんとしてる人はしてるし
括りに無理やり押し込めるより個人的な性格の問題
>>888 中川家はお客さん見てるよね
客席で起こったハプニングも笑いに変えるよね
客席で赤ちゃんが泣いちゃって、退席しようとした親御さんを「良い席座れたんだから出てくことない」って声かけて止めて、赤ちゃんあやしネタで笑いを取るとか、ああこれがプロの仕事なのかと思った
劇場に赤ちゃん連れてくるなんて非常識みたいな話は置いておく
別に仇扱いなんかしていないのにそう思う
自分の攻撃性を相手に透過するのを先ずやめろよな
感情抜きで文章読む癖にが既に無いのはテレビっ子過ぎるからでは無いのか?と思うわ
>>870 お前のDT評価はオリラジと同じということはわかった
最初から売れてたのはオリラジとかそういう奴
本人がネタで『下積みなんてないからそんな気持ちわからん』とか言うけど
下積みの長いことをネタにしてた一人
ガキも最初はただの深夜番組でジジイのお前は若者だけが知ってる無名の若手を知らないだけ
面白いけど上に出ないで消えた芸人なんていくらでもいる
DTが最初から売れてたとかいう嘘はDTの評価になんのプラスにもならないのに
いいとものレギュラーなんて若手の知らんやつがゴロゴロいる
スーパーマラドーナは全く知らんけど恐らく明らかにそれより売れてる
M-1で十年間準決勝出てるからな
ニワカの人ですか
>>887 バナナが高級だった時代て・・・・
そこまで昔を遡って比較されても
自分の両親世代でもバナナ食べれる時代だしお正月にお年玉貰って
その当時に流行ったようなオモチャ買ってたよ
まぁ世代関係なくダメ対応の筆頭だね
何か言われて否定から入る奴って
一度聞いてから 納得いかない部分や受け入れられないものは意見するのが正しい
ラジオで後の方、俺らももう古いんかな
ってボソッと言ってたな
新しけりゃいいってもんじゃないからな
>>895 東京吉本の礎を作ったと言われる売れっ子の野沢直子も出てたのにね、夢で逢えたら
なのに深夜番組だから売れてないんだってさww
>>899 円高なら70年代後半にもあった
プラザ合意当時は、アメリカで東芝製品打ちこわしとか
日本への貿易赤字がトップで標的にされてたんだわ
で内需拡大路線に大きく舵を切った
当時の通産省で貿易商のアンケートを取りまとめてたから
そういう実感持ってた人間は多いよ
あとお客様は神様ってのは
レッツゴー三匹のネタであり
元となった三波春夫は、演者の心構えを指す言葉で
客側が「お客様は神様だ!」と難癖付けるための言葉じゃないと
生前大変怒っていた。
客が自ら文句言うために神だと使う馬鹿は神様なんかじゃないとなw
>>895 夢で逢えたらが大ヒット大物売れっ子芸人のテレビとか言ってる時点でアタマが悪すぎる
深夜枠ではねとびとかピカルとかいくらでもあるが
あれがまだ売れてない芸人を出す番組とかわからない方がバカ
老害と言われる所以
>>882 知人にもいる。
こちらの話に「いやそれは」って否定から入って、最後まで聞くと、それさっきこっちが言ったのと
同じことじゃん、という……
本人は気づいてないらしい。
「違うんすよ」を使ってはいけないとは言わないが
違うと一度言ったからには、その理由まで述べて相手に説明する責任があるんだよ
村本君w
態度悪くても構わないと思うんだよね
ダウンタウンやとんねるずなんて態度悪かったし
でももっと若い頃だったし何より勢いと面白さがあったから押し切れた
こいつらの最大の問題は上に楯突くには力がなさすぎな点 つまり面白さやカリスマ性に欠けてるところ
そんな奴に発言力なんて皆無なんだよ
そこにまず気づいた方が良い
久保田って39か40だからあの年代って剛に言われる程離れてないほとんど同年代
そうそうプラザ合意以前以後では日本の雰囲気替わったよな
つーか日航機事故以前以後と言っていいが
ああもう楽しい時間終わっちゃったこれからエグイ時代になるわって予感あった
はっきり言って「違う」て言い方が失礼極まりない
相手の意見全否定だからな
>>906 いや、ごめん、あなたとは住んでる世界か次元が違うのかもw
別にダウンタウンが下積みあろうが無かろうがどっちでもいいけど、ダウンタウンが最初から売れてたなんて一言も言ってないしw
あなたとは違うダウンタウンを見てたのかもしれないね
あと人をニワカだとバカにしてるけど、あなたも自分の記憶だけじゃなくWikiの年表とか見て確認してみたら?
夢で逢えたらなんて3年くらいやってたじゃん
もしかすると深夜の頃を知らんのかな
>>918 NSCの第何期生か知らないけど
久保田、武智、村本たちは同期だから
それを指して言ってる
>>915 要するに話の主導権を握ったつもりでいたいんだろうねw
村本がローマ時代、支配者が市民に「パンとサーカス」を与えとけばごまかせる
みたいな論調をはなしていたのもそれw
なんか訳知りっぽくいきなりかまして「俺ってすげぇぜ」という感じにしたり顔だったなw
でもパンとサーカスは近代訳で、ローマ時代にサーカスがあったわけじゃない。
それにその言葉の持つ意味合いは衆愚政治であって
おまえ自身のことやんけとw
5ちゃんねるの主力世代からすると40歳とか若造だもんな
アラフォーの自分からしてもドキッとする指摘だ
世代というより年齢
望んだ通りの評価が得られないまま40なった奴らしい我が身可愛さダダ漏れ対応
30ならまだ未来を信じれるし50なら諦め入る
一番厄介な年ごろ
>>902 麒麟川島やロバート秋山は言わなそうだけど
ブラマヨ吉田は違うんすよ言いそうだしね
>>863 あ〜、確かにお笑い芸人ならそれはありそう。
そう考えると何となく軍隊とかに似てるかも。
>>866 そういうタイプって単なる極度の説明下手だったりすることも多々あるかなぁ。
>>873 まさに相手あっての商売だからねえ、お笑いは。
>>921 wikiで調べたんですか
これはご愁傷様りっぱなコアファンですね(苦笑
アホなのかな
DTって82年結成だって
関西で5年、夢で逢えたらで3年で91年までやってんじゃん
ゴールデンまでに10年経ってるじゃん
下積みが無いことが自慢の芸人なんていないし
なにが面白くてテレビ見てるんだろうこの人
>>920 勘違いさせてすみません謝罪と一緒だね
お前が悪いが前提
>>711 会社側の学生勧誘側で91年度(92年度入社組向け)までは母校へ行ってたな。
会社に対しては流石に今年は本気か?
と思っていたわ。
数年単位で決めてる事業計画で人数が必要だった。とか言い訳をしてたな。後で。www
驚くことに93年度の入社組まで多かった。
人事担当者は無能ばかりだと確信したわ。
彼らを勧誘した92年度なんて完全にバブル崩壊してた。
>>923 他にも西野とかノンスタ井上とかも同期なんでしょ
言いそう、皆ものすごく言いそう「違うんすよ」
どの会社も氷河期世代だけ人がすっぽり抜けてるからなぁ。彼らも生き残るのに必死だったと思うよ
否定から入る奴は論破される論破する事に意味がない事に気づいてないんだよ
だからすぐに否定から入るわけその時点で意見の多様性や議論にすらならない
ただのマウンティングに過ぎない自分の意見が全てで誰よりも正しいと考えるからああいう事を配信してしまう
>>2 3人だけじゃなくて
キングコングの2人 山里 ノブシコブシの2人
ノンスタ井上とか
見事に全員性格最悪でワロタ
たった15年で天狗になったアホの物語なのに
1年目で売れたオリラジや8.6バカとかに比べてダメ芸人だという謎の論理で勝ち誇るこの客は一体何者なのだろう
>>888 こいつらは「話上手は聞き上手」って言葉知らんのだろうな
>>931 しかしその上の人達は本来は正しかったんだろう
そのような状況でも人は採るべきなのだから
年金生活の人、あなたが大勢の若者を殺したんですよ
正気じゃないのはあなたの方です
村本がすべらない話でドン滑った時も松っちゃんに言って松っちゃんが呆れてたからな
「違うんすよ。劇場じゃウケてたんですよ」って
>>928 説明下手というより理解力のなさかも
自分の枠の中から少しでもズレた説明されると別のこと言われてるように感じてしまう
周りは同じこと言ってるってわかってるからなんだこいつってなる
応用力の無さというか
決めたルートから外れるととたんにパニクって理解できなくなる頭の仕組みのやつみたいな
そしてパニクってるのを知られたくなくて声を荒げてマウントする
対話の仕方を知らない世代ってことか
話し相手とも客とも
「いや違うんすよ」
って村本が言ってるイメージあるわw
実際は全然違わないのに
いろんな人を尊敬しろとは言わんが人としての基本的な礼儀を身につけるには
昔ながらの誰ぞ師匠についてあれこれと教わらなきゃならんのだろうな
>>888 オナニー漫才はお笑いて言わんからな
人を笑わせる人こそ常識人じゃないと
まあ92年くらいまでバブル入社がいた、ということは理解した
金融危機を新入社員の排除で調整しない奴が愚かだという論理を本気で言える人間には成りたくないものだ
やむを得ないというならわかるけど
人を切らない人間を無能扱いって
なんならあなたは早くこの世から切られてもよいですよ
40代の男性自体がとにかく反発して上から下から叩きまくるイメージ
>>929 とにかく、あなたとは「売れた」という事への基準が違うみたいなのでもういいよ
あなたはゴールデンの冠番組持ってようやく「売れた」ってことなんだよね?
そこでようやく下積み終了って事だと
ゴールデンの冠番組持ってない芸人は売れてない・下積みという事だよね?
いくら視聴率の良い番組だろうとゴールデンじゃないとそれに出てる芸人は売れてないよ。と
テレビに沢山出ていようが、ゴールデンの冠持ってない芸人はまだ下積みだよ。という事ね
もうそこから感性が違うみたいなので、もういいです
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.
会社でも出世する奴は仕事が兎に角出来るやつか世渡り上手の奴
でもダメな奴は誰かのせいにして文句ばかり言ってる
否定から入る奴なんて本当にその典型
相手に俺を100%理解しろ受け入れろって欲求が強いのかな
そこそこで曖昧な理解でお互いさまなのが世の中なのに
自分のことだけは完璧に理解しろ受け入れろって一方的な承認欲求
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
>>941 それだ、すげえ分かるw
「違うんだよ」連発してる奴の頭上に無数のハテナが浮いてるような時あるわw
>>926 本来なら40なんて完全に諦めてないと行けない年齢だけど芸人の世界は高齢化してるからなあ
>>938 コンスタントに採用する。キリッ!
と言っていたから91年度は真面目に勧誘した。
採用しすぎたと急に方向転換するから無能だと言うことだ。
技術の継承や新人教育ノウハウの継承とか、採用が止まった部門から失われる。
氷河期に新人が配属されないチームとか
中堅が雑用やらされる。で→派遣を雇う。
>>173 だから
サンマは腕が無いと言われる
サンマの芸は素人を強引に自分のフィールドに引き込んで
面白い反応を繰り返し繰り返しネタとして引っ張るだけ
さすがにブラザ合意の直前に、バナナが高級品なんてイメージないわ。
その時は、すでにメロンになってる
>>949 救いのない審査をした上沼の辛口批評にも批判意見がある
あなたはどんな輝かしい人生(この時間に書き込み)を送ってる人物なのかわからないが
無駄に人生歳だけ食ってもうあきらめた方がいいんじゃない?
3年目くらいで目が出ないなら死んだほうがましだよ
それ以上やって出た人いないから
↑
こんな意見は暗くてマラドーナと全く変わらん
事実でも無いし
才能ないわ
>>866 「ていうか」
「違うんですよ」
「だけど」
否定から入るやつはほぼ自己顕示欲の強いバカ
>>956 その為のM-1だったのにね
芽が出ない芸人に辞めさせるキッカケ作りという
芸人辞めるキッカケどころか、辞めなきゃいけない芸人にM-1を潰される結果になるとは...
>>945 ダウンタウンはじめとしたNSC員にってこと?
>>958 まあ採用を謳ってたやつは将来を考えてたわけじゃないのは確かなのだろうな
ただのバブルのノリで。そのうち勢いでどうにかなるさ、という。
いすれにしても国内の大企業はほぼ駆逐された
世界の上位ランクからは完全に姿を消した
仕方の無い存在だったな
>>964 ラストイヤー温情審査は一番趣旨から外れるわけやな
>>690 バブル世代はその6〜7年は上じゃないかな
>>959 だから絶対にさんまのペースに巻き込まれない天然女優との組み合わせこそが面白い
さんまは嫌がるけど
あいつはたけしとかしのぶとかのモンスターに振り回されてワタワタしてる姿こそが面白い
単なる枕詞みたいなもんなんだろうな>「違うんすよ」
村本や久保田みたいなのを批判する時に中川家や上沼みたいな権威を殴り棒にするのは楽だろう
>>914 それ関西と関東で熱量が違うだろ。
視聴者側の年代でも見え方も異なる。
若者の一部のファンが熱狂してる時点で下積みじゃなくね?
そのままレギュラー番組が増えて、冠番組を持ち続けたらどうよ。
今のスーパーマラドーナに熱狂してるファンが居るのかね。そこは全くわからない。
人に伝える文章力皆無なのに、何故か上から目線でこんな時間にID真っ赤にしてまでトンチンカンな説教しだす人って...
まず何言ってんのかわからない支離滅裂な文章どうにかしろよw
いや、違うんす
だから
てゆうか
ちゃんと前につけといてよ
マウンティングしたいんやろ
>>972 その人話噛み合わないから触らない方がいいよw
多分私らと違う次元に住んでらっしゃる方みたい
>>976 部下にやられると、一応聞いた後に「ほんで、それの何が違うねんw」とツッコみたくなるw
たしかにw
整形西島がかっこいいとか次元の違う世界の話としか思えないw
何だか全体的に張りぼてみたいな質感だしw声も暗いしなw
>>972 > スーパーマラドーナに熱狂してるファン
いるらしいけど
M-1でも変な女の声援が飛んでいる
それにバブル脳じゃなくて連中の言い草は漫才師として昔の高齢漫才師みたいに舞台でコツコツと食っていくことを前提としたイキがりと能書きだ。
売れることを目指さない人生も視野に入れての強気だろう
そういう職人感覚はDTには全く皆無のミーハー芸人という評価がいいと思う人間もいることは理解した
夢〜のド深夜枠は関東ローカルだったようだ
これ生で見てたけど、やっぱ怒ってたんかw
つか剛は時代についていけなくて老害化してワロタw
「しらく師匠 エエことだけいうてください」
で滑ってたのは霜降りだったかな
バブルを若者として謳歌してたのは今のアラフィフ
でもバブルを本当に謳歌してたのはその時すでに地位も金もあるオッサンだからそれは今の60以上
>>690 バブル世代は、大卒1年目にバブル崩壊(91年)した世代が最後だな
逆算すると、1962〜1968年生まれがバブル世代
>>984 バブル期を最も満喫できたのが団塊世代というのも何だかなぁ…だよなw
さんまになんか言われて「いや、違うんですよ」って言ってる松本が思い浮かぶ
>>966 ところがバブルで増やした技術系社員が中核になった頃から、その分野で世界最大のメーカーになったのだった。
しかし、氷河期の空白が埋まってないから、
バブル組がジジイになって効率が下がったときに手足が育ってない。www
>>984 バブルを知ってるやつなんてほとんど現存しとらんな
テレビで「シモシモー」とかやってるけど
バブルの真似芸であってバブルの人間じゃないからな
>>974 まだあぼーんしてないのはすごいな。
尊敬するわ。
バブルは日経平均が最も高かった平成2年から崩壊が始まる
謳歌したのは平成元年入社もしくは平成2年入社くらいまでなんだよ つまり丙午に生まれた奴は最も勝組人は少ないのに仕事はいっぱいあったからな
>>964 15年にしたからな。
M1空白期の救済措置だと思ってたらそのまま。
>>986 バブルっていうとお立ち台の女子大生のイメージだけど
あれをお小遣いチラつかせて食い散らかしてたオッサンたちが
会社の金で接待とか言って豪遊してたオッサンたちが
本当のバブル世代だよな
>>988 ところがじゃなくてその先を言っとるのだが
将来の話ではなくて
今ほぼ国内メーカーが壊滅なことを知らんの
名前はギリギリで残ってるけど壊滅状態だ
数年でさらに数社コケるだろう
>>981 パヨチン怒りの見当ハズレのレスwwwwww
>>994 まあ、彼らはしっかり働いてたけどね
何の苦労もなく、一流企業に就職できた団塊と団塊ジュニアの間の世代がバブル世代じゃないかと
>>984 会社の金で飲み食いしまくってた。
団塊が学生の勧誘をするときはステーキハウスとか連れていってた。
一般に大企業有効求人倍率0.3の96年が最低だと言われるけど
93年までバブルで94からアウトなのかな
>>997 バブル入社世代はリストラ率も高いけどな
無能でもたくさんとったから崩壊したら切り捨てられた
-curl
lud20241216082734caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1544701656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【お笑い】とろサーモン久保田やウーマン村本らに共通の “違うんすよ”、中川家・兄「あの年代には多い」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】中川家・剛、村本大輔について「何かこっちが意見を言うと“いや、違うんすよ”って…。カチンときて顔に出てしまった」
・ウーマン村本の身勝手な態度に中川剛がブチギレ 「番組に呼んでおいて意見を言わせない」
・【ウーマン村本】“芸能人批判”を分析「言葉の使い方などが共通」 [臼羅昆布★]
・ウーマンの中川パラダイス 相方・村本の熱愛報道に「道交法違反ちゃうか」 [爆笑ゴリラ★]
・ホリエモン「俺もウーマン村本には同意見。誰が国の為に命まで懸けて戦うかよバーカ」
・【芸能】とろサーモン久保田 取材には騒動語らず…「答えられません」「会社通して」
・とろサーモン久保田やばいらしいな
・【芸能】とろサーモン久保田やモー娘。吉澤だけじゃない?酒癖が悪いと噂の意外なタレント
・政治ネタ漫談が売りとなっているウーマン村本、引退危機 吉本からの勧告に土下座言い訳 さらにあの大御所も怒らせもはや居場所なし
・ラブライブ声優で生き残った声優…、徳井青空、久保ユリカ。 WUG声優で生き残った…、田中美海、山下七海 これらに共通するのは
・【芸能】「解雇すべき」と厳しい声も ウーマン村本“よしもと芸人はアホが多い”発言、スポンサー批判に続き炎上
・【芸能】とろサーモン久保田 取材には騒動語らず…「答えられません」「会社通して」★2
・【芸能】<あのコンビが原因?>とろサーモン久保田が上沼恵美子にキレた本当の理由・・・★3
・【芸能】<あのコンビが原因?>とろサーモン久保田が上沼恵美子にキレた本当の理由
・【芸能】<イメージと真逆!2018年に好感度が急落した芸能人たち>バナナマン日村、back number清水、吉田沙保里、とろサーモン久保田
・【芸能】中川家・礼二、サラリーマン時代の1枚に仰天 29年前の姿が「昭和の証券マン」「別人感」 [湛然★]
・【芸能】マンガ好きの中川翔子、まつもと泉さんの死去を悼む「80年代のきらめき」 [シャチ★]
・【芸能】とろサーモン久保田、一部報道に激怒「我慢の限界」
・【芸能】とろサーモン久保田 「事実無根」日テレ出禁報道に怒り「謝罪文掲載を求める」
・とろサーモン久保田&スーマラ武智 「クソが、上沼恵美子は更年期障害かよ」 → 謝罪へ
・とろサーモン久保田ラップでまたも上沼恵美子批判か? 「権力者に逆らおうものならつるし上げられる」
・【テレビ】宮迫抜きのアメトーーク!とろサーモン出演に「復活か?」「久保田は謹慎じゃなかったのか」
・【M-1】とろサーモン久保田&スーマラ武智、上沼恵美子に謝罪「失礼極まりない言動してしまい申し訳ございませんでした」
・一流落語家がウーマン村本に正論をかます 「非武装中立というけど、村本君は家の鍵かけてるでしょう?それと同じですよ」
・【パヨク悲報】ウーマン村本 社長に言われた「あのツイッター、どうにかならんか?」 反省
・【M-1】とろサーモンのちょっといい話 CM中の久保田の行為に審査員・春風亭小朝「ジーンとしちゃった」
・【芸能】暴言騒動のとろサーモン久保田 元日の願い 騒動後初インスタで「私は貝になりたい」
・ウーマン村本、蒼井優と結婚した山里亮太に「あの顔でいきなりあんな大物ゲットできるわけがない」
・【テレビ】とろサーモン久保田、学生時代の金銭窃盗疑惑に不快感「事実ではないと言う、演者のけつも拭く演出もしてほしい」
・【橘玲、中川淳一郎】在日、黒人…世界の差別問題に共通する「根っこ」 ネット「朝鮮人の日本人に対するヘイトには無関心な反日マスゴミ
・フランス人「富裕層優遇やめろ!マクロンは辞めろ!」 日本人「とろサーモン久保田は芸人辞めろ!」
・【芸能】<ウーマン村本>「やっぱり自分の言いたいことを言う。これは痛快で最高ですよ」「もう別にこれで干されても、何されてもいい」
・ウーマン村本「生活保護には税金は沢山使って欲しい」「ミサイル買うのに税金は使って欲しくない」 ネット「まだツイッターしてたの?」
・【芸人】とろサーモン久保田、「逃走中」で女優をおとりに 批判の声が殺到「久保田クズすぎ」「許せない」
・【写真W】ウーマン村本「あの5分の反響がすごい」取材とフォロワー急増…「すごい議論が巻き起こって、、飢えてたんだね」
・【速報】ウーマン村本と一流落語家の面会実現へ 村本「朝生だけ見て俺を薄っぺらい評価するな。会っていくらでも語りますよ」
・【芸能】<作家の百田尚樹氏>ウーマン村本のローラ擁護に「好きなことを言いたいが、CMには出たいというのは虫が良すぎる!」
・【芸能】ウーマン村本が嫉妬ツイート「あの顔でいきなりあんな大物ゲットできるわけがない。。」「カーセックスしてリークされてほしい」
・【お笑い】レイザーラモンRG “ウーマン村本”に対する立場を表明「非武装中立です(表立って応援してるのではなく」
・【芸能】ウーマン村本ら「芸能人の政治的発言、政権批判だけが炎上」と鴻上尚史氏…上田晋也も同調「不健全ですよね」
・中居「ネットで政治の事を語って炎上させるタレントが出てきたの?」 指原「ウーマンラッシュアワー村本ですよ。」
・【芸人】とろサーモン久保田、路上で「デートDV」見つけ通報…「なぜ別れない?暴力を超える異常な優しさがあるならそれは愛ではない」
・【ウーマン村本】<Mステで出演者が距離を空けてのトークに疑問>「歌う時ガンガン近づいてるよ。さらにいうと打ち合わせで...」
・ウーマン村本「石破と安倍が佐喜眞を応援してんのがこの国のク○なところ。俺はデニー推し。俺のほうがまとも」 ネット「逆効果ですよ」
・【芸人】ウーマン村本、小泉進次郎氏に関する報道に苦言「進次郎とてもいいやつの話題多いけど」「メディアは性格より政策を」 [muffin★]
・ウーマン村本、ローラとスポンサーの関係に持論「稼がせてやってんだから対等だろ」
・【テレビ】<SKE48須田亜香里>村本大輔とはキスできるが中川パラダイスは「ごめんなさい」
・【デマウンサーに刑事罰を】 羽鳥アナ「安心を伝えたらダメか」 ウーマン村本「事実を隠したら危険」
・【芸人】ウーマン村本、ローラCM「降ろす」高須氏を批判「スポンサーの頭が高い。稼がせてやってんだから対等だろ」
・【アニメ】「新幹線変形ロボ シンカリオン」で中川家が車掌役声優 礼二「役に入り込んだ」
・【テレビ】中川家・中川礼二がメールを一切やらない理由 「メールやLINEは感情が分からへん」「(相手の)息を感じたいんです、僕は!」
・【FLASH】大久保佳代子の持論…結婚しない女性の共通点は「性格が悪い」 [愛の戦士★]
・【芸能】とろサーモン久保田、生放送で居眠り「南原さんの眉間にシワ」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】交際報道のウーマン村本「ネタにはしない」「プライベートはほっといてくれ」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸人】とろサーモン久保田 M‐1敗者にクラシック音楽推奨「これ聞いてシコってねてくれ」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<久保建英>猿真似パフォ韓国MFに歩み寄る!連係の構築へ積極トーク「共通の友達がいるので」
・【芸能】とろサーモン久保田、ダイアン津田とガチ喧嘩して絶縁状態「YouTube収益でモメた」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】テレビから消えた『ウーマン村本』、「おかしなものにはおかしいと言いたい」「沖縄の基地問題もタブーだと思わなかった」 [冬月記者★]
・【ウーマンラッシュアワー】<村本大輔>日本を船に例え「この国には船が腐ってることに気付いていながら、乗り続ける人たちがいる」 [Egg★]
・【芸能】令和ロマンがM-1グランプリ2023優勝 史上最多8540組の頂点に 初代王者・中川家以来のトップバッターでの快挙 ★3 [ひかり★]
・ニー速のみなさんこんにちわ、とろサーモン久保田です
・とろサーモン久保田「やり過ぎ。袋叩き」宮迫擁護
・【村田】とろサーモン Part.3 【久保田】
・とろサーモン久保田が飼ってるワイフくん知ってる?
・とろサーモン久保田とスーマラ武智、上沼恵美子に謝罪
・【芸能】とろサーモン久保田「鬼畜の所業」内田裕也への取材
11:16:37 up 19 days, 12:20, 0 users, load average: 9.29, 8.83, 8.79
in 3.3161950111389 sec
@3.3161950111389@0b7 on 020201
|