◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】レッド・ツェッペリンが「天国への階段」の録音で使用したミキシング・コンソール 1600万円で落札 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1544620380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2018/12/12(水) 22:13:00.95ID:CAP_USER9
2018/12/12 07:09
レッド・ツェッペリンが「天国への階段」の録音で使用したミキシング・コンソール 1600万円で落札

レッド・ツェッペリンが「Stairway to Heaven(邦題:天国への階段)」のレコーディングで使用したミキシング・コンソールがオークションに出品され、112,500ポンド(約1600万円)で落札されています。

このコンソールは1969年にロンドンのIsland Recordsのスタジオに設置されたもので、ボブ・マーリー(「I Shot the Sheriff」)、フリー(「All Right Now」)、デヴィッド・ボウイ、ローリング・ストーンズ、ジミ・ヘンドリックス、キャット・スティーヴンス、エリック・クラプトン、スライ・ストーン、ジミー・クリフ、ジェフ・ベック、モット・ザ・フープル、スティーヴ・ウィンウッドらも使用しています。

オークションに出品されたのは、このコンソールに、もうひとつのコンソールを融合させたもの。もうひとつは、1973年に作られ、テン・イヤーズ・アフターのアルヴィン・リーのHook End Manor studioに設置されていたものです。

2つのコンソールは、1990年代にエルヴィス・コステロとスクイーズのクリス・ディフォードが購入。1996年にオープンした彼らのレコーディング・スタジオ、HelioCentricに導入された際、融合されています。このスタジオではポール・ウェラーやシーアなどがレコーディングを行っています。

オークションは、12月11日のロンドンのオークションハウスBonhamsにて行われています。100,000ポンドは超えるだろうと予想されていました。


Bonhams : The HeliosCentric Helios console: Constructed in 1996 through an amalgamation of part of the Island Records Basing Street Studio 2 Helios Console (1970-1974) used by artists such as; Led Zeppelin to record their 'Album IV' which includes the timeless hit "Stairway To Heaven", and Bob Marley & The Wailers to record the albums 'Burnin' and 'Catch a Fire'; with the other part being from Alvin Lee's Helios console from Space Studios (1973-1979); with the final construction installed at HeliosCentric Studios (1996-present),
【音楽】レッド・ツェッペリンが「天国への階段」の録音で使用したミキシング・コンソール 1600万円で落札 	->画像>2枚
https://www.bonhams.com/auctions/24669/lot/86/?fbclid=IwAR3lDuVgGkDebZvbajacsSoHsJDu4V-Uk5IkdbGwa0rbtCronPpgysdUcxY

http://amass.jp/114596/
2名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:18:01.52ID:OmIrHgyI0
1600円にみえた
3夏厨
2018/12/12(水) 22:18:03.31ID:kFSyM5Dl0
マニアはなんでも高く買うね。。
4名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:22:06.03ID:e1RSyCtJ0
スピーカーはジェネレック?
当時まだなかったはずだが
5名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:23:05.05ID:lHPOyCFV0
ミキシングコンソールの基本的な機能は「ミキシング」という名前がついている
くらいなので、「ミックス」つまり、複数の音をミックス(混ぜる)することです。
使うシチュエーションによって、混ぜる音の数は様々です。基本的には、扱う音の数以上のチャンネル数を持つミキシングコンソールを選ぶことが求められます。
ミキシングコンソールには、音をミックスする以外にもイコライザーなどで音質を
調整したり、リバーブやディレイといったようなエフェクトで空間的な演出を
したり

という機能もあります。そのような機能を最大限活用し、
お客様に対して「良い音」を提供していくのです。そのための武器が
ミキシングコンソールというわけですね。
6名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:26:56.63ID:ib4zMja+0
欲しい!
7名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:30:58.32ID:PpF35Owf0
ウェラーのヒーリーオセントリックってスタジオ名だったのか
90年代UKの隆盛の中でもOKコンピューターと双璧する最高の名盤だったな
8名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:32:00.53ID:Ai+JMbc80
レッドツェッペリン以外の名前の方が凄くね?
全盛期のアイランドレコードじゃねーか
9名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:34:20.61ID:TttE5lAr0
真ん中のスピーカーは何だろ
オーラトーンかな
知らんけど
10名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:34:50.38ID:gaere0oQ0
よー知らんけど、メーカーの生産した製品なんでしょ
価値は、スレタイのとおり誰が使ったか、で
中古値段としたら何ぼだろう
11名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 22:40:35.94ID:8AuXwscl0
ジョンレノンの便器はいくらだっけ?
12名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:21:42.98ID:VPxx95fO0
アナログ機器はいいなあ
13名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:23:30.68ID:W1c64jEq0
おぉ美しいw
これはいい買い物だと思うわ
14名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:29:10.95ID:UUyz1Aqh0
名曲だよな
15名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:49:34.81ID:bNCMpKDT0
こんなもの家にあったら邪魔で仕方ない。
どうしてこんなのほしいんだろう。
歴史的価値といってもツエッペリンなんて今聞いたらスカスカだし
金持ちの中身のないおっさんが買うのか?
16名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:50:26.50ID:l+FHfjkW0
レッド・ツェッペリンって
カタカナで言えばカッコよく聞こえるけど
日本語に直訳したら「赤い飛行船」w
17名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:51:39.87ID:VPxx95fO0
>>16
浅田美代子のようだなw
18名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:53:01.30ID:W1c64jEq0
釣られるようなにわかが来るとも思えないスレだしな
19名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:54:52.86ID:l8xFwbeI0
>>16
ドヤってるところ悪いが
違うし
20名無しさん@恐縮です
2018/12/12(水) 23:58:36.62ID:iw4ZGrRq0
>>16
発音はゼペリンがどうとか言い出さないだけまだまし
21名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:02:42.43ID:XJtav3RV0
そもそもミキシングコンソールって定価で1000万するだろ
大して高くないな
22名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:03:56.16ID:QEhYKUXS0
俺のオナニーで使ったキーボードとマウスも高く売れそう
23名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:04:55.22ID:KCxd5Goy0
聖飢魔IIの「地獄への階段」は名曲
24名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:06:12.31ID:t/RE/TQh0
各チャンネルについてるヘッドアンプやEQがあの頃の音づくりには欠かせないんやろね
マイクやコンプも重要だけど
毎年メンテで300万はかかるんやろな
25名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:06:46.98ID:SfUSacZk0
去年ギター始めたとき
このバンドの「天国への階段」のスコアが雑誌に載ってて
イントロをコピーしてみたら
初心者の俺でも
10分くらいで余裕で弾けたの覚えているw
だからこのバンドやジミー・ペイジが
何でここまで評価されてるのか分かんないw
26名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:10:13.44ID:ozQS2iLw0
>>16
お前馬鹿だな。

Led ≠ Red

鉛の飛行船だ、ばーか。
27名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:22:46.89ID:pEtREKtL0
あのカラヤンが天国の階段は完璧と言っていたよ
28名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:27:27.21ID:ForLDJan0
ツェッペリンが使ってなくてもこれくらいするんじゃないの
29名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:30:17.94ID:ECZMVCKW0
>>26
The Who のキース・ムーンが考えたバンド名 Lead Zeppelin のLead(鉛)をリードと読まれないようにaを抜いたんだよ知恵遅れ
30名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:30:23.66ID:XSqVmgAy0
>>16
おいおい・・・
31名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:34:23.29ID:+Ve0TXmY0
これAPIの卓だろ?
ちゃんとメンテして有ればinputモジュール一本で100万くらいで売れるから
決して落札額は高くないと思う。

>>4
たぶんラージ使ってた時代だからねぇ
コンソールトップ(今で言うニア)は無い時代w
70年代になってオーラ4C(写真の真ん中)とか出てきたのだと。
32名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:39:02.52ID:SF+p43Tt0
>>16
大漁の予感
33名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 00:57:33.16ID:9Cq4fKd30
安過ぎだろw
34名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 01:45:50.16ID:8yNWJsGA0
そんな物に価値あるの?
これから有名バンドが使ったマイクやマイクスタンドやギターのケーブルやら録音時に使った譜面立てとかバンバン出てきそう
35名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 01:46:02.62ID:GHNdeRuE0
移民の歌の方が好き
天国への階段は退屈過ぎる
36名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 02:02:08.84ID:GDmAZyyE0
業務用のミキシング卓って普通に高いよな
クソ重いし
37名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 02:02:32.11ID:6zKbfHD00
初期のレニクラに使わせてみたいわw
38名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 02:02:38.68ID:78aJrc6U0
>>25
世界でジミーペイジだけが天国への階段をコピーした人じゃないからだよ
39名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 02:06:02.40ID:v7LANaee0
>>25
天国の階段はなんとか弾けるんだけど、
エアロスミスのdream onのイントロが上手く弾けない。
ストレッチフォームのアルペジオなんだけど、
押さえる指がどうしても弦に触れてペチペチミュートしちゃう。
40名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 02:16:52.66ID:STRse4SM0
中の埃がショートして燃えそう
41名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 02:20:16.95ID:v7LANaee0
ボブディランみたいなアコギ1本のレコーディングの場合でも、
レコーディングの時にエンジニアがミキシングコンソールをカチャカチャ押したり回したりしてる所を想像したらシュールで笑ってしまう。
42名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 02:28:34.17ID:M9bZQidB0
>>27
アホ記者:天階どうっすっか?天階どうっすっか?
カラヤン:(チッうっせえな)ああ完璧だ(棒

アホ記事 『カラヤン大絶賛』
アホオタ うおおおおおおー カラヤン!カラヤン!

実際こんな感じじゃねーの?
43名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 02:29:14.17ID:lU5Xi7xp0
デジタル技術できれいな音で録音できます!
っていうのでは、全く価値のない音しかできないから
今はデジタル録音するにしても必ず昔のこういうコンソールのサウンドをシミュレートした
ソフトなんかを使うんだよな
もちろん昔から使われてるハードウェアそのものを使うことも多いけど
ビートルズとかの時代のコンソールを再現したものが今普通に使われてる
44名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 03:16:38.72ID:GbjWtZKB0
>>1
何トラックあるんだよ
24チャンネルぐらいあるじゃん
1969年にこんなにマルチチャンネルのミキサーがあったってイギリスはすげーな
テープレコーダーも24チャンネルに対応してたんか?
日本なんてせいぜい4チャンネルぐらいのミキサーで歌謡曲録音してただろ
45名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 04:11:14.39ID:elA67IG40
ズラッとフェーダーが並んでるの見るとニンマリしちゃうよね
1CHに適当なマイク繋いでゲインを上げてフェーダーを上げる。

あー、てすてす、ワンツーワンツーなんってさ。
それで満足してその日は寝ちゃうの。
46名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 07:45:50.71ID:nL+opQ9s0
あの時代の音ってコンソールのヘッドアンプ、コンプ、そしてEQである程度決まるから、21世紀に入ってアナログシミュレーションが盛んになるともてはやされて、1chずつばら売りされてもかなり高価だったね。

現代のレコーディングはチャンネル多すぎてオートメーションを書いてミックスするからエンジニアは使いこなせるかどうか。
でも、これを使うとあの音がするんだと思うと興奮する。シミュレーションじゃなくて本物だもんね。
47名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 07:58:08.01ID:NIV1mbL00
俺の好きなギタリストが今でもアルバム作る時はアナログ卓とテープでレコーディングしてると言ってたけどやっぱ音違うんかな?
48名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 10:06:23.69ID:QpFWpB/X0
ジミー桜井とオーガスト・ヤングのコンビはちょっと凄すぎだろう。
49名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 11:28:43.06ID:RG9ajhEf0
ヘリオスってそんな価値あるメーカーだったのか
50名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 12:07:52.98ID:wLbbX9LN0
>>44
1969年頃は
S&Gのボクサーが8トラ+8トラの16トラサウンドで作られてて音の厚みでみんなが驚いた時代だった
51名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 15:16:18.46ID:kH2tLEOi0
あの時代に結構な多チャンネルだったんだな
52名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 18:35:40.89ID:h+UgGUe80
メロトロンが欲しい。状態の良いのがあれば
でもメンテ面倒くさそう

デジタル式のもあるらしいが、やっぱアナログが
53名無しさん@恐縮です
2018/12/13(木) 23:45:34.20ID:qyontW950
こんなの日本じゃ買っても田舎にしか置けないな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241231113034
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1544620380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】レッド・ツェッペリンが「天国への階段」の録音で使用したミキシング・コンソール 1600万円で落札 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【音楽】レッド・ツェッペリン「天国への階段」著作権侵害訴訟 再審へ
【音楽】「天国への階段」めぐる著作権裁判、#レッド・ツェッペリンの勝訴で終結 #はと [少考さん★]
【ロック】『レッド・ツェッペリンIV』 ロック史に燦然と輝く大名盤の誕生秘話 名曲「天国への階段」が生まれるまで [ストラト★]
【英国】ヒトラーの妻、エバ・ブラウンが使用していたとされる下着が競売に…50万円で落札 ※画像
【宝石】ダイヤのイヤリング、64億6000万円で落札 史上最高額
【米国】1974年に3万円台で買ったロレックス、4400万円の鑑定結果に持ち主も腰抜かす…ポール・ニューマンが映画で使用したモデル
【イスラエル】アインシュタインが「相対性理論」について説明した手紙、1100万円で落札[03/07]
【NBA】マイケル・ジョーダンのシューズが1億6800万円で落札 「使用済み」の一足としては過去最高額 [鉄チーズ烏★]
【国際】ゴッホ初期作が「大変お手頃な」価格で競売に、1660万と2600万円で落札 ベルギー
【チョン】韓国、人イギリスのロックバンド「レッド・ツェッペリン」が旭日旗を使用しているとブチギレ
【悲報】韓国人、イギリスのロックバンド「レッド・ツェッペリン」が旭日旗を使用しているとブチギレ
【音楽】ジミー・ペイジ、ロック楽器の展覧会のために「天国への階段」を演奏、インタビュー映像も公開
【音楽】セックス・ピストルズ、幻のシングル盤がオークションにて182万円で落札
【ゲーム】海外ファミコン版「ゼルダの伝説」オークションにて約9600万円で落札 ゲームソフト史上最高額 [muffin★]
【フランス】屋根裏で見つかった18世紀の中国製花瓶、予想価格6500万円が30倍超の21億円で落札 数十年、靴の空き箱に収納
中内田が1億7700万円で落札したガリレオ産駒ヒノシタカイザンが日曜阪神5R芝1800m 新馬戦でデビューか
トランプ大統領のスケッチ、約180万円で落札
【トリュフ🍄】重さ850グラムの白トリュフ、990万円で落札 イタリア
メルカリで制服JKの使用したパソコンが10万円!データ残ってる可能性あり!急げお前ら!
【漫画】パリで「鉄腕アトム」の原画が競売に出品、3500万円で落札 競売商「手塚治虫の原画として世界最高値の落札額ではないか」
【国際】〈画像〉「クマのプーさん」の挿絵 イギリスで競売にかけられ6300万円余で落札 [07/11]
「imgur(イミグラントソング)」でおなじみのレッド・ツェッペリンが再結成か [無断転載禁止]
AIが描いた絵、約4900万円で落札
AIが描いた絵、約4900万円で落札
【経済】ハリポタ執筆の椅子、NY競売で4300万円で落札
日本のスポーツカー、海外で人気 三菱ランサーエボリューションが2400万円で落札 新車価格の5倍に [お断り★]
大谷翔平.jpg 1150万円で落札
【競売】ケネディ元大統領の日記、競売で8千万円で落札
【音楽】ジョージ・ハリスンさんのシタール 700万円で落札
国重要文化財の絵巻物がオークションに 2億4390万円で落札 [蚤の市★]
【音楽】レッド・ツェッペリン、『伝説のライヴ』リマスタリング盤より“移民の歌”音源を先行公開
【音楽】レッド・ツェッペリンのライヴ盤『How the West Was Won』 ジミー・ペイジによる最新リマスタリング音源が発売決定
ゴッホとゴーギャンがそろって書いた手紙、2500万円で落札 [ひよこ★]
【海外】アップル最初のパソコン「アップル1」が9700万円で落札、予想大幅に上回る
ポケモンカード(初期シリーズ)103枚セットが1100万円で落札される
【芸能】くっきー!「吉本さんからお金が下りてこない…」自作の絵5点が1100万円で落札も事務所に苦情?
【競馬/野球】“大魔神”佐々木主浩氏がノヴェリスト産駒の牡馬を4600万円で落札 セレクトセール2日目
【NYオークション】葛飾北斎の版画 5000万円超で落札
【酒】世界に3本 1762年産のコニャック、史上最高額1600万円で落札 サザビーズ  [すらいむ★]
【海外】美人すぎる女子大生の“処女”を1億5千万円で落札したのはハリウッド・スター!4月にドイツのホテルで“捧げる”予定[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【競馬】 ディープインパクト産駒 4億7千万円で落札・・・1億円を超える高額馬が相次ぎ、競走馬セール活況
【タイ】女子大生が描いた「ウルトラマンブッダ」、約710万円で落札される 「仏教を侮辱」と物議になっている作品
【フィギュアスケート】羽生結弦選手のスケート靴 サマンサタバサが850万円で落札 女性向けの商品を展開するブランド[18/03/12]
埼玉深谷市の土地、マイナス795万円で落札
【まんが】「愛と誠」紛失原画競売サイトに 講談社が注意喚起 一枚は400万円で落札
「私の処女を買ってください」誰だ? 23歳“処女”モデルの落札者はなんと日本人政治家 約2億8800万円で落札
【音楽】レッド・ツェッペリン、バンドの50周年を記念したドキュメンタリー作品の制作を発表
【音楽】「レッド・ツェッペリン究極の名曲トップ40」をローリングストーン誌が発表 [湛然★]
【音楽】ジミー・ペイジ、レッド・ツェッペリン時代の超絶ギターソロ15選 (ローリングストーン誌) [湛然★]
【音楽】ジミー・ペイジ、レッド・ツェッペリン時代の超絶ギターソロ15選 (ローリングストーン誌) ★2 [湛然★]
マンデラエフェクトをスピリチュアルな観点から解明していくスレ 天国への階段?
海外のオークションで未開封の「スーパーマリオブラザーズ」が約1200万円で落札される
【NBA】マイケル・ジョーダン氏のアマチュア時代のバッシュ、史上最高の2100万円で落札
世界初の「USB Type-Cポート搭載iPhone」が約1000万円で落札される [ポンコツ★]
未開封の「スーパーマリオブラザーズ」。海外のオークションで競売にかけられ、7300万円で落札される
ヒカキン&前澤社長、BTSの衣装を1700万円で落札! 韓国人「なぜ日本人はKPOPが大好きなのか」
ジャンヌダルクの伝説の指輪、インギリスで発見される 4,800万円で落札 伝説の値段ショボくね
オークションに出品されていたBTSの衣装、前澤友作さんとHIKAKINが1700万円で落札 予想の4倍以上の価格
【宇宙開発・コスト】SpaceXの再使用可能ロケットは1回あたり約2億2000万円で打ち上げられる[11/07]
【は?】安倍国葬(予算2億5000万円)の企画・演出を、「桜を見る会」の設営を5回も請け負った実績豊富なイベント会社が1億7600万円で落札 
【音楽】ジミヘンの日本製ギター、2000万円超で落札 [湛然★]
eスポーツ日本代表、米国への渡航費と滞在費200万円をクラウドファンディングで募集
フリッパーズ・ギターのカセットテープが150万円で落札される
11:12:23 up 31 days, 21:36, 0 users, load average: 13.64, 10.07, 9.49

in 6.8088550567627 sec @6.8088550567627@0b7 on 011301