◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【話題】チケット高額転売規制法案、異例のスピードで成立 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1544232500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スポーツやコンサートの入場券の高額転売を規制する「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」が、12月8日未明に参議院本会議で可決成立した。
「特定興行入場券の転売に関する法規制」についての法案概要
ライブ運営にまったく関与していない第三者が、インターネット上で人気のチケットを大量に買い占め、ファンが不当に高額なチケットを購入。
上乗せされた金額は、アーティストサイドに入ることもなく、ファン、アーティスト双方が不利益を被る事態が起こっていた。
こうしたダフ屋行為は、リアルな公共の場でのそれは都道府県条例によって規制されるが、ネットダフ屋に対して規制する法律はなかった。
今回の法整備はその抜け穴をふさぐものと言える。
法制化にあたっては、業界4団体(日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、コンピュータ・チケッティング協会、コンサートプロモーターズ協会)の積極的な活動も目立った。
チケット高額転売問題が世の中の注目を集めることになったのは、2016年8月23日の朝日新聞、読売新聞朝刊に掲載された全面広告だろう。
「私たちは音楽の未来を奪うチケットの高額転売に反対します」と記されたその紙面に、120組のアーティスト名が記載され、業界全体の並々ならぬ決意のほどを感じるものだった。
その後、この共同声明に参加するアーティストがさらに増加。
同年9月9日の段階で176組となる一方、業界4団体は2012年に石破茂衆議院議員を会長に、自民党内で立ち上がった「ライブ・エンタテインメント議員連盟」とともに法制化に向けて動き出す。
目前に東京五輪のチケット販売が迫っているということと、そもそも消費者保護の色合いが強いということから、党派を超えて法制化への理解が広がり、異例のスピード成立となった。
これにより今後の問題として浮上するのが、6ヶ月以内に施行されると思われる本法律を、チケット購入者にどのような方法で理解してもらうのか、という点に移る。
今回の法律では高額転売を行うだけでなく、転売目的でチケットを購入することも禁じられる。
違法行為の内容を広く知ってもらい、1人でも多くのファンが適正価格でのチケット購入ができるよう、
音楽に限らずスポーツなども含めたすべてのライブ・エンタテインメント関係者には、これまで以上に慎重な対応が求められる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181208-00000325-oriconbiz-ent 12/8(土) 9:44配信
チケット以外にも転売ヤーが問題になっているモノはいろいろあるわけで…
転売ヤー全員死亡www
まあ、朝鮮人と中国人だから構わないけど。
>>5 共産党に売上流れてるわけでもなしそらそうよ
逮捕祭り希望w
あとチケットストリートとかヤフオクのチケットカテゴリーも消滅だよね
「価値のある」ものとチケットのセット販売が主流になるんだろ
五輪チケットとかただ余りで転売すらなさそう(´・ω・`)
サッカーの試合人気ありそうだけどww
いままで無視してたのに、東京五輪が絡んだ途端に超高速で解決ってどうなん?
ほんと自分たちしか助けないな国会議員は。
>>14 ラグビーW杯の直前に成立したのに、「五輪ガー」としか言えない情弱かw
高額でも買いたい人気イベントのチケット、買えなくなる可能性あるな。
主催者によるオークション販売を一部やってくれないかな?
>>18 人気チケットは手に入れるために相応の時間と根気が必要になるからね
お金はいくらでも出せるけど時間がない人たちだっている
主催者やアーティストにしっかり還元されるならオークション販売はありだと思う
>>14 サマータイムとかも本気でゴリ押しされてたら世論無視して通ってたんだろうなと思うと恐ろしい
ラルクアンシエルの転売対策が無能すぎて草
東京ドーム公演で「すべて電子チケット」「入場者全員本人確認」と宣言するも
1人で複数枚購入可→同行者は事前に登録しないので当選後にいくらでも転売可
本人確認は転売チケットを買った人が、入場時に本人であることを証明するだけっていう意味のわからない本人確認ww
本人確認するなら申込段階で登録していた購入者・または同行者であることを確認しないと意味ないのに、なんだこのクソ転売対策。
結果、大量に転売されるわ、無駄な全員本人確認用の人件費がチケット代に上乗せされチケット代は1万円オーバーの1万1000円。
L'Arc〜en〜Ciel「LIVE 2018 L'ArChristmas」は、申込み時に同意いただいた通り、年齢を問わず、おひとり様1枚のケータイ電子チケットが必要となり、すべての来場者様へ、顔写真付指定身分証による本人確認を実施いたします。
申込み者様・同行者様ともに、ticket board会員である必要がございます。
※入場の際、会員登録いただいた情報と顔写真付指定身分証の情報が一致する必要がございます。
>>16 全部やったら統制経済だし
古物商全滅やん
古物あってもあかんの?
チケット屋が本気出すだけじゃねこれ
>>28 閉鎖かわからないけど定価以上の販売は無理だから過疎ると思う
>>16 チケット転売で儲けてる人たちが政治的に何の力もないからでしょうね。
理論的には商社、卸、小売りも転売ヤーなのに差別的だよね。
金はあるけど時間ぎ無いって人にはいいシステムだったのになあ
金がある人向けに、チケット販売の一部をオークション形式にすればいいじゃない
禁止薬物とかと違って転売自体は経済活動だからこれからはインサイダー取引のようにバレないようにやる犯罪になるのかね
例えば定価の100%で転売して
送料として、定価の300%を別途支払ってもらう、とかw
スタの前にいるダフ屋を取り締まるで終わるんじゃないだろうな
その辺の石ころ売ってチケットをおまけに付ければいいじゃん
自分のサインを入れて一点ものにするのはどうだろうか
昔からやっとけ
多分ヤクザの上納金でやってなかったなこれは
X japan 2018年9月28日、29日、30日 幕張 メッセ
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1474.jpg
VIPプラチナ 98000円(座席指定)
VIPゴールド 55000円(座席指定)
スタンディング13000円(立ち見)
消しゴムを10万円で売ります
※購入者にはジャニーズの最前列のチケットをプレゼントします
>>34 あるんじゃない
売買は両方いないと成立しない
>異例のスピード成立となった。
反対する理由がないしな
反対する議員がいるならそいつは裏で転売しているだろ
>>53 定価以下で売らないといけないから儲けることはできない
「かわいい封筒売ります○万円。中にコンサートのチケット入ってますがオマケです」
これでOK
発券手数料が送料を含めて1000円を超えている
こんな殿様商売、いつまでも続くわけがない
ライブに行くのも次回が最後かもしれない
外れたら前回が最後
>>35 金はあってもオークションは時間とられるし
どこまで上がるか読めないのはやりづらい
だからチケ流みたいなサイトに凄い需要があったわけで
ライター石を1万で売る
換金所でチケットと交換する
あら不思議
チケキャン潰した頃から石破が転売禁止法作るって言われてたし
異例のスピードどころかずいぶん遅かったなって感じじゃない?
>>63 今まで転売屋が買い占めたが高額で売れずチケ完売なのに空席が目立っていたのが
売れた分だけ席を用意しておけばいいのだから逆に見栄えは良くなるだろ
イベントガラガラになるってのはおかしくね
高額取引されてるんだから需要あるって事だし
そんな捌けないイベントのチケット転売する意味無いやん
主催者側ももっと本腰入れてリセールサービスとかやればいいんだよ
お金かかるけどさ
ろくに審議してないだろ!
審議不充分だ!強行採決だ!ってマスゴミ叩けよ
>>68 高額取引されてるイベントでがらがらになってるのなんて見たことない
>>69 キャンセルを自由にできるようにしないとな
主催者は結局売れれば後のことはどうでもいいのが本音だから
手間のかかることはやりたがらないと思う
チケットを券面額より高く売ることは全面禁止でいいよ
もちろんプレイガイドの先行手数料もやめさせる
チケット販売初日は早いもの勝ちじゃなく抽選にして。
仕事とかで10時スマホに張り付けない。サービス業だから土日仕事も多いし。
阪神タイガースの年間シートの売り上げ激減やな嬉しいは犯珍ファン滅べ
プロ野球は観客動員数をごまかしているのか
公表人数と肌感覚で大きな差が出るカラクリ
https://toyokeizai.net/articles/-/99679?page=2 巨人、阪神は人気球団であるうえに、球団が引き取る制度がないためか、年間シートチケットがチケットショプに大量に転売されている。
「甲子園に来慣れている阪神ファンは、梅田周辺のチケットショップで物色してから阪神電車に乗る」(関西のチケットショップ
>>76 高額になるチケットだったらFC先行だの友の会先行だの3回くらい抽選ない?
ぴあとかの先着順の席はアリバイ的に後方を少数出しとくみたいな
特に盛り上がってない。
つまりやっていた多くは日本人じゃないということか。
だれも反対なしだから問題なし。
ラグビーWCどうすんだろ?
定価以下でも売れないんだろ?
>>83 ラグビーのチケットは販売時に購入者の氏名と座席を指定して
さらに連絡先を確認するのか?
そうじゃなかったら対象外
まるで世の中が公平だと言ってるような法律だけど社会は不合理だらけだろ
オークションみたいなものだし売れなきゃ値段は下がっていく
国民が少しでも得することは全力で阻止!
宝くじなんか当たるわけないわなw
「凄く珍しい形の石を2万円で売ります! 購入者様にはおまけとして行けなくなってしまったチケットをただてお付けします」
>>1 興行主も適正価格でチケットを売る義務を課すべきだな
客入りが悪かったからってタダ券ばらまくようなことをしたら正規購入者に取っては
明らかに不利益なんだからそういう場合はチケット代金を返還すべき
なんだっけ、一時的に話題になった、業界側の肝入れで作られたチケット売買サイト。
名前忘れたけど、あれどうなったんだっけ
>>92 いや、自分でも調べたけど、自分が言っていたのはチケトレの方っぽいな。
むしろ業界としてはチケキャンは潰したいものだろう(実際潰れたわけだが)
本人確認が厳しくなって当たりやすくなった
ありがたや
>>91 その大金とやらが誰の収入になるか、だよね
ナンパして絵を売るのはいいならなんでもありだろw
抜け道いっぱいw
>>97 抽選無視して金にモノを言わせてチケットを獲得したい客を取り込みたいなら
公式がオークション枠チケットを設ければいいだけだしな
誰にどのようにチケットを売るかは運営が決めることだし転売屋が介入することじゃない
チケットぴあが定価リセール 高額転売の歯止めに期待 - NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO77907260T01C14A0000000 チケットぴあ「チケットガード」は、急な病気/けが/家族の入院/交通機関の遅延/突然の出張などで
やむを得ずイベントの観覧・参加等ができなかった場合にチケット代金(*1)を補償する保険です。
https://t.pia.jp/pia/events/ticketguard/ 共産主義者撲滅のための水道民営化と国民が熱望している外国人労働者受け入れ法案もサッサと可決しろよ。
こんなん取り締まりは大量買い占めの業者だけにしとけよ
個人の売り買いまで政治家に介入される謂れはない
>>31 バカでクズどういう環境で育ったらこんなの出来上がるんだろ
>>103 オリンピックで人気競技のチケットが定価以上で転売されてたら
東京都だけでなく日本政府が世界中から批判されるからね
日本政府は諸外国に対して対応策を行っていると示したいんだろう
人気がない公演は良いが申し込み者殺到するような公演は落選したら終わるぞ
その時のためにヤフオクとかもしもの時の保険があったわけでそれを無くすのはくだらねえ
多少金を上乗せしても絶対入りたい公演に行けなくなる方が痛いわ
特にアイドルの卒業公演とか一生に一度しかない公演は痛すぎる
>>105 それなら転売出来ないようにオリンピックのチケットを本人確認を厳しくしたら済む話だろ
>>107 会場によって違うだろうけど
何万人も本人確認するのは現実的には難しいんじゃないかなあ
日本人は大行列になっても我慢して待つだろうけど
外国人は時間がかかって、なかなか会場に入れないと大騒ぎしそうだし
しかも日本語がわからない人もいるだろうから大混乱しそう
ネットを通じて個人間での定価の引き取りはセーフなの?
>>111 >> 1年以下の懲役や100万円以下の罰金
だそうで
ヤフオクみたいな大手が定価+送料以下じゃないのは全て取り消しにすればよい
金券ショップも定価以下で販売
ダフ屋も定価以下ならよし
コンサートって今9000円もするのか
30年前の2倍じゃねーか
給料2倍になったのか
高杉
今はライブで儲けるために昔よりチケット代が高い
だから転売でより高くなるのは避けないとな
これってそもそも誰が個人を訴えるんだ?
主催者側がやるのか?
チケットを無料であげます。
その無料でもらえる権利を売ります。
てのはどうだ?
>>9 んなわけねーだろ知的障害者級低学歴かよ
>>3 バカチョンって言葉に続いて(知的障害中国人を略して)チショチャイって言葉を流行らそうぜ!w
ジャニーズのチケットとかTwitterとかで「余ってます!金額はDMで!」とか中高生がやってるけどその辺も取り締まれるのかね
>>122 定価以上を提示してきたら、警察に言えばいい
それなら払い戻しもありにしろ!!
座席も選ばせろ!!!
払い戻しサイトあるけど10%も手数料取る!!
>>109 チケボってなんでヤフオクとかのがわかるんだろう
分配自体は問題ないのに
>>109 チケボってなんでヤフオクとかのがわかるんだろう
分配自体は問題ないのに
金持ち相手に「お望みのチケット取ります!」みたいな業者が増えそう。
チケットを買うときの手数料やチケットを送る送料なんかの転売の時にかかるお金は?
再販制度の利便性を否定するのかあ
また世界的な潮流から外れ独自路線
ワケわからないやつが高額転売することを防ぐ法律でアーティストの事務所側が何らかの事柄で行けなくなったファンからチケットを買って、行きたいファンに再発売するのは問題ないんだろ。
>>137 それはリセールだから問題ない
でも主催者側がそんな手間のかかることやってくれると思うか?
今までだってやってないからネット上の取引に需要があったわけだし
>>106 当日の都合がつかなくなった人が 定価以下 でチケットを手放すのを待つ
来年のヴィッセルのチケットいる人にはどうやって譲ったらいいんですか?
定価以上で買った人が定価以上で売った人を暴露すれば50,000円もらえて
定価以上で売った人は100,000円の罰金取られるようにすれば
定価以上の取引は撲滅できそうに思えるけど
>>105 批判されないぜ
アメリカじゃマスターズのチケットも全部転売されているレベルだよ
安倍自民党は異常だよ
戦前の経済統制をやっていた時代の再来だわ
なんでもかんでも国が関与しようとしすぎている
>>1 そりゃ当たり前やろ
どこぞの橋下が
資本主義の原則とか、何とかぬかしてたけどな
ほら、社会で問題があるから
規制されたやろ
真っ当な判断だわな
ものを作らない怠け者が得をしないような仕組みは良いことだな。
>>148 アメリカじゃ興行のチケット転売なんて当たり前だぜ
スーパーボウルのチケットでも転売されているぜ
何が悪いんだ?
転売屋が滅びるのは良いことだ
どんどん厳しく取り締まってくれ
転売屋がいないと行けない公演があるとかつっても
いなければ本来行きたかった人が普通に定価で入手出来るから問題ない
まだ法律詳しくない人ばかりだから、あなたがやってことは違法ですよ
黙っててあげるからセックスさせろという事件が頻発しそうw
チョンタレのチケットはオクに並ぶけど高額では無いから関係ないな
10円だし
>>127 施行が七月からならそこまでは転売屋が跋扈するだろう
それ以降に転売屋がやらかしたらアウト
プロ野球のチケットに関しても見せしめで何人か捕まるだろう
それでもカープのチケットが取りにくいことには変わりないだろうが
>>144 定価で売却しても10万円の罰金て厳しいなw
>>74 イギリスのロイヤルオペラハウスは当日キャンセルできる
当日キャンセル分のチケット購入希望者の並ぶ列もある
チケットが手に入るかは運次第だけど、
「バレエ観たいな〜」と思ったら会社帰りにロイヤルオペラハウスに寄って、
キャンセル待ち列に並べばチケットが買える可能性有り
>>24 邦楽はチケット安いな
上がって1万1000円ってなんだよ
X JAPAN 通常13,000円 (特別席:VIPプラチナ98000円 VIPゴールド55000円)http://usamimi.info/~linux/d/up/up1474.jpg
L'Arc-en-Ciel 通常11,000円
EXILE 通常11,000円
東方神起 通常10,800円 (特別席:プレミアムシート24800円)
BABYMETAL 通常10,800円
----------------------------------
LUNA SEA 通常 9,800円 (特別席:VIP50000円 SLAVEシート21600円)
イエモン 通常 9,720円 (特別席:SUPER指定席15120円)
サザン 通常 9,000円
Mr.Children 通常 8,640円
ONE OK ROCK 通常 8,640円
BUMP OF CHICKEN通常8,640円
BUCK-TICK 通常 8,000円
エレカシ 通常 8,000円
back number 通常 8,000円
THE ALFEE 通常 7,560円
GLAY 通常 7,560円 (特別席:プレミアムシート12000円) (後方席5800円)
UVER WORLD 通常 7,560円
シド 通常 7,300円
[ALEXANDROS] 通常 7,000円
DIR EN GREY 通常 6,500円 (特別席:エクスクルーシブシート13,000円)
Lynch. 通常 5,400円
マンウィズ 通常 5,400円
田原俊彦 通常 4,000円
BRAHMAN 通常 2,900円
HIATUS 通常 2,600円 >>127 すでに年間指定席売り切れてるから去年とほとんど一緒でしょ
まあでも数万円での売買がなくなれば気分は違う
とりあえず演者側にとってはおめでとうございますかなあ どれくらい効力あるのか知らんが
チケットキャンプやチケット流通センターができて匿名取引できるようになってからは、暴力団の資金源としての業者のダフ屋じゃなくてファンのダフ屋が激増したんだよな。
ファンがファンクラブ入ってチケット複数枚とって1枚は自分のため、あまりは転売してグッズ代にまわすとか他の会場のチケット代にまわすとか。
>>71 この前ブックオフ行ったら底辺っぽい三人組がやってたわ。
あの手のに金与えるの嫌だからネット古本屋からは本買わない
富裕層に害のない法案はどんどん通るね。これに関してはいいんだけどね。
>>60-61 このパターンもアウトだと
はっきりとした言葉を隠して雰囲気で伝えるようになる
○○のファンの方に買っていただきたいアイテムです。
ライブに行きたい方なら絶対に欲しいはず!特別に3万円でいかがですか!
↑みたいなチケットかなと思わせるような文面で
最後までグッズが何なのかは伏せて
実際にはうちわが届くというチケット思わせ詐欺が横行するw
>>171 援交(売春)が隠語で横行していつまでたってもなくならないのと同じだな
ヤクザとかあいつらどうやってチケット手に入れてんだろ?
それだけが不思議。
>>173 美空ひばり辺りの頃からヤクザが芸能事務所経営してたし、業界のコネじゃね。
>>174 あぁそういうことか。
イチイチ電話でとかまさかなっていうなw
タレントに妊娠させられた女性の不審死担当してるからコネあるのかw
>>70 公布後6月後。公布は11-14日辺り。つまり
6月11-14日辺りから施行。
>>66 早くもなければ遅くもない。
ラグビーに間に合うように作った感じ。
自民党の承認は今年の6か7月だった。
>>53 基本は業者のみ。
業者が売る。
業者が転売目的でに買う。両方アウト。
個人で売るのを反復継続してりゃ罪。
個人で買うのはだいたいセーフ。転売目的でなけりゃね。
>>164 年間指定席は特定なんたら券には該当しないよ
券面には氏名、価格の記載がない
よって今後も転売は自由にできる
>>180 個人が転売サイトで買う場合は既に値が上がってるわけだし
更なる転売目的で買うことはないでしょう
それもアウトだと言ってる人が多かったが・・・
つまり定価で売る分には問題ないんだろ?
これで困る人はいるのか?
>>185 ずっと「高額転売がNG」としか言ってきてない
碌に記事もニュースも読まないで転売そのものがNGと勝手に勘違いしてるバカがいかに多いか
公式が逆オークションみたいなことやれば転売屋一掃できるだろうけど難しいよな…
最近サッカーのチケットなので似たようなのは導入されてるけど
これって当然海外には規制が及ばないから海外のチケットサイトで取引されるようになりそう
どうでもいい話だと思うけど、暴力団の資金源にでもなってるのか?
ジャニーズだと関係者には「仲間元気」という名義でチケット配ってて
それが高額転売されてたけど、関係者も困るんじゃないの。
>>31 5chでよかったな
リアルで言ったら精神病院行きレベル
あ、ニートか
>>173 イベンターってその地域の有力ヤクザに筋を通しているから
イベンターが融通をきかせてると思うよ。
>>191 もちろんそう、暴力団のシノギ
暴力団のサーバーに素人が勝つのは無理だった
チケットを無くして、指紋認証で入場する形にしたら良さそうだけど
>>198 定額で売りに出るのを争奪戦するしかないね
>>197 今やってる宇多田のツアーは顔面認証らしいよ
>>53 営利目的でやっているとみなせる実態があれば法人だろうが個人だろうが事業者だよ
個人の転売屋は開業届出してなくても個人事業主なんだよ
>>53 嘘
個人も利益をあげたら事業者
誰も定価プラス郵送料以上で転売できなくなる
>>128 いや、提示額だけ定価にしといて
質問欄に潜った状態で秘密裏に実質オークション状態にすることも出来る
相変わらずの無能なザル法律
転売して稼ごうなんてのは、見せしめにどんどん公表して逮捕してやれ。
高校野球でもやって欲しいけど高野連はやる気ないからなぁ
コンサートチケットはEMTGにすればいいだけ
紙に印刷するから転売される
>>74 キャンセルなんていらないだろ
この手のやつは何故かキャンセルにこだわる
カップル破局とかでキャンセルして安く売るのを入手する機会は増えるの?
抜け穴見つけたぜドヤァみたいなのから見せしめに検挙していくんだろうな
>>204 質問欄は運営に丸見えだしログも残るから事後でも摘発可能だよ
定価で以上で取引したときは利益の100倍相当の罰金にすればいいよ
セコく稼ごうとしてるやつには罰金が一番効果ある
海外のサーバー経由で取引されたとしても日本でおこなわれる公演すべてに適用されるようにして欲しいね
当時付き合ってた彼女が浜崎あゆみのファンクラブに入ってて最前列のチケットを取った
ヤフオクで見たら1枚4万の値段が付いていて本気で売るか悩んだ思い出
どのアーティストでも思うがライブの物販でレシート出さないよな
そっちもメスいれろ
転売屋がいるから微妙なものも券捌けるってのもあるけどね
ただ害のほうが大きすぎるからな
売った方だけじゃなくて買った方にも罰則つけた方がいいね。
高額で売るのが禁止なんだから、
別に誰も困らないだろ
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね
安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
>>43 やってることは転売だよ。商売ってのはそういうもん。転売利益は付加価値つけたっていう大義名分で成り立ってる。
定価+各種手数料+送料でもアウト?
最近のチケットだと、定価5000円でも、システム利用料216円、(コンビニ発券だと)発券手数料108円+決済の手数料108円とか、
これに先行抽選とかだと、当選した場合のみ216円とかも発生してる場合もあるよな?
これをオクに出すとなると、高いと8%くらい
の手数料もあるな。
出品者は6000円でも赤字かなぁ(´・_・`)
正直2-3割増くらいまでは見逃してくんねーかな。
原宿のハロプロのチケットよく売ってるお店もダメか〜
良席手に入れるのに便利だったんだけどな
>>226 みんながみんな自分で行くつもりでチケット取ってる以上(建前)
出品すること自体レアケースだから手放すときの手数料なんて心配しなくていい
>>226 行けなくなったのは本人の都合なんだから赤字とか黒字とか気にする必要ないよね
定価で売れれば御の字
転売ヤー死亡ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
lud20250214204132このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1544232500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】チケット高額転売規制法案、異例のスピードで成立 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【野球】 “高額転売”を認めた? プロ野球、パ・リーグ3球団と 「チケットストリート」 との提携がファンの間で物議
・【芸能】西野亮廣原作、海老蔵『プペル歌舞伎』の大誤算… 高額席が売れ残り、異例の値下げも敢行★2 [jinjin★]
・【模型】定価10万円の「解体匠機 RX-93 νガンダム」予約開始 → 早くも「予約確保済み」として高額転売続出し物議
・【とくダネ!】小倉智昭氏、ユニクロとジル・サンダー氏コラボ商品の高額転売に「あくまでユニクロですからね」 [爆笑ゴリラ★]
・【プロ野球】<NPB>転売チケットは無効!球場や会場への入場拒否
・【野球】ワールドシリーズ最終戦チケット“転売価格”399万円 約3割が2次市場に
・ヤンキースがゲリット・コールに投手史上最高額の7年総額約270億円の大型契約
・【野球】1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事「世界で最も無名のスーパースターだ」 [Egg★]
・【野球】「世界で最も無名のスーパースターだ」1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事★5 [Egg★]
・【芸能】欅坂46・長濱ねるさん表紙の「広報ながさき」4月号、ネットで出品相次ぐ 戸惑う長崎市、転売禁止を検討
・ひろゆき氏 フロッピー提出規制撤廃へ「河野さんがデジタル大臣になった途端に成果が」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】三谷幸喜氏、異例の“2人目”代役決定 舞台「ショウ・マスト・ゴー・オン」小林隆は復帰もシルビア・グラブが体調不良 [湛然★]
・【サッカー】<元ナイジェリア代表FWピーター・ウタカ>7位の京都サンガから、19位のFC町田ゼルビアに異例の移籍!曹監督とマッチせず [Egg★]
・【芸能】小出恵介、未成年女性側と示談成立 ★6
・【野球】 ベッツ、史上最高額約30億円で合意 年俸調停を回避
・【野球】巨人和田恋と楽天古川侑利、交換トレードが成立
・【話題】<体育の日>名称「スポーツの日」に 改正法案を今秋提出へ
・【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★6
・【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
・【話題】ダンカン謝罪!若手社員の高額給与問題は井手らっきょの勘違い ★2
・【サッカー】中島翔哉、契約解除金は約97億円。クラブ史上2番目の高額設定に
・【MLB】 ドナルドソン内野手が年俸調停史上最高額更新 25億5千万円
・【芸能】<小出恵介>告発少女と示談成立も「俳優としての再起は不可能」の声
・【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2
・【野球】プロ表明の清宮が希望する異例の事前面談の狙いとふるい落とされる球団は? ★2
・【芸能】新井浩文、本名「朴慶培」報道を大メディアが規制しなかった理由とは
・【NBA】ウォリアーズのカリーが5年225億円で契約延長=NBA史上最高額
・【話題】セーラームーンとGUがコラボも即完売→「転売ヤーはおしおきされろ」
・【百田氏】国会議員に苦言「くだらないパフォーマンスはやめて、法案を作って出せ!」
・【サッカー】金満クラブ上位20チームが判明 トップはサッカー史上最高額でマンU
・【DeNA】異例の再獲得の高城が会見「うらやましかった。みんな楽しそうに野球をやっていた」
・【野球】侍ジャパン28人発表 最多はホークス、巨人の4選手 西武から異例の選出なし
・【サッカー】イチロー引退にサッカー界も…バイエルン公式が異例のメッセージ発表
・【NBA】本人着用の初代エアジョーダン、史上最高額6000万円で落札 [鉄チーズ烏★]
・【野球】巨人、東京Dに上原フィーバー OP戦で超異例、記録更新4万6000人超え
・【MLB】ジャッジ、9年493億円でヤンキース残留 年俸54.7億円は野手史上最高額 [ひかり★]
・【芸能】宝塚歌劇団月組トップ娘役・愛希れいか退団 17年ぶりの異例の娘役主演舞台も決定[18/01/15]
・【テレビ】『マツコ&有吉』でヤラセか? ワッキーの「国士無双」成立に疑惑の目 ★2
・【格闘技】UFC、米先住民の居留地で開催か? 新型コロナウイルスによるロックダウンの規制回避
・【ボクシング】井上尚弥撃破へ ロドリゲスが異例の長期合宿敢行「俺は77日間キューバに籠るよ」
・【芸能】じゃい、6400万円的中も高額徴税で借金生活 税制に疑問符「競馬界を盛り上げたい」 [首都圏の虎★]
・【テレビ】池田エライザ&ノブ&高杉真宙が『ゴチになります』クビ 異例の3人同時 [ひかり★]
・【プロレス】<蝶野正洋>高山善廣のケガに「取り返しがつかない。団体が規制を作らないと止まらない」★3
・米大リーグ、労使交渉再開 NFLやNBA選手会が支援「選手なしに試合は成立しない」 [爆笑ゴリラ★]
・【スノボ元代表】国母和宏容疑者、乾燥大麻より高額な大麻ワックスを密輸 自ら栽培し売りさばいていた可能性
・【MLB】大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額 ★11 [鉄チーズ烏★]
・【名古屋市高額納税者】高須克弥院長「この穢らわしい展示物を片付けなかったら名古屋市民やめます。なう。」
・【サッカー】「動かない三角コーンのようにプレー」 吉田麻也、9失点惨敗で酷評 異例の「1点」評価も
・大谷翔平 一部報道に異例の注意喚起「一平さん夫妻にこのような事実は一切ありません」「事実と異なる報道が多数」 [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】<頑張った大阪>FWアデミウソンを契約解除 酒気帯び運転容疑の事情聴取終了、被害者と示談成立 [Egg★]
・【テレビ】トレエン斎藤、競馬で負けた額は1000万円と告白!高額時計2本売却 [爆笑ゴリラ★]
・【相撲】貴乃花親方、2階級降格処分なら元横綱として異例の「平年寄」に 元横綱の平年寄は輪島以来33年ぶりの屈辱
・【大河ドラマ】 異例の開始延期も・・・NHK関係者「放送開始日を1週間かそれ以上遅らせるという可能性はゼロではない状況」
・【ラジオ】さんま 規制厳しいテレビに嘆き 若手共演者には「もう、おもしろいテレビ観れないよ」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】浦和、サポーター向けに異例の声明発表 「心情は十分に察しますが、(上西議員との衝突には)自重を」
・【大河ドラマ】 異例の開始延期も・・・NHK関係者「放送開始日を1週間かそれ以上遅らせるという可能性はゼロではない状況」★3
・【山口達也】「異例の家宅捜索」はなぜ? 警視庁の狙いは... 担当記者、「警視庁は相当悪質と見ている」 [首都圏の虎★]
・【芸能/YouTuber】「カジサック」としてブレイクのキンコン梶原、高額な納税額に驚く 「こんな払うんやって」
・【芸能】<西野七瀬>異例尽くしの乃木坂卒業発表で臆測飛び交う…「卒業後は前田敦子の二の舞い」「文春砲の影響なのかな」との声も
・【サッカー】<厳格なイスラム国家サウジアラビア>来年から女性の観戦を解禁へ ムハンマド皇太子による規制緩和
・【将棋】「藤井聡太」人気を先読み!? バレンタインデーに向け「関西将棋会館」が異例の告知≪手渡しじゃなく郵送でね≫
・【芸能】宮迫博之、世界で1着のブランド服が盗難被害に 異例の呼びかけ「懸賞金10万円差し上げますから」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】<フジテレビ「バイキング」>番組内で東出昌大の不倫報道を特集する合間に、出演する車のCMが流れるという異例の事態
・【テレ朝】玉川徹氏 SNS上での中傷に対する法規制に「プロバイダに対する責任も法的に求めていくことが必要」 [鉄チーズ烏★]
・【ゲーム】海外ファミコン版「ゼルダの伝説」オークションにて約9600万円で落札 ゲームソフト史上最高額 [muffin★]
・【サッカー】マンC、ハーランドとの10年契約を発表! 異例の超大型契約…プレミア最高の週給約9500万円と英報道 [ゴアマガラ★]
14:22:53 up 33 days, 15:26, 2 users, load average: 80.77, 82.32, 83.35
in 3.8011910915375 sec
@3.8011910915375@0b7 on 021604
|