◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】有吉弘行、「ブーム終焉」どころか露出増…10年以上も人気を保っている理由 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1544155463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://dot.asahi.com/dot/2018120400006.html 2018.12.6 11:30
■坂上忍の登場でブームが去ると見られていたが……
2018年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされるなど、日本でも徐々に盛り上がってきた「eスポーツ」。10月からテレビ東京でタレントの有吉弘行(44)をメインにした新番組「有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?」の放送が開始し、話題となっている。
ゲーマーとしても知られてきた有吉が、お笑いコンビ・タカアンドトシやアンガールズの田中卓志(42)などとともに、ひたすらゲームをし続ける同番組。実際に芸能人たちがオンライン対戦に参加したり、ゲームを練習するものの、なかなかなうまく行かなかったりとゲーム実況的な要素もあり、まるで友人の家でゲームを見ているような番組構成が注目を集めている。また、放送終了後にテレビ東京の公式YouTubeチャンネルで練習風景なども見られることも好評を博している。
中略
テレビで有吉を見ない日はないという状況になったが、2015年ごろから「そろそろ限界」といった声が囁かれてきた。同じく毒舌を売りにした坂上忍(51)がブレイクしたこともあり、一時の有吉フィーバーは去ったかに見えた。
「有吉さんが本格的に再ブレイクして話題となっていたのが、たしか2010〜2011年頃。当時は、有吉さんはテレビが映っていないところだとやたら暗くて、性格も気難しかった。そうした対応に対して苦労していたスタッフがいたことも事実です。2010年頃から続いていた冠番組でもさすがに5年もやれば視聴率も落ちますからね。そういった部分を切り取って、悪いニュースに仕立て上げられたこともありました」(民放バラエティー番組ディレクター)
しかし、実際蓋を開けてみればそうでもない。もちろん終わった番組もあるが、2018年末現在、冠番組だけで7本。不定期放送も入れたら10本以上。さらにレギュラーもいれたらテレビに出ていない日はないほどの相変わらずの売れっ子ぶりなのだ。
「実はいろんな好感度ランキングで有吉さんはトップ3の目立つ位置に入らないんです。好きとも嫌いともならない。それでもCM出演は続いていて、安定した人気がある。持ち味の毒舌にしても奇抜なコメントをいいまくるというよりは、うまく視聴者の心理を代弁して的確なタイミングでズバッと言いますし、自分以上に濃いキャラがいたらすっと譲ることもできる。そうした力の抜けた巧みさが視聴率を維持し、人気を保つ秘訣なんでしょうね。それらはMCとしてだけでなく、トーク番組の“裏回し”としても生きているので、重宝されると思います」(同)
>>2以降に続く
>>1 続き
■さんまと浜田と有吉にしかない「ある能力」
また、別の放送作家からはこんな話も。
「あれだけたくさんの冠番組をやっていたら似たテーマの番組が出てきてもおかしくない。番組を提案して、有吉さんサイドに企画を通すのもひと苦労です。そんな状況下でも新番組が登場しているんですからすごい。結局、今でもテレビ番組のMCとして有吉さんとマツコ・デラックスさん(46)に代わる新しい人が現れていないんです。不定期で放送されている『有吉の夏休み』(フジテレビ系)なんて、ただはしゃいで遊んでるだけのロケ番組なんですが、それでも120分も持たせて、面白く見させられるのは相当な人気と実力がないとできないことです」
ことほどさように、その人気ぶりを証明し続ける有吉。ある芸能事務所の関係者は彼が今も芸能界のトップでサヴァイブする能力についてこう解説する。
「芸能マネージャーの視点から言うと、有吉さんは純粋に観察力がズバ抜けて凄いのです。例えば雛壇の上で登場していても、カットされそうな場面では積極的に他の出演者のコメントを拾いに行かず、逆に番組で使われそうな部分があれば全力で話題を広げていく。だから、オンエアで滑ってるところはあまりない印象を受けます。このように、収録中に自分で“編集点”を作れる芸人として優秀ですし、制作サイドとしてはやりやすいでしょうね。他にこういった編集点を作れたり、考えられる人の代表的な例は明石家さんまさん(63)、浜田雅功さん(55)くらいです」
お笑い評論家のラリー遠田氏も、有吉の人気が衰えない理由をこう分析する。
「ひと言で言うと対応力があって器用だから。有吉さんは毒舌というイメージが強いが、なりふり構わず噛みついていたのは、実は再ブレークの初期の頃だけです。その後は、自分のポジションや番組の性質を見極めて、どういう振る舞いをするか冷静に判断している。また、各雑誌が発表する『好きな芸人ランキング』で常にベスト10に入っていることからも分かる通り、実は好感度が高い。だから、テレビ東京のeスポーツの新番組や『ぶらぶらサタデー』(フジテレビ)など、有吉がただ楽しく遊んでいるだけに見えるようなゆるい雰囲気の番組も成立する。笑いの要素が強い番組から、そうではない番組まで、幅広く対応できるのが強みでしょう」
このように、大物MCたちと同じ能力を発揮している有吉。今後もその安定した快進撃は続きそうだ。(ライター・黒崎さとし)
終わり
別にいつ消えてもいいんだけどな
どんな層がファンなの?
再ブレイクが2010頃からなら10年以上ではないよね
地上波マスゴミをまともにみなくなったのも10年前くらいからかなぁ
KPOPゴリ押し捏造ブームあたりから地上波本格的に終わった印象
MCの有吉って、クソつまらん。ロケに出てハマコーとかに突撃してた頃が最高に面白かった。
誘い笑いばっかり見てても面白くも何ともない。
あの日あの時 品川にお喋りクソ野郎と言っただけで億超えになるんだからな 人生わからねえもんだな
有吉は芸人というよりタレントって言葉が合う気がすよね
かりそめ天国の前半のトークが面白い
視聴者からのテーマで語るなもう1テーマぐらい増やしてほしい
なんか昨日久々に見たら激痩せしてたんだが何かあったん?
武井壮も中居正広の前で動物の格闘シミュレーションしただけ 坂上忍も矢部とマツコの前で競馬で1年の稼ぎ全部賭けるっていっただけ これで億超え 人生わからねえもんだな
何が面白いの?何の芸があるんだか
こいつが芸人語るな
>>10 品川は未だに仕事がないらしいがそこまでスタッフに嫌われてるままなのがすごい
なにやったんだ
もしくはまだやらかしてるのか
地上波のメインの視聴者層が老人になったから、固定タレントが何年も出てても飽きられなくなってるからな
そら有吉に限らず売れると自分で何かするんじゃなく
他人が何かやってるのを見てボヤくだけになるんだから
面白くなるわけがないんだよなぁ
>>23 いつの日からか伊集院みたいに使い分けだしたんだな
黒柳徹子にクソババアと言っても許された有吉の運の強さは有る。
まさかゲーム実況なんてものがウケるとは思ってなかった
ゲームなんてやるのが面白いだろ
ゲーム持ってない子が見るの?
有吉が企画した2代目ヒッチハイク芸人見てみたい。今はYouTubeあるしいいんじゃないかな
使い勝手よさそう。
とりあえず出しとけば上手く進めてくれる。
怒り新党の一発目だったか、マツコと二人で我々はすぐ消えますからみたいなこと
言ってた記憶があるけど、サバイブできるもんだな
>>15 視聴者からのテーマで語る
前半のトーク部分が面白い
5ちゃんにいるのはたけし世代か あるいはとんねるずダウンタウン世代か。。。。
そうすっと有吉マツコは小物に見えるべ
>>24 この前のしくじり先生観てやっぱりアカン奴だと思ったな
一般人が常々感じていた品川みたいな人間への不快感をアダ名でスッキリさせてくれた功績は大きい
ヒッチハイクから帰ってきてもてはやされてテレビ出てたけど喋れねーし芸もねーしですぐ消えたけど、まさかこんな化けるとはな…
最初は芸能人に面白いあだ名を付けるキャラで復活したって印象だったけど
今はお笑いビッグ3と肩を並べるくらいの国民的超大物の芸能人に成長した感じ
今の売れっ子有吉より、内Pで猫男爵やってた有吉のほうが面白かった・・・
今度のサンドリで久保田と武智騒動を
どう茶化すのか期待してる
有吉は安心して見てられるけど坂上大嫌い
なんでだろな
再ブレークで冠番組7本まで行く人って今までにいなかったな
>>41 落ち目だったころは毒舌みたいなのがウリだったな・・・・
いや全然ウリにもならず落ち目になったんbだけど
>>42 お笑いビッグ3と比べて人を笑わせる力はまるでないけどな
ラジオも生でやってるし
常に走り続ける努力してるからね
こんなに忙しいのにゲームもやってるし
映画も見てる
売れてない奴は何にもしてないね
>>30 あれだって雑にダラダラ垂れ流しプレイしてるだけのものは総じて人気ない
プレイ技術に優れてたり、見せ方が上手かったり、実況即ちトークが上手いとか
プラスアルファがないと伸びない
>>47 キャラ作ってるからかな
無理してるのが見える
全国区と言うか関東ロ−カル芸人枠にピタっとハマったね
狙ってたんだろうね
>>24 たとえば品川が有吉みたいな毒舌キャラやったら、ただの嫌なやつ認定受けるだろうしな
それも有吉の才能のうちなんだろうな
ラジオ聴いてればバランス感覚がすごいなあというのはわかる
絶妙なラインで弄ってくる
>>44 おれもこれだと思う
仕事があるんじゃなくて、仕事させられてるんだろ
でも、この辺の連中って、
「開き直ったクズ」だから通用してるわけじゃないですか。
麻薬の売人みたいなもんで、
「開き直ったからできる商売」ですよね。
もっとも、このレベルの開き直ったクズの末路は怖いですよね。
こんなもん見てるような知障みたいな連中も、
わかってて見てるんでしょうけど。
有吉って自分では何もしてないよな
フリとかイジリに徹してウケたら自分のアシストのおかげ
滑ったらそいつのせい
というセコい立ち位置
しかも自分の発言のあとだいたい誘い笑い
>>56 タモリがボキャブラやいいともで、どれだけ芸人をブレークさせたか知っているの?
大阪吉本芸人がとにかく嫌われ者ぞろいだから重宝されてる一人
さんまとダウンタウンの時点で相当実力に差があるのにな
有吉なんて一発屋が持ち上げられてるだけで何の芸も無い
お笑い芸人では失敗したけど運良くタレントとしてテレビスタッフ人事のおかげってだけだろ
超高級マンションに住み
ベンツのゲレンデに乗ってんだろ
>>64 フジモンは個人的には好きだけど違うでしょw
というか今の吉本で全国ゴールデンでちゃんとMCできるのってロンブー淳が最後じゃね?
それ以降でもフット後藤とかいるけど、なんだかんだMCより雛壇のが合ってるタイプばっかだし
>>72 あんなチンピラばっかなんだろね
有吉はなんか品があるわ
猿岩石ヒッチハイクで
隠れてコソコソ飛行機6回も乗って
野宿シーン撮った後はホテルに泊まって
アテンドが用意した車とアルバイトではたいてるフリしてただけだもんな
>>75 その吉本の代表のさんまとダウンタウンを毛嫌いする層が相当多いからそれ以外が必要なんだよ
>>39 観てないけどなんとなく想像出来る
滲み出ちゃうのかね
>>63 別に品川が有吉のような毒舌キャラじゃなくてもいいけど、初期のようないじられイモ顔キャラはもう無理なんだろうな
>>69 誘い笑いは、さんまの、次の展開を考える時間稼ぎのための引き笑いや倒れ込んで笑う芸を
マツコが盗んで、有吉もそれを取り入れた
結果として成功している
昔の内さまで有吉が特長をつくることを避けるべきみたいなこと言ってたな
それで目立つと飽きられるから
いってきゅーのヤラセが問題になったら大人しくしてるな
元祖ヤラセで有名になったマン
とりえが一つもない
つまり製作者側の都合で出ているとw
製作者が手抜きができるのは楽だよね。
でも踏み込みが足らなきゃ新しい物は作れないな。
>>80 フジモンや陣内が大阪でどんだけイキってMCしてたか知らんのか
>>84 ダウンタウンは分かるが、BIG3を否定する奴は日本人じゃないだろ
福とやってるNHKレギュラー化で民放合わせて全局メインMCだろ?メインMCでなら欽ちゃん以来だっけ?
>>1 >坂上忍の登場でブームが去ると見られていたが…
アホか
有吉が切り開いた領域を有吉一人で埋められないから代用品として坂上をそこにハメただけだろ
池上彰が切り開いた領域を池上一人で埋められないから代用品として林先生をハメたのと同じ
テレビ業界には二匹目のドジョウがウヨウヨいるからな
この人の番組って視聴率良いのかな
40代50代の独身が不平不満言う話を聞きたい人ってこの世に存在するの?
先ずその年齢まで独身って時点で実にどうでもいい存在だし面白くもないのに偉そうだからこの人やマツコ、坂上忍が出てたら即TV消す
この類の人達って公共の財産を使っているという意識が全くないTV村の内輪ウケで仕事もらっているイメージしかない
まぁ面白く番組作り続けてTVは勝手に滅びれば良いと思うけど
>>81 つか、タモリ自身に芸がある
元々ジャズの人だ
>>81 タモリの冠番組でブレークしたんだから、タモリの力でなくてなんなのか?
内村もタモリの半分くらいの力はある
有吉とさまぁ〜ずとくりぃむしちゅーの再ブレークは内村の力
有吉本人はけして嫌いではないが
有吉MCの番組って全部糞詰まんなくない?
唯一面白いのはラジオのサンドリだけだわ。
>>30 ゲームやるの面倒くさいが人のやってるの見るのは嫌いじゃない
>>92 今のバラエティのフォーマットを作ったのはさんまだよ
ひな壇で芸人がテーマトークするのは、さんまが始めた
いい年こいてマンガとかゲームやってて脳ミソが成長してないから
話が一つも面白くない
コイツで笑ってるやつ一人も見た事ない
>>85 今の品川は
おしゃくそキャラを上手に利用してると思うよ。
どうせ俺は嫌われ者ですから
えー嫌われ者の俺に優しくしてくれるんですか!みたいな演出ばっかり。
そもそもブーム終焉なんて誰が言ったんだ?
子供じゃないんだから自分の言動に責任持てよ。
吊るか飛び込むか選べ。
有吉で番組作ると面倒くささがないからな
業界受けすると思うわ
有吉叩いている奴も、じゃあ他の芸人誉めて、裏番組見てんのかというと、そうじゃねえからなあ
他の芸人にも有吉以上のダメ出しして、わざわざ有吉の番組見て文句言うわけだから
>>29 テレビで言ってるから。久保田や武智もテレビで上沼に毒づいたらよかったのに。
有吉反省会とかたまに見てもだいたい同じことやってるけど
なぜか嫌いになれない
まあ毒舌の傍
有吉AKBを10年近くやってたわけだしな
逆に明日から消えてMCが別の人に代わっても問題無い人
>>10 あの日あの時宝くじ買っただけで億超えになった奴もいるからな。
ホント人生分からないものだ。
有吉グッズが売れて社会現象並みにブレイクしたならブームと言えるだろうけど
ブームという言い方おかしいだろ
コイツにファンなんているのか?
水曜日のダウンタウンで調べて欲しい。勝又のファンゼロ説みたいに……
コイツ人を笑わせるんじゃなくて
面白くもない事自分で言って自分で笑ってるもの
なにがおかしいんだろ
太田プロで有吉より使えるのが出てこない以上当分天下よ
大手事務所同士で上手い具合仕事按分してる
関係者だけに媚びて業界で人気あるだけじゃねえの
よしもとの芸人みたいに、一般視聴者に人気ある訳ねえだろ
まぁ本人も特別面白いとか天才とか思ってないのに売れてる人間だろ
>>100 タモリは芸人というよりは司会タレントという気がするな。
黒柳徹子とみのもんた、夏目三久に完全NGだろう絶対共演できない
楽屋入りも早いし、台本も流れをしっかり読み込んで本番する珍しい芸人らしい
所ジョージは本番中に台本を初めて読むとか
吉本芸人が弱すぎるよ
M-1王者でも久保田みたいなガキしかない
有吉が仕事失うわけがない
あだ名芸から毒舌に切り替え始めたタイミングとか上手かったな
あだ名だけやってたら間違いなく消えただろうし
目立った減点がない中肉中背の中年男性で使いやすいんだろうな
有吉ジャポンと有吉反省会は面白いが有吉ゼミとダレトクは毎週見てるがほとんど早送りする
>>1 有吉と坂上とダウンタウン系が映る度にチャンネル変えたりテレビ消したりしてたらほとんど地上波で見るものはなくなった
ドンの女に手を出すといういちばんの難所を乗り切ったからな
>>131 所もかなりキッチリやるタイプらしいよ
段取りgdgdすると来てくれたゲストや観覧客に申し訳ないからとか前言ってた
>>131 それだけ引き出しが少なくアドリブが効かなくて自信が無いんだろう
ID:VfeWvAQ0
1人だけID真っ赤にした糖質がいると聞いて
だって有吉と仕事するの楽そうじゃん
例えばさんまで新番組やりましょうってなったら面倒くさそうだし
パワーと覚悟がいるけど
馴れ合ってるのがダチョウ倶楽部とあんまりテレビに出ない後輩しかいないから
タレントと距離を置いてて視聴者目線に近い気がしてる
ヒロミがいるとなんか安心して見てられるってのがあるな
今のヒロミ大好きだわ
有吉ほど売れなくて今のポジション維持して欲しい
>>145 アンガールズ
タイムマシーン
やさしい雨
マシンガンズ
大門与作
こんな所か
「有吉追放スレ」で10まで行ったお前らのアホっぷりをいまだに忘れていない。もちろんガセw
人気があるからテレビ出れてるわけじゃないってのは誰でも知ってる
頼むから音楽番組とか歴史番組とか動物番組とかまで侵食しないでくれ
メインのようでメインでないから長持ちする。MCの相方も色々かわる
>>101 有吉の壁は好きだわ
MCではないけど正直さんぽもいつも見てる
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
太田プロの一押しだからそう簡単には引っ込まんよ。個人的には数年前から飽きてまったく観なくなってるが。
くりぃむ上田の声は聞いていてイライラするから嫌いだ
有吉の声は聞きやすい
声はけっこう大事
夏目の件で干されて消えるとか放言してる人もいましたね
内Pの時、大喜利はうまかったし、今もふとした時に発する一言に強烈なインパクトがあるときがある。
>>161 お前、露出を「ちんぽを出すこと」ぐらいに考えてるだろ。
ちがうぞ。
世間の人気や評判とかとズレがあるのがテレビ業界な気がする
有吉に限らず誰か指示してんのかわからんない人が出まくってたりするから視聴者よりも事務所の力とかキャスティングする人に気に入られたもん勝ちなんだろうか
夏目のは、スキャンダル後に拾ってやったのに、
帯番組が決まったら降板しやがって、という製作サイドの誰かが流したガセだろう
猿岩石の頃は嫌いだったが
猫男爵で⁈となり
アダ名で好きなタレントになったな
今はかりそめと不定期の有吉の壁しか観てないがw
口が悪くて売れる人はかわいげがあるんだよ
かわいげが無いのにやったのがスーマラ武智
坂上は目つきが泥酔してるみたいで怖いし自分の吐いた毒に自分で大笑いするオヤジっぷりが痛い
それに比べたら有吉は善人顔で笑顔もいいから得してるね
ラジオが一番面白い
有吉のAmazonの番組はいまいちだった!
>>175 テレビでは毒吐けない分をラジオで言ってるんだろうね
昔の有吉が好きな人はもうラジオしか無い
ゲストも好きなときは有吉MCがいい
自分ばかり喋るさんまやイエスマンじゃないとパワハラする坂上は勘弁
ヒッチハイクはヤラセでしたって謝罪せえよ
イッテキューも謝罪したろ
知らんぷりかよおい??
>>63 ブレイク期の有吉は、毒舌に見えて、周りの芸人を最大限おいしくしてるからな。
有吉の地位が上がってくことに、異論を唱える芸人はほとんどいなかったんじゃないかな。
芸人はワイドショーを絶対にやってはいけない。どんな発言だろうと必ず反対者を増やすことになるからな
>>184 タレントに決定権がある訳ないじゃん
危険地域でヒッチハイクして身ぐるみはがされて殺されないのは、テレビ局がそうさせないからだよ
バカはタレントが死なないと納得ないんだろうな
イッテキューより悪質なヤラセしてたんだから謝罪せえよ
>>166 太田プロの力で有吉を作れるなら吉本はスター30人は作れるw
>>189 ダウンタウンなうに何で坂上が居るのか全く分からない
>>192 ヤラセなしでテレビが成立する訳ないだろ?
バカなの?
>>127 品川、西野、綾部、ウーマン村本は鉄板としてスペシャル枠で木村祐一が必要
夏目とのあれで消える干される言ってたの何だったんだろうなw
>>85 > 初期のようないじられイモ顔キャラはもう無理なんだろうな
アマゾンプライムの有吉のぬるま湯大作戦は、その顔を山ほど見れる。
猿岩石ですぐ消えると言われていた時代ナンシー関は有吉を評価するコラムを書いていたらしい
若手の頃は特に芸がなくてつまんなかった有吉が
今じゃ後輩を弄って偉そうにつまんない事
恥ずかしい事を何度もやらせたり
パワハラダメ出しする立場なのが笑えるw
有吉は人気なくなると後輩若手は離れて
行くタイプだなw
>>195 浜田が仕事したくないからじゃね
進行役やらせて
>>204 何も坂上じゃなくても
坂上じゃなかったら指原にしそうで地獄
有吉反省会見てると芸能人と一般人の境界線みたいな微妙な立場の人含め
上手く話を引き出すなあとは思うし上手く笑いに持っていってる
制作費の安いバラエティ専門のMCとしてはありがたい存在なのかも
歳とってもなぜか小者感を維持してるから雇いやすいのでは
権力的な雰囲気ないものね、この人は
>>135 有吉ひとり大木でリトル3やってなかった?
浜田的な距離の詰め方と松本的な大喜利センスもある
でも、しんどい仕事しなくなってるし、いじりあえる関係の人や優秀なスタッフがいないから
いずれ偉そうと嫌われ、とんねるずになりかねんな
ワイプで笑ってトークで相槌うってるだけだよね。
芸人もこいつだけには評価されたくないんじゃない?こいつこそ裏でボロクソ言われてそう。本当タレント。芸人なんて恥ずかしいから名乗るなよ
テレビ関係者には人気なんだろうけど視聴者は有吉に興味ないと思う 見た目がブサイクだから
ユーラシアヒッチハイクで
タイに入国したら日本人詐欺師に間違われて逮捕されたのもヤラセだろ
ちゃんと謝罪せえよ
有吉と仲間たちが夏休みにハワイに行く特番は全くつまらんかった
もういいから
夏目との件を笑いにもせずに、しかもみんなだんまりだったのが恐ろしかったな。
>>195 ダウンタウンだけじゃ数字取れないからに決まってるだろw
坂上が休んで欽ちゃんがゲストだった時の視聴率は悲惨だった
ダウンタウンは芸能人をかき集めないと数字取れない
だから本来は仕事なんて無いはずなんだよ、ギャラも高いし
かりそめ天国のお悩みメールで喋ってるときが一番面白いのにゴミみたいな他コーナーの尺が長すぎて不満だわ
1時間お悩みメールでいい
>>202 有吉には生きる力がある、と言ってたな
有吉がリングの魂で柔道やってた時代だった
有吉は超真面目だからな
仕事は絶対遅刻しないようにしてるからスタッフから信用ある
そういえば
有吉の番組って関西芸人が
あまり出てないな
>>194 太田プロ枠で一番最初に入れられるって意味だよ。
>>24 品川がアメトークに出演する回はなんだかんだ安定して面白いきがする
>>225 そんな枠ないし冠9本も持てるわけがない
>>9 Nirvanaのカートコバーンがガンズを潰した構図と全く同じだよな
>>213 お前だって座って見ているだけだろうがw
あれは、有吉が何かをする番組じゃなくて、タレントが何かをするのを
有吉が見守る番組なんだよ
有吉ブランドでタレントを売り出す番組で、
つい最近も野球の松阪をタレントとして売り出した
>>228 日本の芸能界はプロダクションの力学で露出が決まるんだよ。中学生かよwww
有吉の番組なんてどれもマンネリだろ
ただ終わらそうとしないだけ
でも有吉ってひな壇でこそ本領発揮するんだよな
今はつまらない
ああいう人は動けなくなるまで稼げる
本人がリタイヤしない限り稼げる
どこかの並行世界では猿岩石で落ちぶれからスーパーの鮮魚部で
イカ刺しを作ってたりするかもしれないが
>>145 おれは有吉、ロンブー淳、フジモン、おぎやはぎのタレント名鑑組と組んでる時のが好きだな
夏目の件でオワコン
軒並み低視聴率なのに有吉本人もよーやるわ
金の為ならプライドも糞もないらしい
>>232 太田プロのTV枠なんてない
以前は誰がやってたんだよw
低迷期に内Pで使ってくれて、今は有吉が内Pテイストの
有吉の壁やってるのも感慨深い
ダウンタウンと有吉は日本人の平均的な知能と品性だからだろう。
流行とはバカに見つかることそのものだよ。
ちょっと上の人種から見ると嫌悪感しかない
>>232 太田プロが9本もメインMC枠持てるのかよwww
>>216 20年前のこと謝罪しろって韓国人かお前
賞レースであれだけチャンピオンが居るのに全国放送の冠番組持ってるやつが1人もいない
吉本がスターを作りたくないんだろうな
第二のダウンタウンが出ると困る人達が居るw
別に人気は無いだろ。勝手にテレビ局が使ってるだけで
>>240 ネタも書けないし舞台にほとんど立ってないからね。ネタは漫才、コントはグレチキ、KinKi Kidsレベルだと思うよ。
有吉の大喜利とか見てみたいな。大恥かいてレギュラー番組減るかもしれんから断るかw
脱ぬるま湯大作戦がクソつまらなかったから
一気に嫌いになった
>>248 ダウンタウンがヘソを曲げて独立でもされたら怖いもんな。
>>194 他の事務所とのパワーバランスあるから吉本30冠なんてならんよ
ゴールデンだけで言うなら吉本ジャニーズ太田ナチュラルエイト渡辺ホリプロでそれぞれ7冠ずつくらいでバランスよく分けられてる感じ
太田プロもゴールデンに7つくらい持ってて有吉一人に全振りしてる感じ(他の太田タレントは冠やれるほどの力は無いため)
吉本は冠やれる人材は多数いるけど限定7冠をダウンタウンやら99やらが独占してるから結果的に他の吉本芸人は冠持てない状態になってる
有吉は毒舌じゃ最早ないしな
坂上みたいな不快感も無いし
一般人とか自分より立場弱い人間バカにするだけのゲイ人だからね
なんだかんだ同世代だからノリとか年齢的な落ち着きを理解出来る分安心して観られるわ
>>255 ナチュラルエイトなんてほぼ個人事務所だろw
バカは公園で子供相手に喋ってろ
夏目の件で毒舌はキャラだけで
権力には楯突かない世渡り上手って知れたからな
>>252 有吉IPPONグランプリでてなかったっけ?
毒舌キャラが絡む側からも美味しすぎて完全なwin-winになってたからな有吉神輿を担ごうみたいになってた
有吉のファンが記事書くとこうなるんだろうね
もうちょい中立な人間なら普通に緩やかな下落中と捉える
>露出増…10年以上も人気を保っている
テレビの露出量と人気って全く関係が無いよ
担当Dが出す出さないを決めて居るだけだから
>>263 馬鹿はおまえ
タレントが本当に実力で冠得てるとでも思ってるのか
武智とか久保田とかの違いは空気読めるかどうかだろうな
全盛期有吉の毒舌は怒りそうな芸能人にもガンガンいってたけどなぜか消されるレベルの一大事にはならなかった
ラジオだと加山雄三を殺人強奪当たり前の大犯罪者みたいに扱って広瀬すずや白石麻衣の小便がどうたらみたいな内容を毎週やってるのになぜか無事
>>252 内Pでも一本グランプリでも大喜利やってたやん
現場で権限持ってる奴が使いやすいやり易いってのもあるんだろうな
気分的なことも含めて
有吉みたいな他に目立った適任者がいないんだろな
いるかもしれないけどアンパイなんだろ
今も
有吉坂上は世渡り上手だからなあ
見たくなくても残るよ、宮根もそう
あらら売れない吉本芸人の工作来たみたいだけど
そんなことやってる場合じゃないぞw
超売れっ子になってもスキャンダルや揉め事が少ない
昔馬鹿にしてきたスタッフや芸人との競演をNGしない
ゴリはスタッフの忖度か呼ぶ価値がないのか競演ないけど・・・
有吉ももう金持ちだからな
なんか余裕があるわ
毒舌キャラだったときの必死さはなくなった
ただのオジさん
太田プロに力あるからだろ
その中でMCとして辛うじてこなせるのが有吉ってのが大きい
だから有吉に仕事が集中する
他事務所なら有吉程度なのは腐るほどいる
15年以上前に言っても信じてもらえないこと
有吉大出世
SMAP解散
紳助失脚
AKBが売れたおかげで太田プロはずいぶん力持ったな
たけしが居なくなってダチョウぐらいしかまともな芸人がいない事務所だったのに
このゲームの番組は面白そうだけど有吉の番組一つも見てないな
まだそんな人気あるんだ
>>275 単純に有吉マツコは数字取れる
吉本は取れない
それだけ
>>1 ハマタは関西ローカルのごぶごぶ見てそれ思ったわ
面白いとこは予定変えても掘り下げていくんだよな。
ハマタは収録早いので有名だから、そういう予定にないことやるから
よくロケ先残して終わってるし。
視聴者わかってるし、実力あるし、編集点も作れるだけの大物。
そりゃ、仕事減らんわな。
>>270 当り前だよ
視聴率が取れなかったらそれまでのこと
芸能事務所がいくらテレビ局に接待しても、制作費を出すのはスポンサーで
視聴率=広告効果だからね
>>252 IPPONグランプリで優勝したことあるぞ
ただのアンチやんけ
>>271 毒舌いったあとに笑う
↑
これでギャグだということになるんだよ
松本人志、有吉弘行、上沼恵美子
すべて共通してる
>>252 そういう風にネタとかで評価されてないから芸人からは尊敬されて無いだろうなって自分で言ってたわ
You Tubeの広告で風邪くらいで「有吉史上最大のピンチ」とかテロップ出てるけど
お前風邪なんかよりヤバい状況もっとあったやろと笑える
31才、坂本龍馬 シューベルト 沖雅也 小林多喜二
37才、宮沢賢治 楊貴妃 ゴッホ 市川雷蔵 力道山
40才、松田優作 山本KID ジョンレノン アベベ
45才、三島由紀夫 大石内蔵助 坂本九 古尾谷雅人 宮崎勤
46才、中上健次 JFケネデイ 寺山修司 たこ八郎
49才、河島英五 西郷隆盛 上杉謙信 織田信長 小錦 逸見政孝
52才、美空ひばり石原裕次郎 有賀さつき さくらももこシェクスピア ナポレオン
57才、坂口良子 勝谷誠彦 ベートーベン 中村勘三郎
58才、忌野清志郎、開高健 シーザー 星ルイス
59才、桑名正博 孫文 石ノ森章太郎 山本五十六 溝口健二 ハンフリーボガード
60才、手塚治虫 豊臣秀吉 鈴木ヒロミツ 藤山寛美
61才、ジャイアント馬場 宮本武蔵 千代の富士 つかこうへい
62才、鶴田浩二、ジョニー大倉、大原麗子、藤圭子 ヘミングウエイ、ムッソリーニ
63才、西城秀樹 ノーベル ケインズ 東條英機
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html
64才、安岡力也、やしきたかじん、ジョー山中 伊丹十三
65才、勝新太郎、大瀧詠一 マルクス 山本周五郎 オードリーヘプバーン
66才、大杉蓮 池波正太郎 相田光男 後白河天皇 小林一茶 福沢諭吉
68才、渥美清、橋本龍太郎、円谷英二 ダビンチ 江戸川乱歩
69才、根津甚八、加川良 蟹江敬三、尾崎紀世彦 大山康晴
70才、山城新伍、岡田真澄、遠藤賢司 星野仙一 輪島 林隆三
71才、原田芳雄、緒形拳 衣笠祥雄 ソクラテス 深作欣司 大鵬
72才、渡瀬恒彦、赤塚不二夫、いかりや長介 徳川家康 筑紫哲也
73才、遠藤周作、村田英雄 ダーウイン 湯川秀樹 三木のり平
74才、松方弘樹 星由里子 スターリン 青島幸男 立川談志 井上ひさし
75才、樹木希林 サルトル 田中角栄 小田実 長谷川一夫 藤田まこと
81才、菅原文太 夏木陽介 桂歌丸 ドゴール ムンク 松本清張
83才、高倉健 毛沢東 岡本太郎 丹波哲郎
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26986707.html ワイプタレント有吉。偉そうに芸人弄るだけ。こいつなんかヒッチハイクしかできないからな。
まぁ芸人からは嫌われてるだろうな。
結婚もしないこどももいない、でも世の中には一言いらんこといいたい
有吉みたいなのが独身高齢者の代弁するからだろ
>>294 そもそも、有吉がタキシード着て一流ホテルでなにかの賞の司会なんて
平行宇宙の話だしw
10年前ぐらいはまだ可愛い顔だったけど、急激におじさん顔になっちゃったね。
>>284 同郷のパフュームの大ブレークで株を上げたのが有吉と綾瀬はるか。プロ野球の広島の快進撃も追い風になったな。
他人様の東京入りは避難しといてなんでまだこいつ東京にいるの?
1日も早く広島帰れよ
確かに坂上忍よりはマシ。
有吉が出てる番組はBGM状態で放置できるが
坂上が出るとテレビ消す。
>>297 お前、テレビの見方がおかしいな
有吉が自分の冠番組に他のタレントや芸人を呼んで、露出させてやってるんだよ
「有吉〜」とついている番組だからお前も見ているんだろ?
なんで芸人が有吉を嫌うんだよ
>>299 そう?
頭悪い人から見たら有吉が賢いように見えるんだな
有吉を叩いている人間は、ベッキーも叩いていたんだろうな
スタジオで座ってしゃべっているだけ=事務所のおかげで楽して得している→叩かなきゃ
という感じで
>>308 売れない芸人救済番組持てるってすごいよね
創価学会員だからゴリ押しされてるだけだろ
テレビ番組なんてそんな奴ばっか沢山出てる
坂上にヒロミにタッキー、梅沢に長嶋一茂とかもそうだろ
あとみやぞん、アンミカ、渡辺直美とかの在日韓国人&台湾人と、
吉本やオスカーにアミューズ、秋元康とかの韓国とズブズブの事務所も奴らもな
創価学会は朝鮮宗教、お友達内閣のクソ安倍も朝鮮宗教の統一教会らしいじゃん
韓国と仲良くしましょの人達がゴリ押し優遇される
有吉の壁、後夜祭、タレント名鑑スター名鑑、正解は一年後
俺の好きな番組みんな有吉でてるわ
>>290 今の地上波全体の視聴率が下がってて、視聴率が悪いから切るなんてできなくなってる印象
坂上なんか引っ張りだこだけど、やってる番組の数字は一桁ばっかだろう。
レギュラー番組
ヒルナンデス!(2011年4月1日 - 、日本テレビ)金曜レギュラー
金曜★ロンドンハーツ(2011年11月1日 - 、テレビ朝日)
有吉くんの正直さんぽ(2012年4月7日 - 、フジテレビ)MC
有吉ジャポン(2012年10月9日 - 、TBS)MC
有吉反省会(2013年4月7日 - 、日本テレビ)MC
有吉ゼミ(2013年10月7日 - 、日本テレビ)MC
有吉弘行のダレトク!?(2013年10月8日 - 、関西テレビ)MC
櫻井・有吉 THE夜会(2014年4月17日 - 、TBS)MC
有吉ベース(2016年1月12日 - 、フジテレビONE)MC
超問クイズ! 真実か?ウソか?(2016年5月6日 - 、日本テレビ)MC
マツコ&有吉 かりそめ天国(2017年4月5日- 、テレビ朝日)MC
有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?(2018年10月28日- 、テレビ東京)MC
>>312 いや気づいてるだろうけど大阪吉本芸人がとにかく嫌われてるだけなんだよ
特に東京ではね
その下品さはスポンサーも知ってるから
大阪吉本には昔からサラ金ぐらいしか付かないバッドコンテンツなわけよ
そこに上げた連中は下品な関西弁を使わないってだけで重宝されるタレント
再登場の時レッドカーペット芸人たちに「声ちっさ」とかめっちゃ馬鹿にされてたのに
>>309 有吉は頭の回転は速い
坂上みたいな脳細胞死んでる奴とは流石に比較にならんわ
有吉のアダ名の付け方って
内面、性格的な事+ルックスのワンパターンだよな。ほとんどがこのパターン。
それを最近滝沢カレンにマネされて簡単に有吉超えされちゃってるけどw
有吉が安定しだしたら急に手のひら返すやつは信用ならんよな
>>10 運があったにせよ
それにみあうだけの実力があったからだろ
運だけではその地位は無理
太田プロ出りゃ仕事なんかなくなるよ
たけしや爆笑問題みたいに出てやれるほどの力はない
ただあるのは事務所の力
>>252 有吉は大喜利やってるじゃん
知らないで書いて草まで生やしてんの?
>>327 たけしは分かる
爆笑ごときのゴミをたけしと並べる意味わからん
>>320 松本の遺書にレギュラー沢山っても内容は薄くてつまらない番組がほとんど
2、3本くらいでないと濃く面白い番組に絶対にならないって書いてあったよな
再ブレーク時のオモシロさが強烈だから今のゆるいMCっぷり見てるとすごく違和感ある。
>>323 頭の回転が速いのに面白いことは言えないんだな
芸人のくせに
申し訳ないけど有吉が出てるってだけで、その番組は見ない。
>>327 本人の力が無かったら冠じゃなくて名前伏せるんだよ
業界通ぶってるけど無知すぎて笑うわ
有吉がよくテレビに出るようになったとともにテレビ業界全体が急激に衰退してった感じ
吉本みたくMCが吉本なら、番組の半分以上が吉本(バーター)で
埋まる現象が少ないから有吉の番組を見る場合が多い。
>>310 有吉が叩かれるのは当たり前だろ。
圧倒的な知名度
圧倒的な経済力
圧倒的な社会的重要性
そんな人間を叩けば、その時は
自分が有吉を超えたような気分になれるだろうし。
有吉の壁とかこんなに続いてるからなあ
アメトークのアンジャッシュ渡部いじりとかみたけど
だめなやついじるのがほんとうまいんだろうねえ
島田紳助やみのもんたが消えて色んな芸人がMCやるようになったけど
M-1王者や吉本芸人ですらMC上手いのが一人もいない
現在重宝されてる坂上忍がMC下手くそな時点で有吉が消えるのは
上岡龍太郎みたいな感じにならないと無理だろ
テレビ番組の企画がうまく、スタッフがいいんだよ
有吉の力でもない
紳助みたいに有吉が企画してるわけじゃないしな
スタジオでVTRを見てコメントを言うプロ
バナナマンと有吉
淫行マンと有吉なら有吉の方がマシかな
吉本ジャニーズホリプロ太田
このへんは完全にテレビ局から一定数冠枠を設けられてるからタレントの実力ではない
番組が打ちきりになっても似たような番組がすぐ始まってループするだけ
>>342 有吉が悪いというより時代と合致しちゃった感じ
有吉、マツコ、AKB系、嵐、坂上、二次ヲタ媚び、このあたり
ワイプ見てるだけだよな。一回品川あたりにボコられろよって感じ。テレ東でやるあたりギャラが安くして薄利多売なんだろうな。
>>338 タレント名鑑のサザエさんのタイトル予想って
ボケでは有吉が一番面白いタイトル考えてたよ
ていうかIPPONグランプリでもそこそこ面白いんじゃね
ワイプ見てるだけだよな。一回品川あたりにボコられろよって感じ。テレ東でやるあたりギャラが安くして薄利多売なんだろうな。
10年前紳助が中堅で絶賛してたのは有吉とサンドだった
どちらも売れたな
>>24 品川はさんま御殿で笑いを取りさんまに気に入られたつるのをネチネチいびってたからな
自分の実力棚上げでそういうことする奴は何年経とうが信用されないよ
人気?視聴者がこいつを出してくれって言ってるとでも?
>>352 ネットでタレントを小ばかにする
上から批評するってネラーのかんじと
一番似てる芸人が有吉なのかなと
>>320 ロンドンハーツって有吉とザキヤマいなかったら終わってるやろ
>>341 なら、独立してみ
というか、本物ならそれで儲けが大きくなるから誰かしら独立させようと寄ってくるよ
本人がその独立事務所を回す必要ねえから
単なる太田プロの操り人形よ
>>342 まあ、それは有吉関係ねえ
時代よ、時代
むしろtwitterのフォロワー数一位なの見れば時代の寵児だったタイプ
ネット的視線とテレビ業界のパワーバランスの間を生きるのがうまかった
マツコもな
坂上はネット的視線がなくただのわがままだから、同じ毒舌でも嫌われる
>>346 プロデュース能力も高いからね
誰しもいじられキャラじゃないと思っていた枯れ地に水をまいて見事芽生えさせる
メシ食いと商品宣伝だけで行こうとしてた渡部にもかなりありがたかったはず
>>351 マツコの事務所なんか、他にはくりぃむしか売れているタレントはいないんだから
事務所が押し込んであんなに番組を持てた訳じゃない
>>353 今の品川なんて尻尾丸めて震えるしかできねーだろwww
久保田や武智の発言と何が違うんだ!!
基地外的なので潰される未来はあるよな
マツコはマツコがいないと成立しない番組が多いが、有吉の場合はそうではないからな
ま、そこだな
見透かされてる
有吉誰に対しても優しいよな
有吉さんぽ見てて思うわ
有吉って、中山秀とか勝俣と同じ括りだろ
なんでテレビ出てるかわからない人
まだ飽きないし面白い
引き出しすごいよ
色っぽい
売れていい顔になった
一番謎なのは坂上だろ
世間から何十年も消えていた俳優が突然売れ始めた
しかもキッカケが有吉のパクリで
有吉を芸人として見たらつまらないけど
MCタレントなら良いと思う
>>370 そこよりもっと相手をこばかにするタイプだね
実は旬を過ぎて実力不足にも関わらず売れている芸人・タレント。。
有吉弘行
林修
有田哲平
デブ・ブス女芸人の大半
猿岩石時代のつまらなさをリアルタイムで知ってるから
こいつのブレイクは違和感しかない
>>281 こなすだけなら、土田やひとりも居るけどな。
ボケはボケたがり
つっこみはつっこみワードセンスで笑わせたがり
有吉みたいに相手をちょうどよく小ばかにしてわらいとる
MCやる人って意外とライバルがいない感じが
>>320 ダレトクは何故だか毎週見てるな
人気コーナーってわけでもなさそうだが
スナック有吉が好きなの俺ぐらいかな
半タレント半芸人って感じだからだろ
お笑いタレント テレビ芸人ってこいつのためにある言葉だろ
お笑いお笑いしてないし一応芸人だから絡んで弄ってもok扱いなんだろ、
>>367 有吉は弱い者や反論してこない者しか攻撃しないから
>>333 独立しても消えずにやってるからだろ
馬鹿なの?文盲なの?
>>377 ダウンタウン、ナイナイ、ロンブーのほうが酷いw
>>378 いろもんて番組で猿岩石が出てるけど
そのときすでに有吉は東野に生意気なこと言って
もめるやりとりが面白いよ
ネタがダメだったけど
あーもとからフリートークだとこういうやつだったのかと
有吉のあだ名は和田アキ子につけた
リズム&暴力と武田のスケベなタラちゃんが好き
スレ見ていると大御所と中堅の違いって
他人をブレイクさせる観察眼と引き立てが出来るのが大御所で、
身内を引き立てるのが中堅という所か。
自身がトークやコントが上手いってだけでは中堅にすらなれないのだな。
つまらない奴ばかり
テレビを見させないようにしてるかのよう
文句言ってるやつに限ってろくに見てないし、禄な芸人上げないからなー
>>385 売れない吉本芸人の工作員たちは
大阪吉本芸人が外されてる現実を挙げないんだけど
坂上、林修、梅沢、一茂とかがどんどん重用されて理由を考えて
非よしもと、非芸人 世間、スポンサーの需要がこれだったってだけなのよね
何でもかんでも毒を吐く事をしなくなったからだな
有吉散歩とか初期と今を比べたら本当
店の人や一般人に全く毒吐かなくなった
>>374 坂上批判してるのは5ちゃんねらーくらいで世間からも芸人からも支持が厚い。
バイキングの坂上のトークはほぼ坂上のワンマンショーであってトーク番組の中でも難易度が高い
正直全然面白くないが
俺の周りにも有吉の信者が大勢居るのも事実
>>388 タモリの昼メガネは腰が引けてる感じだけど、昼行燈とかけているなら
夜のタモリがすごいというリスペクトにもなる
悪意だけでつけてない
>>391 あれほど好感度はあるがゴールデンのメインMCにならない
サンドウィッチマンは
自分たちだけが面白いだけだからなあ
テレビって一部の人間を急にゴリ推しするの好きだもんな
ここ10年くらいでは有吉、坂上、マツコ、林先生あたりが目立つね
大迫半端ないってっいう言葉も昔に言った言葉なのに流行語にノミネートされたよね。
坂上が再ブレークしたのも今の時代が坂上みたいな人を求めてるからだろうな。
インドとかヒッチハイクして苦労してるからな。冷めた庶民的なコメントしててもさ、引きこもってリスク避けて生きてきた奴らとは全然違う。
月 有吉ゼミ
火 有吉弘行のダレトク!?
水 マツコ&有吉 かりそめ天国
木 櫻井・有吉THE夜会
金 有吉ジャポン
土 有吉反省会
日 有吉ぃぃeeeee!
全曜日に冠番組あるって地味にすごくね?
>>391 初めは認めてもらう為に結果をだしある程度からはプロジェクト自体を成功させる為に人を上手く使える奴が上にいくのはサラリーマンと同じ
>>401 一発屋芸人もそうだね
受けるとバンバンテレビ出て消化されて
終わってしまう
チョコレートプラネットとかどうなってるかな
>>397 坂上のトーク???
司会という立場から好き放題言ってるだけでは?
>>405 馬鹿すぎて話にならないね
じゃ大手事務所所属のタレントは実力無いってことで
>>409 林先生なんか、芸人でもないのに「今です!」の一発で売れて、
いまだに売れているんだからすごい
大分丸くなったからじゃね?
昔は言っていいことと悪いことの分別ついてなかったけど
>>411 若手からしたら1番やりやすい先輩芸人なんじゃないか
自由にやらせてもらって威圧感もあんまないし
>>368 マツコやくりぃむの番組はマツコくりぃむが居ないと成立しないトーク番組が殆どだからな
有吉やバナナマンの番組は番組の8割のボリュームを占めるVTRを見てちょっとコメントするだけで有吉やバナナマンが(というかMCが)居なくても成立する番組が多い
VTR番組や鑑定団やQさまやスカッとジャパンみたいな番組の企画の面白さで数字とれてる番組をお飾りMCが自分の手柄かのような冠顔しないで欲しいわ
おまえなんか居なくても誰であっても番組は成立するし、そもそもMC自体が要らないだろってね
坂上は昼の帯番組やってるが、ありゃ坂上でないと無理だな
有吉ではできない
まあ、みののようなやつならいけるが
林もマツコも代わりが居ない
お前らは居る居ると喚くけどな
スレタイに有吉ってあるだけで飛んでくる芸スポジジイの多さが有吉の人気証明してるわ
なんとかしてイチャモンつけてやりたいってジジイの熱意はまあ評価してやるけどさ、いい年してそんなしょうもないことしてんなよとも思うw
>>412 そうだよ、今の太田プロは過去の遺産と裏方の優秀さで持ってる
有能なタレントが抜けた抜け殻
関西ローカルかなんかで
有吉1人で後は素人が出る番組あったけど有吉だけでも十分面白ったな
>>416 お前がそういう番組を選んで見ているだけだろうにw
有吉やバナナマンがトークしている番組を見てないだけだよ
>>414 天狗になってから地に落ちて
後悔と反省をしたんだろうな〜って思う
自分も大失態してから人に優しくするようにした(´・ω・)
とても生きやすくなった
>>420 太田プロ限定なんだw
ロジックが恣意的すぎてw
民放キー全局自分の冠番組もっているタレントは凄いって聞いことあるわ。
品川の、俺今面白い事言ってます感が苦手。拍車をかけてつまらないし、周りに気を使わせてる自覚をした方がいい。
>>4 そこは本人も充分認識してるしM-1のようなビッグタイトル奪ってるような芸人には劣等感も持ってる
ブラマヨのトーク番組出た時に珍しく神妙に語ってた
お前ら生ゴミ中年のように劣等感から逃げ続けてる負け犬とは全く違う
中山秀の上位互換な感じがするな卒なくMCこなしてくれる上に裏方のやりやすさも分かってる
上位なのは毒舌っていう自分でもゴール決められる武器を持ってる
>>411 >>415 有吉の壁毎年見てるけどほんと後輩芸人に優しいよなみんなイキイキしてるように見える昔の内Pみたいな雰囲気で番組自体も面白いし
有吉本人も内Pみたいな芸人救済番組目指してるんだろうね
大御所連中の下の世代で有吉が1人勝ちだもんな
そのまた下だとやらかす前の狩野がスターだったんだからw
あれは誘い笑いで逃げることを覚えたからな
よく聞いたら面白い事は一言も喋ってない
>>413 いやまあ林先生はもともと人気予備校教師だしw
顔さえ売れちゃえば知的雑学ネタ番組やりやすいでしょう
お笑いは面白いこといいつづけないといけないから大変
>>431 自分がしてもらってありがたかったことを、
自分でできる立場になった時に人にやってやる
理想的な日本人
>>433 まともに回せるMCが居ないからな
ほんと一人勝ち
織田裕二は子供できてから丸くなったと思う
でも演技は若いときの方が良かったと思うw
テレビから消えてもサンドリだけは残してくれ
あんなゲスなラジオ番組ねーぞ
>>436 でも、同じ予備校の和服姿の日本史の先生は、林先生よりも早くからテレビに出ているけど
レギュラー番組もないし
運とか魅力とか、ちょっとの差がテレビだと10倍100倍になる
>>16 絞ったと言ってたよ
62kgくらいのはず
俳優の高橋克実もトリビアの泉で司会してブレークして付けてたカツラを取って
今やワイドショーの帯の司会をやってるからね。こっちの方がスゴイよね
>>431 素晴らしい
それと比べるとさまぁ〜ずは本当にゴミだな
散々世話になったくせに若手に還元する気ゼロ
「IPPONグランプリで優勝」という書き込みがあるので番組の内容を知らずにユーチューブで見てみたけど、大喜利なのね。
俺の求めるお笑い芸は演芸場の舞台で20分以上観客を笑わせ続けるテクニックなので、ちょっとガッカリしたわ。
でもまあ、「お笑い芸人」としてはともかく、みのもんたのような「司会者」として需要があるのなら、そっち方面で頑張りゃいいさ。
ついにオタク分野まで手を出してきたか
生き残るのに必死だな...
>>446 あれ散髪したんじゃなくて取り外したんだw
だってこいつの愛想笑い芸は超一流だもん
心無い愛想笑いだと分かってても相手は嫌な気にならない
社会人が見習うべきレベル
浜田や有吉は収録時間が短いからね
ダメでも次々来るんだよね仕事
さんまの3分の1しか時間使わないから
まあその分さんまの番組の方が面白くなるかも知れないが
MCはルックスも少なからず影響するからな
有吉は面白いことがいえないが、その点、MC務めて不快感を与えないものを持ってる
太田プロはもっちとこの路線で押し切ると思われる
>>447 神さまぁ〜ずとかポンコツさまぁ〜ずとか
後輩芸人使う番組ずっとやってるのに
>>449 一人で20分以上客を笑わせるなんて、ケーシー高峰くらいにしかできないよw
>>444 その先生はいまでしょみたいな顔売る
ことが起きなかったんでしょう
単純にその先生が誰だかわからんw
林先生もいまでしょがなくてテレビ出てたら
いまだに冠がないとかなんじゃね
>>449 結局テレビの王はMCだからね
あと関東人はそもそも園芸なんて全く求めてないし
面白い番組とやる気ない番組とでテンションやトークの差が激しすぎるのだが
流しで番組やってもいいくらいに下克上が起こらない業界になっちまったからな
まぁそれはこいつに限らず現在の中年芸人みんなそんな感じで弛緩しちゃってるが
何だかんだで有吉の番組は安定して面白いよ
企画が良いのかわからんが笑える
マーサにあれだけ絡める奴いなかったよ
吉本ばかりで飽き飽きしてたのもあるだろうね
>>449 いまどきそんな芸人がテレビで売れっ子になるか?
>>456 悪口を言う人間は言いたいから言っているだけで、知っているから言っている訳じゃない
>>428 正直劣等感は全然持ってないと思うぞ
もちろん漫才とかは出来ないと自覚はしてると思うが
>>436 林先生はナベプロに入ったから
変わっただけだよ
有吉いいいいいいいいいいいってやつ録画しておいたが
よく見たらゲームする番組か くだらん
テレ東にしては珍しくクソ番組だな
人気あんの?あれ
有吉ぃぃeeeee面白いけどな
ゲームなんて詳しくないけど見る分には問題ないし
沈んでる期間長かったからいろいろ考えてるんだろうな
的確に毒はくし頭もいいんだろう
生き返らせてくれた内Pリスペクトしてるとこにも共感が持てる
>>61 千鳥に頑張って貰いたいな
サンドもいいけどいい子過ぎてスタッフを向いてる感じ
ヒッチハイクが無かったら
もっと早く今の地位に来てたって
松本は言ってたな
有吉はちゃんと企画立ててアマプラ当たりで攻めたことして欲しい
ぬるま湯なんちゃらは企画倒れというか、手抜き感満載だし
毒にも薬にもならんどうでもいいタレントになったからだろ
>>458 金谷俊一郎先生
ググったらレギュラーでコメンテーターしている番組がいくつもあった
金谷先生ごめん
司会は今田さんが面白いと思ってるけど
マツコ有吉のかりそめ天国のトークは本当に面白い
リーマンあるあるというか独身あるあるというか
面白いこと言うことを求められてない感じだな
いるだけで肯定されるような
>>470 ブラマヨも千鳥もほかのタレントをこばかにしていじって
笑いとるタイプじゃないからなあ
MCやるにはそこ結構大事というか
MCは力関係でメインなんだぞってまわりをいじって
つっこまないと番組が成立しないというか
その辺がイマイチなタカトシもすぐMCやれなくなってしまった
女の肛門から出てるニラ食った話しを堂々と出来るんだから大した物
>>475 今田も悪くはないけど
1から自力の有吉と紳助の番組に乗っかった今田じゃな
有吉とかマツコは、ウェーイリア充系の人間が嫌いなスタンスを取ってるから嫌われにくいというか
そう言うのが苦手な人たちにはゆるく支持されてるんじゃないの
>>419 その通り
有吉ってつくだけでいつも同じ状況になるよね
人気あるな
こいつは自分だけ笑いの絶妙な立ち位置に立ってる風な態度が見え隠れするのがウザい
そういう意味で場の仕切りやってキャラがあんまいないね
さんま紳助ダウンタウンの浜田とかみんな
場の仕切り屋だし
今面白いって人ってやさしげというかネタはおもしろいけど
ほかの人を仕切らないというか
>>478 ガセだから
帯番組のMCをやって「怒り新党」にも出るのは
スケジュール的に無理だったから降板したのに、
有吉となんちゃらだから降板したと書かれただけ
いやこの人って毒舌キャラでいるけど実は礼儀正しいんじゃないかと思ってる
むかーし電波少年の旅から帰ってきたあの当時ロケだったのか地元の駅で遭遇した事あるけど、頑張ってくださいって声かけたら
すごくお疲れなのにこっち見て微笑んで頭下げてくれたよ。相方は完全無視してったけど
そういうところで元相方と差がついたんじゃないの
ベッキーとかこじるりとか手相の島田とか今まで誰も行かないような
タレントをイジる感覚は面白い
>>61 その中じゃマツコ以外はコネだけでのし上がっただけで
有吉なんかAKBと同じで何の需要もないところからのゴリ押しで何の実力もなく面白くない
さんまとかダウンタウンレベルからはほど遠い
マツコはタイプは違えど久々のビッグヒットだわ
有吉は偽者
>>486 結局さんまがトップだし、紳助の穴は埋まってないって感じ
浜田は頭の悪さが幅を狭めてる
有吉はもっと色々なパターンで番組回せるから重宝される
広島人だが関東にもすんなり受け入れられてるし
台本の無い街ロケ番組だとぜんぜん面白くないよ
本人も分かってるのか、いい人キャラに徹してる
スタジオでは台本の演者に徹するし、スタッフのリクエスト通りにやってくれる人なんだろう
冠番組でも自分の番組とか思わずにあくまで演者としてスタッフの要求優先でやってそう
ギャラを低く設定してスタッフ達のイエスマン人形に徹してるからだろ
こんな使い勝手がいい人形はなかなかないだろう
>>492 有吉より下にMCやれそうな芸人が見当たらないからなあ
サンドとかブラマヨもMCタイプじゃないし
ほんとは品川があんなに嫌われなければ
MCやるタイプだったかなとは思うw
無駄に偉そうだし仕切るの好きそうだしw
有吉は一時期まで神がかってたけどやっぱ夏目ちゃんとの件が致命的に首を締めたよねえ
物言う人間が自分のスキャンダルに口をすぼめたらあかん
>>489 元相方は、極楽山本に「どうせみんな有吉しか見てないんだよ」とか言われてたし
ヒッチハイクが終わったら芸人も辞めたし、いろいろ卑屈になっていたんだろう
でも夏目さんの代わりはいないと思ったけど思いのほか久保田アナが凄く良い
リスク管理はできるがつまらん奴ばっかり生き残る
なんとなく内向き 縮小再生
お笑いに限ったことじゃなく日本全体こんな人が増えた
猿岩石時代も有吉は一部で評価されてたけど
森脇が評価されたのは歌だけ
>>491 マツコも嫌いじゃないけど
ちょいちょい私知ってますよ感出す時は苦手
どうしてダメな時は強引に自分の知識エリアに持って行くし
有吉がたまにイジる細木数子に見えてくるw
人気なんてなくてもキャスティングされる謎芸能人の一人ってだけ
こんなことやってりゃテレビ離れも進むわな
>>10 金髪豚野郎が無かったらあのワードも出て来なかったかもだしなぁ…品川より泰葉に感謝だな
>>24 2002年頃かなグルメロケで美味いもん食いながら
「若手の頃は苦労すべきっよく言われるけど、あれって違うと思う」って宣ってたのが
未だに印象に残ってるわ
>>491 有吉はドン底からはい上がったし、AKBはドンキホーテ前でのドブ板チラシ配りからのし上がった。
「ゴリ押し」という言葉を罵倒のマジックワードであるかのように使うべきではないぞ。
>>335 今の松本に思いっきりブーメランになるから書いてやるなよ
ていうかキミの書き込み全部頓珍漢なのはわざとか?
>>498 言えることと言えないことがあるからな
ヒロミだって誰も言わないじゃん
あそこの事務所をイジっちゃいけない
有吉はあだ名で売れたのに自分からもうこれやらない
ってできたのは賢いよ
普通売れなかった芸人がそれで売れたら自分からやめる
なんてなかなか行けない
あだなやらなくても自分は行けるんだって根底に自信が
あったのかな?
人気だろ?制作側に人気な人が売れる
番組に出してくれなきゃ映らんしな、視聴者が嫌っていても制作側に人気だと出まくりじゃん
一般人には愛想悪くても、PやDに頭下げて意味不明なプレゼントしたやつが人気が出る
ゲストで出てこそ良さが発揮されるのにMCをやってるのが謎
>>1 有吉はまず顔が可愛らしい。
イケメンではないしマスコット風でもないけど、年齢ほどオッサン臭くない。
これは役立ってると思う。
知名度あってギャラも安いしとりあえず有吉でいいんじゃね?という思考停止したアホがキャスティングしてんだろ
業界の都合でしかない
>>517 上田みたいに偉そうじゃないし、中山みたいに媚びもない
ちょうどいい顔
>>511 もうそんな時代じゃない
水子をネタにして笑いを取るべき
>>520 顔とか声は正直あるよな
声張っても汚くないし
たまにする照れ笑いも女受けしそう
浜田も有吉もなんかあったら
殴ったったらええねん根性があるやつは
強いよ
>>507 偉そうなこと言っといてただのドルオタかよ気持ち悪いw
>>498 逆じゃないの?
夏目の件から露出が増えてる
>>3 有吉的にもはやく消えたいだろ
既に10億近くは稼いだんだから
>>521 タナベだけは敵に回しちゃいかんよ
自分のスキャンダルが言えないし
みんなが触らないのは
相手の夏目の事務所がヤバすぎるから
夏目の件は、正直有吉も利用された側だろ
元々のスキャンダルから変わってねー、近寄らないのに限るタイプ
>>24 まぁ、品川もくどいように言ってるけど、仕事なくても金には困ってないからね
いくら休んでもいいんじゃね?
>>527 ネットの知識で芸能界の裏側知った気になってるやつwww
>>529 あの事件有吉にイジったのは
当日ヒルナンデスで一緒になった
アホの陣内だけだからなw
フォロワー数も考慮されてるのは間違いない
ただ17800ツイートで700万人に対してたった434ツイートで
600万人の松本はすげえなと思う
有吉はなんだかんだ言って
ヒッチハイク一発屋終息後から
あだ名づけで再ブレイクまでの間も
リン魂、うたばん、内P、アメトークなど
わりとずっと定期的にテレビ出てたよな
ここまで覇権を握るとは誰も思わなかったろう
紳助も中堅として活躍はすると思ってたがまさか自分の位置に来るとは思ってなかった
ちょうど引退してしまったから分析聞けなくて残念やわ
有吉のゲームの番組いつやってるかちゃんと覚えてないから
いつも見逃す・・ドラゴンボールのやつは見たけどおもろかった
ラジオ聴いてると
やっぱ面白いもんな
TVじゃおとなしいが
まだまだ毒も健在なのが分かる
>>529 有吉が利用されたと考えればその後の活躍も納得だな
干されるどころか出番増えてるわけだし
替われるタレントもいない
視聴率も10%超えればいい
去年の2月3月頃「まぁ見てろ 4月の改編で有吉消えるから」とかほざいてた事情通気取りのバカ多数はどこいった?www
>>537 紳助が消えたからというのも大きそうだ
紳助がいるのにおしのけてMCは無理じゃね
>>427 品川は嘘つくからね。品川「自虐トークばっかりウケるから褒められると喉が開かない」
板倉「褒められて喉全開でしたよ」
有吉はいまだに小物って感じしかしないんだよなぁ
内Pの印象が強すぎたか
有吉はまだ番組断ってり選んだりは
してないからだろうね
もう少ししたら自分で選んで
やりたい番組出来るようになるんじゃね
不遇の時代を支えたみたいな勘違いファンが多いのかもな
番組終了後の他のスタッフや若手芸人達への礼儀正しさを見ると彼が業界で重宝されている意味がわかるよ。
>>2 消える、必ず来年には消える、と力説される事が何年も前から続いてたけど全く消えないな。来年っていつよw
>>544 よく言われるけど、結局はポジションの埋め合い取り合いだからなー
毛色は違うにしても、中堅MCとしてはちょうど後釜に収まった感じ
>>546 でも大物感出始めたら
パワハラやら老害って叩くんだろw
どのMCがいいかっていう答えるのが難しい企画で
イッコーと大吉が速攻で有吉って答えてたのが印象的だった
理由は二人とも同じで、優しいからだった
特に大吉からそう言われるのは凄いと思った
>>550 分かったようなこと言ってるけど
そんなの社会人なら常識
ロンハーなんて最近は有吉のコメントありきみたいになってきてるもんなぁw
いつからかロンブーの番組なのに淳の存在感が有吉に負けてるような雰囲気になってきた……
有吉が良かったのは再ブレイク時の8〜10年くらいでMCになってからは誘い笑いの好感度スタイルに変えた
有吉反省会なんて再ブレイク時の笑いは微塵もない。他のMCの真似をしてるだけ
一方、有田哲平は上田がいるせいか、ポジションは常にボケ。芸人はボケもツッコミも両方やるのは主流
一人だけボケに固執するから番組から浮き捲り。誰か有田に言ってやれ
松本と紳助と内村の良いとこ取りだな
3人みたいに特化はしてないけど
悪い部分は取り除いてる
>>555 その常識が出来ない人がいるから干されていくんでしょ。一時期のヒロミのようにね。
たくさん冠番組やってるけど有吉ゼミ以外全部低視聴率
その有吉ゼミも別に有吉で数字がとれてるわけではない
>>546 有吉はお笑い芸人と言うよりタレントだよね
陰険で辛気臭い毒舌もネット社会の時代と上手く合致したから受けた
マツコ坂上の需要も結局はそこでしょ陰口叩くような嫌味なキャラが今は受けるんだと思う
BIG3からダウンタウンまでのスタンダードな笑いでの台頭者はやっぱり以前同様まだ出て来て無いよ
辛うじてナイナイが一時的に当たったくらいか
でもナイナイはフリートークが面白く無いからなあ
こいつは全く面白いことを言えないしMCも下手くそ
テレビ局とのコネだけでしょ
>>552 紳助がいまだにいたら坂上マツコ有吉の
今の躍進はないと思う
紳助がいたらだれが一番売れなかったかなあ?
坂上かな?
マツコはあのキャラと非リアの味方で
人気出たと思うけど
みちょぱとかニコルをいじってるようでも
その子たちの努力もみて、雑に否定しない感じが好感持てる
>>566 時代もあるから
パワハラ社会悪の今の時代に紳助はちょっとね
>>557 それ感じてたわ有吉は変わらず裏回し徹してるが淳が小さく感じるんだよ
本来MC上手い人だが今MC少ないからそのせいかと思う
冠といっても深夜番組やお昼が殆ど
ゴールデンも数字とれてるのはゼミだけ
太田でなければゼミ以外打ち切られてるレベル
>>552 紳助の本来のポジションを継いだ今田は明らかに紳助と比べるとMC力不足でパッとしなくなったな
>>564 ビック3のたけしタモリがMC達者だからって、MCはお笑い芸人じゃなきゃいけないと言う訳は全く無いからな
このスレでもお笑い芸人じゃないって何回も言われてるけど、だから何としか思わん
>>374 今のブレイクの出始め知ってるからあんまり謎じゃない
衝撃だったからまた見たいのくり返しで人気出たと思う
ゲームに詳しいという事でゲーム番組を持っているが
正直どこが詳しいのか判らない。プレイ見ててもアンガ田中とは比べ物にならない。
>>572 芸スポに住み着く売れない吉本芸人がそう言ってるだけで
世間ではもう求められてないのが明らかだからなあ
吉本的なお笑いが
紳助は紳助で、自分の企画力で回してた感じは唯一無二だったと思うがな
本当の後継者って誰も居ない感じ
松本人志とかいう陰湿いじめマッチョ芸人はもうメディアから消えていいぞ
>>570 ひろいき村とかクッソつまらなかった
有吉ヲタが過剰に持ち上げてるけど正直取って代わられるレベルにまで落ち込んでるよ
ハマコーと絡んでた時に比べたら今は本当つまらん
>>573 坂上がブレイクのきっかけってブスにはブスという
ブスなんて見たくないみたいなブスの悪口が
最初だったようなw
>>564 ダウンタウン以降で若手時代から今でもメインとして売れ続けてるのはナイナイとロンブーぐらいだな
まさかどっちもダウンタウンより先に落ち目になるとは思わなかったけど
>>570 だよな有吉なんて冠たいしてやってない
すぐ終わるくだらん番組ばっかりだから今落ち目に向かってる
それより若林やノンスタ石田のほうがよっぽどバラエティー番組でも天下取ってるわ
>>12あの頃の有吉は輝いてたな…
笑わない王とかほんと面白かった
今は普通過ぎてつまらん
>>575 お前の書き込みの吉本率は100%
需要が有りすぎw
くりぃむしちゅーの二人が一番凄い どんな番組でもどんな大御所がきても回せる
>>570 昔のタモリみたいなもんか
ゴールデンはくりーむ?
年に一回会う程度の面白い親戚の兄ちゃんというかおっちゃんみたいで感覚が素直で面白いしずっと聞いてられる話し方。
>>585 上田って誰が相手でも普段の形でやるな
絶対つっこみを遠慮しないというか
>>582 若林は、話し方がモゴモゴしてる時点でお話にならない
>>584 でもそれが正解じゃないかな
東京はよしもと以外が好まれてる
高卒の分際で政治発言するくらいなら黙ってる方がマシ
おい聞いとるかウヨマッチョ松本!!
毒を消して、「ゆるさ」の路線に行ったので成功してる
例えば「正直さんぽ!」でも、毒はまったく無い(何が正直なんだか)。
(「この何々、イマイチだな」とかも無い)
こいつ他人の番組にゲストで出るときと自分の番組の時で
まるっきり必死さが違い過ぎる。必死に作り笑いするような
人間じゃないと思っていたが自分の地位への執着が出てき
たから今は自分の番組は必至に笑ってる。が他人の番組は
その半分も笑顔を出さないんだよ。嫌な奴。
>>589 そうなんだろうけどな……
だだコロチキナダルの「仕切りやったら面白くなくてもいい。くりぃむしちゅーの上田さんとか」はつい笑ってしまったw
>>576 確かに
紳助はMC力と企画力があったな
M1作ったりしてたし
>>564 ワイドナショーで怖い若手芸人いるか松本が聞かれて、有吉とお笑い芸人ではないけどマツコって答えてたな
その頃ダウンタウンの裏に有吉の番組くると視聴率で負けてたから番組自体の放送時間帯変えてたからなるほどと思った
有吉の番組はひな壇が豪華というか今この人入れときゃ大丈夫っていう人を上手い事選んで置いてる
有吉が選んでるのかどうか知らないがこれが有能
後は干される前のようにブスッとしてないし、歌うたってた時とか最悪だったが
今はニコニコよく笑いよく褒めるし悪意を持って叩かない
この分だとまだまだ持ちそう
内Pのネコ男爵は好きだったな
基本的に深夜でしか面白い事出来ない芸人だと思ってたのに凄いな
有吉ってなんでヒルナンデス未だに出続けるのかな?内村に恩はあっても南原にはないだろうに
人口が多い団塊Jr世代が支持してんじゃないの
ドン底味わった後何処にも迎合せず好き勝手に物言う、ちょい庶民目線で、8.90年代懐古ネタにも対応出来る
みたいなキャラが受けてるのでは
>>44 平均3000万あると云われてる有吉の月収から
無期限で月々2500万ヤクザに差し押さえられてるって本当なん?
有吉が一番生きるのは人の悪口言って皆で笑う番組なんだけど
タレント名鑑が潰されロンハーも女性向けになったり今の時代じゃ難しいよなぁ
歩んできた過程がおもしろい芸人。お笑い養成所あがりの芸人にはない幅がある。
>>608 南原が今年ロケで有吉絶対辞めるなよと引き留めた
ただ、テレビ界の慣習として、「ほかも使ってるから使っとけ!」ってのがある
数字悪かった場合に「なんで有吉を使わなかったんだ!バカやろう!」などの「責任回避」もできるのでね
(たとえば坂上とかにも当てはまるが)
もちろん、テレビ業界だけでなく、日本がもともとそういう感じだけどね
新しい人を使ってコケたら責任問題になるのでそれを避けるという
>>608 もう人気も落ちてきた時にリン魂での柔道企画で使ってくれたからじゃないの……
>>252 IPPONグランプリで数回優勝してる
2回だったかな
>>599 有吉の番組は他の芸人でも出来るよ。有吉ゼミは有吉は地蔵に過ぎないからタカトシでも坂上でもいい
有吉反省会は、アドバイザー席の大吉・バカリズムで可。今の有吉は他人と容易に入れ替えが利く
でも
>>1のゲーム番組って、
ネット民が大好きな、テレ東、有吉、ゲーム、と、3拍子そろってるのになぜか人気無いんだよな
「ウザいテロップが視聴者をバカにしてる」だの「有吉ファミリーで固めててつまらん」などね
有吉は時間にきっちりしてて、番組の演出とかもスタッフの言う通りに進行す
るらしいから制作サイドから重宝されているんだろう
>>44>>611
これは通報案件だな
さすがに悪質やろなんでもありな世の中じゃないぞ
猫男爵でレッドの家を泡まみれの裸でうろつき回って
高い皮のイスに腰掛けたりして
有吉いいかげんにしとけよ、お前、とマジギレされてたのに
今やレッドを自分の番組のロケで使うようになるとは思いもよらなかったな
>>622 それはそうだろうね。
てか、タレントが売れるか売れないかはそれが一番のポイントだろう。
「スタッフ側が使いやすいかそうでないか」がね。
ただ、視聴者は置いてけぼりだけどねw
>>622 さんまや爆笑太田はめちゃくちゃ収録時間かけて喋るがスタッフ人気は凄いぞ。長い収録は逆にスタッフの
腕の見せどころだから
めちゃくちゃ好き ずっと応援してる
芸人で一番大好きなのは有吉弘行だと断言できる
芸達者だし芸風もめちゃくちゃ好み
がんばってください
>>628 浜田は逆にDXの収録なんか1時間で終わらせるらしいなw
>>629 なんか、「慇懃無礼」「褒め殺し」って言葉あるけど、
そんな印象を受ける文章だな
>>619 じゃあやってみろよお前の言う芸人様とやらで
村本やとろサーモン久保田や芸人らしい芸人いっぱい余ってるだろ
すぐ番組終わらすぞw
>>612 人の悪口言って皆で笑う番組
それがサンドリなんだけどな
有吉に司会仕事もうやるなよ
あのひな壇や脇役の頃の狂気の有吉がおもしれーんだよ
有吉に無駄な愛想笑いさせんな
>>635 性格悪り〜と言いたくなる有吉が良いんだよな
司会だと良さが半減する
べつに好きじゃないけどこの人のテレビよくみてるしツイもフォローしたり
ラジオもたまにきくわ
ラジオはとてもいいと思うんだ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
坂上忍とか賞味期限切れてるやんwww
芸がパワハラしかないからなwww
何だかんだ人たらしだよね
有吉が自分でも言ってたけど、自分の可愛さを活かして目上の人に気に入られるのが上手いらしい
もう最近有吉出てる番組なんてほとんど見てもないが
5年以上サイゾーとゲンダイが「今年こそもう消える」と言い続けて
それに乗ってザマーザマーと毎年言い続けたのにまだ消えなくて
とうとうアエラが肯定記事出したんで悔しさのあまりヒステリー起こしてる連中が面白いんで
死ぬまで出続けて欲しいな
有吉再ブレイク以降のバラエティ番組「クズだけど何か?」「ゲスいけど何か?」「カスだけど何か?」
とか「芸人の術はこうだろ!」みたいな内輪の寒い番組ばっか増やしまくってバラエティ終了したなw
今日のヒルナンデスで上沼問題さっそくぶっ混んできたのお茶吹いたw
ぶっ混みかたも絶妙なバランス感覚で売れ続けるのも分かる
最近態度の悪いタカトシのトシを弄るのは見てて気分がいい
有吉は基本的に好きなんだけど、MCに置いとくのはもったいない
ひな壇側の方が有吉の面白さが発揮される
これはフット後藤もそう
MCが価値が高い風潮を改めた方がいい
>>15 後半はいらないよな
後半のVでだいたいチャンネルを回す
ハライチ岩井の言うところの「お笑い風」が絶妙に上手いもん
この風潮が無くなるまでは引く手数多だろう
で、芸人としての腕もラジオや大喜利番組でちらっと見せるしな
品川の方が最大瞬間風速でたまに面白い事いうのに有吉のが息が長くて仕事が切れないというのは
意外と有吉のがスタッフに態度良かったり差し入れでもしてんのかね
品川はどこ言ってもいい噂も聞かないし
売れてた頃に受けた恨みをスタッフがずっと持ち続けてるらしいな あなおそろしや
>>282 有吉はわからんけど残りの2つはあり得る話だろ
SMAPは40過ぎてまでアイドル続けるかわからんし紳助は急に解散したり常にアヤウ感じはする
有吉反省会とかコンテンツが優れてるわな
制作サイドに恵まれてるのも実力のうちか
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27 ejh
>>649 中盤の飯尾のとチャンカワイの剣道は面白いが後半で笑ったのはとろサーモンの久保田が椿山荘泊まったのぐらいだ
あの後M1優勝したから椿山荘はパワースポットか?!と一瞬思ったが…
有吉なんかが売れるんだから若い奴は誰もテレビ見ない訳だわ
気を使って日和ってる時と、ドイヒーな発言をパーンと放つ時とがあるな
そういうの含めて立ち回りが上手くて狡猾さを感じるけど、嫌味はそんなになくて憎めない
無邪気な悪ガキみたいなとこあるからな
やっぱりマツコとの番組で延命したんだろうな
掛け合わせで化学反応起こした感じ
一番数字が高いのが
ただVTRを見ているだけの有吉ゼミなのが
有吉という存在を象徴していると思う
他は変わりがいないから続いているだけで
別に数字があるわけではない
有吉はラジオでゲームの話をしてる時が一番幸せそう
そしてゲームの話がめちゃくちゃ面白い
有吉再ブレイク以降のテレビが糞
こいつに影響受けたのか「ゲスいけど何か?」みたいな奴や番組が乱発
いちいち茶々入れる手法もこいつの影響、バラエティもオワコンw
若林が芸人が売れるには
スタッフ、共演者、視聴者の内2つ支持があれば大成功すると話してた
視聴者か分らないけどスタッフ、共演者からはダントツ支持されてるイメージある
がっつり嵐やジャニーズと絡んでてSMAP解散の影響受けてないのも強み
有吉はゆるいのがいい。
忙しいはずなのにゲームや漫画が好きで、なんとなく親近感がある。
つべで有吉のラジオ聞いたんだけど
なんかスゲー気持ち悪くて
ゲンナリした。
あの下ネタコーナーみたいな何なの?
何が面白いの?
>>544 有吉は紳助のポジションじゃないよ
それは上田だと思う
紳助はヤンキーあがりの文化人枠に行きたがってた感じ
石坂浩二とかそういう人を凌駕したがってた感じ
>>661 バイキンマンが成長して大人になったような人間だろうな。
リアルバイキンマン。
有吉、マツコ、坂上みたいな毒吐くタレントがテレビに引っ張りだこで、少し何かあれば炎上させて謝罪させる時代
庶民は鬱憤溜まってるんだなあ
>>647 それやめたほうがいい
「どっちがどっち?」とか「ハゲてるほう」とか書かれるのがオチだよ(それか、カッコ内のコピペか)
ネットの定番みたいになってる
有吉は「所さん」を目指してるんだろうけど、趣味はゲームぐらい?
>>672 その辺が毒吐きタレントみたいに言われてる違和感だなあ。
ぜんぜん毒なんて感じない。
一般人やろ
言いたいこと言うけど言い過ぎると見てる側が不快に感じる
言わなさ過ぎると自分が無く、日和ってると思われる
この辺のバランス感覚は良いだろうな
お笑い界の事務所のパワーバランスにうまく嵌った印象
コイツが売れてる理由が分からない
ただの雑魚じゃん
見てくれもどこにでもいそうなツラだし
テレビに出てたら速攻でチャンネル変える
アリケンしゃべり場はベスト仕事だったろうね 本人的にも
再ブレイクし始めた頃が1番面白かったな
あの時は失うもんが無かったから毒吐きまくってたけど
今はMC業が中心になって大人しくなった
>>678 お前がチャンネル変えてもこの10年何の効果もないのな
ただの雑魚じゃんw
心なしか有吉からのあたりが強い
芸人見るとその芸人性格悪いのかな?とか思ってしまう
有吉のラジオがクソつまんないから
みんな一回聞いた方がいい。
奇妙な下ネタコーナーには閉口した。
こいつ頭おかしいんじゃねーの
>>678 速攻でチャンネル変えてりゃそりゃ理解出来んわな
僕はバカですって名札下げて生きていけばいいとも思うよ
>>678 言いたくないけどこれには同意。
俺も雑魚にしか見えない。
工業高校卒の低学歴DQNにしか見えない。
>>632 たしかにそう感じるなw 俺の文章が下手すぎ
なんだろうな、マジで死ぬほど好きなんだよな
一番ハマったのはやっぱりタレント名鑑がらみかな
有吉−矢作−フジモンのホットラインは史上最強だろ 芸能人の悪口のwwww
夏休みも正直さんぽも怒り新党もかりそめ天国もダレトクも有吉ゼミも壁も反省会も
全部全部大好き有吉って入ってるだけで全部録画してる
正解は一年後、ドッ喜利王、何もかも好き
リンカーンでDTその他大先輩全員説教したのも最高に好き
サンドリももちろん最高
世話になった先輩には義理堅く恩返しする男前な生き様も好き
あだ名も最高
ボビーオロゴンに「スタッドレスタイヤ」
富澤たけしに「悲しきモンスター」とつけたとき
おれはこのひとに一生ついていこうと思った
有吉って何歳?
40くらい?
良い年したオッサンがしょうもない下ネタで
ゲヒゲヒ笑ってる。
もうね言葉も出ない
悲しい。
サンドリで「ズルムケ風俗まんじゅう」ってイジられて
「だれがズルムケ風俗まんじゅうだ!」って切れるのも好きw
サンデーナイト
なんとかってラジオだぞ?
本当にガッカリした。
下ネタとか、一番嫌いだわ。
有吉のゲーム番組クッソつまんねえな
ああああのほうが遥かに面白い
同じテレ東のゲーム番組なのに
つまり有吉よりアルピーのほうが面白いってことだな
この男ほど
テレビ局が使い続ける事が
不思議でならんわ
ぜんぜんつまらんし 根性ババそうやし
意固地な県民性でてるわ
ダウンタウン浜田より年下でビビらずに毒吐けるのってこの人ぐらいじゃね
浜田を上回るドSっぽいもんな
確かに幼稚な感じはする。
でも未だにたけしタモリさんまがいるテレビ界では
あまりでかい顔しないで可愛がられる立場の方が得策なのかもしれない
>>678 「スタッフが使いたいか(要するにスタッフに気に入られるか)」だからねえ
べつに、ウチらの需要があるわけでは無い。
有吉も、坂上も、一茂も、ヒロミも、だけど。
一時期食わせてもらった上島の介護まだしてるのかな?
毒って言うか
下ネタ吐いてるイメージしかない。
サンドリってラジオ?
下ネタは絶対にやめろよ。
それがこいつの芸なんか?
イケメンだし知的だしスーツ似合うから人気あるのは当たり前だな
常に笑顔で感じ良くて可愛らしいし
女優の〇〇さんの
陰毛を麺にして食べたいとか
そんなネタだぞwwあまり覚えてないけど
キチガイやろ
あのコーナー
>>687 タレント名鑑のキレキレ有吉に敵うやつ居ないわなマジで
>>698 下ネタに頼らないならだれでもいい。
オレは下ネタが一番嫌い。
ラジオはあんま聴かないけど下ネタありきのイメージ
鶴光とかつぼいのりおとか福山や桑田でさえ
DT、ウンナン、志村けん、とんねるず、哀川翔、その他
どんな大御所にも可愛がられる 傍若無人な行いをしても怒られない
共演した芸能人の数は圧倒的 たぶん日本一 レジェンドクラスの大御所から泡沫アイドルまで
タレント名鑑もそもそも「有吉と共演してない芸能人は居ない」みたいな出発点だし
ただの毒舌ならとっくに消えてる とろサーモンみたいに
長年消えないのは、ウラではきちんとした礼儀正しい人間性だからだよ
俺はこの毒も薬もない散歩好きなんだよな
こういう老人多いと思う
>>700 マジなのかネタなのかアレだが、有吉ラジオをまじ批判してどーすんだよ
自他ともに認めるゲスラジオなんだから
タレント名鑑を絶賛してる連中なんて、「小阪由佳wwwwww」って実況で書き込むような連中でしょ?
くだらなすぎて、まったく興味無いわ
有吉再ブレイク以降のテレビに90年代までの興奮はないからなw
さらに寒い内輪ノリを根付かせてバラエティ終わらせたからなw
吉本が多すぎるのが逆に幸いしてるのかもね
吉本の内輪受け芸は見飽きた
うーん、例えば?
オリラジ中田さんのレディオ聞いてみろよ
下ネタなんてないよ?
有吉のラジオとか天地の差。
クソ下ネタ芸人つまんねーよ
>>663 その番組で一番数字取ったのが、有吉が全く出なくて
ヒロミメインのときだったなw
ブス芸人ブズ弄りしないのは上手いしずるい。
有吉反省会だと、性格良さそうな子や人の弄りはバカリズムとかに任せてる感じがします。
>>708 まあ、最後の煌めきが、おしゃ糞事変って事で良いじゃん
一個の発言で世の中ひっくり返したんだから
番組持つようになってから糞つまなくなった
有吉を面白く見せてくれたのは竜平会、アメトーク芸人、内P芸人のおかげだった
>>706 それなww
ゲスラジオとかゲスナーとか自分で言ってるw
クソつまんねー
つまんねーやつの掃きだめw
保険かけてゲスのふりして遊んでるだけって体かな?
サッムwwwwwwwwwwwwwwwww
シモネタ=下品でつまらない
と思い込んでるお前の頭が頑迷固陋で時代遅れでつまらないんだよ
お前はPTAの会長かよ
シモネタは笑いの基本だ
やるやらないはスタイルあるだろうけど、
やれるほうが笑いの幅や器が大きいのはまちがいない
>>1 >■坂上忍の登場でブームが去ると見られていたが……
むしろ池上がブームだろ
わざとらしくギャーギャー騒ぐだけの関西芸人と比べて静かに皮肉とか混ぜながら話す人間が好きな関東だと一定の需要があるだけ
たしかに、ネット民主流の「非吉本」「非関西」の受け皿になっただけ、って感じがする
>>708 けっきょくそれは、お前が年を取ったということなんだよ
お前の中に90年代が最高で判断基準としてあり、
それから外れるものをすべて「くだらない」と判断してるだけ
今の笑いも十分先鋭的だし優れたものを持っている
ようは「見ようとしているか、見ようとしていないか」だけだ
お前は見ようとしていないだけ
>>320 半分くらい録画してるわ
ダレトクとゲームのやつが好きだな
藤井健太郎さんの仕掛ける笑いがたぶんいま現代最高に先鋭的で笑える笑い
「水曜日のダウンタウン」
「クイズ☆タレント名鑑」
「テベ・コンヒーロ」
「クイズ正解は一年後」
「ドッ喜利王」
と並べればわかるだろう
今一番おもしろい笑いを作ってるのは
世間から嫌われて切られまくってるのは吉本芸人という現実が抜けてるね
>>716 言い訳してんなよw
下ネタとかつまんねーよ
オッパイ!とか言って何が面白いの?
自分が気持ちよくなってるだけだろ
露悪趣味
まわりは笑ってねーから
今一番面白い笑いを作ってるのは、TBS藤井健太郎さん
>>652 まさかあんな形でSMAPが解散するとはなぁ
発展的解散というかある程度円満な形は想像したが
>>704 礼儀にうるさいアッコと紳助に気に入られてるのはそういうこと
>>725 有吉さんも「おっぱい!」では笑わないよ
上戸彩に金玉に爆竹埋め込まれて笑われながら金玉爆発させられる、とかなら
「わかるぅ〜〜〜〜」って賛同してくれるだろうけどね
他人の事はイジりまくるけど自分の事はイジられてもスカすイジらせない
イジられても面白い返しができないから
テレビ黄金時代の象徴
萩本欽一、ドリフ、たけし、さんま
テレビ時代終焉の象徴
有吉、マツコ、坂上
>>731 生放送で「夏目さん孕ませたんですか?」っていじってほしいわ
二重の意味でそいつ死にそうだけど
>>730 それそれ。
そういうネタが大量に投稿されるコーナーあるよね?
狂人の巣か?
怖い。
>>704 ちょwまだとろサーモンの久保田消えてないぞw消えかけてるけどw
有吉さんはいわゆる「ネタ」で世に出た人ではないので
軽く見る向きもあるだろうが
テレビ芸人としては、おそらく史上最強だと思う
シニカルで知識量が豊富な芸風でありつつ
人間としてはきちんとしてて礼儀正しいし義理堅い
一度沈んで復活したというドラマもある
ミリオン歌手であり、アイドルであり、あだ名芸人であり、日本一共演者の多いタレントでもある
応援してて本当に楽しい
もう猫男爵とか見ることはないだろうなと思うとさみしいですね
なんか気持ち悪い奴が沸いてるが、有吉より勝俣の方が共演者多いだろ
活動してきた年数が違うわ
同業者にボロクソ言われながらも腐らず長年MCとして一定の仕事がある中山秀が最強なんだわ
でもヒルナンデスの時はつまらなそうな顔してる時あるよね
>>734 笑いってけっこう高度なものなんだよ
ある程度オーディエンスにも知的な素養が必要になってくる
あなたの知的レヴェルでは理解できないかもしれないけど、
そういう世界もあるんだ
>>730 みたいなネタでゲヒゲヒ笑ってる異常者と
その異常者のファンの掃きだめだろ
あのラジオ。
妖怪の集会みたいなものだろう。
>>743 悪口言ってるつもりかもしれないが、
こっちはそれで興奮できるんだからなw
>>742 ハハハ。私は教養ならある方でね。
例えば、その金玉上戸ネタも
ただ気持ち悪いだけでなく
性的にドエムの人の感性だなあ
などと自動的に分析しちゃってる。
>>721 見た上で言ってんだわw
「ゲスけどなにか?」みてーなのが伝染してバラエティ終わったよなw
>>744 悪口言われて興奮する
変態でドエムw
な?俺の分析は正確だ。
>>747 俺じゃなくてそっちで良かったw うれしいw
ハマった時期が長い分JACKPOTの払い出しが3号機レベルだな
>>1 人気と露出量は比例しない
世間に需要がなくても使うメディア側の都合でTVに出まくってる芸能人はいる
>>746 いや見てない さんまのお笑い向上委員会のカッチカチやぞ!
あれだれだっけ、あいつの最近の芸みたか
「クイズ正解は一年後」を見てるか
「サザエさんでありそうなタイトル」のコーナー見た?
90年代のバブルの夢を見てるだけなんだよお前は
お前が時代に取り残されてる間に
世間はどんどん新しいすばらしい笑いを発見していってる
食わず嫌いやめな。若い人の笑いを素直に評価しな。
悪口は嫌われる分一定の人からの支持が強かったりする
>>724 そんな現実あんの?
5ちゃんの叩きは別として
有吉はラジオが面白い、サンドリはマジでずっと続けてほしい
>>752 つまんなそうなコーナーだなw
見る価値なしって感じ。
>>747 こういうアンチですらラジオ聴いてるところが人気の秘密かね
わざわざラジオなんか聴かないぞ
有吉は大好きな下ネタゲスラジオがあるんだから
ヒルナンデスでも下ネタやればいいのに
逆にたまにはラジオで
ヒルナンデス風やれば?
ああ、どっちもつまんねーなw
泉里香の水着を食べたいとか平気で言うラジオだからな、最高だぜ
>>762 何が面白いのか
真剣に理解できない。
下品だぞ君ら。被差別部落民かな?
有吉さんぽマッタリ見るのが好きなんだが少数派なんだろうなあ
スレタイに有吉弘行って入ってるから擁護スレ持ち込むようにラジオの信者がここに大量に出しゃばってきてるなw
こりゃこいつのせいでバラエティも終わるわw
>>766 ラジオがお前さんに合わなかった
ただそれだけの話
真っ赤にしてマウント獲るような事じゃないよ
もう一度言う
お前には合わなかった
それだけの話
>>762 泉里香の水着食べたいって言いながら
正直さんぽに泉里香めっちゃ呼びまくってるからなwww
俺も泉里香好きだけど、有吉さんなら譲ってもいいよ
>>766 卑下する言葉が部落ってw
下等生物だなお前
ゲスナーの皆さん的には
テレビの有吉は
おとなしくて楽しめないだろうな。
ウキウキで下ネタやってる有吉が
本体なんだろ?
散歩はキンタローが空気読まずに高い食べ物頼んで以来
有吉がゲストの注文品の価格が自分より上か下かでピリピリしてきたような気がして見なくなったな
好きな番組だったが
>>774 有吉が払うわけでもないのにピリピリするの?
アホですか?
目の見えない霊能者に予言されてた通りになったな
大金持ちになるって
あの霊能者今も沢山の人視てるんだろうな
これだけゴールデンに冠番組持ってたら相当なことがない限り安泰でしょ
周りが辞めさせないよ金づるなんだから
>>775 アホかもしれんけど気になる
皆が同じ物頼めばいいのにってくらい
>>777 仮に相当なことがあって引退しても、この10年で一生遊んで暮らせる金稼いだろうしな
相当なことってのが犯罪絡みで被害者に慰謝料払うとかになったらわからないがw
>当時は、有吉さんはテレビが映っていないところだとやたら暗くて、性格も気難しかった。
もともと繊細で傷つきやすく、内省的で、暗あく重おい人間なのだろう。
毒舌というのは営業で、テレビの画面にでているときだけスイッチを入れているのだ。
今の若い子は知らないだろうけど
有吉は昔ドロンズというコンビ名で
ヒッチハイクして世界を旅していた
>>785 有吉マツコのトークがワンパターンと感じるなら
日本のタレント全員ワンパターンどころかゼロパターンの自動人形だわ
滅茶苦茶知識量あっておもしろいレスポンスとかトークが出てくるから
この二人は今の芸能界のトップに居るんだよ
>>787 はいニワカ発見ー!
有吉さんのコンビ名はロッコツマニアだよ
知らないなら黙ってろゴミ
この前のかりそめ天国ブス二人が出てくるまでは最高に面白かったな
有吉ぃぃeeeee!で、ボビーの家で飯食いながらゲームしていた時にボビーの母親が来たんだけど
いち早く立ち上がり挨拶をしたのが有吉だった
なんとなく生き残ってきた理由がわかる気がした
>>789 頭悪そうなレスだなwテレビ出てるやつとか
バカしか居ないんだぞ?
世間知らずもいいとこ
>>795 事務所の力で番組が2年も3年も
続くなら吉本の奴らの冠は
もっと続いてるだろ
たまにわいてくる太田プロは1人だけ
ごり押しがきくって謎の説唱える奴か?
テレビのバカ
「今年のM1も楽しみですね!」
バカ
「最高の大会でしたね!次はオリンピックだ!」
死ねばいいのにww
バカすぎてうける。
低能ピックを開催しろ
>>790 そうなんだそういう時に視聴者なのにヒヤヒヤしながら有吉の顔色を伺ってる自分はw
ハライチや竹山なんかは弁えてる感じ
たまにアイドルとかも頼んでる
その子は許されてたけど市川紗椰さんは冷たくされてたような
記憶違いだったらスマソ
正直さんぽとか単に散歩して店を褒め称えてるだけだけど、他の芸人にやらせたら有吉より下手なのかな。
テレビ屋が新しい番組作れないから残ってるだけの話だろ
30代だった芸人が40すぎて50近くになっても同じ事をやらされ続けてる番組腐るほどある
バカ
「日本のタレント全員ワンパターンどころかゼロパターンの自動人形だわ」
4年に一回の五輪とか
ワールドカップとか
決まった周期で騒いでるんだから
まさにロボットやろw
自動人形お疲れさん
>>794 MC不足じゃくてテレビ局がコスパ優先でいってるから
マツコ本人が言ってたよ
昔なら私の番組なんて速攻打ち切りレベル
私のレギュラーはめちゃくちゃ金かかってない
>>804 こういう言い方はどうかと思うが
まぁ、カツ丼なんてだいたい美味しいわけやん
毎週毎週いろんな飲食店入って、褒め言葉が尽きない
それだけで圧倒的にスゴい能力だと思わん?
視聴率が1桁の番組ばかりか
2桁取れる番組が無いな
太田プロ事務所の力だわ
>>809 関東の被差別部落民だからな
DTは関西の部落民が支持層。
>>1 >坂上忍の登場でブームが去ると見られていたが……
え?
再ブレイクからもうそんなに続いてるのか
その割には大物感がないのはすごいのかどうか
>>792 違うわボケエイズ撲滅キャンペーンでオランダ行ったやつだろ
オランダのゲイバーに潜入してコンドーム配ってたら屈強な漢どもに取り押さえられてOhNo!DontStopMe!と叫んでしまってカマ掘られた
虎ノ門で三又とガチ柔道やって
ガチで落としてた時が好きだったんだけどな
猫男爵と同じ時期だったかなぁ?
あの近辺が一番吹っ切れてた
酸いも甘いも経験してんだから強いだろ
分を弁えるてのは経験値がものいうし
【炎上】「韓国のトンカツ、日本のより美味しい」 AKBの発言が物議 「日本を下げるな」 ・
http://2chb.net/r/news/1544167508/ >>3 特定のコアなファンがいない有名人は使いやすい
お笑いやらずにMCに移行していくのは嫌なんだけどな、
くりぃむとかももっとお笑いやって欲しいのに
所詮5chも素人だな
こいつはもともとAKBのバーターで売り出す約束だったんだよ、途中で勘違いするもんだから
田辺ブチ切れ
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配している芸能界の
残忍な暗黒独裁者【上沼恵美子】
テレ朝べったりの反日売国奴
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
に逆らうまっとうな日本人には
こうやって残酷な袋だたきにして
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の支配を強めるのが常とう手段
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配している芸能界の
残忍な暗黒独裁者【上沼恵美子】
テレ朝べったりの反日売国奴
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
お笑い芸人じゃなくてタレント司会者っていう方がぴったり
語彙も多くない
食べ物や何かのVTR見ながらいつも「すごい」ばかり言ってる
中居と有吉は庶民的な食べ物の王道を外さないとこがいい
ご飯に焼き肉ワンバンや定食へのこだわりなど
けっこう好きだけどな
顔と声と体型に不潔なかんじがしないのがいい
坂上やヒロミは嫌い
>>827 有吉さんはオーディエンスの知的レベルに合わせてチャンネルを使い分けてる
お前みたいなギリ健が見る番組は「すごい」ばかり言ってると思うが
ちょいと突っ込んだ「天国」「ダレトク」「サンドリ」その他では
きちんとオーディエンスの知的レベルに合わせてトークの深度を細かく変えてるよ
青木さやかとか、別に面白くないのに仕事なくならないやん
事務所のおかげやん
周防の女寝取って干されるって言われてたけど
全然だよなw
内村、さまぁ〜ずの置物MCをディスってたけど結局有吉も変わんないな
芸スポでいつもは叩かれてるのに、
このスレ不自然すぎるw
>>837 吉本工作員があのスレや他のネット工作で手いっぱいだからじゃないかなw
>>833 事務所は、吟味して選ぶ必要性はあるよな >芸人を目指す人
(果たしてここはおれにあってるのか、そうでないのか)、等ね
若手ひな壇の扱い見てて優しいなぁと思う
MCというより指揮者のような感じ
マシンガンズの西なんとかとか
アルピーとか
一回仲良くなったら絶対に見捨てない感じが
古き良き昔の芸人気質でほんと愛せる
同郷の田中もめっちゃ重用してるし
上島さんのことはずっと尊敬してるし
酷薄で毒舌なイメージと真逆なんだよな
義理堅くて昔風の男、そういうイメージだよ有吉さん
たくさん出てるってだけで人気はないでしょ?
坂上忍とかも
>>842 あくまでも、スタッフや会社の都合(または論理)で使われてるだけだからな
そこに、おれたちの意見は無い。おれたちは見させられてる側だから…。
有吉絶賛って、有吉と同世代ぐらいの人たち?
>>842 それが1番テレビに出る人にとってはいいんじゃないの
テレビ点けたらいつも映ってる人
それが当たり前みたいな
有吉の番組ってVTR 見てるだけだろ?
まあ、トークで笑わす能力は無いわな
有吉、ひとり、大木の不定期にやる番組が好き
まったりグダグダな感じが
>>842 あるようでない
ってところやろうね
一部では、人気や露出増のため、可もなく不可もなく
ってところやろうね
熱狂的なファンがいるわけでもないが、人気がないわけでもない
ってところじゃない?
>坂上
まー、坂上もそうだわな
ただ、坂上レベルのくっそ低い司会、MCレベルもできない
馬鹿が多いから、勝てないんじゃないの??
坂上には、MCの実力は一応はあることになるやろ?
他の面子が、レベルが低すぎて、その実力すらないってのが現状やろ
指原と坂上がMCしてるのがあったが
坂上が下手だから、指原が活きてないし
後藤ぐらいうまいから、指原がおもしろいことになってるだけ
ブラマヨと指原にしても、ブラマヨがうまいだけ
だから、坂上と組むと、置物状態になるのが、指原
指原が中居ぐらいのレベルなんて書かれてが
全くレベルがないんやで??MCの器はないのさ
プレイヤーとしては、そこそこ
バラエティータレントのレベルが超えてるってだけでな??
AKBだと、頭1つも2つも抜けてるが
それは、AKBの面子がくっそできない奴が揃ってるってだけってことな
口が悪い癖に高橋マーサをいい女として扱うだろ
コレは偉いね
別に居て邪魔じゃないし特に嫌う要素もないからな
そもそもそこまで関心ないだろお前ら
毎日有吉のこと考えてイライラしてんの?有吉好きすぎだろ
>>18 林修なんてたまたまCMで
「今でしょ」言っただけだもんな
要は自分に来た流れに乗って
ガッチリ掴める準備をしているかどうか
>>848 指原なんて全然場数が足りないからな
下積みの今は女芸人枠がきっちりあるから
一昔前の女芸人枠も両方やってた
グラビア世代枠は場数踏んで有能過ぎるから指原じゃ勝てない
MEGUMI、小池栄子、若槻、坂下千里子
辺りは凄過ぎる
確信犯的に個性けしてんだもん
大吉バカリ有吉の3人は太いわ
まあ密約してるんでしょう
声や喋り方が好き
一本調子でもなくやたら語尾が強くなったり伸びたりすることもなく
すんなり耳に入ってくる
ショーパン、真麻、水卜ちゃん、久保田、田中みな実
夏目ちゃんに青山、こじはるもそうだけど
アナオタやアイドルオタなら普通に接してるだけでも刺されそうな相手に
ビジネスとして接してるのがいいんだろうな
夏目ちゃんは実際にはどうだったのか知らないけど
ほんとに女子アナとかアイドルを軽蔑してそうな感じがいいのかも
ヒッチハイクの頃から見てるけどよくここまでのし上がったなって思う
面白いか面白くないで言うと特に面白いとは思わないけど
>>851 パーツが全て継ぎはぎのフランケンみたいなのに?
何気にミリオン歌手なんだよな
富美男が俺ミリオン歌手だぞと偉ぶってたら、僕もですと有吉に言われてダンマリだったの笑ったわw
>>859 単にナベプロに入って仕事が増えただけだからな
ヒフミんでも仕事あるんだからナベプロなら
おえらいさんの女に手を出した妊娠騒動で干されるかと思ったけど
有吉レベルでMCできる若手が全然いないからしばらく安泰だろ
>>1 面白無いけど
他に見るもんがないからつけてるだけ〜
ってやつがほとんど
有吉だから見るとか本人の親ぐらいだろ
むしろ坂上忍の仕事が増え続けていることのほうが不思議
>>867 どっかが使ってたまたま数字いいと、「おれたちも使え!遅れるな!」となる
それが、有吉や坂上が多用されるカラクリ(カラクリってほどでもないけどな。人間の弱さか)
日本がガラパゴスで進化をやめただけ。それすら望んでない視聴者と業界。
日本がガラパゴスで進化をやめただけ。それすら望んでない視聴者と業界。
日本はどんどん落ち目。
日本がガラパゴスで進化をやめただけ。それすら望んでない視聴者と業界。
既に日本は衰退国。
有吉は女子アナとのスキャンダルをもみ消して貰ったよな。
有吉のバックが凄いだけだろう。
事務所がプッシュしてるだけでしょ
正直、全く面白くない
単に番組に出てるだけ
内村もそうだが・・
日本がガラパゴスで進化をやめただけ。それすら望んでない視聴者と業界。
ひいずるくにも、夕やけに沈んだね。
日本がガラパゴスで進化をやめただけ。それすら望んでない視聴者と業界。
世界のブームを作れなくなったジャップランド。
日本がガラパゴスで進化をやめただけ。それすら望んでない視聴者と業界。
party is overジャップランド撃沈。
>>868 でも、お前、あの件が世間を賑わしてた頃は「有吉干される」とか書き込んでたんだろ。
関西以外で求められているのが非吉本、非関西弁だからでしょ
必死にお笑いがとか言ってる世間の嫌われ者のよしもとのバカどもw
>>875 10年プッシュしてるっていうのは、もう「推してもらってる」んじゃなくて、「頼られてる」って言うんだよ。
正月に東京に行って神田まで歩いて向かってたら箱根駅伝あったみたいで
中継車から夏目三久らしき人がマスク姿で降りてきた
小顔だった
おねマスでAV女優をボコボコにしてたのを見てこいつはまた売れると確信したなw
>>18 あくまでもキッカケがそこなだけだからな。
長く売れてる人は、視聴者にみえないところで工夫してる。
>>28 テレビはゴールデンは白有吉、
深夜、CSは灰有吉、
ラジオは黒有吉
ぐらいかな
ゲストを微妙にいじる このさじ加減が他の芸人ではなかなかできないような気がする
>>90 ビビる大木とか土田が評価されるのは
手抜きできるからでしょw
>>733 ◎独占ぶち抜き6ページ ビートたけしニッポン一刀両断! (実話 2017年1月5・12日合併号)
> 「有吉が芸能界のドンの女に手を出して干されるとかいう話もあったけど
> だいたい何で有吉なんかがあんなに番組出てるんだっての。元猿岩石だろ?
> 人の悪口をいえば好かれるのか?俺の悪口いったらぶっ飛ばしてやるけど」
> 「中居は司会、木村はドラマで食っていけるけど残りの3人はSMAPの看板とれたらどこも使わないよ」
たけしと共演ないのは、それぶっこまれるのが怖いからかな?
>>92 さんまは、タレントから素人まで全方位
ダウンタウンはタレント、芸人イジリまでかな
>>101 有吉反省会ぐらいかな?
あれはゲスト次第で本領発揮する
回がたまにある
>>891 さんまは芸人相手だと痛々しいじゃん
みんな芸人が死んだ顔して
素人いじりと同じパターンをさんまにやらされてる
>>894 さんまはすでにそういう老害だけど
視聴者に60代以上があまりにも多い時代でさんまを切るに切れないのが痛い
>>891 さんまは最終的に自分が笑いを取らないと気が済まないからなぁ。
それと、相手をおいしくしてあげようってのが希薄だから、御殿で一切見せ場のない出演者が生まれる。
素人相手だと「見せ場がなくて普通」だからいいんだけど、番宣で出てるタレントに見せ場がないのは局的にキツイ。
有吉ゼミ以外視聴率一桁
低視聴率でいいなら誰でもできる
視聴率ってなんなんとは思う
かといってすべてのテレビに受信測定装置が付いてても怖いが
>>897 視聴率も視聴層も悪いダウンタウンのことかw
外国人タレントで一番印象に残っていたMCは有吉あげていた
他のMCと違って日本語分かりやすいように合わせてトークしてくれたと誉めていた
昔、欽ちゃんの3番組合計の視聴率が100%とか言われてたけど、
有吉の番組(10くらい?)全部足しても100にぜんぜん届かねえだろ
何故昔の話を今するんだ?
今とれる人が居るんだろ?
言ってみろよこのご時世に全局で視聴率とれるタレント
欽ちゃんって、ひいじいさん世代が5chに来てんのかよ
視聴率悪すぎたひろいき村はすぐ終わったが
有吉の番組は同時間帯視聴率1位をちょくちょく取るから続いてる番組が多いんだよ
千鳥は大人気の実力派だが番組があっという間に終わるのがな
もう一段上にあがるには視聴率取る実績がないと冠はやらせてもらえない
>>907 今は視聴率でもファミリーコア層の部分がポイントになる
そこが良くてスポンサーが満足してれば続くし
世帯視聴率はそこそこでもその内訳がスポンサーにとって良くなければ
即打ち切りな時代
ツベも視聴の質で単価が0.3円から0.01円以下に格差がつけられてる
スポンサーが質を求めてるからまあしょうがないね
◎独占ぶち抜き6ページ ビートたけしニッポン一刀両断! (実話 2017年1月5・12日合併号)
> 「有吉が芸能界のドンの女に手を出して干されるとかいう話もあったけど
> だいたい何で有吉なんかがあんなに番組出てるんだっての。元猿岩石だろ?
> 人の悪口をいえば好かれるのか?俺の悪口いったらぶっ飛ばしてやるけど」
> 「中居は司会、木村はドラマで食っていけるけど残りの3人はSMAPの看板とれたらどこも使わないよ」
たけしと共演ないのは、それぶっこまれるのが怖いからかな?
こいつ茂木健一郎にテレビはオワコン呼ばわりされてわけのわかんない反論してたよな
風邪薬のCMが真面目で
誠実そうなサラリーマンみたいで気持ち悪いw
茂木の主張がわけわかんないんだから、反論だってわけわかんないよ。
オワコンなのはいいとして、その理由が「政権批判しないから」だぞw
笑いってのは「そんなこと言っちゃダメじゃん」とか、「そんなこと言うなんて想像できないじゃん」
ってことを言うから生まれるんであって、朝っぱらからワイドショーが各局で安倍批判やってる国で、
芸人が政権批判ネタやって笑いが取れるわけねーわ。拍手は取れても。
>>915 「夏目中絶」って記事をどこかで見たか?
田辺に圧力とか言うなら、そもそも最初に記事が出てねーわw
>>252 内Pの大喜利が意外とつぼにハマる時が多かった
そこらへんDVDにしてほしー
今夜テレ朝である有吉の面白かった芸人にお饅頭あげますてのはどうなんだろな?
TBSの藤井じゃないからイマイチかな
>>922 見てもないのに偉そうな奴って信用できないわ
藤井でも見てろよ
今やってる「お饅頭がもらえる演芸会」 こういうのでいいんだよ
【コンビニ】ローソン「悪魔のおにぎり」1000万個超え 絶対王者ツナマヨ抜き
http://2chb.net/r/newsplus/1544162934/ ローソンが10月に発売した新商品「悪魔のおにぎり」(税込み110円)が好調だ。
12月はじめに販売個数が1000万個を突破。
通常の新商品なら1年はかかる水準をわずか1カ月半で超え、絶対王者と言われた「手巻おにぎり シーチキンマヨネーズ」(ツナマヨ)の牙城も崩した。「コンビニおにぎりの歴史を変えた」との声もある悪魔のおにぎり。
好調の背景や今後について聞いた。
【増田博樹/統合デジタル取材センター】
「うまい、しかも安い」商品化急ぐ
悪魔のおにぎりは、白だしで炊いた米に、天かす、青のり、天つゆを混ぜたおにぎり。
チャレンジングな名前は、日本人の味覚にあった和風の味付けで、「おいしすぎてつい食べ過ぎてしまう」ことから名付けられたという。
開発のきっかけは、南極の基地で料理人が作る「悪魔のおにぎり」が紹介された6月のテレビ番組。
南極では残飯が出ないよう、残った材料を別の料理に活用することが多いが、紹介されたおにぎりもそうした料理の一つ。
基地では夜食として人気だったという。
SNSでも話題になり、ローソンのスタッフが実際に作ってみたところ、おいしいおにぎりが安い価格でできたため、急いで商品化に着手した。
■ローソンのおにぎり史上に名を刻む
10月16日に発売されると、約20年にわたって首位を守るツナマヨの売り上げに初日からいきなり肉薄する。
いっぷう変わったネーミングや分かりやすい味、SNSでの高評価、10月28日のツナマヨ超え(単日ベース)達成などの話題が、ネットやテレビで切れ目なく伝えられ、11月3日には1日65万個のローソン新記録を樹立。
そして、12月4日に累計販売個数が1000万個を突破した。通常の新商品おにぎりの売り上げは月間で100万個程度だから、その勢いは突出している。
特に注目されたのがツナマヨ超えだ。
どれほどすごいことなのか。
ローソンでおにぎりを担当するデイリー商品部の堤洋平さんは「ツナマヨは、コンビニのメイン顧客である20〜40代の男性から『味付けがしっかりしている』と長年強く支持いただいている商品。
2位のサケを常に大きく引き離す『絶対王者』で、悪魔のおにぎりがこれを上回ったことは史上最大の快挙。
おにぎりの歴史に名を刻んだと言えます」と話す。
人気なんかねーよw
業界人がアホだから使い続けているだけ
>>927 視聴者がアホだから、アホに合わせた番組作りしてんだろw
>>728 そうかなぁ
バンドみたいに目的持って集まったわけじゃなくて子供の時に勝手に決められて組んだグループでしょ?
不平不満はあってもおかしくないとは思ったわ
年取っても解散させないで仲良しグループアピールしてたり
嵐とかもありえる気がする
坂上忍の再ブレイクはテレビ局によって作られたニセモノって感じがする
>>930 好感度悪すぎて避けられてるよ
昔はサラ金スポンサーに支えられてたけど過払い金問題でそこが絶滅
スポンサーが付かないのはどうしようもないから
出演者としたら楽だもんな
他の有名MC連中は存在感とか威圧感がありすぎで
番組共演者だけでなくスタッフにもプレッシャーがかかり過ぎだと思う
その点有吉なら過度のプレッシャーはかからないから
共演者もスタッフもノビノビ出来るだろう
有吉が良いという部分もあるけど
有吉がMCで出てる番組は良い企画が多いから
視聴率が安定してる気がする
有吉といい船越といい番組で料理させられてるのは気の毒w
特に有吉は袋麺ぐらいしかできなそうにみえる
>>932 そもそも多忙な有吉の代替品としてテレビに出だしただけだからな坂上って
下手にキャリア長いから誰も突っ込めないだけで
朝丸にドッキリ仕掛けられてマジ泣きしてた頃が懐かしいな有吉
有吉はいつも見た目がきちっとしてるのもあると思うわ
毎日見てても耐えれるビジュアル
>>942 身だしなみの整ってない奴なんてテレビに出てるか?
終焉というかもうどうでもいいだけだろ
更に毒の強い坂上に食われて強制終了って感じw
饅頭にハライチとかハナコとか粒揃いの良いの出してるけどこの番組毎週このグレード維持できるのかいな
有吉の散歩のやつ地味に好き、タカトシ温水のやつは観ないが有吉の散歩の週は観る率高い。
ホント、有吉 マツコ 坂上忍以降全くブレイクする人極端に減ったよなー。
ブレイクという意味で息が長いのは武井壮か。
もうYouTuberがちょくちょくテレビ出てるし、なんかもうテレビじゃなくていいな
>>946 毒とか感覚が古い、坂上はいつも自分が主役だが
有吉は共演者を生かすから番組が面白くなる
こいつの番組なんて有吉である必然性が見出せないのばっかりじゃん
周囲の忖度が終わればこいつは終了
虎の尾を踏まない技術だけはある
有吉はサンドリだけでも十分だわ。
あのラジオも長いよな。多分恩義を感じているのかと。Bラインで売れっ子が長年続けているのは凄い。
自分のエピソードをほとんど語らないのがジュニアとの違い
ベッキーに対して
波田陽区「うざいだけですからー」→ベッキー大号泣→波田陽区大バッシング
有吉「よく見たらブサイク」→ベッキー「前と言ってることと違うじゃん」といいつつもそれ以上炎上せず
何が違ったw
この前アメトーク久々出た時も
雨上がりよりも上手く回してたもんな
猿岩石とか芸無しとかって書き込みってそいつのテレビ観の古さの証左よな
AKBと有吉消えるは毎年のように言われてたからな
有吉AKBは消えたがw
>>943 個人的にだけど帽子被ってるMCやコメンテーターは見ててイライラする
ゴールデンのMCから深夜のMCまでやってるからな
AKB共和国とかいつまでやってんだ(MC誰に代わるのか)と思ってたもんよ
438: 12/07(金)19:03 ID:RWCV7p2o0(1) AAS
テレヴィジョンの仕事を愛するものにとってほんとうに喜ばしいことは、
テレヴィジョンを見る人がふえることではない。
くだらない番組と思えば遠慮なくスイッチを切る人がふえることである。
スイッチとはそのためにあるのだ。
伊丹十三
有吉は毒づいても自分で笑って誤魔化す能力が秀でてると誰かが言ってたな
>>956 波田のはひねりのない単なる悪口なんだよな
有吉って漫才の話術は上手いよ。面白いか面白くないか別として。
ipponグランプリで松本さんは
テレビをディスる回答が欲しい
んだろうなっていうお題で
他の芸人が媚びた回答ばかりの
中、軽部をちょっとディスった
回答を出して松本が有吉には
これが有るからと言ったのが
印象的
>>970 フジテレビが経費削減、どこから削減?というお題で
軽部をクビと解答したやつだな
現場にいた男アナも喜んでた
>>956 「よく見たら」が付いてる点じゃないか?
美人だという事は認めてるわけよ
有吉さんは芸能史に残る伝説の芸人になっていくと思うよ
この人をただの毒舌だと思ってるやつは見る目がない もしくはきちんと見てない
本当は礼儀正しくて気遣いの人 ものすごくきっちりした常識人
似てるタイプのタレントは、たぶんタモリさん
とにかく頭がいい 観察眼がすごい 知識量が半端ない
そしてどこか世の中を斜に見ていて、本質をズバリと言い当てる
俺が俺がではなく、共演者を立てる事もできる
つまり万能型 個性が無いんじゃなくて「何でもできる」んだよな
>>961 高田文夫も島田紳助も実力は認めていた。あいつらアイドル扱いされてかわいそうやって
猿の失敗は白い雲の成功で歌に味をしめた森脇と、それでもお笑いやるんだという有吉の意識のズレが亀裂を生んだ
>>932 ナイナイやネプチューンやくりいむ以降の伸び悩みも漁夫の利だったとは思うけど
>>875 MCは面白さが最重要ってわけじゃない
アナウンサーや俳優、ライターでもなれる、芸人の専売特許ではない
有吉や内村が長くその座にいるのは、スタッフ、共演者、視聴者、そしてスポンサーに
必要とされるモノを持ってるから
あと、有吉は業界やTV局の意向や都合に逆らったりしないが
内村は時に平然とそれをして見せる
それでも、あの地位にいるから、一目置かれてるんだよ
>>85 出川や内村は昔は今と違い尖っといた
内村もタモリに白い悪魔いわれた時代もある
しかし出川は、同僚だったウッチャンナンチャンがスターダムに上がり表向きは喜んでも内心はしくじたる物があった
でも内村も出川の突発的なリアクションや松本の天才的なセンスをみてスタイルを変えたし
松本にしても内村に対して戦える相手ではないとスタイルを変えた
デビューのスタイルを変えないタレントなんていない
>>974 ある程度人間関係できた上だからな
だから笑いになる
まあ坂上と有吉の違いはガチの因縁野郎か元ねらーかという違いだからな
上級ねらーはコンプラの締め付けに敏感だから器用にマイナーチェンジしてるw
芸人というけど芸あるの?ポンと壇上に上げられたら何もできなそうだが。
猿岩石としてユーラシア大陸を横断していたあの子が紳助級の大物になるとは
ギャラが安いしそれ以上の仕事してくれるし
後輩にも優しいしスタッフにも気を利かせられるし
電波の頃に可愛がってたADが今や大物Pだから気に入られてるんだよ
>>982 ただの芸人は吐いて捨てるほどいるけど、有吉の代わりができる人はほとんどいないからね。
たぶん君が有吉に「芸の無いお前は芸人とは言えない!!」と言ったら、「そだね」で終了かと。
>>988 紳助ですらいなくなっても問題なかったんだから大丈夫
消えるわけないだろ
消えないのが不思議な吉本芸人と違って実力あるもの
ウッチャンとナンチャンの教えを守ってるからな今でも
松本やとんねるずや紳助やアッコに気に入られてるてるのもでかい
弁が立つ、話術が巧み、聞いていて話が面白い
そりゃ司会として重宝されますわ
ロンハー出てる時ツッコミに手抜いてる時あるよな
素人みたいなツッコミしてる時ある
素人っぽいのが良いのかね、どの業界も
一時、パーパーみたいな素人芸人が持て囃され掛けたたし
アイドルでも今トップ言われてるのは素人丸出しなAKBや嵐
プロらしいプロがいない
-curl
lud20250205182629ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1544155463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】有吉弘行、「ブーム終焉」どころか露出増…10年以上も人気を保っている理由 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【長崎】対馬で増える韓国人観光客、不動産買収も「有事の避難用か」 家も土地も…「もはや韓国領」[10/29]
・【アベノミクス景気】バブル期を抜いて戦後三番目の長さに…輸出が2割増、個人消費は横ばいと00年代の回復期に比べ「低温」に★3 [無断転載禁止]
・【AKB48】「2万年に1人の美少女」小栗有以(19)、可愛い過ぎる巫女姿披露!「天使かよ」「世界一可愛い」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
・【悲報】有吉ジャパンがフィギュアオタクに接触を計り炎上 「あんな番組に出ても馬鹿にされて終わり」
・【太田プロ】有吉弘行、後輩逮捕にため息 新妻容疑者へ「何やってんだか…、何もなくても説教」
・「何かで苦しんでいる人は、“バチ”が当たったから」と考えるジャップの割合、76%。1964年の同様の調査よりも大幅増
・有吉と田中のゲーム番組、何年も前に出たオーバーウォッチをSwitchに出たからプレイするってのが
・プログラマー「年収600万です、コミュ力いりません、体力いりません」←これが不人気な理由
・Q. 自由に旅行に行けるようになったら、どこに行って何をしたい?→小片「京都で一人旅再開!どうしても行きたい場所があるんです!!」
・【芸能】有吉弘行、みちょぱ大好き問題!共演増のワケは黒ギャル信仰と束縛愛!? 「結婚してほしい」の声も #はと [jinjin★]
・【芸能】有吉弘行、マツコの性格を語る「最初厳しいけど…」
・【大相撲】<日馬富士の暴行問題> きょう横綱審議委員会に経緯を報告!出席委員の3分の2以上の決議により、「注意」や「引退勧告」
・マツコ&有吉、カフェでドリンク注文しない人に激怒 「じゃあ店潰れていいんだ」「もうこの国は終わりだ」
・【米軍】 羽田空港さん、横田基地の空域が広すぎて便が増やせない模様 メリケン「ジャップに飛行機なんて10年ハヤイヨ!HAHAHA!」
・【音楽】 矢沢永吉、7年ぶりオリジナルアルバム「いつか、その日が来る日まで…」リリース 2019/07/06
・【芸能】元・有吉の相方、森脇のネット動画に「この人誰?」「いつまでも電波少年ネタだけ」と厳しい声
・【テレビ】小学校の先生、5〜6年生と同じ量「給食が足りなくて困ってます」有吉とマツコも同情「かわいそうじゃん!」 [無断転載禁止]
・【ニッカンは正しかった!】有吉、夏目アナ年内「授かり婚」正式発表まで調整に時間かかる見通しへwへ
・ハーバード大「癌予防のために月21回以上オナニーしろ!」 いや、無理だろ…
・「文藝」2019年冬季号、創刊86年の歴史上初となる2号連続増刷決定!
・【社会】福岡市、年に1万人の人口増 若者「移住」相次ぐ理由
・20年以上引きこもっている引きこもり64
・経産省、まだメタンハイドレートを諦めてなかった模様 来年にも愛知・三重沖で算出実験 13年は設備トラブルで作業打ち切り [無断転載禁止]
・【文化】老舗出版の「創文社」、書籍販売を終了へ。20年めどに解散、惜しむ声続々。『出版は文化』の時代の終焉
・「森議員の提出時間に遅れたやつはどーなった?」 原口一博「質問通告が遅れていない事が確認されました…が、再検討をします」
・【芸能】アンチ巨人の有吉、元阪神ファンの巨人軍4番打者・岡本和真選手は「巨人にはもったいない」.253 7本 18打点
・【人生100年】「70歳定年法」導入へ。企業が社員の起業など支援、中小企業には戸惑いも★2
・【話題】「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている 東京郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」★3
・結婚や異性と交際していない人増加 女性は20年で1.5倍 男性は1.2倍に…非正規、低収入の人に交際を望まない傾向 東大調査 ★7 [ブギー★]
・【韓国】 青瓦台「対北制裁緩和の公論化、むしろ韓国が米国を助ける」「過程は違っても結局は同じところに行く」[10/23]
・【テレビ】アンジャッシュ渡部、有吉弘行へ長年の恨み爆発「THE夜会」
・【悲】玉木雄一郎「この税制が富裕層有利なのは分かってる。でもやるしかないだろ!」ネオリベに転身か😲
・【社会】「高学歴・高収入の男性ほど『子供がいる割合』、『子供が3人以上いる割合』が高い」 東大の研究で判明 [ボラえもん★]
・【野球】<ハム清宮>3の0、20打数連続無安打も「いい感じ」栗山監督は早期1軍のラブコール「結果はどうでもいい。打てば使う」 ★2
・【ダイエット】こんにゃく使ったタピオカ出荷10倍、ブームは香川の中小にも アイスクリームやおにぎりにも
・流行ってる演出してもプロレスブームなりませんでした、すいません。
・【邪馬台国】「ヤマト王権のルーツは、邪馬台国ではない」「纒向遺跡を有力候補地とすることに疑問」 奈良県の坂さん、新説を披露 ★2
・小沢一郎「もう一度、悪夢見てもらう」 安倍首相の「悪夢の民主党政権」発言に ネット「国民に喧嘩売っとるのか?」「消えろ汚物ども」
・ひろゆき氏が持論「年収1000万を金持ちと言ってる人は低収入の人です」 [ひかり★]
・【映画】吉永小百合、5年ぶり生歌披露 120本目出演映画「北の桜守」舞台あいさつで涙
・【邪馬台国】「ヤマト王権のルーツは、邪馬台国ではない」「纒向遺跡を有力候補地とすることに疑問」 奈良県の坂さん、新説を披露
・【イスラム教】公の場で恋人といたのが理由、男女に公開むち打ち刑 アチェ州 インドネシア この州だけイスラム法が施行
・【兵庫】「ライン」でいじめ・自殺の無料相談 厚生労働省や大阪府、長野県なども試行。電話やメールによる相談件数上回る実績
・おいキチガイ萌オタども!貴様ら無能!役立たず!のせいで折角の相笠萌ちゃんの才能の芽が潰された!今度こそしっかりブレイクさせろ! [無断転載禁止]
・【東京】スボンのチャックを下ろして陰部を出し、「ブルンブルン」などと言いながら立ち去っていく不審な中年男が出没
・【北米】アマゾン創業者、有人月面着陸機を初披露 2024年打ち上げめざす
・【朝日新聞】朝日襲撃31年 銃撃を「義挙」と呼び、「赤報隊に続け」などと、そのゆがんだ考えと行動を肯定する言葉がネット上に飛び交う
・池上彰「安部総理は自民党批判にムキになって反論するが、小泉進次郎は謙虚に受け止める。ここが違う」
・【ヤラセ・イッテQ】関係者が次々と暴露で大炎上「日本人がイベントやるから来いと言われた」★2
・【平成家族】時短料理「手抜きでは」。家族7人分、毎日手作りする女性の胸の内「中華料理の素もアウト」簡便調理に罪悪感★3
・【米大統領選挙】トランプ氏の再選支持しないと表明…ブッシュ元大統領、ロムニー上院議員ら共和党有力者。米紙報道 [みんと★]
・海外に行ったことあるやつ限定で聞きたいんだが、本当に価値観が変わったり、人として成長するのか?
・【テレビ】有吉、小説や歴史モノのマンガ版を見下す活字派に苦言 「いろんなスタイルがあって良いって本に書いてねえの?」
・【野球】<主な指名漏れ選手一覧>「由伸2世」がまたも… 甲子園V右腕、大学生侍ら、ドラフト主な指名漏れ選手は?
・吉田沙保里に勝った選手、わずか12年で世界一になった模様
・【芸能】佐藤仁美、有吉への想い募る「抱いてくれないかな」
・【年功序列崩壊】初任給上げ中高年は嘆息 電機・製薬…若手確保優先で賃金抑制 年功賃金、見直し広がる
・【悲報】PS4さん、MHが出たのにも拘らずあと週平均9.2万台売れないと前年割れの模様
・【おかず2】敵国、芸人プレイヤーが増えている模様
・【ラジオ】博多華丸・大吉、芸歴28年で初ANN 念願成就に喜び「まさか現実になるなんて…」
・【芸能】有吉、帰宅カナブーン飯田「つらかったんでしょう」
・岸田文雄「アメリカ行くぞ!政府専用機を出せ!」日本政府「天ちゃんが使ってるから民間機で行け」岸田「…」
・29歳、貯金1100万で会社辞めようかと思うんだけどどうだろう?5年間くらいは貯金切り崩して休憩したいと思ってる
・【ロシア】有名な女性テレビ司会者、プーチン露大統領の対抗馬に 「おとり」説も
・ザキヤマ、コンビ復活を聞かれ「柴田は死んじゃいましたから(笑)」と答えるも今年中に柴田に逆転されるだろと話題に [無断転載禁止]
・【企業】出光興産、韓国の有機EL工場の製造能力増強 年3トン引き上げ [無断転載禁止]
04:26:29 up 23 days, 5:30, 4 users, load average: 10.67, 10.13, 10.88
in 2.3271441459656 sec
@0.20784401893616@0b7 on 020518
|