西武の秋山翔吾外野手(30)が3日、埼玉・所沢市のメットライフで契約更改交渉を行い、球団からの新たな複数年契約の提示に断りを入れた。
来季が3年契約最終年で、順調なら海外FA権を取得見込み。
従来の契約を選び、1500万円増の年俸2億3500万円プラス出来高でサイン。
メジャー挑戦の意向もあり、来オフは日米争奪戦となる可能性が浮上した。
球団から来季までの総額最大8億円の3年契約を見直し、新たに複数年の大型契約を提示されたが、秋山は受け入れなかった。
「3年契約を全うしてから考える。来年は僕にとっても新たな挑戦のシーズン」と覚悟を決めた。
渡辺SDは「海外FAもありますし、秋山の貢献も踏まえて球団としての誠意を伝えた」と説明。
背番号55は「ライオンズが第一路線。ただ年齢的にはラストチャンス」と米挑戦に含みを持たせた。
今季は打率3割2分3厘、24本塁打、82打点。リーグ最多の195安打で10年ぶりの優勝に導いた。
浅村が楽天、炭谷が巨人にFAで移籍。菊池もポスティングでメジャーに挑む。秋山は「来年は違うチームになると思う。
挑戦者の気持ち。(3人が)いなくなって、負けて仕方ないと思うやつは一人もいない」。
熱い思いを胸に秘め、獅子の誇りをにじませた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000000-sph-base
12/4(火) 6:05配信
http://npb.jp/bis/players/31135133.html
成績
;t=39s
西武2017秋山翔吾 応援歌【歌詞付き】 オヅラ「なんで西武の主力を取って行くんだよ。いいかげんにしてくれよ」
本人メジャー行きたいらしいね。イチロー見てた世代は皆これ
騎士、浅村に次ぐ楽天が三部引き抜き対象にしてそうだな
メジャーに移籍したら
青木のように色んな球団を渡り歩きそう
チョン便器に行くくらいならメジャー行くだろうな
大谷の活躍で国内の野手が活気づいてる
まだ現役だったんだ
もうバク転とか出来ないだろうな
丸や炭谷程度であんな契約取れるんだからそりゃ西武と複数年なんてやだろう
あれだけ数字残してて今この年俸か
これが安すぎかどうかはわからんけど、他のチームの選手の年俸と比較したら出ていきたいって思うのは分かる
秋山の「違うチーム」はチームとして大きく変わるという意味だが
悪意のある記事タイトルだなw
まぁ、再来年は文字通り違うチームだろうけど
ウォーウォー秋山の鉄人リストー♪
ジェットを積んだ打球が消える♪
吠えろライオン!
凄いな、秋山のバッタモンってイメージだったのに、今年の成績見るとこれはもう本物の秋山みたいだな
こんな成績でメジャー行っても通用する訳ないwww
アホ過ぎるwww
丸と秋山が同時にFAに出てて、どっちを選ぶか?ってなったら秋山かな
そりゃ メジャーは無理でもFAすれば日本で最低20億スタートの
大型契約が出来るからな タイミングがよければ30億も狙えるだろ
来季丸を放り出して巨人が持っていくに100クルゼーロ
もともと本塁打狙ってないし
ライナー性か、ちょっと浮いた打球がスタンドインする感じ
(打ち損じとも言われている)
から、本塁打数は意識してないんちゃうかな
>>33
ドラフトの時は
秋山のお姉さんが「キャッ!西武だ!」と喜んでくれたんだがなぁ
トップ選手となった今、西武の年俸提示額みてどう感じているのだろう。 丸とほぼ同額だったんだな
そら広島と西武は選手が逃げていく筈だわ
超絶安打製造機だからメジャー契約余裕だろうが、
パンチ力が低いのを買い叩かれる恐れがあるよな。
柳田はチョン便器に指名されてなければ今頃メジャーだったのにな
本人はカープ、最低でも西武に入りたかったのに糞便器に指名されたのが運のつきだ
はげの首切らんとどんどん逃げ出すぞ
査定がむちゃくちゃだもん
>>38
丸→2億1000万
陽→3億
これでもカープは昔より金払いは良くなったけどまだまだよそより安い
丸は元々関東人だし、金の話を差し引いても今回は仕方ないかな・・・と思ってる スレタイめ〜!!
皆の衆、ちゃんと>>1読めよ〜(´∀`;) >>42
球団本部長がハルヒコの時もずっとこんな感じだったし
親会社が変わらないと難しいやね 青木に若干長打力をプラスした選手だから
メジャーで2割8分 10本ぐらいが及第点か
新人で開幕3か月、交流戦の頃にはレーザービーム集作られるくらい強肩だったんだけど
2014あたりに肘の軟骨除去手術してから、肩は並になったのが残念
まぁ、ブレイク前は守備と肩だけの人ではあったが
>>27
それでもいいからメジャーリーガーになりたくてみんな行くんやろ? ライオンズはただでさえお金無いのに今オフから球場や施設を改修するから尚更貧乏
今年のリーグ優勝も球団の本音はタイミングが悪いと嘆いてるはず
>>1
ほんま、こういうクソみたいスレタイ付けるヤツは死ねと思うわ .323 24本 82打点で1500万円しか増えないとかブラック過ぎるだろ
巨人かメジャーw
安いな。丸も去年ならこれぐらいで複数年の契約できだたろw
まあ、今のメジャーはボールがよく飛ぶから秋山なら3割25本は打てるよ
複数年契約してしまったから給料が上がらないんだろ。これは自業自得だ。
やっぱりMLB行くならせめて20代後半にはやってほしいな。
青木並の成績になるんだろうな。
上手くいけば3割15本ぐらいは打てる
今のMLBはボールが飛ぶからな
この成績で1500万しか増えないってなかなか厳しくない?複数年だったら条件良かったけど、断ったからショボくなった。あと一年の思いで受け入れたって感じ?
西武と広島は選手が出て行く理由があるよな。
買い叩くことしか考えてないんじゃないの?
中長期的な満足度とか考えないんだな。
秋山とか筒香てメジャーに興味ないんかと思ってた。柳田や山田もいずれ行きたいとか言うんかな
>>74
筒香なんて毎年毎年メジャーに憧れてるって言ってたけどな 同学年の巨人坂本が、3億5千万…秋山は大卒で1軍キャリアが
坂本(高卒2年目から1軍レギュラー)よりも数年間短いとはいえ、
実績は坂本以上、チームが首位だった事も含め、せめて3億以上は
出してやらんとなあ。そりゃFAしたくもなるわ。
体力的にどうかなって感じ。青木ぐらいは出来そうだけどそれ以上は苦しいな。
どうせメジャーでしょぼい成績しか残せないんだから、国内一筋にしとけよ。
青木見てたらいかに野手のMLB挑戦が難しいかがよくわかる
8割メジャー、メジャーでいい契約が難しければ国内他球団だろう。
残留可能性は1パーセントくらいだなw
まあ秋山の場合は西武を出たいというよりもメジャーに行きたいという
気持ちのほうが大きいんだろうな。
どっちみち西武からいなくなるのは同じだけど。
スレタイの「違うチームに」って紛らわしい書き方すんなよw
MLBじゃミスター2割8分の青木が日本に帰ってきたら3割3分近い高アベレージ
これがすべて
この数字を向こうでも残したら一躍スーパースターやな
顔もイエリッチみたいやし
ゴミの炭谷で2億だからな
ほぼ同じ年俸とか考えられん
優勝した西武広島から抜けたがるのはやはり給料かわ安いせいか
>>85
横浜「おうきに」
ロッテ「待ってるで!」 >>73
生え抜き選手は相応の額での複数年を提示されないと警戒して結ばなくなる選手増えるだろうな そりゃあ1度きりの人生埼玉で終わらしたら一生悔いが残るわな
自分のやりたいようにやったほうがいい
うだうだ言うファンなんて無視しとけ
>>14
ていうかもう30歳なんだな・・・が印象的
大卒だと早いね 何でこの成績で1500万しか上げないんだ?だから出ていくんだよw
>>109
3年トータルでの評価だからでは?
2016年は微妙だし いや・・・違うか・・・複数年の最後の年かい
複数年だから上がらないんだな
>>109
年俸多くして複数年契約を結び直す提案を断った
つまり1年我慢して来年よそで大型契約する方がお得という判断をした これだけ選手が出て行って中村デブみたいなのが残ってる所に西武のFA下手が良くわかる
>>113
中村て名選手じゃないの?
打てればデブでもいいだろ >>106
そのファンに食わせてもらってる立場だろうがボケ
客が一人も入らない興行でどうやって給料払うんだ間抜けw 秋山が三億いかないとは…
西武はんよ、そういうとこやで
浅村は出て行った背景にはいろんな要因があるんやで
>>114
そういうことじゃないと思う
人見知りで新しい環境で一からコミュニティを形成するのが面倒&金銭に執着しない
中村のような人間しか残らないってのが問題なのであって 82打点24ホームラン195安打打って打率.323、OPS.937で出来3500万円かい
厳しいな
再来年32だから今年行ければ良かったな
年々守備が怪しくなってるし足は速いけど盗塁下手くそだからどうだろう
複数年なんてこれまで球団側が
損ばかりしてきたのに
たまに秋山みたいのがあると
おかしいとか言うのはさすがにねーわ
>>115
貧乏人のはした金なんて感謝しとらんよ
だからみんな出ていく
秋山クラスになれば転勤先なんていくらでもあるんだから埼玉に拘る必要はない 確かにどうせ出るのなら
ポスティングで行けば良かったのにな。
せめての恩返しにもなるし。
どう見てもメジャーは厳しいだろ。
来年ソフバンか巨人いくのが正解
>>56
複数年契約だから成績が良くても悪くてもほとんど年俸は変わらない >>1
>>5
>>18
>>23
2016年 0.296 2億 ここで3年複数年契約を結んだから
2015年 0.359 15000
2014年 0.259 6000
2015年に216安打打ったけど翌年に成績が落ちたところで5千万増の2億+出来高の複数年契約
複数年結んでから長打力と成績が上がってきた。 メジャーいくには柳田も秋山も全盛期すぎて下り坂やんけ
メジャーならまだしも他球団は…
最近でかい波が来たばかりなのにもう来年の予約が入っちゃったよ…
よく育って
よく巣立つ
ここで引退した大物て数える程しかいないんじゃないか
>>130
大卒だからな
遅生まれだと海外FA取得最速でもメジャー移籍1年目ですでに32歳 誠意ある球団なら一旦複数年破棄して爆アゲして新に複数年だろうな
これじゃ浅村達に逃げられて当然
ブーイングとかダサいことせずに親会社を恨めよ
日本人選手では一番メジャーで成功する確率が高い選手だとは思うけど、
32歳だから大型契約は難しいだろうな。
アメリカではイチローの27歳でも遅すぎるって声あったし。
球辞苑出身で初のメジャーリーガー誕生か
塙も嬉しかろうて
埼玉「金子 ○○ 木村、せやハッセとる!あ欠番や…」
福岡「上林 柳田 秋山、もう最高や!背番号5!」
日公「近藤 西川 大田、銭闘いやです」
オリ「T岡田 秋山 吉田正、絶対とったる!背番号はナカジもつけた1(勝ち誇り)」
千葉「角中 秋山 加藤、溢れそうや!背番号6!」
楽天「島内 秋山 田中基 (茂木)、うひゃあ!背番号1!松井くんポステン認めたる」
ーーー
広島「野間 秋山 鈴木誠、1年で元通りや!背番号55!松山は37!野間が9!」
ヤク「バレ AO木 雄平 坂口でなんとかならんかなあ」
巨人「筒香 丸 秋山、亀井 陽 長野、出ちゃう!背番号55!」
ディ「梶谷 桑原 神里 秋山、凄いわね!背番号25!」
中日「大島 秋山 平田、スゴスギイ!背番号5!」
阪神「背番号55!とにかく来てクレメンス!」
>>137
>球団から来季までの総額最大8億円の3年契約を見直し、新たに複数年の大型契約を提示されたが、秋山は受け入れなかった。 秋山は貴重なポスト平尾枠なんだから絶対残留させろよ。NACK5とテレ玉のMCできるコミュ力高い選手は秋山ぐらいだろ。
熊代は面白キャラでいるが一人喋りやインタビューはダメダメだし。
この成績で1500万しか上がらないなんてふざけてるな
秋山はアベレージ特化で青木くらいはやれる可能性ある
はあ〜こいつも結局腰掛けかよ
出たけりゃ出て行けブサイク
内野の要 (実働年数少ないとはいえ)左のエース が同時にいなくなって
来年はセンターか
ちな鯉だが、この豪快な育てっぷり放出っぷりには脱帽ですわ
>>154
おまえのところは来年菊地も抜かれてすぐいつもの暗黒になるだろ
オーナーが搾ってるチームは他にないからな >>118
浅村こそそういうやつだっていう周囲の評価だったんだよ
あんなに迷わず出ていくとは、、、 >>157
人見知りだから出ていかない
熊代がいるから出ていかない
とはなんだったのか FAで選手出て行かれる三大チーム
西武 日ハム 広島
>>159
日本ハムはFAで出て行かれる
じゃなくて、
FAで出て「行かせる」だぞw >>120
NPBにおいてOPSなんて何の意味もないからな 広島や西武の選手って楽しくなさそうにプレーしてるよね
まあ30歳行ってるし、他のメジャー昇格した奴らよりはマシか
丸も複数年断ってたから
秋山も巨人と話がついてるね
ようこそ栄光の巨人軍へ
今メジャーで3割残せる可能性があるのは柳田と秋山だけ
イチローは130試合で210安打だからな
これをクリアできないと渡米しても青木程度しか残せないだろう
>>174
寮は埼玉だろうけど六本木で遊んでるのに?
清原にしろ終電逃してタクシーで帰宅とかだったんでしょ
工藤とかそれこそ西武時代は都内のディスコでブイブイ言わせてたと本人が言ってたからね
家は東京に買ってるのが多いし西武球団との問題じゃないのかねとみてるが >>143
栗山のほうが頭の回転早いしトーク力は上
秋山を鍛えたのは栗山 こりゃ西武は、もしプロテクト外されてたら補償でオコエ獲っといてもいいな。秋山は名プレーヤーだし好きな選手だけど、複数年にしないんじゃ出る気満々…
>>175
所沢のアパートで淋しさのあまり、見ず知らずの隣人の部屋に
ビール瓶持って「飲みませんか?」とやった事もあるらしい。
隣人からは心配されて「そんな事してる場合じゃないでしょ!」と怒られたらしいけど