2018.11.28
https://smart-flash.jp/showbiz/55951?sp
9月下旬のある晩、駅前のコンビニで、1冊の雑誌を覗き込むカップル。「こっちは……」「あっちは……」と、雑誌についてひとしきり話し終わると、3本の缶ビールをカゴに入れた。
本誌が発見した男性の正体は、元「キリンジ」メンバーのミュージシャン堀込泰行(46)。音楽ファンやアーティストからの評価も非常に高く、昨年、のんがCMでカバーした楽曲『エイリアンズ』の作者としても有名だ。現在はソロアーティストとして活動を続けている。
堀込は、レジを済ませると、小西真奈美似の美女を隣に、店を後にした。並んで歩く最中には、腕を組んだり、笑顔でおしゃべりしたりと、ずいぶんと気の置けない仲のようである。そして2人は、連れ立ってマンションへと帰っていった。
これまで恋愛報道のなかった堀込だが、「10年近くお付き合いしている」(音楽関係者)という、同棲するパートナーがいたのだ。相手の女性は、料理や手芸を扱うメディアの関係者で、敏腕だという。
前進を続けるアーティストの活躍の影には、「家庭的な美女」の支えがあった。
(週刊 FLASH 2018年11月20日号) キリンジの歌はジェーン・スーのラジオのテーマ曲しか知らん
盗撮ネタ仕入れたけど弱すぎて小西真奈美で釣ろうとしてるだけじゃん
あなたが私にくれたもの〜
キリンジ、さかほこ、ほくてんゆう〜♪
小西真奈美って見なくなったな
ここまで仕事減ったら
本物より小西真奈美似の美女の方がステータスは上なんじゃないか
独身ってこと?
じゃあ発覚とか不倫みたいにかくなよ
キリンジまで追っかけるとか
どんだけネタ枯渇してんだよ・・・
FLASHの記者がファンなんだなって記事であり写真である
小西真奈美なら驚くけど、似た美女って美女であった試しがないからなあ!
キリンジって相撲取りだろ
もういい歳だわな
年齢差ありすぎw
加藤茶超えるんじゃね?
>>2
麒麟児 和春(きりんじ かずはる、本名:垂沢 和春(たるさわ かずはる)、1953年3月9日 - )
二所ノ関部屋所属、最高位は東関脇。現役時代の体格は182cm、146kg。得意技は突っ張り、押し、左四つ、寄り。 小西がくっそ変なミュージシャン活動しとるのはこれが下地かw
キリンジは好きだけどノンは大嫌いなんだよね
まるでレイプされた気分だよ
まず、「小西真奈美は美女なのか?」から議論をはじめようか?
麒麟児と小西真奈美ならビックリだけど
記事の2人が一般人というwww
弟抜けてからあまり聴かなくなったな
久々にスウィートソウルでも聴くか
ほらよ
いい歌だぞ
キリンジ - エイリアンズ
自分はKIRINJIも堀込泰行も好きで、
リリースされたものはだいたい買ってるし、ライブも行くけど
なぜFLASHはこれを記事にしたのやら
売り上げにつながらないし、話題にもならないのに。
記者がファンなの?
キリンジがギターマガジン出てた頃は
ホフディランとかパリスマッチ聴いてたわ
なんで結婚しないのかな
実は結婚してました、はファンとしては微妙だから勘弁して欲しいが
キリンジはこれが最高傑作
PVも本物の一流ダンサーだからすごいぞ。
デカイニュース続いてるからササッと発表しちゃえ、ってのが透けてみえる
小西真奈美かと思ったやんけ
小西真奈美似ってロングヘアなだけだろ
>>26
この記事の弟がキリンジを辞めて
兄貴はキリンジをバンド編成に移行し
KIRINJIと表記を改めた
二人組としてのキリンジは終わったが
解散はしていない カバーだけど、サイモンスミスと踊る熊のピアノアレンジが素晴らしい
現行キリンジは旧キリンジの曲やらないの?
フェスで見たけど知らない曲しかやってなかった
キリンジ弟と小西真奈美本人でも微妙なニュースなのに小西真奈美似って
キリンジは愛のcodaとアルカディアが好き
言葉の選択もメロディも秀逸だと思う
目がシジミの糞ブスって意味をどこかの界隈では美人で呼ぶの?
こんなどこの馬の骨か分からない人の恋愛が記事になるんだな
>>44
基本はキリンジは兄貴のグループだから弟は1人のミュージシャンとしてやりたいってこと
兄貴の方が作詞作曲能力では上で特にキリンジの楽曲のイメージと縛りの中では大元である兄貴には太刀打ち出来ないのもあるし >>1
キリンジって三流ミュージシャンじゃねーか
興味ねえよこんなの >>86
2人とも自分の作ったキリンジの曲はやるよ 相手側幹事に合コンのメンツを聞いて
小西真奈美似とか剛力彩芽似がいると
紹介されたら全力で断った方がいいと思うな
ずっと弟が変なんだと思ってたら兄貴の方がヤバい人だったって一昨年知った
目線隠すと美女には見えないんだが
補って余りあるほどの目をしてるんだろうか
親はなぜこんな名前にしたんだ?
昔の役所みたいな名前で、なんか変だよ
>>96
でも主に歌ってたの弟じゃないっけ
弟が作った曲でもキリンジのイメージだったけど 不倫でもなく元キリンジという微妙なクラスの交際をなぜ盗撮して記事にしたんだ
麒麟児、麒麟児って
お前ら本当にオッサン、、というよりジジィなんだな
>>118
兄と弟で半々くらいだよ、ソロやKIRINJIでも自作の曲はやってるよ >>114
小西真奈美似って時点で目は小さそう よく言えばつぶらな目 10年も付き合いっぱなしてすごいね
究極の先延ばし思考
小西真奈美本人ならまだしも
似てるだけの一般人と
兄弟でやってたキリンジ辞めたほうなんて
誰が興味あんねん
>>128
つぶらな目ってむしろ大きな目によく言うと思ってたが
丸いぱっちり目のことだけどさ >>132
元キリンジ、小西真奈美似と付き合う
たいがいなニュースだよねwwww えっ小西真奈美が!?と思ったら似た人かよ
しかもキリンジ弟とか何の穴埋め記事だよ
>>133
パッチリには使わないな 小さくて可愛らしい感じ どうでもいいけどさ、奉行じゃなくて
勘定の方を残せよ。もうクラウドおしらすみたいに
なっちゃってるじゃん
麒麟児が二所ノ関を辞めなければ天竜も相撲取りのままだったかもしれんな。
元キリンジだろうが元麒麟児だろうが、どっちもおっさんしか知らないのが何とも。
結成20周年でいろいろ動いてるから記者もファンなんじゃないの?
もっとバカ売れしてもいいバンドなのに
いい歳した爺さんが…と思ったら、きりんじって打つと予測変換は麒麟児よりKIRINJIが先だったでござる
なんで写真公表が許されるんだろう?一般人が
「あっ綺麗な女性!(スマホで後ろ姿をパシャ)」
「写真撮った奴いる!110番だ!」
警察来る〜はい逮捕〜ですよね。出版社なら
隠し取りがOKなの?今更ながらビートたけし氏の
出版社(失念)襲撃事件は正当防衛だと実感した。
キリンジ知らないとか邦楽一切聞きませんと言ってるようなもの
ちょっと熱烈からは遠ざかってしまったファンだけど昔10年くらい前のファンスレッドに美人と付き合ってそう、とか書き込みがあったのを思い出した
美人かどうかはともかく彼女はいるのね、何か安心した
芸スポは中年の集まりだと思っていたが還暦並が多いのか?
キリンジじたいそこまで稼いでなさそうに見えたけど今、何して稼いでんだこの元メン
10年も付き合ってるならもう女性は30代以上か
結婚してやりゃいいのに
なんとなく記憶の片隅にある
しかしくそどうでもいいな
どんな方法でもいいから名前を出したいってとこか
大変だな
>>138
最近は色々話題にことかかないから、もっとネタがないとき用にとっとけばいいにねw
いやキリンジは好きだったけどさw どこの馬の骨かわからん奴の結婚スクープとかよく取材して記事を載せようと思ったなぁ
弟がいた頃のキリンジは好きやけど、こんな地味なんほっとけや
40超えてやっとキリンジの良さがわかった。
酒飲む時に聴いてる。
ロマンティック街道とかエイリアンズ聴いててゲイなんかなと思ってた
まあロマンティック街道は作ったの兄貴だけど
>>191
本当よな
クローゼットに隠したとか言うてるし 小綺麗な地味ブスってコレ系の男に行くしか
上がりのチャンスねーよな
バターのようにいいぜ
新生の方はネンネコとあの娘の誕生日が好きだな
一番新しいヤツはあんま聞いてないな
振込奉行さん
TVの音楽番組に出てもらいたいわ
しっとりと聞きたい
富士桜が定年する日の本場所中継で
対麒麟児戦を振りかえっていたなあ
大麒麟はインテリだったけどブサイクなせいで
親方の娘をナンパ男の金剛に取られた
十四時過ぎのカゲロウが好きなんだがシングルだけなんだよね
>>207
NHKの生放送音楽番組に出た時
トークも歌も放送事故並だったよ 小西真奈美最近CMで見るようになったから
Nのためにを見てみたら面白かった
兄樹の方がいい曲書いているんだよな。
個人的に20周年ライブを機にキリンジ熱が再び上がってきてるわ。
弓木ちゃんがギターうまくてかわいい。
>料理や手芸を扱うメディアの関係者
文◯出版局とか?濁して書くということは編集者ではないのかな
>>225
ニコニコで配信してたね
すごく良かったよ エイリアンズが流れてたNHKのドラマは面白かった?
エイリアンズはすごいいい曲
それ以外はよく分からん
名前で損してる
振込奉公としか読めない
人物像が全くイメージ出来ない
せめて、Hokoとかにしたら良い
>>39
以前は、元:麒麟児は、「北陣」親方だったけど、65歳の定年を以て、親方を辞めた。
ちなみに、「北陣」株は、「永谷園」のCMでおなじみ、「遠藤」が持っている。 >>221
初めて生で歌ってるのを見たけど声が出てなかったなあ
年齢のせいもあるんだろうが 兄弟の時のラストライブ見に行った
都市鉱山を生で聴けたのと、music!!!のテンポ早いやつやってくれてとても良かった
20周年ライブ行ったぞ
久々に兄弟が並んでるところを見られて良かった
エイリアンズからのDrifterはヤバかったね
20周年ライブなんてあったのか〜
知らんかった〜 行きたかった…
ヤスの恋愛事情に市場のニーズがあるとは思えないんだがw
知らない人なんだがスクープしなきゃいけない人なのか?
>>1
よくわかったな
道で見掛けてもわからんわ
ちょっと小さい方が兄貴で
四角いほうが弟と覚えたわ キリンジからキリンジがいなくなりましたがキリンジは続けます
結婚はしないのな
家庭作るより
アーティストとして生きる感じか
元、ってことはまだ兄弟別れたままなのか
「兄弟バンド」ってのも魅力の一つだったから、兄貴だけのキリンジ、弟のソロ活動には正直あんまり興味をそそられない
>>255
騙されたと思って、キリンジ ライムスターで検索すると出てくるYouTube見て >>225
でもキリンジと言えば弟の作ったエイリアンズが代表作 Drifter
アルカディア
エイリアンズ
の順に好き
>>255
こないだオールドキリンジと題して兄弟でやったよ
これからもやるんじゃないかな >>108
誰をパクってるんだ。
パクリ元を知りたい まずは小西真奈美が美女かどうかについて(´・ω・`)
そんなに売れてないよね。
いや、売れてるんだろうけど。
you and me はなんとなくでレンタルして結構聞いたな。
>>216
売れてるか売れてないかの違いじゃない?
どっちもよくあるJ-POP。 弟が脱退して「心晴れ晴れ」なんて曲を作っちゃう兄貴
十四時過ぎのカゲロウ
都市鉱山
You And Me
さすがに元キリンジの私生活に興味ある人なんて日本全国で100人もいないだろw
何考えてんだフラッシュは
つうかよく本人だって解ったな
エイリアンズがNHKの気持ち悪いドラマに使われて不快だった
オレが好きなキリンジの曲
奴のシャツ
愛のcoda
都市鉱山
あ、全部兄貴のやつだった
誰がこの見出し見て買うんだよ
ボーカルは売れる前に結婚しないとこうなる運命だな
「悪い習慣」って高樹曲だけれど、酒に溺れたヤスのことを歌っていたんじゃないかと勘ぐってしまう。
ヤスも隠し撮りされてネタにされる時代が来たか
どんだけ芸能ネタに困ってんだよw
愛のCoda Drifter エイリアンズの順番で好きです
この調子だと「PTA活動にいそしむ小島麻由美」も激写されるぞ
>>290
小島も代表曲「キッチン泡ハイター」になってしまったなあ この女の人の顎見るとかなり高齢みたいだけど籍いれてあげないでいいの?
CMのエイリアンズ初めて聴いた時ンッッ!?と思った。思わず立ち止まる曲っていいよね。
それでキリンジって存在知った。
愛のcoda
むすんでひらいて
エイリアンズ
鼻紙
ダンボールの宮殿
Drifter
順不同
所々でオッサンが>>1 とは関係ない話してる(自分もwww) >>272
エイリアンズ出た当時はあんまりない感じだなあと思って聞いてたよ、コブクロ当時はいないしな
一応フォロワーが一杯いてミュージシャンズミュージシャンって言われてたんだよ キリンジ・レベルまでいちいち追いかけてるのか
それともたまたま見かけただけか?
エイリアンズは堀込弟が当時付き合っていた女子高生との
関係を歌った曲
これマメな
フェイバリット
music!!!!
スウィートソウル
わたしはヤスの歌が好きみたいだ
キリンジと小西真奈美といえばタワレコのno music, no lifeポスター
これが雑誌に載ってんの?ネットだけの記事じゃなくて
いくらなんでもネタがショボすぎる
>>315
もしくは相手の女性のリークw
まぁ他の追っかけてたらたまたま見かけたから記事にしたのかと思うけど キリンジの詞は心に沁み入る。兄貴も弟もいい詞書くよね。
耳をうずめて
汗じみは淡いブルース
ドリフター
いいよね
兄のバンドはつまらん。やっぱヤスと兄がいてこそのキリンジ。
ポップスとかロックを継続的に聞いてる人は集中力があるのだろう。
自分はツベで映像つきでないと聴けない。
ホンモノの小西真奈美は、めっちゃ顔小さくてかわいいぞ
地を這う者に翼はいらぬの歌詞の意味が未だにわからない
名盤名曲多すぎて選べないけど、PDMはなぜか定期的に聴きたくなるアルバムだわ
別の有名人を張ってたら、たまたまそこにいたから写真撮られたんじゃないか
車を運転できる可愛いダチョウが出てくる
スウィートソウルのPVが好き
このレベルのミュージシャンって食ってけんのかな
カルチャースクールで講師とかして食ってんだろうか
>>9
移籍先の事務所が潰れたのによく生き残ってる方だろ しかし、よく元キリンジの弟だと気付いたな
顔なんてほとんど知れてないだろ
>>240
ラストライブ、あまりにも詰め込みすぎてキツかったなぁ
声がヘロヘロになってて可哀想だった
サンプラザがベストアクト 他の芸能人張っていたら、たまたま撮れちゃいましたなネタっぽい。
>>9
え、変なラップ歌ったり、アルバム出したり
明後日の方向で活躍してると思うけど 多分、個人事務所か今の事務所がドラマ関係に弱いんだろうな
能年玲奈のあーちすと活動や水嶋ヒロの作家と同じ
>>349
弟ってそんなレベルのミュージシャンだと思われてるのか
脱退するとシビアだな この女性、爪がいいね。綺麗に切っている。
尻の孔をきちんと拭ける。
見えないところの身だしなみがしっかりしている。
小西真奈美は綺麗だと思うけど、
「小西真奈美似の美女」って多分相当微妙だぞ・・・
メロンとメロン味アイス(果汁0)くらい違いそう。
キリンジか、
オッサンのおれは麒麟児なんよ
年を取ったなぁ
What a beautiful night 凄く好きです
>>363
兄貴の方は色んなミュージシャンを引き入れてバンド作ったり旬のアーティストとコラボしたりタイアップしたりでニュースになってるからな 弟って辞めても所属先は兄貴と変わってなかったような 何らかその辺が左右してそうな
>>338
アニメの歌の時のボーカルのninoはメンバーの妹説あったけど本当? CDなんてアイドルとごく一部のモンスターヘッド(今なら米津とか)しか売れない時代に何言ってるんだか
ちゃんと他のアーティストとつながって音楽活動して存在証明することが大事
ドリフターって人気なんだな。
キリンジ好きだけどdrifterは特に好きでも嫌いでもない曲だった。
なんで人気あるんだろ?歌詞?
冨田さんがプロデュースするキリンジが好きだったのだと気づいた
なんでこれを記事にしたと言いたくなるレベル
問題があるなしではなく本当にどうでもいいレベル
麒麟児って最近の力士がキリンジ好きすぎてつけた四股名かとオモタ
堀込泰行が作ったエイリアンズはいまだにCMやドラマに使用されている
生涯で一番の曲を20代で作ってしまったんだなと思う
作家の燃え殻の名前の由来も堀込泰行の曲名だし
業界人に根強いファンがいるんだろうな
地上波ではmusic rootsぐらいでしか見た覚えがない。
兄の高樹はなんであんなに色気があるんだろうな
単に四角い顔のメガネおじさんなのに
>>391
わかる、わかるぞ、声に色気ある
兄はまれに自分で作った曲歌ってたよな
「切り花」とか文学的変態性があって好きだった 私は千年紀末の雪と代官山エレジーが好き。
この時期になると聴きたくなる。
>>381
男が結婚、子供の誕生などの時期に聴くと沁みるよ
幸せないっぱいな人が聴いてもピンとこないかも >>356
ほんこれ
別れてからは二人ともコレジャナイ感が強い 時が経つと評価も変わるね
drifter出た当時はキリンジも凡庸になってしまったって嘆く人が多かったけど
ちょっと難解な歌詞にクセのある曲が好きな自分、が好きな人がファンに多かった記憶
スウィートソウルepは名盤、二巡目の歌なしもそれはそれで味わい深いんだ
こないだのアーリーキリンジで、本当に高樹はヤスが目障りなんだなと思い知らされた
血は繋がっているとはいえ、もうこれ以降訣別した方がいいのでは?
キリンジは新アルバムも良かったけど、熱愛発覚で週刊誌が売れるほどの需要は無さそうだがw
Web版でも記事出たんだw
>>204
バターのようには子守唄にしてるわ >>406
「麒麟児」は、2人いた。
初 代:元 押尾川親方/故人
2代目:前 北陣親方 兄はなんでキリンジの屋号使い続けたんだろ
いい音楽だとしてもなんか悲しくていまだに聴けない
そろそろ泰行抜けてからの方が長かったりする?
ずいぶん感傷的ですね
全然別物だけど、聞いてみたら?
兄弟のキリンジは最初はすごかったけど、終わりの方はフォーキーで全然好きじゃなかったなあ
「祈れ呪うな」って曲をyoutubeで聞いてみ
反原発を皮肉った歌詞が面白いぞ
キリンジも屁をこいたり酒臭かったり体臭が強い日もあるのかな
何年か前キリンジスレをみたら
ヤスもいい加減彼女と結婚してやれよ
みたいなレスがあったがその彼女なのかね
そもそも公人でもない独身者のプライバシー暴く資格って何?
ヤスのくせに美人と付き合うなんて許せない(嘘)
お幸せに
高樹の息子は中学生だから、Drifterの頃に結婚してたのかな
付き合い方や家族の形なんてそれぞれでしょ
今時「結婚してやれ」ってのもどうかと思うよ
なんでいまわざわざ弟を追っかけたんだFLASH
どこに需要が
>>429
全く同感
このご時世に余計なお世話と思う 麒麟児は関脇まで昇進したが大関も狙える力はあった
確かドワンゴ勤務の息子がいたと思うが・・・10年愛て・・・
こういうミュージシャンってどうやって生活してんだろう
リーマンより給料少ないだろw
やっぱヒモか
ライブ(物販含む)が主な収入源。
こないだニコ生でライブ中継やっているのを見たら、途中ステージ上で露骨な物販宣伝コーナーがあって笑った。
>>422
シルバーガールの歌詞で
長年連れ添った妻への愛が垣間見れて
ほのぼのとして好き >>436
結構いろんな人に今まで楽曲提供してるし、去年はエイリアンズ効果でキリンジ再評価もあったし、印税収入もあるのでは
キリンジはライトなファンがたくさんいるというよりは熱心な信者がいる印象がある
アナログが次々に出ているのはそういうコアな層をターゲットにしてるんでしょうね この知名度と売れ方にしてはちゃんとファンが集まってきて話している感じ、エイリアンズとかアルバム3辺りが2ちゃんねる全盛期だったからだろうか
未だにキリンジとかせきさいだぁとホフディランが好き
>>436
去年CMで確実に若い層とりこんだし
エイリアンズカラオケで歌うたびに収入入るし
結構儲かってるよ 小西って福山雅治と熱愛が報じられた以外に何ら存在価値のない女優なんだが・・・
>>415
そんなワンイシューな歌詞じゃなく、どっち側をも揶揄しながら”祈れ呪うな”と言い放つ俯瞰した視点だと自分は感じた >>446
キリンジファンってこういう面倒くさいイメージあるわw >>446
確かインタビューでもそう言ってたよね。 個人的には「牡牛座ラプソディ」と「グッデイ・グッバイ」が好きだ。
弟の代表曲 双子座グラフィティとエイリアンズとスウィートソウル
兄の代表曲 drifter 愛のcoda
世間一般への知名度自体はと弟の作った曲の方があるね
兄の曲はちょっと研究タイプというか複雑だからな
>>1
キリンジさんは富士桜と大熱戦を繰り広げたよね! >>1
見た目がやけに若いな
とても65歳には見えん 振込奉行に見えた 名前かよw
後、元キリンジっていうから相撲取りかと思った
>>408
「愛をあるだけ、すべて」のことね。6月リリースだけど、今年の年間ベスト級だからな >>464
良い曲けっこうあるよ。今年リリースしたアルバムの中の「非ゼロ和ゲーム」ですらクセになる魅力 フェイバリット大好きだわ
この時期歩いてるとすごい聴きたくなる
インディーズ盤がカッコよくて何回も聴いていた
エイリアンが入ってるホモくさいジャケットのアルバムで離れたわ
当時から思ってたけど何も響かない
趣味でやってる音楽の最高峰というかんじでお金の匂いがしないしライブ向きでもない
趣味でやってろ
>>465
だからそれはキリンジじゃなくてKIRINJIだろってこと
良いアルバムだということに異論はない。 麒麟児と小西真奈美の熱愛かと思ったら全然違うやんけ
>>415
それ関係なら「あたらしい友だち」の方がいいな 「ステージ上で呼び捨てにされた恨みは忘れない」冨田恵一
お金のにおいがする音楽が嫌いな層もいるから成り立つ
もう47歳なのか
あと少しで死ぬんだから、早く結婚すればいいのに
やっぱりキリンジ好きな人ってめんどくさそうな人多いとこのスレ見て思った
好きだけど。
キリンジって聞いて真っ先に麒麟児が思い浮かんだ奴は間違いなくアラフィフだな
>>50
無名か?
のんのCMで曲使われたの最近だよね? 仙台にキリンジってラーメン屋がある
コアなファンのが多い
店は汚く、死んだ豚の臭いがキツくてゲロ吐きそうになる
二日酔いに行ったら絶対に吐ける
一度お試しあれ
愛のcodaとエイリアンズは、氷河期世代にとっては名曲だと思う。
エイリアンズがLINEのCMで流れた時は驚いた
話題になってくれればと思ったが今の子たちにはウケなかったw
キリンジ好きだわ
弟の曲もいいけど、お兄ちゃんの曲の方が好きなの多い
>>488
俺も、>>478みたいなやり取りを見ると、さすがにキリンジファンはめんどくせーなと思うよw >>499
弟「兄ちゃんもうメンズメンズワールドとか歌いたくねーよ!」 そういやキリンジがメジャーデビューして20年
KIRINJIになって5年
キリンジ好きな人ってlamp なんかはどうなんだろ
>>506
初期のは少し聴いてたけど、なんかすぐお腹いっぱいになってしまった 小西似というところが気になってみてみれば
>>506
ファンはいるね
詰めこみすぎか聴いてると疲れる エアギターの奴こんな顔だったっけって思ったら、よく考えたらあれはダイノジやったわ。
lampはノスタルジーや世界にずっと浸って現実は無視したい時に聴く音楽。自閉的。
キリンジはそれプラスもっと下世話で不穏で痛めつけられたり皮肉ったり楽しかったり生活感もある音楽。自閉的かつ分裂的。
美しくてどっちも好きだけど。
キリンジの専用スレは長年アイドルの追っかけしてるオバちゃんの集会所みたいな空気で満ちている
>>42
男から見たら美女
女から見たら目の小さいブス
女は目の大きさに異様にこだわるから、レス見ててもすぐわかる >>506
どちらも好き
lampに冷たい夜の光、という名曲があるのだが冬に聴きたくなる
あと北園みなみ、森は生きている、なんかも
はっぴぃえんど、サニーディサービスetcの系譜なんかな >>477
そうなのか、かせきさいだぁ関わってたんだね
まぁでも富田ラボの功績はすごいな lampって初耳だったのでyoutubeで聴いてみた。
悪くはないんだけどなんか意識高い系って感じで疲れた
長年2ちゃんとキリンジファンやってきたけど
こんなに芸スポでキリンジスレ伸びるの初めてじゃないか
やっぱ最盛期に評価されたかったな
ファンとしても 。。。
半分のレスは相撲の麒麟児と間違えた人だろ
俺を含めて
やっぱ昔のヤスの声で歌うエイリアンズが良いんだよな
いまよか
ちょっと不安定で
地声もファルセットもいい
この前ラジオでアコギ弾き語りを聴いたけど
何か下手だったなあ
音源とライブで歌唱力が解離しちゃう時期が
フォービューティフルヒューマンライフくらいまで続いたんだっけか
冨田ラボから自立しようとしていく途中で変わってった記憶
Fbhlの隠れた名曲の俺のシャツも冨田らぼでなくて高樹プロデュースだったんだよな
名曲でクレジットみてえさらに驚いた記憶がある
あの辺あたりが一つの境目か
すまん富田ね
彼もやっぱキリンジ時代が一番良かったのかな
その後のエトアールだっけしばらくぶりの富田プロデュースは
自己模倣がひどくて閉口した
富田のにキリンジが参加したやつはよかったな
麒麟児?
富士桜と大熱戦を繰り広げたを名力士じゃないかw
申し訳ないけど、結婚しないし喋り方が独特だからゲイだと思ってた
最初、泰行が兄だと思っていた。
兄弟って、成長すると弟の方が大柄になる、という先入観があったもので。
>>258
ライムス側の曲持ってるけど、良いなアレ 今そんな不安定なんか
ヤスはランプと一緒に歌ってた
渋谷かどっかの
ライブが最後 7、8年前か
カリスマドットコムのやつもいいですね
>>293
あのCMだと不快な歌声
本人の曲は良いのにな
兄ちゃんの作詞が毒気無くなってつまらん >>521
弟スレなんだありゃw
気色悪い
あんなのに粘着されて気の毒やのー そっか冨田かw
キリンジもKIRINJIもサブスクで全部聞けちゃうし
いまやライブで希少価値高めるしかないのになあ
20代で人生最高の曲を作っちゃったという上の意見は確かだけど
声は維持すべきだよ、、
余計なお世話だけどこの先長いのにどうすんのよ
やっぱ同士でつるまないと高い理想は長くは追えないのかな
曽我部みたく現世に執着なさそうだからな
ランプみたくコミューン作るしかないなw
>>1
堀込奉行って勘定奉行や寺社奉行みたいなもん?(´・ω・`) You and Meはシングルで発売したのに
アルバムに入んなかったのはなんで何だろ
ヤスの超名曲なのに 永遠の謎だ
板井や薩州灘 恵那櫻など幕内には個性派力士が多かった時代だな。
>>482
子供たちにスポットを当てた所が父親だからこその目線だと思った。 >>547
ほぼ一緒
一方は人生の計算ができないだけだ
人に書いた曲が好き ヒゲ剃ったほうがいいのに。
安達商店の店主みたいになってる。
エイリアンズはホモの歌
これキリンジファンの常識な
冨田ラボは何か変拍子満載のアルバム作ってたな まあまあ最近
今はこの人は親方?
不倫ならもう部屋をたたむしかないだろ
弟子達に示しがつかないだろうし
エイリアンズとロマンティック街道以外でホモの歌ある?
エイリアンズがなんでホモなんだよ
ダーリンて言ってるから?
英語では女の人にだってダーリンて言うわ
キリンジはゲイのファンが多いからね
特に兄の方はいかにもゲイが好きそうな風貌だし
君の胸に抱かれたいもなんとなくホモっぽいと思っていた
弟は自分のやりたい世界観や音楽をマイペースで追及していきたいタイプ
兄は貪欲でいろんなジャンルから吸収して面白い歌詞やリズム、複雑な構成の音楽をどんどん好奇心で作っていきたいタイプ
解散するのも爺間の問題だった
お兄ちゃんのペースや世界観に長年合わせていたのかなって考えると健気
兄の作詞って結構セクハラが多いんだよな
乳房の勾配とか僕の心のありったけとか
変な歌詞もあったりするし
でも歌うのは弟w自分の大事にする世界観がぶち壊されて嫌だったのかも
弟のエロ歌詞では繁華街がすごい好きだな
文学的だし
何か独特の怪しい湿気を感じる
兄貴はパワハラ気質だからな
凄いけど勝手に決めちゃう
某ライターがキリンジのファンってのと
そのライターが浮気不倫で妻捨てて
後から来た若い女と結婚したのを知ったのがほぼ同時だったんで
キリンジまで不倫のイメージがついてしまって
なんか手を出せない
「パパはわるものチャンピオン」の元ネタって兄の悪玉かな
エイリアンズは以前からいろんな人にカバーされていた
大御所から同世代、女優さんまで歌ってたり
曲をイメージした服が作られたり、演劇で使われたり
そして例のCMでまた再評価され
すごく売れたわけじゃないけれど、長い年月をかけて幸せな広がり方をした曲だなあと思う
自分が同業者だったらめちゃくちゃ羨ましいわ
弟の世界観って兄からすると好奇心を満たせない足枷になってたっぽいし
兄が何でも吸収しようとするのは弟の世界観にとっては節操がないとか自分が無いっていうふうに見えたんだろう
兄弟と言えども個性は人それぞれだという事を認識できた気がする
>>582
今の疎外感や孤独感を感じやすい時代にもあってるしな
歌詞世界観が >>584
「Love is on line」の
>君は女ですか 女の振りかな
にはやられたな >>587
あのアルバムは2006年だからその時からネットの人間関係を予感してたのかな 兄の複雑怪奇な曲って
GOLDEN HARVESTがトップクラスだな
コードがわけわからん
>>575
弟のソロ聴くと、あーこれがやりたかったなら兄貴とは無理だわってのがよくわかる せめて30代に脱退してソロ活動やれてたなら良かったのに
本人は馬の骨で念願のソロ始めてキリンジと同時進行がキツかったんだろうな
>>594
馬の骨はすごく良かったし、キリンジ後期はヤスの歌声も変化しだしてなんとなく曲も面白みがなくなって来て、
脱退してさぞかし伸び伸びと新たな面が見られるかとおもったら、
満を持してリリースされたブランニューソングがキリンジ後期とあまり代わり映えしない曲だったからかなりガッカリしたもんだった。 あー
ビキニの写真だったら一生キリンジ聴けなくなるところだったね
ビキニのヤスは見たくないなw
もうどんな良い歌詞書いてもあの姿が目に焼き付いて素直に曲が聴けなくなりそうw
(*´・ω・)(・ω・`*)ネーほんとに。
back numberファンは気の毒w
ビキニのヤスワロタw
このニュースで真っ先にそれ連想して震えたわ、名曲たちが崩れ去ってしまう…
>>164
5ちゃん中心層って60代ではと思うことがある