◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】落合博満氏 引退決意のきっかけは打撃ではなく守備だった「こりゃダメだなって」98年 59試合 .235 2本 18打点  YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1543272315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2018/11/27(火) 07:45:15.82ID:CAP_USER9
元中日監督で野球解説者の落合博満氏(64)が26日、スカパー!プロ野球ツイッター公式アカウントでのライブ配信「落合博満のオレ流野球談議」に登場。
予定の1時間を22分間もオーバーしてぶっちゃけまくった。

 話題がプロ野球選手の引退話に及び、自身が日本ハムでプレーしていた1998年に現役引退を決めたきっかけについて聞かれると
「真上にフライが上がったの。ここだ!と思ったら後ろ3メートルぐらいに落ちたの。こりゃダメだなって」と打撃ではなく守備が引きがねだったと告白。
「なんでここに落ちるんだろうって。そこがずれたんだろうね」と目測を誤ったことで引退を決意したと明かした。

 また「デーゲームの光がダメ。
所沢球場(メットライフドーム)の切れてるところ、あるじゃない?あそこに入っちゃうと送球が見えない」と目の衰えについても触れていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/15651942/
2018年11月26日 21時52分 スポニチアネックス

【野球】落合博満氏 引退決意のきっかけは打撃ではなく守備だった「こりゃダメだなって」98年 59試合 .235 2本 18打点  	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【野球】落合博満氏 引退決意のきっかけは打撃ではなく守備だった「こりゃダメだなって」98年 59試合 .235 2本 18打点  	YouTube動画>3本 ->画像>9枚

http://npb.jp/bis/players/81183848.html
通算成績



日ハム 落合



落合博満応援歌(日本ハム)

2名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:47:31.16ID:Mni3c3Yi0
言い訳するな

3名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:47:53.14ID:VWqBJ5xU0
日ハム時代の応援歌もいい

4名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:48:51.21ID:YTzv94We0
俺ももう三十半ばだがもう少ししたら目にくるんやろか

5名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:49:37.51ID:HodEDkVl0
全盛期の落合がメジャーに行ってても大谷の足元にも及ばないんでしょ?

6名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:50:31.67ID:UnjhG3Ip0
ダメだこりゃ

7名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:52:03.47ID:I1LmQhpK0
巨人時代の96年8月末の中日戦で野口から手首にぶつけられて骨折したのも理由やろ

8名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:53:36.37ID:IsXTZ80T0
年齢の衰えといえば、43歳で3割20本を打ったのはやはり化け物
空前絶後

9名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:56:04.27ID:9mS9tZtx0
元々守備は素人に毛が生えた程度
絶対球に付いていけなく打てなくなったて言わない
プライドがそーする

10名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:58:14.81ID:v0VcITjT0
カッスと同じタイプ?
カッスも目の衰えとともに急激に打てなくなった

11名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 07:59:06.33ID:FGxk9DmT0
>>7
そして監督になって
野口を干したまでセットだw

12名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:00:13.85ID:ujdE+URf0
>>2
自分で自分のダメなところを認めてるんだが。

13名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:02:23.35ID:r6RGdTGC0
また暴力野球。こりゃダメだな。

【松山商業野球部】20代の部長が部員10人以上にひざげりなどの暴力
http://2chb.net/r/newsplus/1543228945/

14名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:03:02.49ID:TzeVzhRr0
>>2
引退を決意したきっかけです

15名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:06:24.16ID:x8BemK/E0
>>11
さらにお陰で小田をゲットできた

16名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:11:58.04ID:JAmpFL/p0
>>4
歯 → 目 → 魔羅
の順番でガタが来る

17名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:12:58.20ID:Ma2NYHIW0
らしいです
http://0oo.be/w64/

18名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:13:03.94ID:DpAOkgV30
つまりこの打撃成績で
打撃の面では自分なりに満足してたわけだ
そら自分に甘いもの
ダメになるわな

19名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:16:05.23ID:2hzitUp50
ええええ落合って日ハムに居たの?w

20名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:17:11.98ID:AXqePmUT0
>>5
落合の上位互換がミゲル・カブレラ

21名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:17:24.93ID:1iWMsmrG0
日ハムの晩年は「もういい加減辞めたら?」感が凄かった

22名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:17:47.25ID:d8q4Ug/+0
日ハムにいたとか今知った

23名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:18:20.68ID:FDzT3EYc0
落合スレ立てすぎだろ 神格化すんなよこんなカス

24名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:18:38.43ID:yAMxbFO10
落合の全盛期はすごかったな

25名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:19:39.86ID:3tg9hmT40
あの落合が59試合で2本とか恐ろしい

26名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:20:38.62ID:Mni3c3Yi0
>>12
>>14
いいや、打撃が原因だと認めたくないだけです

27名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:20:48.10ID:fj+48hl20
3億の置物

28名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:21:00.38ID:MaEOLSRR0
後半大失速した年か

29名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:21:04.12ID:0T51Drrx0
逆張り目立ちたがり老害

30名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:21:05.77ID:UVCp0KA50
打撃も駄目になってただろw 

31名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:21:10.26ID:t3ZvGg8RO
落合博満記念館て誰が行くの?

32名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:21:22.83ID:Mni3c3Yi0
守備関係ないよ
DHだったし

33名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:21:25.42ID:8WLoqclF0
落合って、ゴールデングラブ賞獲ったことないんだっけ?

34名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:21:27.19ID:JCHhSX930
清原のFA巨人入りに激怒し日ハムに移籍したわけだしな

35名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:21:40.30ID:1W+oEeCp0
金本も守備酷かった
それでも辞めなかったクズ

36名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:22:32.69ID:z5ZfQnW60
落合引退とビッグバンの若き四番て言われた西浦は後半失速して翌年もダメ
それで一塁がぽっかり空いたとこにカッスさんがハマった
カッスさんはそもそもNTT野球部の大規模統廃合が無かったらプロ入りしてたかどうかも解らんし
やっぱ時の運てのもあんだよな

37名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:23:55.12ID:tKze/oW30
>>1
逆に言えば、その守備がなかったらこんな打撃成績でも続けてたってことなのか?

38名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:26:33.58ID:fj+48hl20
>>28
前半で西浦にスタメンを奪われ、後半はほぼベンチ。
後半チーム全体が打てなくなっても使われず、二軍に落とすこともできずにベンチ枠を無駄に消化してた。

39名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:27:18.31ID:UF9jvHBI0
>>3
♪激しい闘志が心に舞う
不敗人生の道
ここにあり

だったっけ?

40名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:27:36.78ID:8gxIQDj60
息子の将来性

41名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:28:04.80ID:CNwmhhU60
>>5
落合自身が日米野球で悟ったみたいな話してた

42名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:28:28.75ID:gJlaQg690
なら、打席の目測もおかしいだろな イタローも目だよ

43名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:28:33.45ID:fj+48hl20
>>32
DHはウィルソン

44名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:30:15.21ID:Yp8HKTSX0
巨人の時はもう晩年だと大人の時に知ったw

45名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:31:22.57ID:3tg9hmT40
野口に死球の年は調子がよかったのにあれから劣化した

46名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:32:55.52ID:rEODzj9j0
>>2
さんざん結果残した人になんてこと言うんだよw

47名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:33:26.71ID:YAroizZp0
ウェイク国吉のナックル打てなかったからだろ

48名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:33:38.13ID:IoReN5Cu0
そのわりDHでの出場を頑なに拒否ってたよな

49名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:33:59.16ID:svQTk82JO
>>1
また出た、カッコつけのデマカセ

50名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:34:23.44ID:S6+Zg/cz0
王も4番のバッティングが出来なくなったという理由で引退決意したけど、確かその年にも25本打ててるんだよな

51名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:36:33.51ID:rEODzj9j0
>>50
昔の一流選手は去り際が良かったよな〜
今じゃイチローでさえ無様にしがみついてる

52名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:37:19.45ID:H1y09C3A0
>>21
あれはあれで趣深かったよ。
「いい加減やめてほしい」というのと「ボロボロでもいいから見てみたい」というのが相半ばした。

53名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:37:34.14ID:3dFD5kpR0
>>15
と思ったら小田はたいして活躍せず
翌年から巨人3連覇

54名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:37:43.81ID:UGZRBvFx0
>>16
1個も来てへん

55名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:38:15.46ID:JCHhSX930
王さんは1000本塁打を目標にしていたから引退したことを後年、もう少し我慢して記録に挑戦すべきだったと後悔している

56名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:38:39.46ID:8hS02z4MO
走塁もやろ足も酷かった

57名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:39:22.83ID:AXqePmUT0
>>50-51
知らないの?通算が3割切りそうだったからだが?

58名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:39:39.63ID:taa5+Jm+0
>>50
王は30本で引退だし
山本浩二は.276 27本 OPS.847 で引退
ちなみに落合は往生際が悪い
1997 .262 3本 OPS.680
1998 .235 2本 OPS.652

59名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:40:20.79ID:UGZRBvFx0
>>50
30本やろ
王は20本台とかない

60名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:40:41.59ID:8WLoqclF0
>>50
30本だよ

61名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:40:48.60ID:z9Hh27G70
>>4
おれは48あたりで薄暮の送球が見えなくなった

62名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:40:53.26ID:bGU/uzYw0
当時、ガルベスだがより
ホームラン少ないとバカに
されてたな。

63名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:41:23.36ID:jFChw1yS0
>>31
信子夫人

64名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:42:01.05ID:puRAo5t10
>>58
これで打つほうは本人なんとも思ってなかったのかな?

65名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:45:15.81ID:svQTk82JO
>>57
王ネタだと決まって湧くけど何なの?
通算3割「も」あったけど別にそれが
すべてでも、最優先でもない。
「王なんてセコいクソヤローなんだよw」
とでもやりたいの?

66名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:45:19.75ID:4tx+lIaz0
俺の成績超えてから文句言え
235 2本

67名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:46:01.86ID:LLE45r0e0
見苦しい言い訳やな
引退前年が100試合以上出てホームラン3本とか悲惨な数字だったし
急速に衰えてババつかまされた日ハムは被害者

68名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:46:46.79ID:IpPyL3Kh0
日本のプロ野球で歴代日本最高の右バッターだよな

69名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:46:50.18ID:ukkm82YE0
レッドソックスのオルティスなんて最終年3割38本以上打ってても引退だからな

ああいう風にきっぱり辞められるのはすげえわ

70名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:48:26.89ID:B5TadMh/0
体は50になってもやれそうだけど、
目が衰えるとガクっと成績落ちるね、
掛布とかも急激に成績落ちたけど目が衰えたからだね

71名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:48:34.76ID:svQTk82JO
>>58
ハムとは2年契約

72名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:49:36.26ID:EO30yI9t0
まあ、誰でも齢には勝てないからな

73名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:49:38.40ID:TeXojxX10
>>26
目にきたと言ってるから
自動的に打撃も含むよこんなの・・

74名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:49:53.41ID:nDP1Qenq0
だから何って話しだな。引退直後なら面白い話かもしれないけど、今更何だよ。w

75名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:49:55.71ID:Qz6w3hZq0
落合って高校球児だった?

76名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:56:52.42ID:LorTu6I20
>>75
甲子園出てない
大学も中退

77名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:57:41.96ID:aTgqrYeF0
>>75
基本的には映画鑑賞してた

78名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:01:28.19ID:wOwRTnZ50
>>31
俺は行ったことあるよ
落合本人と、その息子にサインもらったよ

79名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:01:35.53ID:3dFD5kpR0
>>73
つまり力の衰えを自覚したのが守備の時だったってこと?

80名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:12:05.70ID:Ra1IFrg30
ボーリングしてたんじゃないのか

81名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:12:24.35ID:zYgqBIF80
みんな筋力より目の衰えを最初に感じるっていうね
厄年すぎると見えにくくなるね

82名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:13:41.38ID:DLpyNS0q0
落合も衰えたねえ
驚いたよ!!

83名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:15:03.63ID:lLTVuoeC0
>>52
今のイチローがまさにそんな感じだな

84名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:16:24.13ID:DNJDIsj/O
岩本勉が登板してるときにイニング後、ミスした落合が寄ってきて「ガンちゃん、オレ辞めるわ」
って言って本当に引退しちゃったと語ってたな

85名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:19:16.16ID:p/7IjhYE0
逆張りガイジの元祖

86名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:25:07.22ID:gkmulVIB0
王は聖人扱いされてるけどなんでだろう
今となっては塗り替えられたけど
それまで外国人選手のホームランが50超え出すと明らかに勝負避けられてたからな

87名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:25:20.61ID:3yfJtuLv0
>>45
死球でなんてそれこそ言い訳やん
好打者は死球が増えて当たり前

88名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:27:43.91ID:mxhSLa6W0
ゴミみたいな2年間で何億も払った日ハム

89名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:28:10.21ID:3dFD5kpR0
>>52
いやいやw
まだみたいなんて人はほとんどいなかっただろ
あの頃の日ハム戦なんていつもガラガラだったし

90名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:29:30.38ID:AXqePmUT0
>>87
ジャイアンツ時代の青木、山田哲とかいるよ〜

91名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:31:03.46ID:5V1eTRcQ0
腑に落合博満

92名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:31:18.38ID:UGZRBvFx0
>>70
ちゃうわ
掛布は手首骨折やろ

93名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:31:18.89ID:OsfxnFPM0
やっぱ脳梗塞って怖いな
いちどやっちゃうと急激に老ける

94名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:32:12.97ID:rfn8vimN0
🈵🈴🈵🈵.

95名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:33:17.59ID:svQTk82JO
>>86
他に無いからな。
それと毎度のことだがローズとカブレラは自業自得

96名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:34:19.84ID:8WLoqclF0
>>87
40過ぎたおっさんが手首骨折する死球喰らって影響ないと本気で思ってるの?

97名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:34:41.04ID:kv0lzgKb0
20年前は44歳くらいだろうから
今のイチローに近い年齢

98名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:35:22.76ID:ov1kNynj0
>>87
掛布を前にそれ言えんの?

99名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:36:23.67ID:B629w8Nx0
>>94
うむ。なんとなく落合博満と読める。

100名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:37:04.34ID:5jcvaTtT0
>>79
バッティングなんて全盛期でも6割以上はミスするからね。
違和感はあっただろうけどミスしたからダメだとまでは思わなかったのかも。

101名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:37:07.64ID:a0UCrtqg0
最後はガラガラの球場でひっそりと引退してた印象がある

102名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:40:21.69ID:jH9RWV/u0
>>1
ホラ吹きウゼェよ

103名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:40:33.41ID:XBR9Z9Kv0
ハム時代は全然駄目だったけど記者に、お前らしあわせ者だなこんな打てない俺、滅多に見れないぞ、って言ってて関心した。

104名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:44:01.73ID:3dFD5kpR0
>>100
でもあれだけ数字が落ちてりゃ打撃で自覚してもよさそうなのにな
まあけっきょくは>>26が正解なんだろうな

105名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:44:41.91ID:Wc5wfWtx0
パリーグならやれたのにな

106名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:44:48.88ID:/4qGLU3Y0
筋肉より目や耳の衰えが致命的なんだな

107名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:46:17.30ID:iWtKWNkU0
現役時代もこれくらいならよかったのに
勉強不足の記者やアナウンサーを馬鹿にしたくなるのはわかるが、
それを聞かされるのはファンということをわかってほしかった

108名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:52:23.36ID:nL0CFDJl0
老け方がなんか

109名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 09:58:30.59ID:OYDrpm/b0
>>11
盛田とは、不調時に電話でアドバイスを送るような関係になったようだが、
野口と藪は、まだ許せんようだな

110名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:01:20.34ID:aru3R9b20
>>42
イタローって誰だよw

111名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:03:57.97ID:RHbabLSR0
北の湖、落合博満、山下達郎 同い年

112名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:04:54.30ID:HJRq71Tv0
>>21
そこまで見苦しくないだろ
1年目に初めて顕著な衰えを露呈して2年目に引退なんだから
ゴキローに例えれば1年目が2011年、2年目が2012年
それ以降もやり続けてるゴキローの異常性と比べれば全然普通

113名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:07:13.26ID:edeImMxH0
落合のパリーグ嫌いは日ハムが原因か?

114名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:10:06.71ID:5JPpoB+q0
すごい選手なのに晩年は全く騒がれずひっそり辞めていった印象
各球団を転々とした選手の宿命かね

115名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:11:32.86ID:DLpyNS0q0
>>111
みんな死んじゃったね…

116名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:12:55.12ID:DLpyNS0q0
>>114
ずっとロッテにいりゃ良かったのに、利口ぶった馬鹿って大体後手を踏むね

117名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:13:12.13ID:bOtbfFZT0
落合は全球団からホームラン打つというとんでもない記録作ると思っていたらダメだったね。
そして交流戦が始まって、全球団からホームランもたいした記録ではなくなった。

118名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:15:07.38ID:F2AKkLRY0
>>114
あいついつ引退したの?と言われるような
派手なセレモニーなど一切やらず
自然に消えていければいいな

っていう方針だった
なお引退試合も

代打で始まった俺の野球人生
最後も代打で終わりたい

ってことでスタメン断って
代打出場で一ゴロ
シーズン終了後自由契約になって
そのまま引退

119名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:15:50.78ID:z/oEB2EY0
落合が言うならそうなんだろ

120名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:16:56.74ID:3dFD5kpR0
>>116
でもずっとロッテだったら収入は少なかっただろうな

121名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:19:28.30ID:b4VXErKG0
>>109
藪は清原の印象が強いな
野口はワシが200球投げさせたり酷使して並のピッチャーになってたから冷遇とまでは言い切れない

122名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:20:04.93ID:fj+48hl20
>>45
一応翌年も次の年も春先は良かったんだよ。
でもシーズン中盤くらいからガクッと打てなくなってた。年だから仕方ないんだが。

123名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:20:12.91ID:3Y7UcCYY0
>>2
言い訳の意味調べてから書き込みしましょうね!
あなたには難しいかな?

124名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:21:02.75ID:fEDSyE2I0
>>110
潮来

125名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:21:10.95ID:3Y7UcCYY0
>>10
あなたはバカなのか?

126名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:21:51.74ID:uDnwvV5DO
ロッテに残ってキレイな落合見たいかね

今のように悪い落合見せてるのも必要なんじゃ

127名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:22:12.02ID:uRAAxvjy0
>>1
頭髪の衰えは関係なかったのか (´・ω・`)

128名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:23:31.98ID:oVsPFJ4D0
ボウリングのプロになろうと思ってたのもすごいな

129名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:24:14.44ID:EQO6aXqV0
>>116
有藤がイラネといったんだから仕方ないじゃん

130名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:26:29.73ID:G4qylTSn0
>>18
>つまりこの打撃成績で
>打撃の面では自分なりに満足してたわけだ
>そら自分に甘いもの
>ダメになるわな

どこから満足だと読み取ったんだ?
引退のキッカケの話だぞ

131名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:27:25.97ID:zE4unE7t0
プロじゃない俺でも目の衰えを痛感する

132名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:28:32.48ID:IwGFvCX50
今ではからくりドームとバカにされてる東京ドームでも
川崎球場、ナゴヤ球場専用機の落合には広すぎた

133名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:32:02.96ID:v0VcITjT0
>>125
おっ、カッスかな?

134名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:33:31.58ID:H7QTjQPF0
>>127
それは掛布

135名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:33:37.39ID:ZmZgJKUr0
晩年の落合は口は達者だが成績が全く追い付いてなかったイメージ

136名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:33:57.62ID:7L47jvab0
>>9
素人に毛が生えた程度の奴がセカンド守らないだろ

137名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:34:01.46ID:LssKbQND0
最後の年は悲しかったな
日ハムがシーズン前半で大逃げ打って久々の優勝かと思いきや
後半で大失速
それと落合の最後の姿が重なって俺の中では記憶されてる

138名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:36:05.85ID:ODXAfttX0
落合右目がちょっとおかしいけど、
なんか病気なん?

139名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:38:25.85ID:hqb05fsu0
>>75
マイフェアレディばっか見とった

140名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:39:15.83ID:H/v7VcZ60
ライトスタンドまで届いてた右打ちが
全部ボテボテのセカンドゴロになったからだろ。
正直に言えよ。

141名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:41:34.23ID:vP7hqHKB0
50歳で三冠王とかホームラン王が出てきたら
王や落合を超えた存在になるだろうな
イチローでも無理だった

142名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:41:56.33ID:YmRxdeiG0
>>31
税務署

143名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:43:07.88ID:KT9LJLtn0
自分で自分の引き際を語っているのに、それに文句悪口言う馬鹿ってなんなの?

144名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:43:20.61ID:CsKSH+Uw0
得意の右打ちで必死に走ってライトゴロ
もう終わったと思った

145名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:43:28.22ID:Zi1jKI410
もっと打てた的な言い分なの?
この人フカシこきまくるからな

146名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:47:07.22ID:MxZXa/Nd0
まーたウソw
日ハムをクビ決定の時点では引退決めてないと言ってたw

147名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:47:42.06ID:cC8tm4Dk0
打者は、ケガでなければ目の衰えが大きいだろうね。
長嶋、イチローなんてのは典型的な目の衰え。
ナイトゲームであんな光源の下で10何年も野球やっていたら、そりゃ動体視力も落ちる。

148名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:48:40.24ID:zYgqBIF80
長嶋の引退スピーチとか馬鹿丸出しだもんな
後で見てみっともないよ
あれに感動してた日本人も同じレベルの馬鹿

149名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:49:53.57ID:Al9CzOsj0
>>107
ロッテ時代だったかな
王が苦言を呈していた
君はトッププレイヤーなんだから君の発言は多くのファンが聞いているんだ
そのことをよく考えてほしい
みたいな

150名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:50:38.32ID:gXDRZOqx0
                           .,i「      .》;ト-v,|l′
    /  ̄`Y  ̄ ヽ              .ノ       .il|′アll!
   /  /       ヽ             i″      ||}ーvrリ、
   ,i / // / i   i l ヽ            |       / ゙゙ミ| ,r′
   |  // / l | | | | ト、 |           {        /    .ミノ′
   | || i/  ノ ヽ、 | |           |       /       :、_ リ
  (S|| | o゚(>) (<)゚o 紅白落選? .|      /    、   ゙ミ}
   | || |     .ノ  )|          |      / ''¨.  :!.,   リ
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |          〔     /,,,_,:   i゙「   }
 /            |          l!     /.    /     ]
(_ )   ・   ・  ||          |    | _゙ ミ/;´.‐    .]
  l⌒ヽ      _ノ |          |    |′  ̄/       〔
  |  r `.((i))   )__)          }    }ー''"   ′    }
 (_ノ  ̄  / /            .|    .ミ     .<     〔
        ( _)             .{     \,_   _》、    .{


                             .ノ′    } 〕    ,ノ
                             ノ      } ゙l、   」′
               .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙
              ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′
              l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!
     /  ̄`Y  ̄ ヽ 《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、
    /  /       ヽ \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′
    ,i / // / i   i l ヽ  \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′
    |  // / l | | | | ト、 |   .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ
    | || i/ ⌒  ⌒ .| |     ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}
   (S|| | ( ゜ ) ( ゜ ) |辞退だお!゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,.   リ
 (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒)        〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }
  ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /        .l!     .´゙フ'ーv .,y    ]
   \            /         |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]
     ヽ   ・   ・  ./           |     ノ′ ヽ      〔
      |          |           }    }     ′    }
     /    ((i))    ヽ           |    .ミ     .<     〔
     (    <   >    )          {     \,_   _》、    .{
    (___)    (___)           {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

151名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:50:59.15ID:GImctoSU0
野口は捕手谷繁・柳沢から「真っ直ぐとスライダーだけでは厳しいから新しい変化球覚えろと言っても聞かなかった」
と公然と語られるぐらいだから干されたというか衰えてたんでしょ先発機会は与えられてたわけだし

152名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:54:59.84ID:MxZXa/Nd0
退団後にまだオファーを待ってる言ってただろうw
なんで言うこと変えるの???www

153名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:57:39.30ID:Al9CzOsj0
巨人時代に96年に野口に死球食らって左手を骨折したのなんて
あれもしかしてもう目か瞬発力か衰えてたんじゃないのか
若いころは東尾を相手にしてたくらいなんだからあれくらいよけるだろ

154名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:02:46.36ID:oQeFvbhX0
>>136
落合が出始めた頃のロッテは有藤、リー兄弟、ハリーがいて一三塁DHは埋まるから
セカンドしか無かったんだよ

155名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:03:39.62ID:VmrgSYrj0
パ・リーグにはDHあったろ
守備のせいにするのはあかん

156名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:05:07.82ID:pGt6Y2nH0
日ハムの2年間はOPS7も届いてないし
それ以前にチームメイトからの扱いがクソみたいだったし
黒歴史なんだろうなあ

157名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:11:36.30ID:ctc0UnYRO
>>136
上本という生き恥がたまに守ってるが。基本がなってないド素人以下だよ

158名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:16:59.35ID:h7G8kwkk0
本当の引退理由はロッカールームで金田の甥っ子にイジメられたから

159名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:19:05.50ID:h7G8kwkk0
YouTubeに落合がロッテで2塁手やってる動画があるが荒木みたいだった

160名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:19:36.61ID:T2HoC3ka0
いや打撃だろ。

161名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:21:04.64ID:26MajMiU0
>>158
kwsk

162名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:26:34.33ID:Ja/5rPkJ0
>>4
そのくらいの時に駅で貰える小さい時刻表の数字が見えなくなった

163名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:31:55.68ID:0BQs00Z20
目の衰えって突如くるから結構ショックだよな

164名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:37:37.51ID:UXU4LAP+0
今考えたら40歳でジャイアンツに歓迎されて移籍したんだから息の長いプレーヤーだったな

165名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:49:09.48ID:M+AI+PE50
あの朝鮮人集団を
かたくなに出演させ続ける理由がわからん

つまらんことこの上ない
南朝鮮の映画の一シーンなんか知るかよ

166名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:50:28.66ID:M+AI+PE50
誤爆

167名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:50:51.30ID:kv0lzgKb0
>>164
あれはけっこう嘲笑されてもいた
思想家の吉本隆明が「巨人も落合も馬鹿だねえ(笑)」と言ったみたいな見出しの記事を見た覚えがある
あの頃はアンチ巨人の記事で新聞・雑誌が良く売れてたってのもあるけど

168名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:51:23.74ID:7L47jvab0
>>154
元々東芝府中でも二塁手だけど

169名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:54:33.28ID:U447N7sy0
落合の現役最終打席なんて酷いもんだぜ
あれで打撃はまだイケると思ってたのかよ
なに格好つけてんだよ

170名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:55:24.41ID:wI8wQ+ZU0
巨人時代の比較だと落合より清原のほうが打ってるのに
落合はよくやってくれた評価で清原は叩かれるだけだったのは理不尽
清原が上目線の落合にムカついたのは当然だろう

171名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:56:07.52ID:BZfWmew40
>>18
あのな打撃にスランプや不調はあっても
守備にはスランプも不調もないって考えの人が多いからな
その守備がダメなら他のも不調でなく実力だわって思ったんじゃない?

172名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:57:42.91ID:ZcbnDbHK0
>>2 ?言い訳? 何の? 意味不明

173名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:58:21.21ID:QEH6nO9K0
落合、アナル舐めてもらうと、いい声で哭いたらしいよ

174名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 11:58:25.86ID:LorTu6I20
>>149
それは子供の質問を落合が茶化した時だろ

子供「なんでホームラン打てるのですか?」
落合「バットでだよw」
子供「・・・」

これに仏の王さんがブチ切れて落合を部屋に呼び出したそうだ
当時の落合は駆け引きしまくりの策士だったからな子供相手でもw

175名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:01:11.18ID:U447N7sy0
>>149
>>174
確か「努力は才能の無い奴がすること」とかの発言じゃなかったかな

176名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:01:39.95ID:HIBRTY0Z0
ノムさんの晩年もひどかった

177名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:03:06.18ID:wI8wQ+ZU0
この逆張り親父は他人が思ってそうなことと違うことを言わなきゃ
死んじゃう病気だな

178名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:04:57.17ID:97IMNRet0
守備はもともと下手だったような

179名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:06:51.43ID:vueIkopA0
【野球】落合博満氏、「夜」は今も「現役」!年間「3割30人」を豪語
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1531374504/l50

180名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:07:02.26ID:cReqc2oi0
打撃はまだまだいけてた口ぶりw

181名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:08:43.65ID:FxSuCf4m0
金村「信子と福嗣うるさくてかなわんわ」

182名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:09:27.43ID:eTUWdSEE0
ロッテ時代に稲尾さんから、
巨人の山本好児採るから、一塁からサードにコンバート打診されて、快諾。
数日後に、選手会運動会でバッタリ山本好児
に出くわして、来年は一緒に頑張りましょう
って挨拶したら、読売がまだトレード通告する
前だった、って話は好きだな

183名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:09:35.29ID:fpkYy5lh0
落合の凄さは着眼点の細かさ、藤井寺球場こホームベースがすれているのを指摘したり主審の体調不良を指摘した

184名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:11:06.59ID:heXReeO50
1997年 113試合 打率.262 HR3 打点43 長打率.320 OPS.680 ← 年俸3億円
1998年 59試合 打率.235 HR2 打点18 長打率.309 OPS.652 ← 年俸3億円

この年俸で、こんな糞塗れな成績でも、俺を4番に使わない監督が無能だ!と吼えた。
それが落合だからなw

185名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:11:25.27ID:M51Ox/JK0
>>2
「言い訳」の意味をきちんと理解してから言おうな

186名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:12:33.83ID:SJjVKxlG0
>>53
小田は大して活躍せず?
別に落合嫌いは構わんが
ウソはよくないな

187名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:13:18.29ID:taa5+Jm+0
その割には周りの空気が読めず恥ずかしいフカシを平気でできる
小学校の時嘘つきがいて嘘ついてるとわかりつつも相手してあげる
あのこっちが少し恥ずかしくなるような感覚

188名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:15:15.78ID:zBY+mxNL0
パは当時からDHあるのに何言ってるのw打てるんだったら一年ぐらい日ハムに恩返ししろよ

189名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:17:19.39ID:0aKMKfBI0
日ハム行った年、さんまのまんま出てホームラン30本なんてまだ全然打てるよと抜かしてた
さんまは完全に馬鹿にした態度だったわw

190名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:17:34.48ID:pVp15KOe0
>>50
25本でも打率0.205だからな
ブン回す外人以下になっちゃったから引退せざるを得なくなった
巨人だって王を控えにしとくわけにいかないし、今みたいに粘る風潮も無かったし

191名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:21:08.54ID:Uq15UWpb0
>>186
小田がどんな活躍をしたんだ?

192名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:21:22.05ID:cw5BRHn80
>>26
なるほどアホ発言だと認めたくないのか

193名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:22:06.02ID:l2RvDP9v0
>>25
その前の年113試合で3本
しかもそのうち1本はその年二刀流挑戦した嘉瀬外野手初登板

194名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:22:59.66ID:fejOn6Yl0
1996年のオフは落合と清原が注目を浴びたが、
翌年優勝したのは清原が出ていった西武と落合を獲り損なったヤクルトだった。

195名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:24:52.56ID:7W8pgRzh0
>>50
おまえ知らないなら適当な事書くなよクズ

196名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:30:14.06ID:2RjVherX0
直倫は来年完走出来るかなぁ

197名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:31:15.49ID:zBY+mxNL0
王さんは打率.236だったけどHR30本、OPS.803もあるから落合とは全然違う。
.205 25本って誰の数字?どこから引っ張ってきたんだよw

198名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:34:08.21ID:b4HNwJkv0
>>5
落合なんてそもそも西武ライオンズにも相手になってないし

199名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:36:33.92ID:EQO6aXqV0
王さんは生涯打率3割を切りたくなかったから引退したって話があるけど
一方で900本塁打を狙いたかったという話もある

200名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:38:43.46ID:wiEGUgZDO
要は老眼だよな。
イチローもそれが
原因で打てなくなった。

201名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:39:56.30ID:t1YsUWXF0
>>199
ちん毛に白髪があったから引退したんだろ

202名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:40:11.76ID:pWvPwK6A0
細かすぎての人のマネだと晩年は周りに任せてたんじゃなかったっけ?

203名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:40:59.28ID:GWlqhbeu0
落合って当時、見た目はすんごいオッサンだったよね。年齢みて驚きだよ

204名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:41:50.26ID:OZhLt0qe0
松井やダルの凄さは素人でもわかるが
落合と江川はわからん、神やで

205名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:43:00.38ID:J51ptpng0
落合がまだロッテにいた頃だから84.85年かな
プロ野球ニュースのオフ企画に各球団のスター選手を集めてクイズで対決させる
という企画があって落合がロッテ代表として出演。その中で早押しクイズのコーナーがあり
「過去にセパ両リーグいずれでもMVPを輩出した事のないポジションが一つだけあります(もちろん当時)。それはどこでしょう?」
という問題に真っ先にボタンを押した落合は自信満々に「セカンド!」と答えるが不正解
答えはショートでそれを発表した後、アシスタントの女子アナが恐縮しながら
「ちなみに落合さんがお答えになったセカンドですが…82年に初の三冠王達成で落合さんご自身がパリーグMVPに輝いておられます」
と伝えると落合は「あぁ、そうか。オレ、あの年セカンド守ってたのかwすっかり忘れてたわ」と爆笑
それを見て当時の落合がいかに守備に関心がなかったのかが分かった気がしたのを覚えてる
しかし、二塁の落合と三塁のめっきりフットワークの衰えた晩年の有藤に挟まれてプレーしてた
ショートの水上善雄は守備の負担、両サイドの尻拭いでいかに大変だったろうと思う

206名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:44:32.03ID:Y9NQQwXr0
>>197
当たれば飛ぶけど当たらない
要するに目だよな

207名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:45:56.37ID:4U2Ki74A0
どんどん打ち方が悪くなっていったね
ロッテ時代が一番膝が折れず、素直な打ち方だった

208名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:46:54.16ID:hcgKJD3z0
>>204
日本中が注目の中、江川の『2軍』の試合を異例の生放送をした
「やっぱり江川は物が違うなあ」と皆が思っていたところに
江川のストレートを後楽園のバックスクリーンにブチ込んだロッテの2軍の4番バッター・・・

209名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:51:18.05ID:NOlNbNHr0
バットに乗せて打球を右方向に流し打ちでホームランにするリスト
これは最強最高クラス

210名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 12:58:20.21ID:QySXtWnk0
>>183
とんねるずの食わず嫌い出た時の小西真奈美の胸が紅くなったとか
いつ見てたんだレベル

211名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:01:21.11ID:F2AKkLRY0
>>210
あの対戦は見ごたえあったなw

212名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:04:12.71ID:eOp7T0wQ0
>>4
いや、お前のオナラは前から
目にくるんだよね

213名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:06:26.05ID:7DdBJhH90
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【59周年】
http://2chb.net/r/kyozin/1475214501/

214名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:21:37.20ID:iDJPac3l0
>>18
きっかけの話をしてんじゃないの?

215名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:33:24.27ID:LorTu6I20
>>210
しかしオカマのイッコーには完敗する落合w

216名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:45:31.82ID:YEk+H3k+0
>>210
そういえば、イチローも食わず嫌い当てたよな。
理由は、相手が食べるときに「嫌いなものだけ口を開けたときに舌が見えなかった」っていう。

217名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:55:51.36ID:84YiwfGp0
内転筋断裂なかったらもっと記録伸ばしてたな

218名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 14:27:23.26ID:ljvAgcQl0
著書によると落合は体格的に右肩が下がっていて、左打ちにすると右よりもっとスイングが綺麗になるらしい
引退の年に左打ちの落合が見たかった

219名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 14:55:39.80ID:QEH6nO9K0
>>191
ナゴドでのサヨナラ勝ちの試合では
毎試合誰よりも早く殊勲打のバッターに水を掛けに行っていたじゃないか!

220名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 15:12:43.45ID:Z1M4Mrmm0
この馬鹿言ってる事がいつもめちゃくちゃだなおい
変わった事言おうとして辻褄合わなくなってるだろ

221名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 15:20:31.94ID:6ZdOttYl0
>>18
でも打率は.235でも出塁率は.344あるんだよな

今年の中日でこれより高いの
ビシエドとアルモンテと平田しかいないんだが…

控えいれてもモヤと亀澤しかいない

222名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 15:48:26.14ID:3tg9hmT40
高木豊もベイスターズ解雇されて日ハムに行ったら衰えてたよな
中日からもオファーがきていたらしく変化球主体のセ・リーグにしておけばよかったのに

223名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 15:49:46.16ID:3tg9hmT40
>>92
近鉄の石井浩郎も手首手術してからおとろえてたな

224名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 16:44:29.77ID:TzeVzhRr0
>>205
面白い(笑)
貴重なお話ありがとうございます!

225名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 16:59:09.09ID:ekbG24d00
>>79
そうだろうね。
ピッチャーの投げる球よりは遅い内野のポップフライが目測誤るとかそりゃキツいわな

226名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 17:53:52.97ID:pdzZC/e+0
落合なら、こういういい訳をいいそうだわ
清原がジャイアンツ入りしたときも、長島云々のせいにして
逃げ出したからなw

227名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 17:59:28.87ID:zgVJ3XRi0
ややこしい勿体ぶった言い方する人だから…

228名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 18:32:18.85ID:hAmCe0p/0
建て前
「守備でミスしたから引き際を悟って自分から辞めた」
 
現実
「落合自身は続けたかったけど打てなくなった落合を引き取ってくれる球団なんてなかった」

229名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 18:33:20.62ID:5WgngP+60
チームの勝利より、自分の打撃成績を大事にした人

230名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 18:42:53.78ID:qaBRuYzk0
落合博満が自分の好きな映画について語っている
なかなか興味深い
https://honz.jp/articles/-/32306

231名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 18:44:03.42ID:oqtyJZQ30
>>18
頭の検査を

232澪澪66▲rEvr4ZSeHI2018/11/27(火) 18:44:56.56ID:0UK6d9cP0
なにも知らないんだな

233名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 18:47:45.31ID:3JO/TzOH0
>>4
大丈夫、40からだな。1,2年緩やかに気がついたら一気に来るからな。老眼鏡携帯してないと色白諦めたりするぞwそういう気分って爺のはじまりだからな。ガッカリするぞ。

234名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 18:52:41.00ID:75a4KYOb0
股間を押さえてたなw

235名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 18:55:34.49ID:I7YwG6FN0
日本ハムのビックバン打線が爆発して、
ロートル落合の居場所が無くなっただけ。
2年契約の終了と共に引退させられたのが真相。

236名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 19:12:43.31ID:AM16nSnB0
ここまで西浦の話なし

237名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:04:04.92ID:bOAecb0A0
>>9
華麗ではないし守備範囲も広くなかったが捕球と送球は上手かったぞ

238名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:08:33.18ID:KmSxflh/0
>>9
中日時代
正面は獲れるが横は獲れない落合、横は獲れるが正面が獲れない宇野
こんな風に言われてた

239名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:09:23.56ID:lc+341Zu0
>>18
うんk製造機が。

240名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:10:56.77ID:guI9Jsv30
>>1
とにかく天の邪鬼

241名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:11:07.81ID:lnKnli1h0
文句あるなら俺の記録抜いてから言え

いつも豪語してたけど、この人守備は全然駄目だったよね
それなのにアライバの守備を無理矢理動かした、理由はどうあれアライバの守備位置に関して落合ごときが口を出すな
だろ

242名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:24:35.52ID:UbZFEhNI0
日ハムは足と守備はまったく期待してなかった
肝心の打撃のほうは衰えがひどくて、もう一軍レベルじゃなかった
あれで3億円の2年契約は払い過ぎたよ

243名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:26:33.66ID:2obRqm0M0
DHでいいのにな

244名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:34:53.15ID:SCE4BoYP0
98年の日ハムはVやねん!に匹敵する逆噴射だったよな
落合なんか皆忘れてたしヘイトを集めるまでもなくいつの間にいなくなってた

245名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:43:19.85ID:GRDdOm2o0
落合はナゴドでやったら本塁打が激減するから引退したんだろう

246名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:44:11.42ID:QJKk0bC70
>>58
山本浩二は腰痛で限界だったんだそうだ

それであの成績なんだからバケモノだね

247名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 03:35:10.25ID:QyYcpY4w0
落合が言うには目の衰えは感じなかったそうな
目の衰えとかも良い訳なんだろうな

248名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 05:18:03.52ID:imr7TBx30
>>197
衣笠の引退時の成績がそんなんだった様な

249名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 05:19:27.20ID:imr7TBx30
>>199
引退時の心境と引退後の心境の変化だな

250名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 05:20:02.96ID:T8M13b5o0
>>218
キャンプでの、左打ち練習とかよく話題になってたな

251名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 05:26:06.62ID:dGClVvNn0
この前共演してた倉持明日香のパパが落合は信じられないほど守備範囲が狭くて投手泣かせだったと言ってたな
当時UZRがあったらとんでもない数字を叩き出してただろうな

252名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 05:37:15.79ID:U6kfIhK20
>>34
ガマガエル博満は駒田を追い出して巨人に移籍したから因果応報

253名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 07:11:54.07ID:kIi9KTTU0
>>251
セカンドはきつそう

254名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 07:28:17.89ID:slZYFsAg0
>>34
清原獲得を長嶋に進言したのは落合って当時の新聞で見たぞ
その時はサード清原、ファーストオレだったけど
肩を壊した清原はファーストしか守れなくて落合はベンチが多くなるって
言われて自由契約にしてもらったらって

255名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 07:43:49.61ID:KkcYCJ+L0
なんかやたらオフにTV出てたな。引退してからだっけ?いや現役末期だった。

256名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 10:10:40.95ID:zYb1pHFu0
この人って皆が期待する答えを言いたくないだけ

257名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 12:52:11.25ID:iyWmy7UZ0
>>190
その成績は衣笠が世界記録更新する年の成績だろ。王は引退年でも.230 30HR打ってる

258名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 13:04:10.04ID:QdGj7D540
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/y78723982332

管理職やリーダーの業務と考えられていた仕事すら、アウトソースすることが普通になる時代がついに来た。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/78762212233

259名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 15:58:45.90ID:iSr2UvOw0
>>254
落合は清原が来てもサードやるもんだと思ってらしいな
ところがどっこい。。

260名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 21:40:43.60ID:OTIQm3cO0
かるーく撫でてるだけにみえる
なんでスタンドまで飛ぶのか


261名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 21:52:53.15ID:jEvr0rLJ0
ウソで〜す 若手の西浦に苛められて辞めました w

262名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 14:03:15.01ID:BENUcr240
落合のインタビューより 

・日ハムに行ったのは金じゃない。 
 オーナーや監督が 
 「このチームを優勝させたい。若い選手が多くて君の経験を伝えてほしい。 
 打撃はそんなに期待してない」と正直に言ってくれてうれしかったから。 

・でも1年目の時、試合終盤で守備交代させられることが多くなった。 
 自分はもう打撃でチームに貢献することはできないかもしれない。 
 自分がファーストにいることで、投手に声をかけたりする役目があったのに、それが取り上げられたのは残念だった 

・2年目の時、「西浦と競争」させられた。自分はオープン戦で結果を残し4番を勝ち取った 
 にも関わらず、すぐ変えられてしまった。 
 ここでメンタルが折れた 

263名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 14:06:31.85ID:rv+GGzRi0
>>65
その通りだろ
なんか嫌な奴がいるぞ

264名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 14:54:13.62ID:lADcE9aI0
西浦って誰だよ

265名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 14:58:21.94ID:ajZEkGt80
おちあいはくまん?

266名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 15:27:13.53ID:Ub27+p1I0
トリプル3を達成して引退したんだよな
3本塁打、3盗塁、3三振

267名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 23:33:01.62ID:ez+wy23w0
>>262
投手にどんな声かけるのか気になる

268名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 03:47:17.42ID:Kwhl7jU10
巨人に行った時から既に衰えが酷かった

-curl
lud20191217133021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1543272315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】落合博満氏 引退決意のきっかけは打撃ではなく守備だった「こりゃダメだなって」98年 59試合 .235 2本 18打点  YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【野球】落合博満氏 西武・山川を「本物」と認める でも「これを捨てたら終わるだろうな」81試合 .258 28本 70打点
【野球】男たちの挽歌 落合博満、最後の1年(45歳) 59試合 .235 2本 18本 
【野球】落合博満氏は全裸で打撃アドバイスをしてくれた 古田敦也氏、オールスターの思い出を語る
【野球】落合博満氏 荒木&浅尾の引退に“物言い” 自身が監督なら「来年もやらせる」
【野球】畠山が今季限り現役引退決意「ヤクルト球団に感謝」1105試合 .265 128本 567打点 7盗塁  936安打
【とくダネ!】小倉キャスター、引退決意の日馬富士を思いやる「無念だなと思う」
【野球】落合博満氏 07年の中村紀洋獲得の真相「3回断ったが梨田が獲ってくれって」 [愛の戦士★]
【野球】落合博満氏が中日に喝!「あの試合は絶対勝たないと」ダメ出しの一戦とは…「何も勉強していない」
【野球】<騒然>落合博満氏 メジャー新人王・大谷にまさかのダメ出し!「時間の使い方がヘタ」
【野球】落合博満氏 物議をかもした日シリ「消えた完全試合」の真相を告白 「マメが潰れていて、山井本人が『代わる』と言った」 
【アナル】落合博満氏の引き取り先を募集する!2【無職】
【声優】 落合博満氏の長男福嗣が声優アワード新人男優賞 2019/03/09
【野球】落合博満氏 CSには反対「なんで6球団しかないのに3つで争わないといけないの?」★2
【プロ野球】落合博満氏 朗希に詰め寄った白井球審は「とるべき態度ではない」 朗希の表情には理解★2 [あずささん★]
【野球】 落合博満氏が大谷翔平選手への思いを打ち明ける。 「二刀流は大賛成」 「米国で認められた。大成功」★2
【野球】落合博満氏 大谷セーフティー「俺ならやらない。たまたま」 ★2 [おっさん友の会★]
【野球】ダルビッシュ、落合博満氏「走り込み論」否定 メジャー投手のランニング重視「絶対にない」★2
【野球】落合博満氏「オレだったら京田使う」 中日の〝遊撃手問題〟に喝 [シャチ★]
【野球】落合博満氏が与田中日をメッタ斬り! ラジオ解説で上から目線の“オレ流節”全開 63試合27勝36敗 勝率.429 5位
【ラジオ】落合博満氏 MVPの大谷に「文句の言いようがない」 ただ打法は「他の人にあの打ち方しろとは言わない」★2 [鉄チーズ烏★]
【野球】落合博満氏 王、張本、イチローを超える打者は「出てこないと思う」 「凄いバッターを挙げろと言えばこの3人」★2 [jinjin★]
【プロ野球】<落合博満氏>現在のプロ野球界に“真の4番”は「はぁーーー」と大きくため息をついた後に「いない」とバッサリ!...★2 [Egg★]
落合博満氏を次期NPBコミッショナーに!
【野球】落合博満氏 巨人監督「私がやることはありません」
【野球】落合博満氏 阪神・矢野監督の評価は「0点ですよ」
【野球】落合博満氏 監督復帰は「話があれば考えます」
【野球】落合博満氏が人生初始球式「届いてよかった」
【野球】落合博満氏、中日・松坂の復活に「世間は手のひら返すなよ」
【野球】落合博満氏 「強いけど面白くない采配」評が定着するまで
落合博満氏、大谷翔平のMLB挑戦に太鼓判 張本勲氏の喝にもやんわり反論
【落合博満氏手記】オレの野球に荒木という選手は絶対に欠かせなかった
落合博満氏 ヤクルト敗因は「村上がうまいこと機能しなかった」
【野球】落合博満氏 ドラフト1位候補・奥川、佐々木に「将来的に見れば…」
【野球】落合博満氏 今の阪神に和製4番は育たない?「無理。作り上げるのは周りだから」
【野球】落合博満氏、大谷を「投げさせないで治療させた方が来年のためにはいい」
【野球】落合博満氏 野村さんとの一番の思い出は…「お前だけだよ、来て話してくれるのは」
【野球】落合博満氏 野村克也氏の訃報に「えっ?!」 「奥さんに甘えて下さい」と追悼
【野球】落合博満氏 大船渡・佐々木“登板回避”は当事者の問題「監督が最善策を取っただけ」
【野球】落合博満氏 大船渡・佐々木“登板回避”は当事者の問題「監督が最善策を取っただけ」
【野球】落合博満氏、金足農・吉田輝星を改めて評価「投手いなかったらドラ1でいく」
【野球】落合博満氏 真面目な現代の選手をバッサリ「今の選手は酒飲まないからいけないんだよ」
【野球】落合博満氏 同郷のハム1位・吉田輝星を心配…「目方を落とすのがしんどいのでは」
【テレビ】落合博満氏 大谷に「休むことは勧めません」二刀流進化の要因解説 [爆笑ゴリラ★]
【野球】落合博満氏 大谷メジャー挑戦に“大あっぱれ” 張本氏の喝に「見てみたいじゃない」
【野球 】落合博満氏 藤浪について熱弁「手をこまねいている時間はないんじゃないの?」具体的打開策も
【アメフト】落合博満氏、悪質タックル問題で内田前監督らを断罪「今の時代、誰も許さない」
【プロ野球】 落合博満氏 根尾に「ポジションを与えるのは大反対。過去にそういう例がある」
【野球】落合博満氏 CSには反対「なんで6球団しかないのに3つで争わないといけないの?」
社会人野球は原点「依頼があれば断る理由はない」落合博満氏が語った社会人野球への想い
【野球】<落合博満氏>活躍続く大谷に“オレ流注文”「究極の選択肢として、これからは野手・大谷」
【MLB】落合博満氏 「MVPは大谷とジャッジどっち?」に即答 予想の根拠とは [すらいむ★]
【野球】<落合博満氏>監督復帰に意欲!「話あれば考える」張本氏もエール「最後のご奉公」
【野球】落合博満氏、広島の4連覇を予想「選手を集めてる球団があるみたいですけれども」
【野球】落合博満氏が「東京五輪ベストナイン」私案発表…大谷は選外「メジャーが出しません」
【野球】落合博満氏、中日の世代交代に言及…ドラ1根尾は中堅起用推し「もう大島じゃないでしょ」
【プロ野球】落合博満氏 朗希に詰め寄った白井球審は「とるべき態度ではない」 朗希の表情には理解 [あずささん★]
【野球】 落合博満氏が大谷翔平選手への思いを打ち明ける。 「二刀流は大賛成」 「米国で認められた。大成功」
落合博満氏 機動戦士ガンダム新シリーズ「水星の魔女」TV初の女性主人公「現代にマッチしている」
【野球】<落合博満氏>楽天・今江の疑惑の危険球に「当たってないのに相手投手が退場 「死ぬまで引きずります」
【野球】落合博満氏 監督待望論に「可能性はゼロではない」やるなら「優勝を目指して、それなりのシナリオを」 [ひかり★]
【野球】ダルビッシュ、落合博満氏「走り込み論」否定 メジャー投手のランニング重視「絶対にない」
【野球】落合博満氏 投手・根尾に言及「苦労すると思います」「ピッチャーは大変な職業」 [首都圏の虎★]
【野球】ダルビッシュ、落合博満氏「走り込み論」否定 メジャー投手のランニング重視「絶対にない」★4
【野球】落合博満氏 中日監督就任も選手「ほとんど知らない」名前覚えず「真っ白な状態で」秋季Cに [フォーエバー★]
【野球】ダルビッシュ、落合博満氏「走り込み論」否定 メジャー投手のランニング重視「絶対にない」★3
【声優】落合博満氏 息子・福嗣の声優の仕事について「自分で選んだ仕事。親として文句は言わない」 [鳥獣戯画★]
01:32:36 up 20 days, 2:36, 0 users, load average: 10.59, 9.14, 8.94

in 0.39083814620972 sec @0.39083814620972@0b7 on 020215