◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】 J1神戸、世界の平均年俸ランキングで急上昇、日本では1位に。2番手は名古屋グランパスで次は浦和レッズ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1543238160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ほニーテール ★
2018/11/26(月) 22:16:00.28ID:CAP_USER9
イギリス「スポーティング・インテリジェンス」社は26日付で、世界のスポーツクラブの選手年俸に関する調査「グローバル・スポーツ・サラリー・サーベイ(GSSS)」の2018年度版を発表した。Jリーグも調査対象に含まれており、様々な興味深いデータが公開されている。

サッカーのほか、アメリカンスポーツや日本のプロ野球なども含めた18リーグの349クラブが調査対象。
今年の平均年俸額世界1位はスペインのバルセロナで、その金額は平均約1375万ドル(約15億6000万円)という結果となった。

日本のクラブではヴィッセル神戸が全体の186位にランクインしたのが最高。平均年俸額は約149万ドル(約1億6800万円)となっている。
欧州の主要クラブでは乾貴士の所属するベティス(179位)やトリノ(180位)、シュトゥットガルト(184位)などに次ぎ、フィオレンティーナ(188位)、リール(190位)、サンプドリア(191位)などを上回った。

 神戸は昨年調査の267位から186位へ急上昇しており、順位の上げ幅は調査対象の全クラブ中で最も大きい。その理由はやはり、昨年夏に加入したFWルーカス・ポドルスキや今年夏に加入したMFアンドレス・イニエスタとの大型契約にありそうだ。

 日本のクラブで2番手は名古屋グランパスで、平均約40万ドル(約4500万円)で全体の264位。浦和レッズ(267位)、川崎フロンターレ(270位)、鹿島アントラーズ(273位)、セレッソ大阪(277位)などが続いているが、神戸の突出が目立つ形となっている。

フットボールチャンネル編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181126-00298813-footballc-socc
2名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:16:28.26ID:Z6yRDYTg0
18.2% 2018年世界バレー女子 日本×ブラジル
17.4% 世界卓球2018・女子団体決勝 日本×中国

13.3% 日本シリーズ 第6戦 福岡ソフトバンクホークス×広島東洋カープ ← 野球のゴールデンタイム最高視聴率
3名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:16:49.09ID:JA5zCyGl0
平均年俸

プロ野球3800万
Jリーグ3500万
4名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:17:20.52ID:X+SW6XQl0
ダントツでワロタ
イニエスタとポドルスキでほとんどだろ
5名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:17:29.34ID:b+4M5oAm0
年俸=サッカーの上手さ
6名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:17:43.71ID:Vhrc1aLP0
ベティスってそんなに年俸高いの?
7名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:18:30.70ID:iUqBfJXV0
イニエスタは税込だと64億だぞ
8名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:18:51.05ID:Zvfw0qh60
名古屋は来年最も高額なJ2クラブになり損ねたなw
9名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:19:09.59ID:szlab2ll0
田舎の成金クラブそのものやね
10名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:19:13.27ID:cMqYzmuh0
なお順位
11名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:19:24.44ID:PCPEg/wq0
三木谷のサカつくすげー
12名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:19:28.52ID:P5aahSE50
フィオレンティーナより神戸の方が上なのかよw
13名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:19:40.71ID:1furDQwr0
名古屋にも3.5億円の外人がいるからな
14名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:19:44.31ID:QlybmjWj0
>>3
イニエスタ一人で100人分w
15名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:20:28.77ID:RB6/UCEf0
神戸、浦和

で、強いんすか?www
16名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:22:15.22ID:T1yq+RPE0
奇跡の躍進してる僕らのさっぽこはJ1でも最下位レベルの年俸なんだろうなw
17名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:22:18.15ID:bZ6dwddD0
それでも186位か
上には上がいるんだな
18名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:22:45.32ID:aVrvGock0
>>15
浦和は去年のアジアチャンピオン
今年はワロスだけど弱くはないぞ

神戸は…
19名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:25:06.43ID:1raQ6t/Z0
あれだけ派手に金使っても平均だと欧州の中堅クラブぐらいなんだな
20名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:25:11.31ID:i8rmaCRL0
コスパの良くない3チームってことじゃん
21名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:26:00.87ID:FQC90pe70
J最高年俸で残留争いするゴミ軍団
早く焼かれる死ねよ
22名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:27:11.36ID:jJpLkJfV0
神戸 名古屋 浦和
下位 下位  中位
23名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:28:08.17ID:wsn+xw920
イニエスタとポドルスキ抜いたら何位なんだろうw
24名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:29:00.18ID:RB6/UCEf0
浦和と川崎、鹿島とかランキング変わらないの見ると
やっぱ世界的に見ると資金はダンゴなんだな
25名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:29:01.36ID:JXMdsFbA0
来年からは外人5人だっけ?
神戸と名古屋は3億クラスを5人揃えて欲しいな
まあ名古屋はまず残留してくれ
26名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:29:34.71ID:rgZ4bTOu0
神戸ですら世界では年俸186位かよ
Jリーグ全体がもっと給料上げていかなきゃ駄目だな
まずは日本人の億プレイヤーを増やすべき
27名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:29:46.62ID:jrVqYzkm0
神戸の35億は外国人旅行客にに支払ってるから
28名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:29:49.07ID:5YObW97/0
>>8
 来期J2だ
29名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:29:56.51ID:wlWm4jrK0
>>17
日本のプロスポーツがしょぼすぎるんだよ
一番多い野球でもセリエAの中堅クラブ以下だからな
30名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:30:45.66ID:NycBGFaX0
J年俸一位神戸←わかる
二位名古屋←納得!
三位浦和←は?
31名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:30:47.27ID:GpXVP9s10
神戸は残留争いに片足突っ込んでたし
名古屋に至っては降格も有り得る状況
こいつら金の使い方下手過ぎるでしょ
32名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:30:55.86ID:XKPRoR6P0
順位と年俸は釣り合わんな
これだと川崎タイプが流行りそうだ
33名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:31:06.95ID:PDQFu2hS0
>>22


w
34名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:31:16.85ID:6FGoPiJg0
所詮は平均だしなぁ
10人中1人が10億円を貰って9人が1000万円だったら
平均年俸は1億900万円だ
35名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:32:30.82ID:DUxhvntq0
ポドルスキが実際に貰ってる金は年間12億

>「ヴィッセルとは、2年半の契約で、年俸は約6億円になります。住居や車などはチームが用意しますし、税金もチームが払う。実質的には年間で12億円ほど掛かるのだそうです」
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/07250556/?all=1
36名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:34:00.34ID:XKPRoR6P0
チケット代が違うからな
プレミアなら最安で4000円からだから
37名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:34:09.07ID:Zvfw0qh60
浦和は去年まで人件費一番高かったからな。
38名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:34:22.83ID:6AyYTiuh0
>>3
Jリーグはじまったな
39名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:34:34.50ID:BYc6nTdF0
連覇して40億くらい手にいれた川崎の金はどこに行ってんの
40名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:34:35.03ID:LW2fmvbR0
金の使い方もわからない成金弱小クラブ
41名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:35:48.28ID:wjmE55R40
イニエスタ来てから弱くなったよね
42名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:35:48.79ID:PA2GVHFo0
浦和の客単価4000円
神戸の客単価1600円
43名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:35:56.36ID:fjM9dYwf0
>>3
プロ野球低いな
Jリーグ馬鹿に出来ないなこりゃ
44名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:35:59.36ID:6AyYTiuh0
一気に何十億もはいってこないよねたしか
1年づつ数億づつ入ってくる方式だったきが
45名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:36:32.17ID:cum5qBBF0
名古屋、それだけぶっこんでPO圏内って…
46名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:36:40.11ID:RHaid4yN0
>>28

16位はプレーオフだぞ
47名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:37:14.65ID:NycBGFaX0
名古屋は夏の補強で神戸抜いてそう
いや流石に無理か
48名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:38:32.45ID:ln3LkSOU0
>>3
もうそろそろ抜きそうだな
年俸でも野球負ける時代になるのか
49名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:39:00.95ID:6AyYTiuh0
番組でやってたけど名古屋はそれでも楽しいからよしみたいなスタンスでやってるんだな
だから客もすごい増えてるとか
50名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:39:09.55ID:XKPRoR6P0
宣伝効果で十分ペイしてるんだろうし
順位なんて気にしてないのだろうね
勝つ気なら日本人の補強もするだろうし
51名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:40:07.99ID:Xiy8fFgQ0
2018年年俸ヴィッセル神戸

ヴィッセル神戸
※ イニエスタ 32億5000万円 
1位 ルーカス  6億4000万円
2位 レアンドロ 1億9000万円
3位 チョン ウヨン 9000万円
3位 キム スンギュ9000万円
5位 ウェリントン  8000万円
6位 ハーフナー  7800万円
7位 田中 順也  6200万円
8位 渡邉 千真  5000万円
8位 ティーラトン  5000万円
10位藤田 直之  4500万円
11位那須 大亮  3800万円
小計        17億2290万円
合計        49億7290万円

禿+ポドルスキ=38億9000万
78,3%
52名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:40:22.32ID:lN3czWob0
名古屋は監督の給料をケチるから…
53名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:40:48.35ID:yfQdWK4B0
世界で屈指の低効率チームだろな
54名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:40:53.93ID:NycBGFaX0
イニエスタの経済効果ってどんなもんなんだろな
アウェイも満員スタ続出でいやはや凄まじい
55名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:41:10.70ID:F8GZpvQx0
イニエスタ注入で186位
Jリーガーってプロなのかよ
56名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:41:16.44ID:KpVajz5Q0
日本人で1億円以上貰ってる選手が少ないからな
プロ野球と平均年俸だけ比べられても
57名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:41:23.13ID:02iVXCHv0
浦和って槙野とかの年俸が高くて興梠あたりはそれ程でも無さそう
58名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:41:23.37ID:f5eJUm+30
その1位2位が強くないというのが大問題
59名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:41:52.48ID:yvUMCLi90
>>23
イニエスタの年俸をそのまま30億円で計算してたのなら(今年は半分しか出てないから半額でしょ)、
二人分で平均年俸1億数千万円かさ上げじゃないすか
60名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:42:18.70ID:hEIl8UET0
一般的には金で成績は買えるもんだが何でこうなってんの?
61名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:42:19.06ID:NukqrNDm0
>>1
バルサよりMLBの方が凄いと思ってたわ
62名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:43:26.01ID:NukqrNDm0
>>46
負けるやんwww
63名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:44:09.42ID:i8rmaCRL0
>>52
風間って年俸1億らしいから全然ケチってない
64名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:44:43.60ID:F8GZpvQx0
これイニエスタ入ってるのか?2017じゃないのか?
でも名古屋が入ってるから入ってるのだろ
ショボすぎだろ
もうプロ辞めて育成機関だけにしとけよ
Jリーガー代表で役に立たないし
65名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:44:47.71ID:NukqrNDm0
>>51
イニエスタ一人で巨人より多いってな
巨人やで
日本の象徴の巨人やで
66名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:45:33.11ID:/55aA1NfO
風間という足枷をなんでつけてんの?
あいつムチャクチャじゃねぇか
67名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:45:33.40ID:NycBGFaX0
平均年俸1億6000万ってもしかしてソフトバンクホークスより上?
ハゲ凄えなハゲ
68名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:45:57.64ID:XKPRoR6P0
日本人だけだとどうなるのかね
浦和、川崎あたりか
69名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:45:58.71ID:NukqrNDm0
>>67
ハゲvsハゲ
70名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:46:29.57ID:NukqrNDm0
>>68
ガンバとか?
71名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:47:22.87ID:QV1gL/2h0
グランパスに年俸が高い選手って居たっけ?
72名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:47:29.77ID:AiasbiKU0
>>60
監督が糞オブ糞だから
73名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:47:38.79ID:i8rmaCRL0
>>71
ジョー
74名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:47:41.90ID:LIUvsz8S0
ポドルスキとイニエスタを除いた神戸の平均年俸は約3500万円(笑)
75名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:47:42.75ID:VeopOO5X0
4位でACL狙ってた神戸が、36億でイニエスタ補強して、残留争いし始めたんだから笑えるわ
神戸ってバカにされてるの気づいてないのかね?
76名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:47:46.24ID:NukqrNDm0
>>71
ブラジルの得点王じゃね?
77名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:48:09.22ID:cWHodQtf0
Jリーグはイニエスタ効果だね
去年まで平均3000万円もいかなかった



年俸1億円以上
jリーグ 17人(うち日本人は9人)
https://www.soccer-money.net/mobile/players/in_players.php


参考 プロ野球 118人(うち日本人83人)
https://proyakyu-baka1dai.net/126.html
78名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:48:15.96ID:AiasbiKU0
>>71
ジョー
ランゲラック
シャビエル
79名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:48:16.72ID:NukqrNDm0
>>74
マジ?
プロ野球の平均に肉薄してるやん
そんなに払ってるのか?
80名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:49:21.57ID:NycBGFaX0
今Jリーグ日本人ナンバーワン高給取りって誰なんだろうなら
清武かなやっぱ
81名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:49:33.22ID:pEO0hkRg0
年俸しか自慢できるところないもんな
川崎式が堅実よ
82名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:49:33.57ID:mtC+enxC0
楽天
トヨタ
三菱重工
新日鉄住金
富士通
パナソニック
日立
ヤンマー
日産
東京ガス
マツダ
ヤマハ発動機
ニトリ
ブリヂストン
ライザップ
アイリスオーヤマ
鈴代
ジャパネットタカタ
83名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:49:44.85ID:7YZSJ+AG0
Jリーグ黄金時代きたああああ
やきうwwwwwww
84名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:50:28.70ID:Zvfw0qh60
>>60
>一般的には金で成績は買えるもんだが何でこうなってんの?

攻撃に割り振って守備が弱いから
サッカーは手を使うスポーツと比べて実力差は出にくい
85名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:50:48.94ID:19mNSORI0
>>3
プロ野球は下部リーグのウエスタンイースタンや練習生含めて、それに外国人選手抜いた数字だよ
各チーム1軍28人登録で外国人選手含めたら平均年俸1億円近くあるよ

JリーグはJ1だけね
しかも外国人選手省いたら一気に下がるよ
86名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:51:14.67ID:LIUvsz8S0
>>79
プロ野球各チームの支配下選手はJクラブの倍以上やで(笑)
87名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:51:20.94ID:4j/etEGZ0
何十億も使うなら当たり外れのある大物外人より軸になる代表クラスの日本人を何人か引き抜いた方が成績良くなると思うんだけど
88名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:51:41.61ID:Owcr0kIoO
平均意味ねえな
モードかメジアンで頼む
89名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:51:45.65ID:ttrGv5l40
神戸と名古屋はオーナーが安泰のうちは湯水のように使って盛り上げてくれ。浦和はタイプ違うんだから生え抜き育成と順位上げたり頑張って盛り上げろよ
90名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:52:15.46ID:91jTTsMD0
平均されてもな
91名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:52:19.45ID:E53a5ETM0
>>87
年俸上がってでも戻りたくないのがJリーグ
92名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:53:16.53ID:CBWM+wOq0
>>52
少ないのは監督の給料じゃなくて髪の毛だ。
93名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:54:23.35ID:5E4ZmpTR0
>>80
推定ではガンバの遠藤、ハッキリ言ってバカだと思う
次が清武、金崎、内田、中村憲剛、阿部の1億2000万くらい
記事やデータサイトによって少しずつ変わるけど
94名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:54:45.69ID:nYJ5/AFw0
>>78
高い年俸に見合う活躍はしてんだけどな
95名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:55:36.78ID:NukqrNDm0
>>86
違うスレじゃ28人?ぐらいの平均って言うてたで
確かにデナなんか15億を70人で割ったら2000万ちょっとだもんな
96名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:55:47.94ID:5E4ZmpTR0
>>3
プロ野球は半分くらいが格安値だからじゃね?
一軍で出したほうが実態に近そう
97名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:56:14.11ID:i8rmaCRL0
>>87
なんで代表クラスの日本人が降格しそうなクラブや
監督が毎年のように変わるクラブに移籍しなきゃいけないんだ?
神戸や名古屋に行くような日本人はそのクラスより1ランク下だし
98名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:56:30.00ID:Zvfw0qh60
>>87
>何十億も使うなら当たり外れのある大物外人より軸になる代表クラスの日本人を何人か引き抜いた方が成績良くなると思うんだけど

それをしてるのが浦和。
移籍金かからない選手集めてると文句言われてる
99名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:57:26.23ID:ruCZQa/q0
一方ウンコターレ💩は食堂を新設していた
100名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:57:26.45ID:XKPRoR6P0
>>87
勝つ事が1番の目的じゃないから
日本人集めても広告価値ない
101名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:58:03.00ID:viyj8YRP0
川崎は何に金使ってんだよ
102名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:58:05.22ID:nffknBLO0
強くしたいなら代表候補ぐらいの日本人選手集めたほうがいいよな
イニエスタ日本で見れて嬉しいことは嬉しいけど
103名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:58:57.87ID:jmJ9LAoq0
それでいて
削る が 作戦のチームですよ〜
104名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:00:04.78ID:CDneMr0x0
>>93
遠藤の何割かを今野にあげてほしい
105名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:00:13.31ID:ndxmBHrn0
神戸のポドルスキとウエリントンによる暴行事件はここではスルーなんだな。
106名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:01:30.10ID:6AP9N+360
イニエスタの年俸
32億1,000万円 

2017年プロ野球球団・年俸総額

15億8,622万円 DeNA
16億8,806万円 広島
18億1,390万円 中日
19億4,986万円 楽天
19億6,804万円 オリックス
20億3,557万円 西武
21億7,107万円 ロッテ
21億9,774万円 日本ハム
22億4,200万円 ヤクルト
25億3,878万円 阪神
36億8,653万円 巨人
42億0,800万円 ソフトバンク

https://www.daily.co.jp/soccer/2018/05/25/0011289821.shtml
http://jpbpa.net/research/
日本プロ野球選手会公式ホームページhttp://jpbpa.net/
107名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:02:17.69ID:XKPRoR6P0
こんなんじゃいつまでも経ってもビッグクラブなんて出来ないな
どんぐりの背比べ
まあ、それがJリーグの良さなのかも
108名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:02:20.28ID:jsPLe5060
daznはサッカー以外のコンテンツも良いよな
俺はサイクルロードレースばっかり見てる
109名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:02:58.41ID:r4IjZZt70
>>107
神戸はビッグクラブだろ
110名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:04:16.41ID:6AP9N+360
横浜ベイスターズ年俸総額

2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←この年から年俸総額を約8億円減額
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円
2012年 15.1億円 ←この年からさらに年俸総額を約5億円減額(DeNAによる買収)
2013年 15.0億円
2014年 15.0億円
2015年 15.0億円
2016年 14.6億円
2017年 15.8億円


日本プロ野球選手会公式ホームページ
http://jpbpa.net/research/
111名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:05:25.26ID:19mNSORI0
MLB選手で年俸1200万ドル以上は104人
https://www.spotrac.com/mlb/rankings/2018/
世界のテニス選手で年収1200万ドル以上は7人(スポンサー収入含む)
https://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2018/08/27/highest-paid-tennis-players-2018-roger-federer-aces-competition-with-77-million/amp/


テニスで本当に儲かるのは世界で数人だけ
世界トップ100くらいだと多少マシな生活が出来る程度
112名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:06:46.35ID:banH/xJc0
もう少しまともな業界に出来ないのかなぁ・・・。

これじゃ健全な発展が望めない。

これは、神戸だけの話ではないがな。
113名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:07:08.51ID:f5eJUm+30
>>75
オリックスも同じ感じだし見栄っ張りは神戸という土地柄のものなのか
114名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:07:29.26ID:ln3LkSOU0
>>87
>代表クラスの日本人
こういう連中は欧州リーグで数億円貰ってるし
個人スポンサーついてて数千万程度の年俸差じゃなびかないんだよ
今Jにいる連中も海外移籍狙ってるし
115名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:09:20.42ID:hjJRQMuI0
これ去年の年俸だから今年はもっと増えそうだな
116名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:11:33.73ID:L25gwaAe0
>>110


年俸1億円以上
jリーグ 17人(うち日本人は9人)
https://www.soccer-money.net/mobile/players/in_players.php


参考 プロ野球 118人(うち日本人83人)
https://proyakyu-baka1dai.net/126.html
117名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:12:43.82ID:NukqrNDm0
>>113
オリックスは大阪
阪神が兵庫
118名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:13:31.21ID:jDDT7y+pO
神戸は監督を補強しないでイニエスタを先に呼ぶと言う
素人人事が笑えるところ
119名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:14:21.67ID:Q9WTS7aV0
>>23
むしろ今より強い
120名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:17:24.48ID:f5eJUm+30
>>117
そうなのか
震災のときのがんばろう神戸で優勝の印象があったからてっきり神戸だと思ってた
121名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:20:20.34ID:79qMQXaY0
>>3
この数年で一気に差がなくなっちゃったね…
野球はお金以外に取り柄がないのにどうすんのさ

もう何年かしたらサッカーに抜かれちゃうんだろうな
肥っているブサイクな子しか野球やらなくなっちゃう未来がすぐそこに迫ってきたなぁ
122名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:22:22.43ID:q+nglZgX0
有能な若手が一番コスパいい
123名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:24:03.89ID:NukqrNDm0
>>120
大阪に移転して10年経つ
124名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:24:17.45ID:yvUMCLi90
>>110
2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←佐々木引退で6.5億円減
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円
2012年 15.1億円 ←村田FAで2.2億円・大家退団で1億円。合計3.2億円減
2013年 15.0億円
2014年 15.0億円
2015年 15.0億円
2016年 14.6億円
2017年 15.8億円
125名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:28:13.39ID:LIUvsz8S0
年商数百億円もある欧州のビッグクラブが一人の選手に数十億円もの高額年俸を払うのならまだ分かる
年商50億円程度の神戸が一人の選手に32億円もの年俸を払うのはキチガイとしか言いようが無い
こんなのどこもマネ出来無いわ
126名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:30:26.42ID:D2hbz+4v0
世界の神戸
大阪万博
127名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:31:26.20ID:yvUMCLi90
>>125
楽天本社が赤字補填するだけ
バルセロナに入れてる分合計すると100億円クラスになるが、それで世界の楽天の売上が数千億円増えるなら安いものさ
実際に増えるかどうか知らんけどさ
128名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:34:44.21ID:G5ncLwh30
ファイトマネーはずんだなー
129名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:35:47.75ID:LIUvsz8S0
>>127
楽天て海外事業何かやってんのか?
アマゾンに太刀打ち出来ずに海外事業から撤退しまくりじゃね?
130名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:40:22.20ID:4j8y96by0
名古屋はジョー1人で年俸総額を上げている
131名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:41:56.53ID:i8rmaCRL0
>>120
近鉄と統合して大阪ドームに本拠地を移したんだよ
ホリエモンが買うだのなんだの騒いだろ
132名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:42:51.04ID:BcVOceRk0
>>3
鳥栖がブフォン取って、ヴェルディがトッティ級を取って、神戸があと2人ほど大物取ったら豚双六をあっという間に抜き去ってしまうな
133名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:48:07.09ID:yvUMCLi90
>>129
バルセロナスポンサーになる前にイギリス・スペイン・オーストリア撤退
アメリカ・フランス・ドイツはEC事業を残してる。後、東南アジアと南米でB2Bやってるらしい
海外事業の売上がどれくらいあるのか数字出してくれないので不明です
134名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:50:20.09ID:64fn719E0
名古屋すげーな
そりゃどこかのミスターレッズも優勝候補に挙げるわけだ
135名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:51:31.10ID:MH8jnk2u0
>>3
時間の問題だな(笑)
136名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:53:07.99ID:ttrGv5l40
名古屋は来年増える外国人枠にもジョー同様金をかけて、ハゲが今年勝ってた時期を自分で研究すればかなり良いところ行きそうだけどね
それより神戸がさらに大金かけても余り上向かなそうなのが盛り上がり的に心配
137名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:53:57.66ID:ttrGv5l40
名古屋はもちろん今年J1残留が絶対条件だけどね
138名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:54:46.27ID:ZWy/gssJ0
>>42
イニエスタ加入から大幅値上げしているから今の単価だと浦和よりたかいんじゃねーかな。
139名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:58:36.95ID:JXMdsFbA0
名古屋は高額年俸のジョーシャビエルランゲラクは充分に活躍してるんだけどな
後半凄く強かったのに何故まだ残留争いしてるのかと
140名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:59:47.07ID:RY2M9VYr0
名古屋は監督変えましょう。ロペテギなんかどうかな?
レアルコリアードがゴミすぎて戦術身につける前に解任されたからね。
141名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:02:21.23ID:VgjXFx6T0
バルサ15億とかメッシ1人で100億以上だからな人件費高過ぎよ
142名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:04:01.46ID:3a6tiRmE0
>>35
カルロス・ゴーンみたいだな
143名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:04:45.49ID:L7RISrkd0
大金かけながらも相手から勝点は奪わない
インスタやプロレスで高額プレイヤーが盛り上げる
最高の形だと思う
144名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:07:23.13ID:reJx0icp0
三木谷は風間監督獲る気ないの?
145名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:10:37.80ID:ynsqR0gx0
川崎は昔はスタメン日本人の給料合計が浦和の高原たった一人と同じ額で優勝争いしてたんだよな
コストパフォーマンスの良さが凄かった

さすがに長いこと成績上位にいると給料も少しは上がってくるな
146名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:12:06.67ID:wX8pbEja0
名古屋はジョーランゲがいなかったらぶっちぎり最下位でしょ
サイド攻撃クロスロングフィードクリア禁止の風間サッカーの縛りの影響がでかすぎる
147名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:12:08.36ID:aak7cl1T0
三木谷「どんなもんじゃい!」
148名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:14:50.72ID:uqYnNuk50
三木谷は日本人が嫌いだからな
149名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:19:19.07ID:3MHIJCUh0
プロ野球は8500万かあ
まだちょっと遠いね
【サッカー】 J1神戸、世界の平均年俸ランキングで急上昇、日本では1位に。2番手は名古屋グランパスで次は浦和レッズ 	->画像>4枚
150名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:20:14.43ID:BlJV+VU40
川崎は鹿島より上なのか
なんでそれでターンオーバーできないんだよ?
151名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:24:06.82ID:ckrGu2QQ0
鹿島はドケチやからな
152名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:24:45.03ID:0czMbshL0
選手なんて強い所から貸して貰えばいいんだよ。リースの時代だよ今は
153名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:28:02.90ID:TBNI3dF80
GSSSではプロ野球の平均年俸が884、892ドルになってるよ
Jリーグが315、043ドル


【サッカー】 J1神戸、世界の平均年俸ランキングで急上昇、日本では1位に。2番手は名古屋グランパスで次は浦和レッズ 	->画像>4枚
【サッカー】 J1神戸、世界の平均年俸ランキングで急上昇、日本では1位に。2番手は名古屋グランパスで次は浦和レッズ 	->画像>4枚


平均3900万円はNPB発表で2軍、3軍まで入れた金額(なぜか外国人除く)
154名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:29:30.27ID:uBqdz8Re0
>>65
いまはソフトバンクな
155名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:29:44.92ID:l06duHa10
やきうの順位書けよw
まさかヴィッセル以下の野球チームないよね?
156名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:31:13.73ID:g2MGTYvR0
豚双六  3800万(世界2位)
サッカー 3500万(世界19位)


…あれ?
157名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:31:20.29ID:S+1/aPJQ0
札幌のマルキージオが実現してたらもう少しあがってたな
158名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:32:04.41ID:16em0Jqj0
>>153
> 平均3900万円はNPB発表で2軍、3軍まで入れた金額(なぜか外国人除く)
NPBじゃなくて選手会発表だからだよ。選手会非所属の外人(+一部日本人)は入れてない
後、3軍っていうか育成契約は入ってない
159名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:36:38.76ID:LJg46lSB0
三木谷凄い
160名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:39:12.70ID:l06duHa10
これだと巨人やソフトバンクですら世界で200位以内もむりなんかなw
やきうしょぼすぎw
161名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:41:13.25ID:pwmVqA900
でも順位落ちてるじゃん
162名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:59:23.49ID:1W+oEeCp0
>>156
NPBは2軍、3軍まで入れた年俸だけど?外人は除く


>>153は無視か
163名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:00:43.45ID:e4Y7ZcNK0
>>149
インドのはなんなん?
てか、後進国インドのスポーツが3位に入ってるの?
164名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:04:40.14ID:bCfYjlgW0
>>163
ケーヒルが頑張っている
165名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:04:43.44ID:0XkXfqqj0
>>94
確かにこの3人は年俸分の仕事はしてるな。
166名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:07:09.81ID:N+D6wCTx0
>>3
イニエスタ年俸32億円なかったら平均値どうなるか
167名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:07:31.70ID:bAwamFwJ0
Jは黎明期だから
プロ野球など目じゃない
168名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:10:20.86ID:vr7Zyhyi0
若手の億プレイヤー出てきて欲しい
169名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:11:05.99ID:5INDbxIv0
>>87
JAAAAAP いらねーから
170名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:14:32.96ID:0Mgf8a/x0
これでも来年もまた二桁順位なんだろな
金に釣られておじいちゃん外国人はくるけど日本人をゴミ扱いして1年経たずに放出&加入を繰り返してるからまともな日本人は来ないよ
171名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:18:52.45ID:tBxXCrUK0
リーグ総年俸(英スポーティング・インテリジェンス調べ)
http://globalsportssalaries.com/GSSS%202018.pdf

49億4001万ドル NFL
39億5769万ドル MLB
34億1146万ドル NBA
21億3681万ドル プレミアリーグ
19億8479万ドル NHL
13億7567万ドル リーガエスパニョーラ
10億9192万ドル セリエA
*9億4085万ドル ブンデスリーガ
*7億1629万ドル リーグアン
*5億1423万ドル 中国スーパーリーグ
*3億1856万ドル NPB
*2億5592万ドル MLS
*1億8316万ドル AFL(豪州オージーボール)
*1億6445万ドル J1
  8716万ドル IPL(インドクリケット)
172名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:21:26.09ID:tBxXCrUK0
>>163
インドのIPLは平均年俸は実際は4000万円くらい
シーズンが1ヶ月半しかなくて、選手契約もその期間だけだから、それをper yearの1年換算で算出しているから、実際の約10倍になってる
173名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:24:59.27ID:bAwamFwJ0
焼き豚って焦ってるの?
174名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:29:30.72ID:bAwamFwJ0
野球    3800万
サッカー 3500万

あらら
サッカーを儲からないなんてうたい文句言えなくなったね
175名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:32:55.24ID:kd+OJDYm0
>>174


野球    3800万   140試合
サッカー 3500万    35節


試合数は圧倒的に違うけど、この年棒wwwww
176名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:38:07.33ID:ilWBLTrk0
必ずしも平均年俸が順位と正比例しないのが楽しいね
177名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:43:46.16ID:OBN70Kyj0
劣頭も大概
178名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:48:42.59ID:uWY88sP30
日本のプロ野球球団は金に困ってないチームが多いのに何で高い年棒を払ってメジャーでバリバリに活躍している選手を獲得しないわけ?もしかして高い金を払ってもNPBは魅力ないってことなのかね?日本の野球は世界では2番目の規模を誇るリーグなのに何でなんだろうねwww
179名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:02:16.61ID:kd+OJDYm0
野球    3800万   140試合  1試合 4時間
サッカー 3500万    35節    1試合 90分



サッカーの方がコストがいいな
180名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:15:47.38ID:y47JHD6h0
無駄遣いクラブ

【浦和レッズ年俸2018】
1位   柏木陽介 MF  1億円
1位  槙野智章 DF  1億円
1位  西川周作 GK  1億円
4位  阿部勇樹 MF  8000万円
4位  興梠慎三 FW  8000万円
6位  マルティノス MF  6000万円
6位  マウリシオ DF  6000万円
6位 遠藤航  DF  6000万円
9位 武藤雄樹 FW  5000万円
10位  李忠成 FW  4000万円
10位  宇賀神友弥 DF  4000万円
10位  森脇良太 DF  4000万円
10位  岩波拓也 DF  4000万円
14位  ズラタン FW  3000万円
14位  武富孝介 MF  3000万円
14位  青木拓矢 MF  3000万円
14位  長澤和輝 MF  3000万円
14位  榎本哲也 GK  3000万円
181名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:18:04.09ID:1W+oEeCp0
>>174-175
サッカーはJ1だけの年俸だよ


野球は2軍まで入れた数字。外人は除く
182名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:19:02.38ID:1W+oEeCp0
>>1のソースでは


プロ野球が884、892ドル
Jリーグが315、043ドル
183名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:21:06.74ID:ZRiMFYn+0
金でも勝てなくなった野球は死んだな
184名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:22:40.22ID:y47JHD6h0
>>87
浦和レッズの強化部長「それやるとタイトル取れないし動員が激減するぞ?」

【浦和レッズ年別動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2001 15 400,799 26,720
2002 15 394,445 26,296
2003 15 432,825 28,855 ここから生え抜き&化物外人路線
2004 15 549,903 36,660
2005 17 669,066 39,357
2006 17 774,749 45,573
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609 
2009 17 751,565 44,210 ここから若手&アフリカン路線
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910 東日本大震災
2012 17 622,772 36,634 ここからサンフレッズ路線(新潟もあるでよ)
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 17 570,215 33,542 御覧の有様でサンフレッズ路線終了
2018 16  556,764 34,798
185名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:22:54.04ID:vIvjoHyg0
>>183
>>182の数字を見て見ぬ振り

可愛いサカ豚
186名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:24:13.95ID:y47JHD6h0
>>181
サッカーは勝利給や出場給が入ってないんだよな
187名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:25:13.82ID:vr7Zyhyi0
今後Jリーグはもっと給料上げないと若手が海外に流出してしまう
今の鹿島の鈴木や昌子、川崎の小林家長が億貰えるくらいになってほしい
188名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:26:09.14ID:y47JHD6h0
>>146
前半戦は外人しか点を取ってなかったからなぁ…
DFの外人も点を取ってたのに日本人は0点
あれは酷かった
189名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:35:00.48ID:M+hEBCkR0
J2クラブはJ1クラブの2軍じゃないのにな
何を言ってんだろ焼き豚は
190名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:44:55.24ID:DiDsYhRB0
>>186
それが入ってないから全然意味ないよね
6年前に聞いた話だけどガンバの2年目の若手の親が知り合いで聞いたんだけど
1試合でただけで7万とか、勝利給はその時負けたから聞けなかったけど
さらにだからね、また遠藤とかだと全然高いだろうし
191名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:50:23.71ID:aWMHq/vg0
>>3
こんなに差なくなってたのか
192名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:50:38.23ID:LToU6KEQ0
金かけても弱いって一番の糞クラブってことだろ
193名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:05:14.62ID:HFch3H700
平均取るなら採点競技みたいに
一番高い年俸と一番低い年俸は
除外して計算しよう
194名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:10:31.83ID:dzIQeq6j0
>>185
焼き豚shake怒りの自演に草
195名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:20:53.08ID:YAHkF+1c0
なんかさぁ、日本でもオズマみたく、
運動神経+合体ある貧困家庭の子供を、全寮制英才教育で
サッカーマシーンを造る段階に来てると思うわ
196名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:28:11.29ID:oNmKFhwt0
>>180

フロントより権力のあるバック893な二人がいる限り、あと5年は優勝できないね
197名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:39:50.76ID:dMjZhauz0
>>193
年俸は下がボリュームゾーンになるから切るなら上だね
198名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:57:28.84ID:LSRdIR9M0
コシヒカリの年俸がたけーわ
199名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 04:06:34.93ID:nI4ipCSO0
>>180
外国人以外は半額が妥当だなあ
なんつーかスペシャリストがいないチームになったよね
200名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 04:12:07.67ID:AGT973340
>>26
誰が金だすんだ?
国内の地上波でも滅多に放送されないのに?
201名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 04:14:11.75ID:RK4nvo7V0
>>200
ダ・ゾーンが出せばいいだろ
Jリーグなんて誰見るんだよと思ったら結構いるんだね
スカパー相当お客さん失ってんだろ
202名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:54:40.53ID:emrjvTLm0
>>150
シーズンの入り方がよくなかったね
川崎の強さは夏以降酷暑と過労で運動量が落ちる影響で
他のクラブが川崎の速くて正確なパス回しに翻弄されるところ。
ただ一発勝負ならアジア強豪どころかセレッソとか湘南のようなサッカーにも
翻弄されてしまうのが川崎のまだ足りない部分だな
203名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:11:18.41ID:eeAL9vU00
>>3
JリーグじゃなくてJ1だろ
騙すな

>>153が本当なんだよね
204名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:12:55.25ID:eeAL9vU00
>>121みたいなサカ豚が都合のいい数字と比較してホルホルw

J2とJ3はJリーグじゃないのか
しかもプロ野球は外国人含まれず

まぁ頑張れw
205名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:17:19.97ID:Wdl/sSZG0
イニエスタとポドルスキがいても残留争いの神戸w
206名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:19:30.04ID:gS2fjzX00
神戸はアホだね
207名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:23:11.62ID:ST87OWMb0
見合った成績あげてるの浦和、鹿島くらいじゃねーか
208名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:48:34.62ID:kd+OJDYm0
>>205
Jリーグのレベルが高くてすまんなwwww
209名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:57:00.69ID:Fk4nWhpkO
ハゲが一人で平均上げてるだけだろ
210名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:08:47.49ID:L2EVTZW40
平日にサツカ-みられる人はそんなにいないからパチンコ屋とか違う笑い
新装開店したらどこら沸いてくるのというくらい人が集まるからね
あちらのサツカ−フアンはサツカ-の為に金使うが日本人は使わない
211名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:23:20.48ID:syUVxPBL0
プロ野球の平均年俸は2軍以下や育成枠は含まれてないからね
あと独立リーグもか

それら含めるとプロ野球の平均年俸は1000万以下になる
212名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:58:19.42ID:cE2DXxyV0
平均年俸ランキング
1位ソフトバンク(一軍のみ)
2位ヴィッセル神戸
3位巨人(一軍のみ)
213名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:19:46.39ID:Tr53a6U+0
サッカーはJ1だけ、しかも外国人含む。
野球は三軍まで含めた上に外国人は除く。

しかもイニエスタ一人で爆上げしてるだけなのにこの喜びようとかなんかすげーなw
214名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:37:01.06ID:tBxXCrUK0
>>212
Jは2軍がないから1軍のみだよ
ユースはあるけど平均に加えてないしね
215名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:47:13.52ID:tBxXCrUK0
>>211
育成や独立リーグって選手数が少ないからそれ加えても平均年俸2000〜3000万円はあるよ
それにNPBが出してるのは高額な外国人選手は含まれてないからね
216名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:51:54.73ID:ygJLg13E0
>>215
2000万もらって食事満足にできなくて食堂の住み込みやって仕込みやってバイト掛け持ちしてる独立リーグがなんだって?
217名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:07:50.35ID:k9Su0Px+0
平均年俸1位と2位が降格争いワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:09:14.59ID:QSBo7Gun0
リアルサカつくの三木谷
リアルダビスタの金子
219名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:10:28.63ID:RFPTw6230
>>1
三木谷サッカークラブはさすがだな
220不人気   さらし上げwwww
2018/11/27(火) 12:13:39.97ID:GTiW++jG0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
221名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:13:42.16ID:iV0gkqrw0
トヨタマネーをジャブジャブ使って降格させる風間かっこいい
222名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:16:32.90ID:/YkmF1mn0
コストパフォ悪いランキングだなwwwww
223名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:26:58.57ID:cE2DXxyV0
大物助っ人に40億かけて、アウェーのスタジアム満員にして、自らは残留争いしてたんだぞ
こんな事三木谷以外には出来ないぞ、凄いだろう
224名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:30:09.31ID:GTiW++jG0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
225名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:30:09.33ID:OPVEAYIN0
平均年俸をタイトル数で割った金額なら神戸は世界一になれるかもね
226名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:35:19.16ID:sPkfE0M00
野球の場合は、巨人、ソフトバンク、阪神あたりは
平均年俸からプラス1〜2億円あたりだろ
推定年俸自体が嘘だからな
227名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:37:06.53ID:O4pIMTeI0
>>203
2軍3軍って同じチームだもの入れて当たり前だろ、何言ってんの
J1チームだって2軍選手いるわww

J2、J3と同じで見るとかバカなの?
228名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:39:27.83ID:O4pIMTeI0
>>214
バカなの?
巨人やソフトバンクとかのチーム内で使える選手と使えない選手がいるだけで、
J1にもいるわ

その選手の数がちがうだけだろうに
229名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:39:58.99ID:ObJ6G36y0
>>226
その程度ならFAで巨人やソフトバンクに行くかよw
230名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:55:11.03ID:p4TgY88x0
野球の1軍と2軍が別なチームだと言い張るバカがいますねw
231名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:12:00.82ID:weBD5doK0
神戸 11位
名古屋 16位
浦和 6位
232名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:18:24.08ID:+Uj6rKVR0
ジャンプの採点みたいに、最高と最低カットして平均、とかしないと、
実状がわからんだろ。
233名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:21:11.78ID:4Bpmjycu0
J2以下は2軍だ!って言われたらブチギレるのに年俸は分けて考えてほしいとかダブルスタンダードすぎるやろw
234名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:26:23.18ID:O4pIMTeI0
>>233
J2は2軍じゃなくて別のチームな
そしてカテゴリも違うわけで
理解してから書き込もうや
235名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:26:49.46ID:MOjegXRn0
イニエスタ取ろうがポドルスキー取ろうが結局神戸は神戸だったなw
236名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:30:32.32ID:4Bpmjycu0
>>234
じゃもう2軍以下やんw
ゴミみたいなもんやろw

そら年俸平均に組み込んだら酷いことになるからあっち行けしたくなるわなw
237名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:36:22.93ID:02naMGPK0
6億がたらたら守備しないのに自分は1000万とか
よくモチベーション保てるな
238名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:39:53.43ID:rQFJTCuU0
これの15年版だと
1位:NBA:約460万ドル(約5億7000万円)
2位:IPL:約430万ドル(約5億3000万円)
3位:MLB:約420万ドル(約5億2000万円)
4位:EPL:約380万ドル(約4億7000万円)
5位:NHL:約260万ドル(約3億2000万円)
6位:ブンデスリーガ:約230万ドル(約2億8000万円)
7位:NFL:約210万ドル(約2億6000万円)
8位:ラ・リーガ:約190万ドル(約2億4000万円)
9位:セリエA:約170万ドル(約2億1000万円)
10位:リーグアン:約150万ドル(約1億9000万円)
11位:NPB:約66万ドル(約8000万円)
12位:CSL:約39万ドル(約4800万円)
13位:MLS:約31万ドル(約3800万円)
14位:SPL:約25万ドル(約3100万円)
15位:AFL:約24万ドル(約3000万円)
16位:Jリーグ:約22万ドル(約2700万円)
17位:CFL:約10万ドル(約1200万円)
239名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:50:04.69ID:GAWXdm+n0
>>236
なんで1軍が2軍以下になるんだよ?池沼www
240名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:03:22.98ID:MXKNQaCu0
>>184
サンフレッズ路線は最悪だったな
全てに悪影響しか無かった
大して強く無かったし
241名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:15:21.19ID:oINq3Cmx0
野球って引き抜かれる心配無いからFAになる迄薄給でも良いのに何であんなに給料やってるんだろ?
242名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:17:13.98ID:/J022lai0
グランパスよ…
それでこの成績かよ
風間の首とってこいや!
とらんかい!
243名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:25:08.66ID:6MfXZa7U0
>>236
毎年毎年12チームでキャッキャッしてるだけのくだらないヤキウしか見てないとこういうアホになるんだな
下部リーグなんて世界の一流スポーツなら何にでもあるのにw

MLBは下部リーグまで平均年俸に入れてますかー??
244名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:28:25.41ID:+y6T/36n0
プロ野球だと独立リーグの年俸入れたら一気にさがるぞ。
245名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:37:30.76ID:+Ct770lm0
>>8
まだ分からんぜよ
246名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:40:44.74ID:8XnGrg/u0
>>184
選手補強より生え抜き強化の方が動員は増えるんだな
247名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:17:24.62ID:tBxXCrUK0
>>238
インドクリケットのIPLは本当の平均年俸はその10分の1ね
シーズンが1ヶ月ちょっとしかないから、それを年換算という換算の数字
IPLの最高年俸選手で3億円弱、多くの選手は1000万円以下
248名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:20:05.52ID:qyMU2Beo0
やはりJ1だけ調査したか

J2はプロじゃないと?
249名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:20:18.31ID:JXZhZha80
焼き豚大勝利スレ
250名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:22:31.58ID:WTfKAfWA0
神戸の件の2人を除いた平均年俸っていくらなんだ?w
251名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:25:14.73ID:TbsSfDdr0
>>230
J2はJリーグじゃないと言い張るサカ豚もいるじゃんw

>>243
野球の2軍も下部みたいなもんじゃない?年俸300万円とかいるし

せめて野球は外国人を入れるべきだな。選手会に入ってないから発表しないのか
252名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:25:44.83ID:GTiW++jG0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
253名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:27:12.48ID:3oAVMEVU0
>>251
J2はJリーグじゃないって言う奴は居ないだろw
J3はJリーグじゃない、プロリーグじゃないって言う
サカ豚はたまにいるけど
254名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:34:46.92ID:gEWXiWVe0
【名古屋】 7億8780万円

    ジョー(30) 
   (3億5000万円)

青木(21)   シャビエル(24)
(1800万円)  (1億5000万円)

 和泉(24) アーリア(29)
(2000万円)  (4500万円)

     小林(29)
    (3000万円)

秋山(22)     宮原(21)
(480万円)    (2000万円)

  ホーシャ(28) 菅原(17)
  (5000万円) (-------)

   ランゲラック(29)
     (2億5000万円)

若いしええバランスやな
255名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 16:37:21.70ID:eHy8qKZL0
>>251
やきうの2軍は下部?
それ下部の意味が違うでしょ?
1軍の下という意味でなら下部だけど、2軍の選手が1軍いったりして1軍を助けたりする同じチームなのがやきう

J2はJ1のチーム助けたりする関係じゃない別のリーグ
J2はJリーグだけどJ1リーではない
256名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 16:37:56.06ID:16em0Jqj0
>>251
Jリーグのこれは推定だろ
257名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 16:40:31.54ID:Q7wGm7gl0
選手名鑑に載ってる推定年俸って強化費から割り戻した額だから大体あってるぞ
高額納税者が発表されてた頃は軒並み推定年俸より年収の方が高かったし
258名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 17:07:51.02ID:KDleFOAT0
176 (177) Fukuoka SoftBank Hawks NPB £1,342,361 (£25,815) $1,766,279 ($33,967)
186 (267) Vissel Kobe J.League £1,133,597 (£21,800) $1,491,587 ($28,684)
187 (184) Yomiuri Giants NPB £1,081,366 (£20,795) $1,422,861 ($27,363)
209 (205) Hanshin Tigers NPB £747,523 (£14,375) $983,591 ($18,915)
218 (216) Orix Buffaloes NPB £647,106 (£12,444) $851,463 ($16,374)
222 (217) Saitama Seibu Lions NPB £613,831 (£11,804) $807,679 ($15,532)
223 (211) Tokyo Yakult Swallows NPB £613,194 (£11,792) $806,841 ($15,516)
227 (236) Tohoku Rakuten Golden Eagles NPB £575,116 (£11,060) $756,737 ($14,553)
230 (235) Hiroshima Toyo Carp NPB £557,639 (£10,724) $733,741 ($14,110)
233 (240) Yokohama DeNA Bay Stars NPB £539,120 (£10,368) $709,375 ($13,642)
242 (212) Hokkaido Nippon Ham Fighters NPB £478,843 (£9,209) $630,061 ($12,117)
245 (244) Chunichi Dragons NPB £443,519 (£8,529) $583,582 ($11,223)
247 (234) Chiba Lotte Marines NPB £430,532 (£8,279) $566,495 ($10,894)
264 (-) Nagoya Grampus Eight J.League £307,500 (£5,913) $404,609 ($7,781)

https://www.globalsportssalaries.com/
259名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 18:18:07.55ID:4PqaiJb00
>>216 ID:ygJLg13E0

無職のお前とは比べものにならない位いいじゃん
260名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 18:21:14.90ID:GTiW++jG0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
261名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 18:33:56.71ID:K9eq6MHX0
>>215
独立リーグの選手て少ないのか?
四国ってのとBCっていうリーグで
14チームくらいあるな
かなり少なく見積もっても150~200人は最低いるんじゃね?
少ないかこれ?
262名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 18:36:17.61ID:GTiW++jG0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
263名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 20:33:28.36ID:ueqbbU9L0
>>182
サカ豚完敗やんww
264名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 21:06:09.95ID:sSNBBPtd0
コスパ悪すぎ
265名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 21:09:42.50ID:ueqbbU9L0
サカ豚「野球の平均年俸3800万やからそんな差ないやん!」


ダブルスコアでJリーグの完敗でしたw

リーグ総年俸(英スポーティング・インテリジェンス調べ)
http://globalsportssalaries.com/GSSS%202018.pdf

49億4001万ドル NFL
39億5769万ドル MLB
34億1146万ドル NBA
21億3681万ドル プレミアリーグ
19億8479万ドル NHL
13億7567万ドル リーガエスパニョーラ
10億9192万ドル セリエA
*9億4085万ドル ブンデスリーガ
*7億1629万ドル リーグアン
*5億1423万ドル 中国スーパーリーグ
*3億1856万ドル NPB
*2億5592万ドル MLS
*1億8316万ドル AFL(豪州オージーボール)
*1億6445万ドル J1
  8716万ドル IPL(インドクリケット)
266名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 21:18:58.31ID:vpGfF20Y0
名古屋降格間近
267名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 21:25:33.09ID:YsXIx9fa0
外国人選手を含みJ2J3を排除した計算をするまでしてNPBに張り合わなくていいよ
J2でやっと平均400万、J3だと大学生のバイトの方が稼いでるという悲惨な現実から目を背けたいのはわかるけど
268名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 21:28:02.20ID:vFzqpkha0
出来高を年俸と言い切るサッカーw
269名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 21:40:13.22ID:Z1dOVOrN0
サッカーが高いってかやきう安すぎない?
週6やってこれ??
Jよりちょっと上の海外リーグより全然安いんだな
270名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 23:33:01.37ID:7Wb8Dk3q0
プロ野球なんて同僚の道具盗んでメルカリで売らないと生活出来ないのに…
271名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 23:43:52.99ID:BAC2yMw10
集団窃盗ならサッカーの方が上だな
272名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 01:05:55.37ID:xo+7Qdc60
来年神戸は伸びるだろうな
273名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 06:58:38.67ID:aXNhavic0
もっとスポーツに金が集まってほしいな
日本は女々しい女脳社会だからファッショとか芸能の話ばっかり
274名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 07:08:05.19ID:WuKrInJV0
名古屋はPOまでやったほうが、金的にもエンターテイメント的にも優れてると考えてやってますん
275名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 13:18:37.56ID:QdGj7D540
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/y78723982332

管理職やリーダーの業務と考えられていた仕事すら、アウトソースすることが普通になる時代がついに来た。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/78762212233
276名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 13:27:12.62ID:zsvBweFw0
>>3
やきうは試合数無駄に多いだけにしょぼいな
サッカーの方がセレブリティ感あるわ
277名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 13:38:39.66ID:LAv/yFfY0
>>267
プロ野球も独立リーグから逃げないで欲しいですね。
みんな薄給でバイトしないと生活成り立たないし。
278名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 18:28:57.69ID:E3L4WNCD0
>>277
独立リーグはNPBじゃないからな
サッカーだってJFL以下は考慮にいれないだろ
279名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 20:33:25.06ID:Fxm3NzCh0
>>277
給料低いとプロじゃ無いとかいうアホの屁理屈で独立リーグはプロ野球じゃ無いって言ってるだけだからね
280名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 20:34:57.52ID:nZe98qv10
Jリーグで年俸総額の多いチームは広告宣伝費が多い法則
281名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 20:41:36.92ID:+kE3a4FT0
>>150
鹿島だってできてないだろ
リーグ勝ち点50台なんだから
282名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 08:52:24.17ID:phyPH0gT0
>>37
ハートフルという荷物が半端ない
283名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 09:00:07.48ID:phyPH0gT0
>>162
2、3軍は独立採算ですか?
284名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 09:08:14.07ID:Fqw03Oq00
それでもまだ186位って本当の世界は広いね
285名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 11:23:02.56ID:3kjiISZw0
>>255
じゃあ、J1チームのユースも入れて計算しろ



サカ豚は都合の数字を出して比べるから叩かれる
GGSSの数字で比較すべきだろ
なんで無視するの?野球の平均年俸は88万ドルだよ

なんでJリーグにJ2、J3は入らないの?
JリーグってJ1だけのことか?
286名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 11:25:35.62ID:kLr1Qwvm0
別に他人の年俸で自慢する気はないけど、
なぜか勘違いしたサカ豚が煽るから反論した

なにかを比較するときは、せめてソースを統一しろ
287名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 14:50:50.59ID:XWzLbBxL0
>>282
ハートフルの重要性がわかってない奴に何も語る資格はない
288名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 15:38:40.33ID:JTDHlCIV0
>>282
無知がまたデマを流す
289名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 16:13:50.19ID:JEzxg74s0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう    メディアや話題も、 巨人と大谷、吉田君w
290名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 18:26:52.22ID:vfCPt8SC0
>>283
それならJ1クラブにもU-23とか下部チームがあるからそれ含めたらJ1の平均年俸1000万とか2000万くらいになるよ
291名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 20:35:27.87ID:mGa42CEP0
会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論…テクニックで補えるのではの声も
http://uews.mkahowes.com/ty/i8982398022
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250107040125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1543238160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】 J1神戸、世界の平均年俸ランキングで急上昇、日本では1位に。2番手は名古屋グランパスで次は浦和レッズ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<サウサンプトンDF吉田麻也>年俸3億円でJリーグ復帰も!?名古屋グランパス、浦和レッズ、ヴィッセル神戸が浮上
【年俸】世界のプロチーム「平均年俸ランク2019」 トップ3はサッカー勢 日本最上位はヴィッセル神戸181位、ソフバン186位
【サッカー】<コリンチャンス>エースのジョーが名古屋グランパス移籍で補強!Jリーグ席巻の元浦和レッズFWエメルソン(40)と半年契約
【サッカー】Jリーグの“経営ランキング”発表 3位ヴィッセル神戸、2位川崎フロンターレ、1位浦和レッズ [ネギうどん★]
【サッカー】<ジュビロ磐田>元日本代表MF田口に正式オファー!今季は名古屋グランパスでJ1昇格に貢献
【朗報】世界の国の平均寿命ランキングが発表される。日本は2位!やったね!すごいよ!これからもよろしくね!
【朗報】世界の国の平均寿命ランキングが発表される。日本は2位!やったね!すごいよ!これからもよろしくね!
【朗報】世界の国の平均寿命ランキングが発表される。日本は2位!やったね!すごいよ!これからもよろしくね!
【サッカー】<名古屋グランパス>浦和の元日本代表MF長沢和輝を完全移籍で獲得へ!C大阪・柿谷&木本に続き…強化着々【Jリーグ】 [Egg★]
【サッカー】Jリーグは世界リーグランキング何位?2018年版を発表、1位はスペインのリーガ 日本は31位でアジア3番手
【サッカー】<平均年俸2800万円>J1リーガーの「愛車ランキング」を集計!3位アウディ30人、2位メルセデス・ベンツ56人、1位は?★2
【サッカー】W杯サッカー市場で急上昇は柴崎岳、20億円オファーも 日本代表ランキングトップ10
【サッカー】<J1最新版「推定市場価格ランキング・トップ30」を公開!> 1位は名古屋にやってきたあの…清武が日本人トップ
【速報】モンハンワールド、世界Amazonランキングがどんどん急上昇し始める!!!!!!
【調査】米誌が「世界最高の国ランキング」発表、日本が2位に(昨年5位) 1位スイス 中国16位 韓国22位
【これが世界の軍事パワーだ!】世界軍事力ランキング 2018年 3位に中国、日本は8位 ★3
【調査】米誌が「世界最高の国ランキング」発表、日本が2位に(昨年5位) 1位スイス 中国16位 韓国22位 ★3
【サッカー】<名古屋グランパス>風間八宏監督を解任!11位に低迷、入れ替え戦の16位まで勝ち点4差。後任はフィッカデンティ氏... ★2
【サッカー】<元名古屋グランパス監督カルロス・ケイロス氏>コロンビア代表監督就任!アジア杯日本に敗れイランの監督退任...
【サッカー】<元ブラジル代表FWジョー(名古屋グランパス)>日本人トライカーの弱点チクリ!「練習足りない」 ★2
【ニューズウィーク】世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...[11/30] [昆虫図鑑★]
【Twitter】トレンドランキング「#俺たち自粛お前は辞職 」が日本で3位、世界で16位に [ちーたろlove&peace★]
世界男女平等ランキング、日本は121位で先進国ブッチギリ最下位!なんと中韓以下に落ちぶれる w
【ラグビー】<年俸>野球やサッカーの「10分の1」世界のトップ選手が1億円程度で、日本代表クラスは平均4000万円ほど
世界の借金ランキング 日本断トツの1位wwwwww
【世界大学ランキング】東大35位に上昇 米国に次ぐ118校ランクイン 英誌「日本政府による国際化への重点的取り組みが成功」 [すらいむ★]
【サッカー/Jリーグ】世界各国のリーグランキング発表、韓国28位、日本31位…
【サッカー】<世界のスポーツクラブの選手年俸>バルサの平均年俸15億円は“スポーツ界世界一”!
【サッカー】<来季はJ2名古屋グランパス指揮> 風間八宏氏が手にする年俸はいくら?
【悲報】愛知+1  豊田市の30代男性 この人が、名古屋グランパスの元日本代表・金崎夢生選手と判明
平均年収ランキング発表 ファンドマネジャー、経営コンサルタントを抑えて1位になったのは? 都道府県別では上位を関東が独占 [首都圏の虎★]
【サッカー】<なぜ日本は新型コロナ感染が少ないのか?>元ブラジル代表FWジョー(名古屋グランパス)が称賛!「日本はすごく清潔な国」
日本さん、死者数ランキングで世界33位へ上昇中 韓国兄さんの背中を捉える
【悲報】世界の手取り給与ランキング 韓国4位、日本は8位、大きく下回る
★世界の国の平和ランキング 日本は9位 韓国は52位 日本のマイナス要因は「周辺諸国が糞」★
【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に★3
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★4
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★7
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★2
【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★7
【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★5
【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位★2
【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★6
【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★3
◆名古屋グランパス戦その3 レッズ本スレ◆
【テニス】錦織圭7位に後退 西岡良仁は59位へ浮上、日本勢の世界ランキング
世界平均年収ランキング、スイスが堂々一位、高かった物価もさがり楽園へ
プロ野球、日本人選手の平均年俸は過去最高の4189万円。
【サッカー】<名古屋グランパス>忘れてはいけない!「悔しい思いの共有」…2年前のJ2降格メンバーはたったの4人
【軍事】「世界の軍事力ランキング」韓国6位、北朝鮮25位、日本は?★2[07/21] [Ikh★]
【悲報】アベノミクスの6年が糞だと実証、世界の平均的経済成長率は3・5%>>>>>日本1・2%
【小売り】アマゾン、世界の小売業ランキングで初のトップ10入り--1位はウォルマート [無断転載禁止]
【朗報】 外人「世界全てのRPGをランキングした結果、日本産が圧倒的に多かった」 1位…クロノ・トリガー 2位…FF6 4位…ポケモン黄 [無断転載禁止]
世界報道自由度ランキング、日本は韓国よりも低い72位に大幅後退 
1950年代ではダントツの世界1位だった日本、その後急速にランキングを落とし今では圏外に…
安倍晋三の日本破壊計画が大成功!世界のイノベーションランキングで日本が凄まじい急落 [無断転載禁止]
【サッカー】<名古屋グランパス>好調!開幕3連勝は12年ぶり。次節も勝利ならクラブタイ記録に
【2017ブレイク女優ランキング】1位は吉岡里帆 2位“脱AKB”を体現!川栄李奈、知名度急上昇
J1名古屋グランパスが4部の地方クラブに負けた試合のやり直しを決定
【サッカー】J1名古屋グランパスの観客動員がV字回復 その理由は?
日本の平均年収は世界18位 実質賃金4カ月ぶり増加の“眉唾” ※実質賃金は厚労省の勤労統計データから算出されます
【サッカー】<サンフレッチェ広島−名古屋グランパス・中止決定理由>「濃厚接触者の特定が試合直前になるため」既に16選手広島入り [Egg★]
【サッカー】<名古屋グランパス> 試合後にざわざわ…からの歓喜!!!湘南とともにJ1残留が確定
「世界で最も賢い国ランキング」が発表される → 日本はなんと1位、2位スイス イギリスの調査
世界の「ビリオネア最多都市」ランキング、中国が3都市。韓国のソウルが9位。日本の都市は圏外
10:44:59 up 19 days, 11:48, 0 users, load average: 8.61, 8.61, 8.70

in 0.10795211791992 sec @0.10795211791992@0b7 on 020200