◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】ビートたけし 東京五輪から外され「人生最後の夢」破れる! YouTube動画>4本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1542928124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やや肌寒いとある夜の9時過ぎ、成田空港の到着ロビーに大きなマスクを着けたショートヘアの女性が姿を現した。ビートたけし(71)の愛人、A子さんである。ほどなくしてたけしが現れる。仕事を終え、この日、韓国から帰国したのだ。
人目を気にしているのか、二人は数mの距離を取りながら歩いていく。そのまま迎えに来ていた車に乗り込むと、等々力(世田谷区)にある二人の愛の巣へと帰っていった――。
仕事先が海外でも、常にたけしと行動を共にする18歳下の女性、A子さん。今年3月、たけしが『オフィス北野』から独立し、彼女と二人で設立した新事務所『T.Nゴン』の所属となったことは記憶に新しい。独立騒動から約8ヵ月、今、この『オフィス北野』は“空中分解“の危機に陥っている。
まず、11月末にも森昌行社長(65)が『オフィス北野』を退社することが明らかになった。後任は、たけし軍団のつまみ枝豆(60)が務めるというのだが……。
「枝豆さんはタレントをやりながら社長を務めるため、森社長ほど経営に力を入れることはできないでしょう。そのうえ、これまでたけしさんの活躍に『おんぶに抱っこ』状態だった事務所スタッフは、総じて仕事を取ってくる能力に欠けている。会社が立ち行かなくなるのも時間の問題です」(芸能リポーター・城下尊之氏)
一方、愛人・A子さんと共に新事務所『T.Nゴン』を立ち上げたたけしだが、独立して以降はA子さんに振り回され、もはやかつてのようなオーラはなくなってしまったという。
「今のたけしは、まさに“裸の王様“。新事務所の運営からプライベートに至るまで、すべてA子さんの言いなりになってばかりで、彼女以外の人の意見には耳を貸さなくなってしまった。軍団の面々はもちろん、周囲の者は誰も、彼をいさめることができません」(芸能プロ関係者)
いまやたけしに代わって事務所を切り盛りするA子さんだが、時に強い口調で軍団の芸人たちを叱責することもあり、彼らとの間に軋轢が生じている。先日、芸能活動休止を発表した『浅草キッド』の水道橋博士(56)もその一人だという。
「博士は体調不良による芸能活動休止を発表しましたが、その原因の一つはA子さんなのです。もともと、たけしは博士を非常に可愛がっていて、頻繁に自宅に呼んでいました。しかし、『たけしに関わる人にはキツく当たる』と評判のA子さんは、ことあるごとに博士にパワハラまがいの言動を繰り返し、その心労で博士は参ってしまったんです」(芸能記者)
さすがにたけしも、愛弟子の過労による活動休止には、胸を痛めているに違いない。だが、実はたけし自身、最近は私生活でも仕事でも誤算続きなのだという。
「もともとたけしの給料は、妻・幹子さんが代表を務める『北野アツシエーション』と長男が代表を務める『北野企画』に振り込まれていました。しかし、’17年4月からはA子さんがたけしの給料を管理するようになり、家族にはカネがまったく入らなくなった。これが原因で、一時はたけしとの離婚に応じようとしていた幹子さんも、態度を硬化させてしまった。さらに先日、東京五輪の公式記録映画監督が河瀬直美(49)に決まりましたが、これがたけしにとって最大の誤算でした。五輪の記録映画監督就任は、71歳になった『世界のキタノ』の“人生最後の夢“でしたから。この二つの誤算によるダブルパンチで、いまの彼はすっかり弱気になっています」(前出・芸能記者)
愛人に振り回され、夢にも破れたたけし。早く目を覚まし、かつてのような“天才たけし“に戻ってほしいものだ。
11/23(金) 7:03配信 FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181123-00010002-friday-ent
最近たけしの記事が多くなってきたな たけしの為にもマスゴミは多く取りあげてやるべきだ この女こういう記事に怒りそうなタイプだからなw
>>5 普段マスゴミマスゴミ言ってるくせにこういう憶測記事は信用するんだ
アホだなおまえ
東京五輪の記録映画を
庵野秀明が監督をしたら
どうなっていたのだろう
今の愛人の事務所になってからこの状況でギャラまで上げろって話らしいからな、もう呂律も怪しいのに
いや、好きな作品もあるけど、この人記録映画ってガラじゃないでしょう。
フライデー事件の発端になった姉ちゃんと子供にも援助打ち切ったのか?
北野武は
座頭市以降、映画作品のレベルがたおちだもの。
無理。
実際には、HANABI以降のレベル低下がかなりひどい。
前衛三部作で迷走して方向性をみうしなかった。
武の記録映画とか怖くてまかせるわけにいかないのは当然だよ。
最近の作品みればどうなるか察しがつく。
北野が日本の映画史に残る人物なのは確かだけど
いまは傑作がとれない。
五輪はジャニのショタホモとロリコン秋豚には絶対関わるな
良かったわ
こいつ五輪でタップダンスとかやりそうw
A子さんは、ことあるごとに博士にパワハラまがいの言動を繰り返し、その心労で博士は参ってしまったんです
A子さんgj
映画に関しては
完全に過去の栄光。
今は娯楽映画を適当に作ってるだけ。
明らかに全盛期はすぎた。
71歳にもなって愛人とか、
もうチンポも立たないやろ
女いらんやん
俺がガキの頃のたけしは本当に面白かったなー
でも、たけしってヤクザが好きそうだから嫌になった
偉ぶってるし
もっと、気さくでひょうひょうとした、お爺ちゃん芸人になって欲しかったよ
鶴瓶「たけしもさんまも勝手に落ちぶれた。ワシの勝ちやで。」
体操女子で無理矢理出てきて総スカン
これが本来のたけしのはずだが…
そもそも市川崑も東京オリンピクまで
記録映画なんて撮っていなかっただろ
バイオレンスやヤグザ映画以外作れないガイジが東京五輪とかアホかな?
茶、たかじん、たけし、晩年さびしくてこーなるんかなぁ?志村もか?
キューブリック監督とか
コッポラ監督が
五輪映画作ったら
傑作になったろうなぁ
いまなら
デヴィッド・フィンチャー監督に頼むべきだった。
若き全盛期の
実相寺 昭雄が
記録映画を撮ったらどうだったかな
>>1 北野武のアウトレイジと五輪記録映画はさすがに違うだろ
>>52 さすがにフガフガが限界を超えているってことじゃね?
若いころはマシンガントークが爽快だったのだが
今は目も当てられん;
これどう考えてもラブレターフロムカナダー案件だろ将来・・・
>>17 まだまだ金を生み出せるから大丈夫だよ
病気になったり、体が不自由になったらたかじんコースかも
きっと、百田が愛人の本を書いてくれるよ
暗くてつまんないヤクザに土下座映画ばっかり撮ってるからだよw
テレビからも締め出すべき
難癖つけるだけで面白くともなんともない
そりゃ、ロンドンオリンピックの前の27時間テレビで、開会式と全く同じネタをして、
ネタバレしちゃうんだもんw
河瀬直美に決まったのは、フェミ意識してのパフォーマンス的な起用のような気がする
映画がどうとか、憶測でしかないのに記者はよく書くなあと思うし、うのみにする奴もどうかと
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの泣ける歌
「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
『東京ルーザー オリンピック』
↑
これで、ユーチューブ検索
きっと、泣けマス
(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)
↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します
>>57 ガイジン相手にフジヤマゲイシャヤクーザ!をやって
評価されたところで…日本人からしたら目新しくもない。
ベイビーメタルにしても同じだけど、アイドル歌謡やって
も全く新鮮味はない。
ガイジン相手だから通用するけど、時代はガイジンが
評価したら日本人も後追いで万歳する事はなくなって
いる。そこが読めていない。
>>65 東京五輪の仕事したいというのはいろんなところでアピールしてたから
映画が開会式かはわからないけど、本人が希望してたのは間違いない
何かやりたいことでもあったのか?
暴力シーンの映像ショーとか観たかねーしwwww
>>19 売れた時からそういうキャラだから。
まあ、さすがに最近は時勢が許さなくなりつつあるけど。
>>東京五輪の公式記録映画監督
暗躍する土建屋や政治家、電通の抗争劇
まぁ見てみたかったな
>>28 確かに。たけしに才能を感じたのは座頭市が最後。
>>68 たけしの映画見てないでしょ
初期は素晴らしいぞ
ただ今はもう映画を撮る動機が無くなってるように見えるな
今のたけしは名誉欲だけの老人にしか見えない
たけしも今の干からびた婆さんのどこがいいのか、抱っこしてちょの方が良くないか?
じじいだし体目的ではないんだろうけど 今のふーみんはエロい
たけしは頭も口も滅茶苦茶回転が速くて凄かったけど、今も頭は健在だから文章だと面白いけどトークは頭の回転に口がついていってないのが丸わかりでつらい
>>70 ダッサいよな
若い頃のたけしなら「何が聖火だよ、何回も消えてるじゃねえか!神聖なもんじゃねえただの火だろ」
高田「ただの火ーバウバウー」だったんだろうに
本当に権威主義になったなたけしは
普通なら隠居して盆栽いじりなどをしてるような年齢
どんだけ老齢化ジャパンなんだろうw
>>37 60ぐらいの時は、その方向性でいい感じだったけど、愛人が絡んできてからダメになってきたな。
記事読んでないけど芸人はその競技をやってきたことのない奴は関わるな
Amazonはたけしの番組やらないね
過去に縁のない所では終わった人扱いなのかな
いまだ71歳の老人に頼ってるテレビ局がどうかしてる
>>38 どの世界でもそうだけど、結局、鶴瓶やタモリみたいな飄々とした奴が最後には勝つんだよね
武がアマゾンをさけているんではw
率直忌憚ない口コミをされてもいいことないだろうしw
>>51 それ言ったら、宮崎駿もダメになるw
よほどの豪傑でない限り、プロデューサーなしに映画はできん。
各国選手団のSEX事情を
ドキュメンタリー映画にしたら
評価されると思う
東京オリンピックなどに関わらないほうが良いと思う
類は友を呼ぶの法則で良くないと思う
バビロン大会という声も聞かれる
434本当にあった怖い名無し2018/11/17(土) 08:19:17.28ID:uCi5gA8I0
>>429 「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で“大人気”に
主要紙が相次いで報道しているという
俺の直感を書いていきたい。東京オリンピックは当初からあらゆる意味で呪われた大会という様相を呈している。
ザハ、佐野、異常気象、さまざまあるが、とりわけバビロンのような利権システムが問題なのである。
東京オリンピック準備委員会のオフィスは虎ノ門ヒルズにあり、家賃が月に400万円、年間約5000万だという。
また役員の年収は2000万円。彼ら関係者だけはうまい汁だがこれは血税である。しかも当初予算3000億円から
3兆円に10倍も膨らんだ。北京オリンピックもそうだが、五輪後は景気が冷え込むケースが多い。ロンドン五輪は
そもそもあるものを利用して成された大会なのであまり傷は大きくなかったが、基本的に今の時代では五輪もW杯も
国民の負担増になるケースが多い。まして日本は2019年に消費税が10パーセントになる。最悪の経済状況になる可能性が高い。
そして五輪担当大臣の桜田である。
この人物がセキュリティーなど世界中から失笑されているが、そもそもこの桜田という人物は胡散臭い噂が多い。
福島県の除染作業を請け負っていた埼玉県の豊田建設の顧問が自殺した事件で、特捜に逮捕される直前までいったが揉み消されたのではないか
という疑惑がある人物である。
このような人物が五輪担当大臣である。セキュリティー以前の問題で、呪われた人選だと思わざるを得ない。
>>39 それで滑って番組で笑いにするっていうw
全盛期だったらやってもおかしくなかったけど、まあさすがに国が許さないだろうなw
本来たけしが軍団に厳しく言わなきゃいけないのに
かっこつけて言えないから愛人が代弁してやってるんじゃね
そういう点では楽なんだろう
435本当にあった怖い名無し2018/11/17(土) 08:24:26.59ID:uCi5gA8I0
>>438 俺の勝手な直感だが、オリンピックは開催されないと思う。呪われ過ぎている。学徒動員のようなボランティアもそうだが、
1940年に一度東京オリンピックは流れている。それと似た時節柄になっているように感じる。政府の権力私物化。そして庶民の右傾化。富の偏り。
中間層がなくなり、一部の金持ちと大多数の貧乏人という構図。そもそも原発アンコンなどと大嘘をついて招致した大会なのである。
大会がなくなる理由は、地政学的なものか災害か、それは判然としないが、何か大きな警告的な意味合いのものではないだろうか。
また間もなく株の大暴落が訪れると感じる。これは年内か遅くとも2019年の間に起こると思う。日本のみではなく世界恐慌レベルだ。
Qアノン情報によると年内に大きな動きがあり、ヒラリー等の米民主党議員の多くが犯罪を立証され裁かれるという。
これはセッション司法長官→ウイテカーそしてゴウディー、ヒューバーの流れを見ればわかるという。まあ、本当かどうかはわからないが、
米国発のグローバリストvsトランプ・プーチンの戦争で株が暴落する可能性は否定できない。
あと日本では阪神大震災で神戸(神の戸)が開き、洗いの次代に入り、東日本大震災、九州熊本、大阪北部、北海道と来て、次は南海ではなく
関東付近で大きな地震が起きるイメージ。なんとなくだが。注意と準備はしておかれたい。今年の冬も極寒に気をつけてもらいたい。
夏は異常酷暑、冬は極寒、これが日本に定着しつつあるようだ。放射能汚染の影響か? 免疫力低下で風疹・梅毒・インフル・豚コレラ
いろいろでてきたが、人口密度の高い都市部はとりわけ気をつけてなんとか生き延びてくれ。それでは勝手な直感を締めくくります。
カネという偶像崇拝から脱却し、朽ちないもののために生きる、これが輝く未来・輝く死後の世界につながるキーワードである。サヨナラ
韓国での仕事から戻った二人は、周囲を警戒しながら迎えの車に乗り込み、たけしの自宅へ帰っていった
殿とか呼ばれて親分やってたと思ったら女の言いなりで子分も離散とかだっさ
最近は本当におじいさんになってきたから、関係ないようで肉体的パワーが
落ちると威信も落ちるんだよな、しょせん動物だなと思う
放射能まみれの東京のゴブリンピックだから
外された方が良かったんだろうねw出るのはゾンビ―死人だけだろうw
>>61 安倍首相のお友達だからな
秋元康とお遊戯4846は出演確定だろ
>>68 昔はそのあたりも、国民感情を先読みして
エポックメイキング起こしてたんだけどな。
感性も衰えちゃったなあ。。。
>東京五輪の公式記録映画監督が河瀬直美(49)に決まりましたが
こいつ実績あるの?代表作はなんだ?いっぱいあるの?
五輪映画は河瀬直美が無難だろ
たけしは最後に娯楽大作撮れよ
なんちゃらナオミなんて10年後には映画史のどこにも残ってないだろうし誰も見直さない映画だろうw
川端パクリの中上みたいななんでもないのがナオミなんちゃらなんだろうw
>>80 あー、言いそうw
ホントに変わっちゃったなあ、たけし。。。
たけしさんはすごい
たけしさん感動した
たけしさん有難い
と今までKYで普通につまらないことしか言えない同じことしか言えない時代遅れの元芸人の喋りに
接待笑いしてた芸人たち芸能人たちは、ようやく肩の荷がおりるんじゃないかな
芸能人だってキツイでしょ。偉いけど本当につまらない大御所の相手するの
もう腐るほど金あるし、片手間で仕事してればいいお気楽身分だろ。
本人も家族も何の心配もないわ。
感情的にしこりが残ってしまったA子vs親族だけど
金で揉めることないし、老後の世話の心配もないんだから。
残された軍団が悲惨。まぁ甘い汁を十分吸ったのかもしれんがあまりに急なたけし離脱。。。
川端は10年後も読む人がいるだろうけどw中上何某とか今は誰も知らないしw読んでもナニコレだろうw
7days前は好きだったけど、もうフガフガになって5年以上経つのに
安住の養老介護精神を見守るだけの番組になってしまった・・
たけし、さんま、タモリ、松本人志
昔は面白かった
ただそれだけ
今は取り巻きやメディアが持ち上げて、愛想笑いしてる単なる残りカス
早く引退した方がいい
小野とやらが脱いで何がすごいのかまるでわからないw
オフィス北野、ちゃんとけじめつけて畳めば良いのにな
たけしも森も居なくて何の北野か
20代の愛人より
50代の愛人のほうがこうかんどたかいな
>>87 そのタイプは得てして長生きだから尚の事天下を取る
>>37 完全同意。むかしはさんまより、たけしだったが、番組前に吉田豪を恫喝したたけしの話を聴いて、やくざみたいだな、と思ってがっかり。
いっぽうのさんまは、恋人はすぐ偉なるから後輩芸人には会わせないとか気配りをしていて好感
>>111 まあ、家族に幸福感は全くないだろうな。
父親としては失格以前の問題。
たけしは、そんなことどうでも良さそうだけど
悪い女に捕まっても、愛しちゃったら地獄の果てまでもだろ?
やめときゃ良いのに
タケちゃんマンとナンデスカマンと安倍マリオの開会式の共演が決まっているやん…。あと吉永小百合さんの君が代とキムタクと浅田真央ちゃんが聖火リレーやろ?
>>1 んなことだろうと思った
己を省みずオリンピックに淡い幻想を抱いていたんだろうな、と
往年のたけし支持の背景は今のマツコに対する物と似ていて、飾り気のない直言にあったんだけど
結局映画の国際的な評価と仏勲章が彼を麻痺させたんだよな
で、それらは彼が勝ち取ったものではないってのは明白なのに自覚していなかったんだな
最大の功労者を切ってどうすんの?っていうw…
仕方ないからお笑いに回帰するみたいだけど、先日のNHK特番はもう見るも無惨だったよな
「水道橋はこれ見て泣いてんだろうな」って話してたわ
余りにも無惨で
たけしは一気に呆けが来るだろうね
森だったら、うまく五輪にたけしを絡ませるように動いただろうけど
なんのコネも営業力もない、愛人が
そんなことできるわけないし・・・
たけしが選んだ道だししゃーないんじゃないの
>>123 それは昔からのたけしファンじゃないよ。
全盛期なんか、「芸人ごときが」って言った田中康夫を生番組で投げ飛ばしてたんだぞw
芸人やってなかったら、間違いなくヤクザやってたよ、たけしはw
>>123 吉田豪は新日も出禁になったことがあるからな
チョン吉田豪は問題がありすぎる
入れ歯が合ってないのでは?
金はあるんだし他のを試せばいいと思うけどね
あんなもん相性でしょ
この間、久しぶりに9.11の動画を観ようとして色々と検索していたが、氏がナビゲーターを務める
動画は冒頭で観るのを止めたな・・・
何を言っているのか非常に聞き取りづらかった
おれの中ではやっぱどうしてもビートと小林よしのりが重なる
どちらも「笑い」の人ではなかった気がする
>>8 一般人がたけしにダサいみっともないというのはいいが
たけしの稼いだ何十億という金を貰う息子にガタガタいわれる筋合いはない
言いたかきゃ今までの分はいいとして、とりあえず今現在あるたけしの金を返すなり寄付するなり放棄して言え
フガフガ言ってるだけで愛人の為に金を稼ぐ人生って悲しいね
たけしは、韓国・中国の芸術家と仲がいいんで
連中を取り入れて開会式を「アジアの祭典」にしろ、とか言ってたんだよなあ
まあ、外れてよかったw
愛人じゃなくビジネスパートナーに近いだろうな
男女の関係はないと雑誌で語ってたけど
たけしはああ見えて仕事人間だからな
たけしいるだろ
コマネチとか火薬田ドンとかヤクザPVとか
いらんか
>>1 女に狂う男って馬鹿だよなwww
この女ってもしかして朝鮮人か朝鮮人の血が混じってるんじゃないの?
なら、終わりはたかじんコースかな?
だいたいたけしが朝鮮シンパ的だからね
昔、朝鮮人を主人公の映画を作っていたし、最近はパチンコCMによく出ていたもんな
それで今回は何の仕事で韓国へ?
たけしなんて自尊心の塊だからね
馬鹿な男だよwww
>>22 芸術映画を作ったよ、菅野美穂に映画を喰われちゃったけどw
>>143 だよな
子供作ったり女はいくらてもいたから
五十の女とは昔も肉体関係はなかったろう
愛人とは違うよな
>>123 フライデー事件なんてまんまじゃん
気づくの遅すぎ
北野重一(長男)
工学博士 前宇野製作所取締役
プラスティックの基礎研究の世界的権威
※ 宇野製作所はパスポート製造機の世界シェア1位
そのほとんどが北野氏が開発したもの
北野大(次男)
工学博士 秋草学園短期大学学長 明治大学名誉教授
元・淑徳大学人文学部表現学科教授 元・明治大学理工学部応用化学科教授
日本分析化学会会員 経済協力開発機構環境委員会専門委員
国際海洋機構海洋汚染専門委員 経済産業省化学物質審議会委員
環境省中央環境審議会委員 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約専門委員
環境科学会理事 社団法人日本化学会委員
日本分析化学会技術功績賞 環境科学会学会賞
元OECDアップデーティングメンバー
エリートばかりで底辺ねらーの僻みが凄すぎるw
>>99 もう落ちぶれ方がダサいの一言だよな
女ボスにパワハラされて寝込む水道もだっさw
メリジュリ並の強さだな
アウトレイジは出演者が無駄に豪華なVシネマ
とても映画監督が作るレベルのもんじゃない
小室とかもそうだが才能というのは枯渇する
まあビートたけしは「中国韓国を混ぜた構想やりたい」言ってたから良いニュース
>>61 韓国でやってるAKBとのコラボ?みたいなグループ出してきそうwネトウヨ発狂期待したい
>>15 シンゴジラを観る限り彼にそんな才能はない
>>1 映画仕切ってたの森なんだし五輪絡みコケて当然だろ
まあバイオレンス映画がほとんどのキタノに五輪の記録映画のオファーは来ないだろww
五輪に黒服のアウトレイジが参加するのかよw
ヤクザ映画ばかりとってるタケシが五輪の演出に関わるのは普通に考えてありえないでしょ
元から
>>106 市川崑がやってたんだからたけしもやりたかったんだろ。
世界に出せる滑舌じゃねーもん
普通の通訳ではきついぞ
五輪は平和の祭典だからな 暴力はいらんのよw オファーあると思ってるところが厚かましいわw
女にコントロールされているというより
もう何もかもが面倒くさくなって
女に丸投げしてるだけに見える
たけしに演出なんかやらせたらどこにギャグを入れるんだろうと、
不安になるからな。
オリンピックは、欽ちゃんで滑った苦い過去があるだけに。
>>15 何人かに撮らせればいいと思うんだよな。井口昇とか。
>>168
たけしの子供という事で随分いじめられたらしい 有名税なんだけど本人じゃなくてもいじめに遭うのは気の毒だな もともとたけしの給料は、妻・幹子さんが代表を務める『北野アツシエーション』と長男が代表を務める
『北野企画』に振り込まれていました。しかし、’17年4月からはA子さんがたけしの給料を管理するようになり、
家族にはカネがまったく入らなくなった。
今になって離婚??と思う気持ちはわかるが
今まで散々美味しい思いしてきたんだから
たけしが愛人に利用されようと洗脳されようと
少なくとも家族にだけにはアレコレ文句言われる筋合いはない
>>4 やしきたかじん、加藤茶、そして北野武か、、
>>171 そうだよな
お金には困らなくても幸せかと言えばそうでもないな
>>4 このクラスを二流扱いなら何の取り柄もないお前らとか五流未満のゴミカスやん
豪邸に住んで何十億だか百億もたけし金を自動的にもらうシステムにして
都合よくたけしを利用しといて
いまさら被害者づらすんな北野家
お前らの責任は大きい
>>167 元々管理やら営業やらは他人に丸投げしてたんじゃないの?
女性ブレーンが嫁さんだけで、今回初めて嫁さん以外の女性ブレーンが付いたら其処が喧嘩したと言う
>>172 逆だろ、所詮は一家一族の問題だから、家族だけが文句を言えるし、他の提灯芸人は切られても仕方無い
更に逆に言えば家族が文句無しなら誰が何をぬかそうが、其れは丸く収まったと言うこと
軍団なんて元から太鼓持ちだろ
しかし綺麗に離婚できないのは本当ダサいな
カネかえせ篤!それからぐだぐだ言え!ツイッターやめろ篤!
www
たけし等々力にいるのwイメージ違うw下町の低地に戻れよ
女性ブレーンが
それまで芸能界で仕事してきたわけでもなく
ビジネスウーマンだったわけでもなく
単なる素人っていう。
飯島マネくらいの実績あるならともかく。
サングラスしててもたけしだって一発でわかるな
言いすぎました。すいません。北のさんごめんなさい反省しました
30代の全盛期のオールナイトニッポンリスナーとしてはこの老醜を見るのは忍びないな
俺たちには何の迷惑もかけてないんだし別にいいじゃんと思うけど
雌鳥泣いたら家滅ぶってことかな
太閤さんみたいな末路になるんだろうな
税金使って五輪やる訳やから納税者にも意見言える権利はあるだろう
>>151 本当の天才は長男なんだよな。
たけしが漫才ブームで金荒稼ぎした時も、兄弟は特に金をせびることもなく、世間に迷惑かけるなよぐらいしか言わなかったらしい。
>>152 >女ボスにパワハラされて寝込む水道もだっさw
>>1みたいな創作記事を鵜呑みにする方がだっさw
>>152 しかし、過酷な芸能界で生き抜いた人間をここまで追い込むってのもすごい話だな。
どんな愛人か、一度見てみたいものだ。
>>151 スゲー経歴だな どっかの名家みたいじゃん 貧乏下町の北野家スゲーな 成り上がりだな
>>99 なんだかんだで奥さんは出来た人だった
ちょっとした火遊び程度なら許してコントロール出来てたし
バイク事故で死んでおけばこんな醜い晩年はなかったのに
たけし「五輪は『アキラ』ベースのヤクザ映画を撮りたい」
>>1 いくらなんでも東京五輪の記録監督なんてたけしがやる暇ないだろ
愛人を正式に妻にし、最期を看取ってもらうという夢がまだあるがな
昔、女はすぐ出世するって文句言ってたのにな
耄碌したな
五輪記録映画の監督が河瀬って嫌な予感しかしないw
たけしでもどうかとは思うがw
ヤクザ映画とか反社会勢力の作品なんて国際的に規制すべきだろ
まあ芸能関係がヤクザと繋がりあるから無理だろうけど
>>9 バーニングの嫌がらせ記事だろ?
ほんと吐き気する
五輪の記録映画を、こいつに任せられる訳ないだろ。
品が無いじじいなのに。
森のロビー活動のおかげでフランス文化勲章貰えたのに女って怖いわ
>>212 記録映画なんて、誰も見ないとは言え、
(見られたのは、東京五輪や白い恋人たちくらいか)
河瀬では、ろくなものにならない予感がするなあw
>>191 オフィス北野は太田プロと提携してた事務所のはずだからね
だから金の成る木が去ったら梯子を外そうとする勢力が強くなったのかなあ
>>161 全盛期のたけしはマスコミすら味方にできる魔力があったから。その余波が残ってる。
たけしを責めるための記者会見で、記者が笑ってるんだもの。
でも71歳という年齢を考えたら選任されなかったのは妥当じゃないのか
>>176 てめーの人生を女に狂わされて、周りに迷惑かけるなんて、人として三流だってことだよ。気品もへったくれもない。
仮にいくらキレイでスタイル良くても50歳だぜ?
50歳って言う先入観でもう萎えるw
しかも画像見る限り普通のオババだろ
>>134 いや、吉田豪はとばっちりだぞ
あとで謝罪されてる
>>234 ベルリン五輪の記録映画は
今見ても凄いよ。
>>1 たけしの良さが1ミリも理解できないんだけど。
話はつまらねーし、汚い映画も見る気ないわ。
>>202 母親のさきさんが凄いんだよね。
何でも知ってて、町の生き字引みたいな扱いを近所から受けてたそうだし、近所の人たちのために内職仕事どんどん取ってたらしい。
子どもたちにも、ペンキ屋の極貧家族でお金がない中、自分で積極的に教育を授けて、高卒が当たり前の時代で全員大学に行かせた。
>>186 映画音楽で揉めた時も含めて過去の言動から推察すると大御所に良く有るパターンだが
「貴方の力で成功しているのに」と言われて其れを真に受けたんじゃないのかね
貴方なら仕事なんて向こうからやって来るし軍団や俳優やスタッフの代わりも幾らでも居る、とか
切るのではなく出て行くってのが軍団に対する最後の義理だったような
>>217 其れが事実かどうかは置いといて、そう言う意見が腹立つんだろうな
なんにせよスマップ、とんねるず、たけし近辺のゴタゴタ、番組だといいともにみなおかも終了、
いよいよ平成も終わり戦後も完全に終了と言う感じだな
たけしの番組とか映画とか発言とかもう誰も期待してないだろw
何の影響力も知恵もアイディアもないからそら無理だわ
たけしも女見る目が無いのかな〜
「韓国から帰国って」純な日本人かな?
>>1 まさかその愛人ってチョンじゃねえだろうな
たかじんみたいに財産全部朝鮮人に取られたらシャレにならん
部落穢多朝鮮非人在日寄生蛆虫ヤクザ映画
つくるやつに
オリンピックなんか
あり得ないけどな
>>222 オフィス北野のバックはバーニングなのは有名な話
この記事だってどこまで本当なんだか
金蔓だったたけしに逃げられて悔しがってる人達も沢山いらっしゃることでしょう
>>239 いつまでも古いものに頼っているからそうなる
>>218 こういうダメダメな晩年もたけしらしいなと
豊臣秀吉・・・ビートたけし
幹子・・・ねね
長男・・・羽柴秀次
A子・・・淀殿兼石田三成
軍団・・・藤吉郎時代からの譜代家臣
てな感じか
まあ秀頼が居ないんでいまいち盛り上がらない
体操会場でたけしのコマネチとアンドリアノフが見たかった(嘘)
>>47 東京五輪映画は市川崑に決まるまではズーッと
黒澤明で交渉していたけれど、カメラの台数(予算の問題)
とか無理な足場やレールの設置交渉で結局ぽっしゃった。
そこで慌てて市川崑に御はちが回った。でも黒沢の五輪映画
観たかったワ。
軍団食わせてる感じはカッコ良かったけど結局女だもんなぁ
だっさ
>>223 色気ハンパねえ
この頃の武知ってるから今の醜態でも許してしまう所がある
普段から破滅願望みたいな発言してるんだから頼めるわけ無いだろ
自業自得
>>255 もう能力のない手下たちと愛情のない家族に金だけチューチュー吸われるの嫌になったのかもな
元スーパージョッキのスタッフだった自分には、武さんが死を覚悟したときには
細川ふみえさんに癒しを求めるのだけは間違いないと思っている。
ショーケンもいまの嫁に骨抜きにされてから見るのが辛い
>いまやたけしに代わって事務所を切り盛りするA子さんだが、時に強い口調で軍団の芸人たちを叱責することもあり、
たけしの初期監督作品が面白いってオレも思ってた時期あったけど、
それよりもちょっと前の時代に撮られてた松田優作のアクション映画の方が全然面白いんだよな
たけしの場合、日本のアクション映画の王道路線と違う変化球で作ったのがウケて
海外で大きな賞撮ったから巨匠みたいに扱われてるけど、
深作欣二、村川透、工藤栄一みたいな職人的な監督作品の方が作りが丁寧で何度でも観れる
たけしの作品は荒削り感がやっぱり抜けない
五輪の記録映画監督なんてそこまでさわぐような価値ないから
だって記録映画だぜ
ああいう演出は若い奴に任せろよ
たけしの映画程度の演出が通じる訳ねえだろ
ああ記録映画か
開会式の演出だと思ったwww
ただ記録映画をたけしができんのか?
と思う
>>172 たけしが売れてないお金のない時は奥さんが働いて食わせてくれてただろ
バイク事故も愛人のところに行く途中だったしたくさんお金をもらったから美味しい思いをしてきたとは思えない
>>264 昨日たまたまテレビで細川ふみえ見て思い出しただけだろ?
年寄りにありがちな「権威・名誉」欲しい病。
フランスから貰った勲章を褒めて欲しくて仕方ない病。
決曲森って人が凄腕だったてことなの?週刊誌には金にがめついとか酷い書かれようだったけど
>>251 たけしほどじゃないが浮気もして無能で子育てもロクにできなかったんでたけしの妻の座にしがみついてただけの無能オバサンと
実子こそいないが頭の良さで夫を立てて一生尽くして預かって育てた武将の子息たちからも慕われてたねねじゃ
さすがに格違いすぎるだろww
むしろ愛人のA子のがたけし妻よりは頭よくて財務や事務では役立ってるみたいだし、老いらくの不倫はみっともないがな
一生懸命考えたんだろうけど残念ながらじぇんじぇん合ってない
>>4 クリロナでも女でめんどくさいことになってるじゃねえか
性欲がある限り振り回されるんだよ
お笑い芸人がタップ・ピアノ・絵画等々の芸術系に手を出したら終わり。
まともな知能もないくせに
事あるごとに蜃気楼さんをボロカスに叩いてたTVタックルの反日反政府反自民の頭の悪いジジババ
大竹まこと、阿川佐和子を処刑抹殺斬首すれば東京五輪開会式抜擢確実。生首送ればいいだけ。
漫画レベルの戦国歴史すらも詳しくなくて誰も同意してくれなかったからって脊髄反射するなよw中卒
群れていなきゃいられない連中が1人女が入っただけであっさりグダグダになるのを見ると
今までの美談が笑い話に変わるなw社長を悪役にして騒いでた連中は今何を思ってるのかな
>今のたけしは、まさに“裸の王様“。新事務所の運営からプライベートに至るまで、
>すべてA子さんの言いなりになってばかりで、彼女以外の人の意見には耳を貸さなくなってしまった
うわああ、なんか最近よくみるようなケース
>五輪の記録映画監督就任は、71歳になった『世界のキタノ』の“人生最後の夢“でしたから
そんなに名誉かこれ
市川崑とか撮ってたのは知ってるが…
オセロ中島からコメント貰ってくるとかやることあるだろ
芸能レポーター
たけしもうさんくさい教祖みたいな女に引っかかっちゃうんだね
根本的にフガフガだから3ヶ月に1度ぐらい見かければそれでいいや
>>285 じぇんじぇんキモくないから!!!
ほんとじぇんじぇん大丈夫だから!!!
北野ブルーTシャツって意味不明なもの売り出そうとしてたけどどうなったんだろ
たけしが嘘つきじゃないのなら
いらないやつや森追い払った後は軍団と合流しなきゃならないんじゃないの?
たけしがそういってたろ
https://news.mynavi.jp/article/20180407-613180/ >また、安住紳一郎アナウンサーから「オフィス北野が正常になったとたけしさんが思えば、
軍団のみなさんはたけしさんのほうに合流するんですか?」と聞かれると、
「それは約束してる」と明言。
>>38 >>58 >>87 元々、若い頃から鶴瓶の圧勝だっただろ
鶴瓶の全盛期は
バラエティでも神レベルだったが、
斬新すぎて視聴率にはつながらなかった
たけし・さんまは10年くらいブーストしただけ
単純に地力の差ですがな
天才噺家と人気芸人とは
能力で天地ほどの格差がある
>五輪の記録映画監督就任
最初からないと思うけど、就任しなくて良かったわ
現在のすっかり耄碌してしまったたけしにまともな記録映画なんて作れるはずもない
>>279 がめついとかじゃなく、昔たけしと交わした
約束事とかをたけし本人が忘れてしまったので
森さんは気の毒と吉田豪が言ってた。
まあ、怪我の後遺症に起因する記憶障害だろうね。
夢は捨てたと言わないで
おい、ビートたけし!アンビリバボの冒頭でふがふが言って
視聴者に字幕ONにされる事、死んでもやめんじゃねーぞ!
たけしいらんというジャップはAKBは見たいんだろw
たけしが外されるのは 当たり前だ。
AKBがやEXILEが出たら恥ずかしいだろ?
同じことだよ。
何が北野ブルーだよw
北斎ブルーのパクリじゃないかw
たけしを金づるとしか接してなかった家族や軍談、事務所を死ぬ前に切って愛情あるオンナと死を迎える気なんだろ
終活だよ
昔は置き物芸人
今は色ボケ芸人
ほんとしょーもないダメジジイだなおい
>>264 >>275 細川ふみえと家庭を築いていたら
コイツはもう2ステップは出世できただろうにな
薄情者の末路はこんなもんだよ
>>279 森のせいで、
政界への影響力が激減して
単なる映画監督になってしまった
まともな秘書をブレーンにしていたら
今頃たけしは影の総理になって
日本を支配できていたよ
特に何もせずにただ芸能界のポストにしがみついてる姿は本当にみっともないよな
五輪統括チーム
総合統括 狂言師の野村萬斎(52)
五輪統括 映画監督の山崎貴氏(54) 「ALWAYS三丁目の夕日」「永遠の0」
パラ統括 広告クリエーティブディレクター佐々木宏氏(64)
他メンバー
歌手椎名林檎(39)、
演出振付家MIKIKO(40)、
大手広告会社電通の菅野薫クリエーティブテクノロジスト(40)、
映画「君の名は。」などを手がけた川村元気プロデューサー(39)、
右下肢に障害がある栗栖良依クリエーティブプロデューサー(40)
五輪映画
河瀬直美監督(49) 「殯(もがり)の森」 仏カンヌ国際映画祭グランプリ
統括が50代だし、70すぎのたけしは選ばれるわけないわな
日本の舞台演出はスケール小さいから海外の映画監督つれてくりゃいいと思うけどね
好きな事やってるからもういつ死んでもいいと思ってるんじゃないの
五輪の記録映画をたけしがって・・・森喜朗と小池百合子のアウトレイジな映画か?それならちょっと観たいかもw
ビートたけしも加藤茶も
年取って若い女に溺れたら老後はみじめだな
>公式記録映画監督
いやこんな手間のかかるものやりたがるとも思えんが
>>2 秋元が見たいの?
たけしの空きスペースに来るのは秋元だぞ。
たけしは終わったな信介も終わったし年とって人気維持するのは難しいね
さんまが喋り続けてるのがいかにすごいかよくわかる
元々五輪みたいなエンタメ記録映像作れる人間じゃないだろw
たけしの作家性ってむき出しの暴力と欲望と人間の情けなさと昭和の郷愁くらいしかないんだから
2年後、プロジェクションマッピングなんて下火だろうに開会式で大量投入してくるんじゃないかと心配だ
>>1 こいつは無いわ。
五輪でコマネチ!とかやらかしたら世界中の攻撃の的だろが。
>>230 71の爺さんだぞ。51の女は若い若い。
それにタケシだがらな。
その気になればもっと若いのをなんとかするのも簡単だろうけど、
その女を選んで他を省みなくなったってのメロメロなんだろうね。
人生最後の恋と思い極まったのかね〜
>>299 >若い頃から鶴瓶の圧勝だっただろ
ねえよw
あのモッサモッサした芸風は関西じゃ受けるんだろうが
全国区じゃ最初から刺身のツマ程度にしかならん
上岡龍太郎
大橋巨泉
の引き際が見事すぎるな
島田紳助
はアレだが結果的には引いて良かったんじゃない
五輪の記録映画、彼には無理だろ。フランスでしか受けない作風だし。
>>290 IOCが資金提供して、完成品を買い上げてライブラリーに永久保存するものだ
つまり「人類進化の記録」
これが名誉だと思えないのは、想像力が余りにも貧相だな
因みに、劇中使用される音楽もサウンドトラック盤として制作される
>>331 まだ秀吉の方がマシだな。
彼にはあれでも子飼いの中の子飼い忠誠心MAXの石田三成や秀吉最大の友で後を託せる前田利家がいたからな。
まあ、前田利家死去で崩壊してしまったが。
>>283 性欲が無くなってからが一番危険なんだよなぁ
たかじんの時も可愛いがってた弟子、後輩が後妻業の女によって遠ざけられた
>>238 また朝ドラでリメイクしてくんないかな?
>>335 晩年は「人の情」を散々踏みにじった秀吉が最後はそれに頼るしかなかったってのも
愚かの極みだけどな
もう何言ってるか分からないからとっとと引退しよーな…
>>272 五輪記録映画て、会期中は
カメラマンをあちこちに配置して
こういうの撮ってきてって指示するだけ
そのあと、膨大な録画映像を編集する地味な作業だから
時間、体力的に無理だってのw
公式記録映画ってなにか得するの?
オリンピアと白い恋人たちは知ってるが、古いから記録映画として価値があるだけで、
テレビ放映するのだからそれが記録映画の代わりになるのではないの?
>>281 バブル崩壊や不祥事やら幾多の経済危機を乗り越えて
50億ともいわれる資産保全を成した幹子夫人の手腕は大したもんだと思うが
愛人が口はさんで仕事無くしてるっていうんだからダメじゃないか
>>30 まだこんなこと言ってるやつがいる
私はネットの情報を信じてしまうアホです
と言ってるようなものだぞ
>>343 そのうち古くなるけどw>2020東京五輪
森くんだけが批判されてるけど
森くんはバーニングさんやらライジングさんとお付き合いして芸能界に居場所をもらっていた。
たけしがそのことを知らないはずがないよね?
自分の番組にデビュー前の安室奈美恵やらmaxを出演させてたんだから。そいつらライジング。
自分の映画にはバーニングのトップアイドル内田有紀をキャスティングしてたよね?
森くんの高給は他所に流れてたとしてもおかしくない。
それはオフィス北野を守るために他ならない。
>>1 ていうか、いまだにFRIDAYはあの時の恨みでネチネチ言ってるんだな
まるで朝鮮人のようだ
>>331 秀吉は最期まで糟糠の妻を大事にしてたぞ
淀は側室に留めてた
>>332 大橋巨泉はラジオで老害さらし続けた挙げ句、
最後は爆笑問題の太田とも喧嘩別れして死んだ。
たけしは昔から大好きだけど、今のたけしは面白くない
もう引退してもいいかな、残念だけど
>>350 後ろ半分マジなんか?太田って確か巨泉を崇拝してたはず
それよりも活舌をなんとかしろw
発声教室にでも通えよ
何言ってるかわからないって致命的だろ
>いまやたけしに代わって事務所を切り盛りするA子さんだが、時に強い口調で軍団の芸人たちを叱責することもあり、彼らとの間に軋轢が生じている。
団員「わしらは殿の部下なんじゃ!お前の部下やない!」
>>350 >最後は爆笑問題の太田とも喧嘩別れして死んだ
ソースは?
晩年まだ体が動けるころまでTBSラジオの爆問の日曜のラジオに
ゲスト出演して競馬予想コーナーまで出てたぞ
たけしって71歳になってるのか
さすがに五輪みたいなハードな仕事は体力的に厳しいだろ
タモリにも愛人できたというし、どうなっちゃったんだBIG3
阿呆だな、安倍に忖度するような事もやったのに
もう出てこなくていいんだよ
>>341 陸上100mとかはカメラテスト代わりに予選から現場に出て指示出しまくらないといけないし
なんせリテイクないもんw
角度を変えてみればたけし以外の連中がたけし抜きでどこまでやれるか見ものだ
ま、こんな女を叱れなくなった時点で終わり
男として
>>288 本当あの時はとにかく森が巨悪。たけしと軍団は連携プレーで、いずれ皆んなゴンに引き取られるって騒いでいたね。
おーい
その時騒いでいた奴。今、どんな気分?
水道橋みたいにぱっかーんってしてる?
ビートたけしのスポーツ大将っていうバラエティは
5輪映画の布石だったんかね
また馬鹿馬鹿しい適当な記事だな
元々たけしが食わせてやるための事務所だったんだから、
オフィス北野の軍団に仕事があろうとなかろうとどうでも良いんだよ
嫁と息子名義の会社にギャラが入らなくなったと言ったって、
いままで何十年何十億って金が入って資産運用して土地だのビルだのあるのに、
離婚に応じようとしてたなら今さら関係ねえだろ
オリンピック委員会は、長野の欽ちゃんがあったから芸人避けるやろな。
じいいになって年下女のいいなりになるなんて情けないね
プライベートで振り回されるならいいよ
だけど 仕事のことに口出しするなんて・・・ 元々マネージャーかなんかだったらまだ分かるけど・・
(´・ω・`)
>>238 でも「女には学歴はいらない」って言って大学進学希望だった
たけしの姉は大学進学させなかったんだろ
その事についてはどう思う?
>>370 確かにホステス風情が何しゃしゃってんですか?って感じぃ。
たけし叩き、嫌いが増えてきたのは
つまんなくてフガフガなのに誰よりギャラとってるからなだけ
叩かれて当然
>>362 ピンでやってける軍団員って誰が居るかね?
松尾伴内とガダルカナル・タカくらい?
社長おいだして弱くなったな
元愛人の細川ふみえもテレビに復帰したし
>>375 ゴーンですら貰いすぎだろって話だろ?
今の武レベルだと時給400円位が妥当だろ。
フガフガ。
>>376 後は旅サラダを首にならなければ、ラッシャー板前。
後は産廃
>>1 何だこのA子ってやつは
絶対離婚届にサインしたらダメだわ。
たけし最後は寝たきりになりそう
>>371 元々男前?
あんなガニ股 姿勢が悪くみっともない首コキコキのどこが男前だって?
たけしがオフィス北野を潰して資産を軍団のものにするためって言ってるのに
経営できなくても問題ないだろ
>>371 フライデー会見だけは少し色っぽく見えるんだよな
特殊な状況がそうさせたんだろうか
>>385 俺もそれは思った
くっそかっこよかった
これがたけしの素なんだと思って
ジャ・ジャンクー作品にはこれまでに通りにお金頼むぜオフィス北野
高倉健の養女を思い出した。タケシの嫁は離婚には絶対応じないほうがいいよな。
そろそろ引退ぽいね
そしてタモリも消えてさんまもあと5年かな。
所も消えるね
釣瓶も消える
まあテレビみてないからどうでもいいけど
そもそも五輪映画なんて撮りたいのか
前の東京五輪は市川崑が撮ってそれなりに有名だが
他の大会のは見た事が無い
女遊びが盛んな奴って最後は女で滅ぶよな。何人か知ってる。
最近の滑舌悪いご意見番みたいなのは情けなかったからな
たけしみたいな芸人は、愛人に身ぐるみ剥がされて野垂れ死んだ方がよい
そういうのも一種の美学だと思うんだよ
>>386 これで事件後に嫌がらせしてた街宣右翼の総裁にポン刀で殴り込みかけたら最高だったのにね。
土下座するわ皇民党のポスターのるビートにそんな根性あるかよw
>>372 当時の大学進学率調べてみろ、アホ
男でも20%もなかった時代だぞ
女なんて大学行く方が変わり者って時代だ
本当にお前らどうしようもなく北野くんのことが好きなんだな。
女遊びの激しい男が女で破滅
因果応報でいいんじゃない
たけしの家族なんて使い切れないくらいの金あるだろすでに
龍三と七人の子分たちも酷かったもんなぁ。たけしのしょーもない思いつきを誰も「つまらない」って否定できずに
やらせちゃうからあーなる。あと20年若かったら可能性はあっただろうけど、最近の老害化しちゃったたけしでは残念ながら無理だよな。
仕方ないけど周りのせいでもある。
>>390 東京五輪も元々黒澤明が撮る予定だったけど
「こんな予算で撮れるか!」て文句言って降板。
仕方なく市川崑が予算内に撮って、それなりに仕上げた。
これまでのたけし映画全部見てたけど
アウトレイジ3はレンタルすら行かなかった
>>330 たけし・さんまが売れなかったころから
鶴瓶はとっくに売れていたやん
モノが違いすぎる
>>335 信長配下で、今も勢力があるのは
前田家くらいか
>>373 森体制でさえ、
コイツの部下は総理候補だらけだよ
これで自民のどっかのブレーンが
まともな社長になっていたら
北野政権は想像に難くないだろう
>>385 俺はバイク事故後の記者会見だな。
あのピカソを立体化したような現代アートフェイスを世間に晒した衝撃は忘れ得ない。
>>402 >たけし・さんまが売れなかったころから
>鶴瓶はとっくに売れていたやん
悪いが大阪ローカルの話を全国でされても殆どの人はピンと来ないんだよ
釣瓶が全国区になったのは笑っていいともに出てくる愉快なオッサンというイメージから
>>151 普通芸能人である程度成功すると学歴コンプとか消えるけど、たけしがずっと学歴コンプ消えずに頭いいんだぞアピールをしてたのは兄弟がそっちで成功してたせいか
>>402 大阪限定だろ?東京初進出で挫折したのを忘れないで!
>>1 巣鴨の婆さん達からも相手にされない負け犬高齢者の妬み嫉みスレ
鶴瓶は仕事人で必殺出たり、全国的に知名度は高かった
鈴木史朗さんが局アナのときも、番組一緒にやってたし
>>408 違うよ。たけしの想い出を語り、やがてくる未来を予測するスレ。
時々水道橋の事を気にしてみるスレ?
>>409 鶴瓶ファンじゃないから時系列間違えたらサーセン。
確か突然ガバチョで大阪以外の地方にも名が轟く。笑瓶ショータイムとかあって、鶴瓶の頭がまだチンゲ頭だった頃。
その余勢をかって東京初進出。大惨敗という、関西芸人の典型的なパターンにハマる。
東京五輪期間中に死んじゃってあんまりニュースにならない説
>>390 同じこと思った
今まで撮ってたきたのフィクションだからジャンルが違うんでないかと
西の突然ガバチョ、東のウソップランドとか言われてたんだよな
懐かし
この記事、ねらーが憶測で適当に書いたレスをなぞってるだけだろw
五輪の記録映画もたけしが断ったから河瀬に決まっただけ
水道橋にしたっていい大人が50過ぎたおばさんに怒られて精神に支障をきたすなど考えられない
>>394 それならまだ横山やすしの方がホンモノだったな。
右翼勢力が母体の風の会から立候補。そうそう、ポスターにたけしもw
そして下馬評通り惨敗落選。で、ヤケクソで母体団体も含めて腐しまくった記者会見の後、暴漢に襲われ謎の大怪我を負う(右翼からの私刑)
からのヨイヨイ。
たけしは破天荒に見せてそこら辺は普通の感覚の人。
>>418 あれでやっさんなに喋ってるか分からないくらいの障害者になったんだよな
ショボい家住んでたし
相方の西川きよしは大豪邸住んでるのに格差ありすぎ
>>416 あんだけ鬼の首とったかのようにフガフガ言ってるやつばっかやんwwww
たけしって馬鹿なのか
森の手腕無しにそんな大役が取ってこられるわけないだろ
映画監督の肩書きは
たけしの本体に森が居たから成り立ってたのに
たけしの中身は森だったんだよ
こんな簡単なこともわからない愛人って
あまり頭良くないな
これからことごとくつまづくんじゃね
>>421 後でどうなるか容易に想像出来るのに、御構い無しで方言した結果とはいえ、恐ろしい話だよ。
で、やすしは誰にどうされたとけ言わなかったんだよな。言えなかったのか。
そう考えたら、たけしが街宣右翼に土下座したのも普通といえば普通の感覚。
枝豆が元右翼とはいえ、街宣右翼にカチコミに行かなかったのも当然。
ま、今なら反社という事で、やる気があれば警察駆け込んでもいいんだけど。
>>418 ヤクザの親分さんにヘイコラしてるからね
性格もヤクザの親分レベルだから気があうんだろ
この人の大舞台で照れておちゃらけちゃうところが
また五輪で披露されなくてよかった
荘厳にやり切るってことをしないでしょ
>>426 誰かが暴露してた
右翼団体じゃなかったはずだよ、犯人は
>>47 キューブリックだったら、100mの決勝を何回もやり直しさせるだろうなあ
たけしっていつも依存先が必要だな
きよし
↓
森
↓
愛人
文化人北野たけしを作ってくれた森を切るなんて
自殺行為だろ
たけしを周りから隔離する愛人のプロジェクトが始まったか
敵しか作らない愛人というのも頭悪そう
2人で落ちていくのみ
>>427 この前のアウトレイジに半島系の本物出してるんだから。
普通の感覚だとおかしな話だよ。
昔はブランド服を馬鹿にしてネタにして笑わせてたが
いきなり自分のブランド服をだすって
完全に女の発想だわ
愛人の言うことばっか聞いてたら潰れるぞ
ビートたけしが生放送の「さんま&SMAP!」でスベりネタを連発、スタジオを凍りつかせる
http://news.livedoor.com/article/detail/9608564/ さんまはスタジオの盛り下がりを目の当たりにし、「僕は無念です、所長!」と口にした。
たけしが「超大物って言われて困っちゃうじゃない」とこぼすと、さんまは「超大物は間違いない!ただ、超大物がスベったというだけのこと」とツッコミを入れた。
まあ人生残り少ないしな 金もある いいモノ食って いい女抱けるのもあと数年だからなー
くたびれた女房よりは若くていい女抱いて人生の最後を〆たくなる気持ちはわかるけどなー
金があったら最後は贅沢して逝きたいだろうし 金はあの世には持ってはいけないからなー
まあ十二分にいいモノ食っていい女抱いて来ただろうけどw 飲んで〆は最後のラーメンだろうみたいな
>>424 鈴木敏夫と宮崎の関係かね?
鈴木がコントロールしてなければトラブル続きで終わってただろうし
そう考えると天才を活かすには名プロデューサーは必要
マシリトと鳥山明の関係も近いかな?
カンヌの審査員に選ばれた河瀬直美に嫉妬してるフガフガジジイ
>>424 若手のダウンタウンやウンナンとんねるずに追い立てられて
元気、スーパージョッキー打ち切りで
芸能界引退間際の落ち目のタケシ救ったのチョンマゲなのにな
JMや甲殻ナントカでも
チョンマゲがオフィス北野と日テレで投資会社通して金出して役もらってたのにな
これからタケシに海外オファー一切来ないから見とけよww
たけしってお笑い的にどうなの?
プロデューサーや映画監督で当てなかったら
爆笑の太田レベルの評価しかされなかったんじゃね
>>439 たけしは天才でもなんでも無いんだろうな
森におんぶにだっこ
森が作り上げた虚像
映画でも森が依頼した久石の評価が高いと
嫉妬して切ってたしコンプの塊
どこかで自分自身の実力じゃないのはわかってたのかもな
それが潜在意識の中だけで自覚できなかったのが悲劇
>>209 アホですわ
たかじんと同じ末路やね。
愛人って朝鮮人なんかな
>>441 芸人たけし以外で再生させてくれたのにな
たけしは晩節を汚してるのがなあ
せっかく森が築いてくれた栄光なのに
>>445
たけし自身がお笑いも映画も絵も描けて凄いですねとか聞かれた時に お笑いも映画も絵も中途半端なだけとは言ってたけどな
地に足着いてるなとは思ったけどな まあでもこれだけ長く芸能界の第一線で活躍したのだから 持ってるのは間違いないだろうな 努力ではあるしな 北野竹馬大きくなったな。
丼子は元気にしてるのだろうか。
>>446 普通のおばちゃんやないで
ホステスから愛人稼業を生業としてる
生き血を吸う吸血鬼だからたけしはケツの毛まで毟られるよ
部外者にとっては楽しい余興だが
家族にとっては生きた心地がしないだろ
枝豆は森のことを名前を出すぐらい烈火のごとく憎んでるんだよな
今の社長、前の社長がまだやってるからとかみたいな感じで
たけしは自分の晩年を六畳一間で一人で暮らして孤独死でいいよとか格好つけて言ってたのに
プロ彼女に捕まって晩節汚してるからなあ
やくざ映画の何が面白いのか分からないよ
ただの暴力映画
>>445 それはないな。
与太話が芸になるようにしたのたけしだとおもうし。
与太話をするたけしは面白いよ。
アドリブは面白い人。
しっかり企画して作り上げるのはセンスがダサすぎて無理って感じだな。
映画なんてのはゴミでしかない。
最近のたけしの俗物さは時代遅れ感でまくり
自重しないと炎上する日がくるかもね
あんなフガフガ老害が外されてよかった
これでオリンピックにまで関わったらどれだけ偉そうになってたか
税金を愛人に喰い物にされるのもムカつくし
そんなにA子さんてのは傾国の美人なのかね
いっぺん写真だしてくれよ
>>77 たけしさんは興行収入が見込めるヤクザ映画を仕事としてこなしているだけに見える。本気で撮れば(興収しがらみの無い記録映画)自信が有ったから落ち込んだのかな。
>>461 炎上案件だらけなのに
信者が多くて止まってる
>>17 たかじんに、奈良のドンファンに。
たけしはまだ話せるから、
後妻業さんのどこがそんなに良いのか、是非教えていただきたいなぁ。
たけし「落語家の天才は志ん生に尽きる」『いだてん』で演じる志ん生語る
https://news.mynavi.jp/article/20181116-725204/ 2019年の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』で希代の落語家・古今亭志ん生を演じるビートたけしが、
25日に放送されるNHK『あの日 あのとき あの番組』(総合 毎週日曜13:50〜)にゲスト出演し、志ん生の魅力を語る。
日本が初参加した1912年のストックホルム五輪から1964年の東京五輪までの“知られざるオリンピックの歴史”を描く『いだてん』。
同ドラマでは、“落語の神様”と呼ばれ、ラジオの普及と共に全国的にブームになった落語をけん引した志ん生が“進行役”を務め、たけしが演じる。
『あの日 あのとき あの番組』では、志ん生の貴重な映像と音声が記録された1981年放送のNHK特集『びんぼう一代 五代目古今亭志ん生』を振り返り、志ん生の魅力に迫る。
そしてたけしが、志ん生の落語の魅力や生きた時代の熱気について語る。
たけしは「自分にとって落語家としての天才は、志ん生に尽きると思っているね。
来年の大河ドラマ『いだてん』で、その志ん生さんの役をやらせてもらうということで、この番組に出演した。(番組内で紹介される)志ん生さんの実際の高座は、本当に名演だな。その貴重な名演を、ぜひご覧いただきたい」とコメントしている。
さすがフライデー。未だに恨みを持ってるのか。気持ち悪いな。
>>444 確かに今はハリウッドで日本絡みの映画立て続けに企画制作されてるけど
ちょい役ですらたけし出演の話あがってこないもんなあ
>>28 その映画の撮影中に公然の愛人だった大家由祐子と別れた
その直後からたけしがおかしくなり映画もおかしなものばかり撮るようになってしまった
A子が愛人になってすぐにアウトレイジを撮って復活した
たけしは女がいないと駄目なタイプなんだろうな
>>1 流石にヤクザを五輪と絡めるのはマイナスイメージになるから当然の結果
まあこの愛人絡みのゴタゴタは選考から漏れた大きな理由の一つだろうな
いざ本番って時に何か問題あったらたまらんしな
当たり前だろ。どうせフガフガしながらタップダンスするだけなんだから
軍団がたけしの遺産を食い潰すのは
それはそれで一芸の完成を見る気分だな
周りの持ち上げが凄くてどこまでが実力かわかんない人
子供の頃から見てるけどお笑いも面白いって印象じゃないし
>>89 宮崎駿のプロデューサーはもののけ姫より前と以後では違うからな
後者は商売上手だけど
>>123 さんまの方が老害だろ
特にスポーツ番組
バラエティだけやっとけよ
まだ誘致してる時に東京オリンピックが決定したら◯◯します!って芸能人が公約してたような気がする
あれはみんな覚えてるのかな?
>>482 それで数十年芸能界の第一線にいるんだからやっぱり何か持ってんだろうな 吉本やジャニーズみたいな巨大事務所に在籍してるわけでもねーのにな
五輪のことより五輪が終わったあとのことを考えろよ
不景気が待ってるぞ
>>482 俺43歳だけど
たけしで笑えたのがどの辺までだったか思い出せないくらい
ひょうきん族の時は既にたけし個人は面白く無かった印象があるから
お笑いの第一線に居たのは30年以上前になるんじゃないかな?
でもたけしの冠を付けるだけでいろいろ面白い番組が作れていたからそれは凄いと思うよ
万物創世記とかスポーツ大将とかたけし城とか良番組だけどたけしじゃなきゃ予算出なかったでしょ
>>445 音楽で言えばミュージシャンズミュージシャンってやつじゃないの?素人よりプロが評価する、みたいな
それがたまたま一発屋みたいな当たり方して有名になり、親分肌だったもんだから子分が一杯出来て、そのまま大物にのし上がった
映画とかはその後
昔のたけしは軍団にしろシャレ、お遊びでやってる感あったけど
昨今は映画の影響も有り「本当にこの人ヤクザに憧れてるんだな」ってのが
バレちゃったからね
また大きな問題起こす前に距離取っといた方がいいよな
>>490 まあおもろいかと言われれば微妙なんだけど カリスマ性はあるんだろうな 数十年間芸能界の第一線に君臨していたのは現実なわけで
>>356 >>352 太田が安倍の花見の会に参加した事を巨泉がラジオで責めたんだよ。巨泉嫌いだがあれは筋が通ってると思った
>>151 こう見るとお母さんが天才で遺伝なんだなって感じだね
>>496 父親のペンキ職人としての腕も超一流だったんだぜ!
映画監督としては出涸らしなんだろ。
一つの畑から休みなく収穫する事は出来ない。
上の兄が高給取りでタケシの近所では一番にテレビ買ってきたとかなんとか
>>497 長男次男長女は前夫の子だから
前夫も頭が良かったんだよ
日本三大監督
黒澤明
小津安二郎
むらかみてるあき
>>500 あの夏静かな、キッズリターンはいいんじゃないかい。
たけしのバイオレンス系の映画はHANA―BIで打ち止めにしておけば、綺麗にまとまっただろう。
>>455 すごい汚いアパート借りて、そこで創作活動してる映像見たことあるんだけど
もうそんなことやってないのかな?
フライデー襲撃、バイク事故以外にも
元右翼やヤクザの息子を弟子にする、本番前に吉田豪を恫喝、
自分の映画にモノホンを出す、軍団を自殺に追い込む
女マネージャーを恫喝、本番中に若手芸人を恫喝
たけしは闇が深すぎる、もう引退して良し
>>486 事務所は小さくても、今の地上波上層部の大半が、たけしのオールナイトニッポンのヘビーリスナーでみんな要職についてるから強い
小泉えつ子は放送作家協会の副理事
あと、たけしもいうけど今のテレビ企画の大半がたけし経由
そういうつながりがたけしを巨大化させてる
>>490 ビートたけしのオールナイトニッポン
これが業界の上層部の大半が憧れヘビーリスナーが要職についた
だからこそ殿のためにという忠誠心が半端なかった
>>494 菅直人に勧誘され民主党で議員になったけどすぐ辞めたし、安倍は嫌いだし
左も右も嫌いになった巨泉ってある意味まともなのかな?
そもそもたけしにドキュメンタリー映画なんて撮れるのか?
>>336 あなたの年齢は知らんが実際そうなんだよな
金がそこそこ有ったから強気で生きてきたが50越えてから酒の飲み過ぎか立ちが悪いの自覚してから近くに女が欲しくなる
体じゃなく心がね
>>510 巨泉は辞めた理由が続けてたら大変で死ぬという
意味不明な理由だったのがげせなかった
そんな理由じゃないだろうというあんだけテレビで
えらそうなこと言ってたんだから正直に言えよと
>>173 定期的に加藤茶の名前出す人いるけど、あれは後妻業の女性に引っ掛かったわけじゃないじゃん
>>228 生きてるだけで他人に迷惑かけてるお前はその三流にもなれやしない穀潰しだよな
加藤茶は結婚当初は死んだ魚みたいな目をしていたけど
なんだかんだと悟りを開いたのか
いまは病気も越えて一時期より元気になってるね、離婚もしていないし
小学生の時に見た市川崑の東京五輪は口あんぐりだった、スポーツってこういう風にも捉えられるもんだなって映像のスゴさを実感したわ
年とると、どんどん若い女の支配力が増すって事?
後妻業がなくならないわけだ
何言ってるかわからないじいさんでも過去実績で仕事貰えるんだからいいよね
>>513 そうそう。関連スレでも「この年で性欲があるのがすごい」とか
逆に「気持ち悪い」とかいうレスが少なからず見受けられたけど、
こういう年齢での女性を求める動機はもはや性的なものじゃないらしいんだよね。
もちろん人によるし個人差はあるだろうけど、年をとってもやっぱり男性は
女性を求める、と。ただし性欲はもうない。しゃべってるだけでいい、と。
そういう話はよく聞くよね。
だからたぶんたけしもセックスはしてないと思う。
たけして芸人ではないよ マルチタレント
テレビの時代にマッチングしたというかね、馬鹿もできて頭もよくて政治やら時事にも発言に説得力があるし学識もある 作家としての評価も高いし
もう、これほどのタレントはでてこないやろね
別に知らんけど、こんな親父がもし自分の父親だったら尊敬せんな。
長年の被害歴の結果、警察と同等以上に消防がこの犯罪に加担していることが判明。
我が町の南砺市消防団も日常的に我が家への家宅侵入、窃盗を繰り返しています。
集団ストーカーの黒幕である国家権力というものはマスゴミやネトウヨを使って国民をマインドコントロール
し悪辣な正体がばれないように操作してきますので国民はその正体を見破るのが難しい。
集団ストーカーに遭って初めて悪辣な国家権力というものの正体を知りました。
警察や消防署のような犯罪組織(集団ストーカー)に税金払うのばかばかしいと思いませんか?
日本は集団ストーカーが続く限り、女性差別も、死刑制度も、雇用の奴隷化(低賃金、長時間労働)も累進課税
の否定も、不正選挙も、人工地震も、終わらないだろう。これらは全て強者が弱者を差別・弾圧するもので低民
度権力者に共通する政治思想だからだ。
日本の富が毎年40兆円近く米に流れている。つまり、日本人はアメリカ人の生活費を稼ぐために、毎日、低賃金長
時間労働であくせく働かされている。現実に、日本の労働者は生産性が高いにもかかわらず、賃金は他のG7諸国と
比べてダントツで低く抑えられ、さらに、光熱費や家賃、社会保険料、税金はバカ高い。それでも、指をくわえて見
ているだけのおとなしい日本人。フランスやドイツのような政府に対する怒りの暴動は絶対に起こさない。か弱い
子羊ばかりの終わった奴隷国家、日本。
富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!
【暴力団排除条例違反】学校近くに組事務所開設 容疑の組長(韓国籍)ら4人を逮捕 警視庁[11/23]
http://2chb.net/r/news4plus/1542962752/-100 晩節汚しすぎだろう
自分が画面越しに見苦しいことにすら
もう気づけなくなってるなんて
>>341 そんな指示なんてその競技をよく知ってるカメラマンがやるもんだろ・・・
開会式とかならわかるけど
何でネエちゃんと遊ぶだけじゃ駄目なんだろう。さんまにも言われてたけど、本当に
女遊びが下手くそだなw さんまタモリみたいに上手くやれよ
>>4 栄華を極めた人間が、女で身を持ち崩すなんてテンプレというぐらい浅草芸人って感じで本望なんじゃない?
>>251 たけしは信長のイメージ。
信長が本能寺の変を生き延びてたら、今のたけしみたいになるのかなあって、妄想することがある。
>>279 森がいなかったら、映画を連作するのは無理だったろうね。
宮崎駿にとっての、鈴木プロデューサーみたいなもんだから。裏の多くの汚れ仕事は、森がやってくれた。
たけしは無頼を気取りつつ権威主義丸出しだものなあ
今年亡くなった劇団四季の浅利慶太とは対照的 彼は勲章の類は受け取らなかった
>>288 軍団ごときの低能に、経営者の苦悩なんて分からないからな。
まあ、たけしがいなくなって、森を追放した時点でオフィス北野は詰んだのさ。
>>299 鶴瓶は、さんまに生い立ちから語らないと笑いを取れないとか、南原からエンジンかかるのが遅いとか、ダウンタウンから鼻で笑われたりとか、散々バカにされてた時期があったな。
そこで腐らずに、本人なりに改善してきたから、今がある。
>>308 老年期になって、まとわりついてきた女に愛なんてあるとは思えないけどな。
そう思わせる行動も伝わってこないし。
たかじんと同じ結末になりそうな気がするね。
>>482 面白いんだかなんだかわからない
過激なことを言ってインパクトを与えるから
それを面白いと勘違いしてた
皆が心で思ってることを声に出すだけだから
いつかは飽きる
最後は悪口が酷いだけの印象
>>484 どっちも甲乙つけがたい老害だろ
松本ですら老害だと言うのに
芸人は50歳過ぎたら老害化する
笑いは瞬発性が必要だから
>>151 長男が先妻の子で
出来がよかった
後妻に入ったたけしの母親が
対抗心を持って教育ママになっただけ
大も武も頭が悪いとは言わないが
母親が必死こいたわりにはたいしたことがない
特に兄貴は武の威光で色々な地位についてるだけだろ
これを見て賞賛するなんて
お前らはどんだけ低学歴なんだよ
>>386 別の会見で下向いてしょぼくれながら喋ってたことがあったけどあれはなんの会見だったんだろう
皆が心で思ってることをテレビやラジオで言ってくれたからスッキリしたんだよ
>>486 何言ってるんだ?
無知だな
たけしはバーニングの傘下だろ
巨大も巨大だろ
>>392 師匠の深見千三郎が同じような末路だったから、たけしがそれを模倣しようとしたとしても不思議ではない。
元々、破滅に美学を持って芸人になった人だしね。
兄が頑張っただけで、末子のたけしは何一つとして兄に學力で勝ってないってことが
子供の出来によく出ているだろうw
母親が教育ママというのは後付けファンタジーだろうねw
娘が高卒ってところをしても
当時に本当に教育ママだったら娘にも進学をすすめているかとw
あるいは進学できなかったにしても公務員として堅実な有職婦人とか
義理の兄が成績優秀で評価されてるのに
義理の弟らも倣っただけで実は母のおかげじゃないだろうねw
>>416 そりゃあ、40代、50代にとっては神にも等しい存在だからな。サッカーで言えば、マラドーナにも勝るとも劣らないよ。
バイク事故までのたけしをリアルタイムで知る人間に、たけしを無条件で叩くことは不可能だ。
無学な母親がガミガミ上から子供に勉強しろっていうのは一番子供をダメにする方法だろうw
>>540 鶴瓶の原動力は
他人からイイ人と思われたいということだから
だから誰に何を言われてるブレないで
イイ人を続ける
その表面を評価すればいいんじゃね
中身は見ない方がいい
細川ふみえがそれなりにいい高校に進学できたのは
細川ふみえが頭がよかったからというより
その姉が真面目で頑張り屋で成績優秀だったからww
天井を低くしない兄姉はえらいw
兄姉がドキュソだと下は節子死するw
>>417 女性を舐めたらあきまへんで。下手な男よりもキツイのはごまんといる。
それこそパワハラ的なものから、クンロクの達人まで。
そりゃ関西のラブホ王を元愛人にして、かつ2人でグルになってたけしを搦め捕ったんだから、押し引きは上手いだろう。
尚且つ水道橋は強く出る女性に極端に弱い。
太田嫁が本気で強硬な態度を取っただけで、それまでののらりくらりが一変焼き土下座なんだから。
ホステス上がりの愛人稼業の恫喝にはあっさり屈服するだろう。
機会均等に育てば兄弟はほぼ同じ学力になる
親に指導力がなく長子が寡占権力的だと長子と機会均等に育った次子までは長子とほぼ同じ学力でも
第三子がいた場合
第三子
とくに長子が長男、次子が次男で
第三子が長女だった場合は
第三子は長子より中学偏差値10以上ひくくなるのが7割がたw
最悪長子次子と同じくらいでも
第三子長女が長子長男の中学偏差値を10上回ることは99.99999%ないw
そういうケースがあったら第三子が単に天才なだけww
>>445 たけし以前に、アドリブで瞬間的に笑いを出せる奴なんて、ほぼ皆無だったからな。
元気がでるTVの前説で、観衆相手に1時間即興で喋って、ずっと笑いが止まらなかったのが衝撃だったってTV関係者の証言を見たことがある
しかも、それに教養も絡めてくるから、笑いを下らないと思ってる大人相手にも笑いを取れる
たけし以前は芸人はネタだけやってれば良かった。
たけし以後、このレベルが当たり前に求められるようになって、今でも多くの芸人が苦しんでる。それぐらいの価値基準を確立させてしまった人だよ。
>>530 たけしからすればさんまとかクソガキだろ
さんまはかみさんに逃げられて結婚もできないくせに
先輩のたけしに対して言える立場かよ
>>58 この間さんまの番組で若手芸人が裏回しみたいのやってたら
さんま付いて行けずにポカーンだった
あんなの初めて見た ショックだった
>>562 後妻業のホステスに牛耳られてるたけしもまた同じ。
目糞鼻糞、うんことシッコw
そもそもたけしって30年位前から面白くなくね?
スタッフと周りのタレントがヨイショしてるだけで
視聴者の若者は笑ってないだろ。
観てる若者に「なんだかわからないけどこの人は偉い人なんだから
面白いんだろうな」って思わせてるだけで。
>>516 それはお前もだろ?w
少なくとも、俺は人を私欲で振り回す生き方はしてないし、したくもない。
たけしは30年前くらいは全盛期で確かに面白かったがここ15年くらいはマジでくそ面白くないからな
周囲の芸人の愛想笑いが虚しく寒く響く
そろそろ引退でいいんじゃないの
屋根裏で何百人の女を調教して楽しそうな志摩紫光の方が羨ましい
>>103 飯島ってマネージャー切ったキムタクと静香みたいなもんか
弟子の一つも育てられなかったプロデュース力が問題だろ
>>565 全盛期を知っていて、かつファンだった者には耳が痛いが真実だろう。
前のレスでオールナイトニッポンのハガキ職人やリスナーが業界で出世して
たけしを使い続けてるってのがあった。
が、ただでさえ森と決別し裸の王様状態の上、うるさい素人ババアがまとわりついていたら。使い続けるメリットは無いだろう。
こういうのって、とんねるずやダウンタウンとか必ずあるけど、視聴率が取れず集金力も無くなったら、いかにもファンや下積みで世話になってても使い続けないだろう。
40年近く、第一線というのが異常だw
500億くらい稼いでいるだろw
五輪には興味無いってライブではずっと言ってるのになんでこんな記事になるんだろ?
開会式は原爆落とすシーンからはじまって被爆者のコスプレしたパラリンピックの障害者が入場・・・
ほんとにやりたったらこんな事言わないよ
顔面崩壊爺がそんな大それた夢を? さっさと逝け フガフガ虫
さんざん森社長を悪役にしてきたけど
森社長なしで映画を作れるのかが見もの
軍団に噛みつくとかよくやるな…
枝豆にドスで刺されそう
たけしは昔馬鹿にしてた「大御所」に自分がなっちゃったのが哀しい
>>573 信者の盲目的な意見じゃなくて、冷静な意見ありがとう。
正直、小さい時から面白くなかったからある意味不思議な存在でもあった。
ただたけしは松本と違って一般の人に偉そうじゃないというか
バカにしてる感じがないからそういうところは大人だし好きだなって思うよ。
それこそ昔のたけしは知らないけどね。松本は若い頃特にそういうところ酷かったじゃん。
今、その言った分だけ世間からボロクソ言われてるけどw
又吉に嫉妬して自力で執筆したとされる、私小説がどん滑りだったからなあ。
映画も有能なプロデューサーかゴースト監督用意しとかなきゃ、間違いなく駄作爆誕w
博士は軍団セピアでダンカンから鬼のようなシゴキに耐えた世代
それが心労って、どれだけ厳しいやら
口語文体があれだけ変だと、紙の文章だと理路整然とかあり得ないだろうねw
これだけ稼いでもまだお金欲しいのか
わからぬ世界だな
たけしが自信満々で描いてる絵がダサい
ジミー大西の方がまだ才能を感じた
何しゃべってるかわからねーんだよこのジジイ
テレビ出るなカス
>>583 たけしは30年前に小説「たけしくん、ハイ」を大ヒットさせてるからな
NHKでドラマ化までして高視聴率だったよ
哀れな老害ジジイよのうww
はよくたばれやゴミwww
>>593 知ってる。あれのヒットでたけしの毒舌の無礼なヤバイ芸人ってイメージを
払拭しちゃったからなぁ。
>>1 ヤクザ映画しか作れん人に多くは期待できんでしょw
>>4 どんなにすごかった人でも年取るとこんなもんなんだろうな。
アナログ
ゴンちゃん、またね。
キャバレー
フランス座
たけしが演出したらヤクザがタップダンスとかになってたのか
>>4 才能ある男は純粋なところもあるから簡単に騙されちゃうんだよな
>>552 姉は結構、生活水準上がってるはず。記憶が曖昧だが。
長男は相当優秀だったってのは聞く話だね。
大学の学費は長男がかなり出してたらしい。
進駐軍のバイトで英語を覚えて、それでかなり仕事取ったとか。
あとは、60超えても役員兼発明家で、特許取りまくってたとか。まあ、たけしの話だから話半分に聞いた方がいいだろうけどね。
母親は相当キレ者だよ。
フライデー事件でコメント求められた時、「あんな奴死刑にして下さい」って言って、たけしが怒って問いただしたら、「親がこういう風に言えば、世間は納得するんだよ」って言われて、たけしは二の句を告げなかったって話がある。
ボケてもおかしくない年齢で、たけしより客観的に世間が見えてたっていうね。
>>593 世間知らずだな
たけしにインタビューしたのを
ちゃんと上手い文章にする奴がいるんだよ
たけしに文才があるわけないだろ
「たけしの挑戦状」の社長室に「愛人」って書いてあるの今になって面白いな
>>602 それってたけしの作り話だよ
母親は死刑にしてなんて言ってない
信者って架空の人物にたけしって名前を付けて
勝手に崇拝してるよな
生身のたけしを見ていない
>>603 お前みたいなガキがいるからむかつくんだよ
お前みたいなクソガキが意見するな
年上の言うことを黙って聞いときなさい
わかったか、ガキが
>>607 恥ずかし奴だな
お前って虐められて引きこもっただろ
UKロックだとフロントマンの取り巻きや恋人が音楽活動に口出したり
バンドメンバーから孤立させてキャリアを台無しにするって割とよくあるパターンなんだけど
死にかけのお笑い芸人の愛人がそれやるってのが日本の芸能っぽいな
FRIDAYって、軍団に殴りこみされたとこだろ?
そりゃ良いように書くわけがない
>>606 いや、このサキさんの話は本当。
わたしはリアルタイムで見ていたから、間違いない。
非常に印象に残っているもの。
靴を舐める勢いだな
まさに老害
晩生汚しまくり
やっぱり芸人は長生きするもんじゃないな
>>558 マラドーナは麻薬中毒者だけどなw
90年代前半の円熟期のたけしを知ってる人間は、この事実を否定できないはず。
ワイドショーはたけしの何気ない行動や言動を毎日のように追い続け、たけしが新党を立ち上げたら、自民党に次ぐ第二党になりうると真剣に論じた政治評論家もいた。
たけしが事故に合った時と、復帰の記者会見後に担任教師が沈痛な表情でたけしを語ってたのは忘れられない。
ちなみに、たけしが事故から復帰した後の平成教育委員会の視聴率は35%。W杯に迫る勢いだ。
当時の空気感を知らない人に言葉で説明しても絶対伝わらないと思うが、当時はまぎれもなく国民にとってカリスマ的な存在だったよ。
アウトレイジ以前はコケまくりだからな
海外評価高いだけで
いやまじで
たけしもう終わったな
もうこのまま死ぬまでフガフガやってろよ
俺は見限った
最後ぐらい
世間からの欲から解放されて
女と過ごすのでいいじゃん
金あるんだし
久々にAKIRAのオープニング曲とCGの組み合わせた動画見たが、
AKIRAテイストのオープニングは海外にウケると思う
さんま信者に限ってたけしを叩きに来る
どんなにたけし叩いてもさんま如きがたけしに勝てるわけない
売れてる年数が違い過ぎるし格が違う
椎名林檎とかに任せるくらいなら火薬田ドンのほうがいい
>>105 主な監督作品 もちろん全てみたことあるよね?w
につつまれて(1992年)
白い月(1993年)
かたつもり(1994年)
天、見たけ(1995年)
陽は傾ぶき(1996年)
萌の朱雀(1997年)
杣人物語(1997年)
万華鏡(1999年)
火垂(2000年)
きゃからばあ(2001年)
追臆のダンス(2002年)
沙羅双樹(2003年)
影-Shadow(2004年)
垂乳女〜TARACHIME〜(2006年)
殯の森(2007年)
七夜待(2008年)
狛-Koma(2009年)
美しき日本・奈良 (日本アーカイブス)(2010年 - )
玄牝 -げんぴん-(2010年)
朱花の月(2011年)
塵 (2012年)
2つ目の窓(2014年)
あん(2015年)
光(2017年)[7]
パラレルワールド(2017年)
Vision(2018年)
>>612 頭悪い婆だな
たけしを貶されるとサンマとかキチガイ
どっちももう過去なんだよ馬鹿
>>561 そうですね
たけしはそういう感じです。
たけし以前、たけし以後に分けれるという
観点ではアマゾン、Youtubeとかみたいなもんですわ
アラフォー以上からみたら
>>624 ガキは黙っとけ
お前は無職だろ
働けよ
お前喧嘩弱そうだな
俺がぶん殴ってやるよ
/  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ .⌒ ⌒ | |
(S|| | (●) (●) | 紅白落選?辞退だお!
| || | .ノ )| ⌒ヽ /⌒\
(''ヽヽ、_ 〜'_/| | 〉 〉 ,、 )_____
/ / (__ノ └‐ー< 壱 /.万 / |
/〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√ <○;√. <○;√..;‖ ;くく //√
.; ‖ . ; ‖ . ; ‖ .; ‖ くく ..//√‖
くく くく くく くく //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√ <●;√. <●;√..;‖ ;くく
.; ‖ . ; ‖ . ; ‖ .; ‖ くく
くく くく くく くく
小学生の時漫才見て、ひょうきん族の前あたりからずーっとファンだったけど
なんだかもう本当にたけしはダメだね
残念だ
たけしだって、この年になったらもうエロいこととか考えてないと思うよ。
本当に心の安らぎが欲しかったんだろ。
もう愛人と好きにさせてやれって。
世界最古の国日本の起源 関東
世界最古の王家生んだ 関東
世界最大の王墓のある地 関東
日本の都 関東
日本建国2700年の地 関東
日本文明・日本文化を作った地 関東
公家貴族高貴の地 関東
日本語の発祥地 関東
ひらがな・カタガナを生んだ地 関東
世界初の株式企業生誕の地 関東
世界で初めて先物取引が行われた地 関東
2000年日本経済産業の中心地 関東
ほとんどの大企業の発祥地 関東
落語・漫才・歌舞伎・能・ゲーム・カラオケ・和食・牛丼・寿司・天ぷら
お好み焼き・たこ焼き・うどん・そば・たくあん・梅干・味噌汁
忍者・俳句・和歌・百人一首・相撲・空手・柔道・弓道・剣道・華道・・・・・・
日本が世界に誇るあらゆる文化芸術食スポーツを生んだ神の地 関東
世界の文化・芸術・芸能の中心地 関東
国宝・世界遺産を大量に擁する地 関東
偉大な文化・ノーベル賞・偉大な発明を次々生む天才の地 関東
ID:6pe/70w60
こいつ糖質だろ
レス乞食も今さら珍しい
>>593 あれはすげー面白かったのにな。
アナログだっけ?びっくりするぐらい面白くなくて、才能枯れたんだなあって悲しくなったわ。やっぱ年齢と時代には勝てないわ。。。
>>632 自分がたけしに成ったつもりか?
馬鹿だろ恥ずかしい奴だな
よかった、五輪が他の人で。
最近のたけしってすっかり耄碌爺さんというか
もごもご何言ってるかも分からないし色気も糞もない老人
虚ろでそのうちコロッと逝っちゃう気配すらする
>>637 コロッと逝けばいいが
強欲愛人に
呆けてもテレビに出させられて
凄い醜態を晒すような気がする
市川昆の五輪映画ってことでいうとバイク事故から復帰して間もないころに
戦後50年を振り返るって番組でこの映画に感銘したことを語ってたな
人間70歳過ぎると、
頑固になって融通が利かなくなるからねw
しかも、事務所を別にしたとは言っても、
たけし軍団と言う子分どもがいて、
たけしの意向に逆らった人に対して何して来るかわからんからね。
そんな背景持ってるのをおいそれと使う気にはなれんてw
コマネチはせんだみつおが考えた物
タケシメモは作家やはがき職人が考えた物
東スポコラムは作家が考えた物
本はゴーストライターが書いたもの
松方ひろき「外国の賞が喉から手が出るほど欲しいんじゃない?タップとか金髪とか。あんなものは時代劇じゃないですよ」
>>105 カンヌでグランプリ獲ってんやん
今世紀に入ってからで河瀬より実績上の監督て是枝だけやぞ
>>633 お前いつもたけしのレスに来てる奴だな
いつもの糖質
恥ずかしい奴だ
消えろよ
>>620 トーク限定ではさんまが勝ってるけどな。
たけし自身が認めてるし。
まあ、でもそれは、さんまがたけしに追いつき追い越せでやってきたから実現できたことだけどね。
でも、さんま自身は、芸人としてたけしさんの背中さえ見えてないって言ってるんだよな。
あのレベルでないと分からない境地があるのだろうか。
>>4 お前はアホな凡人だな。
稀代の天才は女にハマってるだろ。
とりあえずお前は、童貞を卒業しろよwww
>>623 東京五輪組織委員会・会長の森喜朗は、「あん」を見て感銘を受けた、
と言っていたそうだが、「あん」は河瀬作品ではむしろ異色と言っていい、
分かりやすい作品だよね。
森喜朗は、他の河瀬作品を見た事があるのかな?
「殯の森」に代表されるように、かなり難解な作品が多いし、
「2つ目の窓」では、女子高生役の吉永淳(現・阿部純子)が海で全裸で泳ぐ場面で、
お尻の割れ目の間から、陰毛ばかりか性器まで見えているんだぜ。
>>494 太田は、会ってみないと人なんて分からないから
どんな人間でも会って話したい。
巨泉は、安倍なんて会う必要ない。対話なんか必要ない。
これで喧嘩した。
裏口問題の時に、ラジオで言ってた。
俺が誰と会おうが俺の勝手だろうが、
安倍と会うことすら否定する連中がいるって。
どう考えても太田の方が筋通っているでしょ。
>>647 80年代からたけしとさんまを見てるけど
トークもたけしの方が面白かったな
漫談できるしブラックジョークがポンポン早口で出てたしな
漫才出身だしな
さんまは人に話しかける司会は得意そうだがさんま自身がしゃべるトーク全く面白くない
恋愛ネタとそこそこのルックスでたまたま売れたイメージだな
>>652 ひょうきん後期の、さんまとたけしの掛け合いを見ると、既にさんまがたけしを押し始めてるんだよね。
結局、結婚後のさんまの凋落と、離婚してやっとさんまが復調してきたと思ったら、たけしが事故起こして劣化して、最終決着は永遠に見られないことになったけどね。
さんまは漫談苦手だけど、ツッコミタイプだからな。
逆にたけしはボケ畑だから、MCができない。やはり、当人同士の掛け合いで評価すべきだろう。
もう今となっては、その評価をすることは不可能なんだけど。。、
>>650 森喜朗に何を期待するんだ?w
日米首脳会談でアメリカ大統領に、who are you?って言った男だぞ?w
>>
ひょうきん族後期の頃たけし全盛期で
元気が出るテレビ、たけし城、スポーツ大将、ひょうきん族の
民放4局全てで視聴率トップで20%以上だったからな
さんまはその頃冠番組はほとんどなかったからな
たけしが忙しすぎたからひょうきん族を休みがちだった
>>656 それフェイクニュースだよ。まだ信じてる人いるのか。
>>661 >>658 俺も分かってたけど、ネタとして分かりやすいから投下してみたwすまん。
要は言いたいことは、森喜朗は、そういうことをしてもおかしくない人間だと、首相時代を知ってる人から思われてるということだ。
勝手にストーリー作って
他人を貶めて
こんなことが許されるのかね
晩節を汚すとは大ウケじゃないか!?お笑い芸人として人生の最後にオチを用意したんだな。さすがたけしだ!
>>646 自分がいつもいるってことか
友達を探してるんじゃねーよアホかw
>>52 FRIDAYと講談社関係は元々因縁の相手だぜ
嫌いではないのだが、本当に活舌悪くて何を言ってるのか分からなくなった
喋っている事が聞き取り難いので、ギャグ等を言われても聞き取りに必死な分笑えないし聞き取れた事で満足しちゃうw
もう言葉で人を楽しませる仕事は厳しいと思う、映画監督だとかの利益は少ないのかも知れないがそちらで頑張って欲しい
記事の内容より最後のFRIDAYの文字みてクスッときた
>>645 映画の内容はともかく映像が奇麗だから、こういうのには
向いてそうだね。河瀬監督。
愛人さんは凄く気を使えてサポート出来るような出来た女性なんだろうなぁ
たけしも居心地がよかったんだろう
加藤 茶 にしても 高倉 健 にしても 北野 武にしても
若い女の体に骨抜きにされたわけで男の定番の末路やね w
>>1 記録映画ぢゃないけど五輪の映画っていうなら
東京オリンピック - Trailer
Riefenstahl Olympia Diving Sequence
故市川崑監督かリーフェンシュタールぐらいの
作品撮れる実力ないなら止めたほうがいい
もうほんとつまんない。ここまでつまんなくなるとはね。体からして醜い
記録映画は誰も見ないから河瀬でもいいけどね
しかし人材がいないなあ
お前は記録映画を撮るんじゃなくて
火薬田ドンで聖火台に点火しろ
北野企画とアツシエーションてのはどうやって利益出してるのかな?
>>682 会場スタジアムの設営土木工事から映画に入るのが素敵なんだよなぁ
市川崑のやつは
フガフガ言ってて意味不明なのに
愛人に現を抜かす馬鹿
タモリとだいぶ差がついたわ
>>672 お前の方が気持ち悪い
しつこく粘着して病院に行けよフガフガ言ってるんじゃねーよ死ねよ
たけし軍団のお笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士が、体調不良により活動を休止していたことがわかったが、その背景には、やはり師匠・ビートたけしの独立騒動の影響があるという。
「博士は、たけしが愛人Fと暮らす等々力邸に頻繁に出入りしていたんですが、2カ月くらい前から、それがパタッとなくなった。その頃から精神的に不安定になったようで、“Fとの関係に悩んでいたのではないか”と言われています」(親しいバラエティ番組関係者)
騒動をおさらいしておくと、今年3月、たけしが所属していた「オフィス北野」から突如、独立。この時、弟子のたけし軍団が「オフィス北野」の森昌行社長の経営責任を追及したうえ、謝罪を求める声明文を発表し、芸能界を揺るがす大騒動となった。
騒動をおさらいしておくと、今年3月、たけしが所属していた「オフィス北野」から突如、独立。この時、弟子のたけし軍団が「オフィス北野」の森昌行社長の経営責任を追及したうえ、謝罪を求める声明文を発表し、芸能界を揺るがす大騒動となった。
「騒動の本質は、たけしに独立をそそのかして新事務所『T.Nゴン』の役員に収まった愛人Fと、オフィス北野との対立だったんですが、たけしは愛人問題を隠蔽しようと、軍団をけしかけたんです」(元オフィス北野社員)
とりわけ水道橋博士は、騒動のさなか、前面に立ってメディア対応に務めていたが、たけしは、軍団の中でメールマガジンや雑誌の連載を持つ博士を“広報係”として利用するため、
いかに自分が事務所から搾取されているか、
森社長をはじめとした役員が法外な報酬を得ているかを吹き込んだという。
「お笑いの世界は、師匠がクロと言えばクロ。博士も、『師匠のためなら、やるしかない』とこぼしていましたよ。
Fの悪評を聞いたガダルカナル・タカは、たけしに具申したところ、逆に激怒され、Fから嫌われながらも、隠蔽に加担した。他の軍団メンバーも同じですよ」(お笑い関係者)
しかし、声明文で悪者扱いされた森社長が、「週刊新潮」(新潮社)誌上で反論。事実関係をことごとく否定されて軍団の正当性が崩れたこともあり、結局、話し合いによる和解に至った。
「“広報”として活躍した博士を、たけしは2日に1回のペースで等々力邸に呼び、博士も殿が寂しがっていると思って出かけていました。
ところが、愛人から本妻との離婚を迫られたたけしは、博士を通じて、息子のAに『離婚するよう母親を説得しろ』など、無理難題を吹っかけたんです。
息子が説得に応じないとわかると、今度はFがその矛先を博士に向けたそうで、博士も徐々に等々力邸に行かなくなったんです」(前出のバラエティ関係者)
軍団に自分の家庭が破綻してるからって
家でセックス禁止礼だって
だから皆子なしよ
弟子を不孝にして喜んでるチッチャイ男だ
一方、騒動をうやむやに収束させたオフィス北野は、早ければ今月末にも森社長が退社。新社長には軍団のつまみ枝豆が就任する。
「自分のことさえ売れなかった芸人が、事務所の社長になる。博士にとっては、お先真っ暗でしょう。Fとの関係や新事務所への不安がストレスになって、精神的に不安定になったようです」(前出のお笑い関係者)
実際、事務所も博士の体調不良は「過労、蓄積疲労によるもの」としており、復帰のめども立っていないという。さらに、相方の玉袋筋太郎の退社意向が報じられ、事務所に残留する博士との解散危機まで浮上した。
「たけしは、思い込みが激しい博士の性格を知りながら、独立騒動の本質隠しに利用した。それで休養を余儀なくされ、コンビ存続の危機にまで発展してるんだから、たけしの責任は重いですよ」(前出の元オフィス北野社員)
いまだに尾を引いている、たけしの独立騒動。新しく生まれ変わるオフィス北野や、浅草キッドのコンビの行方など、まだまだ目が離せそうにない。
権力と金持った老人は女に走ると厄介な好例だよ
側近達の進言は一切聞き入れなくなるからな
若い後妻に完璧に操られて、後妻以外は周りは全員敵みたいな感覚になるんだよ
だから後妻のことをちょっとでも悪く言うような者は排除する
諸悪の根源がその悪妻なんだから触れない訳にはいかないんだけどな
結果、本気で心配している人間は排除され遠ざけられて
金と権力を利用するイエスマン(を演じているだけ)だけが周りに残って
死ぬまでしゃぶり尽くされるだけの悲惨な老後を過ごすことになる
>>8 へー。
ケトル、とは、、。
PQケトルを思い出させるわ。
何の因果が・・
武とか松本とかここずっと面白いと思ったことないな
悲しいな
記録映画やらせてくれないから、ってことで「オリンピック利権で暗躍するヤクザと政治家と代理店」みたいな
映画撮ったら立派なもんだけど、それもまあ無理だろうなあ
>>709 才能は枯渇するしな
頭の回転を維持できるのはせいぜい40代まででたけしもさんまも松本も例外なく衰えてる
こうなったら引退した方が業界のためだが当人ともなると出来ないんだろうな
>>702 たけしより頭のキレる森をやり込められると思ったなんて
フガフガもあまり賢くなんだよ
全てはフガフガのイメージ作りを森が上手くやってたんだな
お笑いに関してはひょうきん族の頃はもう出落ち感があった
子供心にそう思ってたな
>>237 人殺しのイメージだけ先行して
ストーリーは後付の下らん映画ばかりだわな
なんで世界で賞貰えたのか全く意味不明だわ
たかじん、たけし、加藤茶、三船、高倉健、宇津井健、平尾昌晃、橋幸夫などなど
けっこういる。
>>2 おれは自分より馬鹿なやつは誰も面白いと思わないからウルトラバカの底辺高卒で一般教養がまるでない今の若手中堅芸人は誰も見たくない
1時間見てなんにも残らない 2回くらいフフて笑えればいい方だし
それより普通の大人の会話ができる場のがいいわ
>>709 たけしや松本の発想が天才的でボケれる人が本物のお笑いなんだよな
さんまとか浜田とかツッコミ司会は誰でもできるよ
人が言った言葉に突っ込んだり乗ったり合わせればいいだけだから
たけし、松本は発言や面白いことを自分で考えなきゃいけないからな
漫才のネタつくりみたいに
>>709 たけしや松本の発想が天才的でボケれる人が本物のお笑いなんだよな
さんまとか浜田とかツッコミ司会は誰でもできるよ
人が言った言葉に突っ込んだり乗ったり合わせればいいだけだから
たけし、松本は発言や面白いことを自分で考えなきゃいけないからな
漫才のネタつくりみたいに
そもそも嫁や子供には数百億円は既にくれてやってるんだし、70も過ぎててまだ毎年何十億も稼いでその金くらいこの何年も身の回りの世話してる女にくれって、贅沢なる話じゃんw
東京オリンピック開会式総監督から外されたなんて次元、他の映画監督とか演出家もそやがなw
テレビの生放送のたけしは反応が鈍くなってるが中身はまだまだ面白い
松本の馬鹿なんてそこら辺の一般人より話題も教養も造詣も含蓄もなくて大学生ですら見ないだろがよ
鑑賞に耐えうる大人の話ができるようになるには生まれ変わるしかないくらい
日産三菱とルノーのゴーンの話とか、一生できないだろw
>>724 息子を利用して離婚しようなんてクズはダメだろ
自分で頭も下げないし
森に酷いことをして追い出して恩知らず
森のおかげで映画監督の名を手に入れたくせに
>>709 なんで見続けてるのか知らないけど
今の時代、お前みたいなジジイが「面白い」と感じるのは
コンプライアンスに引っかかって、カットされるんじゃね?
たけしも前に「自分が五輪の演出頼まれたらまず原爆落とす」とかいってたけど、今だと放送できないだろう
>>684 >>685 河瀬直美の方が東京五輪映画には圧倒的に相応しいだろ?
映画の中身を見ても
たけしなんて出身地が東京都内ってだけで向いてないよ
たけしに敬意を込めてフジテレビの27時間テレビも全部見たが
録画放送で火薬田ドンをやる無意味さも分からんとは終わってるわ
番組内容もたけしの知己や縁故を持ち上げたり宣伝したりに終始してた
どうしようもない
五輪の記録映画監督就任は、71歳になった『世界のキタノ』の“人生最後の夢“
ライターの妄想記事か
このA子っていうのもまた朝鮮人なのかな?行動はチョンそのものだよな。
>>359 たけしがやりたかったのは開会式の演出でそれのために安倍をヨイショしてた
負のオフィス北野とたけしさんを切り離してたけしさんのお金を管理してる愛人勝ち組だな
(´・ω・`)
>>24 >好きな作品もあるけど、この人記録映画ってガラじゃないでしょ
いや、今のたけしはもうダメだけど、ソナチネ撮ってた頃のたけしなら
市川崑やクロード・ルルーシュもビックリの斬新な記録映画撮れてた
可能性はある
ヤクザ映画を撮る時はお金を稼ぎたい時とか武自身が何かで言ってたな
本当に撮りたいのは撮れないって皮肉だな
>>706 ここで大事なのは、森の反論がことごとく正しかった為、和解したってところ。
たけし独立スレで毎度おなじみ森が一方的に悪い説を唱えていた奴らが
ほぼ絶滅したのはここが決定打になったからだろう。
後は水道橋というオモチャがたけしと愛人に壊されちゃったって事。
そこを境にオフィス北野と軍団がゴンに合流とかいう、愛人からしたら本末転倒な予想レスも絶滅した。
>>28 >HANABI以降のレベル低下がかなりひどい
ほんこれ
3-4X10月を絶賛してた福田和也も同じ事言ってた
「最近のたけしは良い映画撮ってない。菊次郎の夏が最後だ」と言い
アウトレイジ2も「登場人物が人形の様な動きしか出来てない」と
ボロクソだった
>>15 >庵野秀明が監督をしたらどうなっていたのだろう
肝心なところでエヴァの音楽が鳴り始め
観客の失笑&爆笑を買うと思うw
>>737 しかしたけしって人間のクズだな
恩人の森によくそんなことができたよな
いつも他人をつかって汚いことをやる
年を食うと顔に性質がでるからな
森は悪人顔をしていない
たけしは人相が悪い
この件で冴えない青春を過ごしてくすぶってる中高生に教訓があるとすれば
人生を変えるきっかけとして、他者にあまり入れ込んじゃダメよって事かな。
水道橋の振り見て我が振り直せ。
たけし、昔は大好きだったけど晩節を汚しすぎたな
結局、長野五輪で大活躍した欽ちゃんに勝てなかったわけだw
>>740 たけし独立とオフィス北野設立の経緯が、街宣右翼との手打ちに一役買った芸能プロへの弁済の為とはいえ
森を社長に据えた事で、今のたけしがあるって事は紛れも無い事実。
別に森のパペットって事でなく、たけしの魅力を理解した上で、上手く世間に売り込んで、イメージ向上に努めたかって事。
その最たるものがバイク事故後の記者会見だと思うの。
そんな事さえ忘れた耄碌たけしもそこは嫌でも思い知らされてくるだろうな。
>>52 >たけし叩き増えてきたけど何かあるのかな
元々5chではたけし叩きが多い
たけし自身の衰えを指摘しない忖度マスコミへの反発と
最近の愛人騒動でそれが更に加速
>>747 もてない奴と金持ってない奴のひがみだな
>>691 取り巻き作る人間の末路なんて、ろくなもんじゃねーな。
タモリみたいに、孤独を楽しめる人間が、最後は強いんだなって、つくづく思う。
>>707 何か中国の楊貴妃とかそんな感じだった気がする。善政をしていた皇帝がどんどん狂っていって。。。
歴史ってやっぱり繰り返すんだな。
人生の黄昏で悪女にハメられるって、あまりにも普通じゃん。
騙されていると分かっていてもそれが死ぬまで続くのなら偽りも
真実と変わらないとばかりに受け入れてるのかな。
でもなんか、あれだね。XJAPANのTOSHIだとか洗脳系の話は
だいたい家族や仲間を遠ざける所からスタートするもんだよね。
>>709 えー、松本はまだ面白いけどなー。
そりゃ全盛期からは打率下がってるけど、このボケは松本じゃないと無理だなーって思うことは結構ある。
>>714 そのクラスになると、引退したら食えなくなる人間が多数発生するからね。
さんまも還暦になったら、舞台中心にやりたかったけど、周りが許してくれなかった。
大阪万博で何かやればいいんじゃない?
開会式、閉会式もあるし、モニュメントみたいのも作られるだろうし。
>>755 さんまは芸能界の大実力者として
裏で君臨するようになると個人的には
思う。
>>758 さんまのどこが実力者だよ
こいつ全く笑えないしセンスないだろ
頭悪いし
>>717 世界の賞と興行的成功は別物だから。
たけしは、初期映画のソナチネで、BBCが21世紀に残したい映画100
>>717 世界の賞と興行的成功は別物だから。
たけしは、初期映画のソナチネで、「BBCが21世紀に残したい映画100」の中に入ってる。
クラシック映画重視で、90年代の映画は5本しかないから、かなり傑出してると言える。
背景の撮り方とか虚無的な演出とか、前触れもなく発生する暴力シーンとか、当時の欧州の人にはかなり前衛的に映ったらしい。
>>719 分からないでもない。
ユーモアのある学者は、知識の裏付けがちゃんとあるし、会話がすごく知的かつ分かりやすいから、興味深く会話を楽しめる。
>>740 ホントだよね、森がどれだけ裏でたけしを支えてきたか。
何があったか知らないけど、人としてやっていいことと悪いことがあるわ。
もし報道が全て事実ならば、たけしは人としてクズとしか言いようがない。
>>741 本気の恋愛は、若いうちに絶対楽しんだ方がいいよな。何が何でもってレベルだよ。
中高年になって、本気の恋愛が初めてになっちゃったら、ブレーキ利かなくなって人生も家庭も壊すからな。そういう奴を何人も見てきた。
ホント、遊びは若いうちに済ませた方がいい。
町山
「北野監督は、世界中どこいっても俺のことを知っている。俺の映画は
影響力すごいんだなあ、と言ってたけど、みんなが見てるのは
〔風雲たけし城〕ですよ、とはさすがに本人には言えませんでしたw」
>>747 愛人が決定的だったな。
ファンは衰えても、たけしの人間性や頭の良さが好きで擁護してたが、愛人騒動でそれが180度覆される現実を突き付けられた。
>>763 裏切ったのは森の方だからな
森と社員の高額給与だろ
女性の方が裏切らないし
所詮男同士だとどこか張り合ったり争ったりする部分が出てくるからな
>>758 さんまはそういうタイプじゃないよ。
吉本の政治的闘争にも一切関わらないしね。
笑いではマウント取りたがるけど、それ以外では拍子抜けするぐらい欲がない。あ、女は多少あるかな?w
タイプはちょっと違うけど、老年期は歌丸さんみたいなポジションになれれば、本人にとっては一番幸せなんじゃないかなって気がする。
>>767 それもどこまで本当か。
事実だったとして、たけしは金を腐るほどもらってるし、軍団はその甘い汁を吸ってるんだろう。50歩100歩だと思うけどね。
後妻業の女だから、平気で裏切るべ。
まあ、この世代の男は同性を敵だと思ってる節があるからな。
森のお世話になること自体にたけしか嫌気が差した。そう思うのは、まあ不思議でもない。
お情けでテレビとかで使って貰ってるのひ高額ギャラ要求しまくってるから当たり前の話
顔が潰れる前、北野ファンクラブやってた頃は最強のお笑いタレントだったな
>>768 さんまのファンはオタクか気の弱い奴が多そうだな
あの程度の笑いで面白いとか男らしさがない
女々しい気の弱い男しか受けないだろう
さんま自体男らしさを全く感じないからな
森を悪し様に言うのは、そういう立場の人もいてもいいけど、えみゴンという女さんが裏切らないって、妄言レベルの擁護初めて見たわ。
元愛人の関西ラブホテル王とまだ切れてないんだよ。
そのラブホ王が今のたけしのタニマチってんだからおかしくない?
児童性愛を恥ずかしげもなく表に出すゲロキモ児童性的虐待大国ニッポンはジャニーズを大々的に押し出すべき
>>766 まさに「たけしの人間性」それにつきる
たけしに愛人が何人いようと気にならなかったんだけど森さんや家族を捨てるような事をしだしたから
所詮その程度の人だったんだとガッカリしてファン辞めた
離れた目でみるとあれだけすごいと思い込んでいたたけしもただ滑舌の悪い老人にしか見えなくなって
タモリの方が面白く感じる今日この頃
>>778 元々お前はそこまでファンじゃないんだよ
ファンずらするなよ
わざとらしい
>>779 君は元愛人と言いつつ、関西の事件師と続いている後妻業の女にいいようにされている武を認められるのかね。
>>768 全盛期にタモリやたけしの倍以上仕事やってたのに長者番付に載らなかったからな
さんまは大物タレントではギャラはかなり低いんだろうな
>>780 あくまで噂だろ
テレビで見せなきゃいいだろ
2人だけの問題だし
たけしがよければいいんじゃない
いいようにはされないだろうけどな
>>781 さんまがたけし、タモリより忙しかった時とか
一度もないだろ
番組数は昔から少ないし
何喋ってんのかわかんないしな。
2年後生きてるかもわかんないし
血と骨でえげつない在日一世の役してたけど、あれとおんなじこと
してるなこいつ。
>>785 え?全盛期知らない奴には分からんだろうな
>>773 また工作か。
土壇場のさんまは男の中の男。
ボクシングの亀田が調子こいてて、周りが戦々恐々になってた時、たけしと、とんねるずは逃げ回ったけど、さんまは真っ向から受けて立った。
亀田兄弟は、案の定調子こいて、マウント取ろうとしたけど、さんまは毅然と「俺、帰るぞ。俺とお前、どっちがスターだと思ってるんや」
それから、亀田は服従的な態度になり、さんまが亀田を叩いてもヘラヘラ、さんまのトークにゲラゲラ笑いっぱなし。
さんまはこんなトークでこいつら笑うのかと呆れた顔してたが。。。
さんまを長年見てると、こういう男気あるシーンは何度も見ることがある。
>>782 いや、この件に関しては状況証拠がかなり出てるから、噂レベルで終わらせるのはかなり苦しいと思う。
この前の27時間見ても、たけしは耄碌してきてるし、三船敏郎みたいな晩年にならなきゃいいけどね。
「昨年末に開催された『報知映画賞』で、たけしさんは坂本龍一さんと18年ぶりに対面しました。
坂本さんがたけしさんにニューアルバムを渡したことなどが報じられましたが、その裏で'20年に開催される
東京五輪の演出オファーに関して、ふたりで“俺も断った”と盛り上がっていたんです」(広告代理店社員)
北野映画の今後と五輪演出の件について、オフィス北野に話を聞くと、
「映画に関しましては白紙の状態です。引き継ぎなども多く手が回っていません。
五輪については、坂本さんがそのような話をされていたことは事実ですが、
北野に対し事務所にそういった正式なオファーが来ていませんので……」
>>788 あ、それ思った。血と骨に似た感じだよね。
最期も同じ感じになるのかなあ。。。
たけし、東京五輪の演出オファーなくボヤキ「誰も俺にコンタクトを取らない」
たけしは「俺もずっとうわさがあったけど、誰も俺にコンタクトを取らないんだよね」とオファーがなかったことを明かした。
依頼はなかったものの構想を口にしていたたけしは「宇宙船で入場とか見事な演出だったのになぁ。
座頭市の点火式、火薬でドーンなんて、過激な演出を言い過ぎちゃったかな。俺は危険でやらせてくれなかったな。
残念な結果だったね」と反省しつつ「ボロクソに言う準備しておかなきゃ(笑)」と恨み節だった。
周りが愛想笑いするようになったら引退しろよ かっこわりい
たけし、五輪演出に選ばれず恨み節「ボロクソに言う準備しなきゃ」
たけしは当時、東京・足立区の自宅の前に環七通り(環状七号線)が開通したが、「(土地が売れて)お金が入ると言われて、
(父親が)毎晩酒飲んで宴会騒ぎしていたら、2メートル先に道路が通っちゃってね。(売れなかったのに)ダンプカーが
砂利撒いてて埃まみれで、洗濯物も干せなくて、毎日親父とお袋がケンカしてたんだよ。土地が売れた人はお洒落な
レストランとか始めてお金持ちになっちゃって、こっちは酷い目にあったんだよね。やっぱり良い思い出ないなぁ」とボヤく。
次の2020年東京五輪で、映画監督でもあるたけしは、各所で演出プランをアピールしていたが、結局山崎貴氏ら複数の
専門家チームが手がけることに。「誰も俺にコンタクトを取らないんだよね。宇宙船で入場とか見事な演出だったのになぁ。
座頭市の点火式、火薬でドーンなんて、過激な演出を言い過ぎちゃったかな。俺は危険でやらせてくれなかったな」
と残念がりながら、「ボロクソに言う準備しておかなきゃ(笑)」と、早くも毒づいていた。
愛人が攻撃的だと揉めるね
本妻も完全防御しながらちょいちょい攻撃する
>>796 まあ、その演出は世界の祭典にはふさわしくないなw政府も安心して任せられないだろw
たけしらしいと言えば、たけしらしいが。
>>793 え?w
オファーされてないのに断ったって言いふらしてるの?頭大丈夫なのかな
>>799 愛人が総取りしようと欲をかくからそうなる。
何故なら後妻業だから。
単なる愛人なら、時々たけしの相手してお小遣いもらえば満足だろ。
ま、カキタレの上級版。
ニュースキャスター降りてほしい
前は何言ってるかときどきわからない程度だったが
最近は大半わからない
受けなくなったら引退すると言っていたんで
そろそろ有言実行してほしい
>>804 今、たけし自身にブーメランとして刺さってるよ。
松本人志が遺書で書いた事を今だにいじられてるのと一緒。
>>793 オファーもないのに断った。
さすがたけし見栄っ張りのホラッチョ
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
http://tik.networkguru.com/ce/y78723982332 管理職やリーダーの業務と考えられていた仕事すら、アウトソースすることが普通になる時代がついに来た。
http://tik.networkguru.com/ce/78762212233 >>791 身内が火事で焼け死ぬわ、日航機に乗り損ねたので御巣鷹山の土にならずにすんだ。
そういうのも明石家の在り方に影響してるんじゃないか。
後、低迷期にラジオ番組持たせてくれた恩で、未だに関西ローカルのラジオやってる。
割と真っ当な面もある。
世界のキタノww
知名度がそんなにあると思えないんだが
水道橋はYoutubeで騒動時の自分のはしゃぎっぷり見て、腹を切りたい気分にはならないのかね。
>>99 >殿とか呼ばれて親分やってたと思ったら女の言いなりで子分も離散
子分とは(少なくとも経済的には)縁切ったんだよ
オイラの事務所来てもいいけど、その代わり
自分で仕事見つけて来いよ、とハッキリ言いきってる
たけし「ふがふがふがコマネチ!!」
日本の視聴者( ゚д゚)ポカーン
突然全員でタップダンスを始める
世界各国の視聴者( ゚д゚)ポカーン
たけしだとこんな感じだろどうせ
これ絶対、薬物案件だって
紀州のドンファンみたいにされちゃったんだろ
昭和の芸能人だから甘くみてたんじゃないかな
90年代以降、芸能界やスポーツ界周辺に群がる薬物絡みの連中って
型破りなことも平気でやるのに
正妻と子どもたちにとって過去最大の受難のときかもな
たけし本人のためにも、絶対に離婚しちゃダメ
>>445 事故前のたけしはさんまより上の本物の天才だった
3年後、5年後は知らないけど、そりゃあ軍団も社員も少ないしカネはいいだろう。というかカネの話ばっかだな。下品だよ(笑)
まあ映画とか撮ってりゃバランスいいけど、それがないとね…。振り子の理論(笑)
前回の東京五輪の記録映画は黒澤が断って市川崑だっけ?
記録映画のていをなしていないと批判されたそうだが
直木賞、芥川賞、五輪式典演出、五輪記録映画監督
臆面もなく欲しがっていたけどどれもダメでしたな
スカヨハの映画に出た時
何言ってるのかさっぱりわからんかった
>>267 そこ比べるかね。見やすいのはたいてい職業監督のだろう
あえて異業種監督作で評価されるのは総合的によく出来た滑らかさより、作家的アイデアが面白いとか
専業には出来ないアプローチとかそういうところでしょ
今テレビに出てたらチャンネル変える第一位だ
虚栄心の塊
もともとストリップ劇場出身なのにここまでやれれば充分だろ。
ヤクザにペコペコ
天皇にペコペコ
安倍にペコペコ
海外映画祭でペコペコ
吉田豪には
「てめえか、吉田ってのはあ、お、おれの悪口書きやがって、俺の顔が曲がってる?お?」
「違う??、後から証拠出たらただじゃおかねえぞ!!」
>>824 その男凶暴につきは水野晴郎先生から若い頃の市川崑っぽいって褒められてたね
タケシと関わると・・・
逸見政孝、山口美江、野沢 尚、松方弘樹、ポール牧、影山民夫 、ジョニー大倉、日蔭忠雄、大杉連
>>819 欲を言えばフライデー事件前がピークだな。
復帰後はやっぱり毒がマイルドになってしまって、たけしなりに自粛してんなって思った。
さんまは長乳首と夫婦の時はさんまなりにつまんなくなってた。
世間体を気にしてたんだな。
サンマと関わると救われるな
中村タマオ、長嶋カズシゲ、ジミーちゃん、ハザマカンペイ、松尾バンナイ、ショウジ
ペコ爺たけちゃんは嫌だったけど
いまのペコペコしなくなってすっかり大御所ヅラ文化人ヅラしてるたけしよりはペコペコしてたほうが良かったかも。いやそうでもないか
>>790 さんまに全盛期とかないだろ
恋愛ネタしかできない頭の悪い出っ歯が
漫才や落語もまるでだめ
頭悪く女みたいな性格でかみさんに逃げられていまだ独身
このクズよりたけしのほうがどう考えてもいい人生だろう
タケシが欧米のメディアに日本で流れないと思って
「日本人は馬鹿ばっかり」ってディスってたのワロタw
その馬鹿がタケシ支えてるのにw
河瀬直美やケンワタナベみたいな本当の海外成功者とは共演しないよな、タケチャンマンw
コンプレックスあるんだろうなw
自分の映画で久石譲ばっかり褒められるから
嫉妬してある時期から外したのは有名
>>837 そしてその食物連鎖の頂点がえみゴンというのが最高のギャグだね。
日本でペコペコ映像ガンガン流れてるのに
帰国後、まるで外人に一発かましてやった!みたいなていで喋るたけちゃん
みんなや〜ってるかオオコケ興行収入3千万
そのあとバイク事故、不気味な顔面麻痺
復帰してもオワコンで元気、スーパージョッキー打ち切り
この後復帰できたの全部チョンマゲのおかげ
さんまは2度もハニートラップにひっかかったらしいな
たけしが前にネタにしてたけど
さんまはAV女優とも関係あったしな
ダサい男だな
一生結婚できないだろうな
愛人作ってもかみさんが別れないたけしのほうが100倍幸せだろう
さすが「世界の北野」
さんまはAV好きだからね
だが、これは氷山の一角でしかないといい、片桐は「みんな周りの子はヤッてて『フライデーに持って行こうかな』と言っている」と断言。
片桐は自身のTwitterで「言うあたしも悪いけど、食い散らかしてるさんまさんも悪い」と綴っており、さんまにも原因があると指摘している。
さすがにもう終わってる
誤魔化してきたけどもう無理
>>832 待て待て、松村は蘇って相変わらずモノマネで稼いでるぞ。
後、バウバウもやっぱ蘇った。
後、病気云々じゃなくて、トーカ堂の社長はBSでテレビショッピングして相変わらず元気。
後、ペーパー夫妻
さんまは何年か前にやくざとの写真が出されたな
さんまも紳助も似たようなもんだろ
紳助の方が漫才やってたぶんトークもさんまより面白かったな
さんまはまともな同年代や年上とは話ができないし合わない
どこか気後れするのだろう
さんまの周りもファンも自分よりかなり若い人ばかりだろう
自分と同世代や年上にはさんまの笑いは通用しない
同世代に恋愛の話してもみんな結婚してるしたけしみたいに年配者にも通用する笑いのセンスが
さんまにはないんだよな
だからさんまのファンや周りは若者しかいないんだろうな
さんまはまともな同年代や年上とは話ができないし合わない
どこか気後れするのだろう
さんまの周りもファンも自分よりかなり若い人ばかりだろう
自分と同世代や年上にはさんまの笑いは通用しない
同世代に恋愛の話してもみんな結婚してるしたけしみたいに年配者にも通用する笑いのセンスが
さんまにはないんだよな
だからさんまのファンや周りは若者しかいないんだろうな
>>78 どうせ妻子を捨てるくらい血迷うなら、フーミンに行っとくべきだよなぁ。
スーパージョッキーの時に関係持ってたんだろうけど。
フーミンならドンファンになる価値あったんじゃない?
>>839 最近は森社長あっての北野と言われるようになったのに嫉妬して、
森社長とも縁を切ったな。
監督としても才能枯渇してるし、タレントとしては問題外だから、後は落ちるだけ。
TVで見る限り老化が加速してる
年下の愛人が出来たりしたら少しは若返りそうなもんなのに
能力や年齢じゃなくて反社との繋がり疑われて切られた気がする
>>854 男の場合は自分では若くなったつもりなんだろうけど、そこは体が付いて行かないのか
実際は老けてしまうことも多くない?
逆に女の方が年下と付き合うと逞しく覚醒するのか、活き活きして年齢不詳になる気がする
>>804 たけしはそんなこと言ってないよ。
仕事がなくなったら引退って言ってる。
>>816 さっさと見切りつけてた大森うたえもんは賢明だな
>>819 そりゃあもう。
さんまは天才というか秀才だよ。笑いの方程式を完璧にこなせるけど、爆発的なものは生み出せない。
たけしは笑いだけじゃなく、全方位で天才。
淀川長治に、黒澤明の後継者はたけしだって言われるし、数学とか物理の造詣がすごくて大学教授ともほぼ対等に語れるし。
今はこんな体たらくだけど、昔のたけしは
芸人の範疇を超えて、レオナルドダ・ヴィンチとかと比肩される存在だと思うよ。
今のたけししか知らない人は、寝言言ってると思われるだろうけど。
>>836 2000年頃のさんまを知らないな。
どんな悪球が来ても笑いにしていたさんまを。
それこそ、お前の悪意ある発言でも笑いにしてたよ。確信を持って言える。
衰えた今でも、東大生を手懐けて、キャラ付けして凄いと思うよ。
ちなみに離婚決めたのは、さんまの方な。
再婚しなかったのは、いまるの思春期を気遣って。
今のたけしより、よほど人として全うな生き方だよ。
>>850 お前何言ってるんだ?
さんまは年上芸人と絡んで登り詰めた芸人だぞ。
年上にいじられて、それでも気後れせずにツッコむのがさんまの一番の面白さだから、今はそれができなくなってかわいそうって言われるぐらいだ。
まあ、現在進行形で、たけしに「あんた滑ってるで」って言えるのはさんましかいないからな。
たけしは芸能人としてはバイク事故で終わってたし、映画監督としてはHANABIの時点で終わってた。
20年以上延命させてきたのは確実にオフィス北野の力だったんだが、もうそれがないから後は消えていくだけだろうな。
周囲から孤立させて依存を高めるのはカルト宗教とか悪質な連中の手口だから、
愛人がたけしに対して愛情ないのも一目瞭然だし、しゃぶり尽くされて終わるだろうな。
嫁・子供・弟子・会社関係者←これ全部愛人によって切り捨てられるって完全に異常だわ。
たけしとかたかじんとか
男の美学とかダンディズムとか、そういうので男ファンもいただろうに
愛人は怖いよ
そりゃあ、奥さんから盗るまでは優しい可愛い愛人ちゃんだけども
夫婦の苦労や生活抜きに、可愛く振る舞うだけなら誰にでもできるって
ホモソーシャルな人だから最終的には軍団の誰かが老後見とるんだと思ってたわ
まさか軍団まで全切りして愛人にいくとはな
そりゃ、貴重な資料映像をコメディアンには任せられないでしょw
フガフガ爺、最後の最後で女に尻の毛まで毟り取られるの巻
GYAOでいきなりたけしですの動画見たけど面白かった
特に山根会長との絡みが
津川マサヒコ
「タケシは芸人として終わっている」
「タケシの映画は本当につまらない」
>>456 アウトレイジ2は面白いよ
追われてるヤクザがベンツで逃げてて前になぜか車が止まったんで
こいつがヒットマンかと思って警戒したら後ろからバキューン!って
頭ボーンってなって、なんかスイカみたいに割れたの
おおこれがヤクザかって、すげえーって感動とか思った
な?みたくね?
厳しい評価!北野武監督『アウトレイジ』星取表で最低点!5点満点でたった0.9点【第63回カンヌ国際映画祭】
http://www.cinematoday.jp/page/N0024436 来年大河があるからその間だけ生き延びてほしい
その後消えてくれて結構
たけしはb専らしいけど
結局女は美人でいい家庭に恵まれないと性格は良くならん。
>>621 >>796 2014年にまだ五輪に関わる前の椎名林檎が言ってたこと
・開催まで6年を切ってるのに、誰が演出するか以前にまだプロジェクトのリーダーすら決まってない。職人はたくさんいるが、作る人間と金を出す人間との間を取り持つことができるプロデューサーがいない。だから開催年から逆算してすべてを決定できるリーダーを早く決めよう
・例えば北京五輪は、何をやるかを会場の選定や設計などを含め、相当前から練り込んで作っているのに、それを別作業として「スペース用意しました」「箱モノ作りました」「だからそこで何かやって下さい」ではいいモノは出来ない
・一番恐れてるのは、みんながやった方がいいというもの(伝統芸能、アニメ、ゆるキャラなど)を全部入れちゃって、統一感無い感じに終わっちゃうこと
・日本の事業やプロジェクトでありがちな、誰もいいと思ってないのにあちこちの都合で組み合わせがちぐはぐになって「アチャー」という結果は避けたい
この時点でまだ誰も手を上げてなかった。ビートたけしなんてピッタリなのに、すかして「やってくれって言うんならやってもいいよ」みたいな態度だった
結局、2016年になっても本当に誰も手を上げないので椎名林檎自身がやることになった
たけし信者の言うことなんか一個も信用できない
教祖に頭あずけちゃってるから理屈で反論できないんだ
いままで散々ご都合主義で押し通してきたツケがまわってきたな
>>887 姐さんは女気見せたのに、本当にたけしはビビリヘタレだな。
2014年当時なら、まだ手を挙げたら可能性大だったのに
今は高リスク低リターン案件になっちゃったからな。
>>889 ババアのクンロクでションベン漏らして引きこもってる水道橋に音読させてやりたい!
正に事の本質を突いている名文。
トイビデオゲームメーカー・バンダイナムコの宿命は絶たされたよ!
呪われたジンクスだぜ!
オマケにオリンピック開催と徳川一族の恨みと呪いに一致されたぜ!
東京五輪の翌年に、市川崑の東京五輪映画が公開され
その年最も観客数が多かった大ヒットしたらしい
テレビとかで東洋の魔女のシーンを放送する時、最後勝ったとこばかりだけど
それは残ってる映像がそれだけで、だからこればっかり放送してる
それ以外のシーンも同じく、原因は当時のフィルムカメラがバカ高く
大河ドラマのほとんども使ったら、また別のを撮影の繰り返しで、ほとんど残ってない
1980年頃にようやく安価になり情勢も変わった
それなら市川崑に資料提供してもらったらいいのにと思うのだが
紳助よりたけしが先に辞めると紳助の天下になる可能性があったからな。
紳助がいなくなったのでたけしがタレント辞めたいなら辞めてもいいと思うわ。
いまのたけしは活舌が悪いからな。
たけしならタレント以外でやれることあるだろ。
>>895 試合の映像と映画の画面の切り取り方は全く違うから無理だろ
山口美江「たけしさんてどうして結婚したんですか? 」
たけし「淋しかったから」
ソナチネで監督補だった天間敏宏って教祖誕生の監督をやった後どうしてるんだろう
たけしはじめ出演者みんな味があって面白かったな
>>883 その手の銃撃サプライズみたいなのは、昔の北野映画の十八番だよ
>>725 何を勘違いしてるのか知らないが撮り手はたけしなわけで、「森さんがうまくセールスしたまたま欧州で評価されたから名声は大きくなった」がそもそももともと日本でも評価されていたんだ初期作から アホ
http://mudai2012.seesaa.net/article/371260205.html こういう勘違いをしてる奴が多すぎ
たけし本人が
ずっと叩いてたくせに海外で評価されて手のひら返ししやがって
と言いたがるからな
五輪も大阪万博もスルーされるだろ。
セブンデイズでフガフガ文句垂れまくりかな。何言ってるかわからないだろうけど。
>>889 そこが水道橋と玉袋の分岐点だった訳で。
水道橋は文字通り人生預けちゃたからいいう結果になった。
玉袋はファン上がりだから、たけしをリスペクトはしても事のおかしさを指摘して、一抜けしたんだろう。
それでもマキタ達よりは遅くなったから、逡巡してたんだろうが。
>>19 梨本やおすぎが潰そうとして失敗し、逆につぶされたからだろ
怖くて手が出せない
>>905 そもそも大阪万博こそ吉本の牙城だから、ジミーや寛平らが噛んでも、たけしの付け入る余地はないだろう。
えみゴンの愛人の関西のラブホテル王ごときじゃ関西財界の利権に絡めないだろうし。逮捕されちゃってるし。
たけしなんかもうどの番組に出ても足引っ張ってるじゃん
こないだのNHK のコント番組もあいついらねーよ。邪魔なだけ。
寒いツッコミに周りの若手が気使って痛々しい
>>新事務所の運営からプライベートに至るまで、すべてA子さんの言いなりになってばかりで
秀吉の晩年を見るようだな_, ._ ( ゚ Д゚)
思想的に変な方向に行ったせいもあるかも知れんが
今年に入ってから目に見えておかしかったもんな博士
太田との絡みで長年友人関係だった吉田豪とも揉めてたし
たけしでやらしてみたかった、半世紀前の五輪万博は復興日本の象徴となったが、たけし演出なら日本の衰退期のいいシンボルとなったろう
>>32 このレスが真っ赤になる程度にアンチを増産した博士が哀れ過ぎる
この記事なにも取材してないのがすごいよね全部憶測
状況だけ見たらたけしは隠居のつもりで余生を過ごす準備をしているのに甘い汁吸いたいヤツが
おんぶにだっこ、もっとしてほしいって言ってるだけじゃん
>>914 同情されるどころか愛人gjだもの。
春日太一とも揉めていたし、周囲から人を遠ざけて行ってたね。
水道橋に関しては、様々しくじってるけど、やっぱ小銭稼ぎ滑りが文化人枠落第とお笑いライセンス剥奪の瞬間だったと思う訳で。
なんかもう、三船敏郎の晩年と一緒だな・・・
数年後にボケて死んだあと、愛人の子供が芸能界デビューするのが目に見えるわ
森を裏切るだけでも酷いのに
ありもしない濡れ衣をきせて悪者に仕立て上げようとしたのが
極悪な人間性を表してるよな
ネットが普及する前ならこれが通ってただろうな
そう考えると過去にもたけしに干された奴らも濡れ衣だったのかもな
森は恩人だろ
恩を仇で返すって酷過ぎ
たけしのバイク事故の時
事務所社長としての会見を見たけど聡明な感じだったよ
北野たけしは森の作品
ビートたけしはビートきよしのおかげ
>>899 たけしの本ではそう語ってなかったな。
嫁から近付いて、気が付いたら勝手に籍を入れられてたらしい。判子も押した記憶無いって。
嫁も芸人だったから貧乏は慣れてる。そして、たけしの将来性を見て、そういう行動に走ったのだろう。
たけしが初めて本気の恋をしたのは、フライデー事件の愛人。お金の話ではなく、男と女のいさかいで女を殴ったのは、その女性だけって言ってた。
とにかく売れるまで、女に縁がほとんどなかったそうだからね。女狂いになるのも分からんでもない。
>>109 オールナイトニッポンでありがちなトークだけど、これぞたけし節だよね。
今じゃそんな事すら言わなくなっちゃて。寂しい気分でフガフガだよ。
>>919 たけしは良くも悪くも昔の芸人だよ。
人間的な倫理観とかは、ぶっ飛んでる。
ビートたけしが、ビートきよしのおかげってのはその通りで、売れない時の仕事はほとんどきよしが取ってきてた。
たけしの才能を世に出すための下地を作ってくれたわけだよ。
お金の管理は嫁任せ(漫才ブームの時に、お金を浪費して借金作って以来、嫁の口座にお金が振り込まれるようになった)、映画も制作以外は基本的に森さん任せ。
身の回りのことはかなり他人任せなんだよね。番組もいつからか、進行はアナウンサーや所とかに丸投げするようになったし。
まあ、天才ってのは、そういうもんだけどね。
興味ないことはとことんやらない。
たけしは長生きしそうな気もするが、そろそろ逝きそうな気もする。でも晩節を汚すのは良くない。
>>923 天才って誰のこと?
周りの人が作り上げたハリボテで
中身は色々な人が入ってるじゃん
外側の着ぐるみがたけしなだけ
ビートが芸人らしいことをした最後っていつだよ。もう何十年も前だろうよ
>>919 でもたけしの10億以上の売り上げがありながら赤字っておかしいよ。森さんを褒め過ぎ。せいぜい「暴力団」
関係者にしては良くやってくれたって所じゃない?
>>929 たけしは大阪万博にちゃっかり食い込んで、たけし映画展開催してるよ
日本文化紹介出来るし、観光客も集客出来る訳だし
たけしが売り込んだら大阪も断れないだろうから
>>927 最後に芸人らしいことをしたのは、10年ぐらい前のさんま司会の27時間かなあ。
今田を車で轢いた時は、さすがたけしって思った。
>>928 情弱か
その件は愛人問題を隠すためのでっち上げで話はついてる
森が事実じゃないと週刊誌で反論したから
ヤバイからたけしが和解しただろ
>>930 それは森の仕事だろ
これからは森がいないから新規の仕事は取れないよ
>>928 映画の制作費があるからねえ。
映画が失敗した時の損害ってすごくて、松本がやってた時は、吉本ですら傾いたからね。
10億稼いだって、たけしのギャラの方にかなりいくだろうし、楽な経営ではないと思うよ。
>>931 それは間違いないだろう。
たけしの耄碌が更にひどくなってる。
>>903 事故の影響なのか知らないが、北野の監督としての才能はソナチネで終わってるよ。
キッズリターン辺りから過去否定した演出もやりだして凡庸になってきて、
HANABIでセルフパロディやるようになった。
ソナチネまででも偉大な監督とは思うが、純粋にクリエイターとしてだけ評価するなら20年前に終わってる。
そんな北野武を「世界の北野」として盛り上げてきたのは、神輿として担いだオフィス北野の力。
>>925 まあ、天才というタイプではないと思う
努力型の汗臭い人間、学者タイプだな
だからバカにされると見返そうと頑張る
たけしって芸術的な事をやらすと優等生の回答を出すのがせいぜい
余程勉強して来るんだなとは思うけど
才能やセンスではタモリさんまの方が上だろう
もう年だからいろいろ面倒くさくなったんだろうな
んで判断を愛人にまかせたら余計に面倒くさいことに
ちょーどボケてはいないんだけど判断力鈍ってる、
でも本人の意識はしっかりしててボケ扱いされたくない
一番面倒くさい状態
iいまブロードキャスター見てるけど、たけしのコメント酷いね…
>>925 天才であるのは間違いないよ。
60超えてからも、数学をテーマにしたバラエティー番組(コマ大数学科)を作って、その番組がアメリカのエミー賞にノミネートしてる。
しかも、その番組で現役東大生ですら出せない数学の解法を作ってる。
質問の答えになってるだろうか。
尊敬している人の取り巻きが、同じ風に接してくるとアレ?ってなるよね。
付き合っているオンナにありがち。
たけしが自分の番組に安倍首相を呼んだり、
その後で安倍首相を持ち上げたりしていたのも、
東京五輪公式映画の監督に選んで欲しかったからなのか?
相変わらず何言ってるか全然わからんな、情報キャスター観てたんだけど。安住って凄いよね。
>>939 俺も最初知った時はショックだった。
あれだけ頭が切れる人間が、こんなイージーな選択ミスするなんてって。老いには勝てないんだね。
>>944 たけしのおねえちゃん話あるあるだね。
歴史は繰り返されるんだが、今回のババア程酷い女はいなかったって事だろう。
本番中に他人にいきなり暴力ふるって簡単に反撃され
幼児のようにむずかって泣き喚くたけしだが
これまでは大人の事情で笑ってはいけなかった場面なのに
若いタレントがつい吹き出してしまったのにつられてたけしと関係者以外はみな大爆笑。
「テメエコンニャロ!俺がどこのもんだかわかってグンニャロ−」
と必死で凄むたけしだが
今度は指まで差されて笑われ
「エラマメツレテコイ!」
など意味不明が怒号を発するが爆笑はおさまる気配がない。
>>952 悲しい気分でノンフィクション。
に、なりそうだけど、それでもテレビで使われ続けているなら良いのだが。
ババアとの悪縁を絶たない限り、それすらも叶わず山城新伍と同じ末路を辿りそうだ。
ビートたけしなんて興味があるのは
50歳以上なんだから
これからは老人ホームの巡業で食ってけよ
>>947 あれウォールストリートジャーナルの人は
まったく聞き取れんじゃないかな
>>1 これネタ振りだよな。芸人らしくまたフライデー襲撃しに来いっていうフライデーの生暖かい気遣い
ジャニーも少年ホモ疑惑で外されたし、不倫離婚騒動真っ最中のたけしが外されるのも
世界の注目を浴びるオリンピックの舞台ではしかたないかな・・・
>>830 今度は吉本にペコペコして、大阪万博に絵画を持ち込みそうだな
たけしの終わりが見えてきたな
BIG3なんてとんでもない、虚飾にまみれた俗物だったよ
フライデー襲撃は39歳だったんだなあ
今思うと若い
>>932 本来のたけしはそういう笑いじゃないんだよ
元気の頃はフリップだけの一人漫談で毎週会場を爆笑させてたんだからな
しゃべりが衰えて着ぐるみや無茶な笑いに走ったんだよ
>>928 赤字の年は、アウトレイジの収益がまだ入る前。
制作費のマイナス分は数字に計上され
収益のプラス分は数字に計上されてないタイミングだから赤字になるのは当然
森も、この赤字部分はアウトレイジの収益が入れば自動で解消されると語ってる
水道橋やたら殉愛ネタで百田に絡んでたけど
身近であんな事になって今どういう心境なんだろ
>>967 それも違うじゃん
着ぐるみも軍団に対して暴力的なイジリも
全盛期にもやってた
マシンガントークで笑いもとってたけど
>>923 人間的な感覚がぶっとんでるんじゃなくて
たけしの中には極端なくらい常識的で良心的な価値判断が根底にあって
パワハラや不条理を無自覚に押し付けてくる相手がいたら
その相手の行動をデフォルメして自分が演じて見せることで
彼らの醜さを世間に周知するというスタンス
たけしの芸は最後は自分が悪者として叩かれるというオチが付く
たけしが人気者でいられたのは「悪は必ず叩かれる」というオチをつけてきたから
それを「天才は常識がない」とか「ぶっとんでる」という解釈はちょっと違う
たけしメモなんて、視聴者観覧席の奴らだって笑ってなかったし
スーパージョッキーの客はたけしが何を言おうと常に無表情であった。
ナンシー関が伊集院光を叩いた「ラジオスターの悲劇」という文章と重ねて考えてみよう。
>>933 ええええ!そうなの?
たけし酷すぎる
水道橋は一体なんだったのwwwアホ
>>964 いや、さすがに過去を否定するのはやめようよ。全盛期のBIG3は本当に別格だった。
日本人の価値観さえ変えたと思うよ(まあ、それは松本も入るんだけど)。
たけしを見て思うのは、芸人が天寿を全うするのはいかに難しいかってことだね。
ここからは下がるだけだと思うけど(また上がってきたら嬉しいが)、見守らせてもらいます
たけしは紅白の総合司会もやりたそうにしてたなwざまあw
>>972 うーん、それはよく分かるんだけど、やっぱりぶっ飛んでる部分はあるよ。
酒飲んでバイク事故起こしたり、番組休みまくったり。急にカッと来て、軍団ボコボコにしたこともあるって本人が言ってた。
まあ、たけし以前の芸人は普通にそういう話、たくさんあって実はその基準で見れば、まだまともな方なんだよね。
横山やすしとか、トニー谷とか、古川ロッパとか凄まじいぐらい破綻してるもの。
講談社って未だに根に持ってるよな
チョン企業だから尚更か
>>978 あのとき何で民事訴訟に持ち込まなかったのか・・・・・・
1は改行をちゃんとしないと読みにくい
やたら横に長く読みづらい
気をつけなアカンで
>>935 >>968 赤字じゃなければ良しということではなくて、意味不明な経費が多すぎる。それと
「北野たけしは森の作品」こんなこと言うから
ひょうきん、たけし城、 元気他森さん無関係だし森が居なくてもとたけしが考えたんだろ。ボケてないよ。
五輪から外されて、とかないから
秋元もジャニーズ事務所(ジャニー本人は除く)もエグザイルも吉本も、みんな開催前の長期間露出できるキャンペーンは狙ってるけど、カネにならない大会本番には関わろうと思ってないんだから
>>981 森はもともとテレビのディレクター、企画出身だよ
たけしとも、その頃からの関係
たけし軍団を作ったのとかも森のアイデアで、名付けたのも森
一ファンとして言わせて貰うが、これ以上晩節を汚さないで欲しい。
たけしも色々評論してきたが、1人の女がキレもんだったら強い奴に立ち向かう事も出来ず奴隷状態になるとか。いままでの評論とか全く説得力もカリスマ性もないただの金持ちが威張れてただけの話にしかならないな。
>>987 本当残念至極。
従来の権威やモラルを嘲笑する毒ガス芸がビート君の真骨頂だったのに。
散々竹久みち、許永中とか、昭和の事件師達をネタにしてて、手口だったり分かりそうなものなのに。
それらよりも何枚も落ちるレベルのババアとラブホジジイにいいように籠絡されちゃって。
水道橋程人生かけちゃっては無いが、1ファンとしてはビート君には失望した。
玉袋も同じ心境だろう。
まあ後妻業でないと愛人が言い張るなら、西原方式にするしかないよな。
それをしないで総取りしようとするから、親族と揉める訳で。
>>992 いいや お前はバカだよ
馬鹿でクズだな
、
、
、
もう、いいよ、このオジサンは
マジで、、、
>>991 西原は漫画家として何十年も腕一つで食べてきた人間だからな。
男に依存しないと生きていけない普通の愛人系の連中には真似できないだろうな。
>>819 お笑いに関したらそうでもなかったんじゃねえの
お笑い畑からさっさと逃げてった感じ
お笑いやっててもダメって自分自身わかってたと思うよ
1000だったら水道橋が復活して愛人ババアの膣中にキツイ一発お見舞いする、
1000じゃなかったら、水道橋は永遠にアデュー。
>>997 たけしくらいお笑いの才能がある芸人は他にいないよ
映画監督も執筆活動も全て笑いの才能やセンスがあるから成功している
たけしは総合エンターテイナーだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 18分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214123057caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1542928124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】ビートたけし 東京五輪から外され「人生最後の夢」破れる! YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【やりがい先進国】東京五輪ボランティア検討委員「バイトのタダ働きとは違います、人生最高の2週間をみすみす見逃す手はない」
・【東京五輪】<東京五輪マスコット>海外ファンは歓迎!「日本らしい」「これが噂の“kawaii”か」
・【東京五輪】<東京五輪マスコット>海外ファンは歓迎!「日本らしい」「これが噂の“kawaii”か」 ★2
・【テレビ】 いだてん:最終回「時間よ止まれ」 念願の東京五輪開会式当日 田畑は競技場のスタンドに一人… 2019/12/15
・【東京五輪組織委サイト】韓国が地図の竹島表示に抗議 →日本側は受け入れず ネット「韓国は日本人漁民を拉致・殺害、人質外交を展開…
・【バドミントン】6月のシンガポールOPが変異株による新型コロナ感染拡大のために中止 東京五輪代表選考の最後の大会 [ニーニーφ★]
・【テレビ】<中居正広>2020年東京五輪、聖火ランナーの最後「聖火を灯すのは長嶋さんだなって思います」
・【前橋】「人生の最後で責任を取りたい」女子高生2人を死傷させ、自ら異例の逆転有罪を求めた88歳ドライバーに禁錮3年 東京高裁 [ばーど★]
・【東京五輪】菅首相「選手は入国前に2回、入国後は毎日検査する。関係者の外出先も制限し、国民とは接触させない」★2 [記憶たどり。★]
・【東京五輪】大会マスコット最終候補3案を公表 11日から小学生投票
・【速報】日本政府、東京五輪の海外客受け入れ拒否で調整「もう無理だ」 観客は日本人だけに [スタス★]
・【東京五輪】開会式 カザフスタン旗手「女神すぎて見惚れちゃった」「美人すぎる」「ビビった」「めちゃシンデレラ」トレンド騒ぎ [かわる★]
・【東京五輪】IOCバッハ会長がツイッターで匂わせ? 「トンネルの終わりに聖火を灯したい」 新型コロナ沈静化後まで延期か
・【東京五輪】ボランティア11万人必要 9月から募集開始 中高生枠もあるよ!ユニフォームと飲食のみ支給★4
・【東京五輪】 残忍な日本、その証拠の「生体実験マルタ」〜日本はオリンピックで人体実験しようとしている[08/21]
・【悲報】トランプ「コロナ感染拡大 7月か8月まで、もしくはそれより後まで」→NYダウ2000ドル暴落 東京五輪ヲワタ。。。
・【東京五輪】連日の猛暑 五輪は大丈夫なのか? 海外メディアは繰り返し懸念 「死のリスクにさらされる」★8
・【平昌五輪】<羽生結弦>次は主将?に「えっと…えー…うーん」想定外の質問に「何か後ろから火をつけられた思いです」
・日本政府「東京五輪のテスト大会を行う」→高校生「この暑さでは五輪無理ですね。耐えられない」
・【韓国】 シン・ドングン議員 「東京五輪が放射能から安全でないならボイコットするのも積極的に検討しなければならない」
・【コロナ速報】IOCから最後通告、東京五輪の開催判断は期限5月下旬 新型肺炎で ★12
・【東京五輪】韓国文化体育相「放射能問題を深刻に考えている。選手の安全が最も重要だ」 ネット「在日コリアンの安全も考えるべき
・【東京五輪汚職疑惑】JOC竹田会長に厳しい声 「質問なし、会見と呼べるのか」[これだけ人を集めておいて失礼だ」
・東京五輪ボランティア、想定した8万人を超える応募 「集まるわけない」とかいう批判はなんだったのか
・【東京五輪/ボート】都内第4の競艇場誕生か 海の森水上競技場、大会後の黒字運営目差し公営ギャンブルへの変身検討
・【東京五輪】<世界各国で物議>「NZvs韓国」試合後にMFが握手を拒否!「サッカーで負け、マナーでも敗れた」との見出しで報道 [Egg★]
・【野球】イチローグッズが東京ドームで爆売れ!人気の理由は「これが最後」だから?
・【社会】舛添都知事の訪韓がきっかけで生まれた東京五輪「おもてなし制服」、ダサすぎと酷評★5
・【社会】舛添都知事の訪韓がきっかけで生まれた東京五輪「おもてなし制服」、ダサすぎと酷評★4
・【東京五輪】菅義偉首相「新型コロナに打ち勝った証し」の表現消えた…バイデン氏からは開催の直接支持なし [孤高の旅人★]
・【東京五輪】小池都知事「イエスといえばいいんですか?」IOCコーツ委員長「スピーチしたければどうぞ」
・トランプ「シンゾーは東京五輪で近く大きな決断をする」「コロナ対策で中国の医薬品は関税除外」貿易戦争、休戦す
・【東京五輪】大坂なおみが聖火の最終点火者 長嶋氏を支える松井氏、王氏らと最終リレー [孤高の旅人★]
・【東京五輪】トライアスロン会場となるお台場に「水流発生装置」を導入へ 水を循環させることで水温や臭いの問題を解決
・五輪で公園から強制排除された野宿生活者が東京都とJSCを怒りの提訴 憲法違反の血も涙もないオリンピック
・【東京五輪】コロナでアウトのウガンダ選手団 隔離施設から1人が行方不明 ラグビー五輪予選 [フォーエバー★]
・【東京五輪】<飲み物>「コカ・コーラ社製の飲料でお願いします」と保護者に通知!苦情が殺到...小中学生限定でサッカーを観戦★2 [Egg★]
・【芸能】ビートたけし 東京五輪の日程問題でIOCに苦言「金ばっかり儲けようとしやがって」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】IOCも想定外? 五輪テスト大会でわかった日本の暑さ ★ 4
・【テレビ】<松本人志>来年の東京五輪開催「ないんじゃないかなぁっていうのを言っちゃいけない感じが、もうないんだよね」 [Egg★]
・【狂気】日テレスッキリ発案「東京五輪のゴミ対策として舞妓さんを生きているゴミ箱にしよう」
・史上初!ミスコリアが日本主催の国際大会をボイコット=韓国ネット「この流れで東京五輪もボイコットしよ」
・【韓国で活動】ドイツ人タレントも東京五輪での「旭日旗」に反対、SNSで協力呼び掛け[11/05]
・誰が買ってんのか分からない「東京五輪オフィシャルゲーム」に陸上桐生と水泳松田が登場!
・【韓国コラム】残忍な日本は東京五輪で放射能による生体実験を画策している 観光客や選手は731部隊の“マルタ”
・【東京五輪】報道陣に公開された「新国立競技場」 ネットの反応は「めちゃくちゃ普通すぎる」
・【悲報】東京五輪開催は99%ない 損害賠償・責任追及から逃れるための「中止」決断先延ばし
・シンガポールの例のコンサルタント会社、東京五輪ワイロを送金された口座資金で高級腕時計を買っていたことがバレる 無能
・【悲報】常に五輪の中心スポンサーだったマクドが「醜聞まみれの東京五輪を支援する価値はもはや無い」としてスポンサーから異例の撤退 [無断転載禁止]
・【東京五輪】小池都知事の「北方領土でやったら?」発言、国際問題に発展…ロシアが怒りのコメント
・【社会】CM作る金があるならその予算を他へ回せ! 金欠地獄・東京五輪 今度はメダルの材料を小中学生から徴収![09/03] ©bbspink.com
・【米紙】 「東京五輪は、開催されるべきではない。インドや欧州の一部、南米の多くの国では深刻な状況が続いている」 [影のたけし軍団★]
・【東京五輪】森喜朗会長、「アスリートのことを考えていない」という選手からの批判にブチ切れ
・【東京五輪】聖火リレー応援「体調不良なら沿道来ないで」橋本五輪相 テレビやネットによる中継を検討
・【東京五輪】<森喜郎会長>「アスリート諸君から“考えてない”という意見が出るのはハッキリ言って遺憾だ」と不快感を表明!..
・【京アニ】放火犯人とみられる男12年にコンビニ強盗 男の関係先とされる関東地方の民間の更生保護施設に報道関係者が集まる
・【悲報】 東京五輪のマスコットさん、平昌五輪のマスコットに大差で負けてしまう
・【東京五輪】 大会マスコットに「ア」案 市松模様の近未来的キャラ 作者は谷口亮さん [無断転載禁止]©bbspink.com
・【社会】東京五輪・パラリンピックの佐野氏エンブレムを白紙撤回した大会組織委員会、個人ブログの画像を無断使用★5
・【要請】「東京五輪での旭日旗使用を禁止に」大韓体育会が日本に正式要請=韓国ネット「使うならボイコットすべき」の声殺到[5/29] ★3
・【輸出規制】 韓国の怒りに火をつけた 東京五輪もボイコットか
・IOC「東京五輪はコロナに関係なく開催」=韓国ネットは反対「日本だけでやれば?」「韓国はボイコット」
・【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
・【話題】韓国、東京五輪には日本での放射能汚染の影響鑑み「食料持参」で参加へ…ボイコットはしない姿勢[8/13]
・マクロンしか首脳が来なかった東京オリンピックは、世界各国から「外交ボイコット」されてたの?(´・ω・`)
・【暑さを緩和】山形発の「コケボード」 東京五輪に“涼”届け
09:42:18 up 36 days, 10:45, 0 users, load average: 7.38, 31.40, 34.11
in 0.074212074279785 sec
@0.074212074279785@0b7 on 021823
|