◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】<落合博満>球界の投手を厳しく批判!「今のプロ野球のピッチャー90%以上全部ゆるむよ。ひどいもんだぜ、いま」 ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1542583001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2018/11/19(月) 08:16:41.17ID:CAP_USER9
14日放送、MBS「戦え!スポーツ内閣」に、野球解説者の落合博満氏が出演。現在の球界の投手を厳しく批判した。

自身が高く評価していた吉田輝星が、ドラフトで北海道日本ハムファイターズに外れ1位指名されたことに話が及ぶと、落合氏は「大学行かなくてよかった。
投手だったらそのままプロに行ったほうが良い。4年間無駄にする必要はない。あそこまである程度の完成度があればね」と述べた。

吉田はプロで通用するのだろうか。元阪神タイガースの下柳剛氏は、「真っすぐはピカイチですけど、スライダー・変化球のときちょっとゆるむ」と指摘する。
すると、落合氏は「今のプロ野球のピッチャー、90%以上全部ゆるむよ。ひどいもんだぜ、いま」と続いた。

現在の球界で「ゆるむ」ことのない投手を問われると、下柳氏が巨人の菅野智之を挙げ、落合氏は「そんなにいないな」。
例えば阪神にそういう投手はいないかと聞かれると、沈黙してしまう。

その後、落合氏は中日ドラゴンズの監督時代に能見篤史を評価していたとコメント。「藤川(球児)の抑えもいいんだけども、能見の抑えっていうのも考えてもおもしろいのかな」
「あの外国人使うんだったら、オレだったら能見のほうを使うかもわかんないな」と、能美に賛辞を寄せた。

一方で、中日が1位指名した根尾昂について、ショートを希望していることから、落合氏は「京田(陽太)と競争させるの?」とコメント。
かつて立浪和義が中日に入団した際、当時の星野仙一監督が宇野勝をセカンドにコンバートし、立浪にショートの定位置を与えたにもかかわらず、立浪が最終的にセカンドに転向したと指摘する。

落合氏は「競争させてどっちかがいくっていうのであればいいんだけど、与えるっていうのはどうなんだろう」と、根尾も京田と競争させなければいけないと提言。
そのうえで「オレだったらセンター守らせる」「いまショートで競争させるのがベストなのかというと、そうは見えない」と疑問視した。

「オレ関係ないから、どうぞ好きにやってください」と笑った落合氏は、「どうせだったら同じ部屋に入れちゃえばいいんだ」と、京田と根尾の競争をさらに激化させるアイディアを掲げた。

2018年11月15日 11時35分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/15598776/

Egg ★:2018/11/16(金) 17:32:38.81
http://2chb.net/r/mnewsplus/1542357158/
2名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:17:36.62ID:suBasw+60
ゆるむって何?
3名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:19:55.54ID:od4pDax10
落合が育てた選手っているの?
4名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:21:18.37ID:SwIqHegt0
>>2
うんち
5名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:21:57.06ID:TuZM8eXN0
>>3
ゲーリー
6名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:25:58.34ID:VwShQBcK0
落合の野球理論をしっかりまとめた本を読んでみたい

ノムさんは同じネタの使いまわしなので、あんま読んでて楽しくない
7名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:27:56.51ID:DD5nF8Nt0
下痢
8名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:28:33.55ID:BmT5RoYN0
>>3
鉄平
9名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:29:08.13ID:zbkU8CT40
うちあい

ぶるま

げり
10名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:34:12.57ID:ckiDUcZm0
ゆるむって、バッターが「変化球投げてくる」とわかっちゃうということ?
11名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:34:45.38ID:kN5dqbbo0
能見は、巨人の阿部が高く評価してたな、まだ、先発の時
もっと、勝ち星をあげれるって
12名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:38:20.74ID:5rg8MA6m0
ゆるむの意味を教えて
13名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:38:43.33ID:WjfZu5Zf0
>>5
真面目でええ外人やったわ。好きだったわ
14名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:40:22.00ID:2hTZQxDo0
落合には野球よりもガンダムについて熱く語った貰いたい
15名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:40:41.10ID:SwIqHegt0
>>12
ストレートと同じ腕の振りで変化球を投げれないってことだよ
だから、投げる瞬間に変化球だとバレる
16名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:42:16.29ID:0K9Yg2O10
緩む=腕を振るスピードがストレートと変化球で違う。この場合変化球を投げる時に遅くなるからバッターにストレートか変化球かわかる。
17名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:42:52.16ID:uiO9NlVi0
ゆるむとは何か
その場にいた人間で理解していたのはいない
みんな知ったかぶり
18名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:44:30.68ID:56B4vjPb0
>>12
変化球の時に速球よりも投球動作が遅くなる
または速い球の時だけ力んでる
19名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:46:47.08ID:lyLbLgI10
能見に賛辞を送って能美になってしまった話
20名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:46:57.76ID:RLnmT5770
そんなことじゃねーだろ
緩むとはそのまま手を抜くということだよ
ストレートほどしっかり投げてないということ
21名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:47:15.80ID:3SeX4/7o0
昔は真っ直ぐとひとつ変化球あればよかった訳でしょ
腕を振れる変化球ひとつあれば
今はそうはいかないから
22名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:47:51.28ID:4Zx/E3050
「落合が球界投手を激しく批判」というスレタイは芸スポサッカーキングといわれるサッカーカリスマのeggのオリジナル

こう書けば「やきうはー」って野球叩きの流れになるって思ってんだなw
23名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:52:10.96ID:4R+Sh7HX0
落合は今やっても打てないだろ
川崎球場はもう無いしw
24名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:52:18.39ID:ht6oCeIO0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やさないと ・・・有名選手もいないし 

で、先週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%   松井を降臨して 一桁   ← 巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%  
11/13 日本代表やきう   今日発表 ( 8%以下確定? ) ← 大谷 新人王速報
11/14 日本代表やきう   今日発表 ( 7%以下確定!? ) ← 爆笑www

平均視聴率 9.4% wwww   悲惨ですねー  不人気ですねー
巨人ファンしか見てない  日本代表やきう  相変わらず、巨人におんぶにダッコですね
25名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:52:20.28ID:g1cXqm+80
>>1
投手だけを責めるのはおかしい
そんな投手を打てない打者はもっと駄目
26名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:52:32.88ID:I9WA/Of/0
落合が現役全盛期の頃からエース級は何種類か変化球持ってたと思うが
27名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:57:54.42ID:gZDOt/oW0
家の嫁もゆるみっぱなしだわ。ひどいんだぜ、いま
28名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 08:58:43.67ID:6u4Dhyl30
落合って能見より岩田のほうが嫌って言ってたな
29名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:00:31.18ID:OPGVGi1G0
別にショービジネスなんでレベルの高い試合が見たいわけじゃない
一定レベルの力があれば問題ない
30名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:01:50.20ID:TKurb6nj0
ゆるむって、真っ直ぐを100の力とすれば変化球は70%
つまり全力じゃないってことじゃねえか
31名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:05:18.00ID:ZKwhp/iu0
みんな落合の言うこと間に受けてるんだな
32名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:15:47.68ID:G3evzl1o0
老がin
33名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:16:21.16ID:fjt0fc4X0
>>8
ZIPのやつか
34名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:18:34.82ID:7tfxvNhH0
落合が一番苦手だったのが盛田。どこ飛んでくるかわからないからw
35名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:19:25.77ID:HF99UaEs0
>>3
小笠原
36名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:20:54.32ID:c4dLf9L80
>>22
全くなってないが
妄想もそこまで行くと重症だな
37名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:26:29.61ID:pQwHCVYm0
こいつひねくれてるだけじゃん
38名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:27:57.33ID:zW0MVLYZ0
ゆるむから何?
39名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:30:46.78ID:9XdFxMbp0
ストレートと同じフォームやリズムで投げれないって事でしょ
でも、昔からそれが完全に出来る選手って一流って呼ばれていたから
今のって話じゃ無いと思う
40名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:30:48.55ID:WyKkr+XJ0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが'話題
http://www.hc.mikerussellmck.com//entry/2018/11/20/378921
41名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:32:48.21ID:oRX/DWpy0
散々言われてる事だけどなあ
何でこんなに良いボール投げるのに打たれるんだろう?って投手はこのパターンが多いて言ってた
42名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:33:19.93ID:Lut/jeIN0
>>3
あなる
43名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:33:55.78ID:HJb9//WoO
>>10
変化球の時だけ腕の振りが緩むって古田が言ってた
プロならそれだけで簡単に打てるとも
44名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:33:56.98ID:1BffrJqD0
根尾の地頭なら落合の言ってることも理解できるかも
45名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:34:16.22ID:A4fwwv9s0
下柳は球速がないけど長い間生き残れたのは緩まなかったからなのかな
46名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:36:00.47ID:WjtH3RYq0
>>45
全部緩んでたらしい
47名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:38:07.86ID:Q9y3ntKB0
>>43
その割には打率あがってないな
48名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:40:03.39ID:pQwHCVYm0
星野伸、和田毅、杉内
このあたりが全部緩んでるイメージ
49名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:40:03.93ID:RrS2a3hY0
>>46
なるほど
50名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:42:11.13ID:pV7ZynOl0
>>47
打者のレベルも下がってるんだろ
51名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:44:55.25ID:od239Acp0
大物のくせにローカルでごちゃごちゃいやな陰口叩くいやな感じ
偉そうに言ってないで一線に出て来いよ張本かよ
52名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:45:21.36ID:Vx8COl4v0
育てた人は知らないけど、荒木潰したのは知ってる
53名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:45:27.88ID:b+vpgaIrO
>>38
肉棒を入れやすいってことだろ
54名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:46:10.24ID:6bLqJRRO0
老害になると自分が現役時代が高いレベルで
今はレベルが低いってニュアンスで話すよな
多彩な変化球もなく150キロのストレートで豪速球と言われ狭いスタジアムでやってたのにな
緩んでわかるならガルベスなんて日本じゃ通用しないだろ
55名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:47:28.78ID:gwer0hw80
俺のケツも ゆるゆるです(>_<)
56名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:47:42.87ID:I9WA/Of/0
星野伸と和田毅は『速球派』だからな。球種を見破られないのはピッチャーの最大の武器なんだな
57名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:48:34.48ID:6bLqJRRO0
>>55
打ち込まれてるんだな
58名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:48:44.59ID:pQwHCVYm0
力投派にはきついな
修正できるのか
吉田と同じタイプの則本ってどうだっけ
59名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:54:32.04ID:tncdXGyU0
もう一回どこかで監督の声がかかればやれば良いのに
中日の場合は全盛期になりかけの選手がそろっててめぐり合わせも良かった
60名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:57:14.98ID:b+vpgaIrO
でもレベルは落ちるやろなあ
野球人口減少の影響ってドラフトにも出てきてるし
61名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 09:59:42.52ID:CGOveU9u0
大昔日本の選手は何も考えてないなんて言われたが最近の選手も球団もなんか惰性でやってる感がある
62名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:00:38.45ID:MWccjZqp0
全力でぶつけに行く藤浪は合格だな
63名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:02:25.56ID:m3BdV75F0
>>15
でもそれやると大谷になるんじゃ?
普段からストレート抜いとかんとな
64名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:02:52.53ID:ipi8JrWj0
阪神の裏事情の話のが面白かったな
65名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:04:36.01ID:GU/zhv630
完全試合で交代させたクズが何いっても無駄
66名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:06:00.55ID:SQ+HOSoW0
何時も思うがドラフトって7〜8人も獲らんでも2人ぐらいでいいんじゃないかな
67名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:07:02.59ID:i+lT6zQF0
組合に加入せず組合が勝ち取った権利を真っ先に行使した人
68名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:08:42.82ID:KsNkcNlT0
>>16
これが正解
69名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:10:47.04ID:9hyOQhPG0
変化球の時の腕振りでストレートを投げればいいのか
70名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:11:45.57ID:w0/SwTI80
根尾外野手て良く聞くわな。
そもそも中日は獲る人間違えてないかい?
71名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:15:58.90ID:H5uWwew60
「ゆるむ」って何がゆるむの?
72名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:16:06.56ID:w0/SwTI80
>>45
古田と金子が言ってたけど速球は良いけど変化球ん時バレバレって言ってたよ吉田は。
腕の振り方じゃないかな、緩むって。

下柳はただの謙遜でしょ。
73名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:19:09.96ID:naR0UwyA0
ユルム伊達公子
74名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:26:07.09ID:tID9GFpU0
>>31
それな
落合が言うと「なるほど〜深い!」とかいう風潮があるよね
彼も人間だし適当に言ってる事もたくさんあると思う
75名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:28:19.79ID:EzdKWN8o0
手抜きができたとは知らなかった
76名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:28:37.62ID:5cfGYzhv0
落合博満(元日本ハム)
77名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:28:48.28ID:vKkNLg2x0
◆みるみる小型化する野球の新星


86 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 21:59:23.16
ドラ1のサイズ調べてみた。半分の6人が170台。そして180ジャストという怪しい選手も3人いる
しかも170ジャストの選手までいるし。だいぶ小さいぞこれ

・広島  小園 海斗 内野手  178/73
・西武  松本  航 投手   176/83
・中日  根尾  昂 内野手  177/75
・ロッテ 藤原 恭大 外野手  180/76
・日ハム 吉田 輝星 投手   176/81
・DeNA  上茶谷 大河 投手  181/85
・オリ  太田  椋 内野手  181/73
・楽天  辰己 涼介 外野手  180/72
・ヤク  清水  昇 投手   180/80
・SB   甲斐野 央 投手   185/75
・巨人  高橋 優貴 投手   178/82
・阪神  近本 光司 外野手  170/70

93 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:05:16.48
身長も水増しだからねぇ
かたや、今はJ2でも190超えの選手が何人もいるというのに・・・

97 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:06:38.54
ほんとにフィジカルエリートが他所に行っちゃってるなこりゃ

120 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:42:33.63
今日2ゴールの原大智は189cmあるのに
ドラフト1位のエリート達は小さいなぁ

95 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:06:33.27
人材が枯渇してるなあ

109 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:30:26.63
180ちょうどはもちろん181ってのも怪しいな
確実に180cm以上あると言えるのSBの甲斐野くらいだろ

108 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 22:25:45.95
投手で180以下ってかなり厳しいんだよね
その時点でメジャーはほぼ圏外って言うレベル
78名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:29:04.05ID:dXIZflfK0
YLMだな
79名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:30:02.37ID:v8edk9Il0
落合が監督時代の中日は強かったもんな
80名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:30:02.98ID:vKkNLg2x0
野球の常識はスポーツの非常識だからww


◆「試合中の喫煙は日常茶飯事」◆

プロになったら試合中でも飯が食べられます

試合中のロッカールームの様子
【野球】<落合博満>球界の投手を厳しく批判!「今のプロ野球のピッチャー90%以上全部ゆるむよ。ひどいもんだぜ、いま」 ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【野球】<落合博満>球界の投手を厳しく批判!「今のプロ野球のピッチャー90%以上全部ゆるむよ。ひどいもんだぜ、いま」 ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【野球】<落合博満>球界の投手を厳しく批判!「今のプロ野球のピッチャー90%以上全部ゆるむよ。ひどいもんだぜ、いま」 ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚

  ↑
奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんなスポーツもあるんですよ(^p^)


しかし試合中に選手の喫煙タイムが設定されていたスポーツは野球くらいだろう

「今年はシーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html

グラウンド調整とかファンサービスコーナーとか言ってたけど、あれって
選手の「喫煙タイム」になっていたんだなw
81名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:30:28.72ID:vKkNLg2x0
◆試合中喫煙できないと選手から不満続出、それが野球

【プロ野球】甲子園の落ちつける喫煙所が消えた!巨人ナイン愛煙家の嘆き「本当に困る」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461763602/ 

セ・リーグ首位の巨人は26日・阪神戦(甲子園)で5−3と逆転勝ち。
敵地での今季初の伝統の一戦で、見事に先勝した。高橋由伸監督(41)は
「チャンスだからじゃなく、常に甘い球には積極的にいこうと今年は最初から
言っている。みんなが集中してつないで、いい攻撃をしてくれた」とナインの
好球必打に満足感をにじませた。

実はこの日の試合前、ナインの集中力がかき乱されるような“事件”が起きていた。
遠征に帯同していた大田が兵庫・芦屋のチーム宿舎でインフルエンザ(B型)を発症。

さらに目に見える異変も発生。甲子園の選手ロッカールーム近くにあった喫煙スペースが
撤去された。今後はベンチ脇の通路に置かれた、スタッフや球団職員も使う喫煙
スペースを共用するしかなくなったのだ。

これには「(3月の)オープン戦まではあったのに、何でいきなり。本当に困る」と頭を
抱える選手がいたほど。さらにプライベート空間を奪われたことで「マスコミやえらい人
(球団幹部)から丸見え。人が行ったり来たりして落ち着かない」などと不満が噴出。

チームバスは禁煙と喫煙の2台に分かれるが、帰りの車内の一服はさぞやうまかったに
違いない。  (笹森倫)  夕刊フジ 4月27日(水)16時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000010-ykf-spo
82名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:30:51.85ID:vKkNLg2x0
◆野球版「アウェーの洗礼」www

侍ジャパンの台湾遠征で、試合中に食べる食事として日本食を要求して、
揚げおにぎりとおでんが出てきて「アウェーの洗礼」と報道していて
笑われたことがあったけど、あの時も野球選手はタバコを吸っていたな

    ◆ ◆ ◆ 

小久保監督の初陣となる敵地での台湾戦を、3連勝で終えた新生「侍ジャパン」。
だがグラウンド外では海外遠征ならではの洗礼を受けていた。

台湾紙「自由時報」の11日付運動面には「日本代表の食事は高レベル。
和食が少ないのはダメ」という見出しが躍った。

「日本のメンバーは若い主力選手たちだが、求めるレベルは低くない。
球場での食事には専門の担当者がいたが、必ず和食を用意すること、試合開始と
5回に(食事を)更新すること、選手がいつでも温かいものを食べられることを要求
した」とあり、選手の食事代は1食につき約1200台湾ドル(約4000円)にのぼった
としている。

「高レベル」とされた“和食”だが、試合前の球場内の食事エリアに並んだのは、お
でんや油であげたおにぎりなど。これには侍戦士たちも「…」だった。

日本野球機構(NPB)関係者は「確かに選手からはそういうリクエストがあったが、
和食といっても試合前におでんは…。日本のケータリングが豪華すぎるのかもしれ
ませんね」と話した。むしろ問題視したのは記事に添えられた、日本の選手が球場
内で食事を取る写真。「ここはマスコミは入れないエリア。どうやって撮ったのか」と
渋い顔で首をひねった。

腹が減っては戦はできないが、侍ジャパンに専属シェフをつける余裕はない。口に
合わない食事でも、しっかり食べるたくましさが必要だ。

食事の後に一服つけたい愛煙家の選手は、さらなる試練を味わった。
台湾では厳格な「煙害防止法」が施行され、ホテルは自室でも喫煙が禁じられているのだ。

ホテル敷地内でタバコが吸えるのは、屋外に設置された喫煙スペース1カ所のみ。
一般客と一緒くたで、サインを求める現地のファンも待ち構えている。
ファンの前では喫煙禁止の球団もあり「何よりタバコがストレス」と嘆く選手の声も聞かれた。

ただ、公共スペースでの喫煙を禁じるのは世界的な流れ。敵地での国際試合に向けて、
喫煙者対策も避けては通れない。              (笹森倫)  夕刊フジ
83名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:31:10.95ID:Vfc/b8ze0
>>23
HRは出ないにしても4割は打つかもなw
84名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:32:30.23ID:V9sifr390
そういえば山本昌はストレートの球速が出た方が調子悪いと言われていたが
ストレートと変化球で腕の振りが変わってしまうからか。
85名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:33:01.07ID:vKkNLg2x0
まさに眼もくらむ豪華な夢の球宴!「マイナビオールスターゲーム2018」!

アナ「とても豪華なメンバーが集まりましたね!」

加治屋蓮  森 唯斗  山本由伸  上沢直之
石川 歩  甲斐拓也  外崎修汰  今江年晶
中崎翔太  岩貞祐太  東 克樹  石山泰稚
會澤 翼  中村悠平  田中広輔  糸原健斗


↓これがファン投票で各部門1位に選出された、いま各ポジションで
 最も人気のある野球界のウルトラスーパースターたち!

宮崎敏郎  宮西尚生  増井浩俊
森 友哉  山川穂高  岡本和真
源田壮亮  吉田正尚  近藤健介
86名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:44:56.23ID:I9WA/Of/0
阪神時代の下柳はストレート含めて投げる球全部変化球って感じだったな。ナックルボーラーみたいな。
87名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:50:53.51ID:XO3A3Fvk0
そのかわり今は中継ぎクラスでも150キロ当たり前のように投げるよな
88名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:54:56.30ID:yj/i0cBb0
>>3
ふくし
89名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:56:19.91ID:f3IaULPc0
今は変化球と変化球と変化球のフォームの差が見破れ無きゃ良いのだよ
90名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:57:06.36ID:wCt1LTc+0
緩まない時代の投手打ててた俺スゲー
言いたいだけ
狭い川崎で裏ローテ打ってただけなんだけど
91名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:57:37.23ID:f3IaULPc0
ストレートはフォーシームとツーシームを見破れ無きゃ良いだけ
92名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:59:11.77ID:w0/SwTI80
>>84
山本昌なら腕の振りは全て同じだったろう。
単に打ちごろのストレート多投しただけでさ。
93名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:59:23.29ID:B/Cu7tML0
>>19
www
94名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:59:27.92ID:dXVnwFTn0
今年外人が活躍すれば優勝もあると言ってないかったか?w
外人はかなり活躍したぞw
あと中日が若手育成が下手(特に打者)と言われるようになった
原因を作ったのは落合。
ほんとこいつは信用できん。
95名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:00:25.66ID:1AwS9Gab0
>>1
文句あるなら俺の記録抜いてから言えって
だろ
お前は投手として記録ねーじゃねーか
いちいち投手にケチつけてんじゃねーよ
投手にケチつけるなら投手の記録抜いて言えって

お前は新人にケチつけてんじゃねーよ
お前の獲得した野村がどうだったんだよ
お前のお気に入りのビョンセサルグスマンはどうだったんだよ

お前は育成にケチつけてんじゃねーよ
お前が育成できねーくせに
96名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:04:17.26ID:wCt1LTc+0
単なる外野フライが全部ホームランだよ
酷いもんだぜ川崎落合ムラン
97名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:04:34.48ID:TSJeSppx0
過去15年間で1度しかリーグ優勝できてなかった中日を
落合が8年間監督やって4回リーグ優勝してるのはすごいな
98名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:06:01.50ID:lkSea6HE0
オチさすがだな
99名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:06:15.63ID:Mg0bhEx00
>>97
そのおかげであと何十年か優勝しないけどな
100名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:06:55.29ID:2BvLK47J0
>>84
山本昌のキモはスピードでない癖に松坂以上の回転数を持ったストレートなので、
スピードが出ちゃってる時は抜け君でストレートが伸びないってことだと思うよ
101名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:15:22.06ID:pqfJUiUr0
落合は節目の記録が全て本塁打ってのが凄いよな
狙ってなきゃできないしそれを実行したからな
102名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:20:50.40ID:XQWfSyeB0
>>101
偶然
103名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:24:55.43ID:wU4lyDZQ0
落合もクロマティも今のプロ野球はレベルが低いと断言してるからな
104名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:27:15.97ID:oN1JoqOH0
ただの老害になりやがって
105名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:27:54.24ID:23iZDnpn0
>>99
高木が中日を壊した
106名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:29:31.66ID:wU4lyDZQ0
今の投手は酷いって落合に言われるレベルにまで落ちてるんだよ
三冠王落合がプロ野球のレベル低下を嘆いてる事実がヤバい
107名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:36:45.38ID:SMViIthr0
野球は見るだけだけどゆるむって
初めて聞いたな
108名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:38:15.22ID:u9yWMByP0
>>99
おかげ?辞めさせられたからか
109名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:38:24.00ID:fnqyYEg90
少子化でレベルも下がるわな
110名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:42:11.80ID:Mg0bhEx00
>>106
落合の現役時代より今の方がメジャーで通用してる選手いるのにレベルが下とかありえない
なら落合がメジャーで通用したか?って話になるが
111名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:48:19.02ID:yxcL+wye0
東尾の非道にバット一本で強烈な制裁くわえただけのことはある
112名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:48:51.62ID:6WRuIuG20
とある一流選手がトルコに通い 福士くんだ
113名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:49:18.46ID:pqfJUiUr0
>>110
その辺は落合が番組内で説明してたよ?
当時のメジャーのバットがどうとか
本人はメジャーでやれるとはとても思えないって言ってたけど
114名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:52:17.05ID:Q5tEsXiX0
>>3
野球選手はいないけど個性的で使い勝手がいい
声優を一人育てた
115名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:56:49.61ID:OPzuvyP40
ノウミサンメンタルが弱そうなのに抑えなんて無理だろ
116名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:56:55.96ID:bGjpP8PE0
落合とかいう奴
話をもったいぶるわりには大したこと言わねえな
自分を大きく見せようとしてる虚構野郎だな
117名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:58:58.47ID:uQ4BFRqZ0
>>97
ほんとすごい
なのに、連盟の人とはうまくいってなかったみたいで落合が監督を退任するときに
中日の役員か誰かが「せいせいする」と言ってたのがすごく驚いた
テレビであんな事言っていいの???って何度も耳を疑った
118名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:01:19.99ID:LNMqu7Wz0
ただでさえつまんねぇのに最近は絵面も汚いしなぁ
119名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:08:47.61ID:bGjpP8PE0
清原が落合の事
ただのトルコ風呂が好きなオッサンって馬鹿にしてた
120名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:13:06.67ID:IgS/Lohx0
オリックスの星野がプロでやれたのは全球が同じ腕の振りだから?
だとすると150km投げられるかより重要そうだ
121名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:17:58.30ID:m3BdV75F0
>>117
勝とうが負けようが自分らの給料は
変わらんからじゃね?
122名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:18:38.20ID:UIbdPjfu0
はいはい
ジジイの昔はすごかった自慢はもういいわ
落合もジジイになってボケだしたなw
123名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:20:20.02ID:UIbdPjfu0
もしかしてサンモニの張本の後枠狙ってる?
124名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:28:22.78ID:bGjpP8PE0
落合って人、
テレビで人と違った事言おうってしてるけどそれに自分の脳ミソが追いついてない感じww
125名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:31:21.28ID:dUnlFxe40
>>6
期待通りかわからんが、決断=実行という本がある
目次には野球選手やコーチの実名もある
よかったら、一度手にとってくれ
126名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:35:33.26ID:yGeFhQgb0
>>21
今でも一級品のコントロールがあればそれでも出来ると思うけどな
勿論いい直球と変化球を投げる前提もあってだが
127名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:55:14.26ID:02CgVPOn0
地元で二軍の試合みたけど、腕の降り全然違うもんな変化球と直球
二軍とはいえプロでもこんなもんかと思ったな
128名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 13:07:55.65ID:1lT5LrU40
>>2
球筋がバーってなることだろ
129名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 13:19:16.80ID:Fida9xWI0
山井降板させて完全試合を幻にした時から大嫌い
130名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:02:52.49ID:yN6lvXyH0
>>36
まあこの記者だと書き込みたくなくなるくらい日頃の行いが悪いのは事実
普段不自然に伸びる対立煽りスレばかり立てて同類の記者モドキばかりにして
過疎化を招いた元凶だし
131名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:05:15.41ID:mpLBzCvs0
>>15
それ、落合の現役時代の方ができてないんじゃないかな?
つか、21世紀入ってからだろ、それの重要性が指摘されたのって
132名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:10:08.26ID:03+3fQuX0
殆どがゆるんでるなら問題ないやろ
ゆるんでても、打ててねえじゃん
133名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:17:02.83ID:yorNfAVw0
>>124
すごい理論、野球感を持ってるんだけどそれを説明できる知能は持ち合わせてないんだよ
134名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:19:31.31ID:5DhZ5vw/0
>>131
伊藤智の魔球スライダーもそう言われてた
135名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:28:08.38ID:PtNDYkAgO
>>124
常に逆張り意見で行こうという感じ
136名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:34:17.76ID:tnbRJr4y0
しっかり鍛錬しないと変化が緩くなって打ち易くなったり癖を見抜かれるって意味だよね?
137名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:46:45.24ID:KrxpnaNE0
落合って選手をコマのように動かす自分に酔ってるよなw
138名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 14:51:09.40ID:X8jV3RJ80
今のって言うけど昔のほうが酷かったろ
基本的にも何でも今のほうがレベルは高い
139名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 15:01:12.19ID:8IPivFcO0
やっぱり落合以上の成績を残す選手が今現在でてきてないのがね
落合以上の成績残して落合はダメだって是非否定して欲しいよね

結果が全ての世界だから尚更だよね
140名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 15:26:42.17ID:bDR5Iwzp0
>>2
ストレートと同じフォームで投げてない
141名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 16:33:12.90ID:YrBOELkY0
>>3
愛甲
142名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 16:43:26.00ID:X3YzFTID0
そうかも知れんけど今はみんな球が速いからね、高校生でも150キロ投げるのが珍しくないし
昔と今でどっちが打ちにくいかはわからんね
143名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 18:49:15.02ID:jKA4JC300
なんか言うたんびにニュースになる。こんな価値のある野球界の人間は落合が最後だろうな
144名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 18:56:37.38ID:+Q7mp+Yl0
落合この番組しょっちゅう出てくるな
気に入ったんだろうか
145名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 19:01:30.46ID:d3xq4znr0
>>59
前年の時点で立浪、福留、アレックスでクリーンナップ
は完成、アライバは二遊間のレギュラー定着、大西と
関川がレフトのレギュラーを争い共に3割超という布陣
で森野も虎視眈々とレギュラーを狙ってる状態
そりゃあ誰がやったってAクラスは余裕だって

そもそも終盤山田久志が解任され佐々木恭介が代行
として巻き返した2003年が73勝
2004年が79勝だから落合の手柄でも何でもない
巨人と阪神が勝手にコケただけ
146名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 19:02:35.16ID:d3xq4znr0
>>74
落合博満は野村克也に負けず劣らずの天才ペテン師だよ
147名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 19:23:00.18ID:GhONXF+l0
ダルビッシュがワールドシリーズで打たれまくった理由か
148名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 19:51:07.20ID:d3xq4znr0
>>96
wikiの丸写しだけど川崎球場の最終戦となった2000年
のオープン戦でロッテが1試合10本塁打放ってるからね

明らかにプロ規格の球場じゃなかったんだよ
149名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 20:39:36.09ID:lh5+i//V0
>>54
10年前20年前はメジャーたくさんいけたが、今は
察し
150名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 20:54:21.17ID:7XfDWd2m0
俺様がチンポぶちこんでんのにアナルゆるゆるで気持ちよくないからもっと締め付けろって事?
151名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 22:26:37.99ID:5ClxVx5n0
ゆるむゆるまないで評価してるわけじゃなく
ゆるむのは明らかにマイナスなのに放置されて
それを有効利用しないバッター
勝つ気がないのか
ベストの球を投げます
思い切り振ります
の大味な野球になってる
野球が陸上化してる
批判はしてない流れだと思ってる
152名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 22:36:39.49ID:53N9kXOn0
スターを作らなきゃ中日の動員は戻らないんだよ
落合はサービス精神がないね
NPB球団に必要なのは勝つことではなくいかに露出を増やすのかだよ
その点を日ハムは熟知している
153名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 22:39:06.95ID:3MC1pC2y0
落合は懐古厨
上原がデビューした時に上原はコントロール抜群ですねと言われ
今のピッチャーの中ではいいだろうねと答えた
上原よりコントロールいいピッチャーはいない
154名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 22:45:14.59ID:mclvHeXB0
>>23
そう思う。
150キロ超えのまっすぐ打てないと思う。
もっさりしてスイングのスピード、今の選手より遅いもん。
155名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:04:24.32ID:5ClxVx5n0
>>154
頭悪いな
大リーグに行くようなのはレベル上がってるけど
プロ野球選手全部がすごいわけじゃなくて
むしろカモになるようなのが増えてる
カモから10割打ったら稼げるから
やっぱり落合すごいわってなるだけ
156名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:08:27.47ID:1JH9j1EY0
「ゆるむ」とは野球界ならではの言い方でベース直前で鋭い角度で曲がり打者がカスリもしないような球を投げる事
157名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:12:41.02ID:pDS218ml0
速球よりも動くボールに対応できないだろうな
あの始動の早さじゃ
158名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:18:00.91ID:8G4j5JXi0
根尾のセンター案は流石。
今のドラゴンズにぴったりハマる。
159名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:27:14.29ID:4SRNiVyY0
伊藤智仁はストレートもスライダーも
投げ方がまったく同じと言われてた
160名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 00:33:06.98ID:+QlugN3pO
武井壮が「いま日本でゆるまないピッチャーは?」
って問いに
落合が「菅野」って言ったよなw

俺が観たのと内容が替わってるんだがw
161名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 00:34:27.57ID:s7i51Ve70
お腹は常にゆるいわ
162名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 00:36:14.66ID:FE3qjQQc0
>>159
伊藤智みたいなわかりやすいスライダーは今じゃ誰も投げない
一流どこには軽く見逃されるから
163名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 12:55:39.32ID:6sMmzW2G0
ゆるゆり
164名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 13:39:32.42ID:9nMZe7Y90
始動が遅くてバットをムチのように使ってフィギアスケーターのように感性モーメントが小さくスイング速度が速いのが落合の特徴だね。だから長くボールが見えて打率の高さと本塁打の量産が両立できた。


165名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 13:48:36.67ID:9nMZe7Y90
還暦落合バットを振る

166名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 15:56:47.86ID:PMPl7FJ90
レベル下がってるもんな
167名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 16:04:58.27ID:PhmIjefp0
明らかにレベル下がってるよ
MLBの新人王獲得者の推移見ればわかる

1995 野茂
2000 佐々木
2001 イチロー
2018 大谷

1995年から2001年まで3人取ったのに次に出るのは17年待たなければいけなかった
168名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 17:39:03.12ID:3zr6CqKL0
>>2
「あ、変化球だ」と分かるってことだろ
169名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 04:19:58.81ID:rGPE46vH0
台湾以下だし
170名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 04:58:05.05ID:Mqhnpep20
>>67
選手会長だった岡田が怒ってたな
171名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:02:08.55ID:MZypNGf70
走らないから下半身の粘りがないし持久力もないんだよな
メジャーもすさまじくレベル下がってるし野球は世界的にオワコン
172名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:11:34.85ID:+X/UKfBF0
>>36
死ねサッカー朝鮮人
173名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:13:38.61ID:jLbaQxGl0
落合と対戦してたエース級ピッチャーのが今より全然上だろ
174名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:14:48.44ID:4z7h6YlQ0
杉内とか岩隈とか上原とか田中将大とか
キチガイじみたコントロールの投手はNPBから消え失せたな
今思えば工藤とかもかなり良かった
175名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:18:59.94ID:4z7h6YlQ0
>>173
落合は上投げ投手の速球大得意で佐々木とかカモにしてたからな
90年代にはもう40代で戦ってたわけで
フィジカル面だけで今の時代には通用しないと言うのはおかしいよな

今は落合が苦手にしてた山田久志のようなサブマリンや
郭泰源のような低い姿勢で速球が来るピッチャーは少ないから
ある程度本塁打捨てて率にこだわれば内川なんかよりずっと打つだろう
176名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:27:48.40ID:jLbaQxGl0
斎藤雅樹が今のピッチャーに劣るなんてとても思えないしな
177名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:37:38.10ID:My85hZdz0
もう落合は完全に眉唾だとばれてるからな
ゆるむってのは消耗を抑えるために下位打線とかに手を抜いてるってことじゃないかな
178名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:38:42.40ID:jLbaQxGl0
下位打線に本気で投げる先発ピッチャーなんてプロで通用しないだろ
179名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 05:50:22.85ID:D8tjRLz/0
くそピッチャーが多いからなあ
それでいてFAで億単位貰ってる
打者も2割切るような奴もいるし
180名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 06:03:12.69ID:4z7h6YlQ0
昔はイチローでも3割4分とかだったが
いまは一流ピッチャーは流出するので雑魚狩りの機会が増える

ダルマーは一流のパフォーマンスを見せ、数字も残したが
すぐに去った

200安打も60本塁打もトリプルスリーも出るが
その数字は雑魚狩りで稼いだ数字なのだよね

西岡などが好例
181名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 06:06:37.16ID:Xttphb7b0
技術レベルは下がってるが パワーは上がっている 体格が昔の選手と違う
182名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 06:28:53.77ID:jLbaQxGl0
190cmある佐々木や野茂でも落合は簡単に打ってたからな
183名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 06:47:46.24ID:TxPY8x5N0
昔のプロ野球選手はデブが多い
今のプロ野球選手はアスリートという感じ
184名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 07:29:14.74ID:QI9zb4iO0
>>174
菅野
185名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 11:24:07.47ID:0m+2lC4D0
>>146
パッーとズバッ
なんか言われても困る
一般の名選手よりははるかに理論的やろ

まぁ小宮山とかの方が理論的やろけど
186名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 11:25:21.05ID:2Bdp1Nn90
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やさないと ・・・有名選手もいないし 

で、先週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  9.0%  wwww   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
187名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 11:26:35.29ID:0m+2lC4D0
>>48
こいつら怪物級の変化球持ってるからバレようが打たれない
188名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 11:36:01.06ID:N65PFL8R0
>>185
小宮山は断定して言うから説得力あるように聞こえる
そして外しまくって訂正してる
189名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 11:36:54.59ID:WkDVonk40
落合の、ボールをバットに乗せて持っていく変態打法は誰も真似できんな。
ノーノー達成阻止からのサヨナラHRが分かりやすい。
190名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 11:37:44.38ID:xOZPIoTj0
>>158
で大島は?
191名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 11:38:48.96ID:hpSD0yrs0
>>181
技術レベルも上がってるよ
昔と変化球の精度が比べ物にならない
192名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 12:00:43.04ID:8FjU805w0
肛門の話?
193名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 12:58:33.83ID:xHBLUdMf0
変化球の精度は上がってないね
194名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 13:38:00.62ID:cfnshs9d0
興行なんだから根尾ショート確定でいいんだよ
京田なんか誰もみたくないわ
195名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 14:26:58.89ID:BEnTX7qN0
野球・侍ジャパンシリーズ2018
日本×台湾 8.1%

2018日米野球
第1戦 10.7%
第2戦 10.1%
第3戦 8.6%
第4戦 8.9%
第5戦 7.5%
第6戦 地上波放送無し

不人気レジャーやきうwwww
まだこんなの見てるバカいんの???
196名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 14:33:14.59ID:F9qJyKTz0
7.5wwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です
2018/11/21(水) 18:08:56.08ID:u2YHPP5r0
>>145
でもその年の順位予想はほとんどの評論家が最下位と予想してたよ。
優勝を予想してた人なんて皆無だよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118150954
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1542583001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】<落合博満>球界の投手を厳しく批判!「今のプロ野球のピッチャー90%以上全部ゆるむよ。ひどいもんだぜ、いま」 ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【中日】落合博満が「白米禁止」の立浪ドラゴンズを猛批判!「オレ流」アピールで監督復帰へ [Ailuropoda melanoleuca★]
落合博満「プロ野球16球団制?可能でしょ。新潟、静岡浜松、京都も80万人以上いるでしょ」
落合博満「プロ野球16球団制?可能でしょ。新潟、静岡浜松、京都も81万人以上いるでしょ」
落合博満「キャッチャーのリードなんてないよ、あんなもんノムさんが自分の価値を上げるためだけに広めたデタラメ」
【野球】落合博満氏「あれは理解できない、勝つためにやるのがプロ野球の世界」新庄監督の“優勝目指さない”発言を疑問視 [爆笑ゴリラ★]
【野球】ダルビッシュ、落合博満氏「走り込み論」否定 メジャー投手のランニング重視「絶対にない」★4
【野球】<落合博満氏>楽天・今江の疑惑の危険球に「当たってないのに相手投手が退場 「死ぬまで引きずります」
【野球】ダルビッシュ、落合博満氏「走り込み論」否定 メジャー投手のランニング重視「絶対にない」★3
【野球】落合博満、石井一久に“批判”も…野球を深く知る「元プロ」はGMには向かない?〈dot.〉
【野球】西武優勝が「情けない。負け試合で胴上げ」...関口宏の批判に落合博満反論、ネット称賛相次ぐ
落合博満「野茂の直球は速くない。屁みたいなもん。フォークばっかでオジン臭い」
もう「落合博満監督」は二度と見られないのか? 「今こそ古巣・ロッテが招聘すべき」の声 [愛の戦士★]
【野球】落合博満「プロ野球」広角メッタ斬り160分(3)古巣の「お前」問題をチクリ
【プロ野球】落合博満氏 朗希に詰め寄った白井球審は「とるべき態度ではない」 朗希の表情には理解★2 [あずささん★]
【プロ野球】ロッテ・山口航輝が落合博満以来、球団40年ぶり1試合8打点 1試合3発は球団最多タイ [ギズモ★]
【プロ野球】落合博満氏 シーズン前、退任表明の阪神・矢野監督の気持ちは 「分からない。辞める人のために誰がやる?」 [jinjin★]
星野仙一と落合博満の噂
横浜dena落合博満監督誕生
落合博満「落合信子に一目惚れした」
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★8
落合博満「俺の推しはマルゼンスキー」
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★46
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★29
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★12
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★48
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★56
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★66
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★68
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★36
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★34
もし落合博満が高校卒業後即プロ入りしていれば?
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★30
中日ドラゴンズ落合博満GMの解任を要求する!★17
中日ドラゴンズ落合博満GMの解任を要求する!★33
中日ドラゴンズ落合博満GMの解任を要求する!★16
中日ドラゴンズ落合博満GMの解任を要求する!★20
【速報】 阪神タイガース、来季監督に落合博満氏
長嶋茂雄 と 落合博満、凄いバッターはどっち?
ここだけ昭和61年オフに落合博満が巨人に入団するスレ
【野球】落合博満氏が人生初始球式「届いてよかった」
【野球】オレ流、名将・落合博満、なぜ中日から嫌われるのか
【野球】落合博満氏 ドラフト1位候補・奥川、佐々木に「将来的に見れば…」
中日ドラゴンズを再起不能にした落合博満に天罰が下ることを願うスレ
【野球】落合博満vs野村克也、どちらがより「優れた名将」だったのか〈dot.〉
【野球】落合博満が筒香、バレンティンをブッタ斬り(2)イチローを特別扱いの疑惑
落合博満氏 若いときの苦労は買ってでも…「しなくてもいい」「半分死語」 [少考さん★]
王貞治>>長嶋茂雄≧イチロー=張本勲=松井秀喜≧山内一弘≧落合博満
【野球】ラミレス監督は今季限りか DeNA新監督候補に落合博満氏も浮上 [首都圏の虎★]
【野球】落合博満vs野村克也、どちらがより「優れた名将」だったのか〈dot.〉 ★2
【野球】落合博満ら“超個性派軍団”に?「侍ジャパン」が昔に存在したら…80年代編
【野球】落合博満氏 大船渡・佐々木“登板回避”は当事者の問題「監督が最善策を取っただけ」
【野球】目標は落合博満!中日1位指名の東邦・石川にその理由を聞いたら「右にHR打つフォームが…」
【野球】 落合博満氏が大谷翔平選手への思いを打ち明ける。 「二刀流は大賛成」 「米国で認められた。大成功」
【野球】名将「落合博満」がロッテのユニフォームを再び着る日は来るか ポスト井口に浮上
【野球】 落合博満氏が大谷翔平選手への思いを打ち明ける。 「二刀流は大賛成」 「米国で認められた。大成功」★2
【野球】「暗黒球団」に転落させた中日・落合博満GMの全悪行 独自理論のドラフト結果は…
【野球】落合博満氏 CSには反対「なんで6球団しかないのに3つで争わないといけないの?」
【野球】落合博満氏 大谷メジャー挑戦に“大あっぱれ” 張本氏の喝に「見てみたいじゃない」
【野球】落合博満氏「センター・根尾」諦め切れず「大島?レフト守らせりゃいいじゃない」
【野球】西武・山川、今季は広角!三冠王フォームで右へ左へ鋭い打球連発 落合博満氏を理想像に掲げる
【野球】落合博満伝説”本人が真相告白 エースの決め球狙い打ち?バット0・1ミリの違いに気づいた?★1
落合博満、新庄監督の日本ハムに「いやぁ、日本ハムの野球が分かんないんだ。何を考えているのか皆目見当もつかないですね」
【野球】中日「立浪新政権」誕生!8年前に監督就任に猛反対した “因縁の” 落合博満を直撃 [爆笑ゴリラ★]
【野球】落合博満氏、中日の世代交代に言及…ドラ1根尾は中堅起用推し「もう大島じゃないでしょ」
【野球】落合博満監督は性格が強過すぎる谷繁元信を買っていた【秦真司 間近に見た「名将」の真実】 [砂漠のマスカレード★]
03:35:49 up 27 days, 4:39, 0 users, load average: 19.95, 22.86, 21.79

in 2.244518995285 sec @2.244518995285@0b7 on 020917