◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1542406725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2018/11/17(土) 07:18:45.25ID:CAP_USER9
「2018 日米野球」で侍ジャパンの主力を担った西武の秋山翔吾外野手(30)が、米大リーグに挑戦する意向を持っていることが16日、分かった。
17年から3年契約を結んでおり、来季が契約最終年。
順調なら来季中に海外フリーエージェント(FA)権を取得するため、早ければ20年からメジャーに挑戦する可能性が出てきた。
西武への愛着を示す一方、メジャーからも高い評価を受けており、今後の動向が注目される。

日米野球から一夜明け、日本屈指のヒットメーカーが、早ければ来オフにメジャーに挑戦する可能性が出てきた。
関係者によると、秋山のメジャー志向は年々高まっており、野球人として世界最高の舞台に挑戦したい思いを強めているという。

秋山は今季、主に1番打者として打率3割2分3厘、24本塁打、82打点をマーク。西武の10年ぶりリーグ制覇の原動力となった。
15年にはシーズン216安打の新記録を樹立。
ゴールデン・グラブ5度の守備力に加え、近年は長打力にも磨きがかかっている。
野球に対する真摯(しんし)な姿勢にも定評があり、MLB関係者によると、柳田(ソフトバンク)らとともにメジャーからも注目を浴びる存在になっているという。

日米野球では稲葉監督から「中心打者」として期待され、打率3割5分、1本塁打、7打点。
外国人投手特有の強く、動くボールに対して、足の上げ方を小さくする工夫を凝らすなどして2戦目までに6打点を荒稼ぎした。
MLB公認球を使った投手に日本の打者でいち早くアジャストし、対メジャーの適性も実証。
15日の最終戦(ナゴヤD)後には「メジャーのボールを長く(6試合にわたって)体感できたのは大きかった」と話していた。

トップレベルの走攻守に加え、歴代5位の596試合連続フルイニング出場中という類いまれな頑健さも、日程や移動がハードなメジャーでは強みになる。
侍ジャパンのチームメートには、海外志向が強いとされる同級生の柳田らも在籍。
チームの枠を超えて一流選手同士で交流し、実際にMLB選抜と対戦する中で、憧れがさらに強まった可能性もある。

秋山は17年から総額最大8億円の3年契約を結んでいる。
順調であれば、契約最終年の来シーズン中に海外FA権の資格取得条件を満たすため、メジャー挑戦は早くて20年からとなる可能性が高い。
海の向こうに憧れを抱く一方で、西武への愛着も強く、今季逃した日本一への思いは並々ならぬものがあるという。来季31歳を迎える球界屈指のバットマンの動向から目が離せなくなりそうだ。

◆秋山 翔吾(あきやま・しょうご)1988年4月16日、神奈川・横須賀市生まれ。30歳。
横浜創学館高、八戸大を経て2010年ドラフト3位で西武入団。
15年に216安打でシーズン最多安打記録を更新。17年首位打者、最多安打3度、ベストナイン2度、ゴールデン・グラブ賞5度。
17年WBC日本代表。184センチ、85キロ。右投左打。今季年俸は2億2000万円。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000306-sph-base
11/17(土) 5:03配信

【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚

http://npb.jp/bis/players/31135133.html
成績



埼玉西武ライオンズ 秋山翔吾応援歌(前奏付)&チャンステーマ4
2名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:20:43.57ID:qO9zKIDq0
サイズが大きくなって青木レベルの実力
まずは通用するだろう
3名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:20:55.06ID:IPlEFw+40
もうダメだ
西武は新潟に移転するしかない
4名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:22:16.90ID:XVaNkRh/0
西武抜けすぎだろ
5名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:22:32.04ID:jHksZeC30
ほう、生え抜きの初2000本安打かと思ってたが
6名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:22:41.11ID:4zCFIXDp0
マイナーリーガーで帰国して3億円で契約すんだろ
7名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:23:04.30ID:LJLfXKu/0
西武ファンとしては辛いけど見てみたいな

ただクソが付くほどの超真面目な性格が向こうで合うのか…
調子が落ちた時になかなか戻せなくなる気がする
8名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:23:13.24ID:LVAF7SRH0
あの顔で?
9名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:23:20.62ID:p+aRX4Cw0
西武の秋山はメジャーで通用すると30年前から言われてたからな
10名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:23:24.13ID:0m80jqZw0
西武は出ていくばかりで悲惨だな。
育成は上手いから10年に1度くらいの優勝になるだろうな。
11名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:24:11.69ID:g6ilII140
横須賀から八戸か 野球エリートではないな
12名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:24:55.88ID:ib6EYlOZ0
イチローを物差しとしてみると、
いいとこ2割8分だろ
止めといた方がいい
13名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:25:29.53ID:95Anfmss0
劣化青木
14名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:26:25.94ID:qTNiSABK0
日本に来た雑魚P打って勘違いしたか
15名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:27:19.65ID:BsKx2xWI0
パワーは青木より全然上だから
.290 15本 ぐらいはいけるんちゃうか
16名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:27:30.15ID:GDcZaQIY0
楽しみ
結構やれると思う
17名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:27:50.80ID:pzgP3+5W0
その前に日本の肝心な試合でもっと打ってくださいよ
18名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:28:29.54ID:dVF4YqG00
いやまぁメジャー行くのはかまわんけど
わざわざあんなクソみたいな日米野球で憧れ云々言い訳せんでもええよwww
19名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:29:21.09ID:0m80jqZw0
>>14
平均より上のPが来たから、ほとんどのPはあれ以下だから打てるんじゃねぇ
20名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:29:43.15ID:GDcZaQIY0
レベルは高いけど今のメジャーのが日本人バッター向きに思うんだよな
外角のゾーンは狭くなったしボールも以前とくらべ高反発だし
21名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:30:27.26ID:PLo10sR+0
まあ、よくてエイオキくらいの活躍だろうな
22名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:30:36.31ID:G6Mr/vgm0
MLBでは長打力も求められるぞ?
良くて青木だろう
23名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:30:53.49ID:3AkHHdlV0
>>19
先発四番手すらいないのに、平均以上のわけないだろ
24名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:31:11.95ID:pzgP3+5W0
>>20
ボールは明らかに飛ぶようになってるな
統一球のときはあからさますぎて笑ったが(メジャーとのオープン戦での
使用球が日本投手が統一でメジャーがメジャー球で、日本が打ち勝ってたw
25名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:31:45.81ID:5bmJjtQS0
青木は、成功に入るの?
26名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:31:51.42ID:PRbvJP+10
来年オフ挑戦ってもう32歳じゃねえか
27名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:32:39.31ID:t83UxGov0
普通に
青木、福留、岩村、松井稼頭央
秋山って
ここらへんより上じゃね?
28名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:33:17.55ID:+62Gr0kh0
福留以下、青木以下?
29名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:34:19.34ID:7KJc3Suh0
柳田も山田も、給料が青天井になる前にメジャーに行くべし!
30名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:34:40.53ID:sIiBjBPs0
>>10
日本一には何年かかりますか?
31名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:34:45.33ID:Txy9avjW0
ガラガラのメジャーでプレーするより、満員のプロ野球のがいいだろ
32名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:34:50.16ID:IIAyfE+a0
>>12
十分じゃねえか
金も日本倍は貰える
33名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:34:53.60ID:mhzYUTbK0
>>13
青木は狭い神宮が本拠地でもたいしてHRなんて打てなかっただろ
秋山は年間30本くらいは打つパワー有るぞ。まぁメジャーでは10本チョイってとこだろうが
34名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:35:45.00ID:cdWdsnXe0
もう30か
35名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:36:15.83ID:7n51pI1p0
>>25
一度も3 割打てなかったんだから失敗でしょ?
36名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:36:25.44ID:8WEsQSKd0
秋山流出が最大のリスクだったが…。
ファンクラブ続けるの来年一杯かな。
37名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:36:55.47ID:4+pvtZoe0
顔が悪いんだよなあ
いい選手なのにもったいない
整形して欲しい
38名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:37:17.06ID:xzrTWPAr0
20年からメジャーってことは東京五輪は出ないのか?
39名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:37:22.48ID:PRbvJP+10
こいつは逆に強いの打てるからワンチャンある 嫌いだけど
40名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:37:43.61ID:5bmJjtQS0
福留凄かったんだけどなー
41名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:38:06.07ID:jv6QjmYO0
30歳でメジャー観光か
42名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:38:06.76ID:/TA6E3HX0
不細工だからメジャーは無理だろ
43名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:38:41.19ID:qO9zKIDq0
サイズ的にはイボイさん(185)に続くくらい
多分、成功する
44名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:39:49.48ID:06n04RB20
福留や青木と同レベルだからなあ

2割8分12本ぐらいかな
あのコテコテの日本人スイングで
メジャーで20本以上は不可能
45名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:40:23.35ID:QhGyYfQu0
30過ぎてメジャーの実績がないと入団できてもいい契約にはならないよなあ
46名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:41:04.91ID:f/KRoHSB0
松井稼頭央みたいに勘違いしちゃったか
47名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:41:14.58ID:zIZFm7qo0
足の速い福留だよな

3割打てるんじゃないか?
48名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:42:29.64ID:tNAdrR/z0
>>9
さすが鉄人リスト
49名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:43:01.22ID:58o4yM8Q0
柳田逝って欲しいけどヘタレだからないか
50名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:43:44.69ID:zIZFm7qo0
カルフーンの契約が来年までだから、エンジェルスが興味持つかもな。
カルフーンよりは明らかに実力は上
51名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:44:08.19ID:7LWjC5gh0
日本シリーズでバック宙してたのが全盛期だろ。30年遅いよ
52名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:45:07.83ID:Yto0kTBS0
秋山ってまだやってんのかよ
53名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:45:45.91ID:EP5Y9ngJ0
台湾キャバクラ男
54名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:47:49.98ID:+0Lt9FNG0
まぁライバルが柳田くらいしかいないからな
戦うのはピッチャー相手だけど
55名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:48:49.80ID:Zv4BNoq/0
行くなら今年 外野手ならOK
56名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:51:11.13ID:SQG+4MC90
止めろと言いたい
57名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:51:29.86ID:0e5WstOQ0
メジャーで通用するレベルが10人以上は出てこないと日本プロ野球の進化はないからな
イチロー以来まともな日本人バッターは大谷だけ
58名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:51:44.70ID:GNN2pDnN0
十分通用するだろうけど
行ったらアカン
59名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:52:16.57ID:vZZrfTrA0
>>31
メジャーがガラガラとは初耳だな
60名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:53:38.73ID:JAiNI92j0
西武ファンだが個人的には海外FAは容認してるよ。だが便器行きは許さない。
61名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:53:58.01ID:n0XWSpXh0
>>19
http://m.mlb.com/stats/?season=2018&;stat_type=pitching&game_type=R&sort_column=&player_pool=QUALIFIER

2018年MLB防御率ランキング

来日せず 1 deGrom, J
来日せず 2 Snell, B
来日せず 3 Bauer, T
来日せず 4 Nola, A
来日せず 5 Verlander, J
来日せず 6 Scherzer, M
来日せず 7 Mikolas, M
来日せず 8 Freeland, K
来日せず 9 Foltynewicz, M
来日せず 10 Cole, G
来日せず 11 Kluber, C
来日せず 12 Clevinger, M
来日せず 13 Williams, T
来日せず 14 Morton, C
来日せず 15 Corbin, P
来日せず 16 Taillon, J
来日せず 17 Greinke, Z
来日せず 18 Wheeler, Z
来日せず 19 Lester, J
来日せず 20 Carrasco, C
来日せず 21 Severino, L
来日せず 22 Hendricks, K
来日せず 23 Chacin, J
来日せず 24 Fiers, M
来日せず 25 Holland, D
来日せず 26 Price, D
来日せず 27 Gibson, K
来日せず 28 Happ, J
来日せず 29 LeBlanc, W
来日せず 30 Keuchel, D
62名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:55:06.76ID:zUrAdJbL0
もう少したっぱがあればなぁ
63名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:55:11.69ID:0m80jqZw0
西武の主力が出て行くのは今に始まった事じゃないからな。それでも主力が抜けたらちゃんと次が出てくるからチームとしては循環出来てていいと思うよ。
優勝も出来てるし、ほとんどAクラス入ってるしな。
64名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:55:48.24ID:0e5WstOQ0
メジャーで.300 30本打てるレベルの日本人が10人以上は出てこないと
メジャーで主力になれる日本人バッターの数が少なすぎる
65名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:57:14.02ID:+DbR4Y/M0
こいつの守備は過大評価

指標でいえば最低レベル
66名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:58:43.58ID:vCVXm5j40
>>35
出塁率イチローとあまり変わらない
67名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:58:51.21ID:ciGR25450
>>43
秋山そんなに大きいんだ。
松井の様に鈍臭く無いからそんなに大きいとは思わなかったよ。
68名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:59:10.62ID:KjJUM06q0
意外に源田がメジャーで通用しそう
69名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 07:59:58.05ID:BsKx2xWI0
>>32
野手だと日本のほうがはるかにもらえる
70名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:01:20.89ID:vZZrfTrA0
>>61
来ても日本が勝つやろ
mlbと違って振り回さないからな
71名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:02:48.10ID:66LLqnMf0
野手で通用しそうな選手って秋山と柳田くらいだもんな
二人とも挑戦してみるべきだよ
72名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:02:56.14ID:f/KRoHSB0
メジャーならキャリアハイで.260、12本ぐらいと予想しておく
本塁打はもっと少なくなるかもしれない
73名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:03:00.40ID:e3EVTaPD0
この歳でも新人王資格はあるんだよな
74名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:03:17.89ID:jHksZeC30
秋山目当てでファンクラブに入った自分、涙目
75名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:03:20.21ID:xwNjiqWl0
大谷で見たが向こうは守備位置が極端なぐらいなシフト取るから
今までのヒットが全部アウトになりそう
76名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:03:48.49ID:Aa2AEkVm0
4〜5年、秋山と柳田は、行ってみたら良い
77名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:04:03.58ID:lDeQQDL90
柳田に勝ってるところが1つもないのに行ってどうする。
78名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:04:23.52ID:++kNVHH00
西武を出る喜び
79名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:04:43.17ID:kCwmhMTT0
秋山がいくなら柳田もいけよ
80名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:04:54.66ID:2cO1/c0d0
西武はこれ以上払いたくないだろ
今すぐにでもポスティングしてほしいくらい
81名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:05:26.23ID:67xIIRoL0
出ていくのが5年遅いわ
82名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:05:43.43ID:+DbR4Y/M0
日米野球で自信を持ったのか?日米野球に三流どころか四流投手しか参加してないことを知らないのかもしれない。
83名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:06:32.17ID:CFaxjEL/0
>>75
秋山に対してどういうシフトにするのか教えて
84名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:07:15.45ID:kD9+/BRZ0
青木より格上の打者なのは間違いない
85名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:07:34.76ID:vBb/bBLq0
悪いけどダメだろうな
夢はいいけどさ
86名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:08:45.34ID:GryvSAIA0
ハンカチ世代で唯一性格いいから応援したい
87名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:08:52.49ID:3Z9MFFZd0
>>44
率はそんなもんだろうが本塁打は1桁だろうね
88名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:08:56.73ID:LE7xDy2pO
あーあまたかよ
昇格するならもう凱旋と言う名のマイナー降格してこないでね?
そもそもまだ日本でチームとして実績残したわけでもないのにね
89名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:08:57.15ID:1BVMMdIR0
松井先輩の教訓をだな
90名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:10:13.84ID:e3EVTaPD0
そもそもどこも手を上げないと思うんだが
91名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:10:44.10ID:+DbR4Y/M0
柳田は怪我多いからシーズンを通して活躍できない
92名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:12:44.42ID:JXgROEQU0
日本人野手は評価辛いからな
マイナー契約でキャンプ招待からスタートだろ
93名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:12:45.96ID:3PUGODSS0
最低でも青木くらいはやれる
94名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:13:06.61ID:qYFFnqF+0
野手は無理やろ・・・
パワー系の松井くらいしか通用してないじゃん
95名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:13:35.18ID:qO9zKIDq0
秋山
山田
鈴木誠也
柳田

くらいやろね
今のNPBでMLBでやれるのは
225は150以上の速球に弱いという致命的な弱点がある
96名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:16:24.67ID:1yg45b3j0
外野手だから入る球団を間違えなければ通用する可能性はある
ただちょっと年齢が行き過ぎてるな
97名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:16:29.46ID:cDJcWuJB0
みんなの予想通りになると予想
98名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:17:17.58ID:IxOcW3kU0
正直、野手で成功したのって
イチローと松井だけだろう
日本で一流って言われる選手は
誰が、行ってもメジャーでやれると思う
やれると思うけど
やれてるってのと、成功したってのは別問題だからな
99名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:17:53.23ID:e3EVTaPD0
取ってくれる球団があるのか?
100名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:18:32.35ID:P3AwRYLP0
秋山は好きな選手だな
頑張って活躍してほしい
それはそうとして柳田目障りだからメジャーいけや
101名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:19:22.03ID:nKd6XS9h0
イエリッチ見てたらこいつは通用すると思うけど
30歳から行くと松井パターンかな
102名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:20:01.00ID:1yg45b3j0
山田はもしメジャー志向ならさっさと外野に転向するべき
内野やってたらメジャーは無理
日本人内野手は9割がた無理
103名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:20:41.29ID:foGdQIl30
遅いなぁ
104名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:22:06.47ID:S/I/UJgs0
栗山、中村しかいない西武w!山川もFAで絶対出て行くだろうし!万年最下位待ったなしw
105名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:23:41.35ID:REJVnzxl0
西武「尻の毛まで抜かれて鼻血もでねぇ」
106名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:24:38.62ID:esVwExDF0
西武ファンからしたら、csで好調・日米野球で不調がよかっただろうな
107名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:24:47.70ID:vNVck8r20
そこそこいい選手として通用しそう
トップ争いとかはない
108名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:25:01.12ID:Avh2T2Br0
柳田も早よメジャー行けって
日本じゃもうやることないだろアイツ
109名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:25:02.47ID:+DbR4Y/M0
>>1
今年は15盗塁だろ?
110名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:25:05.30ID:C8LlagTR0
30で移籍なら、3年ほど稼いですぐ日本球界復帰あるよ 
111名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:25:26.85ID:qhLvQxCr0
西武なんてどうでもいいけど球辞苑はどうなっちまうんだ
112名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:25:29.93ID:nKd6XS9h0
>>102
内野でやってた日本人、数人は居るぞw
113名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:25:40.60ID:suy+E5J00
通用したら面白いけどな
114名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:26:14.71ID:QIg5iT0l0
同い年で地元が近いんだけどこの人は良い噂しか聞かない
頑張って欲しいわ
115名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:26:56.16ID:89ip7n/q0
福留みたいな成績ですぐ帰国しそうやな
116名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:27:43.70ID:Wz6IocDP0
CSは絶不調だったなあ
117名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:29:12.42ID:xqjzX+Vf0
主力抜けすぎだろ
来年大丈夫か
118名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:30:27.79ID:1GPVg4c50
西岡で懲りてるから
どこも獲らんわw
119名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:30:27.81ID:3ndSqLSD0
無理だろジャップだし
ピッチャー以外は夢見るな
120名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:32:07.15ID:uwDnHSru0
技術的なことより体力面が問題かな
ちょっと線が細い
121名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:32:10.44ID:+DbR4Y/M0
全盛期のおかわりならメジャーで30本くらい打てたよ、打率は2割切るけどね
122名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:32:12.39ID:Mv7r+LmD0
プロ野球選手がメジャーに行ったら日本時代の成績の4割引きが精々
日本時代を上回ったのは大谷ただ一人。
123名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:32:23.80ID:e4Pe9H6g0
20年移籍じゃオリンピックでれないじゃん
その気があるなら事前に言えや
他の選手試せたのに
124名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:32:38.97ID:G6Mr/vgm0
>>114
マジかー
片親の子供とか招待してたよな
西武ファンは悲しいだろうね
125名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:33:47.48ID:IBVOsBIo0
ソフバンは資金力あるからあれとして、
ハムと西武は選手育てるなぁ
八戸大も今年でいっきに戦闘力上げたなぁ
126名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:33:58.17ID:INKIMQh30
柳田にしろ秋山にしろ今が旬、つまり30歳過ぎてから行ったって衰える一方じゃないか
確かに日本でやれることはやり尽くしたし、高いレベルで挑戦したいって気持ちは否定できないけど、金銭面は期待しないほうが良い
127名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:40:16.46ID:EJRlu5f20
そんなに西岡や中島みたいになりたいのか
128名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:42:06.59ID:PUIt9Y1f0
青木でも微妙なのに馬鹿じゃないの
129名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:42:37.66ID:N0mYxDGR0
>>69
ん?
130名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:43:06.51ID:mXx8Awp80
>>1
憧れ強まるような選手はほとんど来日してなかっただろ・・
131名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:43:44.14ID:pxDv2mql0
メジャー契約を勝ち取る事が出来るかどうかだよな
132名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:43:45.47ID:C2oVE5S00
青木の評価が低い人多いな
レギュラーで出場し続けて5〜6億の契約結んで
チャンピオンリングも獲得して
日本に戻っても十分な活躍を見せてるのに
133名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:44:50.80ID:vNVck8r20
憧れというより俺でもやれると思っちゃったんだろうな
134名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:45:16.49ID:YoIyzHhE0
.250 10本くらいか
行く意味ないぞ
135名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:46:27.33ID:dFRPTSOA0
>>132
頭部への死球を喰らうまでは絶好調だった
日本人選手は怪我でダメになる選手が多い
136名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:46:51.98ID:aQejEmEw0
1番なのに82打点ってすごいね
137名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:47:50.79ID:pxDv2mql0
>>132
MLBでの現在の日本人野手の立ち位置とその日本人選手が
メジャー契約し続けて結果残し続けた事の凄さをわかってない人多いから
そして日本に帰って来てからの青木をそのまま当てはめて見てるから
138名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:50:16.26ID:KsKHokzo0
柳田はオリンピックに出てその後は考えるって書いてたな。
139名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:51:39.23ID:PUIt9Y1f0
日本で300 30本打ったマギーが
280 5本の世界だぞ
140名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:51:55.01ID:Iv5x3uKo0
ドーモの赤塚に似てる人だっけ?
141名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:53:18.26ID:x2Hqjm5T0
メジャー挑戦って、そっちの秋山か
142名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:53:19.38ID:f8oCg8tb0
ダメで帰って来ても阪神が高値で買ってくれるから
安心して挑戦してくればw
143名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:54:53.47ID:uP+g8F/N0
また醜態晒しに行くのか?
144名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:55:25.22ID:/N73EDPj0
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
http://du.www.ttyemupt.com/8.html
145名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 08:55:36.62ID:Qvf8X20R0
>>8
顔は関係ないだろ顔は
146名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:01:11.81ID:pxDv2mql0
中島が地に落とした日本人野手の評価を秋山が再び引き上げてくれたら胸熱
147名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:04:51.02ID:hjRHgK2m0
>>140
ピン芸人の馬と魚だよ
148名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:06:11.56ID:crPqzjVF0
顔が地味だから大成しない
149名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:08:00.38ID:ju1irlhI0
30超えてからメジャーに行って成功した者はいない
これマメな
150名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:08:40.16ID:tHW5txiX0
二流から打って勘違いしちゃったか
151名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:09:32.94ID:9RYFkyCA0
日本代表クラスの野手はメジャー挑戦しないとな
メジャーの投手の球筋、メジャーのボールに普段から慣れてないとWBCではかなり苦労する
152名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:10:39.31ID:G6Mr/vgm0
秋山はいかにも日本人的なNPB的な打ち方だからなあ
MLBでは変えると思うけど
153名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:12:43.65ID:PHCXZcip0
>>9
それダイエーにもいた秋山だろw
154名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:12:45.39ID:0KX3nzAE0
あの来日メンバーと試合して「なんだMLBって全然たいしたことないじゃん」って思ったのかな
実際たいしたことなかったからな
あいつらは、な
155名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:14:21.40ID:lE+dkdTq0
顔で無理
156名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:15:42.84ID:haljizbW0
【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
157名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:16:54.36ID:dQyIhneU0
青木みたいな技術で打とうとする打ち方なら駄目だろうな。あれはイチローにしできない

基本引っ張りで強い打球を打つ。これができないとメジャーじゃ厳しい。まぁ線が細いからまずはガチムチにならないとな。
158名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:17:38.53ID:+L2dDhF70
ドメと青木の間ぐらい?
159名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:19:10.94ID:ZNu+oY840
今はメジャーのレベルも下がってるしいけるんじゃね?
160名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:19:24.12ID:4bdsH0GZ0
なんだよ
上手く騙したと思ってたのに気付いちまったか?
161名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:19:44.23ID:zKcu5OhT0
遂に幸二2世のまま逃げ出すか。
162名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:20:52.24ID:N/1IToTG0
守備がダメだからちょっと打てなくなったら使われなくなるぞ
163名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:21:01.19ID:reL3WRFf0
松井モナカジもアカンかったし西武に居りなさいよ
164名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:21:47.70ID:jVI7B4n60
>>159
サガってねえよ
シーズンだと雑魚ピッチャーでも150キロの動く球投げてくるよ
松井やイチローの居た時はまだ140キロのピッチャーも居たよ
日米野球で勘違いしてんじゃないか
165名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:21:55.35ID:haljizbW0
>>157
【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚

ゴキローが技術あるなら、任天堂マリナーズのスタッフがこんなことしないんじゃね?
166名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:23:58.84ID:5TmZk9CZ0
.285 8本 55打点 25盗塁ぐらいやな
167名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:24:12.27ID:aqJynWFh0
こいつぶっさwwwww
168名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:26:14.69ID:bL3Xm0ox0
【10年オフ】
土肥義弘(西武 → 米独立リーグ)
細川亨(西武 → ソフトバンク)

【11年オフ】
許銘傑(西武 → オリックス)
帆足和幸(西武 → ソフトバンク)

【12年オフ】
中島裕之(西武 → アスレチックス)

【13年オフ】
片岡治大(西武 → 巨人)
涌井秀章(西武 → ロッテ)

【15年オフ】
脇谷亮太(西武 → 巨人)

【16年オフ】
岸孝之(西武 → 楽天)

【17年オフ】
野上亮磨(西武 → 巨人)
牧田和久(西武 →パドレス)

【18年オフ】
菊池雄星?
浅村栄斗?
炭谷銀仁朗?

【19年オフ】
秋山翔吾?
169名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:27:55.12ID:2sqrSrxYO
日本で中距離ヒッターじゃ向こうでは通じないだろ
松井クラスが向こうの中距離ヒッター
170名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:28:17.57ID:v5x5C1Um0
埼玉ファンてよっぽど選手から嫌われてんだなw
171名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:28:29.05ID:WXEKIzG70
メジャー挑戦とか言ったら必ず通用しないって言われるよな
大谷を見てないんか
172名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:29:23.50ID:dQyIhneU0
>>165イチローは内野安打率は実は標準内。上には上がおるやで。調べてみるといい
173名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:31:10.34ID:VyJ91CtX0
守備走塁劣化してるしパワーつけなきゃ厳しいと思う
単打のみのバッターは不要
174名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:33:32.69ID:D6TxsFUp0
柳田海外志向強いとかはじめて聞いた
175名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:35:41.03ID:kklXNw2Y0
>>165

Tools determine who are MLB's elite(技術で選ぶMLBのエリート達) By John Schlegel / MLB.com
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20080313&;content_id=2423760&vkey=spt2008news&fext=.jsp&c_id=mlb
誰がMLBのベスト選手なのか、いったいどうやって決めればいいのだろう?
エリート中のエリートが一体誰なのかをどうやって決めるのか?
そして優秀なMLB選手に必要なさまざまな技術や才能を、いったいどのように分類化して評価すればいいのだろうか?
それは、もちろん、才能を評価することを生業にしている専門家達に訊くのが一番いいに決まっている。
メジャーリーグのスカウトたち、彼らこそが専門家の中の専門家であり、
どの分野で誰が最も優れているのかを一番良く知っている男達だからだ。

ということで、今回MLB.comは各球団のスカウトたちに、ツール別・ポジション別による分析を頼んだ。
まず第一弾として、今日は「ツール別」による選考結果をお届けする。
その結果、シアトルのイチロー・スズキの“ツールボックス”が群を抜いて優れていることが今回はっきりした。
よく言われるところの“野手のファイブ・ツール”は、色んな形でこの調査書のあちこちに出てくる。
それらの全ての分野で高評価を得た選手はたった一人しかいなかった――イチローである。

選考にあたったスカウト達は、以下の分野で彼をMLBトップと評価した。 
ベスト・ヒッター、ベスト・バットコントロール、ベスト強肩、そしてベスト・ベースランナーである。
また、ベスト・バンター、最速ランナー、ベスト盗塁者の分野でも彼を2番目にランクした。
まさに、エリート中のエリートである。

「イチローは、ほとんどどんな分野でも最高だ…ベスト外野手、ベスト盗塁者、ベストヒッター」とあるスカウトは言う。
また、別のスカウトは、「まさにバットのマジシャン…彼の“目と手の協応動作”の凄さは他に類を見ない」と言う。

そう、確かに木曜の試合前の段階でイチローはまだ今春ヒットがないかもしれない。
でも、どのスカウトに訊いてみても、そんなことはなんの意味もないという答えが返ってくるはずだ。
過去7年間がいつもそうであったように(全てが200安打以上、100得点以上、30盗塁以上、ゴールドグラブ付き)、
最後にはこの天才日本人の“ツール”が必ず他を圧倒することになるのだ。


Baseball Americaが、ア・リーグ全球団の監督から集計
選手のベストツール毎のアンケート結果を掲載
American League Best Tools
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
Ichiro Suzuki
BEST HITTER(1位) BEST BUNTER(1位) BEST BASERUNNER(1位) FASTEST BASERUNNER(1位)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER(1位) BEST OUTFIELD ARM(1位) MOST EXCITING PLAYER(1位)

大リーグ30球団の監督による「Best Tools」投票
MOST EXCITING PLAYER 『最もエキサイティングな選手』 イチロー
2001年:第1位  2002年:第1位  2003年:第1位  2004年:第2位  2005年:第3位
2006年:第1位  2007年:第1位  2008年:第3位  2009年:第2位  2010年:第3位


イチロー「Dependable Player of the Year」を受賞 「最も頼りになる」選手としてMLB公式ファン投票で選ばれる
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101219-715179.html
走攻守の三拍子そろったイチローは「最もオールラウンドな外野手」 米誌MLB選手450人投票
http://www.sanspo.com/sokuho/0610sokuho031.html
イチローが2部門で現役最高選手に選出 (米専門誌能力別No1特集の現役GM投票)
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20100117-586555.html
各球団のスカウト達による「技術別」選考結果でイチローが多くの分野で群を抜いて優れているとトップ評価
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20080313&;content_id=2423760&vkey=spt2008news&fext=.jsp&c_id=mlb
イチロー、メジャー30球団の監督が選ぶベストツール最多の7部門で1位
http://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsui/column/200308/0814wata_01.html
イチロー「類を見ないさまざまな能力を持った選手」のランキングで最高の評価
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2008031407535n0
米メディアが条件別“最後の4割打者”を特集 アウェイ打率4割などを持つイチローが唯一2部門で選出
https://full-count.jp/2016/05/08/post31679/
176名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:35:44.46ID:BP23f7Az0
青木ですらああだと2割7分3本10盗塁したら充分って感じ
だけど井口とか岩村とか見ると2年続けばいい方って感じ
177名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:37:44.50ID:rui23JnO0
2割8分、7本塁打、50打点くらいか
178名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:39:02.81ID:ZNu+oY840
>>164
でも実際大谷がメジャー1年目でキャリアハイのHRを打ってるからな

一流どころは打つの難しいだろうがほとんどが日米野球レベルのピッチャーを相手にするわけやしな
179名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:39:15.00ID:BP23f7Az0
パワーはそれなりにあるから10本はいくか
ただ青木より率は下がる可能性充分ある
180名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:40:00.34ID:jwc3+MBW0
マイナーと行ったり来たりがいいとこだろ
181名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:41:29.51ID:Ep0spZCo0
>>95
坂本もメジャーでやれる
182名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:44:42.71ID:f/KRoHSB0
大谷は本格的に打者として開花したのは2年前からだからな
あまりに伸び盛りなので参考にしずらい
183名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:46:58.74ID:FwyCDhv80
青木より若干落ちるくらいの成績だろう
184名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:49:02.32ID:mYNi9vgk0
青木レベルで終わりそう
大谷レベルのバケモンじゃないと打者はきつそう
185名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:50:33.62ID:bssADUYa0
デストラーデも「秋山はメジャーでも活躍できる」と太鼓判を押してたな
186名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:55:25.94ID:XpAL3hlx0
青木位の成績は残せそう。まぁそれでも凄いんだけどな。
MLBでプレー出来るなら本人的には行った方がいいだろうな。
報酬も環境も全然違うし。
ただ日本プロ野球界や当の西武にとっちゃキツイだろうが。
187名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 09:59:19.41ID:cxUfejcV0
日本の野手はせいぜい2Aレベルだとダルビッシュが言っただろうが
日本で抑えまくってたダル田中がホームラン打たれまくってる
188名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:00:02.48ID:GgpUyI360
あの守備で外野は難しいんじゃないか
189名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:01:42.99ID:eEih6hmJ0
メンタルがなあ たぶん行ってもダメだろうなあ
190名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:04:52.63ID:Cxow6Qa60
野手の評価はだだ下がっとるからなぁ、そもそもしっかりとした契約取り付けられるんやろうか
191名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:07:59.99ID:/BsD2f0b0
鼻穴のデカさなら間違いなくメジャーで通用するだろ
192名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:08:12.16ID:qdMBPOpT0
>>1
そら2億2千万じゃ安すぎてやってられんわなw
193名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:15:47.05ID:nFV/GOWu0
>>9
おまえバカの一つ覚えだな
つまんないよ
194名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:20:53.36ID:f5W3SjRS0
日米野球の厄介な所は「俺、通用するじゃん」って勘違いする奴が絶対湧く事だな
195名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:21:00.56ID:7KJc3Suh0
日本人野手は評価が低いけど。

秋山の場合は初年度はきっと西武に居る時より給料下がると思う。
それでも行きたいんなら、ほんまに上達したいって向上心の現れやな。
196名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:22:55.73ID:nDJlee7S0
中島じゃないんだからメジャーには上がれるだろ?
マイナー止まりやないやろ
197名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:23:32.83ID:6sK5UOxb0
こういう後ろ足に体重残して打つ日本人くさい打ち方嫌いだから失敗してほしいわ。

メジャーってかハーパーにかぶれた大谷と違ってパワーで勝負できないから無理。
198名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:26:46.48ID:6sK5UOxb0
ってから日本人野手の評価下げるだけだから行かないでほしい。
柳田だけだわ、あと行っていいのは。
199名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:27:28.06ID:d6Jz/l7q0
いい選手だけど顔がなぁ
あのルックスじゃメジャーでキツイだろ
200名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:28:26.52ID:1R9R+MU60
どこも手を挙げなくて西武に残留っていういちばんかっこ悪いパターンや
201名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:29:18.81ID:jYvt1CoO0
で、柳田はいつメジャー挑戦するの?
202名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:29:45.99ID:kclbhoX10
阿部の生き別れた弟だろ
203名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:32:57.57ID:WmeYmCBk0
環境にアジャストできるかどうかだけ
メジャーのレベルはNPBと変わらん
204名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:33:35.10ID:+Kj+vpnt0
2年ぐらいメジャーやったらすぐ西武帰って来そう
205名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:34:07.94ID:9cpfPnb50
西武ってホント居心地悪いんだなw
206名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:34:37.87ID:7y2r6MNs0
全てにあと一割増しくらいの成績の変態じゃないとメジャーに行っても損するだけだろ
日本に留まれば1流のままでいられる
207名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:36:48.00ID:Nvf4IMqy0
大谷(日ハム)323打数22本→(日ハム)202打数8本→(メジャー)326打数22本

イデホ510打数31本→(メジャー)292打数14本

グリエル(横浜)239打数11本→(メジャー)529打数18本

青木(ヤクルト)583打数4本→(メジャー)520打数10本→(メジャー)336打数5本→(ヤクルト)495打数10本

最近本塁打率あんまり変わってない気がするが
208名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:37:35.02ID:aWkn99dZ0
丸とは大違いだ
209名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:38:33.06ID:8RLx9EsJO
>>189
田中賢介「旅行だと思えばいいよ」
210名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:39:47.09ID:oaqRJsLKO
>>181
坂本は無理やな
日本ですらショートでは厳しくなってるし売りに出来るほどのスピードがないのと東京ドームで20本以下ではメジャーならほぼノーパワー
211名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:39:59.85ID:+LGPaW730
「ルールがないから、やっていい」という人々と、「ルールがないから、やらないほうがいい」という人々。
http://couwer.qpoe.com/ecs/t3432465465432324.html

「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://couwer.qpoe.com/oi/ty09023713721092132
212名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:42:03.02ID:fQP/c++s0
メジャーから高い評価 嘘つけww
213名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:42:14.73ID:PxlKUKI/0
アメリカでは、

イチロー →ブラッドピット系の顔
大谷 →ハリウット映画に出てくる日系のイケメン顔

こんな印象らしい
秋山はどんな印象を持たれるだろうか
214名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:42:25.85ID:Nvf4IMqy0
>>210
神宮で10本の青木でも向こうでホームラン打てるからね
215名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:43:30.64ID:fQP/c++s0
マイナー契約でテスト入団だろ 日本人野手が人気がるわけないわ 30だし
216名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:43:53.09ID:m+y32WFz0
盗塁下手なのがな……
217名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:45:03.06ID:fQP/c++s0
イチロー以降17年 日本人野手が成績残してないのにメジャーから高い評価とか嘘も大概にしろwwww
218名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:45:15.54ID:rDBWXrmk0
横須賀出身のすごい選手なのに
パリーガーなせいで地元では誰も知らない秋山も
さすがにメジャーに挑戦すれば一時的には知名度が上がるかな
219名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:45:45.77ID:64PJW/yW0
西武とかいう草刈り場
220名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:46:15.55ID:glacfj+y0
>>213
FELIX系
221名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:46:44.60ID:eJAdP5hs0
>>217
大谷は野手としてカウントされてないんですか?
222名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:47:37.07ID:vcYhRXZD0
嫌いじゃないけどクソの役にも立たないような気がする(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:47:39.81ID:fQP/c++s0
大谷は大谷が凄いんであって日本人野手が凄い訳じゃないからね 勘違いしたのか
224名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:47:42.94ID:uP+g8F/N0
イチローほどの誇大広告力がないと相手にもされない
225名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:48:22.21ID:Z+ggPEGc0
こんな成績で挑戦考えちゃうのが今のジャパン
226名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:48:50.88ID:FKrSeEHm0
>>189
いい人なんだけど、だからこそ向こうで潰れそう
227名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:49:11.00ID:24RL0k4h0
32歳ってのがなぁ
日本にいても3年ぐらいで急激に来る
228名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:49:53.61ID:fQP/c++s0
環境も違う 通訳も付かない日本人野手で評価低い 本場の動くボール 投手レベルも上がる
229名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:50:34.63ID:24RL0k4h0
>>27
福留、カズオはメジャーで期待通りの数字は残せなかったけど、化け物だよ
230名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:52:05.52ID:M4YAHyqb0
秋山は親父さんが生きてたらFAで巨人やったやろうなぁ
熱狂的な巨人ファンやったしプロに入れるために野球やらせてるんじゃない、巨人の選手にするために野球やらせてるって言ってたし
231名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:52:29.12ID:fQP/c++s0
今メジャーは若手の中南米系を取るというのが主流だからね お金かからないし
行くならマイナー契約テスト入団だろ
232名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:54:33.91ID:fQP/c++s0
山田も外野とかこき使われる
233名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 10:57:36.96ID:9FNdY71y0
丸7億の前提で考えると下手したらメジャーの方が安いんじゃね?
秋山を10億クラスで評価してくれるか?
234名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:00:53.11ID:fQP/c++s0
ソフトバンクならメジャーより評価高いよ 5年35億とか行くだろ
235名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:03:19.28ID:W4k3CM/C0
秋山肩が弱いから無理
236名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:03:40.02ID:uV8vERCN0
つーか西武が優勝してたんかパリーグ
誰も知らんだろ
237名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:04:04.81ID:zHp4CrJE0
守備が劣化してるからどうかな
238名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:06:47.42ID:fbxeD4xK0
青木みたいな感じになるのかな
239名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:06:51.24ID:HauF0HVM0
>>111
ほんとこれ
240名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:11:21.52ID:0BI9IJeA0
色々出て行くってやっぱり西武は広島の次に魅力ない球団なんだろうな
241名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:14:09.54ID:Say0yhPY0
技術は通用しても線が細くて体力的に厳しいだろ
242名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:14:31.22ID:9Wp+A8JI0
性格的に柳田の方が成功しそうだけどな。秋山はメジャータイプじゃないわ。
243名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:18:06.18ID:HauF0HVM0
>>240
暑さがね
244名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:18:30.96ID:9Wp+A8JI0
>>198
野手だとそうだな。入団の経緯があれだから無いんだろうけど、投手で菅野行って欲しい。メジャーでも結果出しそう。
245名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:19:34.38ID:u4IO2nIO0
丸はウェイトトレでパンパンに膨らませて一気にキャリアハイに持っていって国内での評価
だけを最大級に高めて国内FA
高額の長期複数年であとはもう野となれ山となれ

秋山は細めの身体維持して人工芝でもダメージは残さず余力と伸びシロを大きくして、
西武の安め年俸でもよしとして海外FA待ってメジャーで本気で身体作ってやって稼ぐ
246名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:23:51.82ID:Say0yhPY0
柳田でもテラス前程度しか打てない 一年フルに出てで10〜15本だな
247名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:24:01.08ID:EclCQzWS0
西武ドンだけスタメンに逃げられてんだよ
248名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:24:29.96ID:z3g7U0Gp0
なんだかんだメジャーに行った日本人野手は日本では凄い成績残した選手ばっかだからな
何人かそうじゃないのもいたが
249名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:26:06.46ID:rk9NH4mb0
久々の野手挑戦だな
秋山は結構やれる気がするわ
250名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:26:51.08ID:yy6bY5wl0
松田先輩と同じパターンだろ
テラスと飛ぶボールで稼いでもMLBには何のアピールにもならん
251名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:28:12.64ID:Say0yhPY0
新庄と田口も守備は抜群だったし結局日本で凄い選手しか行ってないな
252名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:29:32.47ID:u4IO2nIO0
松井秀喜みたいに日本の人工芝の環境では膝の負担とケガのリスクを考えて
ウェイトトレ増量パワーアップはやらない主義でやって、メジャーに行ってから
本気出してウェイトトレ増量パワーアップをやるパターン
253名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:32:09.04ID:tUR4drC50
あーあ勘違いしちゃったw
誰か止めてあげるべき
通用する要素が全くない
254名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:34:20.61ID:UGP7xzsU0
まーた人生の負け組がガタガタ言ってるわ
仮に通用しなくてもお前ら負け組にはなんの関係もないこと
255名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:36:55.85ID:Yf4p7NRbO
凄い勢いで西武から選手が抜けていくような気が・・・
若手が伸びてくるスピードを、抜けが上回ったら
GMの頭みたいな大惨事になってしまう
256名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:37:06.15ID:EVPilTQg0
年齢が気になるがギリギリなんとかなるかな
来年成績が落ちるようだとろくな契約できないかもしれない
青木ですら2年2億くらいだったはず
やっぱり若い山田が1番可能性あるな
257名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:37:51.05ID:Z+ggPEGc0
>>254
ブーメランすぎて可哀想
258名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:39:17.35ID:KKxWUrfDO
国内FAは登録日数でいいけど海外FAは通算成績とかでもよくない?
メジャー挑戦なら若い方がいいだろう
投手なら50勝とか100セーブ
野手なら600安打か150本塁打
実働五年で活躍ならクリア出来るでしょ
ポスティング認めない球団在籍だと選手としては旬が過ぎてのメジャー挑戦になる
自分に自信がないならFAしないだろうし、あくまで海外移籍の特例でよくないかな
30歳からのメジャー挑戦は夢がない
259名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:40:03.61ID:BakGYMNj0
この成績じゃ無理だろ
.250の10本くらいに落ちるぞ
260名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:40:04.48ID:sleO16I80
メジャー挑戦は応援するよ
261名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:40:51.35ID:sleO16I80
坂本「秋山さん、、、裏切ったな」
262名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:41:47.87ID:Say0yhPY0
>>256
最終年度は500万ドル、6億近く貰ってたぞ。これでもFAだと潤レギュラーでレギュラー確約
までいかない。FAでレギュラー前提だと700万ドルから〜最低でも8億は貰える感じ。
263名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:45:28.47ID:UdkrldK10
>>118>>127

西岡や中島は内野だから全然訳が違うだろ
秋山は外野だからワンチャンある
日本人で内野はマジで無理
264名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:47:46.63ID:EVPilTQg0
>>262
活躍すればでしょ
青木より2歳年齢が上だし
30過ぎたらいつ劣化してもおかしくない
ポスティングじゃなくてFAなのが救いだな
265名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:51:11.61ID:5v+zfXrm0
>>159
 むしろMLB投手のレベルは、イチロー、松井時代より上がっている。
 NPB平均より6〜8キロ速い球速と、鋭く曲がる2シームやチェンジアップ、
そして外に広めなストライクゾーンには、NPB出身のバッターは(大谷の様な
対応力が無い限り。)かなり苦労するだろう。特に一番分厚い数いる1流半から
2流クラスまでの投手レベルは結構高い。(1流半=マー君/2流↓=前田)

 ちなみに今回来日したMLB選手のレベルは、打者はホームラン20本台の
ホープが多く、将来のスーパースター候補も数名いた様だが、逆に投手陣は
MLBとは名ばかりの3流〜4流ばかりだったと思う。
266名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:52:26.37ID:Say0yhPY0
>>264
だから青木の最終年度の年俸。2年2億ってことはない。FAで100万ドルって単なる補欠
267名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:53:28.14ID:gP11w/Tb0
メジャーは球団数が増えて人材不足
上位と下位の差が激しい
下位相手だけに集中すれば大谷くらいの成績は誰でも残せる
もう、メジャーは憧れの舞台じゃないんだよ
今時、メジャーに憧れてるのは田舎者だけ
268名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:54:30.72ID:mf4kBis10
岩隈みたいに30すぎてからでも
数年活躍できる可能性ある
それでも年俸10億超えてくるからな
269名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:54:43.21ID:rlSBTAGsO
もう行かんでいいやん 見たいのは柳田位かな
菅野もローテ入れる程度でエースにはなれん
270名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:55:13.00ID:Say0yhPY0
>>267
セイバーだと打撃成績はメジャー全体10位以内だぞ 大谷
突然変異の化け物なんだよ
271名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:56:15.64ID:lAmL/otx0
顔とか言うな
272名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 11:58:12.16ID:6sK5UOxb0
>>263
カズオもそこまで守備悪くなかった(二塁手としては平均より上か?)し、韓国の姜だかもそこそこの成績残しているぞ。
273名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:00:01.66ID:6sK5UOxb0
>>267
日本でのOPS1.0超えがMLBで0.8切るのが普通なのに何言ってんのw

ダルとか前田とか日本で無双して向こうじゃ並み程度だろw
274名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:00:01.95ID:y3Ifi1Lx0
柳田はソフトバンクはポスティングかけろ!極悪球団!って言われるのに秋山は言われないのは何故なんだぜw
275名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:00:30.56ID:3AkHHdlV0
>>270
セイバーったっていろいろあるけど、何の指標で?
276名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:00:57.92ID:cb/bhyV90
結構年齢いってるな
行くなら今年から行った方がいい
277名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:01:38.39ID:EVPilTQg0
>>266
???
日本で活躍した青木ですらメジャー最初2年2億って話
秋山がポスティングの割引材料なしでもいきなり2年16億円とか契約できると思ってるのか?
レギュラー確約がもらえるとは思えん
278名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:03:24.50ID:6sK5UOxb0
OPSだろ
279名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:03:28.65ID:Say0yhPY0
稼頭央って日本時代はプロ野球の歴代ナンバーワンショートに選ばれたこともある。
メジャーで失敗したら徹頭徹尾無視されてるけど。
秀喜の国民栄誉賞が叩かれてるのもメジャーで平凡な成績だったからでしょ。
日本人ってへこへこしてる割には凄いプライド高い民族なんだよ。
280名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:03:40.55ID:SRquXsIE0
行けばいいんだよ
大失敗しても中島とか西岡みたいに大型契約できるからノーリスク
281名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:06:59.56ID:dYaBw2yh0
オリンピック出ねーのかよ
何のためにお前選んだと思ってんだよ
282名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:07:55.84ID:Say0yhPY0
>>277
ポスティングじゃん、青木。向こうだとポスティングはFA前の選手扱いだから安いよ。
283名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:10:24.23ID:yZFUfqxV0
>>55
俺もそう思う
もうピークすぎる
284名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:11:18.52ID:Say0yhPY0
一応調べたけどポスティングフィーが250万ドル 青木への年俸が2年で300万ドル
2年で計550万ドルブリュワーズは払ってる
285名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:12:20.09ID:N3rFkwDQ0
>>280
大型契約できんぞ
青木は入団テストさせられて総額250万ドルの2年契約でいったんだから
286名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:12:42.35ID:zIBzwUeE0
西武流出ズがさらに強化

1右 松井
2中 秋山
3指 浅村
4一 清原
5左 和田
6遊 中島
7三 石毛
8二 片岡
9捕 細川

控え 脇谷 炭谷

工藤 許 帆足 涌井 岸 野上
豊田 土肥

二軍(ポスティング)
森 松坂 三井 牧田 菊池
287名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:12:48.83ID:yZFUfqxV0
重いローリングス球では20本は到底無理だろうな
288名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:13:13.60ID:UE0/yDqf0
五年遅いよ
今メジャー行くべきなのは柳田
289名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:15:02.00ID:rBZqiXF/0
和製青木
290名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:15:57.56ID:I+nHGl8Z0
西武は流出が止まらんな
今のソフトバンクがあるのも西武のおかげのようなもんだし
291名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:16:35.28ID:nPneKSuV0
顔のことあんま言いたくないけどメジャー向けの顔じゃないね
292名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:17:07.14ID:y3Ifi1Lx0
>>288
同い年やぞw
293名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:18:17.19ID:fQP/c++s0
阪神が四年16億でお待ちしています
294名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:19:03.30ID:FKrSeEHm0
>>111 >.239
オフにMLBをネタにまとめ撮りすればいいだろ
295名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:19:41.82ID:zs0FFCS10
メジャーは投手不足なんだよ
エース格のピッチャー以外は本当にレベル低い
そのレベルの低いピッチャーから打てば大谷みたいに数字も残せる
大谷と違って秋山なら楽に三割こえるだろうし、200安打も視野に入ってくるだろうね
まあ、大谷ヲタが焦って秋山のメジャー行きを阻止しようとしてるのが笑えるぜ!
296名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:21:53.52ID:EVPilTQg0
>>282
???
イチローもダルも田中もポスティングだったが年俸安かったか?
青木は実力が認められないから安い契約になったんだろ
大谷が活躍したとはいえ秋山が争奪戦になって松井みたいなに大型契約取れるのか?
田口よりはひどくないだろうが福留みたいな契約が取れるとも思えん
297名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:22:50.54ID:XiAJFerG0
3割余裕だわ
ひたすら地味なだけで日本ではイチロークラス
298名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:25:09.91ID:F75EGryN0
3大ウナギイヌ

秋山翔吾
阿部慎之介
299名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:26:08.15ID:JMNoxwme0
メジャー行ったら凄く平凡な選手に成り下がるだけなのに。
福留でさえあんな成績だったのに。
大谷は別格だからな。一緒にすんなよ。
300名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:27:10.26ID:k+2gtS9F0
ピーク過ぎた選手じゃなくて若いうちに行かないとダメなんだけどな
秋山より上林や源田に行って欲しい
301名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:29:11.55ID:+8eqp1hu0
レンタル移籍みたいなもんだろ
ダメなら3年ぐらいで日本で復帰だし

プライド高いやつはマイナーで居座って選手生命が終わってしまうが・・・

後釜の候補は愛斗とか言うやつかね (´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:29:30.39ID:u4IO2nIO0
メジャー球が品質向上で飛ぶようになった

メジャー中継の画面では公認的な形でストライクゾーンの枠が表示されて
審判は昔のように露骨に外に広くストライクを取れなくなった
ストライクゾーンの枠はルールブック通りにベース板に沿って表示される

逆に高めはルールブック通りの表示だと昔よりゾーンが少し高く広がる

リーチがない日本人打者にとっては外のストライクゾーンを広く取らないほうが有利
303名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:32:08.12ID:E0kzSwSq0
イチロー、福留なんかはメジャーでは全く通用しなかったからな
304名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:33:53.32ID:7WIkRPwL0
アメリカ旅行に行っといで
305名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:35:07.50ID:Say0yhPY0
>>296
ダルは安いな。田中だけはポスティングフィーが抑えられたから例外的に高額年俸になったけど。
2年2億とか意味不明なこと言い出したのはお前。福留はFA。ポスティングとFAをごっちゃにするな馬鹿。
306名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:36:44.43ID:Say0yhPY0
イチローもポスティングだったからFAで行った松井より安い時代が何年か続いた。
307名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:37:57.01ID:sMce3/DJ0
日本でやっていれば2500安打は軽く行ける素晴らしい打者
それでもメジャーいきたいんだね〜
308名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:38:19.69ID:+8eqp1hu0
はやく戦力外で補強しろ

外野手なら
即戦力なら 荒波 土生 今成 西岡あたりか

■さあ選べ

巨の青山 ヤの比屋根 阪の今成 西岡
ベイの荒波 ロの肘井 コイの土生
309名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:38:43.29ID:RS/QfRn50
>>267
金になる
310名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:50:55.87ID:qsZNcZhb0
>>1
アッキーならやれそうだもんな。
逆にアッキー以外はむこうじゃ絶対無理そうだったよなw
311名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:51:11.72ID:DNpBBdRj0
.270 10本くらいだな
守備が良ければ生き残れるレベル
312名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:52:40.11ID:lltw9MB20
イケメン流出か
313名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:53:11.47ID:W+0B/Eja0
柳田行ってほしかったけど意外とスケールの小さいやつで残念
314名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:55:21.06ID:4mx0W7fx0
アメリカンドリーム
アキヤマ、ヤナギダ 挑戦すれば良い

レベルの違いは痛感するやろうな
315名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:56:24.22ID:PUIt9Y1f0
薬物規制でドミニカ人があからさまに減少
ベネズエラは経済終わってて治安が悪くて野球どころじゃない
キューバはあんまいい選手がいない
316名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:57:32.45ID:YwwmL1wm0
日本の球団は株式上場できないのかな?
なんとかして金を集めないと選手を取られるだけになる
317名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 12:57:38.39ID:4mx0W7fx0

チーム数が増え、昔よりレベルは低下してるけどな
318名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:00:43.53ID:P1kFA+Jy0
ほぼ青木だろ
多少の差はあってもあれ以上にはならない
319名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:01:25.39ID:Ux1peLGr0
秋山は広角に打てるから
メジャーのシフト至上主義をあざ笑える面白い存在に慣れそうだがな
フライボールも、裏を返せば引き出しの少なさの現れだし
それに、メジャー外野は直接、直線的なプレーは凄いけどヘマも多いし、
選手間の合意みたいなモノが無さ過ぎ
チャレンジしたからーとかいって何でも正当化すなよって思うんだが
320名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:02:32.28ID:u5dLm+8r0
守備職人のイメージだったけどなんかいつの間にか打撃覚醒してんのな
321名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:03:49.45ID:4TIXU/MB0
メジャー挑戦志向あったのか。。

まあ確かに地味な性格だけど
探求心強いタイプだし
よりレベル高いとこでやりたいと
思うのもわかる
322名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:05:55.64ID:6sK5UOxb0
>>319
引き出しの少なさって日本はバントとかエンドランとかしょーもない小技が発達してるから進んでるの?
323名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:10:27.69ID:4i+FtqLw0
もっと上のレベルでやりたいとか言ってリーグ三連覇のチームから同じリーグの弱いチームに行く奴も居るからな
メジャーで挑戦しようとする選手にはマジで頑張って欲しいわ
324名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:12:55.21ID:wfDBakUA0
年齢がなあ
この前の日米野球見てもわかるとおり、メジャーは若手の台頭が著しいんだよ
せめてあと3年若ければな
325名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:19:16.08ID:6sK5UOxb0
>>324
そんなイメージねえぞ、とか思ったけどWAR上位の野手とか見たら30ちょい過ぎのやつがちょこちょこいるだけで26前後のやつばっかだな。

MLBで技術革新が進んでそれについていけていない年寄りは淘汰されているんだろうか。
326名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:21:20.14ID:TX3qJBzv0
>>311
ホームランは10本も打てないと思うよ
327名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:21:51.19ID:2nUjqIZE0
>>229
こういうおじいちゃんはいるよねw
いまの現実が受け入れられない人
328名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:24:04.74ID:covLYs+10
何年勤めても年金も出ない日本の野球を続けるより
可能性があるならメジャーの方が良いに決まっている
329名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:24:57.33ID:WlJNN/lI0
メジャーで打率3割という大きな壁
青木が駄目で秋山も駄目だったらもう無理だろうな
330名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:27:55.57ID:wfDBakUA0
>>324
薬物規制と競技レベルの向上の二本立てだろうな
アメリカは人口が増えているし、中南米も同じでさらに人材の育成レベルも上がってる
薬物規制でベテランの選手寿命は短くなった
ボンズみたいに40過ぎてバケモノじみた成績を残すにはやはりなんかやってないと無理だわ
331名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:28:14.70ID:wfDBakUA0
>>325
332名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:29:50.51ID:WlJNN/lI0
青木のときはモロに西岡ショックの影響を受けたからテスト入団という悲惨な目にあったけど
大谷の活躍で秋山はそこそこの契約が結べると思う
333名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:33:14.89ID:iMtLvkBw0
誰も知らないうちにイチローの記録超えてたんだ
334名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:37:27.46ID:Say0yhPY0
>>325
クスリ発見技術の進歩が著しいw30代はまだステロイド世代だから思いっきし淘汰されてる
結果若手の台頭
335名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:38:26.00ID:OKcOHtrk0
>>33
>青木は狭い神宮が本拠地でもたいしてHRなんて打てなかっただろ

通算94HRでシーズン最高20HRだな。(20本以上打ったのは1回だけ)
336名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:38:34.69ID:SaWr0K4M0
>>327
普通に秋山がそいつらより上はないぞw
柳田ならわかるが
337名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:41:37.08ID:zs0FFCS10
>>323
格が違うんだよ
広島東洋カープとジャイアントでは
本物の一流なら格の高いところでプレーしたいと思うのは当然
メジャーでやりたいと言ってたくせにヤンキースやソックスから逃げて田舎の不人気球団を選ぶ奴も意識が低かったんだろう
338名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:41:39.30ID:7SJq3ZtG0
オリンピックw
339名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:44:06.87ID:HfM85WcB0
31かよ
やめとけ
340名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:47:04.23ID:2nGofv3I0
野球やってなかったとしても有能そうなやつだから向こう行ってもそれなりにやれるんじゃないかな
341名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:48:35.75ID:WxYZtJRz0
福留が失敗したんだぞ
こんなのが通用したらアメ野球も終わり
342名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:50:08.07ID:TqnDlzb10
>>337
犯罪者集団で豚ばかりの球団が格とかw
死にかけの団塊の世代ですか?
343名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 13:58:48.89ID:Ny8asTwG0
行った方が良いよ
結果出ようが出まいが貴重な経験になる
引退した後の人生の方が長いんだから
344名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:01:38.75ID:21bRjJrb0
西武は抜けても誰かしら出てくるからなぁ
どっかの球団と違って
345名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:03:24.63ID:BF6FQpSc0
>>83
二遊間を締めるだけ
センター前に抜けてた打球が全部セカンドゴロかショートゴロになる。
346名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:04:59.77ID:0sLcb4OE0
ほらぁあ飛ぶボールで勘違いしちゃったあ
347名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:08:30.22ID:C3HPbPCv0
>>75
スプレイヒッターでプレイスヒッティングもうまい秋山に有効なシフトなどないよ
348名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:16:55.94ID:4bdsH0GZ0
何だよ?
ガチでMLBに行くと思ってる奴が多くてワロタ
たぶん年俸6億くらいで巨人か楽天あたりにいるぞ
349名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:18:54.58ID:HqW8qMp/0
来日したMLBのピッチャー大した事ないから、勘違いしちゃダメダメ
350名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:19:46.90ID:uAJU5YZv0
>>1
おおーいいね
日本トップクラスはやっぱ向こうで勝負してほしいわw
351名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:21:16.19ID:dxjeebB/0
 
●馬鹿 「どうせ青木と同じ結果になるニダ!」

●国民 「青木は日本一狭い神宮であの程度。秋山は広い西武球場での結果。
      身長も青木は175cm。秋山は184cmと高いから外角の球でも届く。期待できる」

●馬鹿 「うぐぐ」
352名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:23:30.67ID:PUIt9Y1f0
>>349
ラミレスみたいな解雇された奴がきたのはどうかと思った
353名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:23:42.40ID:lKsyKSOn0
30過ぎていきなりメジャーで挑戦できる程ぬるい環境ではないわな
2Aか3Aからのスタートが良いとこだろ
354名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:23:42.44ID:f/EnP1bB0
松井稼頭央でもダメだったんだから
やめといたほうがいい
355名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:23:48.15ID:nVaSBGr/0
>>1
稲葉も大変だな
東京五輪に向けてチーム作ってるのに、中心選手がどんどんメジャー行くし
356名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:28:06.86ID:QacT86b+0
外野だしレギュラー狙えるだろう
357名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:28:07.14ID:PUIt9Y1f0
筒香みたいな守備下手な奴はいくなよ
今のメジャーは外野守備が超重要な時代
358名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:30:28.41ID:CSnBcjLC0
無理だろ
もしかしたら通用するかもってのも柳田くらいしかいない
359名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:30:28.42ID:VnzvZ5h60
メージャーへ行きたい人は20代のうちに行かせてあげたいんだけどなー

しかしこの人は根性あるね、プロ野球選手はヘタレしかいないと思っていた
360名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:33:37.09ID:PUIt9Y1f0
>>353
青木が日本ならヒットにできる球がぬけないっていってたな
だから振り切るスイングにかえたらしい
361名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:34:28.99ID:tq46Wy8a0
>>59
情報アップデートを怠ってる奴にとってはそらなんだって初耳になるわい

今年はMLB全体としてはこの10年で最低の観客数を記録したシーズンだし
いくつかの不人気チームは見た目にもかなりスカスカになってる。
エンゼルスもその一つで、大谷の試合中継を見てたならその惨状はわかるはずやぞ
362名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:35:07.78ID:22e3FlB70
西武ファン泣くだろ
363名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:35:23.71ID:P9oKC56H0
日米野球からじゃなくメジャー志向はずっとあったと思うけどね
364名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:37:30.27ID:IamPqySJ0
西武は今年が優勝のラストチャンスだったな
再来年はデブ二人だけのチームになるだろう
365名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:42:33.35ID:nVaSBGr/0
>>364
今井高橋暴走ダルの3枚看板がまだいるぞ
366名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:42:41.87ID:75789/UP0
>>364
優勝したべw
日本シリーズは飾りよ
367名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:45:49.89ID:PUIt9Y1f0
丸は150km以上だと打率が1割台というデータがでてたが
こいつはどうなんだろう
368名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:48:25.65ID:Zv4BNoq/0
コイツが2.2億とかホント上手く騙したのにな
369名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:49:20.47ID:Zv4BNoq/0
お、IDかぶった
370名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:52:23.40ID:gLYKRmbW0
しまぶーのマンガに出てきそうな顔しとるからな
371名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:52:42.69ID:I1meK6+b0
秋山は柳田同様、年齢的な問題あるからな

日米野球出てた西武の選手で、メジャーが一番欲しがるのは源田だと思う
372名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:54:45.92ID:tOULmGZL0
入団当初は
肩と守備だけの羽生田二世だと思ってたけど
ここまで大きくなって感慨深いな。

あと、浅村も年7億提示されるまで成長するとは
6年前は想像もできなかった。
373名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:57:21.93ID:GiPCXYiz0
個人的には秋山は打者としての大谷や柳田よりも通用すると思ってる
374名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:58:12.93ID:JMNoxwme0
ショボくなって35くらいで日本に帰って来たら使えない選手に
なってそう。
375名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 14:58:37.82ID:tOULmGZL0
>>371
源田の守備好きだけど、それはないな。
メジャーの内野は9割方身体能力でなんとかしてしまう。
グラブ捌きや動作の滑らかさなんかでは太刀打ちできない身体能力お化け揃いなのがメジャーの内野
376名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:01:13.21ID:Cup9D4ot0
>>102
ヤクルト時代サードで、セカンドなんてほとんど守ったことがない岩村ですらメジャーでセカンドのレギュラー取って
ワールドシリーズまで行ってるんだから山田なら大丈夫だろ
377名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:02:32.32ID:EVPilTQg0
>>305
2年2億が意味不明とか計算できなバカなのか?
青木の最初のメジャー契約が2年2億と言ってるだろ
最初にどれくらい契約取れるか俺は書いてたのに無知なおまえが青木は最終年度は500万ドルとか的外れなレスしてきたんだろうが
バカ相手は本当に疲れる
378名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:02:51.44ID:I1meK6+b0
>>375
源田の身体能力はお化けレベルだよ
NPBだと同じレベルなのが誰もいなくて、UZRの数字がやばいことになってる
379名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:03:03.16ID:tOULmGZL0
こういう動画みてしまうと
日本人が内野として太刀打ちできるためには
大谷並みの身体能力が必要だと思ってしまう


380名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:05:13.68ID:cFlZMU630
今年久しぶりに見て目についたメジャーの変化は
@観客が減った
Aストライクゾーンが正確になった 外が狭くなって内が少し広くなり高めが凄く広くなり低めも少し広がった
B投手のレベルアップ、どの投手も質の良い150キロクラスをバンバン投げる、二人の松井時代とはレベルが違う

慣れるのに時間がかかることを思えば年齢がネックになりそうだな
全試合出してもらったら250、8ホームランぐらい 適当な予想だけど ただ左打者はよほどのことがない限り左腕の時には
外される可能性が高い
381名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:06:10.73ID:u7Q1nH3W0
外野手じゃホームラン20本以上打たないとダメだな、プラス超絶守備が必要。単打マン外野手は
不要。
382名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:07:19.78ID:nb576X0u0
イチローって日本の最後の2年ぐらいはサッパリでレギュラー剥奪の可能性すらあったのに
メジャーに移ったら首位打者獲得して復活したのが未だに謎だよな
383名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:07:29.66ID:jqA4BVXV0
>>378
この間の日米野球で打ったライト線3ベースの打ち方ヤバかったな
あんなインコースのボールをファールにせず左肩開かずに打てるのは凄い
384名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:08:29.07ID:p3v0kAf70
>>379
肩もだけど、とにかく背筋力がハンパないな
確かに日本人では無理だわコレ。
385名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:09:47.56ID:tq46Wy8a0
>>378
ショート定位置からセンター前ヒットになる打球をバンバン捕っちゃう源田のすごさって、
打球傾向データに応じた極端なシフトを敷くのが普通なMLBでは活きるんだろうか?(否定ではない単純な興味と疑問)
386名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:10:34.82ID:QDhMcAUk0
>>382
気持ちがすでにメジャーにいってたんだよ
387名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:12:24.47ID:PUIt9Y1f0
280 7本ってとこか
行く意味あるのか・・・
388名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:15:11.46ID:rWDWXWar0
足あげるの打者はメジャーでは通用しない定説
389名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:15:35.02ID:nP12MigB0
>>379
改めて向こうの内野はキチガイだな
よく中島や西岡が行こうと思ったもんだ
390名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:16:50.59ID:A9MjI/btO
柳田も行ってほしいが無理なんだろうな
391名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:17:05.90ID:xL6LBbvy0
>>381
二塁打数12球団トップ、三塁打数三位の秋山が単打マンなのか?
長打率浅村より上だぞ
392名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:17:17.01ID:0NurYTcs0
FAライオンズ
1(遊)松井稼頭央
2(中)秋山翔吾
3(右)浅村栄斗
4(一)清原和博
5(左)和田一浩
6(三)石毛宏典
7(指)中島裕之
8(ニ)片岡治大
9(捕)細川亨
393名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:18:41.88ID:EJ3747T50
>>382
何言ってんだこいつ
最後の2年も普通に活躍してるし、レギュラー剥奪の可能性なんかねえよ
394名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:19:01.75ID:W4NcxnDe0
誰か今回来たのは2流選手だって教えてやれよ!・・・・・
395名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:19:46.82ID:7i4soaRV0
やっぱ打率残す選手は毎年残すよな
396名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:20:38.17ID:cFlZMU630
基本的に150キロ以上が標準というイメージだな 松井の時代はまだ、球速のない投手が結構いたけど今はほぼ見ない
変則投手が150キロ投げたりするからな
397名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:24:18.12ID:42peL7UZ0
>>394
今回の日本も菅野、千賀、筒香、坂本、丸、鈴木誠也といった辺りは出てないしなあ
398名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:30:29.31ID:CdNsiMpv0
ちなみにメジャーで3割打った日本人バッター

2001 イチロー .350
2002 イチロー .321
2003 イチロー .312
2004 イチロー .372
2005 イチロー .303
     松井  .305 HR23本 打点116  
2006 イチロー .322
2007 イチロー .351
2008 イチロー .310
2009 イチロー .352 
2010 イチロー .315

ちなみに参考で

2018 大谷翔平 .285 HR22 打点61
2012 青木宣親 .288 HR10 打点50
399名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:30:35.89ID:GNIKyeau0
青木でもメジャーで微妙な扱いだったし行ってもあまり活躍できなそう
年俸的には行ったほうがいいのかもしれんけど
400名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:34:28.86ID:n4IrqKSs0
>>379
源田もNPBでは群を抜いてるが、こりゃあ物理的に無理だわな
今までメジャー行った内野日本人よりかは通用するのは確かだけど。
打撃さえ良くなればレギュラー狙えるくらいかな
401名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:36:12.83ID:qszLLVh40
秋山は1番にこだわっているからな
浅村が出たら3番打ってほしいが来年も1番打ってメジャーか
メジャーの秋山も面白そうだが
となると源田が3番か
浅村が残留するのが最善だが
402名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:38:01.95ID:UJk4WplF0
こう見るとイチローってメジャーでもそこそこ活躍したんだな
403名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:40:34.47ID:wnnePDO10
>>27
そん中で明らかに落ちるのは、岩村。
青木とはどうだろうね。多分秋山の方が上だと思うけど。
404名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:41:59.49ID:8fqH9kZHO
通用せんな
405名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:42:51.90ID:Al77nN3J0
ライオンズ、今年日本一になっておくべきだった…
406名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:45:22.40ID:0y4wevH60
>>399
青木並みにできりゃいいでしょ
日本人選手としては十分活躍したよ
上の2人が異常なだけ
407名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:47:35.31ID:6YIFHhO40
>>393
イチローの日本最晩年はシーズン途中で二軍落ち
408名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:48:49.40ID:nBy5B1Q90
>>405
いや、あの主力強奪されまくった
生え抜き揃いの戦力でリーグ優勝したのは
奇跡レベルの偉業だと思うぞ

日本シリーズは今のCS制度である以上しゃーない
日本一が10年ぶり20年ぶりになろうとと別に変わらんし
409名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:49:15.61ID:S7CGM0YB0
青木よりは遥かに上
410名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:52:20.29ID:PjrHICo20
西武は流出させ過ぎだろ赤貧並に金払い悪いんか?
411名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:53:08.26ID:/tm5XE8Q0
>>407
8月末に故障で離脱したってだけで
それまで105試合459打席で153安打の.387とかいう成績だけどな
412名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:54:13.80ID:3audewEq0
青木よりは確実に上
秋山のスイング力強いから通用するよ
413名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:56:05.65ID:zIBzwUeE0
>>407
怪我したからな
打率.390超えてる選手が「不振だ」と2軍に落とされたのか?
414名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:56:49.06ID:KhvrIVSt0
>>410
あの戦力まともに維持するのはソフトバンク並みの金満球団じゃなきゃ無理
特に野手は育成能力高くてどんどん育つからな
415名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:57:20.57ID:uO+vljt10
タイプ的には福留だがおそらくあっちに行くとその程度だろう
416名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:57:32.70ID:EI0tz74j0
いい選手だけどどうなんかなぁ
野手でしょう ...  メジャーだからね
今回来日した投手はセットアッパーだからね
残念だけど一流、超一流の人は来てない。
これで勘違いすると時間を無駄にするね
417名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 15:59:41.41ID:QBhrm0Wk0
面白い顔してるけど184cmあるんだな
418名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:01:55.29ID:nYplaN7q0
福留より上には思えないんだよな
守備も秋山は上手いが福留はもっと凄かったからな
419名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:05:02.70ID:B9wmoYQJ0
ID:nb576X0u0みたいなデマ貼り付ける工作員っていくら貰えるの?笑
420名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:21:51.45ID:4bdsH0GZ0
これが高卒で25くらいなら期待も膨らむけど
ちょっと年取り過ぎなのがな
35くらいで落ちる人が多いし
まあいい選手だけど
421名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:27:54.96ID:7YVr4pvt0
肩の劣化が著しいのは怪我の影響?
422名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:31:09.70ID:Fko7FEQnO
メジャーのレベルがステ抜いて落ちてるから今がチャンスやな
福留なんかも今やったら普通に活躍してるわ
423名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:33:55.70ID:oxaCyWV50
日米野球で俺でも出来そうって思ったんだろうな。確かにメジャーはレベルが下がってる。でも秋山にはパワーが足りないわ
424名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:39:16.26ID:eiLA6VaY0
>>379
こういうのってランナーが日本人なら基本的にセーフになるものばかりなんだよなぁ
どう見ても本気で走ってないやつが多い
425名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:40:33.22ID:writffNL0
メジャーって外野手だと長打力求められそうだけど、
どうなんだ?

フル出場した場合、10本くらいは
打てそうだが。
426名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:43:22.40ID:V2cM62Mt0
>>424
じゃあ日本人内野手が向こう行ったら大活躍していないとおかしいよなあw
427名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:44:00.85ID:writffNL0
>>47
守備はダンチだろ。

トータル的には明らかに秋山の方が上。
428名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:44:48.82ID:7k0SqaTh0
メットライフ牧場。
片っ端から刈られますw
429名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:45:38.45ID:V2cM62Mt0
メジャーのレベルが落ちてるとかいう馬鹿いるけど、日本人、大谷のぞいて昔より活躍できてねえじゃんw
牧野ならメジャーで活躍できるとか思ってたクチだろw
430名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:49:07.66ID:TcLK22Sb0
良くて青木ぐらいはやれる
431名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:49:39.42ID:eiLA6VaY0
>>426
打撃がカスだから
432名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:51:26.26ID:V2cM62Mt0
>>431
守備も通用してないだろw
433名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 16:52:33.35ID:EaKiyGcT0
終身西武でやって欲しいなぁ
スターが去るのは寂しすぎる
434名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:13:15.19ID:UfbB5Uh50
日本に引きこもるよりは失敗したとしても挑戦するやつのほうを応援したいな。
435名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:15:08.29ID:EVPilTQg0
>>429
牧野なんて知らないけど詳しく教えてくれw
436名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:15:42.40ID:l5eZI8150
柳田悠岐より秋山翔吾のほうが好き
437名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:18:48.82ID:UfbB5Uh50
>>382
斉藤隆か誰かと間違ってないか?
イチローは99年イチローは40本ペースでホームランを量産してたし
00年イチローは4割行くかってことで話題になったぞ
438名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:19:22.35ID:tHW5txiX0
>>424
日本人は打球が遅いからその分時間稼げるよねw
439名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:20:14.66ID:vLCRefO90
おかえり君二世
440名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:20:25.30ID:qO9zKIDq0
つか、どう考えてもゴキローとイボイが別格ではなく
イボイは青木とか井口グループだろ
線引きをするならゴキローのみ別格って感じだろ
441名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:21:37.76ID:vLCRefO90
西武の秋山なら、次はクソフトバンクだろ。
442名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:32:34.76ID:xT2c9euF0
大してメジャーで活躍してない選手接待して
貴重な人材奪われるとか
日米野球ゴミだな
443名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:35:21.04ID:PUIt9Y1f0
田口青木でもメジャーだと並みの守備力
イチロー新庄はすごかったけど
444名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:35:23.68ID:qO9zKIDq0
山川とかは100%メジャーは無理だろう
それどころか、日本でも外角のストライクゾーンが広がれば
まったく通用しないで終わりだろう
基本的に野手も185を標準サイズとしたいところ
445名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:37:32.08ID:zFHfnczw0
もうみんなWBCの事は忘れたのか
446名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:38:39.82ID:qO9zKIDq0
メジャーで活躍する選手を増やしたいなら
外角のストライクゾーンを広くすりゃ良い
おかわりだの山川とかは軒並み打てなくなるだろうが
国際試合やメジャーじゃ可能性0の連中を排除出来る
447名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:39:56.58ID:qO9zKIDq0
結局、メジャーで通用するかどうかはボールの問題じゃなくて
外角のストライクゾーンに対応出来るかどうかだしな
日本も国際式ストライクゾーンを導入すりゃ良い
448名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:42:10.55ID:DNpBBdRj0
今は機械準拠だから外は広くねーよ
常時データ公開されてるから誤魔化せない
449名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:42:23.79ID:2+qOmrkS0
二割7分8本だな
450名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:44:01.25ID:Bq8NgQzn0
通用しない
やめとけ
451名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:49:10.38ID:+pjus3An0
>>438
それ以前に前進守備されるから
余裕でアウトw
452名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:52:56.99ID:PUIt9Y1f0
西郷輝彦か
453名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:53:57.67ID:nVaSBGr/0
>>433
そんな選手、近年では西口しかいない
454名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:55:55.79ID:5SLYdnG90
最近のFA相場見ると国内FAした方が稼げそうだけど
まあそういう問題じゃないんだろうな
455名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:57:57.85ID:x8UaQ3nu0
>>453
まだ引退してないけど栗山とおかわりがほぼ確定
456名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:58:11.54ID:PUIt9Y1f0
>>454
国内でいくら活躍しても全然とりあげられなくて
大谷すげー大谷すげーじゃーな
457名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:58:47.50ID:PjjtJpxC0
>>415
給料2〜3億ぐらいで福留だと
とんだ掘り出し物やで
458名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 17:59:37.51ID:rY6Hyeu20
巨人軍に来るべき
459名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:00:20.74ID:DXbabMDA0
菊地雄星と一緒で過大評価されてる印象
460名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:02:41.34ID:I5NK7isB0
日本時代の成績は総合的には青木ぐらいか。
外野だから通用はすると思うが下位打線だな。
461名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:03:02.84ID:AhH+ZfX/0
>>407
怪我でな
日本最終年の打率、出塁率はイチローのキャリアハイだぞ
462名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:03:15.36ID:ZuUVX47R0
西武に何が残るのか
463名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:05:28.04ID:nVaSBGr/0
>>462
夏はクソ暑い西武ドーム
464名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:05:35.37ID:I5NK7isB0
>>157
イチローと青木は出塁率同程度だから打撃技術は実は大して差はない。
465名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:05:35.97ID:AE+B6Gsx0
>>444
>>446
メジャーって外角へのゾーンが狭まったんだけど
466名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:07:31.56ID:4B9/X8oP0
.269 6本 みたいな成績でシーズン中盤に故障
2年くらいマイナー行ったり他球団に放り出されて
最終的にオリックス辺りに拾われるパターン笑
467名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:08:23.38ID:tT10YTI/0
>>459
通算の打撃成績見てみろよ
468名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:09:43.14ID:PUIt9Y1f0
オリックスと阪神という介護球団があるから
大手を振っていけるよね
469名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:10:21.41ID:Psxs7xHy0
山野辺、川越、西川、高木渉、鈴木、西川

浅村、秋山の穴はこの辺で埋まるかな?
470名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:31:17.06ID:2DB/fQPX0
ポスティングにすればいいじゃないもったいない
471名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:38:48.82ID:A9MjI/btO
今のメジャーは飛ぶボールのような感じだし、昔ほど落ち込みはないかもな
.280 18本
くらいやるんじゃない?
472名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:41:32.67ID:fkUlydLy0
浅村居なくなり、来年は秋山か
今年日シリ逃したのは、つくづく悔やまれるな
また、暗黒時代の再来やん
473名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:42:01.52ID:nVaSBGr/0
>>471
日本で50本打ってた松井がメジャーで20本台だったのに
秋山が18本も打てると思うか?
474名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:43:56.26ID:wyZZtnb+0
日米野球で日本とアメリカの審判が交互に主審やってたけど明らかに日本のほうが外が甘かったわ
解説者含め昔のイメージだけで語ってるやつが多い
475名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:49:26.15ID:zdTk2I0m0
>>379
日本は身体能力高いのは投手やらせるけど海外はショートやらせるからね
476名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 18:50:24.82ID:hNqaRUeM0
鶏口牛後の方がいいと思うがね
477名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:01:53.59ID:iw8AX2Bu0
ホームランもないし魅力がない
全て大谷がやってのけるからもう日本人が挑戦する楽しみがない
478名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:05:02.83ID:1gGBLLCO0
うまくいって青木レベル
479名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:07:56.91ID:EVPilTQg0
>>473
こういう例え出すのは本当にアホw
480名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:09:06.90ID:2DB/fQPX0
ゴジラは31本打ってるけどな
481名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:10:06.70ID:nmB5QgR60
秋山はゴキローみたいなゴキヒットが少ないから無理だろ
482名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:11:16.59ID:w28bZ+B60
中島みたいな感じじゃないのか?
483名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:12:47.02ID:u7Q1nH3W0
単打マンの外野手じゃどこも獲りません。
484名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:15:45.35ID:EVPilTQg0
>>483
野球見てないならレスするなよw
485名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:17:43.34ID:fuu/67MA0
>>104
打つしかないチームだからね
486名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:18:18.10ID:Z/cDZaZY0
ナカジみたいに勘違いしちゃったか。
487名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:18:59.61ID:BHnvjlOp0
日本ですら顔で弄られてるのに向こう行ったらやばいな 差別されるんじゃないか
488名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:20:48.92ID:kuQTaZ8k0
馴れないメジャーで体ぶっ壊してオリックスファーストへ移籍やな
489名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:24:59.09ID:e9jfnSkR0
俺の印象
・憧れだけでなく、日本には戻らない覚悟で
打撃スタイル適応など、しっかり準備して行った人
→イチロー、青木、田口
・憧れメインだが、それなりに覚悟もって行った人
→ゴジラ松井、松井稼頭央、岩村、井口
・国際試合で結果残したが上に、やれると勘違いしちゃった人
→中島、西岡
・規格外
→新庄

こうしてみると、実力そのものよりも、覚悟があったかどうかが成績に反映されてる気がするわ
野手であと誰かいたっけ?
490名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:31:13.60ID:PjjtJpxC0
>>483
長打率が5割越えてるけどな
491名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:33:58.69ID:2frTGoa30
そこそこ使ってくれたとしても
270.7本ってとこじゃないか
492名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:34:48.99ID:jg7rGrRr0
西武だった中島は失敗したけど大丈夫かね
メジャーに行って評判落した選手も多いよ
493名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:35:59.91ID:jg7rGrRr0
メジャーの攻撃力はすごいからレギュラーとるのは大変だろうね
494名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:37:31.23ID:faXxA/VU0
憧れちゃったかあ
495名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:38:15.32ID:9Jj1iv3S0
>>342
豚の松山の悪口は止めろってw
そんなんだから丸に逃げられるんだよ赤貧は
496名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:43:45.63ID:zIBzwUeE0
>>489
ノリさん
497名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:58:28.32ID:CZu1dHeQ0
獅子と鷹の秋山柳田どっち取ってても大当たりルートすこ
498名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 19:58:38.42ID:4m9nePVN0
打撃だけならラビットと神宮で成績を残した青木よりは確実に上だからな
今のメジャーのボールなら3割打てるかも
499名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 20:04:20.30ID:dLavZVzt0
正直、打者で大谷以上のスケールが期待できるバッターがいないね
500名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 20:05:41.59ID:s+SkGgawO
うなぎが居なくなってしまうのはキツい(´・ω・`)

秋山って駄目な時は全く駄目な試合が結構あるからなぁ…
あんまり応用力が無い印象なんだが、大丈夫かなぁ…
501名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 20:44:16.95ID:YszYqkMw0
この人は無理かも
502名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 20:46:13.02ID:Sbw+i45R0
出身神奈川だよね
503名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 20:48:49.87ID:OzWpNkKD0
イチローみたいなゴボウ体型でも通用したんだ
ダメ元でうあ
504名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 20:51:36.90ID:A9MjI/btO
セリーグでやれそうなのは鈴木とかか
505名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 20:59:06.21ID:tq46Wy8a0
>>489
福留→2番目に追加かな
ノリさん→3番目に追加かな?
・思い出作り:田中賢介 追加
・イチローへの憧れメイン:ムネリン 追加
506名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 21:19:30.76ID:7+LWaXUo0
と言うか本人も自覚しているけれどもメジャーでやるにはちょっとパワーが足りない
メジャーの投手はテークバックが小さくても球威のある速球をどんどん投げ込んでくる
それに対応するには日本みたいにステップを上げては通用しない
すり足で構えたトップからそのままバットを振り下ろすイメージで打たなければならない
要は日本のプロ野球なら当てるまでに大きくスイングして勢いで弾き返す感じで
メジャーだと構えた所から捻らずに振り下ろしてパワーで弾きかえしフォロースルーを大きくとる
そういう意味では柳田が向こうに関心を持たれたの当然だけれど秋山はそんな話題は無かった
このメジャーの打ち方が本当のフライボール革命で引っ張ってフライを打ち上げるのとは全く違う
むしろセンターから反対方向へスイングはインサイドから外へ縦振りでかちあげる感じだな
そういうのが得意ならメジャーで通用するだろう
507名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 21:39:42.24ID:9nI1kvdq0
謎の評論家登場
508名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 21:43:37.87ID:Nvf4IMqy0
>>489
後付けすぎて気持ち悪い
509名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 21:48:43.35ID:VN1VT/wr0
 
秋山なら数年で城島にはいくと思う゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
-----
★MLB日本人選手:本塁打ランキング

01位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
02位 117 イチロー (左2001-2017 元オリックス)
03位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
04位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
05位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
06位 033 青木宣親 (左2012-2017 元ヤクルト)
07位 032 松井稼頭 (両2004-2010 元西武)
08位 022 大谷翔平 (左2018-2018 元日ハム)  ←←★NEW!! 
09位 020 新庄剛志 (右2001-2003 元阪神)
10位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
11位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)
12位 004 野茂英雄 (右1995-2008 元近鉄)

雑魚(川崎1本西岡0本田中0本中村0本)
http://www.pekitarin.com/entry/2017/10/25/180000
510名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 21:51:58.24ID:w28bZ+B60
>>509
野茂つえー
511名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 21:54:57.90ID:bgGcGwdb0
>>473
前年日本で4HRの青木がよくねんMLB10HR打ってるし、日本時代10HRが最高の田口が
MLBでは8HR打ってたりするしなあ
512名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 21:55:15.33ID:0z8hW4jS0
>>166
メジャーだと金銭感覚が日本と違うから、
「なんだ、単なるそこそこの選手か。期待外れだよ」
「年俸は?」
「この程度ならせいぜい500万ドルだな」
「ファッ!!?」
みたいなこともあるかも
513名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:00:28.21ID:w28bZ+B60
まあ日本の3割30本クラスの主砲がほぼ期待外れだったから打者にとってメジャーが厳しいのは間違いないだろう。
大谷の適応力は異常。日本時代よりすごいペースで打ってるし。
514名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:09:04.78ID:EVPilTQg0
>>513
まともな3割30本って松井秀喜くらいだろ
他はラビットで水増しされてメッキが剥げただけで
中村ノリが3Aでホームラン打ちまくってたから本物の長距離砲が行けば通用する奴出てくるよ
515名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:10:56.83ID:zdTk2I0m0
>>512
一年目は200万くらいで結果次第で800万くらいは貰えると思うな
516名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:13:02.69ID:w28bZ+B60
>>514
ラビット水増しであっても当時の日本のトップクラスで他はそれ以下という話になるだろ。
517名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:14:44.80ID:oxOSjuNJ0
投手ならともかく30代の日本人野手を獲るとこあるのかね?
518名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:15:22.59ID:884w9h9q0
岩村、メジャーには行かなかったが多村、こんな奴が40本以上打ってた時代がありました…
519名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:16:47.03ID:tq46Wy8a0
岩村はラビット+神宮とかチートが過ぎるよな
520名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:20:22.47ID:5DN3im4R0
秋山幸二さんと勘違いしてそう
521名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:21:34.53ID:w28bZ+B60
仮に山川、筒香、柳田、山田、浅村あたりが向こういってフルシーズンでたら誰かは20本うてるかな?
522名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:24:26.41ID:ndarP1E10
ナカジよりはメジャーで成功するはず ナカジよりはね 成功してライオンズに戻ってきてほしい
炭谷とか浅村よりははるかに上の選手 
523名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:27:53.39ID:EVPilTQg0
>>516
当時ホームラン王はほとんど当たり外国人
日本人では松井がずば抜けてたからいなくなってレベルが落ちたようなもんだな
パリーグの首位打者もイチローがメジャーいかなければずっと取り続けたと思うよ
ラビットになってもイチローの日本時代を上回るような首位打者でなかったし
524名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:28:24.56ID:NU275/RK0
「ルールがないから、やっていい」という人々と、「ルールがないから、やらないほうがいい」という人々。
http://gotsw.esmtp.biz/ecs/t3432465465432324.html

「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://gotsw.esmtp.biz/oi/ty09023713721092132
525名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:29:41.02ID:OmjnB8sV0
過小評価してる奴がいるけど秋山はパワーあるしツーアウトランナーなしだと狙ってホームランかっ飛ばすからな、NPBで突出してるのは柳田とこいつだけだろパリーグだし
526名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:30:32.78ID:+Hda0GcC0
その顔じゃ無理やろ
527名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:37:59.41ID:w28bZ+B60
>>523
いまの日本のトップに松井クラスいるの?
秋山はカツオ岩村福留井口あたりよりもレベル高いの?
528名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:52:08.17ID:EVPilTQg0
>>527
柳田と山田くらい
山田は神宮での成績が良すぎてボロクソ言われるけど走力や内野手と考えるとメジャーのチャンスあるな
鈴木誠也も面白そう
筒香ももう一皮向ければいけそう
秋山もそこそこやれそうだけど実際行くのは2年後だからわからないね
福留井口より極端に劣ってるとも思えないけど30過ぎでガクっと落ちる選手もいるからなぁ
529名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:53:40.87ID:auKHeP9y0
どうせなら20代で行ってほしかったな
530名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 22:59:07.64ID:Zp4xeaxE0
青木
NPB.200→.344.→321→.346→.347→.303→.358→.292
MLB.288→.286→.285→.287→.283→.277
NPB.327
531名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:10:07.36ID:sMce3/DJ0
もう30なんだ
532名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:25:30.06ID:E0kzSwSq0
秋山は、最多安打記録の持主で日本での実績ではイチローを上回るみたいだな
533名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:27:42.67ID:Ck6BG2jr0
挑戦することはいいことなんじゃねえの?
ビビっていかないソフバンのヘタレよりは
まあ100%通用しないと思うけどねw
534名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:28:48.93ID:Ck6BG2jr0
>>528
日本人野手で通用する奴は一人もいねーよ
535名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:30:28.53ID:sU/MhsQ70
福留の全盛期 推定150M弾

536名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:32:19.55ID:xhfMixXh0
「ルールがないから、やっていい」という人々と、「ルールがないから、やらないほうがいい」という人々。
http://gotsw.esmtp.biz/ecs/t3432465465432324.html

「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://gotsw.esmtp.biz/oi/ty09023713721092132
537名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:36:33.80ID:MKj5fZAC0
青木くらいの成績は残すかもな
イチローの安打記録って130試合で210安打だからな
それは未だに超えられてはいない
538名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:38:30.82ID:A9MjI/btO
ひと頃と比べると野手に面白いのが出てきてるから、もっと行ってほしいわ
539名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:39:05.72ID:rY6Hyeu20
巨人軍に来ちゃいなよ!
540名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:40:27.24ID:TMRdV1fp0
来年の話か
今オフかと思った
541名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:41:56.59ID:jG2sAlF50
二線級投手をちょっと打ったくらいで勘違いしちゃったのか
542名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:44:59.00ID:22e3FlB70
きゅうじえんのトーク好きだったよ
good-by秋山
543名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:46:51.19ID:3clt9RJk0
大谷とちがって規定到達して三割は打つだろうな
それをおそれてる大谷ヲタ…
544名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:55:29.39ID:EVPilTQg0
>>534
大谷が通用してるのにアホなん?w
545名無しさん@恐縮です
2018/11/17(土) 23:58:21.42ID:f1gf/Hs50
青木以下の成績だろう
546名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:10:53.60ID:EqHG1jg00
今はオリンピック金メダルのための侍ジャパンで日米野球だったのに
無駄な選出だったな。こいつの変わりに他の選手試したほうがよかった。
凄い自分勝手なやつだな。嫌いになったわ
547名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:16:15.05ID:0xDDbNxq0
青木コースか
西岡コースか
548名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:20:58.29ID:IKcZBgqf0
西岡も首位打者だけどアレだったから
必ず成功するかはわからん
549名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:36:37.14ID:4iDaOl1IO
ブサイクだから人気は出ないな
キャラ地味だし
550名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:46:07.06ID:1JmMLqwF0
>>548
西岡みたいに確変で1年だけ大活躍した選手だから納得な結果だよ
首位打者の前年.260だし
ショートだから多少打撃は劣ってもと思ってたら守備がひどすぎた
ツインズは完全にゴミつかまされたな
岩村も似たようなもの
551名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:47:08.75ID:Q4RSXeTY0
こいつイケメン過ぎるな
メジャー行ったら歴代日本人メジャーリーガーでナンバーワンイケメンだな!
平野や福留よりも上!
552名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:47:50.52ID:1DR8FvSI0
青木が一応通用したし秋山大丈夫だとは思う
553名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:47:55.90ID:RbmM/mJd0
芸人やらせても顔だけで飯食えそうだな
554名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:52:06.86ID:eQuGfi7e0
西岡を凌ぐ猛者

中島裕之 2014年 マイナー成績 

3Aサクラメント 45打席 率128 0本 4打点 OPS.402

2A ミッドランド 289打席 率266 6本 31打点 OPS.704  守備率.762(遊撃) 
555名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:52:42.54ID:WAw5tB+r0
バランスはとれてるだろうけど単打屋は評価低いから
決まるまでが大変そうだな
556名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:55:30.51ID:qX/frUiF0
>>537
だったらイチローだってシスラー越えてないだろ
くだらない書き込みすんなよアホが!
秋山が記録保持者だ
557名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:57:37.78ID:/uDewt7K0
侍ジャパンに誇りを持たせようとしたのに、メジャーに憧れられちゃってどうすんのさ
558名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 00:58:12.85ID:1JmMLqwF0
ホームラン去年25本、今年24本
2塁打は去年38本、今年は39本で2年連続リーグ1位
これで単打屋とか言ってるのは頭おかしいレベルw
559名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:00:38.78ID:nNSa1Br90
>>558
日本で小久保とホームラン王争いしたイチローが8本とかになる世界だから、お前の方がおかしいんだよ
馬鹿は死ねや
560名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:02:12.58ID:aVJS4Cgs0
イチロー青木西岡川崎
そして秋山か
非力の打者はも腹一杯だよ
561名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:02:39.98ID:fMuuRkkj0
青木レベルの成績でいいなら余裕やろ
562名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:03:56.45ID:1JmMLqwF0
>>559
キャリアハイがホームラン10本の田口がメジャーで8本打ってる
はい、論破w
バカはもうレスしなくていいよ
563名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:05:17.75ID:GG9LAiVL0
米日野球で大活躍して勘違いしちゃったリトル松井さん
564名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:05:41.89ID:NE54TwXk0
270.5本くらいの選手になるだろう。
565名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:06:55.61ID:USNJXuJ80
まず休場を代えないと良い選手は残ってくれないよ
選手寿命が短くなるもん
566名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:08:11.15ID:TJkpC8u40
顔はすぐに覚えてもらえそうw
567名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:11:32.24ID:/uDewt7K0
メジャーも飛ぶボールになってるから可能性はあるかもね
外野やってて良かったね、内野なら取ってもらえない
568名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:13:01.90ID:Ve2etVy30
朝鮮人の方の松井みたいに消えるでしょう

日本の野球はレベルが低い

日本で規格外の怪物クラスじゃないと通用しません
569名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:14:51.89ID:VGZqmGzP0
30ぐらいで行くとスタメンはれるの2.3年くらいだろうな
570名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:16:39.70ID:x2QvvMrD0
>>57
松井もだろ
馬鹿
571名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:21:40.63ID:s0ZpKJjL0
見た目が無理
572名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:36:24.94ID:68z16hoS0
十年前ならともかく日本人野手株が暴落した今、非力な日本人外野手をレギュラーとして取るチームあるかな
青木も招待選手みたいな扱いじゃなかったっけ?
レギュラーとして使われるなら
Av290 HR10 盗塁30前後ぐらいはやるかも
573名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:39:23.38ID:ce30eFnL0
184センチ、85キロ。
イチローより全然ガタイに恵まれてるんだな
574名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:42:15.48ID:bamIG+lm0
逆に今はメジャー行っても昔ほど打者の成績は下がらなくなったと思う
メジャーの選手は薬物規制が厳しくなってドーピング出来なくなったし、日本が統一球導入で飛ばないボールを
打つことに慣れてるからね
青木も大谷も日本時代より成績簿上がってるくらいだしね
575名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:43:02.83ID:nVG4w2gr0
守備微妙だから厳しいだろ
青木だって守備がよければまだまだメジャーでやれてた
メジャー向きなのは守れて出塁できる選手
576名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:46:34.45ID:nVG4w2gr0
>>574
大谷はすり足で適応できたからな
あれは外国人並みのフィジカルを持つ大谷にしか無理
青木は日本帰ってきて五分くらい打率上がってるじゃん
体力も原因の一部だけど打率は4〜5分くらい下がるぞ
577名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:48:19.04ID:ce30eFnL0
今のパリーグでこれくらいの成績なら通用するよ
セリーグでこれくらいだと厳しいが
578名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:52:45.64ID:Zx0sab7L0
>>573
確かイチローが180cm80kg
かなり華奢に見えるが、普通の日本人よりは相当大きい
579名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 01:53:39.13ID:ce30eFnL0
>>578
イチローは77キロくらいだろ
580名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:06:08.50ID:TzZUpn850
>>577
トップレベルの選手にセパでレベル差なんてないわ
581名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:08:51.17ID:ce30eFnL0
>>580
あるだろ
パワーのある球速の速いパリーグの投手やでかいパリーグの球場ホームにしてホームラン数記録作るのと
球速の遅いセリーグの投手や球場の狭いセリーグの球場ではイコールコンディにはならないだろw
582名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:11:37.30ID:pBeLCf5A0
通用するだろうな!俺も
583名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:13:54.32ID:1JmMLqwF0
>>581
山田が交流戦で首位打者取ったりホームラン量産してるから個人のトップレベルは変わりないんじゃないか
ソフトバンク戦で1試合3ホーマーとかしてたし
それに今年は交流戦1位はヤクルトだしチームレベルで差があっても個々の能力はかわらない
菅野がパリーグで通用しないなんてデータないし
584名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:14:08.17ID:ce30eFnL0
青木といえば日本シリーズで4勝3敗で広島が勝つと予想してたな
見事に4タテされてセリーグの圧倒的強さを誇った広島が負けました
585名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:15:09.31ID:ce30eFnL0
>>583
菅野は今年西武に5回10安打5失点で降板
セリーグだと圧倒的なんだけどね
586名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:15:51.74ID:ce30eFnL0
今年のSBはこれでも弱かったのにな
587名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:17:18.70ID:ce30eFnL0
日米野球ではパリーグのSBと西武の選手しか活躍してないし
588名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:17:27.73ID:1JmMLqwF0
>>585
菅野でもそりゃ打たれるときもあるでしょ
交流戦通算でも成績よいし
そのデータだけで通用しないとか言ってたらアホ丸出しなんだけどw
589名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:19:11.60ID:ce30eFnL0
>>588
今年の西武打線はSB投手陣でも止められない
特に前半
交流戦のときの西武打線はあれでも調子最悪の時だよ
590名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:20:11.20ID:ce30eFnL0
2003◯ダイエー
2004◯西武
2005 ◯ロッテ
2006 ◯日本ハム
2007 ●日本ハム
2008 ◯西武
2009 ●日本ハム
2010 ◯ロッテ
2011 ◯ソフトバンク
2012 ●日本ハム
2013 ◯楽天
2014 ◯ソフトバンク
2015 ◯ソフトバンク
2016 ◯日本ハム
2017 ◯ソフトバンク
2018 ◯ソフトバンク

弱小セリーグww
591名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:22:46.38ID:1JmMLqwF0
>>589
だったら菅野も調子悪かったんだろw
1試合打っただけで格付けが済むなら
5年前24勝無敗のマーを日本シリーズで止めた菅野がずっとNo1投手になるよ
あ、これは正しいかもしれないなw
592名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:24:39.89ID:z2oLXQWv0
まぁあのイチローですらメジャーに行く前は良くて2割8分くらいとか散々酷評もあった中でいきなりMVPやからな
だから秋山も行って見ないと分からんと言いたい所やけどイチローの日本時代はもっと圧倒的な存在感やったわ
593名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:25:02.68ID:ce30eFnL0
ちなみに交流戦14回中13回パリーグ優勝
594名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:28:51.62ID:8QNenNfM0
>>8
向こうではウナギイヌなんて言われないだろう
595名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:30:06.62ID:Yex7TSp70
通じないから止めとけ。創学館→八戸大なんて経歴じゃ英語話せるようになる可能性ないから。結局そこだよ。
596名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:31:19.39ID:1JmMLqwF0
>>592
イチローにしろ松井秀喜にしろ圧倒的だったな
ラビットボールで確変して1回たまたまタイトル取りましたなんてのはまったく通用しない
首位打者複数回とって安打記録作ってた青木が成績落ちたとはいえメジャーで何年もレギュラー続けたてたんだから
同じように秋山も可能性は十分
いますぐ行くわけじゃなくて再来年の32歳というのが不安材料だろう
来年成績一気に落ちたら危ないな
597名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:31:19.69ID:Yex7TSp70
>>11
いやいや、バリバリの野球推薦のアホでしょ。創学館なんて行かないよ普通
598名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:33:34.44ID:8M6+CBrj0
>>95
全員在日コリアンじゃん
599名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:44:25.29ID:PijBTrMW0
成功
・イチロー
・松井秀喜

失敗
・松井稼頭央
・福留孝介
・中村紀洋
・田中賢介
・岩村明憲
・青木宣親
・井口資仁
・川ア宗則
・新庄剛志
・城島健司
・田口壮
・西岡剛
600名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:46:03.28ID:FeB/XMvn0
大失敗
・中島裕之
601名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:47:38.98ID:Mg0hlfVr0
もう来年の主力流出が約束されたのか…
毎年毎年よくまぁこれだけ出てくな
もはや面白くなってきたわ
602名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:47:51.03ID:TH27bwdz0
>>594
イールドッグって呼ばれるのか
603名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:49:18.99ID:TH27bwdz0
>>578
身長180cmはウソだと思う
実際は175cmくらいだろ
604名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 02:57:37.48ID:1JmMLqwF0
>>599
失敗一括りにしすぎじゃね
田口や城島は前評判より良くやったほうだと思うが
605名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:01:13.79ID:GdH281It0
マートンが日本の安打記録作っちゃうくらいですよ
いかにNPBがレベル低いかわかりますよね

イチロー
606名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:07:47.87ID:25zl6IO60
年俸吊り上げるための伏線だろう
もうあっちに行ってどうこうできる年齢じゃない
607名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:12:00.13ID:1JmMLqwF0
>>606
複数年契約結んでるんだから吊り上げもなにもないだろw
608名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:15:25.25ID:gAhh3lr10
>>585
菅野は去年も西武打線にKOされなかったか?
609名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:17:43.61ID:wTsiAlqL0
まあ今の給料じゃ安すぎるからな
MLBに行かなくても手を上げりゃそれなりの値段がつくだろ
来期急に成績落としたら無理だけど
610名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:19:50.93ID:g7exwn9C0
金足農業の吉田が進学する予定だった大学出てるな
611名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:52:19.05ID:nVG4w2gr0
>>599
メジャーで戦力になってたやつらを中島、ノリと一緒にするのは失礼


大成功
・イチロー

成功
・松井秀喜

通用
・青木宣親
・松井稼頭央
・井口資仁
・城島健司
・岩村明憲
・福留孝介
・田口壮
・新庄剛志

失敗
・川崎宗則
・田中賢介

論外
・中村紀洋
・中島裕之
612名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:56:18.78ID:GKU9ykLp0
>>611
でも、
その辺に名前出るだけまだマシな連中なんだよな、
論外の所は別としてさw

一時期大量にメジャー挑戦しますって
そのまま消えてった連中の多い事…
名前すら、っての結構いたよな。

西岡なんて話題にすらならなかったし
井川なんか失敗日本人の代名詞になってるし
伊良部なんかは、もう悲しくなる…
613名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 03:57:22.21ID:1JmMLqwF0
>>608
西武には打たれてるけどKOはされてないな
今年は5回投げきって打席が回ってきて代打だし
去年は6回投げきってる
連打浴びて途中降板みたいな感じではない
614名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 04:02:47.14ID:cIqVCi0W0
実力があるのにめちゃくちゃいじられてて気の毒。内心腹立ったりしないのかな
615名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 04:46:36.74ID:arBHXlPV0
>>320
逆に守備が劣化してる
616名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 06:49:36.62ID:4iDaOl1IO
UZRマイナスなのに試合観てないボンクラ記者達に印象だけで名手扱いされダントツに票集めGG取るブサイク
とりあえずコナミの野球ゲーム査定しとる奴は試合観てないねw
それとブサイク秋山は肩も弱い
617名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 07:33:26.19ID:zYeQb+sP0
野手はもっと輸出して欲しい
ダメなら帰ってきたらええねん
618名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 07:42:27.24ID:FyF/ezs40
柳田と違って偉いね
619名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 07:49:33.84ID:jV+oYCt90
秋山ってドジョウすくいの途中みたいな顔してるね
620名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 07:59:12.22ID:cHGrX6ir0
お〜まじか頑張れよ
621名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 08:26:39.18ID:vF/M6kBS0
>>612
>その辺に名前出るだけまだマシ〜名前すら、っての結構いたよな。
野手の話ならそんな奴誰もいないのにお前の脳内で勝手に話を作り上げるのやめろや
622名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 08:38:40.02ID:uk3P90Zy0
>>603
あるだろ
【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
623名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 09:35:02.22ID:Fov9hGPu0
>>558
今の飛ぶボールならメジャーでも20~25本は打てるね
3割30本もらくらくいけるんじゃないの?
624名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 10:43:32.34ID:TH27bwdz0
母の日の秋山翔吾がかっこよすぎる件

625名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 10:59:05.20ID:vKo3hRtd0
>>612
西岡はまだメジャーの舞台に立ってるだけマシ
成績やパフォーマンスはゴミだったが
一番ダメだったのは、ただの一度とメジャーの舞台に立てなかった中島裕之w
626名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:01:51.83ID:hQF6p6EM0
向こうでは青木くらいの微妙な成績になると思うけど、それでも行くのかね
627名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:08:03.82ID:NBjSJ88R0
青木

2011年 .292  4HR  8盗塁(ヤクルト)
2012年 .288 10HR 30盗塁(ブルワーズ)
628名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:15:21.79ID:acfh+FGw0
男はこんなとき浮気する!「彼女以外とキスしたい」と思う瞬間TOP5とは?
http://tonews.faqserv.com/bnews/go98238892783287
629名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:16:54.27ID:kEEXr4PL0
通用しないよ
中島みたいになるよ
630名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:32:15.58ID:ZPNtpyid0
>>622
ねーよ 
その写真は何の意味があんだよ?
馬鹿の書き込みは意味不明
631名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:33:43.37ID:JhR9Irrx0
いつも出ていくばっかや
632名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:34:09.90ID:LqY/mAaH0
スター性ないから万が一活躍しても平野扱い
633名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:35:29.40ID:ymujkYH0O
秋山もオリンピックにでられなさそうだな
メジャーの選手は40人以外からオリンピックに派遣するんだしょ
派遣されたら秋山はチームに必要じゃないのか(´・ω・)ということになるんだしょ
さすがに秋山ならメジャーの40人には余裕で入れるだろ?
634名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:36:35.94ID:ymujkYH0O
そう考えると柳田はオリンピックの時点ではまだメジャーに挑戦できていないんだよなあ
柳田はオリンピックにでやすいだろうがいいのか悪いのかちょっと切ないな
635名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 11:54:14.14ID:tU0vXbfv0
>>630
公称を嘘だと判断する根拠示してないほうがどうかと思うが
636名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 12:00:12.52ID:egKpYHZf0
多くのメジャーリーガーも20代前半からのマイナーリーグでの長い下積みがあるからな
メジャーへ行く日本の選手は多くの場合30代前後でアメリカへ行くけど、これはあまりにも遅すぎる
ただでさえフィジカルが劣る日本人がこれではそりゃなかなか通用する選手は出てこないよ
向こうで活躍した野茂やイチロー、大谷は早めにメジャー行けたのが良かった
637名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 12:22:54.76ID:qR6vwTzu0
聖人秋山にすらでてかれるとか西武ファン気の毒
まともに引退まで居てくれそうな名球会クラスって栗山だけかな
638名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 13:00:50.99ID:JFdBS9bc0
>>614
むしろ積極的に弄られに行くスタイルの聖人だから
そんな秋山をキレさせた吉川とかいうスナイパーもいるが
639名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 13:12:48.62ID:KLMwowGQ0
>>1
日米野球で憧れ強まり?まさか 笑
この程度でもそこそこ出来るならと自信持ったんだろ
640名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 13:17:58.86ID:cqXe7w3a0
>>5
栗山は無理そう?
641名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 13:19:01.55ID:cqXe7w3a0
>>41
それはチラジさん
642名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 13:40:03.04ID:Jn0/TdWR0
>>639
この程度以下もたくさんいる
大谷みたいに雑魚から打てば秋山なら3割20本はクリアできる
しかも200安打のおまけ付きで
643名無しさん@恐縮です
2018/11/18(日) 15:45:28.50ID:rtqCVtdv0
>>634
柳田はオリンピック出場を目指すのを公言してる
644名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 07:21:21.35ID:CBe3KJ2r0
アキヤ(マ)になるのか
645名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:19:34.25ID:+jCg1AGf0
中村は名球会いくんじゃないのと思ったら1325本しか打ってないのな
646名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 10:49:01.54ID:KiGRa3B70
無理だろ
まず守備が全く通用しない
NPBでUZRが-0.9じゃ松井さん以下だからレフトでも厳しい
打力だってNPBトップレベルではあるけどトップ10に入るか入らないかレベル
wRC+で見ると、柳田丸鈴木ビシエド吉田山川ソト山田筒香坂本秋山の順になる

イチロー松井福留とは比較にならない選手だし総合力では青木岩村よりも下
647名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:00:48.43ID:ftVtoN+Q0
>>646
1年だけのwRC+で比較してどうするんだよw
青木がメジャー行く前年ゴミみたいな成績だったから絶対メジャーで通用しないとか言ってたクチかな?w
648名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:22:17.98ID:2aHzm7Py0
30の俊足左打者ってどうだろう

大谷の飛距離みたいに突き抜けたものがないとね
649名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:22:26.72ID:esl/yA/x0
メジャー行くのは仕方ないとして、FAじゃなくポスティングにしてほしかった
650名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 11:49:36.02ID:ZXbsVHkO0
>>646
秋山のUZRが悪かったのって今シーズンくらい
柳田くらい安定して毎年悪ければ、守備悪いと断言できるだろうけどな
651名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:18:00.17ID:KiGRa3B70
>>647
秋山は通算成績だとゴミクズ

通算打率3割ちょうど、通算OPS.824
通算盗塁数100に対して盗塁死57
652名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:20:29.93ID:0lh0zRYz0
大谷でもそこそこやれてるし活躍できそう
653名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:21:57.64ID:ge6e0Xhu0
大谷よりは打つだろうな
654名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:23:15.44ID:Fw3z8Elp0
オリンピック終わったら秋山、柳田、筒香、菅野とか続々挑戦しそう
655名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:48:01.64ID:txKA/XkJ0
ボールが前に飛ばないから体重増やしてダメにぬるパターン
日本に帰ってくる頃には体重上げたツケで守備もダメになってる
656名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:51:43.01ID:ftVtoN+Q0
>>651
通算成績は引退したときに比べるものだろ
これからメジャー挑戦するなら直近の3〜4年見るだろう普通
バカなの?
657名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:56:05.07ID:ioG8A4WA0
>>619
口に含んでたコーヒー、ぜんぶ吹き出しそうになったwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 12:58:20.96ID:ioG8A4WA0
>>633
お前は農家のジジイかw
659名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 13:51:40.78ID:YJ8v6ce50
柳田山田より成功しそう
イチロータイプで
660名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 16:28:35.51ID:Ks/HV8OF0
アメリカ行けば200安打は楽勝だなら日本にずっといるより2000本安打もはやく達成しそう
661名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 17:49:38.82ID:mEP6g9uX0
ホームラン増えたとはいえ
やっぱパワー足りないんじゃないの?
662名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 22:44:59.67ID:j6hRhrN50
打球が大谷みたいなHRバッターの軌道ではないから、HRは激減すると思う
663名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:09:18.70ID:ftVtoN+Q0
レギュラーとれれば二桁はいくだろう
それで十分
664名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:10:51.42ID:Uv1eGyI+0
西武は浅村秋山抜けたらデブだけになるな。
665名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:11:43.58ID:klB9DFdg0
いい選手だがメジャーなら西岡程度
666名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:13:58.39ID:ftVtoN+Q0
さすがに西岡レベルではないなw
667名無しさん@恐縮です
2018/11/19(月) 23:17:36.54ID:RsevVuPW0
西武ファンのキチガイっぷりみたら出て行きたくなるわな
あいつら頭おかしい
668名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 00:19:07.56ID:f42omzJP0
>>44
秋山はその2人を足して2で割ったレベルだぞw
669名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 02:37:28.16ID:RsW0KNsa0
NPB「侍ジャパンに憧れろ」
選手「メジャーカッコイイ」

謀反でござる
670名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 13:33:53.20ID:AYR/TZxy0
秋山の次に出荷されるのは森ぐらいかな
671名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 13:37:32.43ID:XjeR3lDW0
来オフ挑戦だったら東京五輪はどうなるんだ
それだけが心配・・・
672名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 13:38:26.81ID:A8e8kpL20
まあ通用しない
673名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 13:48:16.16ID:TI6wflGG0
>>389
動画の中に西岡がいたのだがw
674名無しさん@恐縮です
2018/11/20(火) 15:41:31.09ID:RsW0KNsa0
>>671
メジャーは五輪には参加しないと公言してるだろ、大谷も来ないよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212074555
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1542406725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】西武 秋山翔吾、来オフにもメジャー挑戦へ…日米野球で憧れ強まり 143試合 .323 24本 82打点 24盗塁 通算1226安打 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【野球】オフにメジャー挑戦 西武秋山連発の9号、前日の最終打席から3打席連続 .326 9本 20打点 1盗塁
【野球】西武・外崎、札幌遠征に合流 1日の日ハム戦から1軍復帰 116試合 .291 18本 67打点 24盗塁
【野球】西武・山川、2年ぶり4番外れた 7番で1安打 辻監督「もうちょっと気楽なところで」104試合 .245 32本 86打点
【野球】西武・山川 楽天 安楽からどすこい13号2ランで100本塁打へ王手 30試合 .277 13本 36打点
【野球】西武山川が2本塁打で大台40号到達 パでは2011年の先輩・中村以来7年ぶり 126試合 .276 40本 107打点 
【野球】ヤクルト山田哲人、12日以降のスタメンは微妙に 38試合 .297  9本 27打点 11盗塁
【野球】阪神 オリ・マレーロ獲得調査 来日2年31発、慣れと実績評価 68試合 .201 11本 26打点 1盗塁
【野球】楽天退団の松井稼頭央(42)、古巣西武復帰が決定的に 44試合 .211 2本 10打点 0盗塁
【野球】西武・おかわり、“規定打席到達・本塁打王”の神話が途切れる… 115試合 .217 27本 79打点 1盗塁
【野球】燕・バレンティン、来日7年目で6度目のシーズン30本塁打 .266 30本 74打点 108試合 [無断転載禁止]
【野球】パ・リーグ F2-6L[9/4] スパン先制打!森1発!山川貴重な3ラン!投手陣粘って西武勝利 日ハム中田翔1発も打線拙攻13残塁 [丁稚ですがφ★]
【野球】右足首負傷のソフトB牧原抹消 工藤監督「戻って来てもらいたい」59試合 .317 3本 26打点 9盗塁
【野球】パ・リーグ F 2-6 L [9/24] 西武3位浮上!松本航7回途中2失点7勝目、栗山3安打2打点 日本ハム追い上げるも直後に失 [鉄チーズ烏★]
【野球】甲斐キャノンの6500万円更改は安い?高い?なぜ捕手査定は難しいのか 133試合 .213 7本 37打点 2盗塁
【野球】パ・リーグ L5-8F[8/26] ビヤ先制弾!大田清水適時打に 渡邉1発!日本ハム4連勝 おかわり1500安打も榎田3回途中7失点西武5連敗 [丁稚ですがφ★]
【野球】元ヤクルト鵜久森が現役引退 第2の人生は保険会社 通算 .231 11本 47打点 1盗塁 111安打
【野球】元ヤクルトの角冨士夫氏、東京国際大監督就任 1521試合 .262 128本 489打点 19盗塁 1196安打
「秋山より凶悪な1番」 西武スパンジェンバーグの来日1号満塁弾にファン驚愕 5打数4安打4打点 [砂漠のマスカレード★]
【西武】森、チーム捕手初20号「常に出塁することをテーマにしている」114試合 .337(1位) 20本 87打点 3盗塁
【MLB】大谷翔平が今季37度目のマルチ安打 2年連続40本塁打まで残り13試合で6本(現地9月21日) [愛の戦士★]
【野球】山崎武司氏、巨人・大城は「捕手で打てて守れたら最高」38試合 .302 3本 12打点 
【野球】パ・リーグ M4-12F[8/12] 中田翔2発1適時打6打点!渡邉も1発!宮西350ホールド!日本ハム快勝 投手陣次々失点ロッテ連勝止まる [丁稚ですがφ★]
【野球】パ・リーグ L1-5F[9/22] 中田翔先制弾!清水も1発!西川適時打上沢好投日本ハム快勝 西武高橋光4回途中5失点 [丁稚ですがφ★]
【野球】パ・リーグ F7-6L[8/8] 2回渡邉1発!7回近藤中田翔適時打に渡邉今度は逆転打!玉井初S日本ハム3連勝 中継ぎ捕まり西武3連敗 [丁稚ですがφ★]
【野球】パ・リーグ F5-3L[8/6] 中田翔先制打に大田適時打初回3点!西川石井も適時打日本ハム勝利 西武與座4回途中KO [丁稚ですがφ★]
【野球】王、清原超えた!日本ハム中田翔が先制犠飛で2位浮上 121試合 .276 25本 99打点
【野球】パ・リーグ F2-4L[9/6] 外崎源田適時打で同点!岡田決勝打金子犠飛!松本粘投西武勝利 日ハムバーヘイゲン4回までに4失点 [丁稚ですがφ★]
【野球】中日・森監督 ゲレーロ慰留に消極的発言は本心?.276 33本 83打点 1盗塁 [無断転載禁止]
【MLB】大谷翔平、レンジャーズ戦「3番・DH」スタメン、8戦ぶり本塁打なるか、右腕サンプソンと対決 9月25日11時〜
【野球】パ・リーグ F5-1B[7/28] 中田翔先制2ラン&3ラン全打点!上沢好投復活勝利!日本ハム快勝 オリ中田翔1人にやられる [丁稚ですがφ★]
【野球】パ・リーグ L2-2M[4/28] 延長12回引分け…ロッテ荻野適時打 西武内野ゴロの間に同点 ロッテ5失策、西武3併殺11残塁 [無断転載禁止]
【MLB】大谷翔平、左膝の手術は無事終了 指揮官が明かす「上手くいった」106試合 .286 18本 62打点 12盗塁 ★2
【野球】パ・リーグ L2-9F[9/8] 大谷先制弾含む2発4打点!大田泰・太田賢・松本適時打!日本ハム快勝 西武野上4回途中崩れる [無断転載禁止]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★4
【野球】バースの再来として知られる阪神・ボーア、2度の満塁で凡退… 実戦に入ってから左腕相手に22打席無安打 [ニーニーφ★]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★5
【悲報】大谷翔平が2日で10打数5安打4打点の好成績でも本塁打が無ければ嫌儲で話題にしてもらえない
【野球】パ・リーグ F3-1M[9/19] 中田翔先制犠飛・大田貴重な適時打!有原8回0封日本ハム勝利 ロッテ初先発石崎早め継投も得点1点 [丁稚ですがφ★]
【プロ野球】阪神 ナバーロと“大筋合意” 金本監督すがる思い?「本当、点取れない」 3Aで打率・310、4本塁打、29打点
【野球/MLB】大谷翔平、7号勝ち越し弾 日本選手の代打本塁打はイチロー以来6人目
【野球】パ・リーグ M2-3F[8/3] 内野ゴロと犠飛で初回2点・7回中田翔貴重な1発!早め継投日本ハム連敗脱出 ロッテ拙攻12残塁反撃届かず [無断転載禁止]
【プロ野球・西武】盗塁王・金子侑司4年総額5億超え、球団流出阻止へ先手 6300万円アップの1億2000万円で変動制
【野球】中日・小笠原(東海大相模)、鷹打線を5回1安打4奪三振1失点!白星ならずも強烈デビュー!MAX146キロ
【野球】「すごいね。よかったらバットを交換しようよ」 西武・山川、日本ハム・清宮とバット交換「やった!おれ清宮ファンなんですよ」
【MLB】カブス・ダルビッシュ有とレッズ・秋山翔吾がメジャー初対決 2打席連続『まさか』の結果…打撃妨害とダル失策 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】谷原章介 大谷翔平、今季残り試合に登板せずに「残念なニュースですが、打者に集中して本塁打王を」 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ [鉄チーズ烏★]
【西日本豪雨被害】マツダ本社工場 7月23日から夜間操業再開へ マツダの国内工場はすべての生産拠点で通常の勤務形態に戻る 広島
【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★2
大谷翔平&真美子さん、揃って米国へ! 水原氏不在もファン安堵「窮地を救うために現れた女神様だよ」「奥様の笑顔に助けられるね」★2 [冬月記者★]
【平昌五輪】男子モーグル 遠藤&西も予選突破 日本勢、4人全員が決勝へ[18/02/12]
【アジア大会/eスポーツ】いよいよ「ウイイレ」が登場、9/1(土)16:20〜ネット中継決定 “日本のゲーム”で金メダルに挑む
日本学術会議元会長・広渡清吾氏、安倍首相に罵詈雑言 ネット「人間性が最低な人たちの集まりなんて特定野党だけで十分なのに… [Felis silvestris catus★]
【プロ野球】中田翔 浮上する「オリックスで出直し」説 日本ハム放出なら…すがれる相手は “恩人” [jinjin★]
【陸上】新谷仁美(31)、1時間6分38秒のハーフマラソン日本新記録達成 ナイキの厚底シューズで福士加代子の従来の記録を48秒大幅更新
【大日本帝国海軍】「冷房など、兵員室用としてはぜいたくだ」 戦艦「武蔵」艦内ではアイスが食べられクーラーも完備 ★2 [樽悶★]
【福岡】店舗の規模は西日本のイオンモールで最大 スペースワールド跡地、2022年春に開業へ スケートリンク開設も検討…北九州市
【ロシアW杯】日本、ベルギーに大逆転負け。W杯決勝Tで2点リードから敗れたのは48年ぶり2度目の珍記録 仲間はイングランド
【野球】日本ハム 中田翔が同僚への暴力行為で出場停止処分 ★4 [爆笑ゴリラ★]
【韓国】盗まれた文化財、米国から韓国へ 「文定王后御宝」「顕宗御宝」は米国人が日本で購入して米国に持ち込み[6/10] [無断転載禁止]
日本政府、中国武漢滞在の中国人60人をチャーター機で救出 人道的観点から日本入国を許可
【乃木坂46】日テレで新番組「乃木坂どこへ」放送決定!4期生が台本なし「ぶらり旅」本格バラエティ初挑戦 MCはさらば青春の光
【西日本豪雨】豪雨の死者126人、拡大の恐れ 82年長崎水害以降で最悪
アフリカの諸国が欧米金融機関に背負ってる債務は中国の3倍の量で、利子も2倍取ってる事を日本メディアは教えてくれない
【野球】日本ハム 中田翔が同僚への暴力行為で出場停止処分 ★9 [爆笑ゴリラ★]
【日テレ】本田翼、新田真剣佑、前田敦子ら出演 秋元康企画・原案のSPドラマ「リモートで殺される」26日放送 [鉄チーズ烏★]
17:45:56 up 29 days, 18:49, 2 users, load average: 16.59, 100.14, 144.32

in 1.9158718585968 sec @1.1907539367676@0b7 on 021207