楽天は15日、今オフ、ヤクルトを戦力外となっていた由規投手と育成選手契約を結んだと発表した。背番号は「123」となる。
2007年に仙台育英高から高校生ドラフト1巡目でヤクルトに入団した由規。2010年には自身初の2桁勝利となる12勝をマークしたものの、
その後は右肩痛など、度重なる故障に悩まされていた。
楽天の石井一久GMは球団を通じ「由規選手には、メディカルチェックを受けていただきました。もう一度、しっかりリハビリのステップを踏めば、
来年後半には戦力になってくれると思っています。実績もあり、いろいろな経験をしてきているピッチャーとして、イーグルスでその経験を活かして
くれることを期待しています」とコメント。リハビリを積めば復活は可能と判断し、獲得に至ったとした。
Full-Count編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00249480-fullcount-base 結婚して無いなら実家でゆっくり治療してトレーニングすれば良い
リハビリが前提の選手なんてよく獲る気になるな
治らないから捨てられたのに
ひふみひふみひふみひひふー
ひふみひふみひふみひひふー
高校時代そんなに有名だったか
まったく記憶に無いんだけど何かしたか
デスブログの東原を擁護した直後に怪我でここまで落ちぶれた選手?
ひふみか
そういや阪神におった一二三元気にしとるかな
>>8 あまりの話題と盛り上がりでこれで食っていけると判断したであろう兄貴が
こいつのプロ入りに合わせて会社辞めて代理人になったの覚えてるわ
>>13 知ってて言ってんのか知らずに言ってんのかで評価が分かれる
一軍に上がったら同音異字の佐藤ヨシコーチの指導を受けるわけか
唐川は鴨川キャンプに居るな
中田は相変わらずか
丸が突き抜けたな
育成から一軍まではしんどいけど一軍で活躍しできたらいいな、則本くんの弟と一緒に
あとはトレーニングしていた由伸くんが来年ヤクルトに現役復帰してヤクルトの主力として由伸くん24が活躍したら最高!
. /  ̄`Y  ̄ ヽ
. / / ヽ
. ,i / // / i i l ヽ
. | // / l | | | | ト、 | また紅白落選?
,__ | || i/ ノ ヽ、 | | /
__` (S|| | o゚(>) (<)゚o / ̄/ 辞退だおおおおお(´;ω;`)
, \(⌒ | || | .ノ )| .⌒) rへ,ノ
__>‐へヽ. | || |ヽ、_. 〜'_/|ノ / :.\_
.:/\ /rーヘ_
_::ノ ::ノ:`:⌒Y⌒´:::. \
.:::┘: ::│ ::. ゚
. /  ̄`Y  ̄ ヽ
. / / ヽ
. ,i / // / i i l ヽ
. | // / l | | | | ト、 | ,_
 ̄\_/\| || i/ ノ ヽ、 | |/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・
___/ ` ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄´\_
´ / \
____/ ̄ ̄
/ │ ̄\__ ゴゴゴ・・・
/
まあこれも野球の常識、他のスポーツ(スポーツとも言いたくないが)の非常識。
監督やコーチに背番号が必要か?試合中にユニフォームが必要か?やる気があるのに3桁の背番号って、他
のスポーツでやるか?一時0、00が流行ったけど。
悔しさ、不遇を理由にスポーツするのやめろよ。演歌じゃないんだから。
由規、唐川、中田翔という高校ビッグ3
一番落ちぶれたな
ヤクルトは本当に選手を大事にしてくれる球団だし、他の解雇選手を
安く再生させるチームだからな。そのヤクルトに捨てられた成瀬とヨシノリは
多分終わってると思うよ。復活できるレベルならヤクルトが大事に2軍に置くから。
日本人初の160km超えを水増しでやってしまった奴か
由規と橋本
高校の先輩後輩二人揃って一軍の試合に出れるといいな
>>30 誰かが移籍しようとするたびに
「背番号○○を用意」てのも意味不明だな。
背番号なんて単なる選手識別番号に過ぎないのに、なんであんなに崇め奉るんだろうか?
一桁の背番号与えないと死ぬんか?
>>41 監督のユニフォームは意味ないと思うけど選手の番号はそれなりに価値あると思うわ
いろんな競技でエースナンバーはあるだろうしマイケル・ジョーダンの23とかクライフの14とか幼い頃のアイドルの番号や個人的に思ってるラッキーナンバーに思い入れもつこともあるでしょ
勿論そうじゃない人はただの識別番号で構わないけど背番号のある競技ならそういう人もいるでしょう
てかソロソロ利き腕使った方が良いだろ
本来の投げる手で投げれば全盛期より5〜8キロは速くなる
サウスポーなら体感速度は更に+5キロは行くべ
本気出したくないからっって幼少時に利き腕封印したのが失敗だったろ(´・ω・`)
地元だから頑張って復活して欲しい
ダメだった場合は第二の人生でホモビ頑張って欲しい
戦力にはならんだろうけと、地元のヒーローだからな。引退後は球団職員としてなら使い道ありそうだし。
育成選手ってのは鍛錬で技術能力が向上して支配下契約を勝ち取る見込みがあるやつに限るべきで、
こういう回復待ちのはなにか別枠を作るべきじゃないのかな
いや、ほんとに無理だよ。俺も何年も期待してきたが、立ちあがりも悪いし、どうにもならん。
>>5 でも歴代の速球派の怪我人の中では投げられてるほうでは。
まだ145kmくらいでるし、敗戦処理でゆっくり準備できるときなんかでは使える。
まぁ地元のスターだし育成ならグッズ売り上げだけで余裕でペイ出来るからな
仮に支配下になって1軍で投げたら集客力は絶大だし
去年か一昨年の楽天二軍戦で観たけど打たれてた記憶しかない
楽天は育成問わず全選手のグッズを作る事で有名
また品数も他を寄せ付けないほど豊富