◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★4 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1542108045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/11/13(火) 20:20:45.54ID:CAP_USER9
エンゼルスの大谷翔平選手(24)が12日(日本時間13日)、米国で最も権威のある全米野球記者協会による新人王に選出された。投打二刀流の選手では史上初の受賞。日本人選手では95年野茂英雄投手(ドジャース)、00年佐々木主浩投手(マリナーズ)、01年イチロー外野手(マリナーズ)に次いで、17年ぶり4人目の快挙となった。

 メジャーでも前代未聞だ。打者として22本塁打、投手として10試合に登板して4勝(2敗)をマークした大谷が、1947年に始まった米国で最も権威がある全米野球記者協会選出の新人王に輝いた。

 大谷はベースボール・アメリカ紙、ベースボール・ダイジェスト誌、USAトゥデー紙でも新人王に選ばれたが、スポーティングニューズ紙だけは27本塁打、92打点をマークしたヤンキースでのM・アンドゥハー内野手(23)を選出していた。

 各フランチャイズ2人ずつ計30人の記者投票中、1位票を25票獲得。5票しかなかったアンドゥハーを圧倒。合計ポイントでも137票を獲得。アンドゥハーの89ポイントを大きく引き離し、日本人4人目の快挙を成し遂げた。


 マイナー契約の招待選手として参加したオープン戦は、2試合に登板も2回2/3で9失点。打っても32打数4安打で長打は0、打点もわずか1と振るわなかった。それでも、エンゼルスは素質を高く評価。3月28日にメジャー契約を結んだ。

 ステップせず、すり足にしたフォームで迎えた開幕のアスレチックス戦。初打席初安打を右前に運んだ。初登板となった4月1日の同じカードでは6回を3安打3失点にまとめ、初勝利をマークした。

 本拠開幕戦の4月3日インディアンス戦からは驚異の3試合連続ホームラン。8日のアスレチックス戦では7回を投げ、1安打12奪三振で2勝目を挙げて一気に全米の注目を集めた。

 4月2日から8日までの週間MVPを受賞すると、4月の月間最優秀新人にも選出された。しかし、6月6日ロイヤルズ戦で右肘を痛め、8日から故障者リスト入り。PRP注射の治療を受けて登板を回避していたが、7月3日以降はDHや代打として復帰した。9月には再び3試合連続本塁打を放つなど、2度目の月間最優秀新人に選出。03年の松井秀喜外野手(ヤンキース)が記録した16本の日本人選手1年目の本塁打数を22本まで大きく塗り替えたのが、新人王受賞の決め手になった。

 3か月ぶりの復帰登板で再び肘を痛め、最終的にトミー・ジョン手術を決断。シーズン終了直後に手術を受けたが、二刀流としての活躍でメジャーの歴史に大きな1ページを飾ったことは間違いない。

 ◆大谷 翔平(おおたに・しょうへい)1994年7月5日、岩手・水沢市(現奥州市)生まれ。花巻東高出身。メジャー希望も2012年ドラフト1位で指名された日本ハムに入団。14年、プロ野球史上初の同一シーズンでの2ケタ本塁打と2ケタ勝利を達成。16年にも10勝、22本塁打をマークしてパ・リーグ優勝と日本一に貢献。リーグMVP、史上初めてベストナインの投手とDHの両部門を同時受賞。同年CSのソフトバンク戦でプロ野球最速の165キロをマーク。昨年12月、ポスティングシステムでエンゼルス入り。193センチ、91キロ。右投左打。

11/13(火) 9:10
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000059-sph-base

★1が立った時間 2018/11/13(火) 08:49:13.68
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1542078989/

2名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:21:07.95ID:8uX/Ue7j0
【MLB】 大谷、新人王投票でライバルに圧勝 総得点は137
http://2chb.net/r/mnewsplus/1542098085/

3名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:21:24.18ID:rwCWwJMi0
>>1
MLB初年度の成績

【イチロー】
新人王
オールスター出場
首位打者 (打率.350)
盗塁王 (56盗塁)
シルバースラッガー賞
ゴールドグラブ賞
ア・リーグMVP

【大谷翔平】
新人王

【松井秀喜】
なし

4名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:22:14.65ID:5NVFQPVc0
>>3
やっぱりイチローて化け物だわ

5名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:22:57.24ID:HJsN9ysJ0
シーズン中2度も長期離脱してて新人王ですかw
選手、監督投票は記者と違って甘くないからな!

6名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:23:21.13ID:di6OvOaZ0
在日凄い

7名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:23:28.26ID:hk9RBL340
大谷はワシが育てた(´・ω・`)

8名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:24:02.31ID:AfmNCV1E0
おっさんなのに新人王とか

9名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:24:29.75ID:H6/iIWfm0
岩手が生んだ怪物

10名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:25:03.96ID:hHgznxZ30
イチローの新人王はめちゃ成績も凄かったけど
大谷のはしょぼすぎるw
期待値でかすぎじゃね

11名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:25:45.06ID:FMuLBXbF0
忖度
甘い

12名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:28:21.12ID:1sat/uUB0
やっぱすげーな
今年は大谷が凄いんだか俺が凄いんだか分からなくなったわ

13名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:30:20.24ID:T2Bgx2NF0
サッカー界の天才は久保君だっけ?
バロンドール候補なん?_

14名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:30:46.41ID:7tF7G47H0
>>8
何しとるんおっさん

15名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:31:46.47ID:76W9lqao0
続く選手が出ればいいけどな。最近はメジャーに挑戦する野手が少なすぎる

16名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:33:47.94ID:webyNh5P0
大谷おめでとう
成績では他の選手なんだろうけど
インパクトあったもんな

17名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:34:28.36ID:iPzvm1B+0
30人の記者の投票結果
【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★4 	->画像>13枚

ニューヨークポストが大谷1位の時点で、アンドゥ―ハー完敗だろw

18名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:37:32.77ID:cHxbWNyJ0
>>17
ニューヨークの新聞は大谷の事チキンだとかこけおろしたくせに
調子いいよな

19名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:39:01.94ID:17i0IClE0
昔は日本のトッププレイヤーなら簡単に新人王を
獲れんじゃんと思ったけど実は偉業だったんだな
昔より日本の野球のレベルも下がったしね

20名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:40:42.11ID:Vhlcq86E0
他にいないの?なんかしょぼくね?

21名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:42:00.03ID:lWsqtXEA0
5chはシーズン中イチローをこきおろしてたくせにものすごい手のひら返しだ

22名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:42:16.80ID:cKWmRZxZ0
レッドソックスのH・ベラスケス投手は、業界永久追放でOK
このアホが行ったブラックジョークは、朝鮮レベル

23名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:42:56.32ID:Vaz4NnZE0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが【話題】
http://www.gs.davidportales.com/107.html

24名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:43:11.94ID:If5VNdUp0
朴さんは何も無しか…

25名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:58:23.37ID:DOArAgeJ0
>>10
鈴木さんのMLBルーキーイヤーはその年のア・リーグMVPやし

26名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 20:59:32.47ID:Q3BMnoWy0
>>3
松井さんはオールスターに出てる
ちなみに福留も

27名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:02:30.12ID:W0I8Atvv0
イチローそんな昔からいたんだなすげーわ

28名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:02:56.72ID:2O2FwTEX0
どうせどっちかに専念しても、年間50本か年間30勝程度だろ?

29名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:03:38.37ID:Cp4Em/ej0
>>3
野茂

30名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:03:40.50ID:Q3BMnoWy0
>>28
どちらにせよ、MLB記録には遠いな

31名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:04:34.55ID:PG1t/4h/0
これは素直にすげーだろ
なんせアメリカ人が選んだんだし、贔屓目もなしで受賞

32名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:05:52.01ID:594sLwt40
大谷おめでとう!
君は俺ら日本人の誇りだよ

33名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:05:52.26ID:cECC0Ym30
二天一流宮本武蔵の現代版大谷翔平は日本の英雄だ。今後も頑張ってもらいたい。

34名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:06:48.14ID:iPzvm1B+0
発表直前のファイナリストの様子
【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★4 	->画像>13枚

トラウトのおめでとうツイ―ト
https://twitter.com/MikeTrout/status/1062157268643266561

プホルスのおめでとうツイ―ト
https://twitter.com/PujolsFive/status/1062163393363230720

仲良しヒーニーのおめでとうツイ―ト
https://twitter.com/Heandog8/status/1062132452498513920

野球殿堂のおめでとうツイ―ト
https://twitter.com/baseballhall/status/1062130176790814720

インタビュアーのお姉さんのおめでとうツイ―ト
https://twitter.com/Alex_Curry/status/1062143353049931776

MLB公式のおめでとうツイ―ト
https://twitter.com/MLB/status/1062130395943239680

エンジェルスのおめでとうツイ―ト
https://twitter.com/Angels/status/1062130592806916096

FOXスポーツウエスト(地元ケーブル局)のおめでとうツイ―ト
https://twitter.com/FoxSportsWest/status/1062140811263889408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

35名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:07:12.56ID:pepuGDf10
野村克也「プロ野球を舐めるな 成功してほしくない、俺が日ハムの監督なら間違いなくピッチャー」


張本勲 「このままでは中途半端で終わる。ピッチャーで5勝、バッターで2割8分くらい。どっちかに決めないと。
150キロを投げられるピッチャーはそうそういない。(投手専念なら)相当な選手になる」
     
「あれぐらいのバッターはアメリカに掃いて捨てるほどいる。どちらか一本に絞るべき。
大谷は四分六で成功しない」

「なんで張本さんは大谷を褒めないんだって、みんな言いますけど(笑)、そりゃあんた、褒めるのは誰でもできるんですよ。
私のいた日ハムの後輩だし、あれだけの逸材なんだから。彼は限りなく大変な選手になりますよ」

「まだ先は長いですが、正直、打つ方はこれだけやるとは思いませんでした。
左打者の大谷はいま、右足を上げずにスッと出して打つでしょ。 あれは我々の時代、理想のバッティングフォームだったんですよ」

「そうだねえ。今のバッティングを見ていると、私はちょっと訂正せないかんかもねえ。
これは二刀流でもいけるんじゃないかと」

王貞治 「メジャーでは一つに絞らざるを得ない。打つ方が苦労する。投げる方は成功するだろう」

長嶋茂雄 「メジャーでいくなら投手で」
    
     「あの頃は、160キロ前後を出したと思うけど、今年は165キロ。5キロアップだからね。
      チャップマン(現ヤンキース、世界最速169キロ)を追い越そうという気持ちで今年もやって
      もらいたいね。若いし、体もあるし、何もかもいい」
     
     「打撃もいいね。背が高い上に、バットの出し方が非常にスムーズ。(球のインパクトまで)短く、
      前に(フォロースルーが)大きい。いつもテレビで見てますが、ほとんど体が前に出ない。
     (体重を)軸足でためて、軸足で打っている。もし、米国で打撃を披露したら、ビックリするよ。本物。
      投手なのに、打撃もすごい、ということになる」
     
     「打撃はいいところばかりで悪いところは何もない。外角はレフトへ、内角はライトへ。
      広さ(打球方向)が非常に大きい。打撃に関しては何も言うことはないね。
      教え子だったら? 教えることなんてないよ。ないもん(笑い)。あるとすれば肉体よりも精神力。
精神力を強くしようという気持ちがあればいい」

江本孟紀 「投打ともに20年に1人現れるかどうかという逸材であることは間違いありません。
投手、野手のどちらでも大成するでしょう。ただし、『どちらかで』であって、
両方の大成を目指すことは、どちらも中途半端に終わる可能性がある。
本気で二刀流できると日ハムは思っているのか。大谷を潰す気か!
投手は一度出来上がると長持ちするがバッターは難しい 」

「二刀流を続ける限り、超一流の選手にはなれない。大谷は見世物でしかない」

江夏豊 「大谷を客寄せパンダにするな、まずはプロで160投げられるようになるのが二刀流より夢があるのではないか」

36名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:07:45.59ID:pepuGDf10
権藤博 「二刀流自体は簡単だが、どちらも一流になるのは難しい。野手なんて投手崩れで十分、高校生で160出す投手がどこにいるのか」

工藤公康 「無理のない投球フォームをしていて投手としては長く活躍できる可能性が高い。
一方打者として松井のような長距離砲になれる可能性は低い」

大野豊 「二刀流も素晴らしい夢だと思うけど投手出身としてはあれだけの素材を持っているならピッチャーで見たい」

江川卓 「投手に専念すれば常時160、野手なら4割を達成できる。二刀流に挑戦して規定に到達しなかったらその数字は残らない」

佐々木主浩「プロの球ではない。高校時代の財産で投げているといっていい。投手としての練習を本格的にしておかないと、将来が厳しくなる」

小早川毅彦「松井と落合を足したようなとんでもない打者になると思う。投手としては10年に1人だが野手としては20年に1人」

森繁和 「投手出身の私はまず投手からの方が、と考えていたが、栗山監督の話を聞いて少し意見が変わった。
栗山は、二刀流でやるからには1年とかで(方針を)曲げるわけにはいかないんです。と言っていた。
私は運命だと思って、とことんまでやればいい、との言葉を贈った」


高橋直樹 「本気でメジャーを目指すのなら、早々に打者はあきらめるべき」

玉木 正之 「北海道日本ハム・ファイターズに入団した大谷祥平選手がバッター(遊撃手?)とピッチャーの
     「二刀流」で、プロに挑むという。が、結論から言えば、それは現代プロ野球で常識的に考えて、無理」

福島良一 「絶対にあり得ない! レッドソックス在籍時に投手兼主軸打者として活躍した伝説のホームラン王、
ベーブ・ルースの時代ならいざ知らず、現代では無理です。今のメジャーでは、延長戦などで投手が
足りなくなったときでさえ、控えの野手しか登板させない。高い給料を払っている主力にケガのリスクを
負わせないためです。もし大谷選手がメジャーの一流選手になるという夢を志しているなら、
二刀流プランは早々に破棄するべきでしょう。」

清原和博 「二刀流が通用するほどプロは甘くない。俺の記録を抜けるのはあいつしかいない、打撃の天才」

桑田真澄  「二刀流だと中途半端になる。投手に専念したほうがいい」

松井秀喜 「無理だと言うこと自体がおかしい。二刀流は難しいが前例のないことをいきなり否定はできない」

岡田彰布 「 ずっと二刀流で(両方で大成)ゆうのは無理よ。160出せる身体能力は野手でも絶対に生きるはずやんか、
オレはやっぱり野手で大成させてほしいと思うな」

関根潤三   「 二刀流はどちらかに逃げられるので結局身につかない。栗山、判断を間違えるなよ」

田所龍一 「ベーブ・ルースに大投手の名声はない。関根氏の偉業もほとんどの人は知らない。そんな「二刀流」よりも
1日も早く「一刀流」に絞り、200勝もしくは2000本安打を目指すべきだ。どっちつかずが一番怖い。」

落合博満 「本人がやりたいって言うんだから、やらせりゃいいじゃない」

イチロー 「バッターをやればいいのに。彼ほどのバッターは、なかなかいない」

栗山英樹  「とってもかわいいです」「なんか食べちゃいたい」

多田野数人 「俺、最近は大谷のことも可愛いと思ってるんだよな。
      (当時大谷がいた) 二軍に落ちて、夜の二刀流を教えてやろうかな」

ブルックス・キーシュニック「メジャーに来たら、両方やらせてくれることはない」

37名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:08:27.23ID:RzisRKK50
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるってユダの言ったとおりになったでしょqqq
あれはね、期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけだったユダよ
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやケンブリッジ飛鳥などのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
gr

38名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:08:40.03ID:PG1t/4h/0
>>31
追加で
しかも2位以下を圧倒的な差だから、文句なしだわ

39名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:08:40.67ID:mZx57p/E0
税吸うボールの悲惨な現実
http://2chb.net/r/kyozin/1414251840/

40名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:09:13.50ID:pepuGDf10
デーブ・ウィンフィールド 「二刀流は肉体的にも精神的にもとても困難」
             「できたらいいと思うし、高いレベルで成し遂げられたことはないので見てみたい」

ペドロ・マルティネス 「大谷はメジャーが求めるレベルで打者・投手を続けていくのは難しいのではないだろうか。
やれるのかもしれないが、注視されねばならないだろう」

「大谷は投手に専念すればメジャーでやっていけるだろう。メジャーレベルのパワーや
アベレージをキープし続けて打者としてプレーするのは(大谷にとって)チャレンジだ。
バッターの日々の労働量というのは相当なものなんだ」

「大谷は今の投球を続ければ夏には靭帯が壊れる。スプリットは1試合で10球未満にしろ」


ジョン・オルルド「メジャー球団は、彼が100マイル投げられるのなら、投手としてやらせたいはず」


ケンリー・ジャンセン「このレベルで二刀流をやるのは不可能。早くどちらかに専念すべき」

クレイトン・カーショー「大谷に会ったのはとてつもない時間の無駄だった。」
           「もう興味がない。まあ頑張って」
「ないない!もう大谷のことなんか聞くなよ!」

ダルビッシュ    「投手の方が可能性がある。メジャーを目指す場合、二刀流は足を引っ張ることになる」

デビッド・プライス「投手とDHなら、二刀流は可能だ。チャレンジを見てみたいね」

リック・アンキール 「私は彼の大きなサポーターだよ。彼にサイ・ヤング賞を獲って、67本塁打を打ってほしいね」

アルバート・プホルス「あいつは球を500フィート飛ばし、100マイルの球を投げられる。 彼の実力は本物だ。
           試合でそれを出せるかわからないが、彼の打撃練習は本物だ」

クリス・ブライアント「その発想はなかったわ」


ジェフ・パッサン記者「大谷は打撃で苦しむ。彼の打撃はメジャーのレベルにない」

「ショウヘイ様 ごめんなさい、私が完全に間違えていました」

あるスカウト「基本的に彼は高校生レベルの打者だ。いいカーブを見たことがない」

ジェフ・フレッチャー記者「大谷は2年後には、打席には立っていないだろう」

41名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:09:53.53ID:3/6bWjnn0
結局打率2割ちょいのホームラン20くらいて雑魚やん
普通のひとやんwメジャーにたくさんいますやんwwwww
こんなんでコイツ持ち上げてるやつとかハードルひっくw

42名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:10:13.11ID:pepuGDf10
2018年4月28日

広岡 達朗    いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
        
        ―投げてはあわや完全試合を演じ、打っては3試合連続本塁打を放った4月の活躍を見ても、彼の挑戦は「間違っている」と思いますか。

当然でしょう。このままいきっこない。
旅から旅が続くメジャーでは、必ず夏場に日本で経験したことのない疲労が襲うはずです。
また通常、5人の投手が中4日で登板する先発ローテーションを大谷のために崩し、
わざわざ6人投手制を強いていたら、他の投手陣から反発も生まれる。

「DH」として打席に入れば、日本時代にはなかった厳しい内角攻めも、顔付近へのビーンボールも、
今後は増えるでしょう。
二刀流に反対するのは、登板日以外の日が犠牲になるからです。投手としての調整や課題克服のため
の練習がおろそかになるし、打って走ってスライディングしたら、どんなアクシデントに見舞われるかもわからない。
投手に専念すべきですよ。
私はね、メジャー挑戦を反対しているわけではない。ポスティングという制度が大嫌いなんです。
どうして北海道日本ハムは、大黒柱を簡単に売り渡したのか。
大谷も、お世話になった日本のためにせめて10年は尽くすべきで、10年間3割を打ち、10年間防御率2点台という
ような投手成績を残してからFAで移籍し、「日本人ここにあり」を示せばいいんですよ。
どうしてもアメリカに行きたかったのなら、高校卒業時に一度は志望したマイナーから這い上がる道を選ぶべきでした。
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。

43名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:12:29.09ID:XDUAJM+20
>>3
イチローの1年目ってそんなに凄かったのかよ
そりゃ国民栄誉賞検討されるわ

44名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:12:58.29ID:ws94BqM00
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大でスタメン奪取。
シェーファーアヴィ幸樹に至っては、バスケを初めてまだ数年、サッカーで培った身体を活かしながら、名門ジャージアテック大で活躍。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ

45名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:13:51.62ID:NNQhSdex0
野茂。佐々木、イチローと違って新人感のある新人王だな
他は新人王獲ったの30手前とかだし

46名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:17:18.52ID:MpOXxYQz0
大谷おめでとう!!嬉しいな〜
この間のスペシャル番組見たけど
球場行って帰るだけの毎日がストレスじゃないのか?みたいな質問に
大谷にとってはそれが至って普通のことだから
「???」になってたのが大谷らしかった
ほんとにただただ野球が大好きな少年がそのまま大きくなったみたいな人だなあ

47名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:17:40.82ID:o0ymngBj0
>>13
中居くんなんじゃねーの?
レアルの主力らしいからもちろんバロンドール候補だろ

48名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:17:43.53ID:HMVJO6Cf0
>>36
ただののコメントは訴えられたら絶対負けるレベル

49名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:18:03.36ID:WZ9uh5nN0
新人王受賞時の成績
イチロー
打率.350
本塁打8
打点69
OPS.838
打数692(リーグ最多)

大谷
打率.285
本塁打22
打点61
OPS.925
打数326


この成績でイチローが新人王ってジャパンマネーじゃないよな?
もっと打ってる選手いなかったのか?

50名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:20:25.90ID:qsirr2gQ0
メジャーでもやりだす選手出てくるのかな?二刀流

51名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:23:17.39ID:GDu5e/7k0
>>3
数字は凄いが日本的にはまだ松井のほうが人気あったんだよな
WBC でひっくり返った

52名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:23:23.35ID:BQPOyk/00
>>49
新人で首位打者なんだから妥当だろ

53名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:30:03.84ID:KI3eKHO/0
日本のプロがアメリカの新人賞をもらって喜ぶなど恥ずかしい限り

54名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:30:16.96ID:vMK249aw0
>>8
おっさんはお前だろw

55名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:30:28.46ID:kTR8kurO0
イチローと同じく
消化試合をわざわざ見せられた印象しかない

56名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:30:28.68ID:Q3BMnoWy0
>>52
首位打者・盗塁王・GG賞・SS賞、とどめにシーズンMVPだものね

57名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:30:58.37ID:CNdw14mh0
凄いな

58名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:31:04.72ID:IhWa/Em/0
松井は新人王すら取れなかったのか。

59名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:31:24.29ID:2p8M27q30
>>49
ジャパンマネーでMLBのアウォード操作出来んなら誰も苦労しないよな

60名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:31:36.79ID:JUV86K1d0
票見ると大谷の圧勝やな

61名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:31:57.70ID:K5MIY0mN0
イチロー1年目の盗塁王はごっつぁんで貰っちゃった感じなんだよなあ
ロジャー・セデーニョって選手が55盗塁で並んでたんだけど、監督と喧嘩してラストの1か月試合から干されて1個差でイチローに持ってかれた

62名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:32:27.07ID:ka1R8MyO0
>>49
いるわけないだろ

首位打者と盗塁王ダブルタイトルが1949年のジャッキー・ロビンソン以来52年ぶり
安打数が戦後最多安打となり1930年のビル・テリー以来71年ぶり
MLB史上でも最高レベルだったMLB歴代3位の得点圏打率.445、AL2位の127得点
打撃8部門でトップでチャンスではクラッチ振りを発揮し得点圏OPS1.046
首位打者+盗塁王+ゴールドグラブの三冠はメジャー史上ただ1人
更にALでゴールドグラブとシルバースラッガーを両取りしたのはイチロー1人
新人でオールスター最多得票は史上初でメジャーリーグ史上最多記録となる116勝

63名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:36:11.74ID:Bzk4GByP0
これすごいことだと思うんだけど
意外と盛り上がらないな
イチローの時の方がすごいフィーバーだった

64名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:37:23.76ID:agIRKIDA0
>>50
メジャー級の選手が本気で二刀流に取り組んだら、
凄い選手がいっぱい出てきそう。

65名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:38:01.61ID:BQPOyk/00
>>64
結局怪我するから誰もやらないんだよ

66名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:38:23.45ID:Q3BMnoWy0
>>61
正確には、9月10日の時点でセデーニョ55盗塁、イチロー47盗塁で、
「9.11」同時テロの勃発でしばらく中断
再開後、干されたセデーニョに対しイチローが9盗塁を加えて逆転盗塁王

タナボタ盗塁王には違いない

67名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:40:46.35ID:dZXB4HwS0
野茂やイチローに比べるとインパクトがない

68名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:41:41.68ID:K5MIY0mN0
2001年ソリアーノ(元広島)
154安打
18本塁打
73打点
43盗塁
.268 OPS.736

あの年のイチローに次ぐ新人打者はこんなもん
なかなか立派な成績だが、打率が1割、安打数が100少ないんじゃ勝負にならない

69名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:42:00.29ID:hiz7/3iM0
まあ24なら大卒2年目の範囲だから

70名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:42:12.13ID:GZ1SzZBN0
>>67
おじいちゃん、それは歳だってば。

71名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:42:20.31ID:d6TpWdYH0
いくら金渡したんだ?

72名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:42:53.65ID:Gm7UHIFT0
イチローは内野安打量産っていう隙間産業だからね。

メジャー選手の素直な感想

ペドロ・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど
俺は馬鹿じゃない。バーガー(HR)はない。イチローに内野安打打たれたら、
高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」
「ラッキーなヒットが多いね。ツキに恵まれてる。グレートと言うよりグッドかな。」

A・ロドリゲス「ボールをグラウンドに転がして、ペスキー(うるさいハエ)だね。」

シェフィールド「おいおい50本の内野安打?そんなのグレートな打者じゃないぜ」

73名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:42:54.16ID:woFru3l30
イチローの時って盛り上がったのか?
獲って当然みたいな成績ではあったけど
内野安打を評価しない人も多くて盛り上がっていなかったもする

74名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:43:29.08ID:+S/yKFLG0
日本のプロでやっていたヤツを新人扱いするなよ

75名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:43:58.68ID:o0ymngBj0
>>53
イブラヒモビッチ(37)

76名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:45:23.75ID:HMVJO6Cf0
>>67
大谷の人気はすでに野茂を上回りイチローと五分
大谷はすでにスポーツ選手人気投票1位だからな
能力もずば抜けてるがルックスがいいのと愛くるしい笑顔が万人に受けてる

77名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:45:44.22ID:gNVYsmXt0
日本メディアがすげーすげー煽ってるだけで冷静に見れば何も凄くないんだよな
規定数に達してる記録1個もないしw
言わば参考記録、エキシビション新人賞
東京五輪【正式種目復活】野球と同じ事
金メダル獲っても公式カウントされないし無意味なのと同じ

78名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:45:49.37ID:cHxbWNyJ0
イチローの時はメジャーで議論になった
イチローの様な日本でバリバリの成績残して
メジャーでもある程度通用すると思われてた選手を
新人と認めていいのかと

79名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:47:29.72ID:CFuv5Nx60
前スレでイブラヒモビッチと比べてる奴いたけどイブラヒモビッチなめんなよ
大谷がむかつくチームメイトに練習中にハイキックくらわすことが出来るとでも思ってるのか

80名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:48:08.36ID:b2hxbUoB0
おれたちすげえええええええええええええええええええええええ

81名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:48:59.69ID:C+PerrZGO
今日も元気に手のひら返し、お前ら。
はよ死ね

82名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:49:54.24ID:H+Su6yNW0
イチローが新人王とかいつの話だよ!
おれ、産まれてねーしw

83名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:50:01.55ID:J2QpBDpC0
>>77 今まで4勝したバッターいるのかな。

84名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:50:11.13ID:I44lqjot0
また玉蹴りは負けたのか

85名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:50:28.68ID:K5MIY0mN0
>>73
西村京太郎が「メジャーで首位打者というより8年連続首位打者と言った方がしっくり来る」みたいなこと書いてたな
それが当時のイチローへの感覚で、「すげー!」ってより「イチローなら当然だろ」って感じで盛り上がったとは違うな
2004年最多安打と2007年AS走本、あと2009年WBCサヨナラヒットはめちゃ盛り上がった

86名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:51:04.62ID:o0ymngBj0
>>78
まあ25歳ルールってのもあるんだからそのあたりをラインにするほうがいいかもしれないね

87名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:51:07.61ID:C+PerrZGO
>>77
大谷の一万分の一もすごくないお前がなんだって?


っしょーーーーもなっ笑

88名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:51:19.11ID:/A6YSJkf0
>>80
日本人→すごい、一抹の疑念もなくすごい

チョン→ゴミ、地球上生物最下層

89名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:51:26.97ID:Q3BMnoWy0
NHKがピントのはずれた論評を

90名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:51:36.77ID:j8kbELgC0
>>12
だからおまえはすごいって
大谷は24でメジャーで活躍
お前らは日本の零細企業で薄給稼ぐだけ

91名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:52:15.24ID:dZXB4HwS0
>>70
大谷はタイトル取ったか?
オールスターに出たか?

92名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:52:54.47ID:lwyH0nvv0
>>75

Real Salt Lake's Corey Baird wins 2018 AT&T MLS Rookie of the Year | MLSsoccer.com
https://www.mlssoccer.com/post/2018/11/05/real-salt-lakes-corey-baird-wins-2018-att-mls-rookie-year

LA Galaxy's Zlatan Ibrahimovic named 2018 MLS Newcomer of the Year | MLSsoccer.com
https://www.mlssoccer.com/post/2018/11/12/la-galaxys-zlatan-ibrahimovic-named-2018-mls-newcomer-year

93名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:55:51.00ID:Q3BMnoWy0
札幌の大谷が星稜に勝ったのね

94名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:56:39.99ID:OgrLr/9P0
俺も昔、読売新聞販売店で新人賞獲ったなぁ。

95名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:58:56.77ID:9NPO0SMc0
二刀流なんて誰もやらないから何やっても初。マウンドでうんこ漏らしても二刀流初の脱糞

96名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 21:59:02.20ID:vNe8tGC50
イチローのメジャー1年目は、「史上初の」デビューイヤーにオールスター両リーグ最多得票ってのがある。
もうスター性が爆発してた。

97名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:01:19.91ID:fChGVp+U0
NHKが的外れでくそ腹立つわ
新人王とれた4人は開拓者だったからってバカにしてんのか
松井やダルや田中が新人王とれなかったのは、彼らよりいい成績の新人選手がいたから。実際に成績を比べたらわかる
勝手に印象操作すんなボケ

98名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:02:01.22ID:iPzvm1B+0
大谷コメント1300超え
https://twitter.com/MLB/status/1062130395943239680

アク―ニコメント138
https://twitter.com/MLB/status/1062128429624123392

コメント数で桁違いw
ヤンキースファンが暴れまくってるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

99名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:02:53.63ID:xAxHs+/S0
やったぜ

100名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:03:41.02ID:woFru3l30
大谷は客を呼ぶからな
成績以上に功績が大きい

101名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:05:18.93ID:Q+lXdwLO0
大谷ってメジャーに行ってから日本時代よりダンチでパワーアップしたよな
やっぱりアメリカだし大谷もご多聞にもれずプロテインやり出したのかも

102名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:05:51.91ID:lXPR706j0
4人の日本人新人王のうち、野茂とイチロー、大谷がべらぼうなので佐々木が小物に見えるな。

103名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:07:00.12ID:V12U07Ff0
>>90
お前もだろ。大谷本人じゃ無いのに
なにいきってんだよ。

104名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:07:14.64ID:j8kbELgC0
>>97
頭おかしいな
NHK

105名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:07:30.12ID:iPzvm1B+0
メジャーリーグの新人王は、ジャッキーロビンソンの彫像の盾が貰えるんだよ
アカデミー賞のオスカー像みたいなもん

普通に欲しいだろ?
【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★4 	->画像>13枚

106名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:08:17.13ID:j8kbELgC0
>>103
いやだから、俺はすごいと言ってないじゃん
お前らはすごいと

大谷と比較すると生きてるのが不思議なくらい惨めなのに

107名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:10:27.38ID:d2p3Mu1s0
日本のプロ野球選手が新人扱いされるのは少々複雑。
25歳以下だけど日本で実績もあるしね。

108名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:12:00.77ID:d2p3Mu1s0
>>106
まあ大谷から野球を取ったら何が残るのか考えたら卑下する事もないだろ。
世界で戦えるものを何か一つ持ちたいもんだけど中々ね。

109名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:13:44.95ID:xEj25MT60
>>67
どのニュースもトップ扱い
めちゃめちゃ取り上げられてるやん
明日も朝からテレビは大谷ばっかりやるぞ

110名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:13:46.63ID:V12U07Ff0
>>106
でも落ちぶれたあとはお前のように
身の丈にあった生活してるやつが苦労少ないんだよ。どの世界も良し悪しだ。

111名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:14:27.75ID:BqE92sk30
これビックリした
ヤンキースの選手のほうが打撃部門全てで上なのに

112名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:14:45.96ID:2+Pk0S2B0
>>107
アメリカじゃ日本のプロ野球なんか3A以下程度としか思ってないよ。

113名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:14:50.67ID:d2p3Mu1s0
>>102
メジャー新人最多セーブ記録に三年連続30セーブ。
佐々木はやはり凄い。
二年目は余裕でセーブ王になれるペースだったんだけどチームが強すぎて登板機会が
減って最後まくられたんだよな。
チームが強すぎると逆に個人成績に悪影響があるなんて皮肉だね。

114名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:16:29.86ID:d2p3Mu1s0
>>112
そう思われなくなったから新人賞も取れなくなったし助っ人としてのっけから大型契約も
結べるようになった。大谷はまだ若いけどちょっと気持ちは複雑。

115名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:17:26.49ID:Q3BMnoWy0
>>114
新人王がしばらくとれなかったのは、そういう事情とは関係ないだろう

116名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:17:28.12ID:j8kbELgC0
>>108
大谷から野球取ったらなにも残らないって最初からなにも持ってないお前らに言えることじゃないじゃんw

>>110
んなアホな
苦労少ないって生きてるだけで苦労だらけじゃん
大手企業は年末は29日から6日まで休みだけど、お前ら仕事だろ?

117名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:18:14.11ID:HMVJO6Cf0
>>98
注目度すげえな
どんなスーパースターにもアンチはいるし取りざたされるのはいいことだ

118名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:18:49.48ID:d2p3Mu1s0
>>116
そりゃ日本一を狙えるものや世界で戦えるものを持ってる人ってごく一握りさ。

119名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:20:43.81ID:d2p3Mu1s0
十何億円も大型契約を結べるようになったんだからもう完全に助っ人だよ。
アメリカでも議論になったからね彼らは本当に新人なのかって。

120名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:20:52.10ID:V12U07Ff0
>>116
質問の意味がよくわからんな。
お前は俺の稼ぎや暮らしまでエスパーできるのか。おれのところは22日から翌年10日まで入れ替え制だ。大晦日と三ヶ日は共通日だが、冬季休暇は好きな日を取り、交代で都合つけて回してる。

121名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:22:13.16ID:HMVJO6Cf0
大谷はメジャー行ってまた一段階上の次元でブレイクしたな
日本時代は人気はあっても国内スポーツ選手人気ランキング5位くらいだったけど
メジャー行った後は人気ランキング1位だからな
イチローもメジャーでの大活躍で更に人気出たもんな

122名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:22:32.38ID:S6JBwVru0
プロ野球経験があるやつに新人王って納得いかない昔から
なんか別の賞にすれば?
被った人がかわいそう

123名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:23:14.85ID:d2p3Mu1s0
よい子だけど縦の関係もどこかで学んでほしいなと思う時もあるよ。

124名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:23:45.11ID:lXPR706j0
>>113
いや、すごいのはすごい、それは認める。自分は佐々木がいる前からの横浜ファンだしね。
ただ、
ほぼパイオニアで、あのヘンテコな投げ方で複数のノーヒッター、とか
大リーグ史上最多安打、複数の首位打者、レーザービーム、とか、
2刀流、今季先発でメジャー最速、とか

他の新人王と比べても異常なインパクトあるような気がしたんだよね。
佐々木をくさすつもりはなかった。気に障ったらごめん。

125名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:24:38.97ID:d2p3Mu1s0
大型契約を結んでないって所だろうな。
出来て当たり前の評価は必ずしも受けていないし。

126名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:26:40.73ID:j8kbELgC0
>>120
マジレスするのもアホらしいが、そんな勤務形態だと実家にも帰れんし、家族と一緒に旅行もできないじゃん
というか、そんな年末年始も交代勤務
で働かなきゃいけないとかやってられんだろ

127名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:27:12.85ID:d2p3Mu1s0
>>111
二刀流にアメリカ人もビックリ

128名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:27:56.91ID:HrjC+trK0
今年はバッターとしての受賞だろうから来年はピッチャーとして新人賞取って

129名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:28:51.51ID:V12U07Ff0
>>126
ちゃんと読めよ。29日から三が日までは
みな共通の休みと書いただろ。
お前のいってる休みは俺のところでは年末年始休暇で冬季休暇がない会社だよ。
俺のところには冬季休暇も取れるから海外行く世帯もふつうにいるんだわ。

130名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:29:36.76ID:d2p3Mu1s0
オセロで大地に勝ったといっても誰も信じない
それくらいかな世界に何となく近付けたのは
世界で戦えるものを持っている人はやはり羨ましい
ごく一握りだからね

131名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:30:11.10ID:rehhLkZx0
>>49
盗塁王とゴールデングラブとシルバースラッガー除いてるのはわざとかな?

132名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:30:33.84ID:GDu5e/7k0
ピッチャーのほうはうまくやれるだろうけど打てるかねえって意見が多かったしな
面白い男だわ

133名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:30:35.10ID:x5rV4PKJ0
>>89
なんかまた変なこと言ってたん?

134名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:31:37.66ID:d2p3Mu1s0
世界を極める事がどんなに困難な事か
鼻毛の長さを競うのだって上には上がいる
逆にそういう他愛もないものほど想像もしえないようなトンでもないのがいるんだ
何か一つでもいいから世界を極めたいもんだね
それができる人は本当に幸せな人なんだ

135名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:32:31.64ID:Q3BMnoWy0
>>133
>>97を参照してくだされ

136名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:32:37.41ID:c0jP4Zhw0
>>97
野茂とかイチローとか大谷はわからんでもないけど佐々木ていうほど開拓者か?

137名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:33:17.86ID:x5rV4PKJ0
2003年 新人王投票
ベローア(88ポイント) 17本 73打点 21盗塁 AVG.287 OPS.789 rWAR2.5 fWAR2.7
松井秀喜(84ポイント) 16本 106打点 2盗塁 AVG.287 OPS.788 rWAR2.3 fWAR0.2
バルデッリ(51ポイント) 11本 78打点 27盗塁 AVG.289 OPS.742 rWAR2.9 fWAR1.8
ゲラット(20ポイント) 22本 75打点 4盗塁 AVG.279 OPS.830 rWAR2.8 fWAR3.2
テシェイラ(9ポイント) 26本 84打点 1盗塁 AVG.259 OPS.811 rWAR2.7 fWAR1.7
※候補者5名とも規定打席到達


焼肉軍団
「松井はNPB時代の実績から新人とは見なされず不利益を被った結果、新人王を逃すことになった」

138名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:33:49.90ID:Q5D3vD/H0
二刀流ってアメリカで何て言うんだろ?
二丁拳銃かな

139名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:35:54.61ID:d2p3Mu1s0
佐々木はメジャーに行く前からメジャーでも評価が高かったからね。
野茂やイチローと違って完全に助っ人としての評価だよ。
32歳だしもう出来て当たり前の評価は最初から受けてた。
だから野茂やイチローよりもずっとプレッシャーの厳しいなかやってたんだね。
しかもクローザーだしね。
新人名物のロッカー隠しもされなかったんだよ。32歳のFAで来た人に対して
失礼だとしてね。

140名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:35:55.00ID:tsp1Djzy0
>>137
この年めっちゃ低レベル

141名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:38:08.71ID:d2p3Mu1s0
入ったときに40セーブのノルマを課せられてたからね。だからもう完全に助っ人扱い佐々木は。
37セーブだったのでまあまあって感じで決して絶賛はされてはなかった。

142名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:39:09.51ID:HXrBpG800
お前らの負け、俺の勝ち

143名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:39:37.35ID:F/soYZqX0
サンモニの副音声はハリーの歯ぎしりでよろ

144名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:40:47.15ID:iPzvm1B+0
>>138
Two-way

Two-way phenom Shohei Ohtani wins AL ROY Award
https://twitter.com/mi_guardado/status/1062169331843260416

Angels two-way star Shohei Ohtani wins AL Rookie of the Year
https://twitter.com/JeffFletcherOCR/status/1062133054142001152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

145名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:40:49.10ID:d2p3Mu1s0
佐々木は当たり前の評価を受けて40セーブのノルマを課せられてたうえにメサと
ポジション争いまでさせられたので。特別扱いはされなかった。
オープン戦でメジャーの打者を恐怖に陥れるほどの快投ピッチングでピネラ監督も
恐ろしい投手だ震えが来たと言わしめた。

146名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:43:13.23ID:d2p3Mu1s0
大谷は出来て当たり前の評価は受けてなかった。
それはラッキーだったかもね。
リーズナブルな選手として重宝がられた。

147名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:43:30.28ID:kN4LoeDx0
金がすでにある程度稼げていて通訳をつれて挑戦(自称)のやつは新人の資格は無くて良い

148名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:43:52.40ID:JL7o5QNR0
正直、ここまで評価されてるとは思わなかった
俺凄い

149名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:44:02.43ID:0zkYQAc70
>>36
松井と落合だけが二刀流に否定的な意見じゃなかったんだな
さすが本物は本物を知るってところだな

150名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:45:41.62ID:q4UC+rxx0
>>122

かわいそうというより、
NBAのように当事者がやりあってくれれば面白いのだが

昨シーズン(2017〜2018)のNBA新人王を争った選手の昨シーズン中の発言:

>「NBAでのプレイ経験がなく、NBAの世界とは無縁の方々にも分かりやすく今の状況を説明しましょう。
>例えば6月1日に試験があるとしたら、それまで1年かけてしっかり勉強をして準備すれば、多くの人が凄く良い点を取れるはず。
>でも、誰もがその試験のためにしっかり準備できる訳じゃない。つまり、シモンズは1年リーグに所属して前もってプロの世界に触れているけれど、
>僕は全くの新人なので、そこには大きな差があるということです。その点は皆さんに良く知っておいてもらいたいですね。」

NBAニュース : ミッチェルが無言のアピール?! | 楽天NBA
https://nba.rakuten.co.jp/news/article/458/

何が無言のアピールかというと、上のミッチェルの発言にシモンズが反論、そのあとミッチェルがルーキーの定義の書かれたTシャツを着て現れたときの記事

なお最終的に新人王は上の発言の主のミッチェル(2017年ドラフト指名)ではなく、発言で言及されてるシモンズ(2016年ドラフト指名)が受賞した

151名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:45:42.51ID:d2p3Mu1s0
松坂もメジャー一年目は先ず先ずの活躍だったんだけど100億円かかった選手だったので
この程度なのかと偉く酷評されて叩かれた。
だから田中も果たして160億円に見合った活躍が出来るか心配されたけど今や160億でも
安いと言わしめてるから大したもんだね。

152名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:46:33.11ID:1RvQ5cvh0
>>111
ヒント:ジャパンマネー

153名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:47:02.43ID:qXwl/7De0
まさかここまでアンドーハーを圧倒するとは思ってなかったよおめでとう

154名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:49:14.30ID:0zkYQAc70
>>153
アンドゥハーが普通に守備をこなしていたら接戦になってただろうな。
あまりにも守備の拙さが印象悪かった。

155名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:50:15.07ID:d2p3Mu1s0
城島が新人王を逃した時は新人捕手のメジャー最多安打を記録してもダメだったかとは思った。
城島も大型契約で入った助っ人だからね。

156名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:50:39.39ID:j8kbELgC0
>>129
それが本当なら羨ましいなw
交代勤務だろうと、そこまで休んでいい会社とか意味がわからんが

157名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:51:35.22ID:lrX+c0oP0
>>137
うーん、むしろよく2位だったな
ポイント一桁だったとしても驚かない

158名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:53:23.48ID:HMVJO6Cf0
大谷は更にメジャーでホームラン王かサイヤング賞シーズンMVPを取り
WBCでホームラン量産で日本を世界一に導いてほしい
そうすれば長島を抜いて日本史上最も人気のあるスポーツ選手になれる

159名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:53:37.04ID:d2p3Mu1s0
松井も新人王候補にはなったけど助っ人としては少々物足りない成績だったな。
日本だったら一年目クビもありえる数字。

160名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:53:41.44ID:WZ9uh5nN0
新人王受賞時の成績
イチロー
打率.350
本塁打8
打点69
OPS.838
打数692(リーグ最多)

大谷
打率.285
本塁打22
打点61
OPS.925
打数326


この成績でイチローが新人王ってジャパンマネーじゃないよな?
もっと打ってる選手いなかったのか?
イチローってホームランと打点がこんなに少ないのにシルバースラッガー賞も受賞って
ジャパンマネーじゃないよな?

161名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:54:00.81ID:0zkYQAc70
>>155
どんなに大型契約でもポスティングなら新人扱いされるが、
FAの場合は新人扱いはされないわな。

162名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:55:20.49ID:HMVJO6Cf0
大谷に票を投じた記者が言ってたけど盗塁10もかなり評価されたみたいだ
アンドゥーハを走塁も含めて足で圧倒してたからね

163名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:56:16.85ID:d2p3Mu1s0
>>160
新人安打記録を90年ぶりに塗り替えた事が評価された。

164名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:57:53.47ID:LlVuBU4w0
>>152
NHKマネー

165名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 22:59:26.70ID:d2p3Mu1s0
248安打だからね。それで新人安打記録を塗り替えての首位打者と盗塁王だったから。
新人王は寧ろ当たり前。
年間MVPが意見が割れたんだよなホームランが少ないから。
イチローもMVPはたなぼたみたいに受け取ってた。

166名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:02:13.03ID:iPzvm1B+0
新人王、大したことないというやついるけど、このメンツ見たら歴史的選手がズラリと揃ってるじゃん
https://twitter.com/MLB/status/1062167925828866048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

167名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:02:57.96ID:kN4LoeDx0
英語が話せることを新人の条件にしたほうが良いな
英語も話せないのに受賞させてるのを見ても嬉しくないだろう

168名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:03:31.17ID:lwyH0nvv0
>>155

2014年にはアブレイユが満票で受賞している

>米大リーグの最優秀新人(新人王)が発表され、ア・リーグはキューバ出身でホワイトソックスのホセ・アブレイユ内野手(27)がリーグ9人目となる満票で受賞。
>ナ・リーグはメッツで9勝を挙げたジェイコブ・デグロム投手(26)が選ばれた。

> 投票は、全米野球記者協会会員30人による3人連記(1位5点、2位3点、3位1点)。打率・317、36本塁打、107打点のアブレイユは全員の1位票を独占して満点の150点だった。
>アの最終候補3人に入っていなかったヤンキース・田中将大投手(26)は16点で5位だった。

ホ軍・アブレイユ、全員の1位票独占し大リーグ新人王に!! - SANSPO.COM(サンスポ)
https://www.sanspo.com/baseball/news/20141112/mlb14111205010005-n1.html


アブレイユは海外FA扱いで6年6800万ドルでホワイトソックス入団

Cuban star Abreu gets $68M from White Sox in record-setting deal | SI.com
https://www.si.com/mlb/strike-zone/2013/10/18/jose-abreu-signs-white-sox-cuba-record-68-million

169名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:04:03.15ID:d2p3Mu1s0
イチローはもうワグワイアやジャッジ級だよ。新人王は当たり前。

170名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:06:44.13ID:vfeYtetU0
>>160
盗塁王とGG毎回入れないのはなんでかな?笑

松井オタがせこいってまた言われるからやめてくれ。

171名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:09:33.56ID:uC9LdQ030
>>1
>03年の松井秀喜外野手(ヤンキース)が記録した16本の日本人選手1年目の本塁打数を22本まで大きく塗り替えたのが、新人王受賞の決め手になった。

ダウト

172名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:11:06.73ID:jI8DZglG0
>>169
というかシーズンMVPなんだから新人王はもうおまけみたいなもんや

173名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:15:23.27ID:1QgmOFRz0
大谷さんヤンキースから逃げて田舎のチームに入ってよかったね
ヤンキースでもドジャースでもこんな好き勝手やらせてもらえなかっしねw

174名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:16:24.52ID:4paKgG6w0
>>170
新人王受賞時の成績
イチロー
打率.350 ※首位打者
本塁打8
打点69
OPS.838
打数692 ※リーグ最多、新人最多記録
盗塁 56 ※盗塁王
シルバースラッガー賞
ゴールドグラブ賞
ポストシーズン打率 .421 OPS.962

大谷
打率.285
本塁打22
打点61
OPS.925
打数326
盗塁 10

175名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:16:42.69ID:DoxrHhHr0
 

2019年 大谷翔平は
史上初4割 40本塁打 40盗塁 40三塁打 4サイクルヒット 400三振 退場4回 40人のハリウッド女優をヤリ捨てる 

まあ謙虚にこの程度かな。 つまらんねえ。

176名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:17:48.62ID:Qo0sdtFr0
(´・ω・`)新人とちゃうけどな

177名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:18:14.16ID:lwyH0nvv0
>>171
・城島
・大谷が評価されてるのはそこじゃないだろう
二重に酷い記述だな

178名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:18:54.10ID:WZ9uh5nN0
【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★4 	->画像>13枚

179名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:22:13.19ID:0zkYQAc70
>>168
100%の新人扱いはされないだけでもちろんFA入団選手にも新人王の資格はあるので、
他を圧倒する成績を上げれば新人王に選ばれるのは当然。
松井や城島は圧倒的な成績ではなかったので新人王にはなれなかった。

180名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:22:15.26ID:d2p3Mu1s0
>>173
身の程を弁えてる賢い人なんですね

181名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:29:30.14ID:/svWMhFV0
新人王受賞時の成績
イチロー
打率.350 ※首位打者、ア・リーグ新人記録
本塁打8
打点69
OPS.838
打数692 ※リーグ最多
安打242 ※両リーグ最多
盗塁 56 ※盗塁王
ポストシーズン打率 .421 OPS.962
シルバースラッガー賞
ゴールドグラブ賞
週間MVP:1回
ア・リーグ月間新人MVP:4回
オールスター出場 ※両リーグ最多得票
監督によるアメリカンリーグBest tools評価 fastest baserunner 1位 /best baserunner 1位/best outfield arm 1位/most exciting player 1位

大谷
打率.285
本塁打22
打点61
OPS.925
打数326
盗塁 10
週間MVP:2回
ルーキー・オブ・ザ・マンス:2回

182名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:41:07.58ID:/svWMhFV0
松井秀喜 新人(キャリアハイ/通算)
打率 .287 (.305/.282)
本塁打率 0.0256 (0.0614/0.0393)
打点率 0.152 (0.165/0.150)
OPS .788 (.912/.822)

大谷翔平
打率 .284
本塁打率 0.0674
打点率 0.166
OPS .925

183名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:42:07.54ID:f4erhSJq0
さっき全HR見返したけど、今シーズン最後のHRすげぇな。
振り抜いてセンター方向って印象強かったけど、アレは度肝抜かれた。

184名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:43:04.13ID:VxmoJlj50
>>1
新人王御目出度う!(∩´∀`∩)♪♪♪

185名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:46:30.08ID:lwyH0nvv0
>>179

バーランダー
30試合先発
防御率3.63(アメリカンリーグ7位)
17勝(アメリカンリーグ4位)

城島
打率.291(規定打席到達捕手で6位)
18本塁打(捕手で3位)
76打点(捕手で5位)
昔のことだけど一応OPS.783(規定打席到達捕手で5位)

素朴にバーランダーの方が成績が良い

186名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:47:16.98ID:/svWMhFV0
アンドゥハー 573打数170安打27HR97三振2盗塁29四死球
大谷      326打数93安打22HR102三振10盗塁39四死球
大谷打数補正  573打数163安打38HR179三振17盗塁68四死球

187名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:51:05.18ID:/svWMhFV0
アンドゥハー  573打数 170安打 27HR 97三振 2盗塁 29四死球 打率.285 出塁率.361 長打率.564 OPS.925
大谷       326打数 93安打 22HR 102三振 10盗塁 39四死球 打率.297 出塁率.328 長打率.527 OPS.855
大谷打数補正 573打数 163安打 38HR 179三振 17盗塁 68四死球

188打率以下が逆だった2018/11/13(火) 23:52:02.84ID:/svWMhFV0
アンドゥハー  573打数 170安打 27HR 97三振 2盗塁 29四死球 打率.297 出塁率.328 長打率.527 OPS.855
大谷       326打数 93安打 22HR 102三振 10盗塁 39四死球 打率.285 出塁率.361 長打率.564 OPS.925
大谷打数補正 573打数 163安打 38HR 179三振 17盗塁 68四死球

189名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 23:56:05.42ID:HnC4rMWg0
二刀流辞めない限りはこれが最後のタイトルだろうなあ
タイトルに拘らない選手なんだろうけど

190名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:04:16.33ID:a5Hvg7w00
>>189
来季の打者専念でSSワンチャンあるかもしれんぞ

191名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:05:36.15ID:08qS2OUS0
イチローが新人王になったのは17年前もなのか

192名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:08:47.53ID:e927r+u/0
>>51
日本時代からオールスター投票でイチローに勝ったことないのに、そんな訳ないだろ

193名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:11:22.37ID:lEkFKFtA0
アンドゥハーってめっちゃ早打ちやな

194名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:12:50.84ID:NdNzkaka0
「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://ytyu.hashcube.com/oi/ty09023713721092132

195名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:18:39.84ID:0xkpMCEH0
卓球の伊藤やフィギュアスケートの紀平の方が文句なしの快挙で霞んでしまったな

196名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:20:44.52ID:yFH+LzU90
大谷の成績
2017年 3勝2敗 怪我で休養
2018年 4勝2敗 怪我で休養
2019年 0勝0敗 手術で休養

普通なら戦力外の成績   

197名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:26:12.87ID:nfyQJUXq0
来年は菊池雄星がメジャーに行くからもっと盛り上がるな!

198名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:27:41.56ID:xxDMXI8r0
佐々木の方がイチローより
先にメジャー行ってたのか

199名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:32:34.33ID:OcnCnT7h0
>>198
そうだよ
イチローにセンター方向にバット立てるのやめろってアドバイスしてたじゃん
本人はやめなかったけど

200名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:34:38.64ID:O5or7x5Q0
投手として入団して一軍で登板経験があり打者に転向して結果を残してる選手って結構居るもんなの?
雄平くらいしか思い付かんけど

201名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:36:29.53ID:/EBp96fs0
イチローはMVP取ったのに新人王投票は満票逃してたはず
もちろん成績どうこうじゃなくて「あいつは新人じゃねえ」って理由だが

202名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:39:09.89ID:3sBug4QD0
>>200
通算2432安打の石井琢朗は高卒1年目に17試合に登板している

が、結構いるかというといないと思う

203名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:39:48.29ID:nAN8lPJ80
活躍したヤンキースの選手の名前も挙がっていたけれど
選考委員30人中25人が大谷に投票したらしいね。
彼には堂々と新人王として認定された事を誇りにして
来季以降に向けてさらなる翔タイムを期待するよ。

204名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:41:03.67ID:gOdRi0tb0
佐々木がいたころのマリナーズは毎年優勝争うぐらい強かったな
佐々木が衰えると同時にマリナーズも勝てなくなった

205名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:48:17.13ID:Tye6/6im0
よく獲れたよな大谷って
規定打席出てたのか

206名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:49:38.68ID:KyG67zAg0
>>181
改めて見るとイチロー化け物だな

207名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:50:49.77ID:zHemViBD0
規定打席にも規定投球数にも遠く届いてないんだろ?
まともな世界なら評価なしじゃんw

208名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:59:23.60ID:/EBp96fs0
>>206
さらっと242安打って書いてあるけど
シーズン安打数としては当時歴代9位で
それも上に居るのは1920年とかの選手ばっかだったからなー
もちろん今となっては歴代10位の記録だが

209名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:00:28.24ID:F6nWxyUS0
>>196

普通ならな

大谷は常識ハズレ

210名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:01:35.26ID:F6nWxyUS0
>>200

阪神糸井は一軍投げたかな?

211名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:04:49.43ID:+ILi7vSh0
平野に1票入れた日本人記者いたな

212名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:06:44.40ID:3sBug4QD0
>>210

投げてない

糸井 嘉男(阪神タイガース) | 個人別年度成績 | NPB.jp 日本野球機構
http://npb.jp/bis/players/91195119.html

雄平や石井琢朗のページにはある投手成績欄がない

雄平(高井 雄平)(東京ヤクルトスワローズ) | 個人別年度成績 | NPB.jp 日本野球機構
http://npb.jp/bis/players/01005117.html

石井 琢朗(広島東洋カープ) | 個人別年度成績 | NPB.jp 日本野球機構
http://npb.jp/bis/players/65563868.html

213名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:25:32.73ID:3sBug4QD0
>>211
hisと男みたいに書いてるブログ記事があるけど女性だよね

アクーニャに1位票を入れなかった3人の1人として、またビューラーに唯一の1位票を入れた投票者として、これ以外にもちょこちょこ取り上げられてる

Braves’ Ronald Acuna, Angels’ Shohei Ohtani win Rookie of the Year - MLB Daily Dish
https://www.mlbdailydish.com/2018/11/12/18089766/braves-ronald-acuna-angels-shohei-ohtani-win-rookie-of-the-year

>Among the three people who didn’t vote Acuna for first place were
>Jesse Rogers of Chicago and Todd Dybas of Washington D.C.,
>who gave their top votes to Washington Nationals outfielder Juan Soto, and
>Mikako Niwa of Los Angeles,
>who gave his top choice to Los Angeles Dodgers pitcher Walker Buehler.

214中本博美2018/11/14(水) 01:28:58.36ID:8XBItmEh0
>>160
日本人で新人王になった4人は、ワールドシリーズ0回で全員戦犯。
特に酷いのが2001年のイチローであり、前年のALCSの2勝4敗を下回り、シーズンでカブスの116勝の勝率を下回った年が終わった。

【リーグ優勝決定戦でのイチロー】5試合 18打数 4安打 打率.222 二塁打1本 本塁打0本 打点1 得点3

215名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:30:50.91ID:515YBggh0
>>213
こういうの馬鹿なことやめてほしい

松井の殿堂入りに入れた日本人記者もいたし

216中本博美2018/11/14(水) 01:32:57.30ID:8XBItmEh0
>>204
イチロー程度が戦犯だからな。

【リーグ優勝決定戦でのイチロー】5試合 18打数 4安打 打率.222 二塁打1本 本塁打0本 打点1 得点3

217名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:34:22.52ID:eM5hBVDf0
川口○奈が
マ○コの掃除を始めました。

218中本博美2018/11/14(水) 01:35:45.69ID:8XBItmEh0
全員、ワールドシリーズ0回でシーズン欠場と同類。
ルースの「100得点100打点」と9勝にほど遠い。

219名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:36:23.79ID:1PDaITU00
イチローが新人王とってから17年も経ってたのかよ・・・

220名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:37:27.48ID:3sBug4QD0
>>215
ジャーナリストとして論陣を張るならそれに「日本人だから」「日本人なのに」で縛りをかけるのは逆におかしな話だがこの人も松井の人もそうではないからね

221名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:39:51.06ID:3sBug4QD0
213補足

ビューラーに入れた唯一の記者として取り上げられてる(というほどのことでもないが)は具体的には

Dodgers’ Walker Buehler places third in NL Rookie of the Year voting
http://www.ocregister.com/dodgers-walker-buehler-places-third-in-nl-rookie-of-the-year-voting

>Buehler’s lone first-place vote came from Mikako Niwa of Sankei Sports.

222中本博美2018/11/14(水) 01:40:48.01ID:8XBItmEh0
5流のイチロー→チーム得点927の年でさえ、
「100得点100打点」をやれず、シーズン欠場と同類のワールドシリーズ0回の無能。
同じチームに、2000年のアースタッドのような外野手がおらず、
5流のイチローなど、後続の打点で得点を得ていながら、単打8割で塁打/打数が異常に低く、
チームメイトの得点を減らす凡庸。

アースタッド
チーム得点864のチームで1番打者の「100得点100打点」
240安打は「100得点100打点」を伴うと、
シスラーのように野球になるが、
72位は知的障害者の集まり。

報道の自由、世界で低下 日本72位に後退 「国境なき記者団」報告
AFPBB News

2000年アースタッド
1番打者で「得点121打点100」
240安打
外野手
打率.355
本塁打25
盗塁28
OBP.409
SLG.541
ベース366個
ゴールドグラブ
SS
AS

223名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 01:41:33.79ID:j37zNcBe0
大谷凄過ぎ
川口春奈を嫁に貰ってくれ

224中本博美2018/11/14(水) 01:47:59.53ID:8XBItmEh0
5流のイチローは、ア・リーグ首位打者のロッド・カルー賞さえ、まるで取れていない。
やる気が無いなら、「100得点100打点」0回を改善しな。
後続が人並みに打った得点だけの凡庸がイチロー。

ア・リーグ首位打者
2005年M・ヤング
2006年マウアー
2007年オルドネス
2008年マウアー
2009年マウアー
2010年ハミルトン
2011年ミゲレラ
2012年ミゲレラ
2013年ミゲレラ
2014年アルトゥーベ
2015年ミゲレラ
2016年アルトゥーベ
2017年アルトゥーベ
2018年ベッツ

225名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:30:02.46ID:1FGpPuNu0
文句なしの受賞やな

226名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:31:48.29ID:KI83gvoH0
やっぱ二刀流は凄いな

227名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:35:55.38ID:Xx6sb8z00
一番驚いたのがイチローが活躍して20年くらい過ぎた月日
イチローにご苦労さんといいたい

228名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:43:51.79ID:qVHoCGWH0
野茂←日本人選手のパイオニア
佐々木←日本人クローザーのパイオニア
イチロー←日本人野手のパイオニア
大谷翔平←日本人二刀流のパイオニア

日本人をアジア人に置き換えてもいいのかな

229名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:45:26.55ID:Mm2A9weS0
>>200
リック・アンキール
投手通算 51試合 13勝10敗 3.91

将来を嘱望されてたがプレーオフで冒頭の新記録を作り重度のイップスに陥る

マイナーで数年かけて打者転向

打者通算 462安打 76本塁打 .240

230名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:47:05.95ID:rFyTzqe70
>>227
この年までイチローがメジャーリーガーであること自体がもう凄い事だからな
まず間違いなく来年がラストシーズンだから見送らなければならんな

231名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:50:50.87ID:IWQAIsqc0
戦線離脱した時ボールボーイもやれば三投流だったのに惜しいな

232名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:51:33.45ID:rFyTzqe70
>>200
日本だとセンスある奴はまず投手で育てられる傾向が強いから、野手転向は無いでもないけど
投手入団で一軍登板経験ありの野手ってなるとかなり少ないんじゃないかな

233名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 02:55:07.28ID:d2kbC2Zs0
>>229
現役復帰をめざすとか言ってなかった?

234名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 03:04:22.60ID:d2kbC2Zs0
>>200
2000本安打達成者では>>200の石井の他に川上・柴田が該当するかな
広瀬も登板記録があるが事情は違う

235名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 03:05:08.02ID:Mm2A9weS0
>>208
まあイチローの移籍前年に確変して.355で240本打った奴がいるんだけどな
200本越えたのはそのシーズンだけどころか、3割打ったのはそのシーズンだけっていう超絶確変

236名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 03:05:21.09ID:d2kbC2Zs0
>>202の石井の他に

237名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 03:15:11.71ID:rpOrru/i0
大谷も頑張れば来年こそオールスター出れるさ

238名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 03:56:27.16ID:C5K4KfK00
日本のマスコミが騒ぎ立ててくれたおかげでしょ
雑誌記者も金になるし

239名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 04:11:52.27ID:/pMox37a0
>>230
今年じゃないのか?
来年もマリナーズは日本で開幕戦やんの?

240名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 04:13:55.18ID:zM1S1/z80
三振率はえげつないことになってたけど、
まあ欠点あった方が親しみやすくはあるか

241名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 04:17:49.70ID:lQb/IDx40
日本の観客とスポンサー目当てで決定された疑惑の新人王大谷


wwwww

242名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 04:20:56.40ID:T2v37YNr0
>>3
全盛期は毎日ヒット2本は打ってた印象だわw

243名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 06:56:00.91ID:0lprBNo60
ジャパンマネー目的?

244名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 07:00:03.54ID:WgFnc1L+0
来年は練習で右手にマメを作れないという制約がないから
手術後とはいえ全力の大谷が見れるよ
普通にやれば三冠王だよね

245名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 07:02:52.48ID:P41/NdA90
「推測ですが、翔平にとっては獲得したいタイトルというより
“獲得しなくてはならないタイトル”というスタンスであったのではないでしょうか。
いわば最低でも新人王ということです」

松井の立場は・・・

246名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 07:06:31.18ID:Omw8J5BB0
 
大谷選手選手新人王おめでとう!(・∀・)

来年以降は打者に専念!日本人初の40本ホームランだ!
-----
★MLB日本人選手:本塁打ランキング

01位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
02位 117 イチロー (左2001-2017 元オリックス)
03位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
04位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
05位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
06位 033 青木宣親 (左2012-2017 元ヤクルト)
07位 032 松井稼頭 (両2004-2010 元西武)
08位 022 大谷翔平 (左2018-2018 元日ハム)  ←←★NEW!! 
09位 020 新庄剛志 (右2001-2003 元阪神)
10位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
11位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)
12位 004 野茂英雄 (右1995-2008 元近鉄)

雑魚(川崎1本西岡0本田中0本中村0本)
http://www.pekitarin.com/entry/2017/10/25/180000

247名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 07:09:04.10ID:P41/NdA90
>>235
アースタッドは首位打者になってないよ
首位打者はガルシアパーラ
で、イチローが行ってからはパーラも泣かず飛ばず
一説によれば2001年からストライクゾーンが広がり
全体の打率が下がった、ボールだったコースが
ストライクと判定されたら当然ヒットは減るわな
つまりパーラもアースタッドも狭いストライクゾーンの
恩恵で打ち立てた数字だってことな

248名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 07:10:59.72ID:QJZU4ST10
>>201
あの記者もい 矛盾してて2位票投じてるんだよね。
新人じゃねえのなら、票入れんなよって感じ。
超フルボッコだったな

249名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 07:16:19.44ID:qZXwJoEe0
>>219
その年以降 未だにプレーオフに出れてないマリナーズw

メジャーどころか米4大スポーツ最長のPO不進出記録更新中

250名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 07:49:16.01ID:nWTLsA/o0
エンゼルスは永久欠番を解除して背番号11を大谷に与えるべき

251名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 07:57:04.07ID:3sBug4QD0
>>247

「で、イチローが行ってからはパーラも泣かず飛ばず」は嘘
それともバリー・ボンズ以外認めない人かな

2002年アメリカンリーグ

打率
イチロー .321(5位)
ガルシアパーラ .310(8位)
ジーター .297(21位)

16年前のことではあるが参考 OPS
ガルシアパーラ .880(14位)
イチロー .813(31位)
ジーター .794(41位)

252名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 08:17:03.41ID:58GKPtzq0
開幕3試合連続ホームランからの初登板7回無失点12奪三振
出来過ぎな奇跡的なスタートだったな、持ってるわ

253名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 09:41:19.83ID:p6PQBieRO
新人王もめでたいけれど元気そでよかった
右腕もうフツーにしててびつくり
まだ固定してるとか、まだ動かせない状態を想像してたから
手術したあとの不安や違和感はなさそでほっとひといき

254名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 10:29:16.06ID:NUzT1Ykh0
入団前→二刀流なんて本当にできるのか?
結果を出す→打者に専念していれば・投手に専念していれば
打撃も投球もできる高校生→将来は二刀流に

頭こんがらがる

255名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 11:47:21.41ID:hvf5Sbu10
「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://ytyu.hashcube.com/oi/ty09023713721092132

256名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 11:49:22.55ID:GxrhIxT50
もう少し話題になると思ったけど全然だな

257名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 12:16:25.79ID:XJVA7BOu0
まあ凄いのは間違いないけど、問題は怪我だな

258名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 12:37:14.99ID:3sBug4QD0
マリナーズ元職員が球団幹部の人種差別を告発、MLBが調査開始(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000021-jij_afp-base

259名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 12:42:47.01ID:NbkdtRh/0
ただのゴミ選手でしょ
100%メジャー殿堂入りはできない
今までで殿堂入りした選手は300人いる
イチローみたいには100%なれない
野球のみで大谷よりすごいのは300人いるってことはいろんな分野全部含めると3000人は
いるってこと。大谷なんてたいして特別な存在じゃないw

260名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 12:52:29.54ID:3eJR0Tp30
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、先週からの やきう視聴率w  BS CS なしwww

11/7  日本代表やきう  8.7%  
11/8  巨人やきう      9.6%   松井を降臨して 一桁   ← 巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%  
11/13 日本代表やきう   集計中  ( 8%以下確定か ) ←new! 大谷 新人王速報

平均視聴率 一桁wwww   悲惨ですねー  不人気ですねー
巨人ファンしか 見てない日本代表やきう   終わってるなwww

261名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 12:59:01.09ID:NbkdtRh/0
大谷ってほんとゴミだな
どーせ殿堂入りなんてできるわけないんだからさっさと恥さらしてないで日本でやってろよ
どーせたいした才能なんてないんだから、ゴミなんだか
すごいのはイチローだけ、昔でいえば王長島、このへんが国民的スーパースター。
大谷なんて足元にも及ばない
どーせみんなゴミが殿堂入りできるわけないんだってはじめからわかってるんだからむなしくならにのかな?w

262名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 13:00:11.73ID:Ryobbb170
こんなショボい成績の奴が新人賞取れるのかよw
今のメジャーのレベルは相当低いんだな

263名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 13:00:48.51ID:gS4yTcvr0
>>228
アジア人とか置き換えちゃダメ
日本人は日本人。アジア人という枠に入れられたくない。
朝鮮人が活躍して『同じアジア人として誇りに思う』と言う日本人はいない。

264名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 13:06:24.21ID:NbkdtRh/0
大谷とかゴミだから人気もない
なんでゴミに興味もたなくちゃならないんだよ?w
俺はちゃんと働いて社会に貢献してる、ゴミ谷はただ球投げて棒ふってるだけw
何も社会に貢献できてない、ゴミだから
もしゴミ谷が消えても社会では誰も困らないwそれが現実
本当に価値がある人や選ばれた存在ならいろんな人が必要としてくれる
そうだろ?

265名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 13:47:25.76ID:KwcgibEF0
新人王はイチローのお陰とも言える
サンキューイチロー

266名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 13:56:02.43ID:DNwL0h8i0
>>247
アースタッドが首位打者だなんて一言も書いてないのになぜ知ってて当たり前のこと長々書かれたんだろ?
安打数の話をしただけ

267名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 14:04:07.62ID:3eJR0Tp30
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、先週からの やきう視聴率w  BS CS なしwww

11/7  日本代表やきう  8.7%  
11/8  巨人やきう      9.6%   松井を降臨して 一桁   ← 巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%  
11/13 日本代表やきう   集計中  ( 8%以下確定か ) ←new! 大谷 新人王速報

平均視聴率 一桁wwww   悲惨ですねー  不人気ですねー
巨人ファンしか 見てない日本代表やきう   終わってるなwww

268名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 14:22:57.96ID:VGu+S2qG0
この前の日米野球で松井がシートノックしてたが、あまりに下手過ぎて中畑が野次ってたぞ。
不器用松井www

269名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 15:01:13.91ID:AP24YTSc0
大谷凄いな

270名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 19:41:16.53ID:rpOrru/i0
人を褒めないあのイチローが「翔平は世界一の才能」と褒めてたからな
天才は天才を知る
イチローが褒めるんだからやっぱモノが違うんだろう 大谷翔平は

271名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 20:35:04.90ID:PmNYkeEC0
>>68この成績で新人王とれないってかわいそうだな

272名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 20:37:51.12ID:d2kbC2Zs0
>>271
イチローがいなくても無理だったけど

273FIVE RINGS2018/11/15(木) 00:22:00.28ID:kNIeA1WBO
【大谷翔平選手
大リーグ新人王獲得おめでとう!】

【光陰矢の如し】
昨年11月11日の大谷選手大リーグ移籍記者会見から早いもので、あれから1年が経つ。

あの時、俺は【♪スーパーマンのテーマ】が流れる中、スタジアムに投手&打者のスーパースター大谷翔平が降臨する日が訪れることを願う主旨の投稿をした。

今シーズン、日ハムで大谷選手の後輩の清宮選手が同じジョン・ウイリアムズ作曲【♪スターウォーズのテーマ】を登場曲に使用していた。

『俺のパクリだろっ!?』

アハハ…

此処は大変おめでたい場なので、あまり水を差す様なことは言いたくないが、
大リーグのエンゼルスに移籍してからも、大谷選手は怪我・故障の頻度が多過ぎる。
これは明らかに想像の度を越えている。

自分は大谷選手が腕にメスを入れるとしても、それは早くとも20代後半だと予測していた。

自分は、大リーグで大谷選手の【二刀流】が成功するかどうかは、あまり心配していなかった。

それよりも、これまで自分が何度も言って来た様に、大谷選手に関しては怪我・故障の問題が8〜9割を占めている。

大谷選手は大きな怪我・故障が無ければ、投打の二刀流か一刀流かは別として、大成すると確信していた。

以前も述べた様に、このことに関して、自分は何年も前から考えていたが、大谷選手が怪我・故障・その他の理由により【短命】で終わることを最も恐れている。

自分の投稿は影響力が極めて大きいので、ジャンルを問わず、特に重要視している人には最大限の配慮をして書いている。

本来、上記諸々の件は早ければ数年前に書いていた。
いずれ書く。

『良薬は口に苦し』
今後、時には厳しいことを言うことがあるかも知れない。

もし仮に、その様なことがあったら、自分がそれだけ大谷翔平選手に大きな期待を掛けているからだと思って欲しい。

追伸 今年の流行語

【(IT'S)SHO(W) TIME=翔タイム】

これは大谷選手が日ハム入団の頃から、大谷選手が大リーグで活躍したら、俺は

『これがニュースの紙面を飾る!』

と、予想していたの。

それ以来、何度も言おうと思ったけれど、これを書くと

『明日のことを言うと、鬼が笑う』
『取らぬ狸の皮算用』

で、夢が実現しなくなってしまう気がして、ずっと黙っていた。

こんな事なら、言って置いた方が良かったか!?
アハハ…

大谷選手、またね!
!(b^ー°)

274FIVE RINGS2018/11/15(木) 00:22:16.05ID:kNIeA1WBO
【大谷翔平選手
大リーグ新人王獲得おめでとう!】

【光陰矢の如し】
昨年11月11日の大谷選手大リーグ移籍記者会見から早いもので、あれから1年が経つ。

あの時、俺は【♪スーパーマンのテーマ】が流れる中、スタジアムに投手&打者のスーパースター大谷翔平が降臨する日が訪れることを願う主旨の投稿をした。

今シーズン、日ハムで大谷選手の後輩の清宮選手が同じジョン・ウイリアムズ作曲【♪スターウォーズのテーマ】を登場曲に使用していた。

『俺のパクリだろっ!?』

アハハ…

此処は大変おめでたい場なので、あまり水を差す様なことは言いたくないが、
大リーグのエンゼルスに移籍してからも、大谷選手は怪我・故障の頻度が多過ぎる。
これは明らかに想像の度を越えている。

自分は大谷選手が腕にメスを入れるとしても、それは早くとも20代後半だと予測していた。

自分は、大リーグで大谷選手の【二刀流】が成功するかどうかは、あまり心配していなかった。

それよりも、これまで自分が何度も言って来た様に、大谷選手に関しては怪我・故障の問題が8〜9割を占めている。

大谷選手は大きな怪我・故障が無ければ、投打の二刀流か一刀流かは別として、大成すると確信していた。

以前も述べた様に、このことに関して、自分は何年も前から考えていたが、大谷選手が怪我・故障・その他の理由により【短命】で終わることを最も恐れている。

自分の投稿は影響力が極めて大きいので、ジャンルを問わず、特に重要視している人には最大限の配慮をして書いている。

本来、上記諸々の件は早ければ数年前に書いていた。
いずれ書く。

『良薬は口に苦し』
今後、時には厳しいことを言うことがあるかも知れない。

もし仮に、その様なことがあったら、自分がそれだけ大谷翔平選手に大きな期待を掛けているからだと思って欲しい。

追伸 今年の流行語

【(IT'S)SHO(W) TIME=翔タイム】

これは大谷選手が日ハム入団の頃から、大谷選手が大リーグで活躍したら、俺は

『これがニュースの紙面を飾る!』

と、予想していたの。

それ以来、何度も言おうと思ったけれど、これを書くと

『明日のことを言うと、鬼が笑う』
『取らぬ狸の皮算用』

で、夢が実現しなくなってしまう気がして、ずっと黙っていた。

こんな事なら、言って置いた方が良かったか!?
アハハ…

大谷選手、またね!
!(b^ー°)

275名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 00:40:02.80ID:TCPj8nek0
「ルールがないから、やっていい」という人々と、「ルールがないから、やらないほうがいい」という人々。
http://ytyu.hashcube.com/ecs/t3432465465432324.html

「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://ytyu.hashcube.com/oi/ty09023713721092132

276名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 00:43:45.67ID:lCF5TqO30
大谷ひとり>>>鹿島なんちゃらw

277名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 00:47:34.15ID:DjhQxnna0
サッカーで言えばエムバペみたいなもんだからな
規格外の才能

278名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 11:07:45.63ID:BSraIeRt0
eggが嫌いな大谷の勝ち

279名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 15:02:32.19ID:lyW2aSN20
>>114
え? 事実大谷が取ったじゃん

280名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 17:30:33.96ID:V5BR7R+o0
>>21
えっ?知らなかった?
ごく少数(おそらく2人)の嫉妬深いゴキブリ朝鮮人朴井ヲタの逆恨み書き込み

281名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 18:04:58.77ID:dwFRUJU30
両刀使いの新人王

282名無しさん@恐縮です2018/11/16(金) 00:55:05.19ID:aBilgpoK0
ホモはシモの話と悪口しか言わないな

283名無しさん@恐縮です2018/11/17(土) 00:54:25.38ID:kHFahq6i0
おめでとう大谷!

284名無しさん@恐縮です2018/11/17(土) 00:55:26.26ID:1WzeXvAt0
まだ俺が話題になってる、凄いな俺

285名無しさん@恐縮です2018/11/17(土) 03:43:53.26ID:y9tlNAjJ0
>>279
まあニューヨーカーからは「あいつ新人じゃねーだろ」とか突っ込み入れられてたけど
どうせヤンキースに行って新人賞とってたら言ってること逆な連中

286名無しさん@恐縮です2018/11/17(土) 13:35:25.78ID:fmPbfxhA0
>>35
セゲオすげーいいこと言ってるな
早く回復してほしい

287名無しさん@恐縮です2018/11/17(土) 15:35:35.43ID:N4kErKHB0
まあ、大谷のおかげでメジャー盛り上がったし
他に二刀流を言い出す選手も出てきてるし、
ベーブルース以来の選手という点もあるし、
でも新人王は無理と思ってたな。
さすがに野球番記者は良く分かってる。

おめでとう!大谷翔平君。手術リハビリ後から
が本番だ。

288名無しさん@恐縮です2018/11/17(土) 18:24:16.84ID:LVBEHH3J0
怪我しなければな
練習より身体のケアが大変だね

mmp
lud20190721023250
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1542108045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★4 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★2
【MLB】大谷翔平、新人王!イチロー以来の日本人17年ぶり4人目…投打二刀流は史上初★3
【MLB】大谷翔平8勝目“二刀流”でまた快記録 10奪三振&2打点&1盗塁は史上初 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平、オールスター史上初の二刀流選出 菊池雄星と共に投手でも球宴選出 [幻の右★]
【MLB】大谷翔平8勝目“二刀流”でまた快記録 10奪三振&2打点&1盗塁は史上初 ★2 [ひかり★]
【MLB球宴】大谷翔平 球宴史上初二刀流でア・リーグ8連勝に貢献!「投」初回3者凡退 「打」は2の0 [ひかり★]
【テレビ】大谷翔平が史上初の“二刀流”で出場「MLBオールスターゲーム2021」テレ朝で生中継決定! [ひかり★]
【野球/WBC】大谷翔平がMVP獲得!WBC史上初の“二刀流”投手で2勝1セーブ、打者で打率.435、1本塁打、8打点、10四球 [THE FURYφ★]
【野球/WBC】大谷翔平がMVP獲得!WBC史上初の“二刀流”投手で2勝1セーブ、打者で打率.435、1本塁打、8打点、10四球★2 [THE FURYφ★]
【野球】大谷翔平が史上初快挙 満票で2度目MVP受賞も心残り「最後まで出続けられた訳ではない」 10勝&44HRの二刀流で2年振り快挙 [夜のけいちゃん★]
【速報】大谷翔平、新人王 日本人17年ぶり4人目の快挙
【MLB】大谷翔平、今季4勝目&第12号逆転2ラン! “リアル二刀流”で投打に躍動、エンゼルスは14連敗でストップ [ひかり★]
【MLB】エンゼルス、大谷翔平のWBC出場を容認へ ミナシアンGMが認める、本人も出場を希望… 投打『二刀流』での出場もOK [jinjin★]
【野球】<新人王・大谷翔平>4勝、22本塁打。どちらも飛び抜けた数字ではない。だからこそ「二刀流」が評価!
【野球】<大谷翔平>今季を振り返る!投打二刀流で完走... 打者で打率2割5分7厘、46本塁打、100打点、26盗塁..投手9勝2敗、防御率3・18 [Egg★]
【2020日本人メジャーリーガー総括:大谷翔平】短縮シーズンで高い修正能力を生かせず投打とも失望の結果 [ARANCIO-NERO★]
【MLB】大谷翔平&イチロー、日本人を称えた粋な1枚に米興奮 「この国の男たちが大好き」「レジェンドとレジェンド」「史上最高の2人」 [jinjin★]
【MLB】大谷翔平、史上初の「トリプル150」偉業を達成 150安打&153投球回&203奪三振(日本時間28日) [愛の戦士★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、オールスター戦HR競争出場表明 日本選手、投手では史上初「興奮してます」 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平「二刀流も監督いてくれたから」退任日本ハム栗山監督にメッセージ [ひかり★]
新庄剛志氏 大谷翔平の二刀流は「パクリですよ」 先駆者は自分!?「最初に二刀流をしたの、僕ですから」 [爆笑ゴリラ★]
サッカー日本代表に“大谷翔平”待望論! 野球とサッカーの二刀流に期待の声 [爆笑ゴリラ★]
サッカー日本代表に“大谷翔平”待望論! 野球とサッカーの二刀流に期待の声 ★3 [爆笑ゴリラ★]
サッカー日本代表に“大谷翔平”待望論! 野球とサッカーの二刀流に期待の声 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平4試合ぶり特大9号3ラン、昨年8月以来の7発目の「リアル二刀流アーチ」 [フォーエバー★]
【野球】コーチ兼任の“二刀流”大谷翔平の兄・龍太所属のトヨタ自動車東日本、悲願の都市対抗出場!「まずは1勝できるように」
【MLB】大谷翔平、2年ぶり3度目MVP決定! 史上初の「DH」「3度目満票」受賞… 58年ぶり史上2人目の両リーグ受賞 [冬月記者★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平が週間6本塁打で今季2度目、通算4度目の週間MVP選出! 日本人最多イチローにあと1 [jinjin★]
【MLB】「またやったのか!」「マジで異常だ」大谷翔平が史上初の快挙達成!133年ぶりの新記録に米驚愕「もはや人間じゃない」 [首都圏の虎★]
大谷翔平 二刀流失敗 イチローが正解だった part2
【調査】2019年に世界で最も活躍したと思う日本人男性はイチローを抑え大谷翔平&八村塁 女性は渋野日向子を抑え大坂なおみ
【調査】2019年に世界で最も活躍したと思う日本人男性はイチローを抑え大谷翔平&八村塁 女性は渋野日向子を抑え大坂なおみ ★2
【調査/日テレ】「世界で活躍する日本人TOP10」1位イチロー 2位大谷翔平 3位錦織 4位渡辺謙 5位本田圭佑 6位羽生結弦 ★2
【ヒルナンデス】「世界で活躍する日本人TOP10」1位イチロー 2位大谷翔平 3位錦織 4位渡辺謙 5位本田圭佑 6位羽生結弦 ★3
【野球】大谷翔平に対する日米“温度差”の背景にあるのは「日本人差別」か かつてイチローは25セント硬貨を投げつけられた [おっさん友の会★]
[調査/日テレ]「世界で活躍する日本人TOP10」1位イチロー(打率.205) 2位大谷翔平(打率.262) 3位錦織 4位渡辺謙 5位本田圭佑 6位羽生結弦★2
【調査/日テレ】「世界で活躍する日本人TOP10」1位イチロー(打率.205) 2位大谷翔平(打率.262) 3位錦織 4位渡辺謙 5位本田圭佑 6位羽生結弦
【野球/MLB】エンゼルス大谷翔平が万全でキャンプに備え万全 二刀流は「まず投手として」とソーシア監督[18/02/14]
【MLB】大谷翔平 メジャー史上初の「40本塁打・10勝・20盗塁」を達成 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平選手 公式戦初登板で二刀流復活へ… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【MLB】大谷翔平は史上初の5億ドル(約700億円)契約選手になるとESPN記者予想 [数の子★]
【MLB】大谷翔平、日本人初の球宴ホームランダービー出場ならず…出場8選手決定
【MLB】大谷翔平、メジャー史上初の快挙を達成!シーズン20発、10登板、10盗塁の偉業
【MLB】大谷翔平、ア・リーグ史上初の快挙「45本塁打、100得点、25盗塁」 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平、メジャー史上初の「8打点以上→翌日2桁奪三振」 また歴史塗り替えた [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平、松井秀喜超えの日本人最速20号 日本人初の本塁打競争出場に自ら祝砲 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平、史上初の「43-43」達成 2回に43個目盗塁 8回に43号ソロ/速報中 [牛乳トースト★]
【MLB】大谷翔平、2年連続でハンク・アーロン賞ならず 日本人初の期待も…ジャッジ受賞 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平、リアル二刀流 第1打席・初球をいきなりホームラン…現地実況「松井と田中を1人にしたような人」 [ばーど★]
【野球】ドジャース・大谷翔平 MLBの「2024年ベストプレー100」の第1位に 史上初「50-50」 [征夷大将軍★]
【MLB】大谷翔平、2か月連続の月間MVP 7月はリーグ最多タイ9HR、複数回受賞は日本人野手で初 [数の子★]
【MLB】大谷翔平、MVPオッズは1.01倍。現地メディアは早くも「史上初の2度目の満票MVP」獲得なるかに注目 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平なら日本人初トリプルスリーも?このペースで打ち続ければ 54本塁打、144打点、36盗塁 [ばーど★]
【MLB】メジャーリーグ開幕! 大谷翔平、史上初『1番・投手兼DH』で出場 敵将が戦前に大絶賛「とても尊敬に値する」 [jinjin★]
【MLB】大谷翔平、日本人初本塁打王獲得“決定的” 2位ロベルト負傷でシーズン終了 ライバル残り5戦 [フォーエバー★]
【野球】大谷翔平、MLB史上初の50‐50達成の裏で「大谷スゴイ」は許さない!という謎の勢力 彼らはいったいナニと戦っている? [冬月記者★]
【野球】大谷翔平、MLB史上初の50‐50達成の裏で「大谷スゴイ」は許さない!という謎の勢力 彼らはいったいナニと戦っている?★2 [冬月記者★]
【野球】大谷翔平、MLB史上初の50‐50達成の裏で「大谷スゴイ」は許さない!という謎の勢力 彼らはいったいナニと戦っている?★3 [冬月記者★]
【MLB】「ホームラン王は確定」「2度目のMVPも間違いない」 大谷翔平の日本人初の“W戴冠”にAKI猪瀬氏が太鼓判! [フォーエバー★]
【ドジャース】大谷翔平 ダメ押し犠飛で8戦連続打点 日本人初の4戦連発ならず&無安打も勝利に貢献 九回に価値ある一打 [フォーエバー★]
【MLB】ドジャース・大谷翔平、日本人選手初の『30-30』達成 マルチ安打&自身初1試合3盗塁の大暴れ [フォーエバー★]
女性が選ぶ『恋人にしたい有名人』 大谷翔平が1位、アスリートの1位は史上初! 2位松下洸平、3位平野紫耀、4位目黒蓮と続く [冬月記者★]
【MLB】エンゼルス大谷翔平、2年ぶり登板 「二刀流」が復活 [豆次郎★]
【MLB】大谷翔平、“神様撃ち”2戦連発に米衝撃「この男は現実か?」「新人王を今あげろ」「トラウトよりも良い」「こいつは史上最高」
【MLB】大谷翔平、6回2失点で1カ月ぶり6勝目&キング独走22号2ラン リアル二刀流でファン騒然の大活躍 [フォーエバー★]
【MLB】大谷翔平、第2打席で“井口超え”逆転5号3ラン!10試合41打席ぶり弾で日本人歴代4位に浮上 [ばーど★]
19:34:09 up 23 days, 20:37, 1 user, load average: 11.63, 9.82, 9.31

in 0.43638515472412 sec @0.43638515472412@0b7 on 020609