◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】J1第32節昼 川崎、J1連覇!札幌×浦和、F東×磐田、清水×名古屋、神戸×鳥栖、広島×仙台、長崎×横M ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1541833148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
札幌 1−2 浦和
[得点者]
6'武藤 雄樹 (浦和)
25'進藤 亮佑(札幌)
35'武藤 雄樹(浦和)
スタジアム:札幌厚別公園競技場
入場者数:12,723人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/111001/live/#live FC東京 0−0 磐田
[得点者]
なし
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:24,323人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/111003/live/#live 清水 2−0 名古屋
[得点者]
59'北川 航也(清水)
65'ドウグラス(清水)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:17,974人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/111004/live/#live C大阪 2−1 川崎
[得点者]
55'杉本 健勇 (C大阪)
90'家長 昭博 (川崎)PK
90+4'山村 和也(C大阪)
スタジアム:ヤンマースタジアム長居
入場者数:26,600人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/111006/live/#live 神戸 0−0 鳥栖
[得点者]
なし
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:26,603人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/111007/live/#live 広島 0−1 仙台
[得点者]
67'石原 直樹(仙台)
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:13,091人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/111008/live/#live 長崎 0−1 横浜FM
[得点者]
74'伊藤 翔(横浜FM)
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:13,226人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/111009/live/#live J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/ Jリーグ盛り上がらなさ過ぎだろ
マジで最後まで空気だった
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
ACL2018でゼロ勝の恥晒し川崎フロンターレが
残り2試合残して負けて優勝出来るってJ1チョロすぎるな
これだけ忖度してもらってるのに、最後は負けてクソみたいな終わり方で笑うわ
川崎のPKの直前のファウルを取らなかったの見て
ああやっぱりこれは忖度というかJリーグの意思なんだなってがっかりした
負けてざまあ以外の感想ないわ
優勝の瞬間に審判囲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1年間戦い抜いて栄冠をつかんだエンディングがこれって悲惨すぎるだろ・・・
広島は失速とかいうレベルじゃねーなこれ
ACLもないのになんでこうなるんだよ
月曜のローカル番組は北広島移転で大きく広がる夢の話で盛り上がるだろうけど誇らしい
川崎は2年合計で40億円くらいか賞金
オリンピアコスのヤヤトゥーレ(35)くらいはとれるぞ
中村憲剛が広島攻略法をバラしまくった結果、広島失速しすぎてお通夜の中シャーレwwwww
ラフプレー&ダイブ&中東しかできないアジアのピカさようならwww
二度と上がってくんなよ
アウェーで負けて優勝って、こんな盛り上がらない優勝って今までJであったか?
あれ?最終日まで盛り上がるのがJリーグじゃないのかな???
実況が齋藤学初めての優勝と言ってたがあまり嬉しくないだろ
他タイトル全部棄てて審判に介護してもらって優勝オメ!
来年は大物取って盛り上げてくれよ
名古屋負けたかw
よっしゃああああああああああああああああああああ
連覇チームの試合といい、イニエスタトーレスの試合といい
しょっぺえええ
鬼木監督守れ言ってたのにロスト失点バク切れからの満面の笑み
選手は微妙面w
>>21 どんだけ記憶力悪いの?チンパンジーですか?
>>1 最低の優勝だな
今日の川崎とセレッソの試合の視聴率は注目だわ
>>1 川崎Fが2試合を残して悲願の連覇達成!家長PK弾で引き分けも、広島敗戦で優勝/J1第32節
明治安田生命J1リーグは第32節が10日に行われ、首位の川崎フロンターレはアウェイでセレッソ大阪と対戦し、1-2で敗れた。しかし、同時刻に行われた2位・サンフレッチェ広島が敗れたため、2試合を残して川崎Fのリーグ連覇を達成した。
勝てば2試合を残して優勝が決まる川崎Fは、負傷の小林悠に代わって阿部浩之が1トップの位置でスタート。また、前節の柏戦で出場しなかった大島僚太が先発入りした。
序盤から敵陣でボールを保持する川崎Fは、中村憲剛の強烈なミドルでファーストシュートを放つと、15分にも阿部が決定機を迎えたが決めきれず。37分には登里享平が負傷し、知念慶との交代を余儀なくされた。
すると、徐々にC大阪がペースを握り始め、杉本健勇、柿谷曜一朗の2トップが決定機を作る。C大阪は40分、松田陸が右サイドからクロスを送ると、フリーで抜け出した柿谷がヘッド。しかし、これは枠を外してしまう。44分には丸橋祐介のCKから、松田の落としにソウザが強烈なシュートを放つ。これはGKチョン・ソンリョンのファインセーブに遭ってしまった。さらに杉本がPA内で絶好のチャンスを迎えたが、シュートを枠に飛ばせず。前半は0-0のスコアレスで折り返した。
すると後半、C大阪がワンチャンスをモノにする。55分、丸橋の縦パスを杉本が田中亜土夢へ。田中は左サイドを切れ込んで低めクロスを入れると、杉本が絶妙なトラップで相手を振り切り、GKと1対1に。冷静に左足で流し込み、C大阪が先制点を奪取した。
C大阪はその後、柿谷を下げて山村を投入。より守備の意識を強める。川崎Fはセットプレーから中村がチャンスを演出するも、ゴールにつなげることができず。
川崎Fは76分に阿部に代えて齋藤学、エウシーニョを下げて鈴木雄斗を投入し、C大阪とは対照的に攻撃の姿勢を強める。しかし、C大阪も守りながらも、一発のカウンターをチラつかせる。ブロックを固めるC大阪に対して、川崎Fは家長を中心に細かなパスで崩しにかかる。
すると89分、知念が相手のバックパスに対してチェイスすると、キム・ジンヒョンの足が引っかかり、PKを獲得する。このPKを家長昭博が冷静に右隅に決めて川崎Fが同点に追いついた。
しかし、C大阪は後半アディショナルタイム、途中出場の山村が土壇場で勝ち越しゴールを奪取。結局、試合は2-1で終了。川崎Fは敗れたものの、同時刻に行われた2位・サンフレッチェ広島とベガルタ仙台の一戦で、広島が0-1で敗れたため、2試合を残してのリーグ連覇が決定した。
■試合結果
セレッソ大阪 2-1 川崎フロンターレ
■得点者
C大阪:杉本健勇(55分)
川崎F:家長昭博(89分)山村和也(90+4分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00010007-goal-socc 札幌浦和戦の主審一体なんなん?
チャナティップが何されても一切ファウルを取らないって一体何なん?
あの温厚なチャナティップの精神状態おかしくなっとったやんけ
後半なんてもうファウルとられないと察して
チャナティップに対応したDFはずっと手で掴んでたやないか
名古屋は連勝中は良い意味で普通のチームだったけどすっかり風間のチームになって勝てなくなったな
優勝したのにお通夜みたいな川崎が・・・・
初優勝が今年でなくて良かったな
去年は映画みたいな劇的な逆転優勝だった
天皇杯ガチメンツでJ2に負けてるようなクソ弱い川崎フロンターレが
32節で優勝出来るってJ1チョロすぎるな
自動降格は柏と長崎でほぼ決まり
プレーオフは鳥栖、名古屋、湘南の争いか
>>21 去年は童貞脱出のかかった逆転優勝
今年は挿入前に射精した敗北優勝
しまらない結果になったな
>>21 おまえ脳みそ洗浄したほうがいいよ
>>33 あの連敗はサポがフーリガンになるレベルだな
トーレスは鳥栖のサッカーに全く合ってないんだよな
ほんともったいないというかなんというか
あのPKがくだらなすぎる
水沼か?アホみたいなパス出したの
日程くん「最終節より前に決めようとするから、こういう盛り上がらない結末になる」
祝!!長崎J2降格
先細り感半端ない
ジャパネットもうざかった
スタジアム出来るまでJ2に引っ込んでろ
(´・ω・`)優勝を争ってるチームが両方負けて優勝決定って盛り下がるわw
川崎は最後審判囲んでたけどなんかあったっけ?
むしろADでPKもらって同点にしてくれたんだけど
清水の詐欺っぷりが酷かった
中3日の名古屋の選手についていけずファウル連発して
苦し紛れにハンドで先制して流れを作り最後は相手ゴールの取り消し工作
長崎は確かに年間では勝ち点稼いだけど
終盤かなり上位が下位を叩いたのに負けすぎだろ
正直かなりがっかりした
意外と鳥栖良い試合してるな
トーレス交代させる意味わからんが
今年のACLグループリーグで1勝も出来なかった川崎フロンターレが
連覇出来るってJ1チョロすぎるな
日程くん糞すぎない?
鹿島には過密日程強いて川崎には独走させて
>>36 お礼なんてそんな、板倉あと5年ぐらいで結構ですよ
セレッソ vs. ふろんたーれ
どうしてもフロンターレに勝ってほしかったみたいだなwwwwwwww
>>84 そりゃ勝ったとはいえ目の前で優勝されたらいい気分ではないだろう
2年連続優勝だと昨年分の理念強化費4億+今年分の10億+優勝賞金3億+J1分配金3.5億で20億5000万貰えるんだよな
川崎君今シーズンは頭1つ抜けてたな
負けて優勝は笑ったけどおめ
最終節の名古屋湘南で忖度ありそう
鳥栖は次勝っとかないとやばいぞ
来年もACLで負けまくってリーグで忖度優勝なのかな
セレッソは柿谷を諦めろよ
去年みたいに山村と杉本FWいいじゃん
上も下も決まりか
後盛り上がれそうなのは町田だけって今年のJ1は大ハズレだな
北川前半はなんか浮ついてる感じでパスミス多かったけどゴールシーンは素晴らしかった
革命軍のディフェンダーがアマチュアレベルのゴミなのは差し引かなきゃいけないけど
>>68 そうだよ映画みたいな作られたシナリオだったからな
我が鹿児島が遂に長崎と同じ舞台で戦うことになるとは。
Jリーグの優勝って全く盛り上がらないなww
なにこれ
川崎フロンターレって人気なの?笑
石原直樹の恩返しゴール食らってやんの
ホームの癖に意地も見せられない広島よっわ
>>111 広島が勝手に落ちただけやで(´・ω・`)
<プロ野球とJリーグの選手数・年俸>
■人数
NPBの選手数・・・905人(支配下=798人、育成=107人)
Jリーグの選手数・・・1585人(J1=571人/J2=638人/J3=376人)
■平均年俸
NPBの平均年俸(選手会のみ735人=外国人抜き)・・・3955万円 →外国人含むと5000万円前後か?
J1の平均年俸(外国人含む)・・・2661万円
J2の平均年俸・・・400万円強
J3の平均年俸・・・「平均値が算出できないほど危うい」
ソース元
https://biz-journal.jp/2016/07/post_16084.html ■日本人年俸ランキング
・プロ野球(3億円以上)
柳田悠岐 5億5000万円 金子千尋 5億円
菅野智之 4億5000万円 和田毅 4億円 糸井嘉男 4億円 内川聖一 4億円 松田宣浩 4億円 攝津正 4億円 鳥谷敬 4億円
五十嵐亮太 3億6000万円 中島宏之 3億5000万円 筒香嘉智 3億5000万円 坂本勇人3億5000万円 青木宣親 3億3000万円
岸孝之 3億円 陽岱鋼 3億円 増井浩俊 3億円
その他 2億円以上 17人 1億円以上 44人
・Jリーグ(1億円以上)
遠藤保仁 1億4500万円 清武弘嗣 1億2000万円 中村憲剛 1億2000万円 今野泰幸 1億500万円
小林悠 1億円 家長昭博 1億円 西川周作 1億円 槙野智章 1億円 柏木陽介 1億円
その他 8000万円以上 8人
■外国人年俸ランキング
・プロ野球 ←平均年俸に含まれていない
D.サファテ 5億円 E.メヒア 5億円
A.ゲレーロ 4億円 R.バンデンハーク 4億円 A.デスパイネ 4億円
S.マシソン 3.55億円 R.メッセンジャー 3.5億円 K.ジョンソン 3.45億円
W.ロサリオ 3.4億円 W.バレンティン 3.34億円 B.レアード 3億円
その他 2億円以上 6名/1億円以上 13名
・Jリーグ ←平均年俸に含んでいる
イニエスタ 33億円
ポドルスキ 6億4000万円 ジョー 3億5000万円
ランゲラック 2億円 レアンドロ 1億9000万円 キムジンヒョン 1億円 鄭大世 1億円
その他 8000万円以上 9人
しかし、ベルデニックの大宮以来の歴史に残る大失速を見せてくれたな広島は
リーグの歴史に残るわ
>>123 2年前を思い出すんだ
名古屋「湘南くん…何とかしてくれ…」
湘南「やなこった、とっとと落ちろ」
しかしJリーグのレベルはほんと低いな
プレス、タックル、縦パス、ドリブルが禁止されているのか?
ガリチビがチンタラチンタラやってるだけで
見てると眠くなる
CLの見逃した配信見てた方が有意義だね
川崎と広島が来年ACLでどんだけ勝てるか楽しみだ(笑)
>>33 パトリック対策されたらそのまま落ちてった印象が
プランBが有れば少しは違ったかもね
酷い優勝を見た
どこが悪いかって言ったら後半糞みたいに弱かった広島だろう
>>142 本来の実力が出ただけなのでさほど驚かない
こんな締まらない2年連続優勝で賞金44億円以上貰えるのか
J1ってチョロすぎるな
>>135 9月頭から勝利なし、糞みたいなスタジアムで
糞みたいな試合を見せられて行くやつのほうがクソや
神戸鳥栖は主審が神戸寄りをまったく隠してなくてワロタ
Jリーグは優勝では盛り上がらない
盛り上がるのは残留争いだけだw
立田いいなあ
SBいいの出てきて清水復活か
CBよりもこのまま使った方がいいじゃないの
>>130 どこが16位になってもプレーオフで勝ちそうだけどな
Jリーグって首位からビリまで中山金杯くらいの力の差しかないよな
>>33 FCも似たようなもんだぞ
>>104 それでもちょい可哀想かな
例年なら残ってもおかしくないし
なんというかグダグダな年にふさわしい決まり方だなw
>>159 そういう荒らしはやめてな
Jリーグの1年後なんて誰にもわからないよ
>>149 カープ第一主義の広島でどんなに頑張っても報われないと悟ったからw
降格争いは
湘南
鳥栖
名古屋
柏
に絞られました。
>>155 アジア各国リーグのレベルが等しく低いってことでいいんだよね。
川崎おいしすぎるわ
無冠だったのにDAZNマネーが入った途端
ジャンパイアよりも悪質な審判だったな
川崎なんてインチキ優勝でしかないわ
残留争いどうなってんだよ?残り試合の対戦表も張ってくれよ
広島
×鳥栖●
×FC東京△
×G大阪●
×柏●
×清水●
×磐田●
×仙台●
>>172 まぁFCは想像通りというかなんというか…w
いくらDAZNマネーの莫大な金貰おうが
クッソ情けなくて勝負弱い川崎フロンターレが見れて満足
札幌浦和戦の主審一体なんなんマジで?
チャナティップが何されても一切ファウルを取らないって一体何なん?
あんなんタイと日本の国際問題になるわ
32節時点
2012年 点 差(5チーム勝点合計:164)
14大宮 40 -09 →13位
15神戸 39 -07 →16位降格
16脚大 37 +03 →17位降格
17新潟 34 -09 →15位
18札幌 14 -58 (降格決定)→18位降格
2013(5チーム勝点合計:133)
14大宮 39 -07 →14位
15甲府 35 -11 →15位
16湘南 25 -26 (降格決定)→16位降格
17磐田 20 -15 (降格決定)→17位降格
18大分 14 -33 (降格決定)→18位降格
2014(5チーム勝点合計:146)
14仙台 35 -14 →14位
15清水 35 -16 →15位
16大宮 32 -17 →16位降格
17桜大 31 -07 →17位降格
18徳島 13 -57 (降格決定)→18位降格
2015(5チーム勝点合計:140)
14神戸 35 -03 →12位
15新潟 33 -15 →15位
16松本 27 -23 →16位降格
17山形 24 -24 (降格決定)→18位降格
18清水 21 -29 (降格決定)→17位降格
2016(5チーム勝点合計:131)
14甲府 31 -24 →14位
15新潟 30 -13 →15位
15名鯱 30 -15 →16位降格
17湘南 21 -29 (降格決定)→17位降格
18福岡 19 -33 (降格決定)→18位降格
2017(5チーム勝点合計:135)
14清水 31 -19 →14位
15広島 30 -17 →15位
16甲府 28 -17 →16位降格
17大宮 24 -27 →18位降格
18新潟 22 -34 (降格決定)→17位降格
2018(5チーム勝点合計:173)
14湘南 37 -05 (試合中)
15鳥栖 37 -06
16名鯱 37 -08
17木白 33 -12
18長崎 29 -19 (降格決定)
史上最強の最下位長崎もここまでか、残りの自動降格が2枠か1枠かは町田次第
川崎の優勝はまあ前節で決まってたからどうでもいいわ
それより下位だよ下位はどうなった!
>>149 パトリック頼みがバレた&パトリックがそれ以上に押さえ込まれて点取れなくなった
色々とリーグつまらなくしてすみませんでした
長崎酷すぎだな
全ての選手が全ての技術でJ1レベルにない
よかった広島負けて
糞スタで人気の無いチームは優勝しないでくれ
去年の優勝の時はピッチで泣き崩れて立てなかったからな、憲剛
今年は別世界な優勝シーン
>>172 後半の下位祭りで柏並みに勝ててねえからサポはキレるべき
そうでもなきゃ来年昇格はなさそう
フロンターレは
賞金40億超えだよね
ちゃんと補強しろよ
名古屋と湘南が最終節引き分けたら両方残留できるというシチュエーションになれば
ちんたらボール回し続けるだけの90分になりますか?
jリーグ側は鳥栖落としたいみたいだな。今日のジャッジが酷すぎた
>>33 選手層も悪くない、監督も無能じゃない
ポイチ以来の原因不明だな、どーすんだろ?
>>175 若い頃から発掘したてのミイラみたいな顔してたからな
鳥栖さん地味に勝ち点1積んだのか
これで最悪でも入れ替え戦だな
小林悠の怪我が優勝ほぼ決まった後で良かったな
CFの補強失敗しないといいね
忖度してもらった主審囲んで恫喝しているうちに試合終了
優勝決定試合負けて連覇さすがです
M湘南 37 −05 脚大A 浦和H 名鯱A
N鳥栖 37 −06 △神A 横鞠H 鹿島A
───────────────────
O名鯱 37 −08 ●清A 広島A 湘南H
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P木白 33 −12 ●鹿H 桜大A 脚大H
Q長崎 29 −18 ●横H 脚大A 清水H
>>101 最後の失点のところでファウルを取ってもらえなかったから
>>206 強かった一時期だけがおかしかったんだろう
浦和はACL厳しいなあ
鹿島が天皇杯優勝するしかないな
まあ浦和が天皇杯優勝してもいいんだけど
まさか川崎サポが道頓堀川に飛び込みなんてないやろなw
>>148 16年にはイニエスタもポドルスキもジョーもいないのにアホじゃね?
18年はその辺含めると平均年俸3500万あるからな
>>203 どんなスタンドなんだ?
遠隔操作? 近距離パワー型?
>>135 広島がアクセスを言い訳にするのも飽きてきたな
>>153 あの時のシロッコよろしく名古屋の魂を刈っていった湘南は
凄くかっこよかった
リポーター 「J1連覇おめでとうございますwww」
川崎の選手 「……」
煽ってるように見えるw
ここ数年Jは残留争いの方が面白いしな
ずっとBS2でイニエスタ見てたわ
>>164 90分で両チーム合わせて枠内1はさすがにちょっとどうなのかと
鳥栖は手堅く守ったのかもしれんが
>>172 最下位にしては大健闘と言うだけで、トータルで見れば降格妥当な勝ち点
おいおい清水が得失点差プラスで終わろうとしてやがるじゃねーか
さっぽこはマイナスか?
わからんなあ
広島はサッカー賭博に加担でもしてんじゃねえの?広島中央署は捜査しろよ。
>>202 8勝が大健闘と言えるレベルだった
FC東京から来た徳永はチームに何をもたらしたのだろう
>>217 俺は東南アジアの街角にいそうなお兄さんだと思う
>>憲剛
DAZNマネーのおかげで
賞金総額だけならトップクラスじゃね?
広島は開幕前は残留争いするレベルだろうって言われてたからこの順位はむしろ快挙
そもそも他の上位と比較しても戦力が少なすぎる
浦和勝ったか
あいかわらずペトロヴィッチは勝負弱いな
セレッソとフロンターレの試合球際が激しくて良かったわ「Jはぬるい」ってイメージの人が見たら印象変わるはず
札幌はACL出て降格するより目指せる順位チョロチョロしてる方が楽しいだろうな
>>135 サンフレッチェは永遠に専用スタジアム立てられ無い(断言)
ディエゴ・オリヴェイラもパトリックも
何でこんなに点取れなくなっちゃったのさ
相手の対策とか関係なく何度も惜しいシーンは迎えてるんだけども
>>210 キレるいうても他みたいに金かけた訳でもないしな
高木外しても悪化する未来しか見えない
>>223 ありがと これ見たかった
名古屋厳しいか・・・
長崎、柏→降格
名古屋→プレーオフ
これでほぼ決定かな
城福のサッカーになんか問題があるんじゃないか?
なんか毎回失速してるイメージあるぞ城福
忖度でPK見逃してもらっておまけにPKくれた村上を囲む川崎イレブンw
今年の西武ライオンズのパリーグ優勝と似た形だな
でもJリーグのこれって日本一ってことなんだよねw
さすがにソフトバンクの日本一の方が視聴率とれてるだろうな
今日の大阪対川崎戦の視聴率は何%か楽しみだ
しかしJリーグってほんと人気ないんだな
ガッラガラのスタジアムで負けたチームが優勝決定て
やっぱレベル低いものって大衆には興味もたれないよね
川崎の連覇は凄いと思うがACLの成績と鹿島のACL制覇目前の活躍を見ると物足りない
>>248 それわかる 東南アジアの街角で発掘されたミイラやな ミイラは譲れない
何やってんだよ川崎のマスコットはwwww
金粉ショーかよwww
>>273 言いたいことは山ほどあるでしょうね
試合内容も最低レベルだったからね
広島はどんまいだ
シュミットがすごすぎた
状況判断がまだいまいちだけど単純なセーブ力だったら
もう日本一かもしれん
○○○△○○○○○●○○
○○●○△●○△○△●○○
●△●●●●●
新戦力に風間イズムが浸透した結果がこれ
あんだけ金かけて降格危機とかアホすぎる
名古屋湘南が一番盛り上がる試合になるな今季でいうと
>>213 副審の目の前で金崎が派手にぶん投げられたのにカードも出ないて
もはや審判がなんのためにいるのか分からんよな
>>66 札幌が勝ったら東京様がACLいけないだろうが!
そういうことだ、あきらめろ。
でも東京様引き分けたけどね笑
ユースの宣伝とクリスランへの気遣いを優先する2アシストのヒーロー
立田悠悟
正直ダサいけど連覇でDAZNマネー貰えるから満足しとけや
賞金でユースをプレミアまで引っ張りあげるくらい強化しろ
パトリックは元々大怪我持ちだから一シーズンは持たないのかもな
神戸のGKキムはどうしたん?
先週も出てなかったよな
>>40 通年制初年度の鹿島が
確か最終節アウェイ等々力で5-0で負けて優勝だった
その三節前くらいに5チームくらいに優勝の可能性があったのに
一気に抜け出した
川崎2連覇おつ
また22億円もろた
川崎優勝とかどうでもいい
名古屋がこのタイミングでまた降格圏に再突入して最終戦はまたホームで湘南という繰り返しが面白いw
>>257 神戸と鳥栖の試合見てしまった俺は負け組
カーリングと並行して見ててカーリングも決勝で負けてしまった
しかし瓦斯はひっそりし過ぎだな
今日ホームで試合してたのかってくらい
41横浜■│■■■■■■■■■■│■□□□□□□ +2 鳥桜
41神戸■│■■■■■■■■■■│■□□□□□□ -8 清仙
41磐田■│■■■■■■■■■■│■□□□□□□ -10 札川
37湘南■│■■■■■■■□□□│□□□□□□ -5 脚浦名
37鳥栖■│■■■■■■■□□□│□□□ -6 横鹿
37名鯱■│■■■■■■■□□□│□□□ -8 広湘
33木白■│■■■□□□□□□ -12 桜脚
29長崎□│□□□□□ -19 脚清
J2町田の動向含め、下位3番手争いがえらいことに
>>242 さっぽこは川崎に7-0で負けたのが痛い
長崎まだ死んでないからな!
町田次第でプレイオフありえるからなっ!!
代表に定着せず海外にも引き抜かれない
大卒や移籍選手をうまく集めたのが川崎
広島カープの優勝と比べるとあまりにも全てがショボくて泣けてくる
経済効果という点でJリーグは本当ショボすぎる
>>311 結局特定のチームしか儲からないというね
DAZNの意味が全くないよ
長崎はJ2降格確定なのね。
まあ、ここはトップがやる気まんまんだから、
1年でJ1に戻って来て欲しいねw
城ナントカのアイディアの無さは解任レベルやで
2位だからって来年もやらせたらあかんやろ
札幌は今日ドーム使えなかったの?
浦和戦なのに勿体ない
>>271 来季ACLとの並行日程中ならまだしも
今季のうちに土色のJFKがまた見られるとは思わなかったわ
>>1 川崎Fの優勝セレモニーみてるが
全然嬉しそうじゃないな
>>135 広島市民はカープが日本一を逃した失意でサッカーどころではない
>>262 いやいや来年もあくまで目標は残留よ
40取れても安心出来なかった
代表0でも
ACL0勝でも
セレッソに負けても
優勝したっていいんじゃない
>大卒や移籍選手をうまく集めた
チームを強くするにはこれが一番重要ってことだよな
たしかにJリーグは残留争いがメインなんだなw
レッズの福田がキレて泣いてたのは知ってる
なんで清水は急に強くなったんだ?
いや攻撃はわかるよドウグラスと北川だし
でも守備が強え
ジョーカブシャビが完封されちゃった
タマタが唯一抵抗してたけど
これほど全く盛り上がるコトもなく優勝決まるって過去あった?
daznマネーはいいけどさあ
勝ち越されたときキャブテン谷口より中村のが声出しててワロタ
谷口うなずくだけとか
補強しなくても優勝できる味しめちゃったから
今後もお金は使わなそう
賞金はスタジアム使用料に使えよ
>>298 EXILE LIVE TOUR 2018-2019 "STAR OF WISH"
残当
サンフレッチェ広島とかいう雑魚は
とっとと広島から出てけよ恥曝し
>>337 雨降って虹は出るわ
怒涛の攻撃の最中に逆光になるわ
厚別の女神が今日は魔物だった
広島の負けて叩かれるくらいならACLでないっていう姿勢好き
なんという盛り上がらない優勝w
買収クラブにお似合いのパターンだな
進藤亮佑といい北川といい
本当リオの96年組は当たり世代だな
上の世代が壊滅的な分人材が集中している
今年のJリーグMVP誰だろうな
やっぱり中村ケンゴーか?
杉本は色んな局面でボール触って試合に消えなくなったけど、
「色々できてしまう」結果、チャンスの時にゴール前にいないという残念なことに
広島はもしかして優勝したいという思いよりACLに出たくないという思いの方が強いのか?
長崎は柏抜けば町田次第でまだワンチャンあるんじゃないの
J最弱レベルの広島がまだ2位って考えると前半の貯金凄かったんだな
>>369 アウェイでこういうノリ持ち込むの気持ち悪い
せめてホームでやれよ
毎度毎度最終節までもつれ込んで不自然だと散々言われ続けてたけど
DAZNマネーでようやくやめられたのかw
NHKが毎回アウェイの川崎よりの実況なのはどうにかならんかね
>>298 道民は日米野球の上沢先発を見るからサッカーなんて見に行ってる暇はない
まあ他のクラブがふがいなさすぎた
広島の失速もひどいが、他所はそれ以下なわけだから
長崎の
クラブ全選手年俸総額
たったの3億20万円だけ
オ−ナ−がアホ
来季は審判を外国から連れてきてくれ
オラこんな審判イヤだ
オラこんな審判イヤだ
>>382 昔は勝ち点35取れば残留とか言われてた気がするのだが
>>303 夏に補強した選手に風間戦術が浸透してしまったからとかなんとか・・・
>>334 連勝して柏抜いて17位になって
町田がJ2・2位以内だとプレーオフでワンチャンあり
正直、厳しいけど
鹿島と札幌はどうにかして広島をACL圏内から蹴落とさないかな
広島が出たら間違いなく1枠無駄になる
せめてストレート圏から追い出してくれ
来年は2+2になるからプレーオフ全滅したら川崎・広島のみという惨状になる
今年の終盤は川崎の独走状態でしたからね
余裕の優勝
勝って兜の緒を締めよ 今日負けちゃいましたけど とかボケる余裕もあった
今年の修羅場は残留争いです
忖度ーレだっせ
シルバーコレクターの時の方がまだ格好良かった
最新の城福の顔色を見てみたい
また土色になってるのか
>>329 だよな?
みんなが長崎決定みたいに書いてるから俺が間違ってるのかと思ってた
Jをプレミア化したいなら1位が7億最下位が5億くらいにすべきだな!
>>390 紙吹雪というと、04年に浦和がステージ優勝決めた試合の紙吹雪は凄かった
あの試合も、負けて優勝が決まったw
>>406 15位が勝ち点40というのは過去にもある
確かに札幌に住んでいるばあちゃん一家も
コンサドーレにはまったく興味がなく日ハムファンだわ
>>355 玉田が決定機を2度ほど外したからね。そりゃ勝てませんよ。
長崎の毎回まだ大丈夫が笑える
その繰り返しでここまで落ちたのに
フロンターレのPKの奴
その前にフロンターレの選手の方がファールじゃん
なんか忖度されてそうなチームなんだな
>>418 鹿島はともかく札幌がACL出たら広島以上に期待できないうえ、リーグでもボロボロになると思うぞ
>>414 優勝しても22億しか貰えないからな
日本一で500万の野球には負ける
>>406 今年はやばいな
当該チームのサポじゃないから面白いけど
>>355 >>361 玉田にせよ憲剛にせよ偉いんだが、他が不甲斐ないというか…
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.
なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。
Mark Twain (マーク・トウェイン)
>>407 降格を争ってどうすんだよ
残留を争えよ
セレッソが複数得点取って勝ったの9月1日以来だぜえ
09/01(土) 25節 A 浦和 ○2-1 オスマル・ソウザ
09/14(金) 26節 H 磐田 △1-1 オスマル
09/22(土) 27節 A 湘南 △1-1 ソウザ
10/06(土) 29節 H 脚阪 ●0-1
10/20(土) 30節 A 東京 ◯1-0 清武
10/31(水) 31節 A 鹿島 ●0-1
11/06(火) 28節 H 名鯱 ●0-1
11/10(土) 32節 H 川崎 ○2-1 杉本・山村
湘南が今日負けて最終節で名古屋と直接対決が面白そう
名古屋の豪州人とカミンスキーは
自称反則外国人らしいがいつも失点しているよな
紙レベルの雑魚DF陣でクリーンシート連発している権田の方が
かなり実力は上だろうね
>>418 やめてくれうちが出たら間違いなく来年落ちる
川崎もどうするんだろ、適当に補強してれば優勝できるし金使いみちなさそう
川崎とか糞つまらないからどうでもいい
面白いのは残留争い
>>231 18年の平均が2661万円
16年の平均は2017万円だぞ
よく嫁
名古屋は言うほど悪くねーじゃん、と思って観ていたけど
集中が切れた時間帯のクオリティが酷い
>>6 ニュースのスポーツコーナーは野球野球野球で他のスポーツがかわいそうだよね
チョンマスゴミ死ねよ
憲剛はあと2年はできそうだから、、その間にカップタイトル取れれるかどうか
審判「ここら辺でPKでも与えてやるか」
↓
審判「えっ攻めるの?」
フロンターレは親会社がヤバいから賞金を補強に使えない
カネたんまりゲットしたんだから、来年こそACLにチャレンジしてくれよ、川崎
イニエスタトーレス神戸鳥栖の試合、シュート19本で枠内1本は酷すぎて草
>>454 2年前のホームの最終戦で湘南に負けて降格した名古屋・・・
>>440 それって賞金つまないとやる気だしてもらえない
歴史なし伝統無しの糞味噌だから優勝賞金でせめてもの箔つけてるってこと?
川崎にとってACLもルヴァンも天皇杯も罰ゲームなんでしょ?
金貰って何に使うんだ?
>>355 最初からディフェンスは悪くない
途中立田をアジア大会で抜かれて崩壊したけど
名古屋はベンチの日本人の方が怖いの多かったけど風間は何を考えてるの?
前田ベンチで青木スタメンとか降格したいの?
>>355 前半はこんな名古屋のワンサイド今シーズンあったかって感じだったけどね
取り消された点はキーパー反応してなかったしゴールだったけどね
>>466 理念強化費は3年分割だから今年は総額20億5000万
武藤は仙台時代にミシャがベタ惚れして浦和に引っ張ってきた選手
同じようにベタ惚れして引っ張ってきた駒井は今回レンタルなので使えなかった
>>476 クラブ収入が順調に拡大しているから自前資金で回せるようになるよ
柏と違ってねw
ひっそりと長崎降格確定 ああああ〜長崎は〜今日も〜ダメだった〜
Jリーグ優勝決定戦の視聴率と、日本シリーズと比べたいよね
そういやタイトル欲しくて移籍した齋藤学はおめでとうだな
>>82 審判という12人目のレッズの選手がいたからな
>>482 野球はプロレスと同じただの興行なのです
優勝に何の価値も無いのです
ドウグラスはダエイ以来のふんわりクロスでの打点の高いヘッドだった
ハンド見逃したり、誤審レベルのPK献上してるのに、選手に囲まれるなんて、村上は川崎から金でも貰ってるのか。
オンナかも
>>156 単に川崎の攻撃がヘボかった
知念はまだまだ伸びないときついわ
>>487 せっかくレス貰ったけど工作とか言ってる奴はキモいんでNGしまっす
せっかく女子高が頑張ったのに
ピカレッチェ使えねえwww
>>482 英国のダゾーンがJの将来性を見越して巨額の契約をしてくれたから賞金が増えただけ
あと二節の対戦相手を見ると、降格は湘南か鳥栖っぽいな
>>501 あれだけ味方してもらったのに試合後に審判団を囲んでりゃな
ドウグラスと北川が決めたか
来季のガンバの2トップやな
>>418 札幌も出る程の層はないだろ
鹿島はいけるが
>>497 マリノスのエースが川崎の控えとして優勝か
結局海外行けずじまいでキャリア下り坂になっちゃったな
>>450 川崎=チョンのイメ−ジ
川崎市から移転した方が良いな
川崎くたばれ toto で今のところ川崎ーセレッソだけ外したわ
神戸はなんなん?点獲るきあんのポドルスキーだけやん
日本人メンタル弱すぎやろ
アジアチャンピオンがダントツ最下位に負ける
三冠王者がダントツ最下位に引き分け
今のセレッソに負ける川崎
>>1 >神戸 0−0 鳥栖
もうトーレスもイニエスタも引退しろ
>>495 日シリは13.3%くらいだったっけ?
川崎フロンターレ優勝は何%くらいなんだろうね
>>135 駐車場が有料予約制になって無料駐車場とタダ券でしか見に行かない貧乏人が見に行かなくなった
>>505 村上は去年最終節で誰がファールしたのかも分かってないのに鹿島のゴール取り消した人でしょ?
川崎はこの人に賞金半分やってもいいくらいだろ
湘南鳥栖名古屋って勝ち点37で並んでんのかよ
本当にどうなるか分からんなこれは
>>508 そういう用途には使えません
てか端金じゃ取り除くのは無理
そもそも市長が野球と陸上トラックに固執してるからな
>>497 斎藤試合に出てんの?
ちょっと前に点取ったらしいけど
>>494 まだ確定はしてないんだな
95 パーセント自動降格だろうが
>>482 歴史的で伝統あるプロ野球の優勝なんて500万の価値しか無いのか
競馬で未勝利の次のクラスと同程度とはな
>>180 むしろ不可解なPK
まぁ負けても優勝とはいえ、優遇ジャッジは毎回のことだわ
>>510 賭の対象としてちょうどいいからなだけだろ
競馬のG1レースの賞金が3億なのとおんなじ
湘南はちゃんとここで忖度して負けるだろ、最終節盛り上がらなくなるし
>>545 まぁACL決勝進出してるチームが2位になってもおかしくはないわな
川崎はあの糞スタジアムでやってるかぎり
一生ビッグクラブにはなれんな
齋藤は家長阿部の控え
家長はこの歳になってようやく化けたな
川崎の一人勝ちやなー
これ来年ますます戦力アップするぞ
川崎は代表選出ゼロはともかく
こんな醜態だとサポやファンになろうって人も逃すだろうなぁ
去年は「川崎を贔屓してるのではなく優勝争いを盛り上げようとしてるだけ」とか言ってる川崎サポがいたけど今日の試合見てまだそんなアホなこと言えるのかな
>>33 自信失っちゃったんだろうね
元々実力で抜けてたわけじゃないから立て直せなくなってしまった
>>550 セットプレイでジョーマークしてたけど何もさせなかったな
つーかジョーよりデカく見えたw
あれで機動力と足下あってピンポイントクロス二本でアシスト2つてこのままSBで良いような
チンチンにケチョケチョンで負けて優勝
って、初めて?
>>184 もう歳だし、何度も使われてたけど代表のレベルにないからなぁ
家長呼んだほうがまだアクセントになる
J2降格は柏と長崎で決定だな
プレーオフは流石に負けねーだろし
町田がJ22位になれば、柏がプレーオフで助かるかもな
>>468 サカダイだかが18年の総年俸推計してて
イニエスタトーレス辺り含めたら平均3500万くらいになる計算な
2600万はその辺含めてない実質17年のデータだし
そもそもそのソースがデタラメじゃねえか
>>543 まぁ野球は優勝賞金とかいうどこから金が出てくるのかわけわかんないものと違って
チームで金稼げるからな
クライマックスシリーズや日本シリーズは1試合で1億円チームに入ってくるし
広島はまじで独走しといてよかったな。Jリーグは先行逃げ切りが一番ええな。負けすぎて選手の年俸あげずに済むなこれなら
>>569 じぇ〜リーグのメインコンテンツは残留争いだからな
優勝争いとか当該チーム以外興味ない
>>562 浦和出身だけどフロンターレ応援したいよ
レッズなんてまったく興味ないキモい
>>567 マルディーニの様になってくれればいいよ
しかし今年の審判って特にレベル低くないか?
細かく吹きすぎてたことを批判された反動か知らんけど取るべきファール流しすぎだろ
家長、これで今年のリーグMVPなら未完の大器がやっと報われた感あるな
川崎は優勝してもどうせ陸スタだしつまんねー金の使い方するだろうからもう勘弁。
>>542 そうか ジャパネットたかたのやけくそ応援セールでもやってJ2から出直しだね
負けて決定でもなお二節残しと言うのが凄い
2位以下どれだけやる気無いの
連覇!!連覇!!www
みんなありがとーー!www
ふう。
失点シーンワロタw
きっちり締めとけよwww
Eネットとヤセルは1試合に3枚レッドをもらっても驚かない
>>355 そこの監督が去年いた広島の現状と並べて考えると見えてくるぞ!
来年こそは川崎にACLで本気を出してほしいけど
クラブW杯ってなくなるんだっけ?
川崎って下町ロケットの徳重みたいで徹底してるよねw
>>586 元々J2ですら経営規模でかくないってか去年の春は下手すりゃ潰れてたくらいだしな
思い出J1にならないように頑張って欲しい
>>583 毎節どこかしらで変な判定話題になってるしな
10年前とかそこまで酷くもなかった気がするが
>>495 せめてセリーグパリーグの優勝決定試合と比べてやれ
>>538 市長どうこう言うなら、自前で作りゃいいんじゃないの
野球の時代は完全に終わりましたね
キングオブスポーツはサッカーですね
野球はただの興行、お遊びです
>>440 とりあえず優勝したチームに賞金って発想はやめたほうがいいと思う
プロ野球のウェーバー制みたいに強いチームほどドラフトで不利になるみたいにしないと
戦力均衡せずに毎年同じチームが勝って糞つまらないリーグになる
ヤセルはあれヤバいだろ
審判が厳しめだったら赤連発になるわ
>>538 川崎が地元の等々力から動けないのはよく分かるが、あの野球場とか釣り堀とか要らんだろと
他にもなんかこまごまスペース空いてるから川崎市が本気になればあの公園内で
スタジアムの土地は捻出できる気がすんだよな
>>611 あそこは交通の便も悪いから陸連にくれてやれ
名古屋サポが何故か熱狂的になってんのな
豊田スタジアム満杯にしちゃうわ今日も大挙してアウェイに乗り込んで声量も凄かった
でも選手達は点取られたら下向いてしまってたな
川崎に勝ちたいチームはユンジョンファンを監督にすれば良い
>>601 最近は特定のクラブに有利にしようとしてさらに変になってる
>>595 18年でとりあえず終了
次は21年25年と4年毎になるらしい
>>257 セレッソの守備は見る価値あったが川崎は後手後手でヘタれてたぞ
>>611 こまごまとしたスペースしか空いてないから難しいんじゃね
>>482 野球(笑)
ごり押しスポーツなんだから優勝賞金500万円ってのもちゃんと報道しなくちゃね
>>567 SBやってたら機動力付いてきたよな 森岡もSBの経験はCBで活きるっていってたけど
あとCBもSBも出来るから五輪代表は間違いなさそう
Jリーグ優勝決まったのに全く話題になってないのか面白い
川崎は定時上がりの最強日本人クラブだな
残業のカップ戦はやる気が出ない
優勝決まったから残りの試合全敗すると思う
>>528 ポドルスキが2点取れたのは名古屋のザル守備のおかげだったのか。
湘南 鳥栖 名古屋 の
ビリ3争いが熱くなってしまう…
>>615 ※ただし練習がきつすぎて故障者続出だろ
長崎は元々11億円しか収入のない小クラブだから落ちてもまた上がればいいって感じで大してダメージはない
柏は落ちると相当きつい
>>609 昭和カビ臭の焼き豚さんのご意見不要です
>>624 たった40億で川崎でつくれたらだれも苦労しないよ
まったくこの時期の二位のチームが泣けるくたばれカープ
>>593 ネットを名古屋が引き抜いたときはどうなることかと思ったが
終わってみれば何もなかったな
川崎は強いままだったし名古屋も尻すぼみになったし
これがDAZN効果なの?笑
一強体制になったど全く盛り上がってない件
>>555 W杯イヤーの過密日程でACL決勝まで行ってるクラブに2位になられたら他のクラブは恥だ
>>624 ヨーロッパで150億で作れるものは日本では500億かかると思った方がいい
そんだけ建設コストが日本は高い
>618
4年に1度になっても出場クラブの選定はどうなるか発表されてなかったよな
新生CWCの年のACLベスト4なのか過去4大会の優勝クラブなのか
連覇とかされてだぶると面倒だから当年ベスト4かもしれんけど
>>59 最後まで盛り上がったらプロレスといわれ
ガチ感を出したら寒い優勝と言われ
4年に1度のワールドカップも大して盛り上がらず
Jリーグもこれw
全く話題にならないゴミスポーツ
>>639 土地だけ市に用意してもらえばいいやん
後はサポの寄付とか補助金とかで
>>624 自腹で出さずに行政にぶーぶー文句言ってるくらいが
懐は傷まないし幸せ
>>611 プロ専用って冠付けると簡単にはいかないって広島見てたらわかるだろうに
>>637 水戸「ここは居心地いいぞ〜w」
千葉「ここは居心地いいぞ〜w」
いや吹田は140億であれ作ったし日本で安く作れない訳ではない
川崎は単純に土地が無い
野球や活躍したスポーツは情報が入ってくるけどサッカーの存在自体忘れてたわ
ツベやニコ生で生放送でもしないと次のW杯まで俺的には空気かな
川崎に勝てるのに何で鹿島の3軍に負けるんだセレッソ
>>656 毎日全局でごり押し報道しても低視聴率のプロ野球(笑)
>>601 気のせいか記憶を無くしてるだけだろ
ググったら家本が問題起こして香港送りになったのが2006年
あの時は他の審判でも間違いなく毎試合騒動あったよジャスティス岡田とか
川崎はまたハンド見逃してもらってたけど本当にJリーグは徹底してるな
そこまで川崎に肩入れするメリットがどこにあるんだろう
>>621 ACLで優勝した4チームがクラブW杯に出場になるの?
それともプレイオフみたいなのあるのかな
ACL真面目にやるとも思えないし、どんな補強するんだろというかどんな金の使い方するんだろ
>>650 吹田スタジアムの建設費は140億らしいぞ
まあそうとう工夫して安く出来たらしいけど
40億あったら陸上トラックがだんだん消えていってスタジアムがその形を維持したままちょっと縮小する薬品を開発できるだろ
>>650 新国立とかいう最低の建物で1500億だっけ?
灼熱の夏に冷房なし
冷房つけると1000億増額だからってw
>>624 広島が優勝しまくってたときに今の優勝賞金だったら
スタジアムの頭金くらいにはなったかもね
>>611 等々力から動けないと思ってる一部の奴らが正に足枷なんだよなあのチームw
>>663 Jリーグゾーンを地上波に解放するだけでも変わると思うけど…
>>667 あれ140億円だな
民間でやったのと鉄骨剥き出し、トイレが少ないとか問題はあるけど安いよね
>>656 レスから悔しさがにじみ出てんぞ やきう日米対決でも見てなよ
>>663 空気ならここにお前はいないと思うんだw
昨日暇でずっと移動中にスマホ弄ってニュースサイト閲覧しまくってたのに
今日でJリーグの優勝クラブが決まるとか
初耳だったんだけどw
どんだけメディアからもスルーされてるんだよサッカー笑
>>672 興行
プロレスでフォールしてる時にカウントしない審判みたいなもん
とりあえず川崎オメ。
来年こそはACLで勝って欲しいが、
あのサッカーはゴリゴリだときついんだよな・・・
デジっちでは珍しくはっちゃけてたクール家長は
MVPをもらって何を喋るんだろう
>>661 水戸ちゃんは立派なクラブハウス手に入れてJ1ライセンスも取れたのにね
しかし全然盛り上がらんね
Twitterのトレンドでも武豊に負けてる
やっぱ閉じコンだわJリーグって
緊急配信!川崎フロンターレ優勝特番をライブ配信します!今夜22時ころ〜
明治安田生命J1リーグ優勝を決め、連覇を達成した川崎フロンターレの選手をゲストに緊急特番を、Jリーグ公式Youtubeチャンネル、公式Twitterアカウント、そして公式LINE LIVEアカウントにてライブ配信いたします。
ヤンマースタジアム長居から戻ったばかりの選手たちの生の声で今シーズンを振り返ります。
ハッシュタグ「 #優勝川崎F質問 」で質問も募集中です!
【第一部】
配信時間:22:05ごろ〜22:30(予定)
出演:鬼木 達、家長 昭博、守田 英正、谷口 彰悟(敬称略)
MC:高木 聖佳
【第二部】
配信時間:23:05?23:20(予定)
出演:中村 憲剛、小林 悠(敬称略)
MC:高木 聖佳
スレの速度も遅すぎてわろた
芸スポでもこんなに注目薄いんだなw
>>624 広島が3連覇した時DAZNだったら・・・
>>666 プールだな
Jリーグ・プロ野球合わせても持ってるとこ少ないらしい
何故か鳥栖が持ってる
>>664 だって今の川崎って鹿島に負けてルヴァン敗退したし、リーグ戦でも過密日程の鹿島相手にPK貰ったり逆にPK見逃して貰ったりした挙句、終了間際の決定機をファウルで防いでなんとか引き分けるようなチームだぞ
DAZNでサッカー始まるって吠えてたサカ豚が泣ける
W杯後の再開時点で協会が考えていたこと
川崎・広島の2強で首位争い、浦和、瓦斯、桜が3位争い、鹿島、札幌が次グループくらい
↓
広島が予想以上の急ブレーキで川崎への忖度は不要になる
が、鹿島と札幌はなかなか落ちず逆に瓦斯と桜は自滅、浦和は後半盛り返してなんとか今の位置
↓
最終節を待たず、しかも川崎広島ともに負けての優勝決定、しかし小林悠は怪我でピッチに不在
↓
連覇はしたがリーグも天皇杯もACLもかなぐり捨て怪しいジャッジに守られてなので川崎サポ以外からは疑いの目
今晩鹿島はACL決勝戦引き分け以上、負けても得点によっては優勝が決まる
明日のスポーツ紙を大きく飾るのはどっちだw
>>701 広島セリーグ制覇のスレ消化するのに丸一日
西武パリーグ制覇のスレは1000行かずですが?
焼き豚イライラ糞ワロタ
たった6球団が130試合もやるリーグ戦が馬鹿馬鹿しいなww
Jリーグのヒールチームは浦和から川崎に移った感があるな
2連覇して2年ともこんなにバカにされるのって川崎くらいじゃね?
忖度されまくりだし仕方ないか。
>>652
湘南きつそう
柏 C大阪(ヤンマー)、G大阪(三協フロンテア柏)
名古屋 広島(エディオン)、湘南(パロマ瑞穂)
鳥栖 横浜FM(ベアスタ)、鹿島(カシマ)
湘南 浦和(BMW)、名古屋(パロマ瑞穂) >>718 忖度されまくりの時点であれだけどサポが輪をかけて馬鹿だからなそれで勘違いして調子こいてるのがなあ
恥の概念がないんだろう
広島が酷すぎるとはいえ、今年の優勝は実力でしょ
去年のは口が曲がっても実力とは言えない・・・
>>710 サッカーの結果スレは基本色んなとこから1スレに集まってくるし比べられんよ
>>719 事実でしょ?
芸スポなんてもうサカ豚叩きぐらいしか来る意味ないし
実際本当に謎なんだけど
サカ豚ってJ1と野球の賞金くらべて野球ザッコwとかするけど
そもそもチームの存在理由はリーグを優勝することなんだから
賞金の過多なんて福次要素だろ
賞金少ないと優勝目指さないとか存在価値ねーじゃん
そもそも優勝賞金どこから出るのか知らんけど
それを強いチームに渡すより多くのチームに分配した方がリーグ的にはレベルが上がるんじゃないの?
ガンバが湘南を蹴落として勝点37に3チームが並ぶ展開になりそう
ここまで注目度低い閉じコンの癖にプロ野球と必死に張り合おうとする神経が理解できない
誰か説明して欲しいわ
大分ではトリニータ戦放送してたから、NHKの速報がこういう風に役に立つのかと初めて感じたわ
>>718 サポが超低民度だから仕方ない。
忖度が足りなくて審判を囲むチームに相応しいサポだけどな。
>>695 あとガルパン好きの萌え豚もサポに取り込んでるからJ2でも安泰 頑張って上がる気は無いんだろう
オールオアナッシングのマンチェスターシティ編見ると
やっぱ施設が凄いよね
Jリーグが今どれくらいかは分からんけど
審判が忖度してる言うけどJの審判にそんな技術あるように見えるのか
【速報】DAZN、第3四半期の経営成績を公表。年間600億ペースの赤字
2018年9月30日まで9ヶ月間のレポート
https://investors.performgroup.co.uk/wp-content/uploads/2018/11/Q3-Group-Financial-Report-September-2018-FINAL.pdf 25ページ目より
DAZN(Unrestricted Group)
売上高131,579千ポンド→197億円
最終損益−299,144千ポンド→−448億円
DAZNを含むパフォームグループ全体
売上高392,811千ポンド→589億円
最終損益−268,229千ポンド→−402億円
>>726 去年のあれが酷すぎたからな
しかもACLでは1勝もできないってあたりでJの審判に助けてもらえないと勝てないクズチームという印象が確定した
今日は仲間の村上に助けて貰った上で負けてるけどw
>>737 Jはいまだにウエイトルーム強化資金乞食やってるからな
川崎は去年分の賞金キャリーオーバーしたからエグい選手とれるやろ!
>>730 プロの興行はほとんど優勝賞金あるだろ
相撲だってあるんだし
>>718 むしろ今さら連覇しても大して凄みを感じない
>>727 不甲斐ないのは広島だろ
鹿島は良く頑張ってるなと思う
川崎は優勝したけど何か言いたい事は無い
焼き豚イライラが止まらないなww
Jリーグは1年の成果ですから
インチキプレーオフで無理やりクライマックスを作る必要は無いんだよねww
野球のクライマックスシリーズなんてテレビで放送すらされないほど飽きられましたね
野球はもう駄目だな
>>206 風間に染まってない選手を補強して8連勝→中断期間→風間に染まる→連敗
>>739 ハンド見逃しまくったりファールとらなかったり簡単にPK与えたりするだけの簡単なお仕事ですよ、忖度なんて。
去年後半の忖度は恐ろしいレベルだったわ。
>>724 優勝イェーーイwww連覇だぞぉ?(^^)v
>>721 それはないわ
あんだけタイトル取ってれば認めざるを得ない
>>710 ??
比較するなら日本一を決める日本シリーズでは?
あ、日本シリーズは☆5いってます
ごめんね
>>731 いま名古屋、鳥栖、湘南が勝ち点37で並んでるね
柏が勝ち点33
監督交代があまりにも遅すぎた
>>739 ないからバレバレで問題になってんだろ
「昌子か植田かは分からないけどどっちかのファウル」ってゴールを取り消す重大なジャッジしておいて平気で言える奴らだぞ
>>726 そう言いたいところだけど
今日のハンド見逃しはともかく
チャージスルーしてからのPKゲットだから
川崎への忖度というよりJリーグ側の意思だよもはや
こんなもんなくても優勝してただろうにあれだからな
>>745 食堂のおばちゃんの人数を増やすためとデカいテレビとエアコン(富士通ゼネラル)つけるので無理す
>>750 クラブ自体が腐っててもうどうしようもない
補強してもすぐ腐る
清水は若手がイキイキ&経験ある外国人なチームなんやね
>>311 うちは11.7億円か
22億円はいいな
川崎の今年のリーグ優勝自体は文句付けようがないでしょ
ACLの成績は酷かったけど
去年の優勝は1年経ってもやっぱり納得いかないが
>>752 トーレスを川崎の中盤の中で見たいというのはわりとある
>>603 俺も前々からそう思ってるんだけど
鶴見操車場潰して建つのはマンションばっかりなんだよなぁ
>>730 野球選手だって金銭授受という名の賭博行為しなきゃやる気出さねえくせに
>>456 お前アホか
名古屋なんてDF陣ティッシュだぞヴォケが
ランゲラックがどんだけスーパーセーブしとると思ってんだ
セレッソに、
ケチョンケチョンでチンチンにされた、優勝チーム
>>311 こんだけ貰うんだからそれだけの選手獲得しようや
広島の急失速はACL回避としか思えないなw
なので名古屋ちゃんは次は勝てると思うw
エスパルス曲線ならぬサンフレッチェ曲線だな
城福なんぞこんなものよ
まままままっまままま負けとるやんけwwwwwwwww締まりがないのうwwww
川崎は連覇の仕方がカスなんだよな
去年は忖度忖度アンド忖度による優勝
今年はACLポイ捨て天皇杯J2に忖度ありでボコられる
代表忖度辞退
誰にもリスペクトされないのも仕方ない
川崎優勝は妥当だと思うけどなあ
だって強えもん
もっと独走してなきゃおかしいくらい
>>768 トーレスは全盛期のスタイルでいうと今の清水が合うんじゃね
>>755 2タイトル目おめでとう
まだまだ駆け出しだけど引き続き頑張れ
川崎の選手は海外に行かないよなあ
オファーが無いのか根性がないのか知らんが
>>758 柏はセレッソとガンバを残してるけどもう厳しいだろうなあ
名古屋の守備陣は相変わらずだなあ
神戸はかなりバランス戻して来てる
意外とリージョはまとも
>>762 それはないな
大宮、川崎と2度の移籍でプレーが変わった
>>759 ファウル者を特定せずにファウル取って知らん顔だからなw
しかも今日の川崎戦は主審村上だぜ
忖度大魔王にジャッジしてもらったのにATで取り囲んでたら来年からはどうしようもないw
>>722 最終戦で、名古屋湘南決戦と見せかけて、
引き分け双方勝ち点1積み上げで、鳥栖連敗降格もあるでこれわ。
>>778 優勝しなくても上位に入るか入らないかで全然賞金額違うのに、そんなことでわざわざ負けないでしょ
消耗を防ぎたければ来年のACLでメンバーを入れ替えて手を抜けばいいだけだし
>>770 出場給とか勝利給はサッカーもあるじゃん
強化理念費って使途を明確にしないと貰えないぞ
キャリーオーバーできないはず
>>785 だって代表でもACLでも全然だめじゃん
Jのジャッジ専用だから海外からオファーが来るわけがない
>>730 アホだな
DAZNマネー均等に配る方が危ないわ
川崎、広島とか来季ACLボコられて勝ち点0敗退確定コンビやん
来期はJ2が熱いな
九州勢の昇格争い
琉球のJ2昇格
柏落ちたら千葉ダービー実現
>>757 普通にリーグ戦だしリーグ優勝と比較で問題ねえなwwwww
で、大人気のカープ何で丸一日?
なんJガー?
wwwwwwwwwww
>>730 野球は優勝しようが最下位だろうが次のシーズンに何も関係ないだろ
相撲でさえ番付あんのに
>>784 ありがとう!涙
いやー来年はカップ戦も頑張ってくれよまじで……
首都圏ビッグクラブの威厳が川崎にはあるという事ですね
>>798 いやいや
均等にしろよ
そうじゃなきゃ何のためにやってるんだよ
小林のとこが補強ポイントだろうな
憲剛の代わりは絶対いないし代わりはいなくても中盤はいい選手が多い
>>788 林健太郎が余計すぎたな
解説業の方が向いてるんじゃないかな
こんなダサい優勝の仕方だと地上波や新聞含めて
メディアの取り上げ方も扱い変わってくるだろうしなぁ
川崎だけじゃなくJリーグの機会損失ハンパないって
来年のACLが川崎・広島・瓦斯・山形なんてことになった日には・・・
>>801 ガンバは今日勝つと8連勝(9月以降全勝)なんだぜ
>>785 年齢的に可能性あるの大島くらいじゃ
今更憲剛や家長、小林、車屋はないし
今のトーレスは縦パス収める人だからなあ
全盛期トーレスとは別人
しれっとさっぽこ負けてるやんw そもそもさっぽこがACL行って中途半端に勝ち上がっても降格するわな。
その点、鹿島の選手層はすごい
西武、10年ぶりリーグV! ハムに敗戦も、試合中に鷹大敗 10年前も…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00217074-fullcount-base 日本ハムに3点のリードを許した8回途中にV決まる
リーグ優勝なんてこんなもんだろ
>>815 ファンウィジョはもうすぐヨーロッパ行きだろうな
川崎は清水の白崎に熱烈ラブコールしてんだってな
何処で使うんだろ?
しかし来年のJリーグ面白そうだよな
川崎が賞金でどういう補強するか、ガンバがシーズン開始から宮本監督でどういうサッカーするか
札幌がペトロヴィッチ体制2年目でどうなるか、神戸がどういうサッカーをするか、
楽しみすぎる!!
>>821 分配金には大いに意義ありだわ
これじゃ昔と全く変わりないよ
今シーズンも普通に今日みたいな川崎優遇ジャッジが平常化してるんだけど、去年の終盤があまりに酷すぎて今年は忖度なかったみたいに思われてるのが酷すぎる
イニエスタとポドルスキー使えねーないて引き分けとか金額に見合わない働き
>>776 やっぱり食い物関係に金かけないとね
バーベキュー場を併設して負けたらすぐに焼肉焼けるようにしとくんだ
皿も菊練りから作る
川崎の選手の海外移籍がないのは大卒採用がやたら多いのも理由の一つだと思う
焼き豚ID:TIqpOX8M0の火病り具合を御覧ください
>>824 リーグ戦の優勝って綺麗に決めるの難しいからな
ミラクルレスターも自分達の試合が無いタイミングで決まってたし
>>831 まさか使えるとでも?
もう全盛期過ぎているって事は理解してるよね?
>>811 そもそもどんなチームが優勝しても経済効果が想定出来ないくらい興味持たれてないから全然影響が無いんでね?
>>834 24歳までに海外移籍しないと移籍成功できないからな
大卒だと1年目から無双するレベルじゃないと海外行けない
>>823 守田が目処立ったからエドアルドネット出し手も大丈夫になったんだっけ
>>749 鹿島の陣容考えたら不甲斐なさ過ぎる
今回鈴木が呼ばれてレギュラー格でA代表経験ないのは
安部、セルジ、レオだけ
で、3位争いw
川崎は足元の上手いGK欲しいかもな
パス繋ぐマンは後ろの選手の足元もないときつい
前節名古屋に負けたザルッソに負けて優勝とかやっぱウンコターレですわ
川崎はセンターFW補強が急務ですね
でかくて速くて強くて動けてポストプレーが出来るストライカーが
小林だと神経質なサッカーから抜けられない
時には荒い攻撃もしないと
てか今年のもうJリーグって終わったの?
DAZNバブル年だったはずなのに全く話題にならずに終わったなwww
馬鹿島「ソンタクガーシンパンガーACLガー」
このまま広島がACL出るとどうせ捨てるというか、普通に勝てないだろうからそこがすごく無駄に感じてしまう。
>>845 マリノスは食堂なくなってファミレスになったのがまずかったか
>>845 設備増強自体は重要でしょ
単に見る側にメリットがないだけで
>>816 憲剛いなくなったら川崎は簡単に崩壊するぞ
喜んでいられるのも長くて後2年くらい
>>857 おじいちゃんはW杯あったことも忘れてそう
>>857 やはり2シーズン制かな
あまりにも間延びが酷過ぎるよ
>>852 川崎の選手はいくら後ろから手をかけて倒してもファウルにならないし、手でボールを扱ってもハンドを取られない
一方対戦相手はちょっとの接触でPK取られる
これで勝つのは結構厳しい
>>827 うむ イニエスタとトーレス来ただけでこの盛り上がりたるや 日本人も活躍してるし
この大物2人に続く強豪選手がJに来ることもまた楽しみ ルーニーとか来てくんないかな
湘南いいサッカーをしてたけど得点する選手がいない
でも名古屋には勝つんじゃないか
>>866 俊介出て行ったのはそこだろうな
練習の後ファミレス行くのが日常だったらしい
湘南はガンバに敗戦
これで湘南、鳥栖、名古屋が勝ち点37で並んで残り2試合
憲剛いなくなると川崎はどうなるんだろって雰囲気はある
バカにされまくりの2連覇wwwwww
クッソワロタwwwwww
>>863 大島を一列前に上げるのが一番スムースなのかね
大分、福岡、長崎、鳥栖、熊本、琉球
来年はJ2に九州がいっぱい
>>768 トーレスに限らずイニエスタとかポドルスキーもJの強いチームに放り込んだらどうなるかは見たい願望はある。
>>852 今日の試合見てたならわかるだろ
審判が川崎の味方だからだよ
まあ今日はそれでも負けたけどw
【Jリーグ】1位2位両方負けて川崎フロンターレ優勝 [963243619]
http://2chb.net/r/poverty/1541833059/ >>852 国内では正直やりたい放題だよ
瓦斯や桜への忖度が効果出なかったのでそれが一気に川崎に来た感じ
>>830の通り去年が酷すぎて今年が普通に見えるくらい
そんなもんだから手心を加えてもらえないACLでは何もできなかった
>>120 赤サポだけど去年の浦和を見てるようだった
都倉という素晴らしい電柱がいるのに最後放り込みに撤しないのはミシャだなぁと思ってみてた
百年構想の1/4でこれだから
100年目には都道府県リーグまでセミプロ化して、社会人連盟/都道府県協会主催のJ9リーグがありそう。
川崎は鹿の鈴木をダゾーンマネーで強奪しろ
恐らくそれで完全体になる
>>875 シュート打たれすぎ
東口じゃなかったら降格圏
もしくは降格
>>868 >>869 今日もそうやけど442のブロック作ったら外で勝手に遊んでくれるのに
>>802 気になって書き込み数調べてみたけど
広島が負けて優勝逃したとき(47万)
広島が優勝したとき9月26日(34万)
なんJの書き込み数激減しててワロタ
J民広島アンチだからね仕方ないね
>>883 大島2列目とかすぐに怪我して終わり
大島はおまけで、別の選手を軸にしておかないと難しいのでは
家長でもいいがいい年だしね
馬鹿島「ソンタクガーシンパンガーACLガー」
>>884 東北と九州ってJ2多いな・・ なんか日本の経済格差そのまんま出てるのかな
分配金込みなのでいっきに貰えるわけじゃないが
それでも総額は20億ちょいになるわけで
川崎はこの2年で40億以上の賞金確定とか
次の大物は川崎にくるで確定だな
分配金は使わないとなルールもあるみたいだし
溜め込むことは不可能なんだからパーっと使ってくれ川崎
川崎の優勝の審判のおかげってみんなわかってるからな・・・
そりゃみんな白けるわ
年間勝ち点59で優勝したインチキクラブがイキってて草
1分1敗で最近勝ててないくせにイキってて草
>>915 指摘の通りかも
>>875 ガンバは今野のかわりの選手取らなきゃダメだと思う
連覇でもバカにされまくりでイライラの忖度サポワロタwwww
>>917 たくさんの大物が等々力の陸上トラックで試合前に暴れまわるだろう
>>888 談合引き分けで神戸か磐田が降格ってケースもありうるぞ
広島が独走し
名古屋が連勝し
ガンバが終盤を連勝した
>>920 あれ、浦和って去年と今年勝ち点59到達したんだっけ?
>>913 枠内5じゃん
アホみたいなミドルうちすぎ
>>921 福岡県ですら赤いところが多いのに驚いた
川崎の試合結果スレっていつも馬鹿島が長文で発狂して荒らすから嫌い
勝点37が3チームいるから
神戸や磐田は実質もう降格無くなったでしょ
鳥栖は名古屋湘南を超えられそうじゃね?
最終節の鹿島はキツそうだが
>>923 今野の代わりが務まる選手って誰(´・ω・`)?
川崎と広島のACL枠が無理すぎる
どっちもいかに早く負けてリーグ戦に集中できるかしか考えてないし
>>932 福岡は人口がある程度いるけど人件費が安いから
東京や大阪からの下請け地域になってるよ
IT系とかデザインとか運送費かからない類の仕事で
>>932 これ怖いのが5年前のデータ
今はもっと赤い地域が激増してると思われる
>>939 井手口って選手が暇らしいぞ
来年開幕に間に合うか知らんけど
>>921 一次産業多そうなトコだなあ
食うには困らんのだろうけど
47 清水 桜大
46
45 脚大 仙台
44
43
42
41 横鞠 神戸 磐田
40
39
38
37 湘南 鳥栖 名鯱
36
35
34
33 木白
32
31
30
29 長崎
柏降格したら川崎は中村、手塚、中山あたりを強奪しそう
>>607ドメサカ住民だが猪木の言葉奪うなや!と思う昭和プオタ
>>947 住環境なんかも田舎のほうが上だしな
都会で500万より田舎で300万の方が豊かよ
>>938 鹿島はメンバー落とすだろうからワンチャあるだろ
>>953 それな。東京は1000万じゃまったくゆとり無い。
>>927 ないな
両チーム1勝1分で41までしか行かん
磐田神戸が2連敗してやっとだし
鳥栖に出し抜かれるかもしれん
ただでさえ名古屋は得失点下だからな
>>957 鹿島はACL懸かってるしジーコイズム的にもガチメンでしょ
宮本さん有能すぎる、、、。
(;゚д゚)
優勝賞金で有名外人取れとか阿呆かというか、そういう馬鹿なことしないクラブだから優勝すんだろ
ポリシーとして、大金で有名ロートル外人を取るようなことをしない川崎と鹿島が常に上位にいるのを見れば
答えは出てると思うんだが
ていうか神戸の惨状見れば一目瞭然
大事なのはチームの構成にあった適材適所な選手を探してとってくること
クラブに必要な選手を探すんだよ、逆じゃない
>>970 川崎はDAZNマネー審判に金握らせて忖度だろ
>>921 よく見ると大阪の中心部に赤い地域があるのが・・・
親会社がクソで今に倒産してもおかしくないが強い川崎
オーナーが大富豪だが弱い神戸
どこで差がついた…
>>155 どーせ
受け売りの知識だけで、サッカーわかったフリしかできない輩っしょ?
ニワカは来なくてよし
>>970 まぁ厳しい事言うようだが綺麗に優勝してくれとしか
去年見ても胡散臭い力で勝った印象が強すぎる
>>946 >>967 井手口ポンコツ化してね? (´・ω・`)
>>979 まぁ膝やっちまったからな
山瀬みたいにある程度戻ればいいが
>>970 神戸はむしろバルサ化に必要な選手ばかり取ってきてるやん
前からいる選手がほぼ全員邪魔なだけでw
Jで内容的にも面白いサッカーが見られたのは黄金期の磐田以来だよ
逆に言うと負けて優勝ってそれほど強者の余裕が出てきた証でもあるな
去年はあんな死に物狂いだったのに
>>987 電話=NTT=大宮は2番になりそうにないな
>>986 磐田は参謀が必要やなあ
7733は戦術家としては凡すぎる、モチベーターとしては天才すぎる
スポーツディレクターは服部が有能すぎるから足りないのはそこだけ
>>978 本当これ
川崎サポが平気な顔で出てこれる神経がわからない
-curl
lud20250120034341caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1541833148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】J1第32節昼 川崎、J1連覇!札幌×浦和、F東×磐田、清水×名古屋、神戸×鳥栖、広島×仙台、長崎×横M ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】J1第34節 名古屋J1参入POへ 札幌×広島、鹿島×鳥栖、浦和×F東、柏×G大、川崎×磐田、横M×C大、神戸×仙台、長崎×清水
・【サッカー】J1第5節昼 仙台×C大阪、浦和×FC東京、名古屋×札幌 結果
・【サッカー】J1第12節昼 FC東京×札幌、横浜FM×神戸、磐田×仙台、結果
・【サッカー/J1第3節昼2】仙台×神戸、長崎×浦和 結果
・【サッカー】J1第21節昼 札幌×湘南、FC東京×G大阪、清水×広島、名古屋×C大阪 [久太郎★]
・【サッカー】J1第14節昼 札幌×広島、仙台×名古屋、FC東京×大分 結果
・【サッカー】J1第3節昼 札幌×清水、松本×浦和 結果
・【サッカー】J1第9節昼2 FC東京×松本、神戸×川崎 結果
・【サッカー/J1第3節夕】鹿島×広島、柏×C大阪、磐田×FC東京 結果
・【サッカー/J2第4節昼】山形×町田、栃木×讃岐、横浜FC×新潟、徳島×千葉、福岡×甲府、大分×東京V 結果
・【サッカー】J1第16節昼 札幌×浦和 結果 [久太郎★]
・【サッカー】J1第29節金曜 松本×鹿島、札幌×C大阪 結果
・【サッカー】J1第14節昼 札幌×広島 結果 [久太郎★]
・【サッカー】J1第26節昼 仙台×FC東京 結果
・【サッカー/J1第4節昼2】FC東京×湘南、G大阪×柏 結果
・【兵庫】神戸山口組の古川恵一幹部、尼崎で撃たれ死亡 逃走の男、京都で逮捕
・【サッカー】オナイウ、横浜に完全移籍 浦和から今季は大分にレンタル 31試合10得点2アシスト
・【ドラマ】三田紀房氏の漫画「インベスターZ」実写化 清水尋也(18)が連ドラ初主演、実在の企業経営者も登場予定
・【サッカー】J2第12節昼 千葉×岡山 結果
・【東京】[台東区]鳥越神社 大祓茅の輪くぐりと水上祭[2018/06/30-07/01]
・【話題】 ハローワークに福島第一原発「月給75万円」の募集出る 仕事は凍土遮水壁工事、応募すべきか・・・議論がネットで白熱 ★3
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1133【新曲発売中 ライブツアー30北九州01広島 中西個別02赤羽橋05大阪 個別04名古屋】
・【野球】セ・リーグ C9-2DB[4/20] 4回安部・田中広・菊池涼・バティ適時打一挙6点!広島3連勝 井納4回に炎上・筒香2発空砲De4連敗
・【官房長官会見】公務員の定年延長(65歳)に向け、連絡会議設置したことを明らかに
・【事故】帰省ラッシュの新東名でトラックが乗用車に衝突、弾みで別の2台も巻き込まれる事故。7人搬送、女性1人が死亡
・【新型コロナ】神に祈れ、仕事を続けろ!異端のコロナ対応をみせる🇹🇿タンザニア大統領 [まいんすたあ★]
・【ロイター】日本は朝鮮半島の和平構築を阻害、軍事情報協定見直しへ=韓国高官[8/2]
・【齋藤飛鳥】サンヨー食品 和ラー 「あすさんぽ 神戸篇」 感想スレ【遠藤さくら・掛橋沙耶香・金川紗耶】
・【長崎大】「10万円でスキャナーを」 学生ら憤慨、教授が謝罪 ★3 [蚤の市★]
・【北海道】札幌市、同性カップル認定 来年度から 政令市で初[12/22] [無断転載禁止]
・【サッカー】リーガ第28節 ヘタフェはバレンシアと0-0で引き分け 柴崎はベンチ外
・【相撲】稀勢の里が危機的3連敗、横綱8連敗は単独最多
・【カウントダウン】島根県の人口、33年連続減…68万人割り込む ★3
・【NHK名古屋】澤田彩香アナ 第3段目【美少女メイク待望】
・【悲報】平パニこと橋下徹さん、宮台真司にレスバを仕掛けるも敢え無く論破😭
・一流落語家、MXテレビの討論番組(本日昼12:00〜)に登場!ケントギルバートを従い週刊金曜日を完全論破へ
・【川崎・堀之内】東京妻(旧京都妻)71 ©bbspink.com
・【テレビ】ブラマヨ吉田 年越しそば食べ、2年連続で大みそかに緊急搬送された過去 ワクチン接種も不安で… [爆笑ゴリラ★]
・ほならね、ケンモメンが認めるカレーチェーン店ってどこなのよ?🍛 今日はそこで昼飯食おうと思う
・札幌市職員のおっさん(57)、2年間にコンビニ等12の店舗でバイトを繰り返し、計約195万円を稼いでいたのがバレてクビ、退職金0 ★2
・野島健児の長男・透也が声優デビュー 親子3代にわたって声優の仕事が受け継がれ😲
・【野球】パ・リーグ F2-11H[10/20] グラシ2適時打!松田宣1発!柳田4安打笠谷6回0封!ソフトバンク9連勝 日ハム上沢5回7失点KO [丁稚ですがφ★]
・【東京】朝8時 ジョギング中の女性を狙い、路上で性的暴行を加えようとした疑い 強制性交等致傷の疑いで無職の男(21)逮捕 [ばーど★]
・【元AKB】秋元才加、外国籍の母は10万円給付受けられないかも…「日本に長く住む外国人の権利について色々考えさせられた」★3
・今年上京する奴に言っとくが千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京区に住まないと東京感はない 絶対ここから外れるな 嫌儲民になるぞ
・【神回】 12月27日(水) 新・必殺仕置人 #8「裏切無用」(主水が仲間にボコられます)
・「第3次朝鮮半島核危機の様相」 防衛研究所が「東アジア戦略概観」発表[04/13]
・【国際】韓国政府、国連の輸出禁止品目10億ウォン分を北に搬出 ★2
・【金融腐食列島】スルガ銀行、創業者一族の関連企業に数百億円の融資
・【韓国】文大統領 ロシア下院で演説=「今、朝鮮半島では歴史的な大転換が起きている」[06/21]
・名古屋市中川区を語るスレ(ワッチョイ版) part6
・NECのテレワーク仕様PC、メモリ4GB、SSD128GBで147,800円(税別)
・【兵庫】第7回南京町端午節(チマキフェア)[2017/5/27]
・【社会】「仕事のストレスがあった」ヘイトスピーチ対策担当の大阪市人権企画課職員、飲酒運転繰り返し懲戒免職[12/25]
・【陸上】新谷仁美、パリ五輪を目指さないことを改めて名言 「今までは五輪が正義と思われていたが、東京五輪を経験して…」 [ニーニーφ★]
・【17選手権】 広陵 × 花咲徳栄 【決勝】 ★2
・【社会】葛飾女子大生不明事件 35歳男を死体遺棄容疑で逮捕 茨城・神栖市の畑から女性遺体 ★12
・【サンジャポ】 西川史子&デーブ・スペクター ローラ「辺野古埋め立て中止の署名発言」をバッサリ斬る
・【またか】不同意性交疑いで医師逮捕、入院女性の体触る 神戸赤十字病院「診療行為の一環」
・【歌手】華原朋美、2歳長男を公開 生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピース姿 「かわいすぎ」と反響 [muffin★]
・【「有志連合」迫られる日本】海自派遣?財政支援? 法的根拠、不透明 ホルムズ海峡
・【仕方なく】第69代横綱 白鵬 翔 Part192【日本国籍取得】
・選択的夫婦別姓、割れる自民が議連設立 早期実現へ「反対派とも冷静に議論」 [ramune★]
・バイト(仮)129・大谷雅恵(37)、AOAのチョアが可愛くて色気もあってスタイル良くて歌も上手くて何もかも凄すぎ→ネイリストチョア誕生
・【サッカー】徳島ヴォルティス、4戦ぶり白星へ集中 16日アウェー金沢戦
09:47:18 up 26 days, 10:50, 0 users, load average: 10.45, 9.84, 10.55
in 0.41437888145447 sec
@0.41437888145447@0b7 on 020823
|