◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 YouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1541638580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルテミス@ ★
2018/11/08(木) 09:56:20.40ID:CAP_USER9
押見修造「惡の華」の実写映画化が決定した。2019年に劇場公開される。

映画でメガホンを取るのは「片腕マシンガール」の井口昇。また脚本はアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」を手がけた岡田麿里が担当する。
押見は「井口昇監督に『惡の華』を撮って頂くことは、長年の夢でした。僕の魂を救ってくれて、物語の作り方の手本にしてきたのが井口監督の作品だったからです。『惡の華』を描く上でも多大な影響を受けました。ですので、1番楽しみにしている観客は僕だと思います!」とコメント。
また井口も「『惡の華』を初めて読んだ時、最初の数ページで『これは絶対に映画にしたい。そのために映画監督になったのではないか』と全身に電流を浴びたような衝撃と直感に満ち溢れました」と作品に対する思いを語っている。

別冊少年マガジン(講談社)にて連載された「惡の華」は、“絶望”をテーマに主人公の鬱屈とした青春と行き場のない衝動を描いた物語。単行本は全11巻が発売中で、2013年にはTVアニメ化、2016年には舞台化を果たしている。

■ 押見修造コメント
井口昇監督に「惡の華」を撮って頂くことは、長年の夢でした。
僕の魂を救ってくれて、物語の作り方の手本にしてきたのが井口監督の作品だったからです。
「惡の華」を描く上でも多大な影響を受けました。
ですので、1番楽しみにしている観客は僕だと思います!
さらに、岡田麿里さんの脚本が絡み合うことで想像以上のものが出来ると思っています。
本当の、切実な、胸に突き刺さる「変態」を観れることを心待ちにしています。

■ 井口昇(監督)コメント
「惡の華」を初めて読んだ時、最初の数ページで「これは絶対に映画にしたい。そのために映画監督になったのではないか」と全身に電流を浴びたような衝撃と直感に満ち溢れました。
長い片思いのような気持ちを抱え続け、遂に実現できる事になりました。
毒のある過激さだけではない普遍性と、孤独を感じる少年少女への共感が、「惡の華」に人々を惹きつける理由だと思います。
今を生きる観客が求める題材とリンクしてきた「惡の華」こそ、今映画にするべき作品だと思っています。

■ 岡田麿里(脚本)コメント
自意識の暴走と、どうしようもない焦燥と、それらが引き起こす羞恥と、土地がもたらす閉塞感と……。
「惡の華」が持ついくつかのテーマは、誰しもの思春期と重なる部分があると思います。
皆さんの中の少年少女が疼くような、そんな作品になるといいなと思います。

■ 映画「惡の華」
□ スタッフ
監督:井口昇
脚本:岡田麿里
原作:押見修造「惡の華」(講談社刊)
製作:ハピネット、NTTぷらら、ファントム・フィルム、角川大映スタジオ
製作幹事:ハピネット
共同幹事:NTTぷらら
製作プロダクション:角川大映スタジオ
配給・宣伝:ファントム・フィルム

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000015-nataliec-ent
2名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 09:56:50.96ID:ZsJ767pq0
BUCK-TICK?
3名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 09:57:59.84ID:uQxi5biC0
アニメ版ED超怖かった。。

4名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 09:58:25.78ID:Ja+1FSdH0
イケメンが体操着盗むのか
5名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 09:58:55.54ID:YkL7XtPd0
あ〜そ〜び〜はここらで〜♪
6名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 09:59:07.86ID:UaEEDntc0
ちゃんとセックスシーンもやってね
7名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 09:59:11.55ID:af4WGLUP0
アニメに続いて映画でもブスになるのか
8名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 09:59:12.51ID:9WsHINQF0
クソムシジャップめ
9名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 09:59:54.22ID:7Vg272Ik0
アニメ2期も出ないほど不人気だったのに実写化て…
10名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:00:04.63ID:3xYoPEFo0
ハナガサイタヨー
11名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:00:10.57ID:7WOziG7P0
アニメ自体が実写みたいなもんだった
12名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:00:30.42ID:o2DWfK7g0
お祭りで火をつけるとこで終わるのかな
その後の話は蛇足だし
13名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:00:45.44ID:tYb6uW/M0
う〜りゃお
14名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:01:03.53ID:D9vUu1PG0
この人の絵妙にエロくていいよなあ。

漫画喫茶のヤツ最高だった。

もっとエロ描いて欲しい
15名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:01:39.23ID:aAoEmvIR0
中二病みたいな話
16名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:03:55.11ID:w9gwRRz30
漫画ゴラクが一番だよ
17名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:04:46.71ID:coJ/zyU50
マリー脚本www
ほんで主演は平手なんとかいう勘違いブスなら完璧
18名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:05:31.17ID:vG+a7Ryv0
ハナガサイタヨ
19名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:05:39.38ID:zZ4Wfa7k0
当然やさしい雨の松崎は出るんだろうな
20名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:06:03.29ID:trpYimaF0
近年オレが唯一見たテレビアニメ
エンディングは変えるなよ
21名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:06:21.59ID:LChbUlyQ0
ボードレールの許可は取ったの?取ってないでしょ?
22名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:06:27.85ID:D77WeTEb0
結構インパクトある話だったなぁ
23名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:08:19.31ID:lSTdcQEC0
アニメのキャラデザが、原作とは別モンの奴だっけ
24名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:08:47.66ID:jdqAFKy+0
ボードレールかと思ったわー
そんなものを今時映画化するとはなかなか意欲的な監督がいるのだなと思ったら
25名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:09:10.65ID:czHwXpxm0
ハルダヨー
26名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:09:16.10ID:F3m2Df6j0
『小さな悪の華』はロリエロすぎて放映禁止になったんだっけ?
27名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:09:42.43ID:E3Ihc0Xq0
押見原作のユウタイノヴァってヤンマガで打ち切りになっちゃったけど
これが好きだった
幽体離脱がテーマのやつ
28名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:09:57.02ID:9W8dl33e0
>製作:ハピネット、NTTぷらら、ファントム・フィルム、角川大映スタジオ

ハピネットが円盤、
NTTぷららがネット配信、
ファントムフィルムが映画興行、
超わかりやすい座組みだね
29名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:10:09.88ID:Kuvg4h3C0
>>2でそれとはやるじゃないか
30名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:11:20.71ID:0DzsWZEc0
連載中は好きだったけど
ぼやっとした結末で失望したからどうでもいい

この系統の作品て結局、あやふやな「
後は読者で考えてください」みたいな
逃避したラストになるからな

望月峯太郎とか古谷 実とかな
31名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:11:26.89ID:g3rdUo6/0
井口昇って
スカトロとか撮る監督じゃ無かったっけ?
32名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:12:20.01ID:kYpo8QD00
ハナガサイタヨー
33名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:12:46.22ID:x44zl3dA0
ハナナドナイ!
34名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:13:24.75ID:ElVqhpC/0
大槻ケンヂが唄うバージョンもよろしく
35名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:14:15.82ID:szc7Cgva0
あの気持ち悪いアニメ好きだったなー
36名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:14:33.59ID:sP2SO8gq0
は なが さ いたよー
37名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:14:42.69ID:9W8dl33e0
>>30
押見修造はいつもそう
結局は物語を書けないからラストは打ち切りか尻切れとんぼ
短編の志乃ちゃんは良かったな、あの映画がヒットしたから成立した企画なのかな
38名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:16:13.95ID:vx0z0IjR0
これみてて恥ずかしくなる中2漫画だけど
思春期に読んだりするとマジになっちゃうんかね
39名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:16:59.84ID:pz0Aov2s0
井口昇は保母さんに浣腸してオナラさせて泣かせるやつが好きだった。
40名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:17:23.09ID:C/q4yP3KO
>>1
山田しか覚えてない
41名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:17:29.64ID:0DzsWZEc0
なんか深そうな雰囲気描いてるだけの漫画家だよな
結論ないもん
42名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:18:06.21ID:QfEbbf6n0
遊びはここで
43名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:18:52.34ID:YI6nuqX40
糞虫
44名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:19:02.52ID:+L/LTmWc0
>>5
ここで〜だよ
45名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:19:24.85ID:qAH57Eoj0
山田はやさしい雨の松崎でないとw
46名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:20:22.78ID:orDKY8I20
アニメ面白かったけどな、円盤買うかっていったら無理だけど。
絵柄変えてリメイクすれば売れそうだが
47名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:21:37.22ID:3Jes91QL0
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!
48名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:21:42.03ID:j1z1i74z0
>>1
ピンク映画じゃなくてモロAV出身監督
49名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:22:44.57ID:sBT0Ejar0
中学生の感性持ってるうちに見ないとつまらんだろ
キャストもリアル中学生でそこらのリアリティだしたらよくね
50名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:23:46.03ID:F3m2Df6j0
井口昇は中村有沙に土下座して謝ってほしい
こいつのせいで確実に仕事減っただろ
51名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:24:14.36ID:92dPXLp70
アニメの1話は山田のおかげで三日間近く腹筋崩壊やったな
52名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:24:43.21ID:/yDKaXeU0
もう古いと思うけどな
53名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:26:52.56ID:y9EMKwwC0
アニメ見てないけど主題歌良かったなー
今でもたまに聴く
54名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:26:54.14ID:5fB1Y4O40
脚本で見る気が無くした
55名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:27:52.21ID:8fz7fQ5a0
主役の男:中村獅童
仲村さん:剛力
優等生女:芦田愛菜
56名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:28:30.13ID:/QEWVamF0
伊藤英明のやつとは違うのか?
57名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:30:20.81ID:trpYimaF0
後藤まりこ帰ってこい
58名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:30:37.05ID:CXIs810H0
アイドルを押し込むのはやめてね
59ななし。
2018/11/08(木) 10:30:58.24ID:Pl7guoqC0
岡田麿里はかって悪の華が載ってた別マガの漫画
荒ぶる季節の乙女どもよ。の原作やってる。
60名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:32:01.41ID:GVhn+XTI0
漂流ネットカフェがくだらなすぎてこいつの作品は無理
61名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:32:42.61ID:MRvUKMDj0
あんまり覚えてないけど
ブラジャーしたかなんかで
同級生なの女の子に脅されて犯罪犯す中学生話だっけ?
62名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:33:45.76ID:W8j3kc9Y0
>>44
それ悪の草
63名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:34:32.32ID:NxrAo1Pk0
>>2
主題歌はこれじゃないとな
64名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:34:37.32ID:sdUTmBUg0
アニメのエンディングの ハナガサイタヨ は衝撃だったなw
あの衝撃は忘れないわw
65名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:36:21.89ID:trpYimaF0
>>64
オレはニコニコで翌日視聴してたがリアルタイムで夜中に聞いたらビビったと思う
66名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:36:29.63ID:44EgGzgA0
アニメ意外と好きだったな、実写はもちろん見ない
67名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:36:45.17ID:8t9a/yMR0
この人の、志乃ちゃんは自分の名前が言えない って漫画が良かったわ。
終わり方も最高。
68名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:38:16.51ID:tLSJCIlE0
元映像を再編集するだけでいいから安上がりやね。
あの不良少女けっこう色気あって好きだったわ。
69名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:38:18.77ID:Y3pfHXDA0
>>5
オーケンwww
70名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:39:35.78ID:6qC9Uxvc0
>>42
終わりにしようぜ
71名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:40:02.59ID:8vevXZsR0
>>66
うん

なんか当時評判悪かったけどめっちゃハマったわ
72名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:40:52.07ID:5y9AOVlV0
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
もうやったろ
73名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:41:14.51ID:0EjH5wIs0
ロンリナイツ!
74名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:41:58.70ID:kaXi+aQR0
「危険な関係」を映画化した「クルーエル・インテンションズ」は面白かった。
サントラがテラスハウスで使用されてたな
75名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:43:54.20ID:0CHyQmrU0
平手が強引にねじ込まれる予感
76名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:44:53.99ID:6qC9Uxvc0
>>73
凍える夜に叫び続ける狂いだしたブルーボーイ
77名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:46:00.73ID:HixXKYYA0
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
78名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:47:17.91ID:3uZjYry30
仲村 平手


間違いないw
79名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:47:22.71ID:Nek1BpVy0
アニメは神聖かまってちゃんの歌が世界観とあって良かった
下手なのが良い
80名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:47:40.40ID:QnV1CykA0
グンマーなんだ、知らんかった
81名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:48:06.69ID:4wU4KVKy0
佐伯さん誰やるかがポイント

2時間くらいの映画のがコンパクトにまとまって良いかもね

1クールやると辛い
82名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:48:13.99ID:l+LE9FIO0
>>31
ゾンビアスって糞まみれソンビ映画なwww
83名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:48:34.62ID:NNA2rUUa0
ハナナドナイ
84名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:49:10.72ID:Jm3dP5l50
結局主人公が何一つ不幸にならない結果だっけ?
平手みたいな厨二女と学園のマドンナクラスのいい女二人にモテモテ
85名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:50:46.36ID:bfy2Jvo00
押見修造って瀧口修造からとったペンネームかとおもったら本名なのか
86名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:52:07.70ID:r4d2NlDJ0
>>66
ハ ナ ガサイタヨ
アニメ版すごく好きだったけど総集編みたいな駆け足のがっかり最終回でもったいなかった
87名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:52:35.14ID:H65BduNX0
つまらんかった漫画だったことは覚えてる
88名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:52:54.87ID:yYYkwoxx0
>>31
井口さんついこの前、少女マンガ原作モノ撮っててビビった
中川大志と唐田えりかでエログロ一切無しの青春キラキラ映画
壁ドンとかやる井口さん 想像できないよな
89名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:55:20.73ID:A1BnGyCn0
>>1
岡田麿里

あっ
90名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:56:48.84ID:rNm/2juY0
BUCK-TICK?
91名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 10:59:06.49ID:O1Ak2lOh0
>>9
そうなんだ…。
92名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:00:02.47ID:sleukdSz0
クソ監督
93名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:00:08.83ID:CjnJbr0A0
脚本家的にも前半は良いけど、後半がやべー
94名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:00:53.74ID:9qdKjwzA0
アニメでは満足頂けなかったようですな
95名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:02:02.80ID:Wo5Gu39L0
今映画化されてもブルマじゃなくて半パンなんだろ
魅力ゼロじゃん盗む価値ないじゃん
96名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:02:15.14ID:dHLxhpnA0
それより原作の絵で再アニメ化してよ
97名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:04:07.42ID:wRgLPb7o0
さらっと紛れ込む岡田魔利
どんな作品にも関わって汚染する
98名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:05:17.64ID:zKEVJgg50
>>1
テレビアニメ録画したけどまだ見ていない
99名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:05:23.53ID:Dy2/svcN0
高校生編はいらないぞ
100名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:05:51.68ID:btkj2X3q0
井口昇って、ウンゲロの人のイメージしかない。
割とえらい人なんだな。
101名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:06:51.59ID:1cYrRuhv0
やーーーーーーめーーーーとーーーけーーーー
102名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:07:18.90ID:BbECqCuF0
>>9
あれなら別に実写でもいいだろ
103名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:07:44.93ID:pIAJb5Cp0
     芸能人が吹き替えに挑戦というのは許せないという気持ちが分かるので
    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ /  /       ヽ  /  /       ヽ /  /       ヽ /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| |  o゚⌒  ⌒゚o(S|| | o゚(○) (○)゚(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
   | || |     .ノ  )|| || |     .ノ  ) || || |     .ノ  ) || || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
 /           /           /            /           ./            |
(_ )   ・   ・  (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ  l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `.((i))   )__)|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__)
 (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / /
        ( _)         .( _)        ( _)         ( _)         ( _)
     私の顔が思い浮かばないようにナチュラルな吹き替えを心がけた
104名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:08:19.94ID:BAG8/1aQ0
良いねクソムシw
105名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:09:27.62ID:41HJKZSx0
日本は歴史と文化の影響なのかキモいの好きだな
106名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:09:40.29ID:40riU3ty0
処女喪失シーンはエロ勝った
107名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:10:22.65ID:cTgy8Iwt0
アニメ版て実際に俳優に演技させてそれをアニメにしたんだろ
元のやつ編集すればいいだけじゃね
108名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:10:25.90ID:zFIa6YwS0
押見は作話力無いが、可愛い女子を描く能力は異常
109名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:10:57.76ID:Jm3dP5l50
これも中学聖日記みたいに十八歳以上の役者が中学生演じるのかな
110名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:11:08.28ID:/VKloLZ00
BUCK-TICKの話題が少ない…
111名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:12:27.40ID:jt3Us7xd0
原作は夢オチで最悪だったな面白かったのに
112名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:15:12.30ID:+9pBNJWi0
アニメのブルーレイ全巻買ったわ
ひよっちは俺のファムファタルだから
113名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:18:46.69ID:GybJ7JUy0
血の轍は?
114名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:21:36.23ID:F7VUlMFr0
アニメが実写トレースじゃねえか
115名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:22:21.60ID:Hm3qWYkR0
AKBとか坂道の誰かが主演でありませんように
116名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:22:42.08ID:zFIa6YwS0
>>109
バトルロワイヤルとか30歳近い山本太郎が中学生役やってたぞ
117名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:24:12.27ID:qAH57Eoj0
>>107
無理。余計な物が映ってもお構いなしで撮ってるから。
スタッフも平気で見切れてる。
118名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:25:24.12ID:A0iZvJEc0
ハナガwwwハナガサイタヨーwwwww
119名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:26:21.92ID:0yBNton20
主題歌はバクチクにしろ
120名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:27:17.74ID:zFIa6YwS0
>>107
あれは意識高い奴が勘違いして実験した結果
121名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:28:07.82ID:qrtJuq/R0
井口ってウンゲロミミズのAV監督?
大人計画によく出てたよねね
122名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:31:48.67ID:Jm3dP5l50
>>116
まああれは留年してる役だからw
123名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:31:50.08ID:k/h4gbJY0
エロトピアじゃないのか
124名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:33:14.66ID:u3a1r1bF0
BUCK-TICK歓喜
125名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:33:38.21ID:lMwNRAEH0
>>117
> 無理。余計な物が映ってもお構いなしで撮ってるから。
> スタッフも平気で見切れてる。

そこをまた修正すりゃいいじゃん。
126名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:33:45.88ID:WqN1dlo30
息の根止めて
127名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:34:43.02ID:ogIuUu7I0
もうロトスコしか覚えてないわ
後山田か
128名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:37:35.19ID:C7K3RF2/0
仲村さんは武田玲奈がいいな最近みないけど
平手の予感がするけど
129名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:38:01.56ID:kGHkXL4i0
井口昇ってスカトロのイメージしかない
130名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:39:10.38ID:2Xz2n5b60
エンディングはキスミーグバーイで
131名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:39:34.89ID:k/h4gbJY0
>>120
そんなものは70年も昔にディズニーがシンデレラでやっている
132名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:39:36.60ID:VUf7AoxR0
アニメ版は酷かったな
133名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:40:15.63ID:0yfPnaNC0
主演は平手パイセンでシクヨロ!
134名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:40:58.32ID:+d3v4ax60
アニメは絵柄以前に中学生を高校設定にするという糞改変したんだっけ
映画もそれやったら軽蔑するな
昔の青春映画みたいに現役中学生を配役するくらいの挑戦しないと映画にする意味ない
135名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:41:24.54ID:AzL1MGPe0
>>133
坂道なら山下美月のが合いそう
136名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:43:13.17ID:dBQgMdKj0
惡か 悪の華でググったらいろん国内外の映画でてきた
137名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:44:14.67ID:N5dQx4kJ0
あー試し読みでよかったやつだ
138名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:44:17.05ID:cTgy8Iwt0
どうせ山崎賢人と土屋太鳳だろ
139名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:45:11.68ID:HOgepoTO0
>>138
これなw
140名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:45:16.44ID:u3a1r1bF0
TABOO
141名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:45:35.45ID:Jm3dP5l50
>>134
キス止まりの中学聖日記でも十九歳使ってるのにセックスシーン入れるなら十八歳以上の役者じゃないと無理だろ
142名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:47:15.86ID:lO8uIROT0
>>2
もちろんこれだよね
遊びはここで終わりにしようぜ
143名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:47:26.95ID:f2sFsyZP0
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス
144名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:48:07.98ID:lO8uIROT0
>>5
悪の草wwwww
145名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:48:22.65ID:aAOM+k+00
アニメが実質実写みたいなもんだったような
146名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:50:23.39ID:D9UZiUCG0
周りをみんな不幸にした主人公がなんのお咎めも無く 何の努力もせずに美人と付き合って幸せになる話か
147名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:54:56.99ID:C6VgKxYv0
押見修造の漫画って読んだはずなのに内容覚えてないのばっかだ
少なくとも漂流ネットカフェと悪の華とぼくは麻理のなかは全部読んだはずなのに断片的にしか覚えてない
148名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:54:59.62ID:BbECqCuF0
>>146
美人とつきあう男ってそう言うヤツ多いじゃん
149名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:55:22.70ID:tWYFu+KY0
アニメ1クールでストーリーの8割消化したのに、何を加えるのか
150名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:56:08.70ID:D4a+SqzF0
当然、歌はBUCK-TICKなんでしょうね
151名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:57:35.74ID:5Pxx73W/0
悪の草!…あっ間違えた、悪の華!(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 11:58:27.78ID:oBnPLFDN0
この人の漫画って凄い嫌い。なのに読んじゃうから、見事にハマってるんだろうな。
でも読んで後悔する。
153名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:00:15.73ID:SgRxZVeq0
「惡の華」の本家はBUCK-TICK

日本ROCKの名曲、主題歌はこれ以外は絶対認めん
154名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:04:22.76ID:WHrt/cja0
>>1
異常なまでにツリ目のチョン顔が好きな作者だよね
155名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:07:33.68ID:CqdoOTfr0
オーケン「遊びはここらで終わりにしようぜ
156名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:08:12.48ID:0Xe2Gkkj0
中学生編は良かったのに高校生編で堕落した。
157名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:08:31.22ID:5es463xB0
アニメは、深夜の教室で踊り狂いながらペンキぶちまけるシーンがピーク
158名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:10:52.09ID:cv7/3enQ0
ヒロインは山田杏奈案件だな
159名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:11:01.33ID:Z5K/5zxZ0
よく覚えてないけど
めちゃめちゃ不評だったのは覚えてる
160名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:18:41.00ID:lO8uIROT0
>>155
>>5
161名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:19:56.03ID:Zv9gBny00
脚本が!!!

ドグーンVみたくエロくおながい
162名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:20:14.46ID:D2rZUzmy0
>>108
よく間違えられる押切蓮介の方が女の子は好き
163名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:20:46.60ID:0xF239AO0
アニメは1期で終わって正解だろ
あれ以降面白くないから
164名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:20:55.65ID:/YA/YdP70
何でアニメ再放送しないの?
165名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:20:56.25ID:Zv9gBny00
>>21
タイトルには著作権要らない
ブラヨロもそう

タイトルには著作権あると
桜というタイトルの歌が新しく作れない
166名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:22:18.90ID:yifLcqnu0
>>72
チャレンジングな作品だったけどブサすぎたな。
167名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:22:34.34ID:F06WG6cu0
>>165
人間失格は太宰の遺族に猛反発食らってたわね
168名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:23:01.84ID:J5FAcIL10
>>146
古谷実もそうだよな
納得出来ないけどついつい見てしまう
169名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:23:35.10ID:2Y+ZOIB20
正直この漫画は感動して初めて漫画読んで涙を流した
170名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:23:58.14ID:XpAZOaM/0
アニメは最高だったな。漫画よりアニメの絵の方が良い。
テーマソングも素晴らしかった。
ほんと最高のアニメ。
171名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:23:58.51ID:yifLcqnu0
>>75
思ったわ。
絶対やめてほしいわ。
172名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:24:14.74ID:F06WG6cu0
>>153
歌ってるとなぜか途中で「KISS…いきなり天国」になってしまう
173名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:24:47.79ID:60QGcw+40
ボードレール?
174名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:25:49.31ID:qseRhIq00
ハナガサイタヨを最初に聞いたときの衝撃が忘れられない
175名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:27:24.50ID:NDk+Kmud0
人生で見た一番のクソアニメだった
176名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:28:18.41ID:pukPb7960
アニメ化は大失敗だったからねぇ・・・
177名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:30:08.41ID:OM7argvL0
BUCK-TICK
178名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:30:09.59ID:trpYimaF0
>>170
同意
もうアニメに触れなくなって20年のオレが触れることが出来たアニメ
夜中に教室を汚すシーンは秀逸だった
ぶっちぎれたフランス映画みたいだった(意味不明)
179名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:31:41.50ID:UMWtbi8K0
>>2
これ
180名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:32:41.61ID:VMGoGKXl0
男キャラをすがく気持ち悪く描くよなw
内面描写の部分で。
181名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:33:07.72ID:kBgYO9uN0
で佐伯さんは誰よ?
182名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:33:10.60ID:iRKlu0UH0
アニメやってた頃に映画化決めろよ。おせーよ。
183名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:33:20.01ID:kzTy4uBP0
貴志祐介かと
184名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:33:56.68ID:SYPh7E380
アニメ版のゴリラは何だったの?
185名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:34:57.58ID:u3a1r1bF0
基地外ピエロ
186名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:37:37.44ID:OqTLydO40
悪の華ってアニメなのか
たしか、フランス人の作家(マルキド・サドとかその辺り)が書いた小説で有ったような無かったような気が・・・
187名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:39:10.04ID:k+RzHXhp0
スカトロ監督じゃねーか
188名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:39:22.82ID:XpAZOaM/0
>>178
夜の教室のシーン最高だよね。あの世界観を長く表現したのが素晴らしい。
あと、自転車で二人乗りして山を越えて行く途中で修羅場みたいになるところも良い。
189名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:39:38.82ID:DEI9Hhfu0
アニメのとんでもないキチガイEDだったよな
190名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:39:48.18ID:gH3PfjiM0
>>186
『悪の華』は、シャルル・ピエール・ボードレールの詩集(1857年)。
はじめ題名は『冥府』となる予定だった。 詩人の生誕から死までを退廃的、官能的に表現する。
ボードレール唯一の韻文詩集。象徴主義詩の始まりとされ、各国の詩人たちに多大な影響を与えた(ウィキペディアより)
191名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:41:48.74ID:trpYimaF0
ちなみにオレが20年前に触れた最後のアニメは逆襲のシャア
事情があってちょっとずれてる
192名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:42:37.93ID:lpqRDWQO0
柳沢きみおの悪の華の方にしてくれ
セックスとドラッグばかりだけど
193名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:45:49.65ID:trpYimaF0
>>188
忘れてた、山超えてくシーンも良かったね
絵柄がコア層に受けなかったが演出は見事だった
実写はどうなるんだろう?
Amazonプライムに来たら見るわw
194名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:47:53.35ID:MSOm6lRN0
なんでもかんでもあの狂った女の思い通りになるので、途中から読むのやめたわ
195名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:47:54.91ID:HOi7Q/oG0
重低音がバクチクする
196名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:48:29.26ID:iet/ugRO0
頭のおかしな中二病にしかうけないゲイ風なんだよなぁこの作者
ママのやつもやばい
197名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:50:24.28ID:u3a1r1bF0
大晦日の復活ライブの音源が一番いいんだよなぁ
198名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:50:57.27ID:oZ7ccUw60
あら、おやつの時間だわ
199名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:52:01.19ID:+DpgVDdm0
最近増えたなw

作者のポジティブコメントさせて、叩きを封じ込めるやり口w
200名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:55:42.29ID:mOeOzHEJ0
大槻ケンジ「悪の草間違えた、悪の華」
201名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:56:33.61ID:LPFYjXQO0
この人のAVでほんとにスカとか好きな人がいるんだということを知った
あとアニメがあまりに気の毒だからリベンジして欲しい
202名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 12:59:18.65ID:zneikLNk0
>>2
はえーな
203名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:00:29.57ID:fqSUJgFh0
アニメ版はもはや黒歴史。アニメ界全体からみても。
あれ以降誰もロトスコープ手法のアニメを作ろうとしないところからもお察し。
204名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:01:10.32ID:eXNLRQuZ0
どんな話?
205名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:03:07.01ID:trpYimaF0
>>204
こじれた男子中学生が女子中学生に支配されてブラジャーつける話
206名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:05:00.34ID:RUEbKb090
>>49
全くそのとおり
おっさんが読んだらどこで何を感じればいいのかさっぱりわからなかった
207名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:05:33.89ID:LChbUlyQ0
>>165
権利がなくても本人に挨拶して許可をもらうのが常識、芸能界はそういうの厳しいよ
208名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:05:40.14ID:E/Zjnq630
惡の鼻
209名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:08:27.86ID:5es463xB0
好きな女の子の体操服盗んだ男の子がそれを目撃したおかしな女の子に脅されて色々な変態的な行為を強要されるハートフルな作品だったなあ
210名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:09:34.54ID:/eubIXQq0
>>31
AV監督なので女優を綺麗に撮るの得意なんだよ
211名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:11:22.92ID:G4WcyzDQ0
あの頃は進撃の巨人と帯電する女の子の漫画とこれと楽しみにしてたな
今は進撃の巨人しかみるものない
212名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:13:41.17ID:u2IFKcfv0
結構長いけどどこまでやるん?
213名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:14:08.13ID:EXEp8utG0
井口なら黒宮れいとか使いそう まあ誰を使おうが井口じゃ駄作にしかならないが
214名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:14:54.80ID:190b5QfYO
>>203
部分的にロトスコープ使ってるアニメは多少はあるんじゃないか?
CGを参考に作画してるアニメもあるし
215名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:15:04.60ID:zTuCszmP0
>>75
強引か?それっぽいけど
216名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:17:10.21ID:dQcdMvN80
主演:卯月妙子
217名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:17:22.49ID:xM4NMkBB0
惡←ドムの目みたいだな
218名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:17:40.66ID:trpYimaF0
>>214
モーションキャプチャもロトスコープの一手法って言えばたしかにそう思う
219名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:20:27.40ID:lYfWTMcM0
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
220名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:22:29.90ID:RcACtNyM0
>>1
井口って在日か?
キングのホラーDVDでコメンタリーと称した居酒屋創作トーク(要は捏造バカ話)で食い扶持稼いでるだけの豚だろ
221名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:22:44.21ID:HcVGKgf30
>>3
ケモノがれ俺らの猿と と言う映画のサントラにこんな曲が入ってるけどパクりか同じ曲をアレンジし直したのか
調べるのめんどくさいから誰かやっといて
222名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:24:12.90ID:hQqgVLmP0
アニメはなんで原作よりブサイクにしたの?完全にアーティスト気取りのアニメ制作側の072だったよね
223名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:30:35.43ID:Vpr68P+20
>217
(亞)?
224名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:32:56.93ID:kB+5qmBf0
おおお楽しみだ って思って検索したら、自分が思ってた漫画と全然違うかった。
俺の頭の中にあったのは美悪の華だったわ…
225名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:33:07.27ID:3iG9upzG0
ハナガサイタヨ…
226名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:36:05.82ID:58qKBBzi0
赤川かと思った。
227名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:36:11.45ID:u3a1r1bF0
原作は読むべきなのか?
228名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:37:25.77ID:VZwsCURE0
げ、マリー絡むのかよ…
229名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:38:50.03ID:XpVoiBbk0
ハナガサイタヨ

ハナガサイタオ
230名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:39:01.17ID:c+89pkB10
>>153

ボーカルのイケメン度なら歴代ナンバー1だろね。
しかも、背も高くてスタイル良かったし。
髪型が変だっただけ
231名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:39:16.35ID:LHWKh5cP0
>>14
初期と比べて成長したと思う。サキュバス?辺りはエロ全開だが、悪い意味でエロさを出せてなかった
232名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:40:49.96ID:/ZaqXCVg0
冷静に考えるとクソつまんないゴミ漫画だったな
雰囲気だけはなんかちょっとすごそうな漫画感を出してる
233名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:43:38.93ID:DG2ErXwY0
アニメ版は偶然見た2話でハマって最後まで見たなあ
原作の絵と違うってアニオタがギャーギャー言ってたの憶えてる
絵もストーリーもセリフも全部原作と同じじゃないと文句言うんだろあいつら
234名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:44:31.27ID:cCqQBqnF0
アニメ版であれだけ手間かけて実写的な作風にしたのに
更に実写映画作る意味あるのかこれ
235名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 13:56:53.38ID:jLE7pyne0
>>77
半端ないわやっぱり
236名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 14:00:20.67ID:Em502urD0
桜井の低音ボイスは最高だよな
237名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 14:01:59.33ID:3MdZhc+80
誰が脱ぐの?
238名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 14:02:53.16ID:I/j0bqb/0
>>30
撮るどころか、本人がウンコとゲロとミミズをラーメンみたいに食べてたぞ。そのビデオはキツかった。

この作者もおしっこ好きなんだよな。お似合いだわ。
239名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 14:25:26.69ID:LAdClBxd0
>>233
あまりに挑戦的過ぎてもはや違うってレベルじゃなかったから文句言われても仕方ないだろw

でも良かったと思う。主題歌の不穏な雰囲気も最高だったわ
240名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 14:33:16.43ID:IbjKqWH50
>>233
それアニオタじゃなくて原作厨じゃね
241名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 14:33:18.25ID:MRvUKMDj0
リアルタイムでアルバム買ったっちゅーねん
242名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 14:44:37.48ID:lx5cZhLB0
アニメ作り直せよクソムシ
243名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 14:56:06.05ID:y4Z2+P020
厨二病ストーリーだっけ
244名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 15:27:01.30ID:nHrs+76I0
伝説の糞アニメ
245名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:15:46.73ID:+d3v4ax60
>>141
実際に役者に行為をさせなくても演出で匂わせることは可能
246名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:21:38.97ID:laQrAuDy0
春日の事を変態の同士だと思ってたけど普通人間だったのでガッカリしたって話でいいんだよね?
247名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:22:48.88ID:HjJnddBP0
>>146
なんのお咎めも無く 何の努力もせずか…
自分が犯した過ちと向き合い罪の意識を抱えながらもなんとか再生への道を図るって思春期には並大抵のことじゃないと思うけどな俺は
大人になりゃ自分に都合の悪かったことなんて振り向きもせず生きていけるけどさ
248名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:23:28.74ID:5fwiB5Zb0
修造チャレンジ
249名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:23:39.41ID:ueg3bbAn0
なんでアニメの仲村は不細工に改変されたん?
250名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:39:11.64ID:G5omR+7T0
仲村さんは仲村みうと押見の嫁がモデルらしい
251名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:41:08.58ID:feWrKf/i0
SNKから訴えられ逮捕された人か
252名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:41:21.29ID:MXhHUHfw0
アニメ途中まで見てたけど、終わりがねえと思って途中で切った
253名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:44:38.01ID:CeZo08hY0
クソ虫か(アニメ漫画ノベル実写化乱発な意味で)
254名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:48:14.56ID:KYzgVsCV0
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
255名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:54:09.49ID:KYzgVsCV0
井口昇監督
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
256名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 16:57:45.28ID:pGCEkRzh0
ザボーガー?
257名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:00:08.88ID:KYzgVsCV0
>>249
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
原作者に似せた
【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
258名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:01:02.36ID:ksZwgcAw0
ロトスコほんとすき
259名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:05:01.36ID:zCH/UQYY0
    _,、x;;x、_,
   、ヾ:;xェェッ、:彡
  ;ミ::::く___,ゝ≦
  三::::::::::::::::::::::::三 ハナガ サイ タ ヨ ハ ナ  _,、x;;x、_, イタヨ
  ゙シ::::::::::::::::::::ヾ ヒドクカゼニオビエ タ ダレ 、ヾ:;xェェッ、:彡 イハナガサイテイタヨォー
 ハナ ´'州州ヾ` ガ サイ タ ヨ ハ ナ ガ ;ミ::::く___,ゝ≦
   ト、ヒド /__ クカゼニオビエ タ ダレ モ 三::::::::::::::::::::::::三 サイテイタヨォー
 ハ ヽ\ //⌒ ナ ガ ハナガサイタヨ ハ ナ ゙シ::::::::::::::::::::ヾ ヨ ミ タ コト
 ナイハ`ー|_ ナガサイテイタヨォー ハナナドナイ ソレ´'州州ヾ` ズ ノ ナ イ
  / _ノ \ トオモテタラ シタラ ソシタラ シタラ   /__
  |  /゚ヽ/゚ヽ ハナガガガガガガガガガガガ__//⌒ ダヨォー
 ダ|   (__人__) レモミタコトナイ ミエ↑ルハス/ノ  \\ ハズノナイ
  ',  |'|`⌒´ノ ハナガサ イテタシ ソコニ //゚ヽ/゚ヽ  \ ソコニ ハルダヨォー
 ハ |  :U    } ガ サイ タ ヨ ハ ナ. 〔  (__人__)   .〕
   :|     | ヒドクカゼニオビエ タ ダ \  `⌒´|'| / イ
    ゝ   く   ハナガサイテイタヨォー  /     U ヽ、
260名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:09:27.32ID:bvY5SEWj0
ハスミーが散弾撃ちまくるとこがスカっとして好き
261名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:21:12.19ID:yV7r69H/0
狂ったピエロ
262名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:22:14.83ID:mrVJaYPf0
アニメの最終回が2期の予告みたいだったけど結局2期はなかったな
263名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:37:43.56ID:KtZmLuYR0
相思相愛だね
264名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:38:13.09ID:FdKibesY0
うーわっ!
265名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:41:13.07ID:qAWcNqsB0
職場の一個下の後輩が結婚を控えていて、奥さんになる人と同棲を始めたらしいんだけど、毎日すごく楽しそう。
http://2chb.net/r/livejupiter/1541664447/l50
266名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:51:01.39ID:9MDRpFXQ0
フランスの小説?
267名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:56:28.54ID:UDLbHc3O0
>>257
これ誰?くっそ好みやわ
268名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 17:57:43.10ID:E3Ihc0Xq0
>>267
メガネっこ好きか?
うほっ
269名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:10:45.99ID:sleukdSz0
中学を出てからの展開が
まったく面白くない漫画
270名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:11:38.83ID:laQrAuDy0
>>267
松井玲奈
271名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:14:12.74ID:WMbYP2mE0
アニメ自体が実写と変わらなかったのに
なぜあらためてやろうと思った?????
272名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:23:06.76ID:FXK/On8z0
遊びはここで終わりにしようぜ
273名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:23:55.75ID:VIE35JX60
アニメで絵は勿論内容もゴミだったのに
まぁ井口昇とか岡田麿里にお似合いだけどもw
274名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:32:15.01ID:INbnPeEc0
草が生えたよ
275名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:36:59.69ID:tj/kynZR0
有本香「日本ってその都度半島を助けて仇になってる。酷い目にばっかりあってる」 ネット「韓国人の民族性から来るリスク考えた方が…」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1541668300/
276名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:43:01.06ID:x+MOFxm90
バクチクに主題歌頼めばいい
277名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:49:15.89ID:9eGva+IH0
惡は旧漢字で華が旧漢字じゃない理由が分からない
278名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:53:33.00ID:8Hjz91ah0
いゃあ〜お!!うっ!
279名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:53:56.51ID:UmhXK4aJ0
>>221
同じ曲。
ASA-CHANG&巡礼の「花」。
惡の華はセルフアレンジだな。
280名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:55:50.26ID:XoKCP0i60
アニメもこけたのに、何か過大評価な作品
281名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 18:56:53.48ID:wWEWHqZo0
主題歌はもう一択で決まりだろうな。あの前奏のリフはパクリじゃないことを祈る。ハリウッド映画でも通用する格好良さ。
282名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:01:27.15ID:oDp7kxqO0
くそむしが!
283名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:06:15.10ID:3Jn7kcWw0
日本ロックバンドボーカリストのイケメンの頂点は20〜30代のバクチク桜井だろ
284名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:06:28.53ID:cWpteN7V0
アニメ化されてたんだ
コミックしか読んでないや
285名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:07:35.76ID:07k0iYzW0
やっぱBUCK-TICKだよね
286名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:14:08.07ID:b0L3GRIh0
ロトスコでなかったらもっと良かったのにな
287名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:18:40.23ID:zFIa6YwS0
ロスットコのせいでアニメの円盤200枚しか売れなかったんだろ?
288名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:21:33.85ID:fWijTu650
>>3
原曲の怖さを履き違えたクソ曲やん
289名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:22:57.79ID:cyX2p93o0
>>5
らいらねえw
290名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:24:52.38ID:Kk17OZ300
誰がブルマ履くの?
291名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:41:48.39ID:XpMXUuAh0
井口には何も期待しないけど
ヒロインの役者が誰になるかと、初めてヤるシーンどこまで描写するかだけ楽しみにしとくわ
292名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 19:53:31.46ID:i9WEVh8N0
講談社の漫画ってゴミみたいなのばっかだな
弱い人間から搾取するエリート意識丸出しの出版社の癖に
弱い人間の味方ヅラした偽善マンガでどれだけ金儲けすることしか考えてない
293名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 20:06:57.95ID:0GwEXJZ90
こんなキチガイストーリーの原作を実写化て
まだネットカフェが異次元に飛ばされるやつの方が実写化向きだろ
294名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 20:14:33.68ID:DjUw6bYr0
仲村さん、、、

ハナガサイタヨ
295名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 20:15:20.80ID:/eubIXQq0



井口昇のこれ題材が面白いやん。
296名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 20:16:56.62ID:3QjdcoCd0
高校編でもう一波乱あると思ったのになーーんにも起こらず一切盛り上がらないまま終了
ある意味びっくりした
297名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 20:43:00.93ID:TqEHKWXT0
アニメ良かったけどなあ
298名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 21:03:06.13ID:j8mqx2Ng0
>>287
意識高い系が持ち上げてたけど口だけだったか
299名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 21:39:58.64ID:WVHfZg0Y0
>>31
カワウソだよ!
300名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 22:04:42.98ID:15A//CMu0
>>135
ブ坂道の生ゴミ共なんぞいらんおっさんのチンポしゃぶる仕事だけしとけ
>>211
チョン撃が面白いとか頭に黴生えた馬糞が詰まってんのかw
>>292
最たるゴミがチョン撃じゃん
301名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 23:14:45.04ID:OfQ1e97y0
あふれる太陽 青い孤独を〜
302名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 23:29:30.80ID:OWmgc7DI0
>>75
やっぱ平手か
そういう噂あるよな
303名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 23:34:55.69ID:Jy2vaINk0
BUCK-TICK?
304名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 23:36:09.24ID:dI3jCPNJ0
きたー
アニメも作り直してくれ
305名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 23:44:20.48ID:3d0ApjMzO
♪ハ・ナ・ガサ・イタヨ〜
306名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 23:49:16.55ID:hyKGb62T0
見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
307名無しさん@恐縮です
2018/11/08(木) 23:49:47.43ID:4zw913J80
遊びはここで終わりにしようぜ
308名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 00:04:00.03ID:hf3mXKhh0
薬物で逮捕されて復帰作が「惡の華」て今なら袋叩きにされてただろうな
309名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 00:04:50.27ID:JD46fGUX0
どんな話だったか忘れちゃった
310名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 00:35:12.45ID:YCWta1MM0
2度目のの実写化w
前作はロトスコープアニメで連続ドラマだったなw(特撮ドラマでw)
製作協力日大芸術学部だった
311名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:04:00.43ID:GKFIRoUm0
>>262
だって作るの大変なんだもん。
やってた人に聞いたけど、まず普通に実写撮って、
それを作画する為にプリントアウトetcetc。

普通のアニメの2倍の労力使ったんだって。
312名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:15:02.10ID:GKFIRoUm0
>>272
よう!オッサン!

♪ロンリデイズ〜溢れる太陽蒼い孤独を〜


・・・お前を一人にはしない!w
俺は唄が好き。
313名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:16:58.51ID:t67A68ng0
実写化するんだ
314名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:19:28.69ID:npix5ycA0
うっあっー!
315名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:22:21.57ID:YCWta1MM0
>>313
2度目だけどw
316名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:26:33.59ID:tSNdfjWt0
アニメの歌が良かったなぁ
317名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:29:35.33ID:YCWta1MM0
>>316
シンセで深夜に聞くと怖いって話なってたあれw
318名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:34:47.51ID:6vD1/gM90
井口昇は片腕マシンガールとドグちゃん一期がピーク
それ以降はどうしようもない
319名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:37:03.76ID:pjNTEJ+G0
>>2に即反応はおっさんズラ部
320名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:37:30.45ID:1+s4IkjZ0
原作通りの年齢の女優使って6巻を忠実に撮ってくれるだけでいい
321名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:45:17.93ID:MjDh8C5/0
原作からしてこの作品のヒロインってブスだから
綺麗所の女優やアイドルが来ても嵌らんと思う
322名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:45:46.52ID:HtpTNqlZ0
血の轍のほうが実写で見たいな
話がなかなか進まないけど
323名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:48:12.69ID:T9Vi8O/x0
僕は麻里のなかのラストには拍子抜けした
324名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 01:52:28.93ID:MjDh8C5/0
>>323
押見というとコレか漂流ネットカフェのイメージ
325名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:02:19.50ID:/7gazxVt0
押見ってのは風呂敷広げるだけで畳めないタイプだよね
326名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:04:41.01ID:0wBqHv8fO
アニメはロトスコープだったんだよな で声が伊瀬で
演者の人の声じゃダメなんか?
327名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:08:19.64ID:g5MHGxUx0
>>84
あー平手か
なるほど
328名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:10:38.37ID:JBQa6tW10
押見修造は精神異常者
こいつの作品は読んでも不快なだけ
329名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:11:41.88ID:VAlKJWZf0
アニメは原作通りの絵でやればもうちょい人気出たんじゃね?
330名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:14:19.68ID:bSj1iFf70
押見は才能の塊みたいな存在なのに、かるくマニア向けなのがもったいない
正統派ジャンルでこの才能を発揮できたら鳥山クラスになれるポテンシャルがある
331名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:17:43.81ID:lIOoum5n0
クソ漫画ちんぷんかんぷんだったわ
332名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:18:15.77ID:GPGEKCXo0
アニメは春日の気持ち悪さが全快で本当に面白かったわ

萌え的要素がないから売れなかったけど作品としてはとてもよかった
333名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:20:14.34ID:xDdjW3wG0
こんな漫画面白いと思ってる人がいるのが信じられん
334名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:26:52.42ID:RL+0GvEC0
主人公が好きな女の子の体操服を盗んだのを同じクラスの女の子に見られてしまい
脅されて盗んだ体操服を来て好きな女の子とデートするという変態マンガだというというところまで読んで気持ち悪くなって挫折した
335名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:33:09.33ID:YCWta1MM0
>>326
一応アニメだからねw
演者は素人だからねw
日芸の女優の卵だから棒読みぽかったじゃねw
仲村さんこと佐々木南さんは引退? 劇団所属がないため広告代理店・映像関係に就職した可能性がある。
佐伯奈々子 - 三品優里子一応女優やってるぽい アールエイジェンシーに所属
336名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 02:53:58.10ID:DG/3bjJ10
仲村さんと付き合っちゃえば良かったのに
337名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 03:27:36.63ID:MSMxXN2B0
実写化じゃねえよアニメの弐期作れや
BD全部買って売れなかったから弐期無して酷いだろ
338名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 03:29:10.07ID:u8XIjwe40
悪の草
339名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 03:38:37.41ID:G/H6Sgqv0
漫画全然面白くないのにね
途中で挫折した
340名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 03:39:02.63ID:cMj8XO0B0
全巻読んだのにラスト思い出せない
341名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 03:42:34.61ID:Vh0ADMVT0
この脚本家自伝をドラマ化されてしまったヤバイ人でしょ
342名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 03:46:41.76ID:YVwM3UY3O
あふれる太陽 蒼い孤独を手に入れた
343名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:01:19.84ID:WFLapz4K0
>>67
映画にもなったな
344名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:20:16.45ID:e9qGNS+x0
ぐうの音も出ないほどの夢オチで漫画の終わり方としてはアレだけど
あんな生活を送ってる春日がああいう夢を見れたことは救いだったんだよ
345名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:25:42.70ID:7QUCv66p0
井口昇ってC級映画ばっかり作ってる奴だろ。この作品とは特に合わんと思う。
押見は映像化するスタッフに毎回恵まれてないな
346名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:29:35.29ID:b/m8/cKH0
マリーは原作付きは無難にまとめるから
347名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:36:32.85ID:tO03UI8V0
ぜんぜん知らんかったけど、これ見たら興味湧いた

348名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:36:45.02ID:6doM8WzH0
マリーかよナツコでいけよ
349名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:39:20.72ID:hjeo5D100
デビルマンをもう一度実写化してくれ
お笑い映画としてじゃなく真面目に作って欲しい
350名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:39:44.67ID:1G0RMEXe0
たまには有名人じゃないのを使って映画作ってもいいんじゃ
誰が出てるから見る、なんて人はほとんどいないでしょ?
351名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:42:04.26ID:LHo6i9oA0
結局どんな話なの?
352名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 04:53:09.49ID:YbqgoKLf0
>>330
その正統派ジャンルってやつが描けないからマニア向けに逃げてんだよ
353名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 05:20:09.62ID:s2MOxGHlO
ロトスコープアニメでは教室内での暴れっぷり描写があっぱれであったな(O )
354名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 05:28:09.66ID:jafFrnnR0
最後の方だけ好き
序盤はドロドロすぎて
355名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 09:06:19.79ID:238EsQif0
>>349
二時間に押し込むのは無理
356名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 10:49:06.45ID:WshyYzt+0
井口監督って最近は真面目な映画撮ってるからな
いやむかから真面目にふざけてたが
357名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 12:48:45.75ID:NxEdb8XSO
>>218
CGアニメなら結構一般的な手法だな
358名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 13:04:02.43ID:5jwMQUqR0
アニメで明らかに男のおさげ髪のモブいたよな
359名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 13:20:57.54ID:CBpxftly0
ロトスコープというやり方のアニメ見た記憶あるぞ
360名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 16:39:28.35ID:nIwerYu90
ストーリーだけ追えば登場人物3人で主人公のお母さんを
これでもかというくらい苦しめる漫画だよね…
マジ不憫
361名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 16:40:49.28ID:5jwMQUqR0
そんな話だっけ?
362名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 17:56:55.91ID:5K6CanNz0
この漫画は厨二心がある人じゃないと面白くないと思う
正常進化しちゃった大人にとっては無理だろう
363名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 18:33:19.42ID:+E0EJOp30
悪の華とかみると、子供作るなんてリスクデカすぎだなって感じるわ
364名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 21:42:25.55ID:uVrepftx0
こいつの漫画って最初はエロくて奇抜な感じで引き込まれるんだけど、すぐ失速するんだよね
365名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 22:31:54.29ID:PvNFDeAj0
>>207
ボードレールは二世紀前の詩人ですが
366名無しさん@恐縮です
2018/11/09(金) 23:02:51.06ID:50YZkdyT0
押見修造の漫画の登場人物って全員悩んでる変態だよな
367名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 03:19:42.88ID:Y6EWNdch0
冀望の華〜
368名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 08:56:31.54ID:kevD+X3h0
アニメは実写版よりその声優達の方が美人という
3人分のアレンジ違えた歌が良かった
369名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 13:33:14.96ID:opI/4Js70
>>362
思春期をどう過ごしてたかで変わるだろうな
勉強恋愛部活と後は家族関係を真っ当にしてきて汚いものは見たくない人ならそっ閉じ
その逆だったなら読者にひとつの救いを示した作品
370名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 15:13:52.17ID:5NHiJ3GO0
盛り上がりの少ない後半から始めて、中学時代を回想させるのもありだな
371名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 15:46:17.86ID:OPmw1/YT0
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://COSYW.hisute.ml/nole/v20181110.html
372名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 15:50:06.86ID:gOgWE/I70
ロンリナイッ
373名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 18:52:44.03ID:UC5jRrvs0
惡の華に井口なら信頼できる
適材適所ってこの事だな
374名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 18:55:24.18ID:RIHh+p0l0
クソ虫のやつか?
375名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 18:56:39.08ID:L7zsyw1V0
結局仲村さんて何がしたかったの?
あの千葉の田舎の家で、静まり返った夜に布団の中で天井みながら、ふと昔のこと思い出して死にたくなったりしないのかな
376名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 19:50:47.93ID:PO+aU50m0
詩集をどうやって映画にするんやろ
377名無しさん@恐縮です
2018/11/10(土) 22:52:43.49ID:FK4Ubq6o0
>>375
きっかけが欲しかったんだろ
山を越える、自分を解放する、自死する
ひとりでは行動に移せないけどそれを可能にする導火線が春日で仲村さんは一夜に咲く花火だったとさ
378名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 12:36:53.25ID:bc+w4sMe0
主題歌はアニメ版のまんまでお願いします
379名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 16:45:12.18ID:K1fFUNRq0
あれは衝撃うけた
380名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 16:53:57.88ID:9lrd2K4u0
監獄学園の続きやってくれよ
ドラマ2→映画のパターンでさ
381名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 16:54:23.07ID:JGHJ5rVg0
アニメゴミだったんだっけ
382名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:00:50.11ID:+AnkTCSn0
>>9
あれは制作スタッフが悪い。完全な改悪だもん。
383名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:01:16.84ID:Fv0sTB/T0
クソムシ
384名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:04:09.35ID:+AnkTCSn0
>>38
中二病からの脱却をテーマにした漫画だろ。
学生の時に読んだけど、すごい心に響いたわ。

引っ越して心を閉ざしてからの、常盤さんへの告白までの流れは、思春期の俺にはグッときた
385名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:07:01.60ID:+AnkTCSn0
>>99
高校編がいいのに。
でも、2部構成じゃないと、絶対収まらないよな。
386名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:10:46.78ID:+AnkTCSn0
>>369
俺はそんな感じだったわ。
中高が暗黒時代だったから、その暗い部分をこの漫画が救ってくれた、
387名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:11:25.51ID:2KXYMQV90
井口の電人ザボーガーリメイクのOPは最高だったわ、あの勢いで本編作ってくれれば名作になってた
388名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:18:12.11ID:+AnkTCSn0
>>247
中学生で全ての人間関係を失って、親族から後ろ指指されるって、相当くるよな。
あそこから、常盤さんを通して徐々に心を開いていく主人公にメチャクチャ共感したわ。

やっぱり思春期の葛藤を忘れた人には響かないんだと思う。
389名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:19:45.62ID:iH13Ntka0
我慢して読んだけどハナクソほども面白くなかった
人生経験が乏しいオタクとか騙されそう
390名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:19:57.11ID:sxOkm8Bf0
アニメが酷すぎた記憶しかない
391970
2018/11/11(日) 17:20:33.37ID:1jSlhhQK0
BUCK-TICKもう出た?
392名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:22:10.77ID:+AnkTCSn0
>>363
それは感じた。
お父さん、何にも悪いことしてないのに、社会的に落ちぶれてマジ不憫。
393名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:22:10.79ID:4NtLgTOt0
主演はモデルになった中村みうでいいじゃん
394名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:33:53.74ID:WGRIopcl0
女は自分でシコられると本当はすごい嬉しいと教えてくれた漫画
395名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 17:39:41.60ID:oTFMiE0C0
>>378
賛否かなりあったがあの主題歌いいよな
396名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 19:24:46.79ID:HqTCF3i70
実はアニメ版大好きw
中学編を全部やってくれてたらなぁ
397名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 19:36:29.92ID:hcfEPBEE0
アニメ好きじゃない俺でもこれのアニメはむっちゃ楽しんで観れたけど不評だったんだな
優しい雨の松崎のキャラとヒロインの地味エロ感がすごくよかった
398名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 19:42:21.89ID:uB45Uyq10
夜中に教室をメチャクチャにしたのがピークだった
アニメ見ないけど面白かった
399名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 19:48:39.00ID:ddY9/VQN0
>>67
同意。
あれこそ押見の原点、自己投影だからな。
400名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 19:53:17.73ID:1XQ/PMEx0
主人公の年齢設定どうなるんだろう?
さすがに中学生じゃだめだろうし、舞台は高校で演者は20過ぎかな。
401名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 20:35:49.01ID:2OTmW3P20
バクチクか?
402名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 21:17:59.99ID:/wOPd3lL0
井口って地点でクソ決定
逆に面白いってクソではなくて真のクソ
403名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 23:35:57.50ID:9lrd2K4u0
>>400
井口さんだしエグいシーンも捨てずにやるだろうから
役者は20歳過ぎじゃないとまずいよな
高校編から始めて中学時代を回想にするとか
それなら役者がちょっと老けて見えても違和感ないかも
404名無しさん@恐縮です
2018/11/11(日) 23:45:07.68ID:wQSb7vgP0
山越え失敗の回で春日の脱がされ上手具合をどう演出するのか期待したい
405名無しさん@恐縮です
2018/11/12(月) 08:31:09.41ID:xO4MGalM0
この人の作品は、どれも主題がさっぱりわからん。何を主張したいのか、見ててイライラするのばっか

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224123932
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1541638580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】 「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
Twitter26万「いいね」が映画化。高校3年間、娘に弁当を毎日作り続けた父親とその弁当を毎日食べた娘の実話「パパのお弁当はせかいいち」
【阪神大震災30年映画】在日家族の物語「港に灯がともる」 監督が込めた思いとは [1/17] [ばーど★]
映画監督・河瀬直美「ロシアを悪者にすることは簡単。本質を見誤っていないか。自分達の国が他国を侵攻する可能性を自覚する必要ある★3 [Anonymous★]
押井守監督「ブラック労働に耐えられる人間が少なくなったせいで中身スカスカのアニメばかりになった」
【フィギュアスケート】宇野昌磨 右足甲を痛める 靴を替えた影響 小林強化部長「本人は出ると言っているので、経過を見たい」
直木賞作家「鬼滅の刃は、社会で直面する問題が描かれた綺麗事で収まらない本当の修身の教科書、映画を見てコミック全巻買いましょう」
有名映画監督ジョン・カーペンター「BABYMETALが大好き、素晴らしいね。BABYMETALに認めてもらえたら私の人生の目的は達成される」
【サッカー】長友佑都が森保監督の前で見せた涙 「これは泣ける」「最高にかっこいい」...W杯舞台裏の感動一幕 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<西野監督と田嶋幸三会長>欧州視察で面談した2人(香川と井手口)への期待..状態がどこまで戻るのか?
【映画】「篠田麻里子の吹き替えが最悪」と酷評された映画「TIME」、元AKB48・折井あゆみに声優交代で12年ぶり放送 [ネギうどん★]
【映画】スピルバーグ監督、『E.T.』続編の企画を阻止「作る気は全くなかった」 [muffin★]
【東京五輪公式映画】河瀬直美監督「いつか必ず見て欲しい。反対派の人たち含め」 [鉄チーズ烏★]
生田衣梨奈「井上春華はバテてるところを見ない、それに引き換え、櫻井梨央は体力が無さすぎてゲネプロの途中で水を飲みに行ってた」
【韓国】またパクリか…韓国アニメ映画にジブリ『千と千尋の神隠し』からの盗作疑惑…監督は否定「騒動に驚いた」
【映画】ジョン・ウー監督「男たちの挽歌」4K修復リマスター版が4月22日公開 “香港ノワール”の金字塔 [muffin★]
東京2020公式映画総監督の河P直美さんがNHKの捏造にコメント「番組の内容は事前に知らなかった。残念。映画作り頑張る」これは許した
櫻井よしこ「取材してみると、定年延長は検察庁や法務省現場からの嘆願と言うことがわかった。安倍さんは受け入れただけ」
【野球】少年野球の監督が小学生に鉄拳制裁 現場で撮影された「ひどすぎる体罰動画」★3
【芸能】向井理主演“爆死ドラマ”の映画化に「大画面であの気持ち悪い舌を見るのは無理!」
【映画】『君の名は。』の新海誠監督、社長の息子だった(画像あり)
【映画】日本映画はなぜ「漫画原作ばかり」なのか 井筒監督が語る [muffin★]
事故物件に住む芸人の映画「事故物件 恐い間取り」 監督はリングの中田秀夫 とは一体なんだったのか
アニメ版『ジョジョ』、作画監督がノーギャラだった?「1年半の未払い」告発に海外からも心配の声
【映画】久石譲氏が宮崎駿監督と鈴木敏夫プロデューサーとの豪華スリーショット公開「年末のご挨拶」 [湛然★]
女性の観客を「奇女・珍女」扱い SF映画『JUNK HEAD』監督がツイートも謝罪「差別はしてないけど区別してた」 [ひよこ★]
「バスケが超絶上手いお爺ちゃん、実は変装したNBA選手だったドッキリ!」 2012年の世界的話題作が新作として映画に。
映画監督「撮影に本物の戦闘機使いたいなぁ」軍「タダで貸してあげるよ🤗」
SEALDs密着映画、自由を問う 監督「(彼らは)僕の想像を超えていた」[朝日新聞]
有名監督「今年のアニメはどれも惨めで情けない、本当見てられない」
【芸能】井筒監督、木下ほうかの性加害報道に「直接釈明し謝罪すべき」「映画界が性被害で成り立っていると思われては困る」 [muffin★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希、GW明け1軍視野 初被弾も井口監督「プラン通りにいっている」 [砂漠のマスカレード★]
映画館でもののけ姫見てきたが、クッソ面白かった。まだ震えてる。お前らも意地はらず見に行ってこい。「本物」のアニメ映画だ。
新庄監督、多田野コーチらに指導禁止令 コーチは新人の質問に「答えるな」金の卵がコーチに押さえつけられ2、3年で消えるのが忍びない [牛丼★]
園子温監督、反安倍に震災映画…“社会派” のウラで報じられた性加害に落胆のコメント続々「アベガー言いながら女優にセクハラ」 [muffin★]
【アニメ】 天才アニメ監督・今敏、早すぎる最後の映画作品「パプリカ」が、 2月7日(日)19時よりBS12「日曜アニメ劇場」にて放送決定! [朝一から閉店までφ★]
映画「君の名は」1分前に見終わったけどとても素晴らしい映画だったマジで
もし安倍晋三が夢だった映画監督の道に進んでいたら・・・【代理】
【朗報】井上玲音さん「今日は撮影があったんだけど、写真も動画もたくさん撮ってきました!いつか載せるので首を長くして待っててねー」
ドライブ・マイ・カーの監督「アメリカは全てが桁外れでビックリした。あと誰も日本映画に関心がない」
映画監督「23年間生きていて“童貞”ってのは異常。そうやって逃げてばかりいるから仕事も続けられないんだろうな」
【サッカー】<ヴィッセル神戸の新体制発表会見>三木谷会長「まさか来てくれるとは思っていなかった」新監督「日本人の技術は高い」
おっ、こいつら何かが違うなって思わせる漫画家「鬼頭莫宏」「高橋ツトム」「押見修造」。
【悲報】大物映画監督の園子温さん「主演女優にはだいたい手を出した」 吹石一恵、栗山千明、二階堂ふみ、トリンドルとセックス
東北放送「なお、平石前監督の退団会見に石井GMは同席しませんでした(半ギレ)」
ユニクロ柳井社長「本屋で“日本最高”という本を見る度にいつも気分が悪くなる。日本が韓国に反感を持つのは日本人が劣化した証」
【映画】岩合光昭が「ねことじいちゃん」で映画監督デビュー、主演は立川志の輔
山上容疑者題材の映画「ネトウヨも見にきて」元日本赤軍の監督がアピール  [きつねうどん★]
映画あの頃。今泉監督「松浦亜弥役は見た目だけじゃなくてポジションとかキャラも含めて、山ア夢羽さんがいいよねということになって」
【映画】ステージ4の肺がん宣告受けた大林宣彦監督「余命3か月と言われて1年4か月が過ぎました」
【映画】≪ 是枝監督≫カンヌ最高賞で祝意を辞退表明「公権力とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞い」★4
【野球】ロッテ・井口新監督が「村田修一はまだまだできる」と熱烈コール .262 14本 58打点 118試合
【映画】<撮影中に銃で撮影監督を死亡させた俳優の娘>ハロウィンで血だらけの写真をインスタグラムに投稿し批判「無神経」 [Egg★]
【サミット】民進・山井和則国対委員長代理、英風刺画を捏造? 英首相候補の絵を安倍首相と決めつけ「大馬鹿」と批判[31日]
西口社長「おめでとう、君は昇格決定だ。目の前の扉を開けた先にグループのメンバーがいる」 研修生「本当ですか!やった!」
映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、続編についてジョージ・ミラー監督「私にはあと二つの物語がある」と語る
【映画】松浦だるまの漫画「累 ―かさね―」実写映画化、他人の顔奪う口紅手にした女優を描くサスペンス [無断転載禁止]
【映画】マイマイ新子と千年の魔法:「この世界の片隅に」ヒットでリバイバル上映 片渕監督がファンを前に感慨
自分が歳を取ったと感じる瞬間 「小説や漫画や映画は再読再見が増える、新しいものに興味がわかない」
04:42:08 up 42 days, 5:45, 0 users, load average: 43.88, 72.24, 73.25

in 0.010812044143677 sec @0.010812044143677@0b7 on 022418