1日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」では、シリアの過激派組織から解放されたジャーナリスト・安田純平さん(44)をめぐり、前大阪市長の橋下徹氏(49)とテレビ朝日解説委員の玉川徹氏による激論が交わされた。
玉川氏は波紋を呼んだ「英雄視」発言について危険地域から帰還する兵士と比較し、真意を説明した。
「もちろん、ボクは彼のことを英雄だとは思っていません」と断言した上で、改めて「敬意を持って迎えるべきだというふうに思っている」と話した。
一方、橋下氏は「単に生きててよかったですよね。それでいいと思う。いきなり今の段階で敬意とは違う」と反論。まずはジャーナリストとしての成果に着目すべきで、安田さんを特別視することに異議を唱えた。
その上で、玉川氏が兵士を引き合いに「英雄論」を語ったことに首をひねり「玉川さん、テレ朝な考え方って、自衛隊そんなに英雄視してる?
自衛隊が海外に出て、何か武力行使をするとかそういうこと全然、英雄視なんかしてないじゃないですか」と局としての報道姿勢も合わせて問いただした。
なおも「兵士とジャーナリスト、それを一緒にするのは違う。彼らはいざという時、本当に他人のために命を落とすんだから。
ジャーナリストは命はかけているけども、誰かのために命を落とすっていうそういう現場に直面する?」とたたみかけると、議論は口論へとエスカレート。
玉川氏は「橋下さんは民主主義ってことをそれほど大切に思ってないってことですよ。それは単なる言い訳。ボクは自衛隊員に対して、敬意を持っていますよ」と反撃した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1174564/ 安倍の戦争法で自衛隊は殺戮集団と化した
殺戮集団自衛隊の手を借りるくらいなら死んだほうがましだ
テレ朝は自衛隊を敵視してるだろw
英雄なんて1ミリも思ってない
その証拠に、PKOで帰ってきた自衛隊を報道してないし
テレ朝日モーニングショー 5日放送 テレビ朝日論説委員主筆・報道局長王川徹
「自己責任論を唱えるネット民は村八分を叫ぶ田舎者の愚民に他ならない」
「まさにまともな教育を受けていない村社会の村民、これこそがSNSでのネット民である」
「先日橋下徹と議論したが早口でヘ理屈を並べるだけの卑怯なディベート手法に終始、彼は論説に値しない。」
「安田純平氏の勇気ある行動と今回の報道実績、情報提供とその功績はジャーナリストとして唯一無二、秀逸であった。」
「私も官邸機密費からの数億円身代支払いの噂を把握してますがそれが何か?安田さんが報酬を受け取っててもそれは批判されることじゃないでしょ。」
「だって5ちゃんねるとか匿名掲示板はバカな書き込みばかりでしょ。あいつら本当にクソですよ。」
「良純さん、あなたは父親おかげでここにいるだけなんだから少しは黙って僕の話を聞けって。」
「彼を批判する当番組視聴者など一人もいないことを願う。もしいたら番組にメールして下さい。私が直接論破してあげます。」
橋下徹、ボロ負けしてるじゃん。
玉川は赤旗購読してるからな
自衛隊嫌いなんだよ
共産党と同じ
兵士を英雄視しろって言うくせに
自衛隊は、ボロクソ叩く
イラクの米兵も英雄視してないな
奨学金を返すために貧乏な若者が命をかけてるって批判してただろ
安田さんだって貧乏だからあんなことしてまで成功したかったんだよ
それを英雄って言ってりゃ戦場報道も萎縮しないしテレビ局には都合が良いもんな
テレビ局の社員は命をかけることもないし
ほんまクズやな
こいつは、韓国の犬だから仕方ない
モーニングショーのプロデューサーは韓国人だし
橋下徹「玉川さん、テレ朝って自衛隊を英雄視してる?」
玉川徹「モゴモゴ・・」
玉川が口とんがらがせてモゴモゴ言っててワロタ
あの環境で生きていた安田って北斗の拳のトキレベルの超人
パヨクとメディアの真の目的って、
憲法9条を改憲させないことと、
沖縄、尖閣、竹島、北方領土を日本から切り離すこと、
米軍を日本から撤退させること、
日本の軍事力を落とすこと、
日本が外交で遅れをとること、
日本の若者を軟弱にさせること、
そして極め付きは日本人に愛国心を持たさないようにすること。
だから自分達の疑惑の数々や悪事の数々を棚に上げて、
モリカケやセクハラを延々やって国会停滞させたりしてるわけで。
教育現場、メディア、政界、ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる。
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
>>5
そんな殺戮部隊と思われてる自衛隊ですら
韓国より戦争出来ないことご存知? 「英雄」という言葉は、玉川などのテレビ局員にとっては正しいんだよ。
フリージャーナリストが危険地帯で取材して、安全圏にいるテレビ局員はそれを買い取って高給を貪る。テレビ局員にとって、フリージャーナリストは金稼ぎの道具となる「英雄」なのだ。
ついでにフリージャーナリストが現地で拉致誘拐されれば政府批判もできて、テレビ局にとっては美味さ倍増。
英雄視してるかどうかを問われてるのに、敬意を持ってるという言葉でお茶濁す。
ウマルが英雄かどうかの議論で突然脈絡もなくミンシュシュギガーってどゆこと(・・?
またいつもの論点反らしの極論でナンチャッテ論破か
頭の悪いアンチ安田には好評のようだけど
>>7
決めつけと差別してるだけだろ、これw
昔はこの程度の奴はラジオ止まりだったのに、今はテレビでどうどうと差別してるw 安田の質疑には笑ったなw
お仲間のマスコミ関係者は「奥さんは〜」「ご家族は〜」こんな質問ばっかり。
シリアに行ったんだろ?
5時間で捕まった間抜けだけど、何か現地の情報聞けよ・・・
この玉川ってヤツはものの見事にパヨクの見本、
さすが朝日だとw
>>11
玉川は「自己責任論が出てくるのは民主主義が成熟してないから
韓国と同じ」
って言ってるからネット煽りたいだけ 玉川の橋下にあしらわれてる感がすごい
能力差が大きすぎて議論にもならない
反撃になってないw
シールズみたいなこと言うなよ、玉川はw
これは単なる
ジャーナリスト同士のかばい合い
クズがクズを擁護してるだけ
ジャーナリストは不要
報ステで自衛隊持ち上げてることなんて一度も見たことないんですが?
王川徹って共産主義者なんでしょ
それが苦しくなると民主主義を語るのは甘え
サヨクは韓国人ですから
朝日新聞・テレビ朝日・玉川みたいなバリバリのサヨクは
120%韓国人 むしろ韓国人よりも日本を憎む非国民
>>7
本人の前で言えなかった負け犬w
しかもテレビ局の人間が論破なんて、公正中立の放送法から逸脱してるだろ ・おかしいとは思ったけどほいほい着いていったら捕まった
・捕まえた組織の名前は分からない
・意外と待遇良くてテレビも見れるし食事も腹いっぱい食えた
・その後、日本への身代金要求することにしたと言われた
・でも食事中にテレビ見るの禁止
・ごはんのおかわり禁止
・食後のデザートを取り上げられる
・ジュースはおやつの時間しか飲ませてもらえない
・「絶対にお前を殺さない」と言われた
・色々苦労して一緒にビデオ取ったり頑張った
・向こうでのあだ名はニダール
・毎日日記をつけていた
・騒ぐと隣の房の人質が殴られる
・誕生日を誰にも祝ってもらえなかった
・部屋の電気をチカチカONOFFされる
・よそ見してる間に扇風機のスイッチを消される
・鶏肉はくれるけど骨の多い場所ばっか渡される
・ヨーグルトをいつもと違う容器に入れられる
・トイレをのぞかれる
・飯はずっと与えられてたけど自分から20日絶食してみたら骨と皮になった
・帰してやるからちゃんと飯食えと言われた
これのどこが虐待なんだよwww
笑ってはいけない人質wwwwww
>>7
へぇ、ここまでのこと言ってたのか。
だとしたら負け惜しみにしか聞こえないな 少なくとも、危ない目に遭って個人で大金貰ってるジャーナリストが英雄なら、
同じく危ない目に遭ってる自衛隊が英雄じゃないって事は無いわな
民主主義って言い出す奴に限って相手の意見には聞く耳を持たない
この激論というパターン飽きた
それよりも激レアさんいらっしゃい、しくじり先生、ナスDと安田の中東大冒険
フジは直撃!シンソウ坂上 アウトデラックス
日テレは有吉反省会
安田のキャラはバラエティで活かせる
>>42
紙で作ったハリセンとかで叩かれるのかな?ww 東京新聞・望月衣塑子
朝日新聞・高橋純子
沖縄タイムス・阿部岳
テレビ朝日・玉川徹
>>7
こいつが田舎者、村民を差別的に下に見ていることだけは、
ビンビンに伝わってきた。 >>7
これは嘘だろうが
↓こんな事は言ってなかったぞ
「私も官邸機密費からの数億円身代支払いの噂を把握してますがそれが何か?安田さんが報酬を受け取っててもそれは批判されることじゃないでしょ。」
「だって5ちゃんねるとか匿名掲示板はバカな書き込みばかりでしょ。あいつら本当にクソですよ。」
「良純さん、あなたは父親おかげでここにいるだけなんだから少しは黙って僕の話を聞けって。」
「彼を批判する当番組視聴者など一人もいないことを願う。もしいたら番組にメールして下さい。私が直接論破してあげます。」 >>7
良純ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
東京オリンピックをありがとう 馳浩 が
橋下の英雄、自己責任の論点に対して
それは、もうどうでもいい
いつまで言っていても
時間が勿体ないってのが、わろた
>>7
前日、橋下と直接対決して玉川論破されたんだよな
次の日は橋下でないから玉川が一人でしゃべっただけ
橋下いるときに言えよw
まあどうせ論破されるけど ところで安田氏は国籍は日本なのか?日本国政府の人件費がそれなりに掛かってるのだからそこははっきりさせてくれないかな
バカ左翼は議論に困ると民主主義とか逃げの発言で論点をずらす
国に迷惑かけたやつに敬意を抱く馬鹿
生きててよかったね
それで終わる程度の存在が日本のジャーナリスト
日本のジャーナリストに敬意すべき価値などない
>>56
嘘じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwww
良純のオヤジのおかげで東京五輪開催できるんだからwwwwwwwwwwwwwwww >>44
民主主義を守るジャーナリストは兵士と同じ待遇をすべしと主張した玉川に
橋下はジャーナリストは兵士と同じじゃないと答えたら
玉川は橋下さんは民主主義を軽視してますねと答えたのが正式のやり取りな
ネットの抜粋印象操作ニュースで勝利宣言しても
台湾領事処長みたいになるのがオチだぞ 都合のいいときだけ兵士云々を持ち出すんだから左寄りですらないんだよね
日本で軍事力拒絶してる輩の大半はこのタイプ
>>63
まるで民主主義はジャーナリストだけが守ってるとでも言いたげなのがウケるよな
ジャーナリリストだけは、メディアだけは特別 と本気で思ってるよなあいつらw
ジャーナリズムの前なら何でも許されるとか自己陶酔しちゃてる病気だろうね 橋下って思ってたより低俗なんだな。普通は玉川なんてキチガイ相手にしないだろ。
玉川を論破してもそもそも相手にするだけ無駄なのになぁ。最近は
下らない論争に参加する人多くね?亀田兄弟や朝青龍の品位問題とか。
時が経つと何でマジになってたんだろうと恥ずかしくなることばかり
>>1
だからさ、テレ朝が取材依頼したんだろ? だから、擁護しているんだよな?
怒らないから、ゲロちゃいなよ。 たしかになw
テレ朝的には自衛隊よりBTSや安田純平の方が英雄なんだろうな
>>5
災害で救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党が悲惨
▼ 菅直人「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
孤立した街にオスプレイで救援物資輸送→ 「被災者を不安にさせた!」と批判
立憲や国民党:「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休どや!!
▼ 野党共闘実績コチラ
『 安倍内閣による熊本大地震・復興費などの予算案 』に反対
『 安保法案 』 採決 → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党ねじれで否決させる
『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対 >一方、ハシゲ氏は「単に生きててよかったですよね。それでいいと思う。
お前がそれでイイならそれでイイだろう。誰もお前の意見を求めていない。
玉川、ちょっとした時の人だよなw
玉川MCの冠番組でもやればいーじゃんテレ朝
玉川徹アワー パヨっていいとも! 結構視聴率獲れるかもしれん。
橋下の、玉川はジャーナリストを特別視してるとの指摘が一番の肝だった
何故こんなに英雄視してるのかと疑問に思った視聴者も、この指摘で腑に落ちたんじゃないの
火の玉兄ちゃんが屁理屈小僧をやり込めるの巻 会社から高給貰って無責任な言動、テレ朝はぬるま湯で気楽なもんだ
基地外のくせに権力を行使するパヨクとそれを支持する豚w
橋本は高校野球の球数制限にも首を突っ込んでいたな
「英雄視」に関して橋本はまた高校野球を引き合いにだすんじゃないか
橋下みたいな個人の感想ぶつけて電波使うことが電力の無駄
>>1
なんだこのスレw
遅いだろこんなのw
一週間も前の話なのにw 玉川徹は勉強できて頭悪い奴の典型
何を言っても理解できないし、他人からの嫌悪も批判も
快感に感じるサイコパス
>>66
橋下は自分にどういうコメントを求められてるのか理解して忠実に演じている
維新立ち上げのときに負った借金返済のためだろう 敬意があるなら、9条改憲に賛成して、自衛官に軍人としての権利を認めようぜ
なんでも玉川さんは
既得権益に切り込む社員ジャーナリストとして実績を上げたらしい。
特に公務員や議員の宿舎について暴いてきたのは有名。
行政の無駄使いに対して許せない主義。
>>77
ちゅうか、橋下もキレがなかった。
議論ってのは、相手にもレベルを要求するからな。
言い張るだけで議論の出来ない玉川では、どうにもならん。 橋下さん、ダメですよ
ジャーナリストを批判すると、玉川さんに「村社会」って言われますよ
玉川は左翼じゃないだろ。そもそもこいつに思想や信念があるのか?
ゲストによって尊大になったり卑屈になったり、偏った意見を吐けばそれが
話題になって仕事をやってる感をかもしだす。
安倍とは似てるね、そういう詐欺師的な意味では。
>>1
最近ロジック弱くないかおまえ?
公務員が通常業務をこなす限りにおいて英雄でもなんでもない
特別な作戦で成果を上げたり悲劇があったするなどしたら別だけど そうか英雄とは言ってないが英雄視してるのは確かだからその程度の人間だと思っていれば
良いじゃないか。言い争うことでもない。
テレビ局の解説員は「キケンな戦地に行ったら英雄認定(国民はそうすべき!)」って
局の方針説明した事ですか?
じゃあ、社員みんなで年に1度の靖国参拝したらどうです?
左巻きって都合悪くなると「民主主義の敵」とかレッテル貼りで逃げるよね
ところで、あの社旗はなんなんですか?イタズラですか?
玉川の上から目線具合と屁理屈は天下一品
早く結婚しろよww
身内を庇いたくて後先の考えなしに
兵士で例えればネトウヨが黙るとおもったんだろ
火にガソリンぶっかけただけだったけど
そもそも、危険地帯での取材なんか必要ないから。
悲惨な姿を映像で残したところで、戦争はなくならないし国連に出来ることには限りがある。
ジャーナリズムが戦争を終わらせたことなど無い。
危険のない範囲内で伝えるだけで充分。
台風真っ只中で暴風雨を受けながら取材することなど視聴者は望んでないのに、勝手に危険なことばかりやりたがる
マスコミの自制心の無さを反省すべき。
社会に何かを啓蒙したいのならば、危ないことは率先してするな。
してるわけないだろ。
3月に三沢基地から訓練で発進してまもなくのF16が緊急で帰還のためタンクを投棄したとき、
川村とか言うメガネが沖縄、青森、九州と並べてなんか米軍のトラブルがあったみたいなことを言ってたが、
九州では直近では佐賀の戦闘ヘリ墜落で、それ以前にはオスプレイが大分とか佐賀とかの民間空港に緊急着陸くらい。
気分悪いメガネがコメンテーターなんて。
マスゴミから見りゃジャーナリストは仲間だろうから言っても無駄だな。
それを抜きにしても玉川は常にアホだなとは思ってるけど、モーニングショー観たくないんだが、前番組の流れで映るのは気に食わん。まぁ出かける準備してるから大して見ないんだけどさ。
メディアは民主主義の構成要素だけど民主的コントロールが
働かない点で議員より下。
自らの主義主張を広めるだけのプロパガンダじゃないか常に
チェックが必要であって、英雄視なんてとんでもない。
命をかけて戦場に行って取材をする
ジャーナリストは英雄だよ
でも安田はアホ
玉川徹は 反論の相手に指差しで
眉間に皴 眦上げる下品な奴
そろそろ 替え時だぞテレ朝
さすが玉川
ワイドショーで1位の視聴率をとる男だよ
見てる感じじゃ玉川の手法って基本、レッテル貼りなのか?
あまり議論してないよなぁ(本人はしてると思ってるかも知れないが)
こいつの問題は視聴者に向かって指図した事
国民に向かって釘をさすとかマスコミが何様のつもりなんだ?
今の報道姿勢がよくあらわれてた一件
ジャーナリストが特別なんて思ったことない
都合のいいニュースだけ流してる電波屋のくせに
なんでここまで驕り高ぶるのかなあ
ネットのニュースも裏をしっかり取ってれば
別に価値は同じなんだよ
今、ズラダネってテレ朝に負けてんだなw
ずーとフジが天下だったのにな
タマガワのおかげだわ
ズラが癌で切れるからフジはよろこんでそうwww
意味不明。この橋下徹というチンケな子犬男。俺はミジンコより小さいクズだと思っている
ジャーナリストがー
ジャーナリズムがー
とか言う度に自己満足オナニー過ぎてで滑稽に思える。シリア内戦情勢を知りたがってる日本国民なんて何人いるのか知らんけど、危険地帯を命を掛けて国に迷惑を掛けて取材してきたっ!どやっ!って言われてもな
アルジャジーラから情報買っとけよw
視聴者に向けて釘さした事は忘れねーからな
テレビに玉川が出てくるたびに指摘してやる
玉ちゃんは何故いきなりここまで暴走したの?
何か引くに引けなくなったとか
なんだかんだ言ってるが「委託外注」の域にも至らぬジャーナリズム
もちろん朝日グループの社員が英雄的に、敬意を獲られる戦地への取材なんてしない
持ち込み者の自己責任
>危険地域から帰還する兵士と比較し、真意を説明した。
ウマルは、命令違反を犯して無謀にも単騎突入して捕虜になった挙句、身代金払ってもらって帰還した兵士だろw
基本は「自分が知りたいから見に行く」で、「見てきたから報告する」なんじゃねーの。
戦地から帰ったから英雄視しろとか敬意持てとか、安田自体も迷惑なんじゃねーかな。
下っ端忍者みたいなものなんだろ
朝日は使う方だからマスコミ藩主か
玉川は都合が悪くなるとすぐ黙る
橋下が戦場ジャーナリスト達をリスペクトするのなら記事を買い叩かないでちゃんと報酬払ってやれよと言っても黙ってたな
>ボクは自衛隊員に対して、敬意を持っていますよ」と反撃した。
バカ正直に言葉に詰まった方がまだ真面目さを感じるのに
堂々としらを切るやばいやつだわ
こいつって苦しくなると民主主義を連呼するけど
使い方おかしくね? 全然関係ない
>>133
玉川の民主主義と、日本人の民主主義が違うってだけだろ。 >>133
ポリコレ棒と同じ心理だよ
何か絶対正義っぽいものを盾にして(つながってないけど)
持論をねじ込むタイプ 別に玉川はどうでもいいわ。俺はこの橋下という小男から根源的な【悪】を感じている
以前から吐き気がするほど嫌いだったが
おいおい、テロ朝の社員が自衛隊に敬意をもっちゃいかんだろw
こりゃ服務規程違反だな
大阪を滅茶苦茶にして
ほったらかしで逃亡した
ハシシタwwwwww
完全に話そらしまくってるよね
自作自演には全く触れてない
建前上自衛隊は危険地帯には行かないのですが・・・・
災害時なら地元住民、消防も危険な中で活動しているから自衛隊を特別視する理由は無いし
玉川徹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレ朝もうまく人脈使って回して視聴率稼いでるなぁ
安田純平氏の会見も川村が仕切ってたし
橋下の発言も業務提携しているAbemaでの発言だし
玉川徹は社員だし
商魂たくましいのぅ
悲報
日本企業 韓国人>>>>>>>ネトウヨだったw
ジャーナリストは自分の命どころか他人の命も賭けて行くからな
玉川『ジャーナリストが組織に所属すると組織の理論で動くからフリージャーナリストは必要なんです』
橋下『そんなにフリージャーナリスト必要ならフリージャーナリストが撮ってきた映像を買いたたかずにもっとコストを掛けて守ってあげたらどうですか』
玉川『.....』
橋下ってやっぱりアホだなw
適当に口から出たアホ話を強引にw
/´⌒⌒\ 玉川さん! 危険地域に行って帰ってくるだけでは、『英雄』じゃないですよw
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ 派手な紛争の映像を撮ること自体はそんなに価値はなく評価はできない!
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/国際社会で言われていることと違っていたという報道ができれば評価できるよ!
| (__人_) |
\ `ー' / 安田さんについては結果的に身代金が犯人に渡るなどの『デメリット』が明白だ!
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 幾らなんでも『英雄』はないよw 敬意と言い換えて誤魔化したけど、、、w
| \ `´ , <___〉
>>154
無駄だよ・・・玉ちゃんw
観てた奴がいっぱい居るんだから誤魔化しは効かない。 11月5日バイキングでのカメラマン宮嶋茂樹発言@
「こんな根拠で入ったのと言う位… 」
「その割にはうかつにホイホイついていっちゃった」
「これはちょっと…俺が案内してやるとかそんなのばっかりなんで」
「ほとんどだめと考えなきゃだめですから」
「安田さんの1回目(2004年の拘束)がそうでしょ」
「連れていかれてああなっちゃったわけですから」
「またやるかな… 」
全国の飲食店のみなさん。
あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。
韓国系の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。
特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。
これは、神のお告げです。
テレ朝や朝日新聞は、
日本のカスの巣窟だからなww
玉川の言う民主主義・個人主義はただの利己主義で男女平等やLGBTと同類
ひいては女性宮家・女性天皇・女系天皇へと至る奴らの本丸
、
/⌒⌒⌒\
/ \何処の世界にも狂信者っているのねww
フ /)ノレヽ(\ ヽ
/ /⌒ヽ /⌒ヽ |『山尾志桜里』の狂信者・小林よしのりww
レ/(・\ / /・)V|
(  ̄ (ノ  ̄ )|『貴乃花』の狂信者・立川志らくww
\ \――/ /ノ
\  ̄ ̄ // 『反日・売国』の狂信者・玉川徹ww 玉川ってテレ朝のひょっとこ顔の独身のオッサンよ!
_) ̄ ̄(_
/| 佑 月 /\55才過ぎても嫁探しだってww もっとも私は『朝日新聞』の狂信者ですがwww
11月5日バイキングでのカメラマン宮嶋茂樹発言A
安田さんのガイドについて
「昔良かったから今も善人とは限らない」
「(会見での安田氏の発言が)全てが性善説に関しては言葉だったので
そこはもっと疑うべきであって」
「そもそも1人で行かないですよ俺そんなところに」
「本当に信頼できる人か警備をもっていくかでしょうね」
玉川って、狂人の眼をしてるよね。
早く診てもらったほうがいい。
テレビに出しちゃいけない人だわ。
2018年10月に視聴者から寄せられた意見
https://www.bpo.gr.jp/?p=9642
【番組全般・その他】
シリアで拘束されていたジャーナリスト解放についてコメンテーターが、自己責任論を何度も「馬鹿馬鹿しい…」と連呼しながら、ジャーナリストの正当性を述べていた。
なぜここまでの自己責任論が沸き起こるのか、前提となる彼の過去の言動を詳細かつ全く報じることなく、自己責任論はけしからんと言わんばかりの一方通行の内容であった。
このようにジャーナリスト側の立場を一方的に報じるのは、公平性に欠けるのではないか。身内に甘いとしか言いようがない。マスコミは、様々な政治・社会問題などを伝える立場であるからこそ、身内や同業者に対してより厳しく、公平性に注意を払うべきではないのか。 11月5日バイキングでのカメラマン宮嶋茂樹発言B
「イスラム国と万が一の時対抗できるかと言ったらできないと思う。
それだけ無理があったと思う」
「それを認めたくなかったのではないかと思う」
「少なくとも拘束された、殺された、汚した段階で
私らの仕事は失敗ですから」
「そこはもっとどこがまずかったのか?
初期の頃(2004年) の間違った方向に行っちゃった」
「凡ミスだったと一言だけでなく準備段階から失敗だったと僕は思う」
>>169
安田さんがツイートしているのはならば論だからな
それをネトウヨがならばを削除した歪曲コピペを張り続けてるだけ
それすらわからないのは本当に馬鹿馬鹿しい テロ朝のオオダニが改憲問題の時に
自衛隊が違憲だと主張する人なんているわけがないじゃないですか!!
とか糞電波飛ばしててドン引きした記憶がある
11月5日バイキングでのカメラマン宮嶋茂樹発言C
「日本人や外国人が自由に活動できる場ではなかった。シリア北部は」
「もしそれでも行く場合はものすごくセキュリティーに金を使って気を遣って
警備のための人員と武器を揃えて入るべきだった」
「結果的にそれをしなかったわけですから」
「僕はイラクの時に使っていた警備と言うのは治安が悪い時だと
100ドル以上1日に払っていますのでやっぱりそこは必要かなと」
「綺麗事言っちゃかっこいいですよやっぱりジャーナリストは武器を持たない。
守ってもらっちゃっだめなんだ。それで拉致されちゃどうしようもない」
>>29みたいなレスでも分かるように
ネトウヨは明らかに橋下が自分らの味方かのように思い込んでいるんだよな
維新の会がヘイトスピーチ条例でネトウヨの住所氏名を開示できる法案を通そうとしているのにはダンマリw
実際に橋下はネトウヨみたいなクズのことは一番バカにしているぞ テレ朝は相棒でさんざん自衛隊を悪役にしてるじゃないか
自衛隊=悪の組織として描いてる
よく防衛庁と幕僚長が抗議しないのが
不思議なくらいだ
>>173
誰だっけ・・・国際弁護士のアレとか「お前だろ!」って、横で思ってたろうなw >>7
王川って誤魔化しても訴えられたら負けるぞお前
やっていい事と悪い事の判断も出来ないのか
デマを拡散するな 橋下「ジャーナリストを特別視し過ぎると社会に迷惑がかかるから全員に敬意やら英雄視するべきでない」
玉川「危険な地域から帰ってきたジャーナリストは敬意を持って迎えるべきだ」
橋下「命をかけて守ってくれる兵士(自衛隊)と何も成果を得てないジャーナリストを一緒にするな」
玉川「その考えは優しくないみんなに敬意持ってる」
橋下は生きて帰ってきたことはいい事だがジャーナリストという仕事を特別扱いすると危険である主張
玉川は帰ってきたらみんな優しく迎えようよ論
綿井『彼を助けるのに3年4ヶ月もかかったんですけど日本政府は何をしてたんですか』
良純『それを言っちゃうとまた.....』
玉川『あの連中は何を言ってもどうせ同じですから』
>>174
根本的にフリージャーナリストが
単身危険地域に取材に行くのはムリなんだよな
BBCとかは自社取材員に護衛付けて行かせるんだと
要は安田も無能だがマスゴミもゴミだと言う事
そして玉川も馬鹿 >>181
「身代金は払わない」という原則を守っただけだわな
政府の対応は正しい >>1
テロ朝マンのコメンテーターは
自衛隊員が政府の命令が無いのに「日本はチキン国家だ」と叫び「俺は自己責任で紛争地帯に行くと」勝手に紛争地帯に行き
何度もテロリストに拉致され何度もテロリストに身代金の資金提供したら、自衛隊員だって英雄視するだろ。
それがテロ朝マンだ!それがテロ朝のコメンテーターだ! >>181
憲法9条によって救出作戦すら禁止だからなぁ
改憲しないと基本お話をする以外にやれることないし >>182
自らの命を賭けて行っていいと思うよ。
だが、ヘマして拉致られた時は、名前も国籍もホントのことは言わない程度の覚悟は必要。
名前と国籍が判りゃ、テロ組織は身代金を要求するに決まってるんだから。 >>1
この後裏でテレ朝のお偉いさんが玉川に
お偉いさん「君は自衛隊を援護するのかね!話が違うではないか!」
玉川「違います違います(あたふた)」
お偉いさん「何が違うのだね!」
と言うやりとりやってたりしてな >>7
すごいな玉川
差別心丸出しのクズじゃねーかw 米軍は自衛隊を英雄なんて思ってねーから、植民地でだまって金だせとしかな
玉川ってずっと基地外だったけど最近やたら名前見るな玉川出し続けるからテレ朝は切った
>>189
横田から他国の軍隊追い出してやっと戦後が終るんだよ どうせパヨク会社員なら、玉川よりイソコが見たいな
同じパヨクなら美人な方がいい
>>7
こんなやつが報道局長やってるなんてほんとテレ朝終わってんな 高木美保に「まだ安田が語らず何も分かってない段階でプロのメディアの人間が先走って英雄とか言っちゃったのが悪い」ってばっさり斬られてたけど、もう後には引けないんやろなあ
結局身代金詐欺なんじゃ…って言う疑惑は全く議論されてないんだ。
橋下「なら玉川さん、自衛隊が戦争から帰ってきたら敬意を払うんですか? 払わないでしょ」
玉川「……。」
橋下「兵士兵士って例を出すけど、なら自衛隊も英雄視してくださいよ」
玉川「……。」
もちろん僕は自衛隊を英雄だとは思っていません
敬意をもって迎えるべきだというふうに思ってる
>>196
まず逆があったからだろ 何も分からない段階で安田に対するバッシングがあった、それに反発して玉川が反撃、ただし
結果論としては大失敗 玉川も本当に英雄と思っていないだろうが。橋下に絡まれてしまった たぶん橋下も玉川が本気で
英雄と思っているとは思っていないだろう この玉川の兵士英雄例発言は非常に質が悪い
というのも、こいつ軍隊も軍人も認めてないやろ
自衛隊さえ認めてない9条を守れの奴だろ
都合のいい時だけ、捕虜が帰国したら英雄になるだろて
実際に捕虜が帰国したらこいつは、ほれみたことかと戦争そのものを、軍隊を軍人を批判し、
英雄扱いなど絶対にしないんだよ
だから詭弁で最低な発言
>>195
よく名前を見よう
玉川ではなく王川になってるだろ
村八分発言は本当だけどそれ以外はデマだよ >>7
橋下に反論できずに
「そんなのはやさしくない」と感情論で逃げたバカ玉川www
つーか、もともとの自己責任論って憲法九条のことじゃん。
三馬鹿のころから憲法九条のせいで救出に行けないから自己責任。
って文字通り「結論」がでているのに
なんで、パヨクは憲法のところ触れないの?
バカなの?
憲法九条嫌いなの?
>>200
何もわからないというか
元を辿れば安田さんが捕まっても自己責任ということをSNSに残してたことが発端じゃね >>7
番組を観ていた視聴者は橋下の完勝という評価だったぞw
そもそも京大の馬鹿学部と弁護士じゃ比較にすらならん >>205
そのとーり
それプラス機内でのインタビューで日本政府がどーのこーの発言で燃え上がった!w >>206
完勝じゃなかったよ。最初から最後まで玉川が逃げ回って、議論が噛み合わずに橋下もキレが悪かった。
議論が成立するには、相手にもレベルが必要だと再確認した。 >>7
これを本当の発言だと信じる行為こそまさに玉川が批判するネット村の連中だと自覚しよう
デマはデマだと何回でも言うぞ
これはデマコピペだから信じるな
デマだと自覚しているから玉川を王川と改変して誤魔化しているんだ 海外では自己責任論が出ない
ってカスゴミは喧伝しているけど
欧米では自己責任が前提として社会生活をしているから
敢えて言わないだけ
観光地の崖から落ちたら自己責任なんだが、日本だけは行政に責任になる
柵を越えてため池で溺れても行政の責任にする日本が特殊なだけ
行政の責任の下で国民を甘えさせ自己責任を放棄させるのが
いつしか日本の潮流となった
まあそんなに悪いとは思わんが自己責任の自覚が希薄なのは問題かな
マスメディアが民主主義の為にしてることなんだから大目に見ろ
兵隊さんがお国の為にしてることなんだから大目に見ろ
ふむ・・・。
日本国の外務省が「危ないから(助けられないから)行くな」と忠告したにもかかわらず
そこへ行っちゃったクズですよ
>>206
討論が始まる前から玉川は緊張してそわそわしてた
「自己責任」についての討論だったはずなのに
玉川は論点を避け自己責任の是非については答えを出さず
何度も「そんなのはやさしくない」と
感情論をだして逃げ回ってて面白かったよ
玉川は泣きそうになってた >>1
つーか、玉川って腐った金玉袋みてえな顔してるよなw
キモ過ぎだからTVに出るなよ玉袋チョン公 玉川好きだけど頭が良すぎてわけのわからないことを言うね
玉川徹の情緒的な発言を高木美保が的確に批判していたのがワロタ
そもそも「自己責任論」って何なの? どうも 同じ「自己責任論」と言う言葉だけど
違う文脈で使っているように見える
安田が言った自己責任というのは自分に何があっても、それは政府の責任ではないですよということだろ?
俺はそうりかいしているんだけどね。これに対して噛みつく要素なんてあるのかね?
>>196
これ
橋下にボコボコにされて赤っ恥をかかされた悔しさもあるだろうけど、それより
味方のはずの高木美保に後ろから刺されたから玉ちゃんは完全にぶっ壊れてしまった ぶっちゃけウマルちゃんがここまでフルボッコに叩かれてるのって
半分くらい玉川さんの責任だと思うんだけど
玉川が彼は英雄ですよって言った時の動画見たけど
明らかにジャーナリストを当然のごとく特別扱いしてる言い方だったな
それに比べ討論時の何も言い返せないぐぬぬさったら
>>174
宮嶋は韓国嫌いネトウヨ御用達カメラマンだぞ 玉川さんあんたがテレビで捲し立てた発言は匿名掲示板のそれと目糞鼻糞だよ
主婦や小学生の悪口大会みたいで全く論理が無い>>7 玉川ってまじで話の趣旨とか全く理解してないよね?
いつも見当違いな事言って周りがポカーンとしてるのになぜか本人だけどや顔できもすぎ
橋下は勝てる正論ポイントを一点張りで推していく、いつもの手口
玉川の結論ありきで組み立てた暴論など一蹴できるのは当たり前だな
>>219
責任って応答する義務であって、政府のせいではないなんて話ではない
日本人は責任の意味がよくわからない人が多いんだろうな
まだ自由が浸透しきったとはいえない社会だからね
小学生に因数分解は難しい 植村直己は英雄。世界初5大陸最高峰登頂などの実績があるから。
安田氏の実績は?
ろくにアラビア語もしゃべれんし、5回も捕まって他人に迷惑ばかりかけて何をもって英雄なの?
>>22
ワイドショー的には、普通の報道よりおいしいのかもねw >>230
「応答する義務」って何? 意味が全く分からない >>219
いわゆる俺らの言う自己責任論
さんざん危険だと警告が出てる場所に勝手に入ったのだから何があっても本人の責任だよなぁ
救助等は国も最大限するだろうけど
力及ばず助からないこともあるって本人もわかってるよなぁ
マスコミの言う自己責任論
警告が出てる場所に勝手に行ったとしても
本人には一切責任はない
国はあらゆる手段をとって生きて取り返さないといけない
武力行使ができなくて手足が縛られてても
なんとしても生きて助け出すのが当たり前
死んだら全部国の責任
このぐらいは違うと思う >>223
私はジャーナリストを特別視なんてしていませんよと言ったくせに昨日のアレだからね
ジャーナリストへの批判は認めないという態度だったからな
こういう積み重ねがマスコミやジャーナリストへの不信に繋がるのにね >>210
あデマなのか
どうりで
ここまで酷いのかと呆れてたわ >>223
特別扱いしたって良いんだよ、身内に優しくても其れは其れで良い
ただ詭弁と言うかロジックと言うか「ここからここまでは身体を張った尊い仕事」と、
「優しく無いよね」と言う情緒の話は並列して成り立たない
選民思想と叩かれてビビって情緒に舵を切ったら「あれもこれも尊い仕事ですね」で完敗した
プライドの高さが災いしてか「ここから先は侮辱であり許しちゃ駄目だ」と論点をすり替えるにしても、
「何も確定していない状況で」と逃げを打った為に、素人枠で同席して居る隣のお姉様から
「確定していないまま売り言葉に買い言葉でネット世論にコメンテーターが喧嘩をふっかけるのはフライング」
と釘を刺されて意気消沈「ごめんね」とまで言われる始末
ポンコツコメンテイターの「優しく無いよね」から始まった馬鹿な論争が、
素人枠の「ごめんね」と言う優しさで急所を打ち抜かれて終了、今やポンコツゾンビと言う状態
>>235
観客席から土俵に野次と石を投げるだけの仕事を続けて来たから、ジャーナリズムの是非が問われているのではなく、
ジャーナリストの質が問われていることに気付いて無いと言うか、現実を直視したく無いんだろう 11月2日ミヤネ屋元シリア駐在大使国枝氏発言
安田氏がシリア入国の際の凡ミスしたと言う発言について
「安田さんの説明で非常に不安だったと。知らない人が入ってきて。
これ実は典型的な場面なんですね」
「当時シリアのイスラム国に入って10日間取材して無事に帰った
ドイツ人ジャーナリストがいるんです。
元裁判官のユルゲン・トーデンヘーファー (「イスラム国」の内部へ:悪夢の10日間 単行本 参照)
この人は6カ月間にわたってイスラム国と交渉して無事に入って取材していいと言う
許可を得て自分の息子と一緒に取材して帰ってきた。その後立派な報告を書いて有名なんですけど。
まさに後藤さんが殺されたその時にイスラム国にいたんですね。
6カ月にわたって事前に準備したのに比べてやはり日本のジャーナリストの方々の準備は
手薄だったなと。自分はフリージャーナリズムは必要で大切なもの。
そのためには万全の用意をしていただきたい。できないところはしょうがないけれど
出来るだけの事はする。自分も何回かシリアに入りましたがいろいろな手を打って
非常にSUREなところだけを選んで戻ってきています」
>>1
>「もちろん、ボクは彼のことを英雄だとは思っていません」
あれ?英雄として迎えろって言ってなかった?(´・ω・`) >>240
追記
イスラム国にはいるために万一を予想して自死用の毒薬を用意して、
密かに携行した上での入国。(アマゾンでの書評欄参照) 自衛隊に敬意をもってるのなら改憲に賛成しないといけないね
英雄なんて突拍子もないフレーズ出した時点でタマ皮の負け
それこそ自衛隊についての返答に出てきた「敬意を・・・」程度に留めときゃ良かった
>>240
やっぱ玉川みたいな典型的パヨはお花畑脳だわな
少なくともあの時点で英雄なんて言葉を使うべきではなかった
北朝鮮で捕まった在日と変わらないだろこれじゃ 生きて帰ってきてよかったね
までなら文句言わないけど
危険な場所で知らない人についていっても
生きて帰ってきたら
無反省無批判でおKなんてやつは
同じ失敗を繰り返させるだけだよ
ジャーナリストに対しては誰かが行かなくてはって言うくせに自衛隊のPKOには反対するダブスタ
それがテロルアカヒです
>>251
その 知らない人について行ったという表現は汚いやり口だな
安田はガイドを雇っていたわけで、そのガイドが離れたときに知らない人について行った
あなたの言い方だと、ガイドもいなくて、知らない人に誘われてついて行ったみたいで意味が全然違ってくる >>253
ガイドが離れたから知らない人についてった
と訂正すればいいのか?
前提がどうあれ
知らない人についてった無警戒な人じゃん 取材活動中に襲われたって言うなら
同情もちょっとはするけど
越境前に先にルート偵察するからとガイドに置いていかれたから
知らない人についてったって
擁護の余地あんのか
玉川が自衛隊に敬意持ってたとは
知らなかった
全くの嘘だろうけど
>>254
普通に考えれば無警戒だとは思えない、もちろん、本人が語らない限り真実は分からないが
ガイドがいなくなったことによって、動揺したんだろ、「ガイドが戻ってこないかもしれない」とか
あるいは逆に「ガイドが寄こした人かもしれない」と考えたんだろ。
油断とか無警戒ではなく、普通に考えれば不安とかそういう心理状態にあったと想像する。 ,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ
/./ / \\ヽ、 芸能人が吹き替えに
/o゚(>) (<)゚o:゚。:゚:゚:。挑戦というのは許せない
r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 という気持ちが分かるので
| | | .|r┬-| | | ノ 私の顔が思い浮かばないように
`| |ヽ `ー'U ノ|.|| ナチュラルな吹き替えを心がけた
| | | |\ `ー-‐'' /| || ||
( ̄ (___ )
 ̄{・ ・ (
{ )
/ /\_つ)))))
⊂ ノノノノ
ガイドが戻ってこなかったら
撤退するんだよ
アホか
韓国でジャーナリストは「記者様」と呼ばれ特権階級扱いされている
豆知識な
>>242
/´⌒⌒\ 玉川さん! 危険地域に行って帰ってくるだけでは、『英雄』じゃないですよw
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ 派手な紛争の映像を撮ること自体はそんなに価値はなく評価はできない!
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/国際社会で言われていることと違っていたという報道ができれば評価できるよ!
| (__人_) |
\ `ー' / 安田さんについては結果的に身代金が犯人に渡るなどの『デメリット』が明白だ!
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 幾らなんでも『英雄』はないよw 『敬意』と言い換えて誤魔化したけど、、、w
| \ `´ , <___〉 大の大人がテレビで口喧嘩w
それを朝から興奮しながら見てるお前らw
ねらーは心が広いから今謝るなら許してやるのにね
プライドが許さないか
それならネットをチラ見して眠れない日々を過ごすことになるね
>>62
玉川はそんな発言をしてないから
デマに乗せられるなよ
それこそ玉川の思う壺になるから >>7
少なくとも玉川はディベートテクニックは学んだ事も
ディベートテクニックを研究した事もない
記者あがりの解説者だから
百戦錬磨の橋下を論破出来るほどの「テクニック」は持ってない 変な例えだけど
橋下は子供の頃にイジメられて、見返す為に空手道場で徹底的に練習してきた猛者
玉川はイジメた事も、イジメられた事もない格闘技未経験者
その二人が対決すれば、例え玉川が正しくても勝つ要素は無い。
橋下が居ない所で「橋下さんはそう言ってたけど」って反論しても
それは『論破』とは言えない
直接対峙して橋下を黙らせたなら大したもんだけど、
橋下が居ないところで橋下にいくら反論してもただの負け惜しみ。
橋下さんは「成果主義者」なだけ。
自衛隊に関しても彼の理屈から行くと
成果で評価されないといけない。
特攻隊だってそう。戦争に負けたんじゃ無駄死だよねって話。
英雄視されちゃいけない。
>>276
命令があって行く軍人と、誰にも能力をチェックされずに勝手に捕まる無能を一緒にしちゃダメだよw 橋下 「成果主義!」
「じゃあ日本軍って負けたから無駄死になんだw」
橋下 「」
玉川が口をとんがらして馬鹿なことを言ってる図しか頭に浮かばん。
あいつ、こういう仕事に向いてないよ。
頼もしいが
橋下さんパチンコ問題はスルーなんだよね?
安田の話と民主主義ってなんか関係あんのか?
理解できないんだが
玉川は「ジャーナリストだから崇めよ!」つってるだけのアホだからな。同レベルのドアホという極レアな相手じゃない限り、誰が相手でも勝てねえよ。
そりゃ『ジャーナリスト』には崇高な理念あんだろうよ。「現地で起こった真実を伝えてなんたらかんたら…」とな…
でもそりゃ『ジャーナリストという職業の理念』であって安田個人のやらかした事とは別。
『医者という職業』に命を救う云々という崇高な理念あっても一人のリピーター医師に対する糾弾は別の話。
医者は立派な理念持ってるんだから無謀な手術して何人死なせても英雄視しろ。次の手術も自由にさせろとかいう話にはならん。
>>282
正論だな
ネトウヨは筋を通してものを考えられない種族だから理解できまい 赤の同人誌朝日新聞
朝鮮人活動家を嫁にもらい慰安婦報道を捏造して、韓国との国際関係を破壊
マトモな社員いないよな
活動家あがりだから
自分の意志で危険地帯に飛び込んで、責任は国に取ってもらうフリージャーナリストは
マスコミにとって英雄で、これからも安田の同業に危険を冒してもらうために絶対に擁護する
ただし国民にとっては、そんな大事な取材なら社員に行かせて手前の会社で責任取れ
クズマスコミが!って感じで英雄ではない
気に入らない奴を酷く見下して噛み付くとかギャン吠えチワワみたいなおっさんだな
安田なんかよりスーパーボランティアの爺さんの方が英雄だよ
今日も酷かったわ。マジで呆れ返った。
テレ朝日モーニングショー 6日放送 テレビ朝日論説委員主筆・報道局長王川徹
「韓国最高裁の司法判断を無視することなどありえない。日本政府、企業は判決どおりに全額支払うべき。」
「この正当な判決を軽視、批判すれば人権無視の倫理後進国として日本は国際社会から間違いなく孤立するだろう。」
「日本企業と政府は、徴用工として強制労働させられた韓国人の方々に十分な謝罪と賠償すべきである」
「従軍慰安婦問題も同様。韓国国民の皆さんが起こって当然。戦争犯罪を未だに精算していないとか日本おかしいでしょこれ。」
「今回の河野外相による韓国の三権分立を無視し治外法権をも否定しかねない発言、私は言語道断だと思いますね。」
これはルールを決めればいいんじゃないか?
日本政府が「今後、ジャーナリストが人質になれば身代金を払う。
その身代金の財源は、すべて消費税増税により捻出する」とね
それでも国民の理解を得られる人だけが、
紛争地域に取材に往けばいい
とにかく「身代金」などで税金を使う以上は、納税者の理解を得ることが重要だろう
訳のわからん「自称ジャーナリスト」が何十人も人質になり、
そのたびに日本政府が、身代金として税金から何千万円も払うんじゃ、
納税者としてはたまったもんじゃないよw
>>300
バーカ!テロリストに金払っていいわけないだろ。
日本人を攫えば日本政府が兼ね出すらしいぞ!って話になれば、世界中で日本人が狙われる。 >>1
なんでジャーナリストを特別視すんの?
好きでやってんだろ?
それでメシ食ってんだろ?
自分の為じゃん 橋下と玉川じゃベビー級とライト級の殴り合いみたいになって
勝負にならんというかイジメに近い
他マスコミがウマルさんを見なかった事にしてる中で玉川だけがひきずりこまれてる感じがする
共演者の表情に玉川への無理な忖度による疲労困憊の色が見える
ジャーナリストとマスゴミが金出しあって身代金保険作ればいいんだよ
それなら誰も文句言わないし、そこに金出してる人がジャーナリストだって定義も出来るし一石二鳥
>>303
玉川にとっては同じジャーリストで思想も共有するお仲間なんだから
自分と同一視してるんだろ >>7
村人ばかにしすぎだろう
村人差別でBPOに訴えてくれるわ 村八分連呼して
「嫌なら日本から出ていけって論調は間違ってる!成熟した国民性でない!」
5分後SNSの話題になった時
「嫌ならネット見るな!」
ワロタw
>>94
あなたのためにはお金をもらっても働きたくないですね。本当に嫌なタイプの存在ですね。気持ち悪くなります。 玉川と橋本じゃものが違うだろ。
両方ラグビーをやっていたが玉川は無名の選手で橋本は全国大会で独走トライも記録した高校日本代表候補だ
ネトウヨがフェイクニュースで必死に勝利宣言してるが
現実社会におけるネトウヨの主張は百戦0勝百敗中w
ところで、安田さんはジャーナリストとしての有意義な情報や報道、データの類は今のところ発表されたりしてんの?
何もなきゃただ3年間も人質にされただけで帰ってきただけだよな
もうどこも全く触れてない
話題は熊田に移ってる
完全に自作自演論はスルー
>>316
大々的に言い分け会見やったってことは、一切情報はないってことだろうね >>318
玉川みたいな奴が擁護するから余計反発されるんであって
安田の事を思うならもう番組で取り上げない方がいいと思う 自称ジャーナリストの群れとやりあってただけのことはあんじゃね。
「ボクは自衛隊員に対して、敬意を持っていますよ」
チョンやパヨクはこういう時に思ってもいないことを言うからなwww
>>314
現代社会てはそれこそ左翼は完全にマイノリティーだと思うのだけど
極端な右翼的な考えもマイノリティーだけど一般の人はほとんど保守思想だから >>195
民間じゃ採用もされなかったバカが集う所
それがカスゴミだからな ニセ左翼玉川、韓国側の人間って自分から言っちゃおしまいよ
>>7
>テレ朝日モーニングショー 5日放送 テレビ朝日論説委員主筆・報道局長王川徹
玉川結構えらいのか。じゃあそのうち部下のセクハラで「申し訳ありませんでした」会見も見られそうだね >>309
玉川「わたしは自分をジャーナリストとは思っていない」5日の発言 >>180
>橋下「命をかけて守ってくれる兵士(自衛隊)と何も成果を得てないジャーナリストを一緒にするな」
自衛隊が何時命を守ってくれたの?自衛隊は一度も防衛してないから何の成果も上げてませんよ
災害時のことだったら日常業務も含めて消防の方が命を助けてるよ >>246
ん?お前は自民党と一緒で自衛隊は違憲って判断しているの? 玉川がデカイ声で叫べは叫ぶほど安田氏の立場は追い込まれる
もっとやれ
辻褄の合わない同士
擁護してやれ
これは橋下の勝ちだろ
橋下も言ってる通りジャーナリストだからって選民意識を持ったら終わり
さすが言葉で飯を食っているだけあって
橋下の切り返しの切れ味はハンパ無いな
こんな矛盾突かれたらもう黙るしかないわ
邦人保護のために自衛隊を派遣すると
手のひらを返すマスコミ
玉川なんか普段から偏りまくった感情論並べてるだけの糞ザコじゃん。
声のデカさとしかめ面で威圧するだけ
どっかの乞食民族ソックリだな
芥川龍之介も筆を持つ人間は選民になりやすいといってたしなあ
頭悪そうだったから若いのかと思ってたら55だった
褒め言葉です
民主主義、民主主義って
なんか錦の御旗みたいに二言目にはそれを持ち出してくるけどさ
冷静になって考えてみろ
民主主義なんか、今の日本に必要か?
事実上の自民党の独裁で何が悪い?
先の民主党の政権交代で、何か一つでもいい事あったか?
民主主義がもたらすものは行き着くところは選挙による政権交代だ
それが日本では害しかない以上、民主主義だって同じ
そもそも橋下を呼んだらこうなることは分かってるのにどうして呼んだんだよテレ朝は
玉川なら橋下を言いくるめられると勘違いしちゃった?
>>350
お前らがあんまり虐めるから、玉ちゃん元気ないぞw >>331
最高じゃないか。その存在自体が防衛に影響しているってことだからね。
特に軍隊の出動は最終手段であり、外交の背後の存在としている事こそが価値なんだから。 >>331
ボケか!自衛隊機が年に何回、スクランブルをかけてると思ってる。
彼らは先制攻撃できない。
戦闘になるのは撃たれてから!の覚悟のもとに飛んでるんだぞ。 モーニングショーが面白いよ。コメンテーターがちゃんと仕事してると思う
バラエティーやエンタメ寄りでもないし。行きすぎる人がいると羽鳥さんがストッパー合いの手も入れるし
>>355
行き過ぎる人ってのは、玉○さんと○茂さんかw >>317
百戦百敗のネトウヨが何故か謎の勝利宣言w
橋下はネトウヨのフェイクニュースを攻撃材料につかったからこれからそのツケを支払う事になる >>357
悪いな・・・俺はまだ、負けたことがないんだw 政治家失敗して
タレントにもどったか
弁護士よりタレントのほうがおいしいんだろうなぁ
口が上手い奴は得するとはよく言ったもんだ
嫌いなんだよなあこの玉川って人
テレビ見てて室井佑月、松尾貴史、玉川って人
この3人と意見あったことないんだもん
橋下ははじめのほうで刑事弁護を自己目的化した
ドイツ法学者のバカ話をニヤニヤしながら披露し
「いやあ、こんな考え方もあったんですよね」と
小馬鹿にしながら、ジャーナリズムを自己目的化
する玉川にでかい牽制球を投げてるのが笑った
それで議論は尽きてるんだよw
おまえらがイジメたから
最近の玉川は話す声が小っちゃいんだぞ
そのまま降板していただいて後任に優秀なコメンテーターを起用してくれると良いんだけどね
コミュ力だけで食って行けるとはこのことをいうんやなぁ
頭の回転と口数の多さに圧倒されるが、後に振り返ると空っぽなんだよな
単純にいえば、玉は「ジャーナリズムは重要である
なぜなら民主主義に寄与しているから」という
ジャーナリズムのどこがどのように民主主義に寄与するのか
アサヒのような政治的捏造を繰り返すことが寄与するかという
具体論がないから、玉の説はほとんどメディアの自己目的化に等しく
バカな国民はメディア様のやることにケチをつけるなという意味だ
対して橋は「民主主義は社会に貢献するから重要なのであって、敵に
殺される心配もないブンヤなんかより、身命を賭して国民を守ってくれる
兵士のほうが大事である。兵士は英雄だが、バカなジャーナリストはそうじゃない
ジャーナリストを英雄扱いするよう求める玉(アサヒ)は兵士を英雄視して
いるのか? 民主主義より上位の価値があることを忘れるな」と本当のことを
言ってしまうw
その程度の議論をいまだに言っているのがテレビのメディア論だ
実にあほらしい
ジャーナリストを特別視するのは危険なのは確かだよ。今まで勘違いジャーナリストがどれ程の報道犯罪を犯して来たかを考えてもよく分かる