日本代表の森保一監督(50)がFW陣の相次ぐ故障に不安顔だ。3日の柏戦で負傷したJ1川崎のFW小林悠(31)が4日に自身のブログを更新し、左眼窩底骨折と診断されたことを報告。
「とにかく今は今週の診断結果で手術にならないことを祈るしかできないので前向きに頑張りたい」とつづり、診断によっては長期離脱の可能性も出てきた。森保監督は「結果までは聞いていなかった」と心配の様子だった。
また、指揮官は「FW武藤(嘉紀=26、ニューカッスル)選手もけがをしたようなので」。武藤は3日のイングランド・プレミアリーグのワトフォード戦で途中交代。
ラファエル・ベニテス監督は「筋肉系の問題」と話し、今後検査を行う予定。2人の有力FWの故障で来年1月にアジアカップ(UAE)を控える森保ジャパンの構想にも影響が出てきそうだ。
11/5(月) 16:48配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000031-tospoweb-socc アジアカップにはともかく長期的に見れば小林なんかいらんだろ
若いFWにチャンス与えろよ
森保とぼけんなよ
選手がボイコットしてんだよ
今からでも遅くないから本田に監督を譲れ
欧州で出番あまりないの連れてくれば?
チームも貸してくれるとこあるでしょ
まあ未来には繋がらないかもだが
本田「森保さん困ってますか?FWもできる世界的プレーヤーがいま元気ですけどよんでもらっても構いませんよ」
>>1
鹿島の鈴木は?
若いけどポスト出来てるし
武藤よりいいんじゃね? いらない!武藤も小林も!
なんなら堂安FWでいいぞ!
小林とか30オーバーでJリーグでしか通用しない選手いらんのにな
将来を見据えて育成枠でジュビロの小川とか呼んで欲しいな
武藤はまだしも小林は・・・
相変わらず当たり負けしてるしやっぱ武藤もいらんか
小林とか槙野とか青山とかの30オーバーの控えって呼ぶ意味ないよな
吉田くらいの中心選手なら30オーバーでも必要だけど
怪我するようなのを選ぶ監督の責任。
ポイチ、ボヤくなよ
ゴン中山みたいな大器晩成タイプの都倉を一度代表で見てみたい
ポイチのやりたいサッカーなら興梠が良さそうなんだが。
ついにオレの出番か...
目の覚めるようなゴールキメてやるゼ!!
北川はもう1回見てみたい
鹿の鈴木なんかも呼ばれて当然なんだけど
過酷な日程のあとだし無理して呼ばないかな?
つか、WGタイプは鎌田や豊川だの欧州組にたくさんいるからな
CFタイプは非常事態なら都倉でも呼べばいいし
北川
前田
UMA
西村
このあたり試してほしい
ポスト役としては微妙だけど
>>58
責任取ってくれよ、病気になっちゃったよ。 大迫タイプになると北川とかUMAあたりがアシストもできてるし将来的にやれそうな若手だなあ
UMAは鹿島が大変だから今回はしょうがない
西村とか使うなら2列目かねえ、最近なにしてるかわからんが今週CLでれるといいな
_______大迫______
______(北川)_____
___中島__南野__堂安__
__(原口)(鎌田)(伊東)_
_____柴崎__遠藤____
____(青山)(三竿)___
佐々木__昌子__吉田__ゴリ
(山中)(槙野)(冨安)(室屋)
_______権田______
______(中村)_____
>>73
aclの日程は終わってるし、天皇杯の次の相手は甲府だろ
ここで呼ばれないとアジアカップも厳しいだろ まーた小林怪我してたのか
大島宮市と並んで怪我の合間にサッカーしてるよな
フンミンクラスとは言わないが日本にもせめてウィジョクラスは欲しい
『下町ロケット』土屋太鳳の“胸の立体感”にネット騒然…今後の視聴率上昇のカギか
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25401.html
そして、もうひとつ視聴者の注目を集めたシーンがあった様子。
それが、土屋太鳳演じる佃の娘・利菜が帰宅したシーン。
ここも、親子で将来の佃製作所やロケット製作にかける思いを語り合う良いシーンだったのだが、
注目されたのは土屋の胸のほうだったもよう。
今回は、いつもの会社の作業着ではなく、ピタっとしたセーターを着用していたため、
普段よりも体のラインが露わになっていたのだ。 年寄りでいいなら興梠でいいんじゃねーの?
変態だよ
よし、こうだな
中島(共有スペース)伊東
南野 堂安
年齢的に小林(31)でいいなら興梠(32)も良い選手だと思うけどなー
広島監督時代に小林のインパクトが強かったのかな?
>>97
興梠とか鹿島の西とかってそこまで代表に対するモチベなさそうな印象
マイペースというか
興梠は一応、五輪オーバーエージは出てたっけか 川崎の小林は替えが利かない選手だけど代表での小林は如何でも良いだろ・・・
AKB48とヤリコンしたセレッソの子
あの子呼べばええやろ
タッパあって、イケメンで、セックスうまそうやないか
>>34
ロシア行くと試合放送もない、情報もない、何も入ってこなくなるなw 親善試合なんだからどんどん若手試せばいいだろ
何が問題なのかわからん
困らねぇよ。むしろ新戦力発掘と代表を経験させて成長を促すチャンスと捉えろや
本気で鈴木umaをエースに据える時
大迫はまだ必要だが、小林悠が怪我。 川又じゃ なんか違うし、杉本カスなのバレたし、都倉?サッポコ専用機だろ(笑)
大迫
(武藤/鈴木)
中島 南野 堂安
(原口) (久保/鎌田) (伊東)
遠藤 青山
(三竿) (柴崎)
佐々木 吉田 冨安 酒井
(杉岡) (槙野) (昌子/植田) (室屋)
東口
(権田/シュミット)
>>106
計算できるはずの戦力を計算できる戦力であるか否かを試してるから
若手を試せる段階はその先、代表は長らくそんな段階に進めて無いがw >>10
11得点9アシスト(アシストランキング2位)らしいな。
アジア杯前に試しておきたい。 訂正 杉本は在日チョンの傀儡〜
アジア代表の後継者でのゴリ押しな!(笑)
またケガしたとか言ってるやつは柏の中山に文句言えよ
あ、Jリーグなんて見てない芸スポ民かw
鹿島の鈴木 清水の北川が呼ばれそうだな
清水サポから見ると北川は大迫の様なポストプレーは苦手
大迫の代わりのプレーは出来ない。裏抜けが得意なタイプ。
トップは大迫以外フラットだな
小林も30越えてるし怪我も多いから
南野トップでもいい気がするが
鹿島の鈴木・鎌田 22歳のこの二人は次世代の日本代表のエース候補だと思う
鈴木はJで一番ポストプレー上手いと言っても過言ではない
久保はもうベルギーにいないしブンデスでクソみたいなプレーしてベンチ生活になっちまったよ
大迫以外なら、U -MAと小林悠が最強の2トップだろ
どちらも裏抜け得意だし。鈴木はポスト、小林は嗅覚
どちらもスタミナあるし!
>>55
豊川、今年はずっと1トップで起用されてるみたいだぞ >>121
これだね
12 名無しさん@恐縮です 2018/11/04(日) 20:40:08.43 ID:UBzU9s7S0
GIFあったけど正直悪質
たしかに11月の相手しょぼいし海外組みはちょっとだけで久保くんさんとかよんでもいいかもね
中島堂安も日本往復でちょっと疲れてきてるぞ
月1の3連続はさすがに呼びすぎ、大迫も
ベルギーはJにいた時より軒並み点取れるリーグだから信用できないw
森岡とか久保がベルギーで活躍しようがハリル、西野からの評価低かったしな
>>135
中島って特別休暇貰ってその後の試合も温存したのに疲れてるのか。やっぱ日本との往復ってしんどいんだな。 話題にもならない金崎さんは鳥栖で心折れました。
いつもの事だけどな
>>134
なお、レイソルスレの反応は「小林の自業自得」の模様
973 U-名無しさん sage 2018/11/04(日) 20:39:50.74 ID:xuQoR3kd0
引っ張られてるところが映ってないから悪質に見えるけど、
実際は引っ張られててほどけた反動であたってるから自業自得 年齢的に大迫も武藤も次のW杯は可能な年齢だしこの2人より年上の小林使ってる意味もない
杉本健勇、鈴木優磨、東京五輪世代の小川とか誰か1人でも戦力になればいい
普通に前田大然呼べ
森保の五輪代表でエースだしあの速さがA代表の2列目とどんな化学反応示すか見たい
武藤は絶対に必要
プレミアでのあのゴールは凄すぎた
杉本は代表でもクラブでも糞なんだ
それだけは知っていてほしい
鎌田富安植田呼んでくれ
小林はオールマイティだからいたら助かる
割とマジで
横浜FCの斉藤光毅(17)を
サプライズでも驚かない
斉藤はドリブルも凄いが
裏抜けもヤバい
堂安、中島、南野に斉藤で
相手DF陣は大混乱すると思うぞ
>>139
んだね、どっちもどっちではあるけどいつもの小林の強引かつ性根の腐ったような
DF振り払いが原因だったな
川崎側もそういう空気理解してたから荒れなかったし >>148
中山の右腕は全然掴まれてないじゃん。
何を振りほどいたの?w 怪我ばかりでろくに代表の活動してこなかったやつを有力だなんて思ってないよ森保は
優しい顔してその辺厳しい目で見てる人だから小林も大島も呼ばれなくなるわ
協会とかマスコミが森保辞めさせたいんだよ
ウルグアイ戦で平均視聴率20切る不人気さが判明したから協会的にはかなり危機感
アジア大会までなら成績不振で切れたけど、それ以降は切りにくい
だから、選手選考にケチつけたりしだしてる
小林がケガしたのか、そろそろ代表ウィークか。と思うようになった。
小林は性懲りもなく、リーグ戦が始まれば復帰するんだろ
毎回毎回仮病使って、今さら代表出てもメリットないんだろ
まさに愛弟子の浅野を呼ぶ口実が揃ったじゃないか
>>133
中東開催だからアッラーユウタの力が必要になるか 大迫の替えはいない
小林はターンオーバー要員としては最適
浅野は飛び道具
小林のところは誰になるかねえ
カニ武藤は要らん
杉本なんか五輪から謎のゴリ押し要らん
鈴木北川の方が期待あるわ
>>155
陰謀論はいいから真面目に働けよ。
お前、自分が就職できないのは「電通が〜」とかぶつくさ言ってキモがられてるだろ。 >>137
時差ぼけなおるのって時間かかるからねえ
欧州から日本にきたら一週間くらいかかる、欧州にいったらまた一週間時差ぼけ
それを月1回で3ヶ月連続じゃさすがにきついっしょw
欧州の上で活躍したいなら代表もうちょっとどうにかしたほうがいいと思うなあ
海外組み多い日本からしたらアジアカップは選手潰すほどの大会じゃなくなったと思う >>166
だから、メッシにしろ、ネイマールにしろ南米の超大物選手は自家用機を持ってる。
Wカップ予選だと母国に帰らなきゃしょうがないもんな。
自分の都合の良い時簡に出発できるから、少しでも移動の負担減らしてるんだよな。 >>159
お前バカだろって周りからいわれてるだろ。 武藤はもう呼ばなくていいだろ
こいつ歴代の代表選手の中で断トツで自己中だと思う
UMAは鹿島がCWC残ったらアジアカップがぶっつけになりそう
やっぱりここは都倉だな
西村はまだ移籍しない方が良かったかもな
結果論だが
もう面倒かだから南野CFでいいじゃん
意外にボールキープできてたし、中盤飽和してるんだから、出きる奴を前に出した方が手っ取り早い
武藤だけは呼ぶべき
彼は間違いなくFWとして一番だ
全てを兼ね備えてる
それと鎌田も呼ぶべき
こうなると 宇佐美に頼るしかない
そして本命のエースを発見する
そういうストーリーなんだよ
11月は海外の試合出てない組と国内組でいいよ
主力はいらん
FWなら宇佐美でいいだろ
ウイングなんかやってるから駄目なんだ
大迫と鈴木の新旧鹿島コンビが頭ひとつ抜けてるだろ。この2人が怪我したら大変だけど
>>190
宇佐美のWGやSHは
本人だけでなく
日本サッカー界の損害だと思う
アイツは
メッシやセスクみたいな
0トップCFが最適解なのに FW不足なら豊川雄太は招集するべきだろうな
ボランチやトップ下候補に小林祐希も招集するべき
南野を右サイドにして真ん中に小林祐希ってのもいずれ試してほしいわ
堂安いるからその必要性はすぐに必要にはならないだろうけど
大迫の代わりはいないが小林の代わりはいくらでもいるから問題ない
>>1
そもそも小林悠を候補に考えてる時点でアウト
招集されたら確実に怪我する奴だぞ 30歳の小林は流石にもういいだろう。
鈴木とか鎌田でいい。
アジアカップまでなら都倉でもいいしな。
>>199
ACL優勝してもクラブワールドカップは12/15だから余裕だろ 小林ってこんなにオッサンだったのか
若手のイメージだったわ
鈴木はイランで点とってこいや。
そうしたら完全に代表入りできる。
都倉呼んどけとは思うがチームとしては呼ばれても出したくないので違うチームからよろしく
>>195
宇佐美をそこにおいてもメッシとかセスクとじゃ
レベルが違うのに
とにかく宇佐美を活かしたいって考えるやつってなんなの? J専の31歳は元から不要だし、筋肉系が何ヵ月も掛かる訳ないし
>>205
その言い方だと他の選手ならまるでメッシに匹敵するようじゃないかw ここはケイスケ・ホンダさんの電撃復帰に期待するしかない
最前線でフィジカル負けせずにポストできる大迫の代役が必要
小林とか武藤や鈴木はタイプが違う
川又か金崎くらいしか思いつかん
__カズ__
香川本田岡崎
これで思い出作って代表引退してもらおうぜ
>>216
そいつらじゃ二列目との連動ができない
金崎とか論外 >>217
本田岡崎香川なんて何回思い出作りさせんだよ