◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 YouTube動画>1本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1541243334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1れいおφ ★2018/11/03(土) 20:08:54.39ID:CAP_USER9
明治安田生命J3リーグ第30節の試合が3日に行われ、FC琉球とザスパクサツ群馬が対戦。
4-2の勝利を収めたFC琉球が今季のJ3優勝とJ2初昇格を決めた。

J3で首位に立つFC琉球は、前節のAC長野パルセイロ戦には引き分けて昇格決定を逃したが、
今節での優勝&昇格決定に“王手”。引き分け以上なら優勝と昇格が決定する状況だった。

前半2分には早くも中川風希のゴールでFC琉球が先制。
16分には和田凌も決め、前半を2-0のリードで折り返す。
後半は両チームが2点を奪い合う展開となったが、4-2でホームのFC琉球が勝利を収めた。

この結果FC琉球は3試合を残してJ3初優勝と、J2初昇格を決めた。
来季は沖縄県初のJ2チームが誕生することになる。

https://www.footballchannel.jp/2018/11/03/post295664/

2名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:09:44.59ID:yKnBJxVD0
おめ

3名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:09:46.72ID:tQC3zczJ0
来年J2のサポは遠征大変やなぁ

4名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:09:47.04ID:z2O9v1o30
                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ

5名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:09:54.62ID:F//pGljl0
札幌が降格しなさそうで良かった

6名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:10:05.66ID:Dooxv/l30
黒い勢力は排除したの?

7名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:10:13.54ID:fYwXfeis0
よっしゃーー!!

8名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:10:28.40ID:e+IGVVJX0
応援という名目の観光が捗るな

9名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:10:35.84ID:V4Z4P4Fv0
おめでとう!強かった!

10名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:10:45.35ID:/VhhUVqB0
沖縄に移動とか相手も大変だな

11名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:10:53.87ID:y87Mlu6y0
サッカークラブ応援しに沖縄まで遠征します(プチ旅行)

12名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:10:58.26ID:mM79FL/00
割とマジでおめでとう
新スタもできるし定着してくれ

13名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:11:08.71ID:w7wE8Rpz0
真栄原行くんだぞ

14名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:11:27.66ID:oz+U8bpO0
というか、普天間問題はどうするんだよ、沖縄は。
日本のリーグに入っててていいのか、沖縄的には。

15名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:11:31.28ID:B2sVi8Z10
         和田(23)
富所(28) 枝本(30) 中川(23) 富樫(22)
         小松(20)
徳元(23) 瀧澤(25) 増谷(25) 西岡(24)
         朴(28)

若手〜中堅が多いな
抜かれなければJ2でも中位くらいは狙えるのかな

16名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:11:39.81ID:eL58CwJI0
いつの間にかこんなとこまで来たんか
我那覇はまだおるんか?

17名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:12:37.03ID:mA3sS9Vr0
移動大丈夫?

18名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:12:43.49ID:EyNXK+3M0
>>3
飛行機で移動できるから、金はかかるけど、時間はまだいいと思う

19名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:13:20.10ID:S3WGzQfS0
>>5
飛行機で簡単に行けるから札幌はわりとましだよ
沖縄もね
ヤバイのは北東北とか山陰、あと四国。
これらは飛行機使おうにも中々飛んでないから割引も少ないし結局新幹線乗り継いでいくことになる。

20名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:13:25.86ID:fYwXfeis0
>>13
もうないよ?

21名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:13:31.15ID:6QDYVlET0
楽しみが増えればアホみたいな運動家も少し減るだろ

22名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:13:34.58ID:gN3L6lSG0
貧乏チームはバスで強行遠征不可で大変やな

23名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:13:47.26ID:ul1jxfVF0
高原がオーナーの所?

24名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:14:02.13ID:uY4rPwXa0
>>18
そら羽田近ければな

25名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:14:17.84ID:ir4rc+Bn0
おめでとう。

26名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:14:27.98ID:ESKJmftd0
おめでとう。
J1サポだけどフクアリ行けるのは羨ましい

27名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:14:28.68ID:rpvYr9410
ぶっちぎりやん

28名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:14:35.38ID:+wByvFkQ0
>>14
あ、そういうのはいいや
つまらないから

お疲れ

29名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:14:41.85ID:QjiHYTdf0
空港がない地域のチームは罰ゲームだな

30名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:14:43.34ID:GR9y3zaI0
おめでとう! 遠征大変だね

31名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:14:54.49ID:V4Z4P4Fv0
>>16
播戸がいます

32名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:15:04.41ID:A17FF2gK0
おめでとう!!!
サポは今から貯金しまくれよ
交通費バカにならんからな

33名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:15:06.20ID:ZYH0U3GO0
喜んでるうちの何人かは来季もJ3戦ってるだろうと思うと切ないよね

34名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:15:07.21ID:tyOgJcGH0
水戸ちゃんに挨拶な

35名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:15:35.14ID:CjpL8qVE0
来年、犬、麿、潟が琉球にボコられる姿が見えます


比嘉さん琉球に行くのかな?

36名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:15:48.43ID:NbkZucM00
おめ
移動大変だなw

37名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:15:58.15ID:mcl6iqBQ0
空港があっても羽田で乗り継ぎとかあるからな
山形は仙台空港に行ったほうがいいし

38名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:15:58.29ID:ap1o0wJI0
J2九州リーグ化が着々と進行中

39名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:16:05.73ID:w7wE8Rpz0
>>20
マジか…

40名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:16:18.32ID:Cw+BgLbc0
>>18
頭悪そうww

41名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:16:39.16ID:cgtw3lsD0
スタジアムいつできるんや

42名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:16:47.99ID:fURGkDGr0
おい迷惑だろ

43名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:16:57.23ID:fYwXfeis0
>>39
辻で我慢して

44名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:17:41.00ID:8+U1oy2/0
相手チームお金かかるぞ…

45名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:18:25.60ID:Q7zDkJeS0
>>39
辻に行け

46名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:18:30.36ID:UJr+zqyt0
あとはプロ野球チームが出来れば完璧だな

47名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:19:20.29ID:2zy+ykxS0
>>18
遠方からだと甲府とかの方が面倒だよな

48名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:19:38.58ID:5ttpipNy0
琉球ごときがここまで独走なんて
今年のJ3はどんだけレベル低いんや

49名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:19:51.54ID:06QvQH9u0
めんどくせー笑

50名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:21:02.51ID:xzLfD0Fq0
遠そうだなw

51名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:21:23.49ID:lfgjuUxH0
沖縄のサポも大変だよな

52名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:21:25.09ID:ku7OuQVt0
むしろ群馬の方が遠征大変だろ
上がってくればの話だが

53名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:21:42.29ID:jwPzjzR20
スタジアムもたくさん入って良い雰囲気だったなー

54名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:21:59.65ID:yRPXAXyG0
やったなwおめw

55名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:22:19.17ID:ul1jxfVF0
高原まだ選手なの?

56名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:22:25.18ID:/UbsCicR0
泊まりで応援に来る他サポで沖縄観光が潤うのか…?
無いか

57名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:22:35.66ID:CjpL8qVE0
>>32
GWや夏休みみたいな時は高いけど3月とか9月とかはLCCもあるし安いだろ。日程くんが発表したらとりあえず即飛行機早期予約


>>37
新潟サポも新潟から伊丹でトランジットか仙台、羽田まで車って言ってた
>>48
長野のせい

58名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:22:47.24ID:lP46Uqw60
ロアッソ

59名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:22:52.24ID:FN5VXkgI0
東北のチームの交通費がヤバい

60名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:23:06.37ID:j6vy63wC0
おめでとう����

61名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:23:08.74ID:RooMu22W0
>>55
うん
こないだ全社に出てた

62名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:23:43.03ID:8j2mXg+s0
>>1
サッカー各地で盛り上がりまくってるなw

63名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:23:47.94ID:sxJETR5z0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

64名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:24:14.17ID:FN5VXkgI0
>>56
J2からJ1ならかなり効果あるのは長崎の例でわかるんだけどJ3からJ2だとどうかな

65名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:24:25.66ID:lUzxaM7r0
>>19
飛行場までが遠い場合があるだろ、普通わかりそうだが

66名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:24:41.91ID:FrlevyM60
ジェットスターバーゲン狙えば成田から往復5000円でいけるぞ
座席なんて何でもいいだろうし

67名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:25:02.66ID:BOoUFIcb0
本州大雨なのにめっちゃ晴れてるとかこっちすげー寒いのにみんな半袖とか見れるのかと思うとワクワクする

68名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:25:17.38ID:29o1bK+O0
>>59
熊本行くようなもんじゃないの?

69名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:25:24.36ID:sxJETR5z0
>>51
大半が本土のサポ

70名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:25:56.45ID:yRPXAXyG0
>>56
観光目的としては充分の動機になる。

71名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:26:30.36ID:dB5/33Rv0
J1からJ3まで、昇格・降格を九州勢で楽しんでるな

72名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:26:34.25ID:32xhEp6X0
おめでとう

73名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:26:59.15ID:EcDcW6E70
沖縄vs金沢とか移動辛そうだな
つっても条件は札幌も変わらんとは思う

74名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:26:59.51ID:jwPzjzR20
J3の時行ったけどクソ遠いからな、スタが
泣くぞ

75名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:27:01.85ID:FN5VXkgI0
沖縄はLCCが多数就航してるからけっこう安く行けるかも
>>68
いや来年九州のチームがJ2に集結しそうなうえに沖縄まで追加されるから…

76名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:27:11.13ID:ZMt3aegD0
鹿児島はまだ昇格チャンス残ってる?

77名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:27:16.26ID:a+2bI3W+O
J2のチーム沖縄に遠征しなきゃならんのか

78名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:27:19.58ID:y87Mlu6y0
でもJ2って九州かたまってるしw

79名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:27:20.33ID:FrlevyM60
>>67
冬なんか本州8度で沖縄22度で
長袖シャツで暑い暑い思ってたら
周りはジャンパーやダウン着ててビックリするぞ

80名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:27:40.37ID:ir4rc+Bn0
台風の時は大変だな。

81名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:27:47.94ID:ESKJmftd0
空港へのアクセスもヤバいチームって栃木、町田、松本あたりか?

82名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:27:59.74ID:md1/PZ/o0
まあ、年に1回なら
金出して行ってもいいんじゃない?

夏場の飛行代は半端なく高いだろうけど。

83名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:28:04.23ID:EouMF4pw0
北九州のスタ
船で運んで沖縄に持っていけよ

84名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:28:09.30ID:COTs6J670
来年のJ2は九州が何チームだ

85名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:28:54.02ID:43ZqO5EG0
沖縄かりゆし
ラモス瑠偉

86名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:29:04.75ID:f45Ckpxb0
>>3
柏だけど沖縄なんて行くの初めてだ(´・ω・`)

87名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:29:06.26ID:vAWnajE30
>>81
沖縄への直行便なんて、地方の殆どねーだろw

88名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:29:13.91ID:z2O9v1o30
沖縄に

ジェフ千葉
アビスパ福岡
大宮アルディージャ
東京ヴェルディ
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟

が来る

そしてキングカズが来る

89名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:29:40.78ID:vAWnajE30
>>75
四国も追加予定やでーw

90名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:29:59.98ID:yRPXAXyG0
ようやく沖縄にもサッカーの芽が出てきたな。バスケにその座を奪われて苦節10年いよいよその時が!

91名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:30:15.20ID:UgNyUvnT0
>>76
群馬との二位争いだからわかんない

92名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:30:28.20ID:Qxe6S6H20
高原のチームは県でどんなもん?

93名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:30:51.98ID:S3WGzQfS0
>>65
よくよく考えるとはねだ近いところと札幌沖縄以外飛行機は不便だよね

94名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:30:57.62ID:dB5/33Rv0
>>78
長崎と大分が入れ替わり、熊本と琉球が入れ替わるだけだと、今年と一緒だぞ

上から鳥栖が落ちるとか、下から鹿児島が上がってくればすごいことになるが。

95名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:31:04.95ID:z2O9v1o30
あ、元J1の徳島ヴォルティスを入れ忘れた
あとJ1から降格する柏も。

96名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:31:06.26ID:BrDtqo5S0
昔トルシエが総監督してたよな
金子達仁もなんか絡んでた

97名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:31:20.62ID:Zd/uSO9l0
j2は東西2地区に分けた方がよいんじゃないか?
順位は総合順位で途中インターリーグ開催して

98名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:31:23.08ID:uq2xCZBz0
>>75
大分(ほぼ昇格確定)と福岡(PO)が上がって鳥栖、長崎が落ちてくれば秘境度が増すだけ

99名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:32:25.19ID:aNQjVxJ20
サッカーチームのFC〇〇と〇〇FCってどっちが正しいというか
カッコいいというかそういうのってあるの?
FC〇〇の方がゴロは良い希ガス

100名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:32:35.38ID:GfAm626w0
>>88
ぶっちゃけキャンプでJ1チーム来るだろw

101名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:34:21.68ID:5vd4vs1h0
確か世界三大ルイの一人のラモスも関わってるところだよね

102名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:34:31.98ID:AhA20mTE0
お前ら名古屋に文句言えよ。
名古屋今日勝ってたらイニエスタとポドルスキが沖縄巡業の可能性有ったんやから。

トーレスは観れるぞ、沖縄で。

103名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:34:39.61ID:FrlevyM60
>>74
確かにw
おもろまちの運動公園に作れば最高だったのにな

104名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:34:49.25ID:z2O9v1o30
>>99
「サッカークラブ」の意味だからどっちがどうとかないよ

105名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:35:00.14ID:uq2xCZBz0
>>93
沖縄、札幌は意外と行きやすいだろう

山形→山口→金沢→岡山→新潟→愛媛みたいなのが地味に移動負担でかいわ

106名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:36:44.88ID:/18Zi2CS0
>>103
これから建てるんだよ
もう決まってる


場所は那覇市中心部にほど近い奥武山公園
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

【収容2万人、概算事業費178億円】沖縄県、J1規格スタジアムの基本計画公表
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2017/10/blog-post_46.html

107名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:37:10.65ID:mw2rve4k0
むしろ先週長野が琉球と互角の戦いをしていたので
長野は本来強い
明日の沼津も長野に苦労するよ
じゃあ長野がダメなのはなぜか?
それは疫病神美濃部がいるせい

108名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:37:15.16ID:lOrDgKyD0
台風シーズンとか大変そうだな
ちゃんと日程消化できるんかな

109名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:37:19.21ID:ieT5aOaJ0
>>99
FC東京はさっぱり人気ないからなあ

110名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:37:46.73ID:YV7F3Ypa0
>>56
瓦斯にJ2降格してもらえばあるいはw

111名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:38:03.97ID:su+3m+R+0
新しいスタジアム作る予定なんだっけ?
ゴールデンキングスも新アリーナ作ってるし盛り上がるな

112名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:38:14.07ID:BBAcCvhl0
J2だと予算との兼ね合い大丈夫か?

113名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:38:17.32ID:w2GwSo370
沖縄便は殆どの空港からあるからな
草津みたいな空港が無いところが1番キツいな

114名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:38:17.92ID:VSPwF6I70
応援遠征に沖縄観光も捗るから是非ともJ1へ!

115名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:38:38.58ID:RooMu22W0
>>106
セルラースタジアムの隣でセルラースタジアムより駅に近い

116名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:38:46.80ID:CGVnHd490
遠征範囲やばくね

117名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:38:59.72ID:j0uKBF970
>>3
ぶっちゃけ、沖縄便が出てる空港が多いので、遠いけど行きやすかったりする

新千歳、仙台、羽田、成田、茨城、中部、静岡、新潟、小松、伊丹、関西、神戸
岡山、広島、岩国、高松、松山、北九州、福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島

山形とか大分とか岐阜とかよりよっぽど行きやすい

118名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:39:59.83ID:nHHJWfQ20
東京からなら沖縄に行くのと鹿児島に行くのは飛行機代は変わらん。そしてスカイマークが飛んでるから高くない。スカイマークとかのLCCが飛んで無い鳥取とかに行く方が交通費は高くなるよ。

119名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:40:05.15ID:YV7F3Ypa0
逆に琉球の方は
自前でチャーター機持ってたりするのかね?

120名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:40:18.90ID:fdq1pMoD0
>>65
そういうチームは今だって遠方のアウェイは大変だろうし今更

121名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:40:19.33ID:PDCungk70
ラモスもあの世で喜んでるな

122名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:40:42.57ID:RooMu22W0
>>113
来年J2の遠征がきついところ
群馬(上がれば)、甲府、松本(残れば)

・空港が無いか便が少ない
・新幹線がないか駅が離れている

123名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:41:12.24ID:su+3m+R+0
>>122
群馬は駅から直行バスあるよ

124名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:41:33.41ID:RooMu22W0
>>119
JTAがスポンサーなのでおそらく移動費はタダ、飛行機分は

125名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:41:35.91ID:FrlevyM60
>>106
ええなぁ
壺川から直結じゃん
あとは見やすさか

126名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:42:05.60ID:GltY5UZc0
>>23
高原の沖縄SVとFC琉球は違うで。

127名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:42:07.56ID:/jQLdBi00
遠征経費凄そう

128名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:42:13.04ID:6tDZKFnq0
クラブ創設年は2003年くらいだっけか
那覇西高校エースを獲得したりするも泣かず飛ばずだったりで正直一生JFL止まりだろうなと高校生の頃思ってたよ

本当におめでとうございます

129名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:42:29.59ID:VdYqbxTq0
>>91
ありがとう、てことはまだワンチャンあるんやな

130名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:42:30.09ID:RooMu22W0
>>123
サポじゃなくてチームの話ね

サポは焼きまんじゅうでも食いながらのんびり来ればよいw

131名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:42:39.44ID:fc/aWhnb0
FC琉球 - 2018
スタッフ
監督 金鍾成 コーチ 喜名哲裕 GKコーチ 佐々木将貴 フィジカルコーチ 三栖英揮
選手
GK
1 朴一圭 17 積田景介 21 大野敬介
DF
2 増谷幸祐 3 西岡大志 5 徳元悠平 18 宮内雄希 22 瀧澤修平 23 屋宮大地 26 新井幹人
MF
4 知念雄太朗 6 高柳昌賢 7 朴利基 8 小松駿太 9 富樫佑太 10 富所悠 13 中川風希 16 枝本雄一郎 19 崔炳吉 24 大塚翔 25 金成純
FW
11 播戸竜二 14 上門知樹 15 和田凌

132名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:42:46.95ID:j0uKBF970
>>106
漫湖公園のすぐそばじゃないか

漫湖の横のスタジアムとか最高じゃん
いっそこのこと漫湖スタジアムとかにしてくれ

133名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:42:59.42ID:2TgF8wWb0
京都とか千葉とか沖縄とか観光名所巡れてJ2は楽しそうだな

134名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:43:11.39ID:r1lTgsBa0
来年沖縄に行けるぞ

135名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:43:31.33ID:su+3m+R+0
コンサはドームと厚別の併用で今後もいくのかな

136名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:43:37.24ID:VSPwF6I70
>>106
空港からも車で7分でめっちゃ近いとか神スタやん
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

137名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:43:46.21ID:LQdynZZo0
>>126
じゃあ沖縄ダービーとかあるんだな
天皇杯なら当たるのか?

138名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:43:47.45ID:nHHJWfQ20
>>19
北東北は盛岡も秋田も八戸も新幹線で一本だから楽だよ。大変なのは鳥取とかじゃね?新幹線が無いので飛行機だけどLCCが飛んでないので高い。

139名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:44:29.53ID:yRPXAXyG0
沖縄のプロチームは大概はJTAがケツもちするから飛行機代は問題ない。

140名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:44:34.99ID:frpnjvMG0
ラモス?

141名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:45:12.26ID:gm3GkxFy0
J2の九州リーグ化

142名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:45:12.63ID:u/PREucV0
琉球は逆に昇格するの早すぎたのでは
スタジアムが出来る頃がベストだった

143名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:45:17.23ID:Fsa88k8r0
おめでとう
県内のサッカー普及活動も頑張ってください

144名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:45:44.38ID:deH1dbNO0
那覇市内の高級ホテルはサッカー選手の常宿になるのか

145名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:46:07.02ID:jwPzjzR20
沖縄はバスケとサッカーで盛り上がるといいな

146名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:46:13.76ID:Iv2DZwNv0
すぐにCリーグに移るだろうってネトウヨが言ってた

147名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:46:32.83ID:in9hd/QU0
ナ ン ク ル …… ナ イ サ ー!!

148名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:47:19.00ID:RooMu22W0
>>129
勢い的には失速気味ではあるんだよな>鹿児島
今節は休みでなにもできないし

J3上位の直近5節と最終節までの対戦予定

2 鹿児 48 +08 △△●○● *休h瓦a藤h沼a相
──────────────────── J2昇格ライン
3 群馬 47 +04 ○○△○休 a●h鳥h北a藤h横
4 沼津 45 +10 ●休△●△ h長a富h相a鹿h秋
(5 脚大 43)
6 鳥取 42 +11 休●○●○ h北a群h長a横h藤

149名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:47:42.93ID:3/RjybaM0
琉球の目の前でJ2昇格を決めた我が熊本は降格待ったなしだ…

150名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:48:56.20ID:ug4KWoAK0
強すぎワロタ

151名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:49:55.92ID:FrlevyM60
アスレチック潰して建てるなら
メルキュールホテルの価値が一気に上がるね
もう安く泊まるのは無理っぽい

152名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:50:00.90ID:LjWETmBi0
北九州より先に琉球が上がるとは思わなかったw

153名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:50:17.79ID:d5UOXkr40
来年のアウェーは海路で沖縄を目指すか

154名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:50:26.19ID:ndetIzBK0
(´・ω・`)いつか札幌と琉球が同じカテゴリーにならないかな

155名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:50:31.00ID:sRETr1lr0
草津ってJ3だったのか

156名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:51:03.93ID:8gavidI70
やったあー!

157名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:51:58.19ID:PwYexpIC0
>>86
もう落ちる気でいんのかよw
まぁ落ちるだろうけど、、、

158名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:52:06.14ID:rZJJ72pR0
名前そのままに福岡辺りに移設できないの?

159名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:52:39.30ID:ESKJmftd0
草津が負けて明日は沼津試合、鹿児島休みだから2位争いもかなりヤバい

160名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:52:44.62ID:VSPwF6I70
>>154
一昔前の札幌なら有り得たけど今は中位力身に付けつつあるね

161名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:52:48.67ID:lLTAVpXo0
>>38
熊本…

162名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:53:04.19ID:nIfx2hTM0
フットブレインで社長が来て言ってたけど全員プロ契約にしたってのが大きいかな

163名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:53:23.76ID:CjpL8qVE0
琉球は赤嶺とか比嘉さん取るのかな?

164名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:53:32.26ID:d5UOXkr40
>>148
鹿児島群馬結構詰まってんな
何処が昇格するやら

165名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:54:09.80ID:qVTxcpFT0
監督がなあ

166名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:55:14.11ID:B+kIOTRv0
鹿児島は今節休みか。沼津は明日長野だったな。

167名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:55:31.46ID:kqbPE55S0
ビルバオ路線で言ってほしいけど
金満オーナー付いてJ1で見れる方がいいね

168名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:55:59.38ID:vL+hBqjq0
何気に八戸もJ3昇格間近だぞ
J3が東北リーグになりそう

169名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:56:26.99ID:hXpQMiUg0
2位争いが面白いんだな、残り5戦でほぼ横一線に3チームがおるってことか

170名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:56:30.56ID:sEXJiXT/0
やったじゃんかw

171名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:56:37.43ID:vX2XvkRN0
>76
群馬より一試合多かったのが今節休み
試合して勝ち点伸ばせなかった群馬と残り試合が並び
自力昇格が復活したとこ

172名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:57:40.88ID:k7mxjU8z0
>>26
行けばええやん
旅行とか出張のついでに

173名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:57:59.50ID:RooMu22W0
>>148
間違えた
群馬の得失点差は+2

174名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:58:11.50ID:zXJdOe9Q0
知事が沖縄スタジアム明言してるんだよな

175名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:58:23.85ID:5Tw1xbr50
琉球はエンブレムが他のJクラブと違ってダサくないから好き

176名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:58:53.60ID:/qT7oEgu0
ワイ名古屋グランパス
セントレアからジェットスターで行くぜ沖縄

177名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 20:59:04.96ID:Fg/vqZDj0
沖縄の風俗にみんな行きそう

178名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:00:08.16ID:JOD3OxLz0
>>176
降格すると腹をくくったのですね(涙

179名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:00:15.43ID:E0p0izSu0
高原がいるところ??

180名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:00:51.88ID:Is4h8szR0
セントレアあるから沖縄余裕だわ

181名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:02:10.18ID:11sOzzNG0
実は沖縄遠征楽説あるよね。
ハブ空港だし。田舎はしらん。

182名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:02:30.66ID:0e9FUq0G0
>>153
鹿児島ですら1日以上かかるぞw

183名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:02:32.00ID:ZHSebsGx0
行く行く詐欺してたのは、かりゆしFCか

184名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:03:00.26ID:u/PREucV0
バスケ見てると沖縄は相手のホームをジャックするくらい客沢山来るからFC琉球もそれくらい人気になれるとええな

185名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:03:32.15ID:yyPHcrZA0
おーおめでとう

186名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:03:37.70ID:wSLy+TNm0
えー、地元なのに今知ったw
あまり人気ないと思うけどなあ

187名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:05:42.55ID:u+pVkOH40
札幌との3000km3時間フライト対決はいつ実現しますか?

188名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:05:59.29ID:Iv2DZwNv0
沖縄にプロ野球チームが出来ても打つ方が三振(さんしん)ばかりなんちてwwwwwww

189名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:05:59.48ID:VSPwF6I70
いやー関空から向かうのは無さそうだから残念だわー
観光できなくて残念だわー

190名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:06:11.08ID:lRloLIlJ0
熊本だが沖縄遠征楽しみだわ〜

191名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:06:48.19ID:s27qPf8v0
沖縄ってプリントが糞で何回も解散してなかったか?

192名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:06:59.74ID:s27qPf8v0
>>191
フロントが糞で

193名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:07:49.74ID:HbW8iWOQ0
職場にFC琉球の招待チケットが100枚来てたな。
職員に全部押し付けたけど、誰も行かなかったわ。
息子も学校から5枚持たされてた。

194名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:07:52.87ID:/Ocyht730
飛行機代安くしてくれ

195名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:08:04.49ID:zanB3CWE0
サポーターにハブいるから気を付けてな

196名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:08:21.75ID:JOD3OxLz0
>>186
沖縄は高校野球が一番バスケが二番でサッカーはそれほどでも
と聞いたけど、そういう序列でいいのかな?

197名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:08:24.56ID:zaVc5aip0
おめでとう

198名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:08:24.67ID:vL+hBqjq0
>>189
ピーチであったろ

199名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:08:35.79ID:HbW8iWOQ0
>>187
3時間じゃ羽田の距離だな。

200名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:08:47.48ID:tennqtXR0
他のチームには大迷惑だな
ただでさえ予算が少ないのに沖縄まで遠征しないといけないわけで

201名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:09:39.40ID:HbW8iWOQ0
>>196
地元メディア露出はそんな感じ。
バスケは最近凄いな。
NHKで生放送だもんな。

202名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:09:53.12ID:/18Zi2CS0
玉城デニー新沖縄県知事も観戦
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

203名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:10:46.57ID:/18Zi2CS0
>>196
57 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 21:26:26.88 ID:prWJfq+K0
東京から沖縄に移住 7年住んでたけど(もうもどった)

沖縄のスポーツに関する環境は本土人が思ってるのとちょっと違う。

野球
・高校野球は相変わらず沖縄人最大のスポーツ娯楽
・少年野球もやはりまだ盛ん
・しかしプロ野球ファンとイコールとは限らない
・キャンプでプロ野球球団がくるので徐々にプロ野球人気は高まってはいる(本土と逆)

サッカー
・今までは非常に地位が低かった
・基本冬のスポーツなので年間の平均気温が高い沖縄では疲労度が高いので人気がなかった
・しかし昨今の本土のサッカー熱の高まり確実に沖縄にも波及
・いずれ野球とバスケに伍するぐらいにはなる可能性がある

バスケ
・県民にとってもっとも身近な球技スポーツ。男女とも盛ん
・バスケに似ているハンドボールすら人気。ハンドボールは全国的強豪地域
・野球は男性でも観戦タイプが多いがバスケは男女とも参加型スポーツ
・プロチームである琉球キングスはたしかに人気。もっとも身近なプロ球団の為尊敬の眼差し

その他
・ボクシングは没落。嘗ての栄光は無し
・総合格闘技が沖縄にも波及。しかし本土では草の根は兎も角プロ競技としては壊滅したため沖縄でも地味
・マラソンが非常に盛ん。しかし県民のデブ率は全国屈指。芸能人の沖縄出身者のようなスリム体型は非常に少ない。あれは特殊。
・競泳は論外。全く向いてない。海に入るが県民は泳がない。しかも服のままはいる。漁民が泳ぐ程度。


要するに参加型スポーツとしてはバスケ最強。
観戦型としては高校野球が最高の地位にいるの沖縄

204名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:10:48.94ID:Iv2DZwNv0
>>202
マスコットをジュゴンにして安倍ちゃんを発狂させようぜww

205名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:10:57.92ID:j0uZTL5d0
昔トルシエがいいともで10ヶ年計画とか話していたがその計画とはまったく関係なくここまで来てそう
しらんけど

206名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:11:02.78ID:HbW8iWOQ0
>>202
デニー地元だから喜んどるな。

207名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:11:13.17ID:HlRT2nR70
>>198
いや、多分J1の順位的に降格争いから抜けたガンバのことを言ってるんだと思う

208名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:11:52.74ID:1b1eJ3oe0
>>117
岐阜は、名古屋から遠くない。

209名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:12:38.62ID:sP/0NpypO
沖縄旅行決定おめでとう。

J3でできるんならJ2でもできる。

210名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:12:55.00ID:1udR0Sz70
他のJ2クラブとサポーターは交通費がキツくなるなあ

211名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:13:08.78ID:AcDLKcF00
>>117
沖縄便は色んな空港から出てはいるんだけど、飛行機は金が…

212名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:13:39.84ID:zanB3CWE0
>>210
J3「えっ」

213名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:14:18.54ID:HbW8iWOQ0
>>211
日程決まってるんだから、新幹線よりは安かろう。

214名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:14:33.20ID:JOD3OxLz0
>>201
サンクス
バスケは1部でしかも強豪だからな、内地のバスケファンも注目するわ>ゴールデンキングス
サッカーの方は3部をようやく卒業して来年2部だから、これからだ

バスケが成功してるところは都会以外あまりサッカーと共存してないね
バスケ人気が高いのは沖縄熊本秋田富山、そんなもんかな

215名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:14:38.73ID:22jKgkLg0
台風シーズン大丈夫なの?

216名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:15:04.26ID:5NShxin00
>>3
沖縄はまだ行きやすいよ。
チケットも安いし。
大分とか田舎の方が面倒。

217名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:15:14.71ID:/qT7oEgu0
>>211
LCCなら安い
JALやANAでも3か月前に買うなら羽田からでも往復3万以下

218名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:15:36.09ID:bI/1g2uX0
琉球キングスはBリーグ1部(B1)で、
3000人の箱に毎日3500人
入ってるほど人気だからな。
一万人アリーナも建設されるらしい。
FC琉球も新アリーナができるという、
同じ環境で沖縄のスポーツ界は
賑やかになっているところ。

219名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:16:01.75ID:3pJRijX/0
>>202
そもそもこの人国会議員時代は応援してたの?

220名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:16:28.23ID:1e4wuM730
鎖骨スポが襟付きポロだと
はだけてロゴが見えないな

221名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:16:45.87ID:bI/1g2uX0
補足:琉球キングスは全国強豪チーム

222名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:16:55.72ID:AcDLKcF00
>>132
おまえまんこ言いたいだけやん

223名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:16:59.83ID:HbW8iWOQ0
沖縄にプロ野球チーム作って、台湾リーグ参入の話もあるもんな。
空手会館も作ったし、スポーツに金落としてるわ。

224名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:17:00.11ID:f3PyUC3S0
これ琉球の方が大変だろw
J2は42試合だから年に21回も飛行機乗る奴w

225名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:17:01.26ID:qxb1tIn30
主力が流出しなければいいけど

226名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:17:03.38ID:43ZqO5EG0
ニコニコ動画
ぐしけんくん(仮)

227名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:18:10.58ID:90Pm+BIZ0
新スタできるの?

228名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:18:34.46ID:NRKzLn/N0
>13
もうただの住宅街だよ。
社交街ってのは基本全て無くなった。

229名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:18:35.02ID:HbW8iWOQ0
沖縄の離島民とか、飛行機をちょっと高いタクシーくらいに思ってるし、
沖縄県民に飛行機に乗るハードルは無い気がする。

230名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:18:36.18ID:sHdtNMuU0
>>224
今でも34戦17回は乗ってるから大丈夫でしょw

231名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:19:15.46ID:Oqz1fTF10
>>217
そこまでして応援するのか

232名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:19:45.71ID:HbW8iWOQ0
>>228
栄町...

233名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:20:13.21ID:sHdtNMuU0
アウェイサポーターは沖縄行くの楽しみでしょw
柏サポよかったな!

234名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:20:13.52ID:NRKzLn/N0
>55
オーナー兼選手。
畑耕したり、グッズの企画とかもしてる。

235名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:20:14.36ID:RooMu22W0
>>224
J2はほぼきっかり週1試合だから身体の負担はそれほどでもなさそう
遠征費も航空会社がスポンサーだから問題ない
むしろアウェイに琉球サポがどれだけ来てくれるかが問題、遠征費用がバカにならない

236名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:20:42.00ID:UHDl7JgO0
宮古から本島まで1時間かからないしね

237名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:20:48.38ID:gJpwlNAb0
>>65
空港遠くて新幹線等他のアクセスはマシなのって場所限られるんだけど
そこの片方は確かにめんどくさそうなサポ多そうだな

238名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:21:00.68ID:qjxO5YqL0
こんな糞動員の所なんて上がってくんなよ

239名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:21:22.57ID:VSPwF6I70
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
那覇発往復だけど、そんなに高くないし観光がてらなら悪くない

240名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:22:58.44ID:VwukVOuZ0
>>216
大分は空港からスタジアム遠いからな。

241名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:24:30.34ID:Iv2DZwNv0
琉球サポはお金で雇われてるスタに行くと日当が支払われるってネトウヨが言ってた

242名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:24:36.19ID:/cLPPetL0
j1には基準達してるの?

243名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:24:49.61ID:MxN9bFIb0
優勝賞金5,000,000円

244名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:25:06.37ID:scmwS6hU0
高原のとこじゃないのか 

245名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:25:51.25ID:/cLPPetL0
>>244
それはハンブルガーSV

246名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:26:42.93ID:pafNChok0
>>3
J3も全国リーグやから変わらんやろ

247名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:26:46.19ID:6QDYVlET0
>>235
GW は忙しいぞ 
選手層薄いとこはここでガタガタと崩れる

248名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:27:49.46ID:WLhwuoZx0
>>22
船で行くしかないな
漁船借りれば安いだろ

249名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:28:26.51ID:NRKzLn/N0
>232
栄町社交街だったんだ。
飲み食いしか行ったことないから知らんかった。でかでかとゲートもあんのね。

250名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:29:21.45ID:VyLiQGyT0
>>235
県人会頼みだろうな

251名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:29:45.18ID:P/wr3sqQ0
沖縄どんどん野球人気低くなるなww


サッカー、バスケ、ハンド‥


野球は沖縄でもイバヤーのイメージあるし

252名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:30:20.40ID:yRPXAXyG0
>>219
fc琉球のホームは地元だからな一応は。

253名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:31:09.10ID:q0EU/72r0
面倒くさ

254名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:33:59.88ID:2Oa47fja0
>>207
ガンバはセカンドが琉球と戦ってたから沖縄行きは今まで有ったで。

今年のGWはセカンド琉球トップ札幌セカンド吹田連戦で無茶するサポおるかなって思ってたら
まさかのGK谷がチーム事情でそれやらされてたw

255名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:34:06.58ID:mM79FL/00
>>59
LCC安いで
那覇往復で2マンぐらい

256名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:35:38.79ID:1lSfzk/f0
>>224
J3は秋田、鳥取、福島、群馬、長野、富山、盛岡だから、そこに行けてるサポならJ2になって負担減りそう

257名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:37:01.61ID:jiVNu76x0
沖縄までいってあの陸スタで試合見たいか?

258名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:42:04.64ID:Oq9dTlyS0
榊原はもう関わってないのか

259名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:42:45.10ID:j3AojjKn0
琉球ボンバーズ最高かよ!

260名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:43:57.70ID:IdrK50L60
秋田は?昇格候補だったよね?

261名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:43:59.31ID:Z53hIgX60
他サポはアウェーで一回しか沖縄に行かないのに移動大変だなってアホだろ

262名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:44:49.95ID:vIDKXbx80
琉球はJ3でも弱い方だったのに
今年いきなり優勝か

263名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:45:37.84ID:N+VxxjrK0
まさかの琉球…
思ったよりJ2昇格を決めるのが早かった。
まだ何年も何年もかかると思っていた。
長野や秋田の方が先にJ2入りすると思っていた。

264名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:46:53.48ID:rhG8+/NG0
那覇空港は混雑してるからめんどいぞ

265名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:48:50.87ID:L2MtTpJ10
どっかの北九州みたいに
スタできた途端降格にならないでね

266名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:48:57.32ID:t+nbsmWg0
>>3
沖縄で遊べて好きなチームの試合まで見られるなんて最高やん

267名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:49:13.32ID:xiL6+Rrh0
>>99
フットボールクラブの略だから
琉球フットボールクラブの方が
語呂がよいのでは?

268名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:50:42.64ID:0MXc1Clg0
J3は変態養成所みたいなものだから、J3から上がってきたチームは本当にやばい。
金沢も昇格初年度の序盤は首位争いするくらいの勢いあったし、山口も超アグレッシブな攻撃サッカーだし、大分は昔の広島まんまのミシャ式スタイルでもうJ1復帰寸前だし、町田は見たことないほどコンパクト。
そして栃木はプレーが超荒くて汚い。

269名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:50:56.26ID:2sW448F80
沖縄  ←日本サイドの呼び名

琉球  ←中国サイドの呼び名

FC琉球…

270名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:51:05.81ID:/z21pmzC0
飛行機遠征と言えば札幌サポが詳しいんだろうけど
いかんせんJ1残留どころか来季はACL出場圏争いでそれどころじゃないからなぁw

271名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:51:14.54ID:3Qu0LHf70
ヴェルディ昇格しなかったら比嘉さん凱旋かw
胸アツだなw

272名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:51:24.82ID:MLmPWaDB0
>>260
8位。ライセンス下りたしもうちょっといけるかと思ったけど

273名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:51:58.56ID:zanB3CWE0
>>269
ん? 琉球は薩摩藩に併合される前の独立国だった時代の呼び名だよ。

274名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:54:12.19ID:nSvSSiQn0
琉球は資金力ないから来年は降格ほぼ決定だろうな

275名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:54:35.67ID:vEAe6J2M0
>>269
歴史勉強して

276名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:55:00.97ID:CjpL8qVE0
>>235
関東なら琉球関東隊ってサポ団体があるらしい。他はまあ県人会動員だろうな



あと具志堅くん復活よろしく

277名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:55:47.64ID:acCXP6KE0
>>269
お前中国人だろwww

278名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 21:59:35.45ID:dZvmPUaZ0
>>29
逆もまた然り

279名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:00:17.42ID:Y9Kpcsmq0
なんで沖縄じゃなくて琉球なの?

280名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:01:44.54ID:T8b0U8yI0
沖縄にサッカークラブなんてあったのか

281名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:02:47.18ID:dZvmPUaZ0
>>106
すげえな

282名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:03:19.73ID:Iv2DZwNv0
>>279
そっちの方がかっこいいから
どっかの首相だって山口より長州って言いたがるし

283名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:03:21.91ID:2sW448F80
>>273
流求(琉球)は隋による呼び名
日本による呼び名は阿児奈波(沖縄)

>>275
歴史勉強してこいw

284名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:03:23.52ID:3jBU9fuA0
沖縄って高原がなんかクラブ作ってたけどそれはどうなったんだ?

285名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:03:32.78ID:xkyPcqGt0
沖縄は、全国に県人会あるしLCCも充実してるから行きやすいだろ。

286名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:04:28.09ID:HyvKxPvP0
>>279
香川じゃなくて讃岐を名乗りたい心理と似たようなもんじゃね

287名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:04:46.13ID:5kevDN3D0
二軍かw

288名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:06:29.40ID:2pSlnqac0
ガキの頃まんこ公園でころんで膝をおもいっきり擦りむいた思い出

289名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:06:36.32ID:vbOWCehw0
今日の負けで来年もまたJ2かって落胆してたけど、これは朗報かもしれん

290名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:08:32.50ID:+YFpp5AS0
鹿児島は先週負けたのが痛いな

291名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:09:51.37ID:f8fMcNGZ0
どれくらい選手が入れ替わるのか

292名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:10:36.55ID:UHDl7JgO0
>>283
日本側にも琉球呼びしてる資料あるけど
もしかして日本は中国だったの?

293名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:16:13.51ID:Oq9dTlyS0
半分位は沖縄sbか

294名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:17:52.46ID:ACidcx9y0
「大隅半島から泳いで参った!」

295名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:18:29.83ID:KFRrtDOF0
>>86 成田が近くてよかったな

296名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:18:31.26ID:Arp1WnF30
ここってLGBTがどうとかなんか胡散臭いことしてたよな

297名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:20:45.19ID:Arp1WnF30
昔琉球に関わってた時うまくいかないのをリーグの仕組みのせいにしてた
キムコはなにかコメント出してないのか

298名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:21:35.70ID:0Dd34J0H0
サッカー詳しいしと引退選手も含めて
沖縄選抜のフォメpLz

299名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:21:42.72ID:ACidcx9y0
>>257
>沖縄までいってあの陸スタで試合見たいか?

J2はボロい陸スタに耐性があるサポが大半だから問題ない

300名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:25:48.37ID:gwm5VvzA0
今期、客は入ってたの?

301名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:26:10.80ID:1UHsZQO00
沖縄か
移動大変だな

302名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:27:40.07ID:KFRrtDOF0
>>106 ゆいれーる積み残し出るな

303名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:28:27.62ID:OmSG4HocO
ラモス悔しいだろうなぁ
まあかなり前だけど

304名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:33:15.67ID:mcl6iqBQ0
>>258
関わってるでしょ
子会社に運営権を移しただけだもの

305名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:36:04.25ID:GDG1xNf/0
九州にはJ2のチーム多いから良かったな

306名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:39:53.73ID:ZDl2zfTq0
LCC あるから新幹線より安くていいわ

307名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:40:09.96ID:Ypj8tbU00
>>106
地図見ると陸スタ壊すみたいだね
陸連には筋通してるんかな?

308名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:41:01.17ID:ACidcx9y0
>>303
>ラモス

岡ちゃんにアンバサダーやらせてもらってる今治がJ3決めそうだからそれどころじゃないし、
もはや気にもしてないと思う

309名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:43:25.12ID:768pxggx0
サポーターは沖縄旅行の為にお金貯めないとな。

310名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:44:04.91ID:m746TOT40
長野蛾発狂w

311名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:44:12.11ID:ghO5fMJM0
>>137
今年の天皇杯は、琉球の圧勝。
沖縄SVはレベル的にはまだ地域リーグだからね。

312名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:44:58.68ID:ul/8EUT80
おめ
北九州はどうなったんだ…

313名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:49:05.27ID:ZDl2zfTq0
主力残留とレオナルド、加藤(鳥取)、ニウド、砂川あたり獲っとけばJ2中位はいけるな

314名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:49:18.76ID:GSmbHJm10
J3始まったときスカパーで試合見たけどコアサポ10人ぐらいしかいなかった凄いな琉球

315名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:51:58.88ID:zZu+d2rS0
せっかく沖縄観光出来ると思ってたのに、、、(´・ω・`)

316名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:52:01.19ID:zd8GkhBL0
北海道のエア・ドゥや九州のソラシドみたいに沖縄の航空会社ってあっても良さそうなのに
沖縄はJALやANAのイメージしか無い

317名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:52:46.66ID:at43sorX0
永井がメチャクチャにしたチーム?

318名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:56:29.90ID:p4xATJ4G0
鹿児島もあがって、熊本と大分が残って、鳥栖と長崎が落ちたらまさしく九リーグやな

319名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:57:21.28ID:p4xATJ4G0
鹿児島もあがって、熊本と大分が残って、鳥栖と長崎が落ちたらまさしく九リーグやな

320名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:59:37.83ID:ghO5fMJM0
>>317
正解、後榊原さんかな?

321名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 22:59:51.52ID:fdq1pMoD0
>>255
自分が買う時、乗る時に安いとは限らんけどな

322名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:01:14.48ID:f45Ckpxb0
マジサッカー観戦のためにも整備新幹線、計画新幹線の建設に早急に取り掛かってくれよ日本政府!
国の借金とかいつまでやってんねん!

323名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:05:20.16ID:wqJ5bLJv0
すげーことになったなぁ。前にプロ野球チーム(独立リーグ?)作ろうって話しもあったけど、全然口ばっかりだったからなぁ。

324名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:06:12.17ID:jpxqnEkt0
播戸は今年加入で即昇格か持ってるな
メインキャスト、点取る選手は若い選手だけど途中出場では結構出てんだな

325名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:07:57.94ID:J1/PfkPL0
遠征費が・・・遠征費が・・・

326名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:08:19.08ID:29o1bK+O0
>>1
きっと、ぐしけん君も喜んでるよ!

327名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:09:09.37ID:p3z18HBE0
琉球ユースってどうなの?

328名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:09:12.80ID:y59Uzch60
j2西日本ばっかりやん
山形かわいそ

329名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:11:41.17ID:ghO5fMJM0
>>327
沖縄の高校サッカーがレベル低いので、お察しください。

330名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:12:05.93ID:8j2mXg+s0
沖縄も無事サッカーに占領され始めたら
沖縄もサッカーとバスケの土地になりつつある

331名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:12:29.45ID:ypp/mPz/0
>>307
最初は反対してたけど、今は陸連側も合意してる

332名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:17:58.62ID:p6OBgwXX0
>>316
一応JTAがある
JALの子会社だけど

333名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:18:45.70ID:u7Jz9ZBy0
>>38 北九州「おっ おう」

334名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:20:22.53ID:1+W2JwEz0
>>3
アウェイ遠征廃人ならそうだけど
そんなのばっかではないからなぁ

335名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:20:33.55ID:S99txBIG0
J2ボトムズとJ2昇格狙っているチームで
選手を一人ずつ強奪すればいいな

336名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:21:07.48ID:ZFMKuChs0
>>106
空港からこのスタジアムまで徒歩専用通路も作ればもう完璧

国際Aマッチ可能なスタジアムでも良いレベル

337名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:21:43.91ID:bgxW9hVdO
>>316
JTA(日本トランスオーシャン航空)
「スポンサーなんですけど」

RAC(琉球エアコミューター)
「……」

338名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:21:48.32ID:ieT5aOaJ0
琉球がアウェイに逝く場合
例えば関東遠征で2週間滞在してその間に4試合を消化にすれば旅費が浮くな

339名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:24:43.18ID:1+W2JwEz0
>>257
俺はそこら辺気にしないしなぁ
専スタがいいとか、新しい建物じゃないといやとかないし
スタジアムより行きたい場所かどうかだなぁ
だから豊田スタジアムなんかは別行きたくならない

340名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:30:17.45ID:8WMXnYuC0
沖縄遠いけど鹿島より行くのは楽か

341名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:31:42.81ID:FrlevyM60
>>327
弱い
高原のところのユースにボロ負けして
その高原のところも街クラブにボロ負け

342名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:33:12.16ID:8WMXnYuC0
ここの社長が可愛いサッカーボール作ってるんだよな

343名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:34:45.81ID:6iPLCJ5G0
>>340

344名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:35:00.52ID:mSDxmebh0
琉球創設から15年 J3優勝までの波瀾万丈の歴史
[2018年11月3日22時54分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201811030001052.html

345名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:35:31.15ID:PxsqimgU0
>>1
2019年Jリーグ          /
                    ゝ    山口(J2)
                    |r‐''''-、   .,-、__r-―'''l
                    コ..ノ.l   .  ゙゙̄´        .!-―、

                 , ー'"波(J3)゙ゝ
              /        l
              ../゛蜂(J2)       l
      /゙゙゙'i .ゝ            \,,,,..,,/ ゙̄'-、
   .....,,、゙''、  `゛`^'ー- -、      ,,,,,,,/       /
   |  `'l"    鳥(J1) /      /        _/
   .\  \     ./       |           〈、
   .,,,,,.゙'、  !、 .r'"^.l.  .,,,、 ,,,,,,,,!  ., 、、   .`゙゙゙゙´./ 
   .! `'ッヽ  `ー,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i 酉(J2) ゝ-、
    \ ゝゞ   l,゙,,,,、 .l、          ヽ        /
     ゙'、 航(J2)  ..、 | 馬(J3)     '-、,,、  .,.  _ゝ
      !._..-'´ /   /  /       ,./     .`^^゛ ./
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /
              /        .!       /
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____ ."     │
             l゙゙'"      .|         ,ノ
             !        \          |
             |   薩(J3)   `'、     /
             ヽ     .__.    |     .! 
              |    ./ `'i   `''-、  ,ノ
             /   / ゙'i'"゛     |  /
           \___,   .\ .!   /`‐/
               `-.... '".,ノ   .,/
               ィ′.. /
 .,ノ 
ィ′琉(J2) 

346名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:36:14.52ID:6SYicLK20
ダゾンで見たけど八千人近くはいってた
沖縄はバスケ好きが多いと思ってたけど、やっぱお祭り好きなんだね
おめでとう

347名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:36:15.16ID:9GtQFqho0
>>214
人口60万の船橋は田舎だったんだな
一応市船はあるがトップリーグ年代は県リーグ止まりだし
人口の割にはトップリーグ世代のサッカーが全然無かったのはジェッツが浸透できた理由としてかなり大きいと思う

348名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:36:21.59ID:6iPLCJ5G0
J2チームもちょっとしたアウエイ沖縄戦は南国旅行に招待された気分になるんかなw

349名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:38:53.37ID:6SYicLK20
関西からだと松本や甲府、栃木のがいきづらいわ
松本と甲府には死ぬまでいかないと思う

350名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:39:56.93ID:n59Y0Saj0
特にこの時期は意外と雨多い
あと、台風に当たったら大変

351名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:41:00.21ID:ALD9Mws00
>>41
PA内でもディレイは流石にあほだろ。ディレイの目的はそもそも攻撃を遅らせるためにやるのに。

352名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:41:24.56ID:ALD9Mws00
すいません。誤爆しました。

353名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:41:35.30ID:n59Y0Saj0
>>322
LCCでいいじゃん

354名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:42:12.09ID:6SYicLK20
>>328
J3にいけば仲間いっぱいいるぞ

355名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:42:59.55ID:avpw1xxZO
富山鳥取北九州群馬

356名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:43:02.14ID:6iPLCJ5G0
おめ

357名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:43:14.83ID:ghO5fMJM0
>>346
今日は特別です。ここ最近の試合の3倍観客いました。

358名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:45:10.96ID:ieT5aOaJ0
群馬サポも意外と来てるな
沖縄観光も兼ねて訪れてるのかな?

359名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:46:59.92ID:8WMXnYuC0
こんな歴史的な日でもどうせ地上波ニュースは(´・ω・`)
「まずはプロ野球からです」
「続いて熱戦が続く高校野球です」
「メジャーリーグで活躍する日本人選手の情報です」
(アリバイ程度に相撲などを少々挟み)
「以上、スポーツでした」

360名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:47:49.43ID:acCXP6KE0
>>359
分かる。野球ばっかのメディア腐ってる。

361名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:52:04.06ID:d8s5l8Kd0
これはキツイっしょ移動が負担だし
交通費やばいし

362名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:54:02.71ID:fXNZOcMB0
Twitterの呟き数、ホークス10万に対してJリーグ3部優勝のFC琉球が1万もあるのって凄くない?
メディアの露出で言うと何百倍も差があるのにさ
隔世の感があるよね

363名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:55:11.79ID:qUoK39AW0
J2の沖縄遠征とか誰とくだよ 

364名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:56:23.97ID:PxsqimgU0
>>255
しかも、宿泊ホテルもセットになって2万円だからな。
https://www.tour.ne.jp/j_tour/list/?dpt=16%7C24&dst=10#dpt_date=20181100&sort=4

一泊6日とかのフリープランとかもあり、同じく2万円。

365名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:57:04.60ID:FrlevyM60
>>345
大分はJ1いくだろ

366名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:57:53.91ID:yRPXAXyG0
>>314
あの10人で10年応援し続けてきたんだよw

367名無しさん@恐縮です2018/11/03(土) 23:59:12.29ID:Y9Kpcsmq0
>>363
ほとんど観光が目的でしょ

368名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:00:04.72ID:RZG1Lm+S0
沖縄は道が混むから早め早めの移動しないと

369名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:02:25.89ID:NfTpkbtX0
>>100
プレシーズン番長の琉球さんがお相手だ!

370名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:03:03.84ID:ay4Xz5Hv0
やるなトルシエ

371名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:07:15.23ID:Uy4Nup6o0
キャンプシーズンはJ1チームだらけだからな。

372名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:09:09.51ID:7oT5zZ5EO
>>349
松本は空港から近いんだけどな
便が全然無くてな

373名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:09:41.51ID:UbQ+M0zE0
>>106
これ早くできないかなぁ
今のスタジアムは本土の人にはアクセスつらい
沖縄は公共交通機関無いも同然なのでレンタカーで空港から行くのが1番確実かもね

374名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:10:35.89ID:vYU7lM/b0
>>345
宮崎はいつ本気出すんだろ
北海道東北だと青森(八戸)がようやくJ3に上がりそうだ

375名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:10:47.59ID:gxZv6ySU0
>>279
もともと沖縄かりゆしと言うチームがJリーグを目指していたから区別する意味で。

376名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:11:50.24ID:vYU7lM/b0
沖縄は全県にモノレール延ばして欲しいな
需要あるでしょ

377名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:13:23.78ID:hqp7xKA80
>>46
たしかに
野球大好き沖縄県民にはマストだよな

378名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:13:30.69ID:rlCIsCvE0
>>376
構想はあるよ、あと地下鉄とかも

379名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:14:51.77ID:FKsYmBj40
>>358
勝てば自動昇格圏に入れたんだけどね・・・

380名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:14:54.50ID:tqfXFuvX0
>>374
宮崎は新スタ決まっただろ
広島とかより先にできちゃう

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/soccer/article/452747/

381名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:15:58.68ID:IptBb36V0
>>380
ここも沖縄と同じキャンプのメッカ。
Jクラブ欲しいだろうね。

382名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:16:00.88ID:eFx8omXJ0
>>239
J2は土日開催。そんな最低価格で飛べるわけない。まして夏休み期間とか。

383名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:16:46.98ID:vYU7lM/b0
J3昇格チームはどこのチームもJ2で健闘してるし琉球はそこそこやるでしょう
群馬、鹿児島でも1年でJ3落ちはないはず

384名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:16:59.57ID:RBsYPVo10
これ沖縄が昇格したって事は、どっかが降格になったって事でしょ?
降格したら具体的にどうなるの?給料下がる?入場料安くなるとか?

385名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:18:10.89ID:/9GGsU1Z0
移動もそうだが台風シーズン入ると色々えらいことになりそうだ

386名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:18:13.65ID:4Pjxmefy0
監督が女性選手を性奴隷にしてたクラブ?

387名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:18:45.14ID:NfTpkbtX0
>>384
運営費はそこのクラブ次第。
Jからの分配金が減るので、給与は下がるのが普通

388名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:19:22.90ID:El8y+6lL0
>>386
それは別のレディースチーム

389名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:19:30.04ID:hPRCrNRd0
こういう試合だけ見に来て普段はきやしないんだよなwww

390名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:19:34.71ID:CZGGzyHx0
有給とって平日LCCで沖縄がお得だな
J2なら平日開催もあるし
GW 、盆、年末年始以外は新幹線より全然安いわ

391名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:20:50.68ID:RBsYPVo10
>>387
なるほどそういう事か、じゃあデカイスポンサーが付いてたら今までと変わらんって事もあるんだな。
サンキュー

392名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:20:52.41ID:wD72WdRE0
>>362
日本のプロチームで上から41番目のチームのつぶやきが1万て凄いな
他の競技じゃ考えられない裾野の広さだ

393名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:21:42.42ID:BSUyaasd0
群馬はもう昇格できないの?

394名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:23:16.35ID:z1SN47e70
>>362
ほう

395名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:23:59.98ID:t1p8MJzg0
>>362
これは何気に凄い

396名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:24:26.33ID:NfTpkbtX0
>>393
まだまだチャンスあるよ

397名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:27:16.78ID:kznLryq40
>>362
メディア露出の差は何百倍どころじゃないだろ

398名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:27:50.52ID:e3evYESA0
宮崎にあるテバゲージャロとかう言う変なチーム名のところってまだ地域リーグあたりにいるの?

399名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:29:53.36ID:corkVt4t0
>>366
那覇でスポーツバーやってる人はわかる
JTAの機内誌にも載ったことあるよね

400名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:30:25.17ID:XDLu1Lx80
>>1
アンパンマン

401名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:36:21.33ID:Uy4Nup6o0
>>389
あまりにも立地が悪すぎだな。
県民ですらたどり着くのが容易ではないような。
新スタジアムできたら状況かわるよ。

402名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:42:12.73ID:j0y1c/ce0
沖縄はキャンプを招致するだけの場所じゃない
優れたチームのホームタウンである

キングス同様旋風吹かせろ!

403名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:44:54.69ID:TZ52W7z80
>>401
今日も異常に混んでたよ

404名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:46:52.53ID:Z4mzfaPH0
>>131

沖縄出身Jリーガー第1号の那覇西高校→名古屋グランパスエイトの喜納がコーチかぁ

感慨深いなぁ

405名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:48:31.38ID:LfLRIogN0
一方昨年J3優勝の秋田はスタジアム問題でライセンスが間に合わず昇格ならず。
ライセンスの交付は受けたものの今年の順位は8位と絶望的。
時を逃すとこうなるんだね。

406名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:49:48.33ID:aQMbyEXf0
J2からJ1の昇格は結構観客が増えるイメージあるけど、J3からJ2はどんな感じなんだろう

407名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:55:41.98ID:Ja5OQUr/0
>>404
石川さんじゃなかったっけ?

408名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 00:59:17.11ID:FiuK58C+0
かりゆしFCとは違うチームなのか知らなかったわ

409名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:01:52.21ID:mN9vBEBs0
>>408
ある意味、かりゆしの血も流れている。

410名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:05:18.72ID:V2fuiJjH0
>>338
宿泊費がバカにならんと思うけど

411名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:06:59.23ID:Uy4Nup6o0
沖縄特有の地元純血主義も、バスケのおかげで変わりつつあるからね。
FC琉球にも充分チャンスと可能性が出てきた。

412名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:07:08.07ID:wZENV5140
この前那覇のイオンに行ったら沖縄SVってサッカーチームがいたけど、アレは何だったんだろう?FC琉球と関係あるのか?

413名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:18:32.15ID:Z4mzfaPH0
>>362

つまりメディアが野球洗脳報道しなければ野球以外のスポーツはみんな今より人気上がるんだよなw

沖縄の野球人気もNHKが全国へ生中継するからってだけだし

414名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:22:33.95ID:GLGhA/nb0
山口町田
大分栃木
秋田栃木
琉球沼津
富山八戸
鹿児島熊本

415名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:24:17.12ID:Z4mzfaPH0
>>407
そう言われたそうだったかもしれない…ボリビア系の石川康の事?ヴェルディにいた

416名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:25:05.22ID:Z4mzfaPH0
>>412
高原がオーナー兼選手のチーム

417名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:26:20.19ID:Z4mzfaPH0
>>408

確か解散するかりゆしの選手を琉球が預かったとかなんとか。たぶん

418名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:36:36.47ID:VKefW+y00
これ来年は他のJ2チーム 自動的に沖縄行けるの決定ってこと?

419名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:40:39.42ID:nozD7jwi0
金沢より先にJ参入した富山
鹿児島より先にJ2に上がる琉球

420名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:46:31.74ID:Uu+QM75f0
今の実力はJ2でも中位くらいの強いさじゃないかと思う

421名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:46:58.40ID:3+5Ux+7i0
>>168
去年あたりのバスケのB2東?が東北六県勢ぞろいだったなぁ

422名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:47:02.80ID:7oT5zZ5EO
>>418
9月とかに試合組まれたら台風来ないことを祈らないとな
試合前後に来たら飛行機の欠航で予定メチャクチャ、当日なら試合延期もあるし観光どころじゃなくなる

423名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:50:06.52ID:dZsAQagt0
現在スペイン二部リーグでカナリア諸島が本拠地な
ラスパルマス、テネリフェみたいなもんだな

離島好きなので、
北海道、本州、四国、九州以外の島が本拠地なクラブは、もっと増えて欲しい

424名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:57:03.54ID:9gTtOLrA0
>>117
山形は仙台空港から一時間くらいなんだけど

425名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:58:03.16ID:9gTtOLrA0
>>422
既にJ3でもやってるのだから
問題はないと思うよ

426名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 01:59:26.78ID:3+5Ux+7i0
>>420
始まってみないとなんとも言えないからなぁ

>>422
今年はJ2J1も台風で日程荒れたしな

427名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:02:00.86ID:nozD7jwi0
>>381
>Jクラブ欲しいだろうね。

知事は「さらなる野球キャンプ王国を目指す」という趣旨の発言を県議会でしてる
平成時代も終わろうとしているのに、明治時代のような中央への依存体質
自分らでコンテンツを生み出す気はさらさらない
宮崎は「最後のJ空白県」の有力候補

428名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:03:31.10ID:2gwBUuAA0
J2 J3はイースト、ウエストに分けても良いかも。

429名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:08:41.80ID:5Fwnhg6u0
札幌秋田仙台山形福島鹿島水戸栃木群馬
浦和大宮千葉柏FC東京東京V町田川崎琉球
ってシーズンが来るかもしれん

430名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:10:19.84ID:PdjfmNuZ0
>>353
欧州とか空港と高速鉄道繋がってるからかなり便利だぞ
そもそも新幹線建設などの公共事業は一番の景気対策だ

431名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:11:32.82ID:S5OvHfk10
関東以西の人からすると多分夏は涼しいと感じるだろうねww

432名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:11:39.32ID:cg2DHhiH0
とうとうやったかラモス監督。

433名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:15:05.85ID:iJFuqL510
元国学院久我山の監督、リージェファさんがGMになってから、変わったね。

434名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:15:09.96ID:avjMeCMC0
>>423
樺太取り返してFC豊原だな(`・∀・´)

435名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:15:55.92ID:YqCiyLhy0
新幹線、飛行機ある東北は意外と楽
群馬、栃木が一番面倒

436名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:16:08.91ID:JsiKoUYP0
札幌vs琉球とか普通に見たいわ
移動距離的に中東、豪以外のACLとあまり変わらなさそう

437名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:16:12.65ID:f4WHvgAV0
スポンサー集めて外人ガチャで残留は決まるで

438名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:16:29.54ID:qnfQbGbh0
いいニュースだな

439名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:18:15.89ID:S5OvHfk10
辺野古に米軍施設建設止めて専スタ建てよう

440名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:20:49.06ID:kENczfdP0
夏のホームとか圧倒的に有利だなw

441名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:22:00.96ID:jhDk0M0k0
>>440
今年は本州のほうが暑かった模様

442名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:40:25.23ID:amwOfPwg0
群馬対琉球とか、羽田経由?
しかないよな。JK

443名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:44:02.36ID:q8cfLgMV0
監督が有名だけど勝てなくて迷走してたイメージだけど、とうとうJ2 か

いいフロントがついたんか?

444名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:48:15.57ID:S5OvHfk10
金子達人が一枚噛んでるチームだっけ?

445名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:52:26.55ID:pnsWSnhM0
あら、高原も沖縄だったような

446名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 02:53:55.17ID:hbOCKcRu0
>>424
1時間で着くか?

447名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 03:03:56.55ID:JWQE8+4R0
>>347
「都会以外」って書いてるのが読めねー文盲のくせに揚げ足取りすんなw

448名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 03:04:38.73ID:EwPRo+KC0
>>440
今は沖縄に避暑に行く時代や

449名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 03:06:42.77ID:fipwGwKq0
>>405
上がれるときに上がっとけ、の法則
北九州とかもそうだよな

450名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 03:30:54.28ID:9+jmxi3X0
おめでとう、だけど来年出戻りにならなきゃいいな
でも監督力があるなら補強がなくても下位で踏みとどまれそう
>>447
文盲というか支離滅裂だな>>347
都会は共存田舎は違う、を、じゃあ共存できてる船橋は田舎ですか、だから
日本語を理解してない

451名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 03:59:13.32ID:xMKRZXu/0
>>435
栃木も群馬も新幹線1本じゃね?
どこに住んでんの?

452名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 04:20:46.59ID:Z4mzfaPH0
ホームで無敗らしいな

453名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 04:22:36.64ID:hbOCKcRu0
台風で順延が増えそう

454名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 04:38:54.47ID:cfPbS+7o0
ここも湘南と同じで浮き沈みあっても監督を変えずに粘り強くチーム作りやってきた努力の結果のクラブ。監督交代の見極めは難しいね。
切れば良いというものでもないところが

455名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 04:41:54.00ID:cfPbS+7o0
>>137
来季は琉球は天皇杯はJ2として出るから可能性はあるね。

456名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 04:42:09.67ID:hbOCKcRu0
>>454
薩川も何年かやってたな

457名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 04:47:16.25ID:Ox4S9ug40
沖縄ホームはほぼナイトゲームだろ?
日帰り不可だからな

458名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 05:19:07.12ID:qgb3LmzC0
ここのクラブって昔PRIDE潰した893が運営してたよな

459名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 05:47:50.78ID:409JfwyU0
イニエスタやトーレスが沖縄観光か胸温

460名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 06:22:02.70ID:AB3kGTdq0
DAZNで見てたけど感動的だったな。
J3で8000人集まれば普通のJ2キープのクラブにはなれる。

461名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 06:23:23.70ID:wfQw95+p0
沖縄は飛行機で金がかかるけど、多くの空港から直行便。
複数の新幹線+在来線の乗り換えが必要な所よりも移動は楽。
有給を含めて1週間位休みが取れるなら、船で行くのもいいかもしれない。

462名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 06:37:33.81ID:e+gNd4EH0
うちからだと修羅の国の空港に出てそこからって感じだな
一応地元からの直行便も1日1往復ぐらいあるけれど

463名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 06:40:53.69ID:DdK73Zqo0
藤澤戻ってこないかな

464名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 06:46:05.65ID:wZENV5140
>>416
fc琉球以外にもチームあるんかww

465名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 06:48:27.99ID:P5CS+R2M0
九州リーグの沖縄SV

466名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 06:50:12.56ID:mN9vBEBs0
>>464
沖縄SVだよ。高原が作ったチーム。
まだ地域リーグレベルだけど、
しかし、感慨深いな・・比嘉リカルドがいる時からFC琉球見ているから。

467名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 06:57:59.72ID:kz2iE++70
2015年に沖縄県総行ったときはスタグル屋台2つに観客1000人ちょっとというレベルだっただけに
7800人も集まるようになってて感慨深い。

468名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:00:11.48ID:A+qVpfDc0
>>403
逆に8千弱で、異常に混むって厳しくね
新スタ出きるまでは耐えないとならんのだろうけど

469名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:03:54.07ID:mN9vBEBs0
>>467
今もそのレベルだよ。観客動員数。
昨日は3倍近くスタジアム来ていた。ぜんかいのホームの試合より

470名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:06:33.34ID:4olKEitS0
意外と鹿島より時間的に近かったりして?

471名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:09:25.17ID:hbOCKcRu0
空港からスタまでの距離はどうなの

472名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:10:11.60ID:mN9vBEBs0
>>468
公共交通機関が貧弱なのと、駐車場不足、車で移動するから。
後、自分も含めて、沖縄人気質、直前に集まるから、車で局地的に大混雑。

473名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:15:04.14ID:mN9vBEBs0
>>471
距離はある。しかし、空港から高速道路使ったら、一時間ぐらいかな。
一般道使ったら、チョットしたドライブ観光になる。

474名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:28:38.85ID:i2sUnqR/0
喜ばしいことなのかもしれないけど
相手チームのサポーターはどれくらい沖縄に応援に行くのだろう?
500人くらい?

475名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:35:38.63ID:KtMXw7jd0
沖縄のサポーターも大変だな
アウェイの試合全部ついて行ったら移動費半端なさそう

476名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:38:26.88ID:A+qVpfDc0
>>475
今年もリーグ戦やってるよ

477名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:42:48.45ID:reulJrtE0
>>467
ここで琉球のスタグル写真をどうぞ
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

ジンベーニョ
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

478名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:54:10.03ID:kz2iE++70
>>469
3000人近くがコンスタントに来るようなら大進歩だよ。J3ならなおのこと。

>>477
食べたよキロ弁。俺はなんとかハーフタイムも使って食いきったけど
食いきれない人続出してたな。

479名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:58:31.09ID:gr6TJHld0
来年の日程待ちですが
休暇をかねて家族旅行したいと思います
空港からはレンタカー
美ら海水族館と国際通り北谷とDFSにも行きたいです

480名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 07:58:33.20ID:A+qVpfDc0
今のJ2だと
動員平均3000台は最低レベルだよ
愛媛と讃岐がそうだけど
まぁ、アクセスも悪いし厳しいとは思うけど

481名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:01:27.44ID:mN9vBEBs0
>>478
平均1500人ぐらいだよ。ここ2,3試合だよ。優勝できるかもって、人集まりだしたの。

482名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:06:43.40ID:i2sUnqR/0
>>477
キロ弁なんてあるのか。食べてみたいな。
キロ弁って沖縄での試合だけ?
それとも他のJ2チームの本拠地でも売っている?

483名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:11:48.68ID:mN9vBEBs0
>>482
那覇に店舗のある地元の弁当屋さんだからね。
白米がもう少しおいしいコメ使ってほしい・・・キロ弁安いからしょうがないのかな。

484名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:11:58.14ID:kz2iE++70
>>481
そっか。この優勝をきっかけに来場者増えるといいな。

485名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:16:04.75ID:MgWLHn9R0
(・∀・) 同じ離島の札幌くらい客の集まるクラブになるといいな

486名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:18:01.18ID:reulJrtE0
>>478
他の弁当も安いんだからキロじゃないほうにするわな普通
と思ったけどみんなそっち買っちゃうのか、普通の弁当のほうが美味そうなんだけどな

【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

ドルで買えるスタメシ、ってのが沖縄っぽい
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

487名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:18:12.74ID:Kr0AvVyV0
>>6
フロントに朝鮮人が入閣して以来
監督に選手に在日や韓国人まみれにされている
琉球は日本のクラブではなく韓国のクラブになっているのが現状

488名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:19:41.48ID:J01gY3sB0
>>86

489名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:23:33.12ID:019IHmz+0
>>482
スタジアムグルメって、そのスタジアムだけで食べられるものがほとんどだから
他のスタでは買えないよ、頼まれて出張販売とかでもしない限り

瓦斯が蝗企画でよそのスタグルを呼んで自分とこのスタグルと対決させたことがあったよな、そういうイレギュラーぐらい

490名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:23:48.42ID:PYO5qJO20
沖縄県民がサッカー見に行くとは思えん

491名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:26:00.82ID:kESH1GpV0
サッカー不毛の沖縄でよく存続できたな

492名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:26:19.64ID:3kc1xfSH0
地元民に聞きたいけど沖縄では盛り上がってるの?
ちゃんとニュースでトップ扱いなの?

493名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:30:11.56ID:iWC5Ga/Q0
>>106
ここにスタできんのかよ
ゆいレール壺川からすぐだし最高の立地だな

494名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:30:27.92ID:i2sUnqR/0
>>489
そうなのか・・・。サンクス

495名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:35:49.51ID:kz2iE++70
>>486
アウェイ遠征のテンションだと大きい方行っちゃうわ。安いし。
2015年当時はスタメシがこの弁当屋しかなかったから他の
スタグルのために小さいのをチョイスという選択肢もなかった。

496名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:42:12.50ID:mN9vBEBs0
>>492
トップニュースで扱ってくれるよ。だけど
サッカー不毛の地だから、盛り上がってはいないね。

497名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:43:36.48ID:YKdkMxQ70
>>496
そりゃ、沖縄なんて観光業でしっかり成立してるのに

わざわざ税金使ってJリーグで街起こしみてーな馬鹿みたいなことする必要ないからなw

むしろ嫌われてるレベルでしょ

498名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:44:27.07ID:pE4e/ZDV0
沖縄遠征って格安航空使えば安い
九州とか四国の田舎よりよっぽどアクセスいいわ

499名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:48:21.44ID:SQL1niYc0
>>497
米軍関連で湯水のごとく他県民が納めた国税が沖縄に沸いてきますんで、気にしてませんよ。

沖縄は税金貴族なんで、サッカー場ガー、ヤキウ場ガーと税金の使い方にいちいち目くじら立てる本土の税金貧民のあなた様とは違うのですよ。

500名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:49:20.31ID:RdJ6dWee0
沖縄は野球、バスケは当然、サッカーも盛んだから、子供達は喜んでるでしょ。

501名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:50:31.15ID:YKdkMxQ70
>>499
そっかー。

これかれも米軍基地を長くお付き合いしてね

502名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:51:46.74ID:Ty2idXpZ0
>>487
韓国っていうか、北じゃね?

503名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:52:00.32ID:Uu+QM75f0
>>475
県人会が頑張ってくれるんじゃないかな
特に関西らへんは沖縄出身が多い

504名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 08:58:57.31ID:1YL4ieqK0
>>415
沖国大から入ったGKだよ。
確かJ開幕初年度だったと思う、喜納さんと同じ名古屋。
今はKBC未来の監督やってる

505名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:02:35.32ID:1YL4ieqK0
>>464
高原の前にも2代目かりゆしとかJ目指してるクラブがあった。

506名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:05:46.70ID:lHamThVf0
FC琉球出身のU16代表GKの野沢ブランドンには期待してるよ

507名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:06:35.70ID:R/HL29K60
>>86
あきらめたら試合終了だぞ

508名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:11:29.13ID:AH1AEiMn0
>>86
成田のLCCなら早いと片道6千円ぐらいで行ける

509名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:11:32.88ID:RrCpvI5N0
>>235
台風の影響で何回キャンセルになるやら

510名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:13:57.98ID:RdJ6dWee0
>>86
福岡経由で行って、途中で航輔置いてってくれ。

511名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:14:53.89ID:ZbuCk92I0
>>509
ここ数年は台風での試合中止は無かったはずだよ

512名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:15:20.36ID:mN9vBEBs0
来期も主力選手残るなら冨樫、富所、中川、和田が作り出す攻撃サッカーを見てほしい。
特に、富所。J3でプレーを続けるのはもったいない選手だった。

513名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:15:53.56ID:Uy4Nup6o0
>>492
今日はテレビラジオのローカルニュースはほとんどないからね。
明日はこれ一色だろう。
新聞は今日大きく報じてるな。

514名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:19:14.52ID:rEMWzf3d0
タピスタでK.Oが14:00だとしまんちゅ時間に合わせて18:00にホテル出てスタに行けばいいのか。余裕だな

515名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:21:10.76ID:IiEZdoKH0
>>496
都民からしてみればトップニュースで扱ってくれる分羨ましい

516名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:23:39.01ID:XSJ4dGFA0
>>38
鳥栖長崎は帰って来るけど、熊本大分がいなくなっちゃうし。
福岡がいなくなるか、鹿児島が来るかは微妙だけど。

517名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:27:25.93ID:XSJ4dGFA0
>>46
基本キングス優先だからな・・・。

518名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:28:49.73ID:SQL1niYc0
>>46
独立のチーム作るつもりならやめた方がいい。

NPB? 無理無理、あそこはサロンだから。

519名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:35:23.09ID:PaYHbYtO0
沖縄はあれだけ飛行機がバンバン飛んでいるし、行きやすい都市の方。
行きにくいのは山陰や高知、和歌山あたり。

520名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:38:14.37ID:7iN9TZHa0
>>345
今日はJFLで宮崎ダービーだぞ!

521名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:39:17.37ID:TpB3Fjkf0
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://2chb.net/r/liveplus/1541124659/l50

なんで漫画家がよく死んでるの? 何で?
なんで2011年を境に毎年30万人も人口が減ってるの? 何で?
なんでこの問題を国会やテレビで取り上げないの? 何で?
なんで無関心なの? 何で?

522名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:43:55.86ID:019IHmz+0
>>494
スタグルってその土地の名物やらBグルみたいなもんだからそれで当たり前
お前の希望通りにしたらコンビニ弁当と価値が同じになってそれを楽しみにアウェイに行く客の楽しみが減る

523名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:52:21.97ID:XSJ4dGFA0
>>59
盛岡、秋田、福島はそれをやってきたんだぜ。

524名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 09:53:44.17ID:8jtL50vD0
Jetstarさんに頑張ってもらおう
俺も来年は沖縄行くわ

525名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:11:59.20ID:Lg4DXYCy0
琉球創設時にいたかりゆしFCと海銀ってどうなったんだろ

526名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:29:34.46ID:SLOePx2i0
沖縄が予定している駅前の新サッカー専用スタジアム
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

しっかり野球場が2面あります。
沖縄は野球の国です

527名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:42:30.25ID:wD72WdRE0
>>526
総合スポーツクラブがJリーグの理念だよ

528名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:43:05.68ID:Lg4DXYCy0

そんな土地と金あるならサッカースタジアムの収容人数あと5~10k増やしてよ

529名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:46:36.20ID:q8cfLgMV0
沖縄の人にとって、
沖縄のチームが内地のチームを負かすのは、凄く嬉しかったりするんかな?

530名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:48:27.68ID:MPxhCR/d0
>>499
貰う金より本土に払う金のが多いぞ

531名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:51:37.37ID:reulJrtE0
>>526
その2つの野球場って既存施設だから、沖縄セルラースタジアム那覇
その隣に専スタ建てる、っていう構想図

532名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:52:15.12ID:fi1zlkrL0
>>499
厭味ったらしいなあ 沖縄人じゃないだろ

533名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:57:04.86ID:xTwTVUTF0
沖縄県勢初もなにも琉球ぐらいしかJFL以上のクラブできないんだから、その謳い文句必要ある?

534名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:58:49.38ID:O6jT2+o30
サッカーファンってよく遠征がどうとかするけど
遠出してまでそんなに見たいもんか?

535名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 10:59:28.05ID:vnm709SC0
>>534
旅行するきっかけになる

536名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:00:26.37ID:aYou1Uh30
>>534
うん

まあサッカー観戦はおまけでメインは観光だがねw

537名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:02:42.37ID:J9yuXsB50
>>270
札幌サポもまさか海外まで飛行機遠征に行く可能性になるとは思わんかっただろう

538名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:08:24.23ID:YKdkMxQ70
観光ついでにサッカー観戦する奴なんているの?

539名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:10:08.04ID:Hc5F7GhT0
>>191
わら半紙か

540名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:12:49.56ID:igdn7dug0
>>534
うん

541名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:14:25.99ID:YKdkMxQ70
「サッカーで若者を呼び寄せる」って主張は良く聴くけど

アウェイ観戦で遠出して地元からいなくなるのであれば、結局プラマイ0になるだけじゃね?w

542名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:19:58.62ID:soBvw2Mn0
沖縄は琉球キングス1強だけど客の奪い合いになるかもしれないのにハーフタイム中にサッカーや卓球を宣伝してくれる辺り余裕あるんだろうな(´・ω・`)

543名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:24:19.77ID:A+qVpfDc0
やたらバスケバスケと絡んで来る人が居るけど
バスケとサッカーってそんなに重ならないだろ
正直バスケバスケ言ってるヤツはウザイとしか思わん

544名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:25:45.85ID:ZH5i75fi0
>>529 そんなもん沖縄の場合はたまたま「内地」って言葉があるだけで地元のチームが地元以外を倒すのは誰だって嬉しいだろ

545名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:26:12.41ID:JqHUBXHu0
>>534
公式グッズを買わずにアウェーで応援してるから
三セククラブは自治体の補助なしには成り立たない

546名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:31:40.34ID:ZfZMcRdw0
>>477
これってアウェーサポは買えないの?

547名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:32:54.62ID:rnVuG4Yw0
大宮サポだが北海道より沖縄に行きたくなったから無理して昇格しなくてよくなったわ(*´∀`)

548名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:37:49.81ID:PdjfmNuZ0
>>477
キロ弁とか大食いにはたまんねえぞ🤤

549名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:40:40.22ID:q8cfLgMV0
>>541
アウェイの場合、地元から出た人が観戦に行く事もある。
札幌は、道外に就職してる人が観戦に行くからアウェイも多い。

550名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:48:07.30ID:+wvhsMt40
>>345
熊本はブービー入れば沼津でワンチャン

551名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:49:14.84ID:R5z7vjkQ0
>>541
沖縄は若者供給県だから、都市部には沖縄出身者が見に行くだろ

552名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:52:22.68ID:JsiKoUYP0
>>477
弁当すげえな
食べても胃もたれして試合観戦に集中出来なそう

553名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:57:00.00ID:usEgHjOn0
>>477
キロ弁は半分こできるように
真ん中で容器を割れるようにしてほしいわw
はんぶんこできると犬サポも感涙だし
あとは、沖縄天ぷらとかも食べたいね

554名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 11:59:03.66ID:Z4mzfaPH0
>>504

あー、確か石川高校か石川市出身の石川さんと記憶してた気がする

名古屋グランパスエイトがプレシーズンマッチを今の県総合運動公園でしてた時に喜納と石川が花束贈呈されてたわ

名古屋にはピクシー、浅野、森山とかでマリノスには水沼、井原とかいたなぁ。懐かしい

555名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 12:05:00.90ID:KtWiVf8/0
沖縄はバスケもアジアのカップ戦制して、昨年王者トヨタを倒したばかり

人口増えて景気の良さも反映してる

556名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 12:21:45.34ID:/QBUte6z0
>>542
両方やってるサポも多いよ

557名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 12:44:18.74ID:FpAE1u3G0
>>446
高速使って、自家用車か専用バスなら一時間かかんないくらい。
仙台空港から山形蔵王インターまで69km

558名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 13:13:38.36ID:s8/B1K5L0
昇格も良いけど沖縄遠征もなかなか・・・・・    by山雅サポ

559名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 13:17:37.38ID:Tebh0cnt0
>>548
蝗乙

560名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 13:18:23.10ID:TEPbxhvi0
>>548
キロ弁っておやつですよね。
東京サポ様にかかれば

561名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 13:27:31.19ID:tqfXFuvX0
キロ弁すげーな
スタグルなんてボッタクリ価格というか、祭りの屋台と同じく雰囲気込みの値段でショボイのが普通なのに。
利益ゼロだろこれ

562名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 14:10:29.63ID:2fQYq2xh0
なんつー迷惑な
慕ってる中国リーグにでも参加したら?

563名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 14:11:09.75ID:usEgHjOn0
キロ弁食べると眠くなるねん

564名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 14:57:55.16ID:0/mLc/j20
在日監督は優秀だな

565名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 15:39:55.29ID:ay4Xz5Hv0
各チームの遠征費が上がるな。
沖縄まで行かないといけない

566名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 15:58:36.29ID:+zlGhmFh0
>>477
キロ弁はホワイトカラー如きが一人で食ったら全身過剰な糖分が廻るのがハッキリ分かるし気分悪くなるから、ガテン系とか身体が資本の人らしかおススメ出来ない。

567名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:00:58.75ID:a/aEyo0Z0
>>149
まだわからん
讃岐が負けて得失点差でブービーに浮上したから沼津次第では2年連続棚ぼた残留もあり得る

568名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:01:51.82ID:FpI6oZvU0
暑さにやられるんかなあ

569名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:02:27.92ID:TU1dSsPZ0
>>190
熊本は沖縄行かずに秋田遠征コースだろ
集客3桁とかあり得るわw

570名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:06:58.01ID:a/aEyo0Z0
>>117
熊本は那覇→熊本が16時の便しかないので
延泊

571名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:12:52.35ID:igUKWvqf0
J2ってただでさえあまり余裕なさそうなのに遠征費たいへんそうですね

572名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:13:43.78ID:kxSdkRci0
きたか

573名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:15:16.12ID:D0XRAlDO0
女子選手が全裸で首輪でなんちゃらって所?

574名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:27:48.34ID:tLOU+08X0
>>3
琉球サポで何回もアウェー遠征するやつの方が大変だろう
逆は年1回でいいんだから

575名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:32:30.57ID:SwKeA6BI0
沖縄はバスケ人気強いからな
なんだかんだ一番アメリカの影響受けてるんじゃね

576名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:44:38.41ID:MrywJL6i0
全国リーグに13年も居座ってJ2とか

577名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:57:16.49ID:n4Bpgul30
昔ニコニコ生放送かなんかで試合放送してた時期なかったっけ
なかなか酷い放送でJ3もDAZNになってよかったと思った記憶

578名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 16:59:39.16ID:TI8thvFm0
ぶっちゃけ下手な地方行くよりも沖縄にLLCで飛ぶほうがお得な件

579名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 17:06:11.33ID:LkcK3vag0
監督と外国人選手が北朝鮮だっけ?

580名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 17:12:24.08ID:Tebh0cnt0
>>561
ケンミンショーでスリムクラブ真栄田が白飯が見えてるとショボく感じるから沖縄の弁当はみんなおかずで白飯を隠すって言ってたな

581名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:07:00.78ID:fCr3b7b20
>>532
ネトウヨって何も知らんな
沖縄って米軍関連で国から貰ってる分
地方交付金をあんまりもらってないから
都道府県レベルでいうとやや貰ってる県レベルなんだけど?

582名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:07:40.97ID:fCr3b7b20
>>532じゃなくて>>499にレスするつもりでした…

583名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:10:18.02ID:daMbH+fU0
>>499
そんだけ貰ってたら所得最下位は無いよ。
輸送料も掛かって物価も高いし

584名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:17:58.33ID:1D7WD+LW0
>>583
県民所得ってのは結構いい加減な調査らしいじゃん
調査の仕方を別の県と同じにしたら沖縄は順位が上がるとか言われてるし

585名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:21:04.71ID:Eua3edYv0
>>584
それでも絶賛過疎化中の青森や高知と最下位を争うぐらいだから。
それも人口は増えてるのに。

586名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:22:35.08ID:vhHQbPKW0
>>513
優勝、昇格決定前の報道のされ方ってどんな感じだった?
今度の試合の結果次第で昇格できますよとかやってた?

587名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:22:40.99ID:6pg5Aq8S0
なんの話してんねん

588名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:23:56.06ID:6pg5Aq8S0
>>586
結構アピールしてたよ。
FC琉球は次節で優勝と昇格が決まる大一番!
って感じで全局が放送していた。

589名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:25:07.13ID:YMdkV6U20
優勝の瞬間を見たくてハブも10000匹は来てた気がする

590名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:29:16.32ID:vhHQbPKW0
>>588
流石にここまで来たらそれくらいはやってくれるのね
そのまま少しづつでもサポ増やしてほしいね

591名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:30:05.37ID:PdjfmNuZ0
>>585
人口と経済成長は関係ないって事だろ

592名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:34:28.20ID:sQdd0Bjw0
>>577
あったあったw
よく覚えてんなw

593名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:35:58.80ID:QDF5RJgb0
サポにはご褒美だけど
沖縄アウェーに行く選手はきつそうだな
下手に遊ぶと試合負けるだろうしw

594名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:39:07.91ID:1D7WD+LW0
>>585
その高知と同じ調査にしたら沖縄は28位になるって話らしいじゃん
そこまで上がったら最下位争うも何もないわけで。ま事実かは知らんけどね

595名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:40:14.01ID:tjMlRIhZ0
選手たちは、TOTO 関連で前日からホテルに缶詰だから関係ないでしょ?

596名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:40:32.32ID:rwTfRAdP0
集客力ではプロ野球のキャンプに負けるw

597名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:51:34.99ID:fvt54yjo0
来年が楽しみだ

598名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:55:39.20ID:f9xzCDza0
沖縄に行きとか大変だろもう・・・
まぁJ2地獄からは抜け出せないだろうから
頑張って定着を目指すんだな。
J3はプロリーグと呼ぶにはレベルが低いわ。
J2で戦うなら今のままじゃキツイ。

599名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 18:57:05.05ID:2Z3nz2Zh0
沖縄の食い物目当てで応援行こう。
ソーキそばと、さんぴん茶。 オリオンビールは応援終えてからじゃな。

600名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 19:18:26.82ID:kkIAicLO0
>>581
ちゃんと知ってる人いて意外w
自分で調べない奴は右派左派関係なくずっメディアや国に洗脳され続けるね

601名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 19:28:37.99ID:fhC5tgxN0
>>596
中国の広州恒大とか来てた時は中国人が沢山いたよ。
来年も海外クラブは増えるらしいから、将来的には抜くと思う。

602名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 19:38:45.99ID:k/AmAkRq0
Jリーグはウエスト・イーストに分けた方がええんじゃないか?

603名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 19:46:18.76ID:kl3Psz4D0
韓国か中国のリーグにでも行けばいいのに
どーせJリーグに入っても被害者根性全開で
政治的な主張でもすんのやろ?
マジ迷惑やわ

604名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 19:50:29.69ID:1ZVAAq5v0
J3オリジナル
盛岡、秋田、福島、町田、YS横浜、相模原、長野、金沢、藤枝、鳥取、琉球、(U22選抜)

昇格
2014 金沢
2015 山口 町田
2016 大分
2017 栃木
2018 琉球

J3は5年目だが過去昇格した5クラブは今のところJ2に留まっているな
J2経験のないJ3オリジナルクラブとしては琉球が初昇格か

605名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 19:50:54.57ID:Ugjmedka0
リゾートだーーー

606名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 19:51:33.99ID:Ugjmedka0
航空会社とJRに上手くスポンサーに付いてもらえないかな

607名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 19:57:38.47ID:kl3Psz4D0
地方交付税交付金に対し
国庫支出金もらいすぎやろ?
どんだけ優遇されとんじゃ
嫌いなヤツがいる飲み会って楽しいか?
Jリーグ素直に楽しめへんやん!

608名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 20:02:56.61ID:oX1Aljpq0
沖縄OUT
青森 IN

609名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 20:04:29.99ID:SRHvqdJ40
スタジアムが糞なうえに、市街地から遠すぎw

610名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 20:05:26.12ID:oX1Aljpq0
>>516
四国とズッ友で

611名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 20:05:44.68ID:qwvPZKgT0
11/04(日) 卓球スウェーデンOP 女子決勝
伊藤美誠 vs 朱雨玲(中国・世界ランク1位)
ライブ配信



途中経過
伊藤 2 - 0 朱雨玲

612名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 20:16:27.39ID:w6gtiYzj0
>>526
テニスコートが13面もある!!
沖縄はテニス大国だー!!!

613名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 20:26:23.16ID:MPxhCR/d0
>>607
政治の話がしたかったらよそでやれよネトウヨ

614名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 21:06:27.33ID:7oT5zZ5EO
>>602
博多から東京と那覇が同じような距離だぞ
東西に分けても西からも沖縄は遠い

615名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 21:17:05.44ID:ZH5i75fi0
>>602 たぶんウェストのクラブの中に沖縄に行くのに東京経由のクラブがある

616名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 21:38:06.32ID:l1NlWSVWO
>>607
お前、京都サポ?

617名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 21:38:23.29ID:I8eyGkeC0
昨年までのJ2が初昇格の送り人やらされるとか惨めだな

618名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 21:41:40.36ID:/KkmvAPp0
沖縄の少年野球は母子家庭率高し

619名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 21:51:09.37ID:5i0N3wwh0
水戸に挨拶なら今年すでに済んでる
2月のトレ一ニングマッチでね。
琉球が勝ちましたよ!

去年もトレ一ニングマッチで水戸へ挨拶済み
琉球は負けなかったですよ!

620名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 22:28:41.73ID:x562IVlY0
那覇でジュビロ磐田コールとか

621名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 22:49:13.41ID:fi1zlkrL0
>>603
これ釣りじゃなくて本気で行ってそうで怖いわ 芸スポだし

622名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 23:11:53.12ID:kENczfdP0
>>598
現状把握すらできない人間か

623名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 23:14:10.48ID:rHeRNpOw0
キロ弁に波布食堂
糖尿まっしぐらだわ

624名無しさん@恐縮です2018/11/04(日) 23:43:00.42ID:1vIb9eW20
>>81
松本はアルウインの隣が空港だろ!

625名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 00:18:00.42ID:Jg4rBsu00
>>258
関わってないよ

626名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 00:54:53.40ID:tpxg+3bu0
試合中に基地反対だの独立だの政治的な主張は止めてくれな
あとうちなーんちゅのアイデンティティとかクッサイこと言って調子乗って騒ぐな
最後に試合は定刻に始まるからな
遅刻すんなよ 時間厳守じゃ!

627名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 01:02:51.54ID:RmEjngek0
フェミ、グリッドマンが公式で抱き枕を出したことで発狂し、抗議しようと呼びかける
http://8news.iokijk.gq/moe/v2018110122121

628名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 01:03:48.89ID:hbDsUAPD0
さすがラモスやん

629名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 01:21:58.25ID:JRJTp8Eo0
>>626
マスゴミの報道鵜呑みにするのは恥かくからやめたほうがいいよ
俺は保守寄りだがお前みたいな実情も知らんアホは迷惑だからレスすんな

630名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 01:25:49.02ID:uFU9DTy90
>>629
どうせどこのサポーターでもない引きこもりだ実害はない
現実に這い出してきてスタジアムで沖縄ヘイトな横断幕掲げたら潰せ

631名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 01:28:48.93ID:qrg1buvH0
琉球の声出しサポーターの最前列は
小学生集団だぞ!

632名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 03:07:59.25ID:8gjUuMHF0
>>626
一番くだらない事にこだわっていて笑う
早く死ねよ糞ジャップ土人

633名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 04:16:36.33ID:rnjafEry0
キロ弁食ってみたいが下手したら完食できずホテルとかに持って帰って残り食うとかなりそうだな

634名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 06:02:31.59ID:jRYjyqzr0
>>624
空港のそばにある施設ってのは、空港から徒歩だと意外に行きづらい

m9(・∀・) 豆知識やでw

635名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 06:37:10.63ID:TI7e7kmb0
>>581
>>600
どうでもいいけどさ・・・
自分にでもレスしてんのかこのアホ?w
平気で嘘まがい書いてさ。

地方自治体でちゃんと独立して資金面でできてるのは東京だけだろ。
妄想れ別を2chとはいえ平気でかけるバカって、どういう神経始点だ?
書捨てだからこんな低能がでるのか

636名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 09:26:35.53ID:k9dJLLH30
俺は沖縄が中国につこうが日本につこうがどちらでもいいんだが
Jリーグに参加するってことは少なくともクラブやサポは日本につきたいってことでいいんだよな?

637名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 10:11:08.94ID:CyNfwxkO0
>>635
都との比較って書いてなくね?

638名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 10:11:44.59ID:I4HdyDgL0
>>624 松本にチャーター機来てくれるならチョー嬉しい

639名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 10:48:56.68ID:PUVWLmEe0
日本につくとか中国につくとか、
なんの話してんだよ。
もうね、バカとも違うレベルだわw

640名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 11:24:02.57ID:v49rxVrrO
>>634
空港自体が巨大だからな
空港入口すぐにあるならまだしも、「空港の隣」だと何kmも離れてて徒歩じゃ時間かかる

641名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 11:41:05.52ID:orKEoPr10
>>639
そういう煽りの書き込みしかけてるバカどもって
在日や帰化や留学生の中韓朝鮮人のシナチョンだからな

642名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 11:47:14.91ID:8gjUuMHF0
>>636
ちえおくれねとうよワロタ

643名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 11:47:27.22ID:FUkfIH2n0
寿司ボンバーは生きとるのか

644名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 11:58:11.64ID:ubVBAkk10
>>643
九州リーグで頑張ってるよ

FC琉球と沖縄SVは本拠地那覇市と沖縄市で住み分けできれば

645名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:01:51.16ID:FUkfIH2n0
>>644
ありがとう、頑張ってんだな

646名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:25:24.19ID:jRYjyqzr0
>>640
そういうこともあるし、「空港の敷地から、徒歩で外に出る」ということを想定してないんだよな
電車だの地下鉄だのバスだのタクシーだの自家用車だので出入りするのは容易いのに、歩いて出ようとするとまともな歩道もなくて呆れることが、意外に多い (#・ω・`)

徒歩での空港アクセスが便利なのって、福岡空港くらいじゃないか??空港からレベスタまで余裕で歩けるしw

647名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:32:58.55ID:oi0ryQ4y0
.
■■ AC長野パルセイロサポさんたちに質問 ■■    
..
J3の盟主()である長野パルセイロが未だにJ2に昇格できないのはなぜだと思う?
.
.._____サッ      .._____サッ      _____サッ
|山雅が悪い|/パ_ル_\|山雅が悪い|./パ_ル_\.|山雅が悪い|./パ_ル_.\
 ̄ ̄|| ̄ ̄ |/-O-O-ヽ|. ̄ ̄|| ̄ ̄ |/-O-O-ヽ| ̄ ̄|| ̄ ̄. |/-O-O-ヽ|
  (⌒)  6| . : )'e'( : . |9  (⌒)  6| . : )'e'( : . |9 (⌒)   .6| . : )'e'( : . |9
   \\ /`‐-=-‐ '\  \\ /`‐-=-‐ '\  \\ ./`‐-=-‐ '\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      パルサポさんたちの結論:山雅が全て悪い

648名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:33:04.11ID:PZLDdCRP0
琉球も新スタが出来れば
歩けるか?
遊歩道作れば

649名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:43:35.78ID:6f18me6w0
>>620
レイソルじゃ?

650名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:47:35.11ID:1O8LN90y0
>>648
空港からだと3〜4kmぐらい

651名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:47:36.45ID:6f18me6w0
>>534
そっちは百数十試合の内、どの試合を選んで観にいくのか?

652名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:52:00.11ID:qrg1buvH0
試合観戦をメインに、他の時間は
観光で楽しんでくれ

653名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:53:29.85ID:Up6csSX30
J2はそろそろ
西リーグと東リーグに分けたら?
で、各リーグ1位がJ1昇格で
残りの2位〜3位で入れ替え戦に廻る

654名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 12:54:42.86ID:Wv5k0Al00
>>653
J2よりJ3を東西に分けてほしい

655名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 13:01:48.58ID:CIuRrc+V0
全国リーグだから価値があるのに
分割したら価値半減どころじゃないぞ

656名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 13:10:33.67ID:29B96pgf0
J1 18クラブ
J2 22クラブ
J3 24クラブ
JFL 18クラブ
地域リーグ 9ブロック
でいいと思うけどね

657名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 13:13:51.42ID:nrA4Tn/t0
>>653
おもいっきり西か東の地域の人にはわからないかもしれないけど
中間地点のクラブは毎年チーム構成によって
東に入れられたり西に入れられたりで落ち着かないから嫌なんだよ
ユースのプレミアリーグがそんな感じになってる

658名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 13:22:10.24ID:cppAIcby0
高原が監督しているチームと勘違いしている奴

659名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 13:27:26.60ID:bduSpvpu0
新スタジアム作っても謎のブラジル人がスタメンに4人でイキっていて
那覇市に寒気到来するだけだぞ

      ロペス
サントス ガブリエル シルバ

とかな 

660名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 13:45:05.99ID:Qlis8L/40
>>656
J3は天皇杯予選があるから24は厳しいな
東西に分けるかJ4作るかしないと

661名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 13:57:25.59ID:PZLDdCRP0
>>660
天皇杯あるっていっても
Jチームが1つなら決勝から
2つなら準決勝から
こんな感じでは?

662名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 14:02:43.67ID:ofSv1fPM0
>>657
Bリーグがそんなことになってるは

663名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 14:20:24.61ID:Do6Z6O4W0
>>657
東西リーグではなく、地域リーグの上部リーグ扱いにして
機械的に 北海道東北関東北信越地区リーグ と
東海近畿中国四国九州リーグ とすればいいのでは>二分割
それで各地区の優勝チームが全国リーグに自動昇格

それか三分割でもいいな
北海道東北関東リーグ
北信越東海近畿リーグ
中国四国九州リーグ

664名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 15:27:28.11ID:29B96pgf0
いつかのJ2、18クラブ51節でやってたから
26クラブ50節くらいできるんじゃね?w
天皇杯予選は置いといて

665名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 16:42:24.17ID:Qlis8L/40
>>664
あれのせいで湘南は翌年ボロボロ、
優勝した仙台も14試合勝ちなしだったからな

魔改造したセレッソは3位に入ったけど
あの時の戦力で優勝に届かなかったのは影響あったのかも

666名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:41:24.82ID:dlsCPKnm0
>>657
去年の京都が東だったね

667名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:42:39.59ID:oi0ryQ4y0
前にラモスいなかったっけ?

668名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:46:47.39ID:dywUOl520
>>3
アウェーチームやサポからすると遠方地でも実はそんな困らないらしい
POまであったとしても年数回だから
逆に琉球のほうがきついわな

669名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:50:30.41ID:zAmSQOlN0
チームは航空会社がスポンサーがいるからそれほどきつくない気がするが、サポーターがきついな。

670名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:52:27.74ID:PipJe7X60
娘の修学旅行説明会に行ったら
何故か辺野古基地建設予定地視察とかあるんだが
まさか妨害パヨクの話聞くんじゃねーよな?

671名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:53:49.66ID:fR3URjKp0
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低知能指
数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持っている・宗教な
どにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神性が中学生レベルの
大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種・品性が下衆な人間

なぜ中学生や暴走族が集団ストーカーに荷担するのか?・・正義感が強いが権威主義で褊狭で基本的にバカだか
ら洗脳されやすく、権力者は全て正しいと言う思いこみが強く、悪賢い権力者に操られやすい。

長年の被害歴の結果、警察と同等以上に消防がこの犯罪に加担していることが判明。
我が町の南砺市消防団も日常的に我が家への家宅侵入、窃盗を繰り返しています。

警察や消防署のような犯罪組織(集団ストーカー)に税金払うのばかばかしいと思いませんか?

672名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:55:29.22ID:zAmSQOlN0
>>670
それ、怪しいわ
学校に確認したほうがいいんでない

673名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:58:51.32ID:NWKEVHOUO
>>256
> J3は秋田、鳥取、福島、群馬、長野、富山、盛岡

やけに東北北陸に密集してたんだな
鳥取だけ遠いw

674名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 17:59:25.70ID:+Gc4Cwfq0
>>231
野球もそうだけど、応援団やサポーターはクラブや球団が雇ってるわけじゃないからなw

675名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:02:15.13ID:zAmSQOlN0
来年のJ3は八戸が北九州や群馬と優勝争いすることになるとは知るよしもなかった。

676名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:02:31.78ID:+Gc4Cwfq0
>>215
つ雪国

新潟や東北と同じように、ホームゲームは台風シーズンは無しにしたらおk,w

677名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:04:49.26ID:PZLDdCRP0
琉球サポのアウェイ飛行機大変は
札幌も同様じゃね?
札幌は関東隊が居るけど
沖縄も同様に関東隊はあるみたいだよ
元なる北海道の人口が550万対沖縄130万の差があるけど

678名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:06:06.90ID:PZLDdCRP0
>>675
八戸はスタ条件満たさないからからJ2ライセンス無理と思う

679名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:08:12.80ID:/5x3sZOF0
>>635
日本語が読めないバカっているんだな
内地より断然補助金貰ってるっていうバカウヨに対して
そんなにいう程貰ってねえよって話なのに
東京都ガーってw

680名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:09:06.20ID:8BO9AIsG0
札幌VS琉球

ゆーてもそんなに寒暖差はないよな?
問題は移動時間だけだよな?
フェリーで2日かけていくとか無いよな?

681名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:09:30.91ID:Qlis8L/40
>>666
下馬評では前橋育英とか大宮ユースが有力で
清水ユースが西に来るとか言われてたのに
全く逆になった

682名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:09:55.80ID:zAmSQOlN0
>>678
来年のJ2 21位「八戸様、ありがとうございます」

J2ボトムズ「八戸様は神や、秋田や沼津以外にも神が」

683名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:11:12.30ID:Qlis8L/40
>>680
フェリーだと一週間ぐらいかかるわw

684名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:13:50.06ID:xK5b3YAt0
リーグの構造改革案について書きまくってる奴は蹴球板に専用のスレがあるから
そっちで思う存分書け

685名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:15:42.23ID:PZLDdCRP0
>>680
寒暖差めちゃあると、一瞬思ったけど
冬場は試合ないから、そうでもなないな

686名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:24:50.23ID:xK5b3YAt0
>>534
時代遅れだなぁ
「スポーツツーリズム」で検索しろ

アウェイの試合がなかったら一生行くこともなかったような土地にいろいろ都合をつけてまで行く
そういう「きっかけ」にスポーツは最強だよ
特にサッカーは基本年に一回しかチャンスがないし、リーグが変わったり昇降格で新しいクラブが来ると顔ぶれも変わる
だからこそ地域おこしに結びつけたい自治体が積極的に支援する

687名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:33:20.55ID:WaDZclBu0
>>675
今治の可能性も

688名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:34:56.29ID:BRF3QPwd0
ヒコーキネタはもういいよしつこい

689名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:36:03.36ID:WaDZclBu0
沖縄も新スタか
観光兼ねて行きたい

690名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:37:08.12ID:JguAih8+0
海底トンネル欲しいよね
飛行機嫌いの為に

691名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:37:46.09ID:zAmSQOlN0
沖縄新幹線は無理筋

692名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:38:40.89ID:XWWx+Sfy0
>>680
関空か成田で乗継だけど、便は毎日あるはず

693名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:41:15.12ID:+pjmcCN30
>>670
迷惑かけてるああ言うクズ人間にならないようにとかじゃね?

694名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:42:20.91ID:JRJTp8Eo0
>>680
3月や11月だと寒暖差結構あるよ

平均気温 3月  11月
札幌 0.6℃   4.9℃
那覇 18.9℃  22.1℃

695名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:42:29.84ID:ymS6niwF0
>>692
まあ正月でもあたたかいね
夏はヒートアイランドの都会よりはすこし
涼しい

696名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:48:12.59ID:btsh+gth0
反日はいらん

697名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:51:30.12ID:020qUX3H0
日曜の内に本州に帰れる?

698名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:52:38.04ID:K9z87Gfr0
>>423
昔、淡路島が本拠地の三洋電機洲本っていう社会人チームがあったな
もうちょっとでJFLって所まで行った

699名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:53:37.19ID:PZLDdCRP0
沖縄の場合、18時か19時開始だから
スタも遠い事あって無理じゃね?

700名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 18:59:05.58ID:zAmSQOlN0
>>423
FC竹島なんてあってもいいかも

701名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 19:19:16.07ID:020qUX3H0
そうか月曜日有給不可避だな

702名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 19:50:12.12ID:qrg1buvH0
沖縄は6月からナイターの試合になると思う

703名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 19:57:06.66ID:foZ+88jC0
>>38
宮崎….

704名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 20:09:02.68ID:Qlis8L/40
>>690>>691
国道58号線がある

705名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 20:23:04.73ID:oFzN3B+50
>>492
トップ扱いだよ
号外も2社から出た

706名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 20:55:14.74ID:gZHCGfqm0
>>705
沖縄タイムズの社説で琉球昇格を取り上げてるってYahoo!で知ってびっくりした

707名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 20:58:43.56ID:fGGpjzSf0
>>641
自己紹介?

708名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 21:04:11.62ID:bduSpvpu0
キングスはアメリカ人無双
FCの方はブラジル人無双

こんなことになるだろう

709名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 21:24:00.19ID:oFzN3B+50
>>708
ズレてるよw
サッカー知らんのに無理すんなよ

710名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 21:29:43.33ID:ccGTAIKT0
>>705
おかげでキングス2連勝のニュースが吹っ飛んだわ。

711名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 21:33:06.44ID:xbpNXwG/0
>>708
お前キングス見たことないだろ。
ちゃんと地元選手活躍してるぞ。

712名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 21:39:04.35ID:8gjUuMHF0
>>670
親がネトウヨとか最悪だな娘w

713名無しさん@恐縮です2018/11/05(月) 21:40:57.07ID:xbpNXwG/0
このスレが何か分かってないやつが一番アホ。
そういうアホは日本の邪魔。


lud20181105221612
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1541243334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生 YouTube動画>1本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<湘南ベルマーレ>試合前に来季J1昇格が決定! 29日の試合には優勝決定が懸かる
【サッカー】<V・ファーレン長崎>クラブ史上初のJ1昇格決定!悲願達成で「来年はゼイワンですよ!!」
【サッカー】J2降格決定の松本、来季監督に布啓一郎氏 市立船橋全国V8度の名将 今季J3群馬でJ2昇格
【捜査一課】沖縄県警「警察官をかばうつもりは全くない」 高校生失明で初のコメント 署への投石も捜査… ★2 [BFU★]
【F1】マックス・フェルスタッペン2度目の総合優勝決定! ルクレール5秒ペナルティで3位に [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム. 2023年開業予定!波及効果は45億4800万円と試算★2
【朗報】維新沖縄県総支部が解散を決定!中国から賄賂もらった下地問題が影響
維新沖縄県総支部が解散を決定!中国から賄賂もらった下地問題で、沖縄から維新はバイバイ
【社会/環境】エルニーニョで白化のサンゴ復活 ミドリイシ群落を確認 沖縄県大浦湾 [琉球新報]
【サッカー】<J1昇格プレーオフ 決勝>名古屋グランパス、アビスパ福岡とスコアレスドローでJ1昇格決定!
【サッカー】<リーズ・ユナイテッド>16年ぶりのプレミアリーグ昇格決定!「ようやく帰ってきた!」 一時は3部まで降格 [Egg★]
立憲民主党、今月中に沖縄県連を立ち上げ 初代県連会長は有田芳生
【サッカー】いわきFC、J2昇格決定!J3参入1年目での快挙、今節の結果次第では優勝も決定へ [久太郎★]
沖縄県は琉球国固有の領土です
【サッカー】<J2第41節>V・ファーレン長崎J1昇格決定!高田社長「夢はどんどん階段を登っていく」福岡痛恨ドロー!名古屋Hで大敗★2
【サッカー】“幻の昇格”から3年…J3首位の秋田、18日にもJ2昇格の2位以内決定へ 19勝0敗8分 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<EURO2020グループ組み合わせが決定!>ポルトガル、フランス、ドイツの死の組が誕生...
【サッカー】<岡崎慎司>巧みなヒール弾で今季12点目!「なんてテクニックだ」ウエスカは降格から1年での1部昇格が決定! [Egg★]
【サッカー】鹿島アントラーズ勝ってV決める 優勝決定戦の白星率78%
【サッカー】<J2初昇格を決めた鹿児島ユナイテッド>“歴史的な日”にスペイン1部アラベスとの業務提携を発表!
【サッカー】<J1第34節(最終節)>川崎フロンターレが初優勝!初タイトル獲得...ヴァンフォーレ甲府J2降格...得点王は小林悠(川崎) ★5
【サッカー】<J2第41節>V・ファーレン長崎J1昇格決定!!!福岡終盤に追いつかれ痛恨ドロー!名古屋Hで大敗...千葉6連勝プレーオフ肉薄
【おパヨ悲報】‪琉球新報社員を逮捕=酒気帯び運転で人身事故―沖縄県警
【琉球新報】著書に「醜い日本人」 大田昌秀氏が死去 沖縄県知事、参院議員など歴任
【サッカー】スイス、ベルギーに2点差から5-2大逆転勝利!W杯準優勝クロアチアはイングランドに敗れリーグB降格決定 UEFA-NL第5節
【サッカー】<鹿島アントラーズ>クラブ史上初のACL優勝!クラブW杯への出場が決定!悲願のアジア制覇で節目の“20冠”達成★7
【サッカー】<J3第32節>優勝争いは秋田、栃木、沼津に絞られる…今季のJ2昇格チームは最高でも1枠…J2・最下位の群馬は残留?
【沖縄】「新しい琉球の王が誕生」 翁長沖縄県知事が人々を熱狂させるワケ 安倍政権が“カリスマ”を生み出した [朝日]★3
【サッカー/関西テレビ】11/4(土)25:45〜クラブ史上初タイトル(ルヴァン杯)獲得のC大阪の緊急優勝特番「24年目に咲いた桜」の放送決定!
【サッカー】全国地域CL決勝R・第3節 J空白県のテゲバジャーロ宮崎がV市原にPK勝ちでJFL昇格決定!目標は2018年J3昇格 女川は1位でJFL昇格
【サッカー】<ACLに出場する4チーム決定!>Jリーグ優勝の川崎、2位の鹿島、天皇杯優勝のセ大阪が本戦へ!柏はプレーオフに回る
【この支配からの卒業】琉球大生「僕らの世代の抵抗のスタートだ」 米軍普天間飛行場問題・沖縄県民投票
琉球新報「首里城は誰のものか?再建は国が支援を、所有権は沖縄県に返還しろ」
琉球新報「ドローンが基地上空を飛行できなくなれば沖縄県民の知る権利が侵害される」
【サッカー】正式決定!<レスター>優勝決定戦はエース不在に…FWヴァーディーのマンU戦出場停止
琉球新報「辺野古訴訟で沖縄県が敗訴、不当判決だ!裁判官に良心はないのか?」
琉球新報「沖縄県民よ、基地を強要する日本の姿を知った上で聞いてみたい。あなたは何人ですか?」
琉球新報「辺野古反対市民にアンケートとったら、沖縄県居住者が8割!」→実は…回答率27%w
【沖縄】「新しい琉球の王が誕生」 翁長沖縄県知事が人々を熱狂させるワケ 安倍政権が“カリスマ”を生み出した [朝日]★2
【サッカー】J1参入プレーオフ組み合わせが決定!初戦は大宮×東京V!町田4位で横浜FCは2回戦から登場
【女子野球】日本が前人未到のW杯30連勝&6連覇達成! 侍J初の女性優勝監督誕生
【琉球新報】沖縄県の完全失業率が過去最低に 初めて全国平均を下回る ネット「流石にこれは安倍に感謝しろよ。インバウンド政策だろ」
【サッカー】<いわてグルージャ盛岡>NOVAホールディングスへの株式譲渡を発表!「J1昇格・優勝を果たす奇跡を起こせるようなチームに」
【映画】映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』2023年秋公開決定 「悪魔くん」も2023年Netflixで配信 [muffin★]
【サッカー】J2第42節 松本、J2優勝!大分が2位で自動昇格決定!横浜、大宮、東京VがPO参入★2
【陸上】日本選手権 男子100m決勝 多田修平優勝、 3位に山縣亮太でオリンピック代表内定 3人目の代表内定は来月2日以降決定 [muffin★]
【AKBガチ歌うま】「第2回歌唱力No.1決定戦」 卒業発表の矢作萌夏が涙の優勝!圧巻の歌声を披露
【サッカー】J2第42節 松本、J2優勝!大分が2位で自動昇格決定!横浜、大宮、東京VがPO参入
【サッカー】<Jリーグ>来年のACL出場3クラブが決定!残り一枠は天皇杯優勝チーム
沖縄県民投票前に辺野古継続決定 防衛相「首相も了解」
【サッカー】<FC琉球>陸自装備、沖縄初の一般公開は「幻」に!一転中止を決定!“自衛隊アレルギー”がなおも根強い...©2ch.net
【速報】沖縄県の宮古島で初の新型コロナ感染者。7月29日 [記憶たどり。★]
【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場!リーグ史上最多の観客数★2
石垣市「うちは辺野古賛否問う県民投票には乗らん」 条例案に反対 沖縄県内で初
【地域】琉球王国時代絵巻を再現 沖縄県那覇市で「琉球王朝祭り首里」開催 11月3日(祝)
【サッカー】<J2第37節>湘南ベルマーレ、名古屋に逆転負けでJ1昇格決定は先送り!3位長崎も勝利
【ι(´Д`υ)アツィー】沖縄県、全国で今年初の熱帯夜に
【日向坂46】「うれしくて時が止まった!」齊藤京子(24)、喜び爆発!MC番組『キョコロヒー』が好評につき全国放送決定 時間帯も昇格 [ジョーカーマン★]
【MLB】タンパベイ・レイズ 接戦制し12年ぶりリーグ優勝決定S進出! 筒香は出番なし、ヤンキース田中は今季終戦 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】柏レイソルのJ1昇格&J2優勝が決定! クリスティアーノ2得点などで快勝
【野球】<FA「丸」の移籍決定で原巨人は本当に優勝できるのか?>広島不動の3番打者、打率.306、97打点、39本塁打の成績
【野球】セ・リーグ DB 1-5 S[10/26] ヤクルトM1 阪神敗戦or引き分けで優勝決定!! DeNA牧がプロ野球新記録の5打席連続二塁打 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】日本代表、シリア戦は“炎モデル”でピッチに…W杯初出場決定20周年メモリアルユニを着用
【野球】セ・リーグ T 0-4 D[10/26] 阪神完封負け ヤクルト優勝決定!! 中日最終戦勝利 小笠原6回無失点8勝目 大島3安打 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】J2第42節 横浜FCがJ1昇格決定!柏はオルンガ8得点の13得点大勝!大宮、徳島、甲府、山形が昇格PO!全試合結果
05:11:15 up 28 days, 6:14, 0 users, load average: 130.74, 127.13, 137.22

in 0.018887996673584 sec @0.018887996673584@0b7 on 021019