◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】阪神・矢野新監督、上本に残留要請「チームにすごく必要なタイプ」 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1539694489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
阪神の矢野燿大新監督が就任発表から一夜明けた16日、兵庫県西宮市の球団事務所を訪れ、球団幹部と編成面について協議した。この日は5月に
左膝を痛め、特例措置でオフに国内フリーエージェント(FA)権を取得する見込みの上本博紀内野手と面談し「監督としては残ってほしいということは
伝えた」と残留要請したことを明かした。
上本は今季中に復帰できなかったが、新監督は「スピード感、躍動感がすごくある。チームにとってはすごく必要なタイプ」と高く評価した。
上本は10年目の今季、出場20試合で打率4割2分2厘と好調だった。
サンスポ
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20181016/tig18101619460016-a.html 大和みたいにスタメンで使ってくれるチームがあれば出るだろうね
DeNAの二遊間が上本大和になったらそれはそれでおもろいなあ
ってことは似たようなタイプの選手がいれば上本はいらないってことか
出ていけば?
でも阪神のように使ってくれる球団があるんですかねえ?
矢野っていつの間に名前変えたん?
最初からヤバそうやな
宗教的な方向にチーム持って行きそうや
だから「必要なタイプ」程度の扱いではイヤだと言ってるのに
意識的にタイプと濁して上本を手放すのなら来年のAクラス入りは期待できそう
心配せんでもどこも上本なんか獲らんだろ。
安心して来季もアタマで投球受けてろ。
金本に不満爆発だった上本だけど金本になる前から同じような使われ方だからな
阪神にいる限り何人監督が変わっても扱いは変わらんよ
大和見てスタメンレギュラー固定で溌剌とプレイしてるの見て阪神の選手の死んだような顔見れば
FA権取得したプロ野球選手としてどちらを選ぶべきなのか明白
上本が今年の大和見てどう思うかだよね。
あれみたら勝負してみたいと思うような気もするけど、
コーチ手形切られて残留するんだろうね。
靭帯やったんだろ?
怪我がなけりゃ地獄から逃げてたろうにな
必要なタイプじゃなくて、お前はチームに必要だと言ってやれよ
何故阪神の監督やコーチは配慮に欠く発言ばかりするのか
>>1 出るかどうかもわからん
出たら出たでいつ大チョンボするかわからん
全く計算できない中堅選手
けしてすごく必要な選手ではない
>>19 上本個人がどうしても必要とまでは思ってないんじゃね。
そういうタイプが必要だ、ってだけで別の選手で埋まればそれが上本という選手である必要があるわけじゃない。
それを口に出す必要があるか、ってのは別途の問題だけど。
大和と比較するのはおかしいで。
言うても大和の守備は超一流。
上本も難しい球は取れるけど正面のゴロまともに捕球出来へんからなあ。
金本の上本の起用方法は見てるこっちが同情するくらい酷かったわ
サイクルヒットの記録がかかった打席で代打を出されてベンチで号泣した人
上本はやたら故障するからな
絶好調なところで故障してあぼんを繰り返してる
意外と虚弱体質かも
上本は阪神にしては珍しい真面目な選手
スター街道できたのに
そういう面でも居てほしい
イメージがいい
故障するけど何食わぬ顔で復活するのが彼のすごいところ
浅村参戦しないのだろ?
糸原との勝負だけど、守備と選球球以外なら互角以上だろうけど
阪神が必死にバントできないし故障するからスタメンで使えないと言い張ってた大和も
阪神とかいう牢獄を出た途端にバント決めまくりで故障無しだからな
榎田にも同じことが言えるし藤浪も出たら復活するのが見えてる
上本が抱えてる問題は阪神が作っているだけ
いくら矢野が監督になったからといって説得しても
今までコーチで金本と一緒になって上本を使わなかったんだから信用できないわな
俊介(笑)
上本(笑)(笑)
ヤマト(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>42 植田とかいう打率1割台で走塁も守備も終わってるゴミが期待の若手に見えてる阪神には
大和のも上本のも価値なんて見えなくて仕方がないよ
>>16 和田は西岡サードにしてまで上本スタメンに拘ってたぞ
本人がいちばんいいと思う道を行ってほしい
決してもう若くはない
今の阪神に無理にいてほしいとは言えない
残留させて騙し騙し使えばいい
金本はほんとアホ、大和に無視決め込んで
矢野は大丈夫そうだな、裏表あってw
能力はあるのに、全力を出すと壊れてしまうタイプだからな
あの普通のスライディングで怪我するような奴は使えんやろ
>>1 阪神矢野監督就任おめでとう!
ジョニ男ゴールデン進出くらい嬉しい
打線が極貧だから持ち味が活かされないばかりか、上司からの評価も低いという気の毒な選手
いらね 守備固めに使えんしスタメンだとうーんって感じ
浅村取るなら上本いらんやろ
矢野もカタチだけちゃうの
怪我がデカすぎて他球団は手出せないだろ
怪我を分かった上で仮に獲ってきてまた再発して使えませんでしたってなったら責任問題に発展する案件だし
>>62 代打か代走なら使えると思うけどそれじゃ本人は不満でしょうね
金本もセカンドで固定しつつってなった時に結局怪我で離脱だからな
自分で怪我しといてFAするの嫌らしいなーとは思うけど権利だからね
どーぞご勝手に
別にぞんざいに扱われてるわけじゃなくて、悪く言えば頑張りすぎて自滅気味に戦線離脱してるだけだからなあ…
ファン的にはむしろ怪我しないようにしてもらってフルでプレーを見たい人の方が多いはずだよね
上本なんて要らんだろ
というか、大和だって無理に使ってもらっただけで大した活躍してないぞ
守備も思ったほど上手くなかったし
>>68 ポジション学校被る西岡出したしそりゃ行くだろ
糸原をどう使うつもりなんだろうな
代打の切り札かな
>>69 いなかった結果、北條が消えたら植田モロコシとかいう二軍でも通用しないゴミが出てきて最下位になった訳だが
選手層薄過ぎるのが最下位の要因だろ
浅村がーって言ってる人おおいけど、浅村は西武の面子の都合で二塁やってるけど一塁の方が上手いんだから共存出来るんだけどな
>>72 だから控えなら必要だけどスタメンなら要らんってこと
大和使ってたら北條は出てこなかったんだから出して正解だろ
上本も控えが嫌なら出ていくしか無い
>>77 シーズン終わりまで休んでたけど来シーズンは開幕から大丈夫そう
これまで通り走れるのかは分からないけど
誰も何もしてないのに勝手に怪我するからなあ上本は
普通にスライディングしただけで怪我してこんなに長引くって
せっかく子供たちがバッティングフォーム真似て喜んでたのに
北條や大山だって1年通して使えるか分からんからな
そりゃまあ保険かけときたいんだろ
すぐ怪我するし、守備もうまくないしで使い勝手がな。他も取らんやろ。
阪急阪神HD会長 早稲田
どんでん GM
鳥谷 監督
上本 ヘッドコーチ
今年、最下位になった原因の一つとして、この采配も大きかったと思う。
これで選手がベンチに対して完全に冷めた。
結局は監督自身もそうだったように、「記録優先かよ!」って。
阪神・上本がサイクル安打にリーチ! → 直後に鳥谷と交代
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/9117783.html 金本監督によるサイクル安打阻止
矢野がヘッドの時も上本を重用してたわけじゃないからな
残ってくれればいいんだが
怪我してる選手をFAで取る球団があるのか?
FA宣言するって事は既に水面下で接触してる球団があるって事だけど
どこよ?
広島 ×
東京 ×
読売 ▲
横浜 △
中日 ▲
埼玉 ×(浅村残留前提)
福岡 ▲
ハム ×
オリ △
千葉 ▲
楽天 ▲
横浜かオリックスが手を挙げるなら…
金本の意思を引き継いだと言う矢野なら残る理由がないわな
いくら上が綺麗事言っても、本音は「控えとして、便利屋として、期待してる」程度なのは
見え見えなんだから、大和も上本も当然出て行くよ。俊介もだっけ?同じだな。
矢野を見習って「出ないで後悔するより、出てみるべきだなと」。
>>52 今の中谷よりは打てるけど、中谷はまともな打撃コーチに見てもらったら30本打てそうだからな
上本も20本は打つ能力はあると思う
>>89 すごく大きいです
>>88 西武は浅村が出て行ってもセカンド守れるいい選手いるよ
上本 ニ
糸原 三
糸井 外
大王 外 new!
大山 一
福留 外
北條 遊
原口 捕
優勝やんけw
>>52 フルで使おうと思ったら自分からいなくなるんだよw
コイツや荻野貴司みたいな困ったちゃんは何処も要らんやろw
>>92 能力が足りないんだから仕方ない
大和の場合は打力に目をつぶれるベイだからまだ使いどころがあった
上本俊介は大和の守備みたいな売りがないから穴埋めとしてはつけいにくい
上本は怪我多すぎだし
>>93 プロ通算28本、シーズン最多9本の来年33歳の怪我持ち選手だぞ
どうやって20本打つんだw
怪我ばかりしてて続けて活躍できないから給料上がんない
大和の半分以下の年俸
>>16 溌剌とプレイ?
横浜行って守備劣化してるやん
いないと意外と困る選手だと思うが、代わりも出て来やすいタイプの選手でもある
ほんとに…怪我さえなければ…この選手は何度FUNをヤキモキさせた事か。もう33歳。完全に怪我で選手生活を損してる。もっともっとやれて良いのに。勿体ないの一言。
>>84 これ何回思い出しても腹わた煮え繰りかえるわ
この試合以降阪神戦見なくなったし
>>92 便利屋ってのは便利に使えて助かるから便利屋なんだよ
便利屋なんかゴミとでも思ってそうなレベルのレスだな
ローテの裏の投手なんかもそこでしっかりチーム支えてくれてんのに
馬鹿って本当にエースとスタメン野手、後は代打1人と中継ぎエースとクローザーだけでペナント戦ってるとでも思ってんのかってぐらい
完全な一流どころみたいな選手しか評価しないよな
何回こいつのせいでチーム育成軌道変更させられたら気済むねんアホが
大和は守備固めがあったから便利屋だったけど上本は代走くらいだろ
便利屋にすらなれないよ
横浜が取ったら二遊間の育成大和上本で遅れるから広島みたいに常勝チームにはなれんよ
センターラインが今後伸びしろなしになるのはきつい
上本のキャリアハイ
.284 9 38 OPS.769
今年の糸原
.286 1 35 OPS.752
普通にセカンドは糸原でよくね
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−
大受けすること、間違いナシ。
全身全霊こめての、リベンジマッチ!
>>25 久慈に今夜はとことん飲もうとベンチで慰められてたよな(´・ω・`)
結局のところ上本スタメンで大和を守備固めの運用方法は間違ってなかった
>>1 上本って金本と同じ広島で広陵高校OBなのに、何であんなに嫌われてたんだろうな?
大阪に来て頑張ってた仲間だろうが。
本来なら広島が取ってあげれば良かったのに。
大和を放出するバカ球団だし
出たほうが幸せかもしれんよ
出ていったらアカンでウエポン
メッセにお姫様抱っこしてもらえんようになってええんか!
最下位といっても上との差が大してあるわけでもないんだけど
なぜか暗黒臭がする
近年のドラフト
ロッテみたいになっとるやんけ!
ここは日本やで日本!!
阪神としては必要なタイプだが、他球団から見たらどうでも良い選手
>>128 オーナーもスポンサーもドラフト指命選手も
総じて韓国大好きネットワークだから仕方なくないか?
FAで出ていっても一緒な気がするわ
大和も阪神の時と全然変わらんし
>>116 上本の数値は去年のじゃん
上本は、今年、20試合にしか出ていないからね
>>95 原口はトレード要員
アホの梅野はファーム行き
で、正捕手は坂本
正直今の阪神に上本は邪魔
出て行ってくれた方がいい
西岡がクビになって上本がいなくなって鳥谷が引退すればスッキリする
大和は.250 0本レベルの選手だが、上本は.300 10本のポテンシャルあるからね
上本なんざ全く要らない。守備は中学生以下だし、まともにランナーとしても務まらない。満足に試合にも出られない永遠の戦力外。本当に本当にダメダメな男
>>139 上本も鳥谷も西岡もほぼ出てない状態で最下位なのにえらい強気だな
>>137 >>33 >>35 >>1 梅ちゃん大好きchoromama
@choromama66
堪忍袋の緒が切れて、可愛いマスコット人形作ってみました。
矢〇コーチ、今シーズン限りでの退団祈願。
坂〇捕手、二軍行き祈願。
Twitter削除逃亡(笑)
https://twitter.com/choromama66/status/905762732749684737
21:00 - 2017年9月7日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スペで年齢が高めだからどうなるかだな
残って欲しいけどずっと扱い悪いし給料安いしオファーがあるなら移籍した方がプロ野球選手としては幸せだと思う
スポーツ紙が鳥谷にインタビューしてたけどまだ矢野に会ってないらしいぞ
真っ先に上本に行ったみたいだからこれが矢野の上本に対する評価
上本は残るだろ
上本はかなり重宝してる
必要な時にあんな右打ちを決めてくれる選手は
なかなかいない。
パワプロの話な
>>146
「上本は号泣しながら、首脳陣と話し合い」
http://www.sanspo.co...020008-n1.html
首脳陣と話し合い、七回の守りから鳥谷と交代した。
首脳陣と話し合い、七回の守りから鳥谷と交代した。
首脳陣と話し合い、七回の守りから鳥谷と交代した。
三塁打を放てばサイクル安打だったが、上本は首脳陣と話し合い、
七回の守りから連続試合出場継続中の鳥谷と交代した。
http://www.sanspo.co...020008-n1.html
上本を1番で起用した金本監督は「先頭で出て、その後も3本かな。
ホームランで7点目かな。それで『よし、きょう、秋山1人でいける』と思ってね。
確信できたホームランでした」と称賛を惜しまなかった。
繊細な感覚を手に、打席へと向かっている。
使用するバットは2種類。
バットの先端をくり抜いたものと、そうでないものだ。重さにして、違いは約10グラム程度。
先端部分なだけに巧みなバットコントロールが必要だが、職人にとってはお手の物。
「特に理由はないです。感覚ですから」
上本は号泣しながら首脳陣と話し合い、七回の守りから鳥谷と交代した。
外野とファールゾーンが日本一広いクラスで浜風でライトの打球は戻され、
レフトの打球はファールになって、人工芝でなく内野は土。
ホームランが出にくく守備の負担が大きい甲子園だから、
まずはセンターラインを中心に守備から固めないと勝てない仕様なのだが。
.250のホームラン一桁でも、守備のうまいので二遊間を固定しないとダメだね。
>>1 デカマラ巨根の矢野ちゃんに言われちゃ断れないわね。
矢野ちゃんのでっかいオチンポ様なしじゃ、生きていけないカラダ。
こういうタイプの選手が一番現場で使いにくいだろう
好調期はあるんだが、調子に乗って使ってたら中盤どこかで必ず故障離脱
かといって休ませながら使うには旨味が無いタイプの選手
>>145 金本は糸原推しだったけど矢野に代わってどう扱いが変わるかだな
>>150 その通り
もしくはラッキーゾーンを付けて打ち勝つ野球のどちらかだよな
阪神には打ち勝つ野球の方が伝統的に相性が良さそうではあるが…
セカンドに糸原がいるんだから
上本は出ていくだろ
大和が出て行ったのと同じ理由
少しでも活躍の場を求めて出ていくような野心があるタイプに見えん
上本は大和と似たような扱いに見えて違う
上本は大和より打撃と足はいいが守備が微妙で中途半端なんだよ
大和より守備が上手い選手は各球団一人いるかどうかだから打たないのに目をつぶればスタメンで使いたいチームはあったのかもしれない
阪神は少しでも打つ選手が必要だし若い育てたい内野手もいるから大和は守備固め主体になったけど
上本は打撃でも2割7,8分10本、盗塁15個m、四球多めで打撃はまあまあだが守備がやらかしが多い
好調時は手が付けられないが長続きせず不調が長く怪我がものすごく多い
来年33歳のベテランで今年は靭帯切って6月以降シーズン終わりまで休んでいた
安いとはいえ欲しいチームはあるのかね
大和って結局ほぼ想定通りの成績だったな。それゃFA移籍だから当然出場機会は増えたけど。
上本も出ていったとしても想定通りに収まりそうな気がする。
>>149 上本なんかにセカンドやらせるぐらいなら8人で守った方がよっぽどマシだからな
>>156 野心があるのならもっと野球が上手くなってたわ
>>159 むしろ阪神にいたときより成績落ちてるよ
去年2割8分も打ったからこつ掴んだのかと思ったら
打者有利のハマスタで、打高の今年で結局打率2割4分、出塁率2割9分なんだよなあ
しかも守備も上手いことは上手いけどミスも多いし思ったほどではなかった
バントは上手くなく、足もそこそこ速いが沢山盗塁できるほどではない
結局規定打席に達するほどは出られなかったし、カタログスペック通りでしかも年を取って劣化してる感じだ
ただ大和としては挑戦した結果大して状況変わらなかったんだからこれが自分の力だと納得してるだろう
>>6 阪神みたいな使われ方したから大和は出ていったんだよね
結果、大和は出場機会が大きく増えたがエラーも増えちゃったから
何が何だか・・
>>167 実は大和のエラー率かなり高いよな
今年いつもエラーしてるイメージだった
大和どこが守備が上手いのかとw
大和は複数年で年俸1億貰って出る喜びのFA生活を楽しんだ
新井と榎田は構想外からの活躍で居場所をみつけた
城島は人間を不良債権と言われて1年契約残してあきれて去った
>>164 広島の弟はお調子者で守備固めや代走要員
でも守備機会が少ない割にはエラ−も多い
>>172 兄 学生時代は主将を努め誠実で真面目だが守備でやらかす
弟 ムードメーカーと言えば聞こえはいいかお調子者で守備でやらかす
という感じ?
>>170 城島は捕手が出来なくなったから自分から引退しただろ嘘をつくなよ
>>174 金村のラジオで言ってたぞ
株主総会で言う奴がいて俺の通帳みてみろ
釣りとゴルフしかやらねーよいって野球に関わってない
>>25 よっぽど自信があったんだな
あんとき絶好調だったんだ
城島は1年活躍してすぐ怪我して実際不良債権になってたんだから仕方ない
潔く辞めたから不良債権のイメージないかもしれんが
川崎だって松坂だってもっとぼろ糞言われてた
【矢野燿大という男】一度だけ退団真剣に…恩師・星野さんの言葉でつながった監督への道
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/16/kiji/20181016s00001173047000c.html 【矢野燿大という男】星野イズム継承者に
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/10/16/0011734940.shtml 「指導者になっても、星野さんに教えてもらったことが生きてるから。
自分が意識してないところで染み込んでいる部分というのが、考えてなくて瞬間、瞬間で出るからね」
今も生きる星野イズム。同じ思いを持った金本前監督に続き、星野氏のように、阪神の監督就任を決めた。
悩みに悩んで固めた決意。「迷ったら前へ」−。
言わずと知れた星野氏の名言が、背中を押してくれたのかもしれない。
星野イズム継承へ決意新た 阪神矢野2軍監督「教えは染みこんでいる」
https://www.sankei.com/west/news/180108/wst1801080037-n1.html 阪神 矢野2軍監督、星野イズム継承誓う「厳しさや、こだわり今こそ」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/07/kiji/20180107s00001173089000c.html 矢野燿大
「ユニホームを着たときの星野さんは厳しくて一番怖い監督でしたが、いつも気にかけてくれる一番優しい監督でもありました。
星野さんの元でプロ野球人生をスタートできたことはすごく幸せだったし、たくさんのことを勉強させてもらいました。
よく野球界への恩返しとおっしゃってましたが、星野イズムは心の中で生きているし、そういうものを伝えていきたい。
勝負に対する厳しさや、こだわり…。今の時代だからこそ逆に必要だと思う」
矢野は星野仙一後援会に毎年シーズンオフに出席
矢野引退会見
「(星野監督は)存在が大きすぎて‥これから野球を教える立場になっていく上でも
(星野)監督の考え、教えというものは、支えになっていきますし、一番の恩師です」
>>132 うん
守備に若干難があることは認めるが
上本はいい選手だよ
首位打者も狙える逸材だし金本じゃなければもっと活躍すると思う
>>2 2人とも一年持たないからセンターライン任せんのはリスク高すぎる
特に上本は必ず怪我するから
>>180 調子がいいのはせいぜい一週間ぐらいで後は三振かポップフライ連発になるのが関の山。守備は生き恥晒してるだけだし、いい選手だと思ったことは唯の一度もない。まともなチームとして若返るためにも上本なんざ他所に出すべし、出すべし、ひたすら出すべし
上本はバッティングに関してはセカンドとして合格だと思う
出塁率高いし、たまの一発もあるし、盗塁も15−20出来る
ただ守備でのやらかしが多いんだよなあ
動きは悪くないのになんであんなにポロポロこぼすのかね
もう32だし直らんだろうな
nenreiteki
年齢的にも切っていいと思うんだが
残留妖精ってバカの一つ覚えじゃないの
そもそも上本をCランクにしてるのがおかしい
500万くらい上澄みしてBランクにしときゃ出ていくなんて言わないのに
江越を内野に上本を外野にコンバートやね
フェンスに激突してお休みモードに入りそうだけど
矢野くんもたいへんだよね
これっという選手がいないもんね
大和や上本みたいな選手はもったいなく感じるけど早めに切った方がチーム運営を考えたらプラスなんやろなあ
上本は西武に行けばいいんじゃないの。
浅村は阪神じゃなく読売が獲るだろうけど。
阪神の補強はドラフト以外は他球団の自由契約選手を獲って終了だわ。
オレは上本好きだけど首脳陣からしたら全く計算できない選手だからなw
大和がイキイキしてる?
はません見たら「獲得失敗した」
打率2割前半スタメンで使うな、の声多かった今季、
ケガが治りゃ糸原に代わって
スタメンで使える
糸原は今季頑張ったけど、伸びしろなさそう
>>197 毎年そんな感じで未だに定着できないんだよね
糸原北條大山鳥谷植田陽川
上本残れはええけどスタメン確約とかやめろよ
上本は阪神出た方が幸せやと思うがな
>>184 マジでどこで使うの?って話やもんな
糸原北條の二遊間サードの大山に鳥谷陽川
上本は好きにさせたれよ
矢野はここでスタメン確約とかやめろよ
上本は好きだけど上本ババアて痛い集団がいるから
出て行って貰って構わないと思ってる人は実は多そうw
>>193 俺も上本好きやけど出れないやろ
北條糸原大山鳥谷優先やろうし
膝の手術した32才が劣化せずに
戻ると思ってるところが阪神ヲタだよね
日ハムならご自由にどうぞですわ
他球団ファンだけどフルで出れないならいらないよw
怪我するから定期的に休みが必要とか使いにくすぎるw
若手育てた方がいいわ
大和みたいにショートセンターも出来るなら便利屋として欲しいが
負けてもいいから
観てて楽しい魅力のある野球なんて
無理だよな
可能性を感じさせる事で精一杯だろ
来季はそれでいいと思う
>>上本は10年目の今季、出場20試合で打率4割2分2厘と好調だった。
たった17本ヒット打っただけだからなw
サイクルヒットすらさせてくれない金本だったから他球団に行こうと考えただろう
そして矢野が残留要請してるけど根っこは金本と同じだから代打要因か守備固め要因にしかならないぞ
>>138 上本は大和と違って幹部候補だから対応が違う
>>214 そうなんだ
もうその時点で矢野政権あかんね
>>202 居るね
鳴尾浜や甲子園に常駐して他の選手の中傷や悪口ばっか言ってるババアども
裏でめちゃくちゃ嫌われてる
このスレにも常駐して上本アゲ頑張ってそう
>>215 糸原でいいわ
上本など毎年スペって計算出来んし
上本ヲタの過大評価ウザいわ
上本の頭部死球みるのが辛いから他所いって
もうちょっと上手くよけろよ
>>112 フロントが1番評価しないとならんのは
便利屋と称される縁の下の力持ちだな
若いやつに盗塁させず、前半要の4割打ってたスペ体質に盗塁させたのが敗着になった
まあ普通に考えたら糸原使うわな
守備は今は上本が上だけどもういつ守備範囲が衰えてもおかしくない年齢
>>222 上本より守備が下の奴なんておらんよ。ボール蹴飛ばすセカンドなんて初めて見たわ
4割打ってたのが抜けたら、そりゃ一気に采配の比重増すよ
>>83 将来的に十分あり得るが、会長がいつまで権力を持っているかやな?
まあ上本は出て行かずに阪神にいる方が得だと思う
誠意は見せた
引き留めしたから
上本がFAしても、球団叩くなよ?ってアピールでしょ
入団して約10年で一年しか一軍完走できなかったせを
だから当然タイトルなどはゼロ
セカンドしか出来ずユーティリティでもない
珍カスは過大評価しすぎ
どうせ怪我するからなあ
北條ショートなら糸原セカンドだろうし
いらん
>>124 実績ないのに早稲田で幹部候補生だったからかな
鳥谷もだけど
金本はエリートコースの選手は嫌いっぽい
いくら年俸が安いとは言え
チーム引っ張るべき中堅が怪我でろくに働かずに
チームも最下位になったのにFA行使はします!
て性格真っ黒すぎだろ
こんなの許してるから阪神低迷するんだわ
中堅にもなってチーム引っ張れなかった責任感もないのかよ
>>230 現役で法政に行けなかったばっかりに・・・
かといって、俊介みたいに80試合以上試合に出すとか条件つけるなよ。5番俊介とかほんものの馬鹿采配だったな。
矢野か・・・
オールスターの新庄の本盗で
審判に形だけの生っちょろい抗議してたことだけ覚えてる。
弟の守備があったら神レベルの選手なのに
個性的だしもっと人気出るのに
迷ったら出ろて金本が星野から言われて
その言葉を他のやつにも言ってたから
上本も出ろ
監督からすりゃいないよりいたほうが良いに決まってるわけだからこう言うよね
移籍後すぐに試合に出てよく打つし走れるじゃんwと喜んだのも束の間で故障してこれまたすぐ抹消だぞ
それくらいスペ度が高い
>>2 大和は守備打撃とも結局あんなもんだけどな
上本も30くらいだが柴田とかの出場機会が減るだけじゃね
それが横浜にとって良い事だとは思わない
上本はヤクルトの青木同様、死球が多い打撃フォームなのもケガが多い理由だし
>>167 まあ大和はレギュラーやりたかったんだから仕方ない
案外エラーするけどな
まあFAは選手の権利なんだしより良い条件のとこがあるなら移籍すればいいのよ
抜けた分、若手にはチャンスが回ってくるしその成長を見るのも野球観戦の楽しみでもあるし
>>180 首位打者?
ちょっと舐めすぎじゃないの
>>227 守備は上本も良くない
糸原はケガに強く一年間戦力として計算出来る
足とパンチ力は上本が上だが年齢的にもう伸び代は無いだろうな
上本は能力は高いかもしれないけど計算は出来ないんだよね
仮に怪我が無ければレギュラーとして及第点の成績は残せるんだろうけどそれを最初から見込んでというのは無理がある
>>237 >>1 鳥谷の一部過激ファンから
藤本の実家に『打たんかったら店燃やすぞ!』
【依怙贔屓され続けた鳥谷に藤本コーチ それでも「感謝」】2017年09月09日
鳥谷の2000安打達成を「僕は必然的にそれができる人間だと思っていました」と喜んでいたのが2003、05年V戦士の阪神・藤本敦士二軍守備走塁コーチ(39)だ。
鳥谷とは二遊間を組んできた間柄だが「因縁の相手」でもあった。
藤本コーチは03年、星野監督の下、正遊撃手として127試合に出場、打率3割1厘をマークして優勝に貢献。
そこに鳥谷が入団。
「当時はトリと僕のガチンコ勝負みたいな取り上げ方ばかり。
当然、自分としてはポジションを譲る気持ちはなかった。せっかくつかんだレギュラーでしたから、トリのことよりも自分が結果を残せばいいんだと考えていた。
金本さんから『3割を打ってもレギュラーと思われんのは魅力が少ないからや。使う方は20本打てるヤツをいいと思う』と言われ、トリに負けないよう、体を大きくしてやったんです」
キャンプの話題は鳴り物入りの新人とV戦士のバトルに集中。
心ない虎ファンも過熱したのだろう。
同年の本紙は2月5日付で『鳥谷の一部過激ファンの犯行か? 藤本の実家に脅迫状』の記事を掲載した。
「それだけ皆が注目していたからでしょ。ホント、あのころは親の店に手紙とか電話とか…。あまりに多すぎて忘れましたけど『打たんかったら店燃やすぞ』もあった」。
結局、その年、当時の岡田監督の鳥谷優先起用方針で藤本は二塁にコンバートとなった。しかし、鳥谷には今も昔も「感謝」しかないという。
「思い出すのはトリが1年目のキャンプで特守をしても汗ひとつかかずにやっていたこと。
ウチで特守の時間が増えたのは、実はトリが楽そうにやっていたから後々そうなったんですよ。体力のあるトリが練習内容まで変えてくれたことは今、考えると大きい。トリがいなかったら僕はあのまま慢心して終わりでした。」
もちろん、鳥谷にとっても藤本コーチの存在は大きかったはず。
上本は3番か5番で固定するべき
貧打のチームなんだから1番2番よりクリーンナップのがいい
上本は残留するなら外野手にコンバートでしょう。
セカンドの守備は下手で見てられないから。
大和みたいに守備がうまければ他球団も関心持つかもしれないけど。
本人が一番わかっていること。
まあ安心してください。
浅村も阪神には来ませんから。
>>1 ゲンダイから
記者 阪神の若手はまず、自主的な練習やりませんからね
ベテラン記者 前二軍監督の掛布さんは夕方にはヘトヘトですよ言ってたけど
育ち盛りなんだから甘いなあ思うわ
記者 さらに驚いたのが、若手のNって外野手なんですけどね
人生で初めて彼女が出来たんですよ
僕らにスマホのインスタを見せてくれたんですけど
僕言いました
彼女のために頑張れよって
そしたらN。野球が手につきませんって
情けなくなりましたよ
ベテラン記者 その彼女って、あるタニマチの娘さん何だってな
5月頃に阪神の若手とタニマチ主催の合コンがあって、そのタニマチの娘さんがNのファンでLINEのID交換して毎日LINEでメールしてるんだと
記者 で移動日はデートして竿おろしもするから野球どころではありませんって
あいつ童貞ですよって他の若手笑ってましたけど
そんな暇ないでしょうって
ベテラン記者 金本監督は単に口下手のコワモテでタニマチ嫌いなだけ
歴代監督よりはやさしいよ
結局その根っこにダメとら最下位復活の鍵があるんだよな
記者 何故シーズン中にタニマチらと合コンするのか
ホークスやライオンズやカープではあり得ませんよ
ベテラン記者 でも読売よりは活字にならないのと、そのタニマチ連中が年間チケットを握ってるから
迂闊に批判できない
でも昔も暗黒時代に、そういう手合いはごまんとあった
記者 でも野球だけで女っ気全くなかった若手等からしたら刺激そのものですからね
ベテラン記者 タニマチとの癒着
これも最下位の最大理由だよ
>>255 上本は糸原よりマシだよ
糸原の守備は本当に酷い
上本は必ずどこかでケガするからシーズン通して考えると上本がいない状況も
常に頭にいれないとならない計算できないタイプ
そこまで戦力厚く無いから手駒の一つにあったほうがいいけど、いなくても別にというか
いない状況を整えられないならいっそ放出して若手にチャンス与えたほうがいいだろう
上本は正面のゴロさばきと送球が悪い
横のゴロさばきは上手い
まあスペ体質だった高橋聡文が阪神に来て全くスペらずに
去年までの2年分でお釣りが来るくらいの活躍した例もあるし
上本も案外移籍してスペらなくなるかもしれないけどね…
普通の打球をファインプレーのようにみせかけて捕るタイプ
フルで使いたくても怪我するから仕方ない
それだけのことでは
矢野の目指す野球次第でしかない
便利屋レベルかもしれんし、便利屋にすらなれないかもしれんし
lud20250221195505このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1539694489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】阪神・矢野新監督、上本に残留要請「チームにすごく必要なタイプ」 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【野球】阪神、今季途中加入ナバーロと契約更新「矢野監督にアピールできるように頑張ります」66試合 .276 3本 25打点
・【野球】日本ハム 栗山監督に続投要請へ!戦力整備など球団幹部「ごめんなさいという感じ」
・【サッカー】<日本代表の森保一監督>カタールW杯の躍進に必要なことは「イタリアが教えてくれた」 欧州王者がお手本に! [Egg★]
・【悲報】阪神・矢野監督、練習前に自己啓発本の著者を招き「心のミーティング」
・【野球】<新庄剛志監督(50)>「開幕3連戦は遊ぶ」発言大炎上の波紋…「公式戦を冒涜するな」「相手にも失礼だと思う」 [Egg★]
・【野球】巨人から新加入・山本が阪神で躍動! 矢野監督「スタメンもある」 [爆笑ゴリラ★]
・【プロ野球】阪神・金本監督「北條、植田、あの2人がセーフティースクイズを決められない。普段から意識を持って練習しないと」
・【野球】逆転負けに阪神・矢野監督「俺の責任」 ケラー起用法「今すぐ決断するのはなかなか難しい」 [爆笑ゴリラ★]
・【ヘイトスピーチ】 「日本から出て行け」「必ず殺す」差別的投稿の削除、川崎市が「5ch」運営するロキテクノロジー、LINEなどに要請 ★3 [potato★]
・【野球】 阪神・金本監督 来季のチームへ「そろそろ補強で勝たれたほうがいいと思います」
・【野球】高校通算68本塁打 プロ志望届提出の早実・野村「12球団、必要としてくれるならどこでもお世話になりたい」
・阪神・矢野監督「言葉は波動」「水にありがとうと声をかけると腐らなくなる」
・【野球】逆転負けの阪神・矢野監督「ソラーテが来たことで、難しくなってる部分もある」
・【日本維新の会】片山虎之助氏「消費増税は凍結すべきだ」「企業の内部留保増加と消費税の逆進性についてよく考える必要がある」(参比例)
・映画監督・河瀬直美「ロシアを悪者にすることは簡単。本質を見誤っていないか。自分達の国が他国を侵攻する可能性を自覚する必要ある★3 [Anonymous★]
・【プロ野球】ロッテに3タテ食らい4連敗の日本ハム新庄監督、選手への信頼強調「結果出してくれるのを待つ」…試合後に広報通じコメント [ギズモ★]
・【野球】阪神・金本監督「綺麗ですごい花を咲かせて」まな弟子たちへ別れ
・【野球】豪快弾の江越に阪神・矢野監督「とんでもない身体能力と潜在能力」
・【野球】阪神・矢野監督、巨人戦9年連続負け越しに「結果は受け入れるしかない」 [ひかり★]
・【プロ野球】<日ハム新庄監督>「太っていることがなんか、人間的にだらしないというイメージがあるんですよ」 [Egg★]
・維新・鈴木宗男、ロシアの日本との平和条約締結交渉中断に「まだ日本に配慮してくれている。対ロ制裁の再考が必要になる」 ★2 [デデンネ★]
・鈴木大地氏、高梨沙羅のスーツ規定違反に「2センチとか4センチって誤差の範囲の、それくらいの失格。本人は気にする必要はない」 [jinjin★]
・【日銀】黒田総裁、日本国民の先行きに対する「慎重な」感情を批判 デフレマインドの克服には「企業・家計双方の取り組みが必要」 ★2 [上級国民★]
・【悲報】矢野阪神、もう100試合以上試合してるのにチーム最多本塁打が12本(大山)…
・【プロ野球】 阪神7年連続巨人戦負け越し 金本監督「うーん、巨人だけが相手じゃないから…」
・【野球】「監督やめろ!」野次るファン、飛びかかる監督 阪神・金本監督のブチ切れ動画がTwitterで大変な話題★2
・【朗報】阪神2連勝🤩今日は矢野監督自ら色紙に意味不明な事を書く「おもしろがればおもしろがるほどおもしろい」
・【サッカー】<日本代表・西野朗新監督に推薦!>「西野ジャパンには今野泰幸が欠かせない」説を検証する
・【野球】阪神 近本の飛び出し併殺幕切れで開幕8連敗 矢野監督「ギャンブルに行っている。こっちの責任」 [ひかり★]
・神戸製鋼、新たな不正発覚!運営する講習所で必要な講習を手抜きし2万3千人以上が追試を受けなければ取消・無免許に
・【野球】調子上がらぬ阪神・鳥谷 金本監督は「やるのは彼自身」と突き放す .248 2本 20打点
・【サッカー】<日本代表のアギーレ前監督が提言!>日本に必要なものは「敵地での経験」と「本田」
・【米韓】「歴史は自己都合で必要なものだけ記憶に残すものではない」米歴史学者の日本批判集団声明を主導、ダデン教授に聞く★2[02/08]
・【阪神】矢野監督ラストゲーム「いや、もう感謝しかないよね」一問一答 [ひかり★]
・矢作「JCに外国馬が来ない理由は、日本人の英語力が低すぎて通訳が必要だから」
・【阪神】岡田彰布監督、FA補強を否定「せっかく、チーム若くなってきたのに、年寄りはいらん」 [ひかり★]
・BPO「インターネット上の情報の利用にあたっては、その真贋を見極めて使うというリテラシーが必要となる」
・【阪神】岡田監督 ドラ1森下の打撃に「おーん、悪くはないわね」と上々の評価 故障で出遅れも「十分取り返せる」 [愛の戦士★]
・ポール・クルーグマン「日本は賃上げが必要でそのために企業の内部留保を吐き出させるべき」 共産党と同じこと言ってるわ
・【高校野球】<日本高野連>スポーツ庁の鈴木大地長官が過密な試合日程の見直しを含めた対策の必要性を指摘に「できる限り対応したい」
・【サッカー】<窮地のG大阪を変えた宮本監督の言葉力>「本来の自分たち」を引き出し怒涛の7連勝!就任14試合で勝ち点27上積み残留決定的
・【野球】金本氏が阪神・高山、北條らにゲキ!「この3年間ムダにしないでくれ」
・【映画】 「プロメア」アニメ制作の要・作画監督に人気アニメーター“すしお”参戦!
・【野球】阪神・才木【20)、開幕投手狙う!矢野監督「『やらせてくれ』って言ってる」 22試合6勝10敗4.61
・日本「コロナワクチン予約システムの全国共通化が必要かもしれない。自治体毎に作ると国民が混乱する」
・神戸・イニエスタ、フィンク新監督好印象「良い流れに持っていきたい」FC東京戦(15日)には間に合わないことを示唆
・【野球】阪神はどうすれば強くなるのか?ノーベル賞受賞、本庶佑さんに聞く「まず指揮官の交代。あとは藤浪をもっと活用しないと」
・【立憲】枝野代表「とばっちりのようで申し訳ないけど、ニューオータニにも国会に参考人で来てもらって説明をする事が当然必要」★4
・【野球】<丸佳浩>決断表明へ 原監督「ジャイアンツに新しい血を入れてくれ、カープでやったいいことを持ち込んでやってもらいたい」
・【中国】「新型ウイルス、感染者の発症前2日以内に接触した人も『濃厚接触者』とする必要がある」 疾病予防センター・研究員
・<本社世論調査>改憲案「年内に発議する必要はない」46% (毎日新聞)
・【野球】プレミア12韓国代表監督「日本は千賀が出ないんだって?」 警戒する投手の辞退に驚く
・【野球】日本ハム・中田 「右内転筋肉離れ」でゲーム復帰まで3週間、栗山監督「気になる」
・【芸能】中条きよし“激白本”出版の河野景子に喝!「書く必要性ない」「墓まで持っていけ」
・【Jリーグ】野々村チェアマン「沖縄にもサッカー専用スタジアムは絶対必要です」★2 [梵天丸★]
・【野球】阪神・江越 金本監督イジって!「目指す」アライさん後継 600万円増の年俸1600万円
・【野球】ヤクルト小川監督が来季続投要請を受諾「ありがたく。その思いしかない」2位 116試合 57勝58敗1分 勝率.496
・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★21
・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★31
・【テレビ】藤田ニコルのワイプが「うるさい」 視聴者から苦情、本人は反論「必要なかったら編集で声オフにするはず」 [muffin★]
・【子宮頸がん】 元WHO専門委員 「日本は年間3000人が死亡。性行為経験のある女性は50%以上が感染、男女ともにワクチン接種をする必要」 [影のたけし軍団★]
・維新・馬場伸幸「立憲民主党は日本に必要ない政党」 ネット「その通り。支持している人間たちも日本には要らない」「外来種党ですから [Felis silvestris catus★]
・阪神タイガース矢野燿大監督を応援するスレ
05:55:08 up 39 days, 6:58, 0 users, load average: 9.53, 7.92, 7.46
in 4.0875821113586 sec
@3.6214220523834@0b7 on 022119
|