◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】 DeNA、ラミレス監督の続投が正式決定 南場オーナー「今年の結果を学びに」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1539177360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ほニーテール ★2018/10/10(水) 22:16:00.51ID:CAP_USER9
 DeNAのアレックス・ラミレス監督(44)の来季続投が正式に決定した。

 10日の阪神戦(甲子園)後に、南場智子オーナーから正式に続投要請。南場オーナーから「自分のポリシーをもって戦い抜いて、今年の結果を学びにして、また来年もお願いします」と要請され、ラミレス監督は「サポートありがとうございました。来年も頑張ります」と受諾した。

 昨年は3位から日本シリーズに進出。今季はリーグ優勝を期待されていたが、先発陣の柱と見込んでいた今永、浜口、ウィーランドが故障で開幕から出遅れ、夏場には昨季の打点王のロペスも負傷離脱するなど故障者が続出した。

 9日に3年ぶりのBクラスが確定。ただ、一時は最下位にまで低迷したチームをCS争いに導いた手腕に球団は一定の評価を与えており、シーズン全日程終了後に続投要請するとみられていた。

 球団は来季投手コーチにOBの三浦大輔氏(44)、打撃コーチに同じくOBの田代富雄氏(64)を招へいする方針を固めており、来季で就任4年目となる指揮官をサポートする態勢を整えていく。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000185-spnannex-ent

2名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:16:43.26ID:73GhuGez0
ラミレス以上の監督なんておらんわ

3名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:16:48.90ID:1iQ2eqXO0
まぁなにげに名監督っぽいしな

4名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:17:57.77ID:Zv7kP1sV0
>>1
妥当だと思う。

5名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:18:35.37ID:8JAexlYg0
DeNAのくせに4位で満足しろよw

6名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:19:23.63ID:4Pk3s2JC0
責任とるて言ってただろ

7名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:19:35.12ID:mduxQ1O70
時々個性的な采配は散見されるけれど
ラミちゃんは全体としては頑張ってると思いますよ。

8名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:20:04.49ID:LoJ5wwe90
まず今年の結果から学んで8番投手をやめてくれ

9名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:20:26.48ID:PBakYc4s0
問題外の雑魚が2チームいるから4位なだけで実質最下位なんだが

10名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:20:49.12ID:xIJ4Lvht0
重みのある打線が欲しいね

11名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:21:11.12ID:czSQmjbF0
>>8
8番投手の原因となったウィーランドは退団するようだし
もう意味はないよな

12名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:21:12.45ID:0D/0K8O80
>>6
責任とって来季頑張る

13名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:21:19.14ID:hSLHSZ1o0
8番ピッチャーを止めてれば優勝できたな

14名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:21:41.50ID:EqZSMbcW0
先発陣があれだけ勝てないというか序盤に大量点取られるんだから今年は無理だわ
監督より投手コーチだろ

15名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:22:20.65ID:4mQK2gwFO
>>6
「責任は自分にある」とは言ったが「辞任する」とは言ってない

16名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:22:57.92ID:RDiYyZfU0
来年から身売りまでずっと6位確定やろこれ

17名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:23:12.44ID:QM+bIlbZ0
>>6
通訳が勝手に言ったんだろ

18名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:23:44.99ID:3fIkP9Tr0
>>3
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:24:03.18ID:lUPXla3v0
改修しても94m118m
は変わらないの?

20名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:24:49.79ID:TmdyYyPp0
責任とったやんけ!
その上で続投要請やろ!
贅沢言うな!
外国人なのにハラキリ覚悟なんて偉い!

日本人でも、最下位なのに辞める気配ない監督もおるのに!
なぜだ!

21名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:25:09.54ID:czSQmjbF0
>>19
客席を増築しただけ

22名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:25:58.18ID:oi2U8aS40
3位と4位でお給料をもらえる簡単な仕事です

23名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:26:34.43ID:e0i1Fqun0
1番筒香で1年やらないかな

24名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:26:40.78ID:J/LuZXH00
で、今年のビールかけはもう終わったん?

25名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:26:59.78ID:uowmzM/N0
ラミレスなら今年の上位チームも助かるだろう

26名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:27:13.18ID:UAu6VoEo0
史上初の四球数がリーグ平均より100以上少ない打線を作り上げホームラン1位で得点最下位にしたラミレス監督

27名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:27:59.05ID:+Cg68RU40
巨人が田代を手放したのは、大洋に譲渡するためだったんだな。
巨人ファンとしては痛いけど、しょうがないな。

28名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:28:17.52ID:nj9Jp3o2O
こんだけ有能なら
なんで現役のとき守備を頑張らなかったんだろうな
未だにソフトバンクとかで現役だったかもしれんのに

29名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:28:26.91ID:pakmRXFC0
>>22
それが簡単ではないことは、球団の歴史が証明してる気がする

30名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:28:43.82ID:XelU0fiW0
大和のせいでBクラス@昨日のプロ野球ニュース

31名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:28:56.11ID:tJXrCqCH0
ラミレスの限界もけっこう見えてきたが
基本ポジティブだから好きよ

32名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:29:12.07ID:Rvzdk9Ai0
>>22
5位と6位は難しいお仕事なのか

33名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:29:22.37ID:zJVeK+pj0
母国のベネズエラを心配したほうがいいんじゃ

34名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:29:28.02ID:FBONZ22C0
責任を取るために職務を全うするなんて何処ぞの政治家がよく言ってるな

35名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:30:01.12ID:QPImixOb0
まだやめなくていいよ
あと2年くらいはやってくれ

36名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:30:07.45ID:wFGDOMuR0
監督3年目の勝負の年に、オリックスでも干されてた伊藤を連れて来て正捕手にw
ラミレスがオリックスの巡回アドバイザーをしてる時に、伊藤の打撃を見て気に入ってたらしいが。

37名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:32:17.78ID:KhgiCuIn0
負けてもテレビの前でしっかりインタビューやるのは立派

38名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:32:18.92ID:DFFhDawT0
ラミレスは選手を貶さないから好き

39名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:34:37.28ID:1HvnbIKu0
ガチャでソトを当てなきゃ厳しかったがよかったね

40名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:34:38.30ID:H/WVJvVF0
大阪のあの人が辞めないんだから
辞める必要ないわな

41名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:34:57.33ID:tJXrCqCH0
ラミレスより三浦が投手コーチとして機能するかが不安だな
けっこうマイペースな人だからなぁ

42名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:37:05.58ID:cy77Qfl60
続投なら真の王者だからビールかけだな

43名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:37:38.93ID:d/ibaTBy0
44歳・・ここ5年くらい年齢変わってない気がする

44名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:37:40.59ID:nYtfidZf0
来年も三上を打つぞお

45名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:38:20.59ID:rQIPTLwd0
>>38
まだそんなラミレスオタクのアフィが撒いてた嘘に騙されてるのかよ
毎試合後にやってるラミレス語録で散々名指しで選手批判してるだろ

46名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:40:35.22ID:aplCuEKa0
ラミレス政権で三浦を使うなよ・・・

47名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:40:48.20ID:tslAS/3j0
今永とか石田どしたん
勝てなくなったな

48名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:41:07.22ID:b2bkswcz0
あと1〜2年やって番長にバトンタッチでしょ

49名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:41:35.96ID:+VH1uDIR0
去年日本シリーズまで進んだのにクビなるわけない

50名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:42:06.42ID:8hS2DcaC0
まあ妥当 他よりマシ

51名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:42:49.68ID:ilWt1vpb0
この人の野球ってにわか好みだよね
古くさい打率とか打点に拘ってMLBで重視されてるとこガン無視だし

52名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:42:59.24ID:SlJNTg5b0
結局ばんてふと田代コーチの組閣をラミレス了承したってことか
組閣関係で揉めて退任とはならんかったかw

53名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:43:05.97ID:mLs12Gmc0
まあ緒方の倍有能だから仕方ない

54名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:43:31.23ID:rH/Xzo580
>>30
疫病神って、阪神時代も言われていたからな

55名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:43:43.96ID:npbuBPpg0
>>26
今のオークランドでも目指してんのか?

56名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:44:04.78ID:NZmF5sGw0
中継ぎ登板数ダントツトップでBクラスは愚将の称号
そういう酷使してると徐々に下っていく可能性が非常に高いから横浜ファンは御愁傷様だな

57名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:46:46.26ID:TTekQwh5O
>>28
打撃に特化してたからね

58名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:46:47.89ID:58UDLFC60
4位で続投wwww 優勝無し 由伸より成績悪いのに

59名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:46:59.83ID:mOUlbBMp0
コーチに三浦?あいつ解説でめちゃくちゃな事しか言ってなかったよ?
大丈夫かよ

60名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:47:02.84ID:FBONZ22C0
>>54
なお大和が抜けた阪神

61名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:48:04.00ID:zSm6pxKZ0
>>30
塩谷を舐めるなよ

62名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:48:26.59ID:rO6VzNdWO
ラミレスはできる限りのことをやってくれたよ
以前の監督(あいつとかあいつとかあの人とか)だったら今年も最下位だった

63名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:49:58.21ID:qFUFEdHI0
ロペス、ソト、筒香いるんだし先発陣さえしっかりすれば優勝狙えるだろ

64名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:50:39.45ID:cJB2EJOS0
8番投手、中継ぎ酷使采配が槍玉に挙げやすいんだろうけど
上位打線を任せられる野手が居ない
先発陣崩壊、未知数先発は早めに下げる
なんだから致し方ない部分もあるわ

65名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:51:08.86ID:zSm6pxKZ0
残るラミレスそして金本

66名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:51:24.64ID:2xN522nQ0
金本と交換してみよう

67名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:51:41.28ID:smtjShnJ0
権藤復帰

68名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:53:22.20ID:rO6VzNdWO
>>63
残念ながら打撃指標はセリーグ最下位だよ
箱庭球場でだいぶごまかしてる

69名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:53:53.83ID:JJ6F5bgJ0
>>66
大和「それだけは勘弁してください・・・」

70名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:54:55.36ID:Skplsfo60
>>27
原が嫌いだからだよw

71名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:56:00.68ID:rO6VzNdWO
戦力自体ははっきり言って一番下
ラミレスの采配だけで無理やり借金一桁まで減らしたと言っていい

72名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 22:57:09.41ID:9dAtRJRz0
案外と横浜ファンが悲鳴上げてんのが凄い意外
去年のポストシーズン見る限りどう考えても名将的だろ

73名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:00:30.46ID:vdWH21gz0
>>71
そう?
サウスポーがケガせずに予定通り稼働してたらウチと泥沼の首位争いだったと思うけど

74名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:01:33.18ID:81y6Yt7n0
>>64
昨日満塁で8番ピッチャーが二回あった。(併殺と捕ゴロ)
出来るだけ打席に回さない、チャンスに回さない位置に置くべきだと思うけどね。

75名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:05:46.24ID:cJB2EJOS0
>>74
いや、そういうことじゃないんだよ
1番からそれぞれの役割を担える適正ある打者を並べていったら9番しか空いてねぇわ
ってのが理想なの
その1〜8を埋めること出来ない野手陣が不甲斐ないってこと
そもそも8番Pで満塁って8番にPがいるからこその満塁だろ

76名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:06:54.84ID:xt3zHEwf0
ラミレスは動画のナレーションとかかっこいいから好き。
あれは日本人監督だとダサくなる

77名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:07:09.63ID:JVy7cUkc0
>>22
5位と6位はどんなことをされるんや

78名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:07:25.08ID:wdGcRXr20
>>6責任って意味知らんのやろ外人だからw

79名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:08:25.41ID:xt3zHEwf0
ロペス とソトに活躍してもらうためにもラミレス必要

80名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:09:06.63ID:Tv8axVB00
来年最下位確定だから、覚悟しろよ。

81名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:11:41.15ID:VcnsjC8k0
投手交代は早すぎるし,打者にはファーストストライクを打たせて打率出塁率ともリーグ最低だし,とにかくこの監督はせっかちすぎてだめだよ。

82名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:12:12.72ID:yDf8u3du0
辞めそうなコメントしてたけど続けるんか

83名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:14:03.32ID:mvTQttp40
奇策多すぎ

84名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:14:18.21ID:+VH1uDIR0
にしても得点リーグ最下位てどういうことやねん
ホームラン打てるバッター何人もおって

85名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:15:53.10ID:rLxyiZaO0
東とソトと大和で補強は上手く行ったが、今までいた選手の劣化が激しいな。

86名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:19:22.71ID:CPPL6/zK0
>>84
史上初の四球数リーグ平均-100突破球団だから

87名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:20:06.48ID:QVpr5OKo0
試合中にギャンブル的な策を試す前に基礎的なプレイを徹底的に練習させろよ
下手すぎだろ

88名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:22:09.30ID:XZToGwCP0
>>84
ラミレスが早打ちを命じてるせいもある
初球から手を出してあっさり凡退するケースが多い
粘って相手投手の球数稼いだり崩したりを全くしない

89名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:22:47.68ID:ZVdRDpae0
クソース

90名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:25:07.22ID:B0kKx+gi0
>>84
×ホームラン打てるバッター何人もおって

○ホームランでしか得点できない

ソト 41HR 95打点

筒香 38HR 89打点

ロペス 26HR 77打点

宮崎 28HR 71打点

桑原 9HR 26打点

梶谷 8HR 18打点

91名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:26:12.10ID:U0Z/ML0C0
三浦が投手コーチになってその次に監督って流れなんだろうな

92名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:26:41.65ID:tk6YcU2y0
今の戦力でここまできてあのキャラで観客動員にも貢献してる
他に監督候補いないやろ

93名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:28:16.66ID:8S04DLuM0
>>90
九月以降なんかほんとホームラン出なきゃ勝てないって試合ばかりだったな
とくにソトの

94名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:29:26.87ID:uZuaPxve0
早打ちは辞めさせてくれ。ファールで粘る事や四球で出塁率を上げないと今年と一緒。20発カルテットだって、筒香・ロペスが終盤、打てなくて負けた試合が多かった。 
 ソトだって、今年が出来すぎただけで来年は期待出来ない。 
 センターラインの固定は課題だと思う。
 

95名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:30:09.17ID:JVy7cUkc0
>>74
9番に投手を置いたら、同じ様に8番に満塁2度回るなんてお目出度い話があるわけねーだろ

96名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:30:31.99ID:Mob7Qjog0
試合時間が長いと文句言うくせに

97名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:30:33.92ID:9EgM9Onx0
阪神監督続投すると聞いて
来季最下位はないってことでラミ続投だろう

98名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:31:46.53ID:8S04DLuM0
ベイスはみんな口を揃えて「チームの雰囲気はいい」と言うが、仲がいいだけ。厳しさが足りてねえよ
キャッチャーなんか嶺井も伊藤も平等に出番が与えられるから見てても雰囲気が緩い
ヤクルトの中村と西田なんかライバル意識バチバチだぞ

99名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:33:20.98ID:f4938eNM0
ラミレスは良くも悪くも仕事してるって感じだった
それに比べ高橋はメモばっか

100名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:34:00.79ID:rG5iX1ty0
中6日で先発を回している日本野球であそこまで頑なに100球にこだわる意味がわからない

101名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:35:06.50ID:sKkUXXfs0
外国人投手全員退団濃厚だってな

102名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:35:16.97ID:Rx02odL80
乙坂なんてたまにシングルヒット打つだけで打撃も守備もボンクラなのにやたらチャンス与えられてたな
いくら桑原が不調だからって乙坂をセンターでスタメンにするなんて勝つ気ないのかと
セカンド柴田、ショート大和、センター桑原は固定して使い続けなきゃダメ
石川だの倉本だの乙坂だのをとっかえひっかえ使うからチームの形が出来上がらない

103名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:36:15.89ID:q6eD7Jg00
HRリーグ1位なのに総得点リーグ最下位はスゴイ

104名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:37:34.21ID:BpwdcwXn0
阪神に弱いのはいただけない

105名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:37:37.44ID:suQcAyF20
8番に投手を入れる打線は評判悪い
あれが正解ならプロ野球の歴史上、こっちの方が王道になってたはずだが
まったく流行ってないじゃん

106名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:37:53.92ID:Rx02odL80
>>103
逆に言えば総得点最下位なのにリーグ4位なのはいかに中日と阪神がボロボロだったかということ

107名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:38:01.50ID:uZuaPxve0
田代とラミレスがもめないか心配。阪神・ヤクルト対策をしっかりしないと最下位だってある。

108名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:38:15.69ID:jrnDb+nc0
よかったねー
差別されんで

109名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:40:30.95ID:gIQvFWJm0
手腕を評価されて5年契約らしいな

110名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:41:45.16ID:HnCyPGWH0
ツーアウト満塁でピッチャーに打順が回って凡退した場合
それが9番だったら「ま、しゃーないな」と思えるが、8番だったら「のんでそんなバカな策を・・・」と悔やまれる
8番ピッチャーなんて無意味
ウィーランドのときだけでよかったのに

111名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:41:51.75ID:+DfFiijE0
これは浜カスが暴れるなww

112名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:43:07.44ID:tJXrCqCH0
>>84
チーム打率6位だよ

113名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:43:11.36ID:HnCyPGWH0
ラミレスはオーナーやフロントとの関係性を良好に保つことに腐心したんだろうな
そうでなきゃクビだよあんなの

114名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:44:04.38ID:JtwDwa1f0
良かったヽ(;▽;)ノ
来季がんばってね

115名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:44:08.73ID:2ec5iCPu0
外人+宮崎筒香以外が糞だったな

116名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:44:36.19ID:3Mtw5fKM0
>>26
コスパwwwwwwww

117名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:45:01.42ID:81y6Yt7n0
>>95
押し出し四球してでも回すもんかね?
ああいうピッチャーが苦しんでる時こそ打順が生きるんだと思うけど。

ていうか試合見てた?

118名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:45:41.75ID:tJXrCqCH0
>>100
怪我明けや若手ばかりだからわからなくもないよ
中継ぎより先発陣に怪我人続出してたから

119名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:46:39.35ID:+ny1juQA0
8番投手を止めるのとオフの間に日本語勉強するのを続投条件にしろよ

120名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:48:23.63ID:jUJpuDWx0
クビにする方が問題あるしな
CS争いに絡むとかTBS時代経験した人間だったら考えられんだろうし

121名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:50:43.37ID:xCtaAR0F0
原さん来年は東対策をお願いします

122名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:51:07.57ID:9v4Kfqou0
日本で仕事すんだから通訳に頼らないで日本語喋れるようになれや
何年日本にいるんだよ馬鹿

123名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:51:36.28ID:YZ5UEEnL0
横浜の暗黒時代を考えたら、ラミレスは名将だと思う
オールスターが始まる前に自力優勝消滅させてたんだよ
シーズンずっと最下位が定位置で、たまに5位みたいなところからcs出れるかどうかみたいな戦いになれたんだから!

124名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:51:56.07ID:hLZnRrWZ0
横浜阪神ごときが数年優勝できなかったくらいで監督を変えるなんてのは生意気なんだよ
優勝して当たり前の巨人様と同じ目線で物を言うな

125名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:55:04.26ID:gxnlBTLlO
横浜も監督人材いないよな
年齢的に佐々木(馬主)と谷繁(中日)くらいしか

126名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:55:08.91ID:4Pk3s2JC0
年俸安いからな
まともな監督呼んだら困るもんね

127名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:55:27.43ID:B0kKx+gi0
>>122
逆だぞ
変なこと言わせないように通訳介してしゃべるんだぞ。

128名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:56:23.60ID:HLJS0ge50
8番投手 先発過保護からのマシンガン 申告敬遠乱発 早打ち四球拒否 隙あらば今永倉本乙坂
最低限これらはやめろ、胸糞悪いから

129名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:56:59.04ID:QFAODI+t0
万年最下位の横浜を4位で終えたんだしDeNAファン的には朗報なんだろうけど
文句言ってるのもちらほらいる感じだな

130名無しさん@恐縮です2018/10/10(水) 23:59:20.44ID:Mihd1Vlv0
まあこれはね
金本はわからんな

131名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:04:49.51ID:8hW1qKlN0
>>125
中畑ラミレスと続いてるし変えたとしても外様だろう
もう監督の知名度で人気取りする必要もないし梨田とか伊東とか経験ある監督にやらせそう

132名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:14:57.01ID:HbeoMIwO0
8番投手は、オーソドックスな手法
DHが導入されて2,8番に強打者の戦法ができた

133名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:15:39.73ID:ZGViFCuv0
同じ新興企業の楽天と違って
わりと長期的な視野を持っているのか我慢強く監督に任せるよな

134名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:23:56.92ID:jGGIP3/Z0
>>1
落合みたいに捨て試合を作って中継ぎ休ませろ
疲労蓄積による長い連敗をやめろや

135名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:27:22.88ID:mhacIAjM0
https://twitter.com/takosuke_bay/status/1050023823934873600?s=19
ラミレス信者がいるんだから、辞めないわな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

136名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:32:00.88ID:k14sSuZM0
>>133
短気なワンマンオーナーだったら、今よりはるかに漆黒のブラックホールだった横浜の立て直しなんてやってられんだろうしな

137名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:46:06.96ID:N9qifz1f0
今年に関しては完全に先発陣の不調が原因だろ
特に今永

138名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:47:52.39ID:I64jROLK0
え??

139名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:48:03.29ID:BuIi/h7V0
>>129
去年までラミレスで2年連続3位なんですが
あと去年はCS勝ち抜いて日本シリーズにも出た

140名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:52:02.82ID:TS9lzlep0
来年からはラミレスも日本人になるようだし
続投は想定内だよな

141名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 00:52:56.36ID:wZ/TcIVI0
去年日シリ行ってるから首には出来んわな
来季も今年と同じなら危ないが

142名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 01:26:55.77ID:mexZLPjp0
そりゃ続投でしょ、早いよ辞めるには

143名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 01:28:34.81ID:K1HfX16qO
チーム完投を最低でも15は作らないと中継ぎが死ぬぞ。
あと阪神戦にやる気を少しは出せよ

144名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 01:30:37.88ID:NhD9EGFv0
>>137
今永は日シリの大活躍で天狗になって勘違いしちゃったな
そして今年はこのザマ
この手の選手は復活する事が少ないから来年もダメだろうな

145名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 01:42:40.82ID:GD+viNDG0
負け試合に投手をガンガンぶち込むのはやめてくれ
入団して3年でボロボロになりすぎる

146名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 01:48:54.49ID:QxVyLF6u0
今永、濱口は去年の疲労が抜けきれなかった
CS,日本シリーズまで投げた
そりゃ疲れるわ
今年この2選手、球のキレが全然ダメだった
故障の影響もあったしな

147名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 01:51:25.93ID:K05WyHOo0
ほんとに有能な上層部なら去年で交代だったな
ラミちゃんも優秀だけどより優秀な監督にしてステップアップ

148名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 02:05:36.38ID:lkR8tuFb0
Pを8番に置くのはオカシイ、Pが9番なのは100年弱の統計の結果、ラミ如きの考えが
100年弱の経験より優れているハズがない。

149名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 02:06:28.72ID:A0Wrs+5l0
>>139
そんなことで満足してるうちは横浜優勝!なんてできないよ

150名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 02:20:59.88ID:r6igSVp30
>>20
最後まで関西弁で通さんかい

151名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 02:24:05.05ID:r6igSVp30
>>26
一見、強力打線に見えるけど実は阪神以下の得点力なのよな
先発投手があんな状態でよくやったとかいう人いるけど
打線の劣化は見えてないのかな、あれはラミレスにも責任あるだろ

152名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 02:25:49.20ID:AimvLvj50
九月半ばまで辞めろ辞めろボロクソだったくせにちょっと三位に掠っただけで続投に違を唱えら声が全く無くなるハメカスはアホばっかなの?w

153名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 02:25:58.16ID:r6igSVp30
>>38
叱れないとか簡単に一人前扱いするのもダメなんだぞ

154名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 02:42:53.29ID:PsPi5DWJ0
>>151
それはコーチの責任だろ

155名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:08:06.04ID:Ssw71xGd0
次は三浦か?変な肩書きつけとるがそろそろ現場に入れといた方がええぞ。

156名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:09:55.37ID:h265UZkk0
まぁラミちゃんなら続投するわよね
阪神も来年は頑張るわよね

157名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:18:51.24ID:1zoKJcOG0
次は石井じゃねえかな
結構あっさり移籍しとるし監督なら横浜戻ってくるかもな。広島やヤクルトで監督要請があるとも思えんし。

158名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:25:33.99ID:Ivbz/IH8O
ラミレス辞めろとか言ってる横浜ファンを見てると
真弓辞めろとか言ってた頃の阪神ファンとダブって見える

159名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:33:44.33ID:XFMYAYU80
>>158
ん?横浜でラミレス辞めろなんて野次聞いたことねえな。ネットの声なら別に真弓までさかのぼらなくても全部似たようなもんだし

160名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:36:22.16ID:cC9vs1F70
年俸落とせて良かったよね

161名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:41:24.10ID:/KJpzBPA0
別に3位が4位になっただけだし年俸落とせんだろ。

162名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:44:47.42ID:Ivbz/IH8O
>>159
勿論ネットでの話だよ

わざわざ真弓まで遡ったのは
ほんの少し最下位から離れてただけで強豪チームになったかのように勘違いしちゃってた辺りが今の横浜にちょっと似てると思ったから

163名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 03:57:22.58ID:golvq4VC0
この戦力で4位ってのはまぁ凄いんだけど
落合なら優勝させてた

164名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 04:03:13.37ID:0gsg5Tja0
息子がダウン症でヤバい

165名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 04:57:07.06ID:6v+/+0bJ0
ソト41本筒合38本宮崎28本ロペス26本
4人で合計133本 
これは強烈だよ
ちなみに阪神85本wロペスやろうか?

166名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 05:02:13.74ID:AN8882ELO
>>165
ソトならわかるが老いぼれとかブタとかチビカタワはいらんだろ

167名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 05:02:34.79ID:wde7ztk40
8番ピッチャーにしたせいで何試合もおとしてるよね

168名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 05:15:30.03ID:x4PeTggb0
4位で満足とかw
2チームクソ雑魚がおるやから3位には入らんと

169名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 05:19:12.75ID:1WhLmFbB0
>>168
今まではそのクソ雑魚チームだったんだよ

170名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 05:22:46.83ID:WS1IkELw0
責任は自分って言う奴って絶対に責任取らないからな
取る気がないから平気で口に出せる

171名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:14:03.04ID:i2S1UfPzO
>>40
阪神は大阪じゃないぞ、兵庫球団

172名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:17:40.50ID:bAGEgm/Z0
>>171
屁理屈だわー
阪神電車は大阪から出てんのに

173名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:21:21.79ID:Ku18G4aqO
>>165
でも総得点だと阪神に負けてるんだぜ?
本塁打圧倒的に上でも

174名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:29:11.85ID:HyEG+HBm0
球団創設以来6位が指定席だった球団を
4位にまで押し上げたのは功績だからな。
今の横浜ファンはそこ分かってない人多くてな。

鯉のぼりどころか、シーズン始まって2週間くらい、
連休前にシーズン終わってたあの頃
もっと言うと去年の秋の時点で来年のシーズンが始まる前に終わってたあの頃
あの時代と比べたら天国。

175名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:37:46.80ID:i2S1UfPzO
>>166
ロペスは衰え知らずだぞ
今季でも巨人時代より成績良いんだしね

176名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:41:32.65ID:i2S1UfPzO
>>172
阪神電車は兵庫県民の為の電車だろうがw
大阪から出てると言うより、大阪に行きたい人の為に終点なんや

177名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:46:22.85ID:HyEG+HBm0
>>175
実質リーダーだからな。選手としてもだけど
ラミレスの意思をグラウンドで体現してるまさに精神的支柱。

横浜の選手はロペスの背中見て戦ってるのがありありとわかもんな。
常に尊敬と敬愛の眼差し的な感じで見られてるのは画面越しでも感じる。
実際、ロペスが離脱すると皆下向いて野球始めて極端に弱くなるしね。

178名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:54:37.42ID:GWZyAypEO
佐々木主浩だったら金本知憲より最下位走ってただろうな

179名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 07:57:58.59ID:TyTQS0cm0
>>26
タクロー河田コンビがヤクじゃなくてベイスに行ってたら広島の三連覇は無かったな

180名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 08:04:19.38ID:HyEG+HBm0
>>179
タクローはもう横浜は無いだろな。
あれだけの酷い仕打ちやられたらどの面下げてってなるわ。

当時の人間は全部責任明確にしてクビにしました!
監督手形も付けるんで来てください!
くらいやれば可能性はあるかもしれんけどな。

181名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 08:14:53.21ID:fPoEM5sO0
中畑ラミレスといい流れで来てるから下手に変えるのは怖いわな
ただ次三浦はちょっと考えた方が
高田GM退任だし舵の切り方次第でチームの将来が大きく変わる

182名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 08:27:13.89ID:anjZU6Zj0
あれ?
昨日の試合投手が短いイニングで次々出てきて野手も途中から主力下げて若手がたくさん出てきたりしてラミちゃんありがとうみたいな空気だったのに続投するんかい

183名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 10:58:47.76ID:ITiaZeSj0
ベイのOBは監督向きの人が少ない。
佐々木、谷繁はそれなりに理論家だとおもうが、
佐々木はチームを束ねる器ではないし、谷繁は毒舌過ぎる。
駒田は人と仲良くできないし、三浦は言語能力に疑問符がつく。
多村は美声でよいと思うが、やる気なさそうだし。

184名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 11:07:59.26ID:HhC7AW1N0
ラミレスになってからずっと成績上位のイメージなんだけど。横浜なんて奇跡の1発で優勝しただけで基本阪神と最下位争いの歴史だろ?ラミレスも切られる理由が無いわ。
どこかの球団みたいに強いけどタニマチが減るとか意味不明な理由で声優のパパを切ったケースもあるけど。

185名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 11:27:37.54ID:DCecYC5b0
有能なヘッドコーチを入れて大矢の一次政権2年目のようにある程度指揮権を剥奪しないと今年以上の惨状になるぞ

186名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 11:45:49.68ID:/tYY+PYp0
>>185
ラミレスは初年度に進藤ヘッドの言うこと聞かずに追い出してるし
田代の言うことも聞くとは思えん

187名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 11:56:33.94ID:HyEG+HBm0
>>183
谷繁は多少同情する面もあるが中日の失敗がなぁ…
監督業に明らかに向いていない事を露呈させちゃったもんな。

つか横浜出身の人らは、根無し草で人脈が極端に弱いとか
負け癖が強くついてて勝ちに行く意思が弱いとか
そういう問題が多い人が露骨に多い感じはある。

188名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 14:04:18.08ID:1j3iCW+N0
>>186
今後は話しするようになるんじゃ無いかな

189名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 14:05:07.77ID:3x69g8lF0
去年と今年の今永は何が違うの

190名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 15:30:38.09ID:3kXUJuF30
DeNAのオーナーは無能じゃなかった
ラミレス続投は正解だろ

191名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 16:31:47.04ID:HyEG+HBm0
変革に一番意欲的な球団が保守的な行動に走ったら
地力、資本力が圧倒的に勝る他の5球団に呑み込まれるのは道理なのになぁ
なんで力を出し切った感のあるラミレスを使い続けるのか意味が分からんよ。

来年は巨人も阪神も中日も間抜けな負け方は晒さなくなっていくだろうから
ラミのままじゃ6位確定だと思うんだよな。

192名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 17:02:35.23ID:4bUjinXo0
3位5位6位の監督は辞めるのに4位の監督は続投かよ

193名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 17:24:18.04ID:x/5mkFXe0
まず森が倒れ、次に由伸が倒れ、ついに金本まで逝った
なんでこいつ生き残ってるん?

194名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 17:40:52.26ID:5gZ59sej0
>>40
あの人、やめるってよ

195名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 17:51:38.34ID:JUfxXJGm0
原に蹴られたからな

196名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 17:53:37.26ID:pbdQbwA+0
ただのラーメン屋のオヤジがとうとうNPBの打撃コーチか

197名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 18:32:21.21ID:qrHhckRL0
この球団は投手は1年目がピークでその後下降線を辿るな。

あと、大和とペアできる内野手を育てるか獲るかすればいい。

198名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 19:14:02.86ID:RIrscWQu0
田代「ラミちゃんよぉ、早打ちじゃ点は取れねぇぞ。じっくりボールを見させなよ。あとピッチャーは9番な」

番長「自分の経験から言わせてもらうけど、日本のローテ間隔なら先発を100球で降ろす必要は無いんじゃないの?ヨロシク!」

煮卵「アーアー聞コエナイ!」

どうせこんな感じになる

199名無しさん@恐縮です2018/10/11(木) 21:31:23.38ID:gHFFYZfL0
>>198
田代は「とにかくバット振れ。見逃し三振は許さん」派


lud20181012020908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1539177360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】 DeNA、ラミレス監督の続投が正式決定 南場オーナー「今年の結果を学びに」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【野球】DeNAラミレス監督、続投正式決定も反省「コーチとの間にギャップ。私が変わらないと」
【野球】ヤクルト・真中監督、続投正式決定!堀オーナーV奪回厳命
【野球】DeNA 巨人退団の田代富雄氏がコーチとして復帰へ…ラミレス監督は続投決定的
【野球】DeNAラミレス監督続投決定
【野球】オリ福良監督 来季続投が正式決定 球団幹部が明かす
【野球】日本ハム 栗山監督の続投が正式決定 8年目の長期政権へ
【サッカー】ドイツ代表、レーヴ監督の続投が正式決定…DFB「確固たる信念がある」 [久太郎★]
【野球】ラミレス解任決定的で浮上するDeNA原辰徳・巨人松井秀喜監督プラン
【野球】DeNAラミレス前監督が正式退団 球団ポスト準備も「家族の時間を大切にしたいと」 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】浦和ペトロビッチ監督続投、矢島&長沢の復帰も決定
【サッカー】<浦和レッズ>大槻監督の来季続投を正式発表!立花社長「『浦和を背負う責任』と、チームコンセプトを良く理解している」
【野球】ソフトB・工藤公康監督、来季続投決定 リーグV2度&日本一3度 1位2位1位2位2位 
【サッカー】森保監督、続投に意欲!アジアで未勝利も「五輪で結果を出すことで責任を果たしたい」
【速報】サッカー日本代表の新監督に森保一氏 日本サッカー協会の理事会で正式決定(15:18)
【映画】『マッドマックス 怒りのデスロード』続編製作が決定 ジョージ・ミラー監督が続投へ
【サッカー】森保監督のA代表&東京五輪の「兼任」続投が決定、川口GKコーチが五輪チームに入閣 [久太郎★]
【サッカー】<サガン鳥栖>監督の来季続投可否は「パワハラ判定」の結果次第!社長は今季7位躍進に導いた手腕を高く評価、続投方針 [Egg★]
【速報】NMB48全メンバー出演のYNN24時間テレビが12月26日に正式決定&タイムテーブル公開!!! 今年のテーマは「時空を超えた聖域へ」
【サッカー】新生森保Jコーチに名波浩氏、前田遼一氏の就任が正式決定!! 反町技術委員長「森保監督の意向を最優先」 [久太郎★]
【野球】DeNA・南場オーナー、ラミ監督を評価も去就については「終わってから」136試合69勝64敗3分 勝率.519
【野球】DeNAラミレス監督「仕方ない」消化不良の幕切れ
【野球】DeNA悪夢22年ぶり20失点「これも試合」ラミレス監督
【野球】DeNA、20年連続でV逸 ラミレス監督「またプランBで」
【野球】ラミレス監督は今季限りか DeNA新監督候補に落合博満氏も浮上 [首都圏の虎★]
【野球】巨人・山口俊へのブーイングにDeNA・ラミレス監督が反応 同じ境遇振り返る
【野球】巨人・原監督の続投を明言 山口オーナーが手腕評価 [首都圏の虎★]
【プロ野球】DeNA、最下位転落 ラミレス監督「投打がかみ合うことが必要」[08/04]
【野球】ソフトバンク工藤監督は来季も続投 後藤オーナー代行「もちろん」
【巨人】原監督、続投…山口オーナーが明言「契約は3年ですから。契約通りに」
【野球】DeNA またリリーフ失敗で5位転落…ラミレス監督「去年の今ごろは最下位だったよ」17勝21敗2分 勝率.447
【プロ野球】DeNA:ラミレス監督が225本ノック 大和、倉本の二遊間コンビ「エキサイティング」[18/02/10]
【野球】中日 白井オーナー、森監督「今更評価してもしょうがない」…続投か退任か
【中日ドラゴンズ】 白井オーナーが、森繁和監督の来季続投を強く示唆 「真面目で一生懸命で、人柄が良い。」
【プロ野球】中日・森監督来季も続投へ 白井オーナー揺るがぬ信頼「みんな十分に気合入れてる」「外国人は成功している」(東スポ)
【野球】「マルテの3球目」がトレンド入り 判定に物議もDeNA・三浦監督「結果なので」 [ひかり★]
【野球】ラミレス監督「投手は全員準備」総力戦で日本一だ
【サッカー】コスタリカ ラミレス監督が退任
【野球】浮上するラミレス休養説…DeNA最下位は監督だけが悪いのか
【野球】DeNAラミレス監督の弱点 勝負所で臨機応変な投手継投できず
【野球】聖火ランナー中止の可能性にラミレス監督「決断にしたがっていく」
【野球】DeNA ラミレス監督退任へ 後任に「ハマの番長」三浦2軍監督最有力! [ひかり★]
【野球】DeNAの“ルール違反”にラミレス監督は「知っていた、私のミス」 三浦コーチも「俺のミス」
【野球】DeNA細川(20) 140mハマスタ場外弾!ラミレス監督の前で2発アピール ・305 10本 35打点(2軍)
【野球】「完璧な内容」DeNAラミレス監督ご満悦 宮崎2発に「我々の期待する宮崎が戻ってきた」.211 5本 9打点
【野球】DeNA前監督#ラミレス氏 が日本S大胆予想 ソフトバンクが4勝1敗で4連覇「点の取り合いにならない」 [首都圏の虎★]
【野球】金本監督続投方針で注目集める「阪神監督1年契約」の伝統
【F1】中国GPの延期が正式決定 新型コロナの影響受け
【NHK】『みんなで筋肉体操』第2弾制作決定 実演は武田真治らが続投
【サッカー】西野監督、W杯後も代表監督続投の可能性 手腕評価
【サッカー】マンU、モウリーニョ氏の新監督就任を正式発表
【サッカー】森保監督続投の呆れた理由 日本サッカー協会の“政争”の具に
【野球】巨人・高橋由監督へ続投名言なし 次期指揮官に中畑清「一本化」
【楽天】今江敏晃新監督の就任 正式発表【野球】 [愛の戦士★]
【野球】就任4年目 ロッテ伊東監督続投へ、2年連続Aクラス目前評価
【野球】オリックス・福良監督来季続投発表「このままでは中途半端」
【サッカー】<持ってる西野ジャパン>突破率85%! 監督続投議論も
【サッカー】大迫勇也が日本代表から正式離脱「すごく悔しい。またケルンで結果を」
【テレビ】<フジテレビ>『めちゃイケ』22年目の春に、打ち切りが正式決定!★2
【マラソン】猫ひろしさん五輪出場が正式決定 マラソン・カンボジア代表
【W杯】西野朗監督の退任に張本氏「続投でいい。なんで外国人監督を連れてくるのか」
【サッカー】森保監督続投の呆れた理由 日本サッカー協会の“政争”の具に
【野球】阪神・矢野監督、反省4つ 単年契約で続投「来季こそ期待に応える」 [ひかり★]
【サッカー/ニッカンvsスポニチ】西野監督続投が最有力 手腕評価W杯出場後初ケース
【野球】「リクエスト」制度 来季から正式導入 監督がリプレー検証を要求
【野球】日ハム新球場は北広島に決定!3月27日正式発表 2023年をめどに開業★7
07:01:18 up 40 days, 8:04, 3 users, load average: 34.09, 42.64, 43.97

in 0.12442588806152 sec @0.12442588806152@0b7 on 022221