連敗中のチームに風間監督はどんな働きかけをしたのか?
風間監督の誰をも楽しませるサッカーを目指す挑戦はこれからも続く。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
名古屋で指揮を執り2年目の今季、風間八宏監督は落差の激しいシーズンを送っている。それでも「自分たちのスタイルはどんな時も変わらない」と、自らの信念を貫き続ける。
3節からは15試合未勝利の暗闇のトンネルも経験。ただ、連敗中も不安を感じることはなかったという。
「周りが右往左往しようが、自分たちの進むべき方向はブレなかったからね。それに名古屋は新しいものを作っている段階で、ただ単に目先の結果を求めるのではなく、どう勝つかを考えなくてはいけない。その意味で勝敗に一喜一憂しているようでは、未来は築けないし、新しい自分たちにもなれない。試合に敗れても落胆するのではなく、次の試合のことを考えることが大切だった」
とはいえ、連敗中のチームにとって、自分たちのサッカーを信じ、貫くことはたやすくはないだろう。風間監督は、選手たちにどのようなアプローチで接したのだろうか。
「一番無駄なことは結果が出ない原因を、自分の手の届かないところに見い出してしまうこと。だから人のせい、物のせいにするなとはいつも言っていて、『あそこのグラウンドが悪かった』と言い訳をしても仕方がない。自分自身がそういうピッチでも自由にプレーできるようになれば良いだけであって、楽な道を探しても意味がない。ただ、そういう点で選手たちはすごく成長している。全体トレーニングでも、自主トレーニングでも目的を持って自ら行動する選手が増えた。就任当初はそういう面が足りないと感じ、このチームをどうプロの集団にしようか考えていたから、進歩だよね」
ロシア・ワールドカップでの中断期間には岐阜でキャンプも行ない、復調のきっかけとしている。そこで強調したのは“数字”だったという。
「言葉や映像を使って“見えるもの”を増やすこともできるけど、この夏は数字を強調した。パスを止めてから何秒でシュートを打つべきだとかね。そうすると選手は丁寧にやるようになって、よりクオリティが上がる。それと意識させたのはフィジカルの数値。もともと数字というのは僕にとっては大したものではないんだけど、自分の今の状態を知るには大切な要素だし、周囲の選手と自分の数値を比べることによって考えることもあったと思う」
つづく
10/6(土) 6:30配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181006-00048215-sdigestw-socc 前田直輝はなぜ大きく成長したのか?
独自のメソッドで選手たちを指導する風間監督。その考えはチーム全体に浸透している。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
またチームが復調する一因として、夏の移籍市場で獲得した選手たちの活躍があったことも見逃せない。前田直輝(←松本)、中谷進之介(←柏)、丸山祐市(FC東京)、金井貢史(←横浜)、エドゥアルド・ネット(←川崎)の新加入選手5名がすぐさまフィットしたことも大きいだろう。
とりわけ、前線の新たな得点源となっている前田直輝のブレイクは嬉しいサプライズだったと言える。
「彼の才能はどのチームでも評価されていたけど、まだ若いから伸びる余地はあった。僕は本人がこれまで気付いていなかったことを認識させてあげただけで、それをすぐにできるのが彼の凄いところだよ」
その前田は、風間監督の「ボールではなく、相手の動きを見ろ」という独特の指導法に驚きを隠せなかったという。指揮官は「そういうパスの受け方は当たり前」と言うが、“そこに気付けるか”どうかで選手は大きく変わると語る。
そして、前田とともに大きな成長を見せている選手がいると風間監督は言う。他でもないエースのジョーである。9月27日発売の『サッカーダイジェスト』10月11日号では、「今が選手人生のなかで一番良い状態かもしれない」と言うジョーの進化の理由のほか、クラブとして目指すさらなる大きな目標や自身が考えるプロの定義など、風間監督が多岐にわたるテーマについて語っている。 小倉サッカーがやっと実がなるってところで風間がそれを収穫しただけ
去年シモビッチ、今年ジョー頼み
トヨタマネーに物言わせただけでやっひーハゲ散らかしてるだけ
そりゃスタメンを前半戦から5人も夏移籍の選手と入れ替えりゃ浮上するわな
札束ビンタができる名古屋のおかげで風間のせいかというと疑問
それに前半戦は禁止してたらしいジョーへのクロス放り込みも解禁してるし
この人は解説者やってる頃から優秀だなーって思ってた
>>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠すアルコール依存症の真実
・酒に強い人ほどアル中になる
・日本人の百人に一人はアル中
・日本人の十人に一人はアル中予備軍
・女性のアル中が10年で2倍に激増!
・ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる
・アルコールが原因で毎年300万人が死亡!
ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html
「たとえば瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」
「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。
https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html
アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。
特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000
そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています。
推計980万人という数字からも分かるように、ハイリスク群の人は決して珍しい存在ではありません。垣渕さんによると、会社員の人でも普通にいるのだそうです。
日々摂取しているアルコール摂取量でいうと、純アルコール換算で1日60gが一つの目安になると垣渕さんは話します。
「一般に適量が20g程度(日本酒1合、ビール中瓶1本)ということをご存じの方もいらっしゃるでしょう(日本人の男性の場合)。このレベルはローリスクです。
酒量が増えるごとにリスクは上がってきますが、特に60gを超えてくると飲酒問題が起こってくるので、真剣に節酒を考えないといけないレベルになります。
専門家の間でも『60gの壁』と呼ばれています。80gを超えると問題は必ず起きてきます」(垣渕さん)
http://www.afpbb.com/articles/-/3190577
飲酒が原因、年間300万人死亡 飲酒量の伸びアジアで顕著 WHO
https://jp.sputniknews.com/science/201810015401269/
豪ニューカッスル大学のクプロス・クプリ(Kypros Kypri,)教授と英ヨーク大学のジム・マッカムブリッジ(Jim McCambridge)教授は、アルコールを国家レベルでドラッグに認定する必要があると呼びかけた。 風間「自分たちのスタイルはどんな時も変わらない!」キリッ
J2でも通用せず→決戦の戦術は放り込み
当然J1でも通用せず
浮上した理由→夏の補強で選手を入れ替えやっとジョーが機能
出来ることは派手でマヌケな守備のガラパゴスサッカー
浮上と言うほどまだ浮上してないだろ。
これで結局降格したら笑える
>>4
シャビエルが怪我で不在とはいえこないだ最下位の長崎と川崎に負けた
そして憲剛が試合後のインタビューで名古屋対策を暴露してたな
戦力から見ればギリ助かりそうだけど前半戦の負債が大きいし安心はできん まだまだ降格レース中
でも次はラッキーな事に現在J1最弱クラブ
まだ全然逃げ切ってない状況だけど
浮上の要因は嵌まり過ぎた完璧な補強でしょう
他に比べると残留への明るい日差しは見えてる方だね
>>16
逆に言えばこれに負けるようだと一気に降格候補に逆戻り いかにしてって大枚はたいて選手連れてきただけやん
風間の監督としての底はしれちゃったな
むしろフラグならなきゃいいけど・・・
気がつけばまた降格圏ギリギリだしorz
ワールドカップ期間中ってロシア行って解説やってなかったか?
名古屋だけキャンプ始まるの遅いんだと思った記憶が
馬鹿????????総入れ替えしたがなww札束顔面叩いて
単に莫大なトヨタマネーで選手引き抜いてきただけだろ
監督の功績でもなんでもないわ
>>34
降格圏と勝点差1だからな
15戦未勝利でよく続けられたな 風間のパスサッカーを捨てて、長身FW目がけて放り込むサッカーにしたら勝ち出しただけだろ????
得点力のある前田直輝が入って、マークが分散しただけなようなw
それまでブラジル人しか点取ってなかったからな。
シャビエルが復帰しないと結構やばいんだよな。
町田、頑張れって思う。
あれだけ補強に金を使って浮上できなかったらやば過ぎ
そして神戸は・・・
風間は無能だろ
シャビエルとジョーと前田が凄いだけ
デカくて強くて上手いCFW目掛けて蹴りまくったら勝てる糞リーグってだけだろこんなの
今のジョー放り込みサッカーを見ると
さんざん言ってたバルサがどうのパスサッカーがどうのの
革命サッカーとは何だったのかと思う
シーズン前のJ2レベルのディフェンス陣そのままなのが異常だった。
守りができてないと、攻撃は作れない。
ホームでボコボコに殴られて涙目のズビロ田舎のサポが発狂してて草
桁違いの金ををつかっても
負けがこんでる某グラブよりは
マシじゃないか
シャビエルみたいにうまくて走れて守備もできる
中盤取ると海外のビッグネームなんて????にならざるを得ないんだよね。
名古屋はシャビエルがいなくなって本当に糞状態だし。
記事出すタイミングが一ヶ月遅いだろ
また不調になって降格圏に捕まりそうになってるよ
放り込みとか言ってる奴はサッカー見たことあるのか?