ソフトバンクは4日、ヤフオクドーム内で小沢怜史投手(20)、黒瀬健太内野手(21)に戦力外通告を行った。
2人とも高卒3年目。
小沢は15年ドラフト2位で日大三島からソフトバンクへ入団。
高校時代に最速152キロを出した剛球を武器に2年目に1軍デビュー。
わずか2試合、2イニングだったが工藤監督の期待も高かった。
だが、今季は首や右肘を痛めリハビリの期間が長かった。小沢は「昨日も70球投げたので、そろそろゲームに入れるかなと思っているところだった」と話した。
黒瀬は同じく15年ドラフト5位で初芝橋本からソフトバンクへ入団。高校通算97発の長打力が持ち味で、今季はオープン戦ながら1軍デビューし2試合出場していた。
今季2軍では25試合、打率1割3分、1本塁打、7打点。主に3軍でプレーしていた。
黒瀬は「この3年間何もやっていない。1、2年目はあれこれやらされている感じだったが、今年はこれをやればということが分かってきた。そういう時だったので悔しい」と話した。
チームは今季支配下選手登録上限の70人まで枠を埋めていたこともあり、来季の支配下登録を空けるために、わずか3年で厳しい通告となった。
球団は2人とも来季は育成選手での再契約を考えている
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810040000422.html
[2018年10月4日12時12分]
>>3
つ血盟団事件
暗殺された人物の中に、三井グループに関与してた団琢磨ってのがいる。 >この3年間何もやっていない。1、2年目はあれこれやらされている感じだったが、
>今年はこれをやればということが分かってきた。そういう時だったので悔しい
典型的な何年やっても無駄なタイプ
黒瀬のバッティングフォームは左足を上げすぎなんだよな
あれじゃタイミングを外されるわ
団、て誰や
ほんで複数から1位指名されて話題なった田中セーギてヤツ全然話題ならんし、来年辺りクビなるんちゃうか
97ホーマーて凄いな こんな肩書あっても3年でプロ失格の烙印なのねえ
これ他チームがウチなら支配下登録しますよと契約するのはアリなの?
ソフトバンクの育成飽和状態だろ
島袋何やってるんだ
ドラフト2位なのに扱い悪いな。高卒なら普通もうちょい面倒見てあげてるでしょ
ドラ2をまだ3年目なのに切るのか
ソフトバンクは厳しいな
>>42
素行なら育成で再契約検討にもならん
ここは戦力豊富だし人数飽和だし育成からも一軍戦力ワラワラ出てくるし
途中で獲った外国人は当たりまくるし
2年目3年目程度でもあまり見込み無いと判断したらスパッと切れるんでしょ あとその気になればFAで有力選手いくらでも獲れるし
黒瀬健太選手、1,2年目、長打力はさすがの才能を見せてたけど
今年序盤が絶不調。でも、育成から這い上がってくれ。
今年も後半は調子が上がってきてたし。
ソフトバンク出身は期待できるんだけどな
ヤクルトおいでよ
黒瀬はナゴヤ球場で見たとき
西武の山川やロッテのアジャに匹敵する選手のように
見えたけどなあ。
中日だったら、一軍も夢じゃないから来てほしい。
ソフトバンクは選手乱獲しすぎなんだよ
育成だけで30人くらいいるだろ
数は少ないけど育成から這い上がってきた選手もいるからやるしかないな
ソフトバンクって冷てえなぁ
こんなんなら最初からとるなや
>>21
高校時代は田淵幸一みたいなバッティングフォームでホームランを量産してたのにね
しかしあれだけ左足を高く上げると外に逃げる変化球にどうしても泳がされちゃうんだよな
山田哲人なんかはそのあたりの見極めが上手いけどね 黒瀬むちゃくちゃ期待してたんだけどなぁ
ロマン砲だよね
高橋、正義と2年連続でドラ1が外れだったから、
ソフトバンクも苦しいなあ
ソフトバンクは高卒3年で成果でなかったら
クビ切られることで有名。
3軍の奴は いつクビになっても仕方ないわ
せめて2軍で3割以上打つか防御率2点台で活躍できないとな
SBの指名は丁半博打みたいなものだしな
ハズレもあるけど当たりも居るから一概にクソとも言えない感じだな
浅村獲ったら代わりに黒瀬が西武行ったら面白いかもな
あら?黒瀬健太は昨日ガンガンホークスで見たばっかなのに
再放送だったのかなぁ
>>32
甲子園には出てないし、公式戦だけで数えると... >>63
甲子園並みの広さがある球場なんてあんまりないしねえ。 黒瀬ダメだったか
打撃を生かすためにせっかく捕手から内野手に転向したのにな
広島に入れてもらえよ
3軍の曽根がいまじゃセカンドリーグ優勝チームの1軍だぜ
ソフトバンクって前にも高卒の選手を
すぐ切って問題にならなかったっけ。
小澤育成落ちか
ドラフト時は高評価だったのに怪我とはね
つくづく無事是名馬って言葉がしっくり来る
ドラ2を3年でクビは酷いなあ
暗黙のルール違反だろ
最近は若かろうがドラフト上位だろうが容赦ないね
どこの球団も
ホークスは昔、高卒1年でクビになったやつ居たな。その後横浜行ったみたいだけど。
>>41
育成落ちの時点で他の球団から話があれば移れるけどね 小沢は怪我でろくに投げられてなかったんだから仕方ないだろ
成績が酷すぎる
それでも育成なだけ優しいな
地元企業の軟式野球部に所属しろよ
>>82
野球しかやってこなかった野球バカ以外でプロ野球界にいる人がどんだけおりますかいな 小沢って野球太郎のドラフト特集号で評価高かったやつやん
ソフトバンク編成部「まあ、西武から選手を強奪すればそれでイイし」
小沢って世代最強の右と言われてたのに!わからんもんだなぁ。
小澤は故障上がりで来年一軍で使うことはなさそうだからだと思う
復調すれば1年で再契約だと思うよ
とにかく枠がパンパンで何とかやり繰りして枠空けないと
あと若いのでは張本と古澤か
攝津、江川、城所、寺原、五十嵐この辺どうすっかだな
辞めさせづらいなら若手から更に育成落ちしかなくなる
黒瀬はドアスイング直らない、てかSBは直さない
あれじゃプロの速い球打てねーや
>>49
居なきゃ3軍が試合できねーじゃねーか
実戦増やすための3軍だぞ >>1
まーたソフトバンクかよ。
このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
. 高卒3年で切られるのは大変だろうが
若ければ他の道も探しやすいしなー
このチーム、ドラフト上位がモノにならないし、育成力あるように見えて実際は無いんだよな
選手大量雇用の数打ちゃ当たる戦略
>>36
プロで実績あるのとない人を比べたら駄目だろ 給料を下げるための措置だろ。
支配下登録よりも育成の方が下げられるんだから。
支配下登録の最低年俸が440万、育成の最低年俸が240万。
まあ3年やったらもの凄い奴は頭角現してくるしな。
もの凄い奴にはなれない。
小者として生き残れるからどうか
メンタル的に甘いんだろう
ショック療法じゃないかな
育成で寮暮らしなら1月末まで乗り切れば食事の心配はないからな
あとは3年間どれだけがむしゃらでやれるかだな
選手会ってFAの年数短縮とか減俸のパーセンテージとか大金が絡むとこだけは喚くくせに、
こういう底辺選手の救済措置とかには見向きもしねえから分かりやすいよなw
>>1
こんなのがトヨタと新会社設立とか恐ろしい
日本の家電業界も朝鮮人に乗っ取られ世も末だわ
沖縄県知事もあれだし
日本弱体化させて乗っ取られてもいいのかね
◆孫正義のwiki冒頭より抜粋
【出生・幼少期】
『在日韓国人』実業家の二男として佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落に出生。
4人兄弟であった。
いわゆる『通名』は「安本正義」[3]。
孫は佐賀県鳥栖市の『朝鮮人集落』で幼少期を過ごし、差別も経験する[4]。
豚や羊と一緒に生活する非常に貧しく不衛生な場所であったが、
「今だから言えるが『密造酒』も家で作っていた」
と佐野眞一のインタビューで述べるとともに、
父親の三憲が『密造酒製造販売』と『消費者金融』・『パチンコ業』で大成功し、
長じては『パチンコ店数十店舗』を所有し、
高級車を何台も保有するほどの裕福な時期もあったことも明らかにしている[4][5]。 >>99
一軍の大半がドラフト1,2,3位ですけど? ソフバンはクビになっても素行が良ければ育成でも球団職員で雇ってくれる
あったかい所やで
>>113
当たり前だろ
実力の無い底辺を救って何になるのよ